TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【大阪】山本美希【ミキティー】
【はよにぽ土日祝】小郷知子FC その48【うたコン】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part247
NHK紅白歌合戦総合スレッド part66
【ファン限定】わくまゆファン Part37【アンチ厳禁】
【NHK】藤井彩子 part9【すっぴん!】
【東京マーケット情報】高須、柏田さん【BS1】その2
井上二郎アナ・近江友里恵アナ ロクいち福岡2
藤田真奈美さんスレ
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★68
220 :
>>218-219   
>>尾木ママは、「心が空洞」と心境を明かし、「いやいや…なんか裏切られた感じも?」

4月の記者会見時点でほとんどの人が小保方のことを信用しなくなったんだが、
尾木ママは小保方を信じて擁護する側にまわった
「冒頭のお詫び 素直で率直、誠実さがにじみ出ています…」と記し、
さらに「立派ですね お一人で…政治家の弁解よりはるかに気持ちいい気がします!!」
論文の中味には全然触れず、小保方の外見で全てを尾木ママは判断してる
で、今になって「裏切られた」って、世間の人の大半が4月で記者会見で疑いの目を
小保方に向けているのに、そんなのまで尾木ママは人の所為にするのか?
子の件は明かに、小保方の外見だけで信じた尾木ママに原因がある

221 :
>>163-183>>198>>203-204>>209-212>>218-220    
研究室がムーミンの絵の壁紙で装飾されていて全体的にピンク
研究室では割烹着を着ている
女子力が高すぎる実験ノート

四月の記者会見以前の小保方に関するマスコミの取り上げ方は、小保方の外見についてばかり
論文の中味についての報道はほとんどなかった
今になって見れば、あの頃から中味が全然なかった論文だったのかもとも思う
十二月の記者会見以降になってマスコミ各社は「理研の体制が問題」「チェックが出来てない」
などなど、こういうのを聞いてて呆れる
そもそもマスコミが小保方の外見や表面的なことばかり取り上げてたのはどうなったんだ?
尾木ママも今になって「裏切られた」って…
尾木ママも小保方の外見だけを見て信じてたのであって、論文の中味には全然触れてなかった
尾木ママが信じるものが間違っている

222 :
>>218-221
STAP問題 山中教授「生データ保存の大切さ学んだ」
■iPS研、ノート未提出は不正扱い
 京都大の山中伸弥教授(52)が22日、産経新聞の単独取材に応じ、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子・
元研究員(31)=21日付退職=が検証実験で再現できなかったSTAP細胞の論文問題について「この騒動から
学んだことは、生データの保存の大切さだ」と強調し、不正を防ぐ体制づくりの必要性を訴えた。
 山中教授がSTAP問題に言及したのは理研の検証実験の終了後、初めて。STAP問題について「原因は当事者
でないと分からない。なぜ、あのような論文が発表されてしまったのか不思議で、本当に理解できない」と語った。
 山中教授は平成18年にiPS細胞の作製を発表した際、自身の実験結果を「疑ってかかった」と話す。
実験担当者に何度も確認し、別の研究者に再現してもらったという。「それでようやく、再現性は間違いないだろう
と発表した」と述べ、常識を覆すような研究は特に慎重な確認が求められるとの認識を示した。
 またSTAP問題などを受け、所長を務める京大iPS細胞研究所で研究不正を防ぐ新たな取り組みを始めた
ことを明らかにした。実験ノートを提出しない場合は研究不正と見なすほか、論文が科学誌に受理された段階で、
図表の生データを知財部で管理・点検するようにしたという。
 山中教授は「(指導する)個人に任せるのではなく、組織として(不正を)未然に防ぐ体制を敷いていくしかない。
理想論では無理だ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-00000089-san-soci

山中先生みたいに、何が原因で今回の騒ぎになったと客観的に分析して、自分が騒ぎに
巻き込まれないようにしようというような前向きな反省なら、大歓迎だが、
「理研の体制が問題」「チェックが出来てない」「裏切られた」など、どこか自分に
全く自分には関係なく、責任は理研や小保方にあるみたいな言い方や、そもそも外見だけで
小保方を判断していた尾木ママみたいなのが「研究者以前に人間性を問われます」なんて
自分の失敗発言のゴマカして、小保方へ責任転嫁みたいなのが、ハッキリ言って許せない

223 :
>>215>>218-222
昔、尾木ママはモンスターペアレントを問題視して、テレビ出ては悪くふれまわっていたが、
あれなんかも、最近はどうだったんだろうと思うようになった
尾木ママが教師だった頃に対応がまずくて、ご父兄を怒らすようなことを言ったので、
ご父兄が怒りだしたのを、尾木ママに原因があることを隠す為にあることないこと関係なく
怒ったご父兄の悪口を言ってるだけな気がしてきた

224 :
>>154-156>>218-223
尾木ママが応援するとブログに書いていた奴ら、小保方にしても浅田真央んしても
単に外見だけで判断して、尾木ママは応援しているように思う
中味は全然見てないのは明か
羽生結弦の件にしても、顎に傷テープを貼りつけ頭に包帯グルグル巻きの素人目に見ても
痛々しい姿で、失敗ジャンプ、回転不足、転倒を繰り返す散々な出来なのをテレビで見て
「感動した」などと羽生を褒め殺しにして大喜びだった
普通の人間の感覚だと明らかに大怪我をしてる痛々しい姿で普段できることも
できなくなっているなら、心配だから止めるように言う方が普通だと思うが、
尾木ママの人を褒めるポイントや喜ぶ壺が、世間とはズレている
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/08/kiji/K20141108009250891.html
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/08/kiji/K20141108009250891.html
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20141109-00040588/

大半の人がおかしいと思った小保方を4月の記者会見を見て小保方を褒めた尾木ママ
これも尾木ママが世間とズレているからではないか?

225 :
>>218-224
本当に世の中には嫌な人っていますよね...思い出すだけでもムッとする人
家族や親戚、職場、学校にいると最悪ガーンダウンダウ関係を簡単に絶てないからですガーン
精神的にも参ってしまいますよね…
いや  現代はネット時代
顔見たこともない人から匿名で罵倒されたり、悪口書きこまれたり… 嫌な人が羽を伸ばせる環境になって
辛い思いする人  名誉毀損、人権侵害の被害者急増中ですね
これにいかに対処するか大切なことです
・基本はやりあわないことです。説得や解説、説諭では大人は変わりません。振り回されないこと
・当たりさわりないように
・自分の精神生活の向上目指す中で素敵な人との出会いがぐんと増えますよ
・嫌な人との陰が必然的に減っていきますよ。あまり気にならなくなりますよ
相方変えるのが大変なだけにご本人が変わる方が手っ取り早く、しかも確実ですよラブラブ
ぜひ生活と心ピンとはりつめたいですね
嫌なタイプの人への対処法は… http://ameblo.jp/oginaoki/day4-20141010.html#main

226 :
>>225
>>163-165 >>218-224
理研の笹井芳樹さんの自殺が放送されたのは10月5日
尾木ママが>>225を書いたのは10月10日
なにこれ?
だいたい四月の記者会見を見て、理研の科学者は職業病だの病気だの言ってたくせに、
笹井さんが自殺した途端、「現代はネット時代   顔見たこともない人から匿名で
罵倒されたり、悪口書きこまれたり… 嫌な人が羽を伸ばせる環境になって 辛い思いする人  
名誉毀損、人権侵害の被害者急増中ですね  これにいかに対処するか大切なことです 」

なんか尾木ママは笹井さんの自殺はまるで他人事の無責任、誰かに責任丸投げ、
尾木ママ自身は自殺に追い込まれた笹井さんの気持ちがわかるぅぅーみたいな文章って
そりゃいずれ、「国民的な背信 行為と批判されても 犠牲者まで出した問題を
どう考えているのか…? 研究者以前の人間性問われます!!」と、四月時点では
擁護していたが、もう落ち目になった小保方が悪いみたいな文章を書くようになる罠
人間性を問われるべきは尾木ママのほう

227 :
>>226>>218-225
教育のプロの目にかかれば、記者会見の模様を見ただけで
『誰かに仕組まれた会見』 『教師に依存した姿』 『従属関係』 『マインドコントロール』
という裏事情を見抜けるんですね!尾木ママは生徒と会って話をしたことがあるんでしょうか?
会見した女子生徒は「先生をかばうために会見したわけではない。自分たちが学校を
大切に思っていることや、学校の良い部分も知ってほしかっただけ。私たち子どもは、
何を言ってもだめなのかと失望した」という。
http://gucchoi.com/archives/6051 http://blogs.yahoo.co.jp/mangogoat527/39747174.html 

桜宮高校の事件発覚後の直後のことだが、この時は、教師の体罰が問題だったはずなのに
何故か、生徒のクラブ活動が禁止になり、入試が中止になるという、子供に反省させて、
教師側はほとんど御咎めなしみたいな、訳のわからない対応が取られた
尾木ママはこの処分に全面的に賛成だった
そのことに抗議するために在校生たちが市長を訪ねたら、その在校生を「教育の邪魔」などの
言葉で尾木ママはテレビで罵り、「子供が一人死んでいるのよ、遺族の気持ちがわからない子供たち…」
と、まるで抗議した子供が犯人扱い…問題の体罰を行ったのは教師じゃないの?
教師側のほうが遺族の気持ちを察するべきであって、反省を示さないといけないんじゃないの?
「国民的な背信 行為と批判されても 犠牲者まで出した問題をどう考えているのか…?
 研究者以前の人間性問われ ます!!」(>>218)の尾木ママの発言は桜宮の時のことも思い出す
笹井芳樹さんたち理研の科学者や小保方の上司をまるで病気呼ばわりした(>>163-165)ブログを
書いて世間を煽り、笹井さんを自殺に追い込んだのは尾木ママも原因を作った一人
簿ログで笹井さんを名誉棄損(>>225-226)のは尾木ママであること誤魔化すかの文章がムカつく!!!
何故に犠牲者の件まで小保方の人間性が問われる必要があるの?この件は尾木ママのほうが問われるべきだ

228 :
>>163-182>>198>>202-203>>218-227    
尾木パパの子育ては?長女には「いい子ねぇ」「ほんといい子」と言って育てた。これが大間違い。
チョコも食べないし、テレビも観ない。「いい子ねぇ〜」
大学になると、テレビを買い大袋のチョコを部屋に散乱する生活をはじめた。
悪い子ではない。反抗期もほぼない
テレビも観たいしチョコも食べたかった。でもイヤだと言った時の尾木の目が
嬉しそうだった。表情を見ぬかれてた。
http://karabon1234.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-9159.html

尾木ママは自分の娘がチョコレートが好きとかテレビを観たいとずっと思っていたことすら、
娘が大学生になるまで十数年わからなかった。自分の子供すら見る目がないダメオヤジ
尾木ママが更に物凄いのは、普通の親なら「自分が娘のことを知らなかったんだ」で反省する
ところを、「いい子症候群」という呼び方で、まるで娘が病気みたいな言い方までして、
尾木ママがダメオヤジであることを誤魔化しにかかっているところ、何の反省もしてるように見えない

自殺した笹井芳樹さんたち理研の科学者や上司を「職業病」とか「病気」とか言い出したころから、
尾木ママは何か変なことを考えていて、誤魔化しにかかっていたように思える

229 :
>>218-228
…尾木氏は入学式の意義を強調する。
「入学式は単なる儀式じゃない。教室で初めて顔を合わせる生徒1人1人を、じっくりと見る日です。
うつむいている子がいると、“もしかしてあの子は第一志望に落ちて、落ち込んで入学してきたのかな”とか、
反対に目を輝かせている子は“クラブ活動を楽しみにしているのかな”とか、生徒の個性を汲み取る大切な場なんです。…
http://www.news-postseven.com/archives/20140421_252554.html

我が子の入学式に出席して、自分の勤務する学校の入学式を欠席した女教師がいた際、
女教師の批難を尾木ママがブログに掲載した時の文章だが、これによると現役教師だった頃
尾木ママは、入学式の数時間で担任するクラスの新入生約40人の個性を見抜いたと言っている
じゃぁぁ…何故に記者会見で小保方一人の人間性を見抜けなかったんだろう?
どうも尾木ママの人を見る目は信じられない
>>220-224の外見で小保方などの人間を判断してるのは、尾木ママが人を見る目が全然ないのを示してる

230 :
>>163-183>>198>>203-204>>209-212>>218-229
特に大学教授でも教育関係者でもない、一般的な世間の感覚だと、
「STAP細胞の作成に200回以上成功」してるのに、添付された写真が切貼りした跡の
残ったのを使っているのがあやしく感じるはず
論文に添付して提出するなら200回成功したうち、一番きれいな写真を出すはずだが、
何故に切貼りの跡が残った写真を提出したのか?理研って世界的にも有名な研究所だから、
写真を取るにもかなり良いカメラを使っているのに、200回実験して200回とも写真失敗は
常識的に考えられない
尾木ママはこんな一般人でも疑問に思うことから目を反らして、小保方の外見を取り上げて
いい加減な話をしていたように思える

231 :
>>218-230
<STAP論文>図表不正も2件…小保方氏関与、調査委認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00000050-mai-soci
STAP細胞論文を巡る問題で、2本の論文の疑義を調査していた理化学研究所の調査委員会は、25日までに報告書をまとめた。関係者によると、
すでに不正認定された画像以外に、新たに2件の図表類に小保方(おぼかた)晴子・元理研研究員による不正があったと認定した。
【室内には監視用カメラも 小保方氏の検証実験室写真】
 STAP細胞の2本の論文について、理研の最初の調査委は6件の疑義を調べ、今年3月に主論文中の画像2件に小保方氏による捏造(ねつぞう)
・改ざんがあったと認定。その後、主要著者が所属した理研発生・再生科学総合研究センター(当時)の有志による論文の分析の結果、
2本の論文全体で新たな疑義が複数浮上した。新たに不正と認定された一つは、細胞の増殖率を比較するグラフで、人工多能性幹細胞(iPS細胞)
の開発を発表した山中伸弥・京都大教授の論文(2006年)中のグラフと酷似していると指摘されていた。
 理研は当初、新たな調査はしない方針を示していたが、外部有識者による理研改革委員会(委員長=岸輝雄・東京大名誉教授)の要請などを受け、
6月30日に予備調査を開始。9月3日に2回目の調査委が設置された。今回の調査委は外部有識者のみで構成されている。

【ニュースウオッチ9】从・-・ヌ<鈴木奈穂子 Part50【ぬぼ】
【NHK名古屋放送局】有田早紀&小山悠里【まるっと!】
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★67
やまと尼寺精進日記 part1
世界ふれあい街歩き 45th St.
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part253
スクープ報道責任!皇室編
ETV特集
なぜNHKはBBCになれないのか
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その15
--------------------
坂口杏里ちゃん専用スレ その3
【HMD】Pimax 総合 Part9【4K/5K+/8K/9KX】
CCNP総合18
【AOM*EE】Age of Mythology 第96幕【総合・雑談】
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part807
キモヲタ親スレ★4
【◯精】切込隊長@山本一郎144【Facebook】
NOKIA (Withings) part2
【Legend】★★Lionel Messi Part3★★ 【メッシ】
子年(ねずみどし)「ね」から始まる575
大学剣道総合スレ Part44
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 63
北島が速いのはレーザーレーサーのおかげ
【奈良の】松田光正4【珍獣】
◎ NHKのど自慢 ◎
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ42 【マガジン】
【調査】東海3県在住者に聞いた住み心地の良い街TOP3、3位神沢、2位川名、1位は?
名古屋市立大学とか大阪府立大学工学域とかの超マイナー公立大学ってさ
【デレステ】スターライトステージ★11436
アイドリッシュセブン 3ステージ目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼