TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アメリカ】イラン外相の入国認めず 国連会合出席へビザ申請―米誌
【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★2
【岐阜・高山】剣道部の練習中、竹刀で鼓膜傷付け「もう片方も聞こえないようにしてやろうか」と暴言…教育委員会「体罰ではない」
1人暮らしの女医のマンションを訪れた弟が女性の遺体を発見 女医本人か? 警察が身元の確認急ぐ・東根
【歴史】徳川家茂・慶喜の使用した銀印、実物が見つかる。「経文緯武」と彫られ日米修好通商条約の批准書などに押印
京アニ、来客対応のために今日だけセキュリティを切ってた事が判明★4
【偶然】京アニ、来客(NHKの取材)対応のために事件当日だけセキュリティを切っていた事が判明★10
【米国】トランプ大統領「他のことする」 11月の米大統領選敗北なら [ロイター] ★2 [樽悶★]
【福島第二原発】4号機で「床漏えい警報」 31日夕方の地震後(震度3)
【新幹線殺傷】容疑者の母親がコメント発表。「まさに青天の霹靂。自Rることはあっても他Rるなんて」★4

【古代】伊都国と奴国テーマに論議 飯塚で古代史連続講座 「古代から未来のトビラを拓(ひら)く〜遠賀川の古代文化と邪馬台国」


1 :2019/08/07 〜 最終レス :2019/08/11
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/532555/
 考古学者の高島忠平氏が監修する古代史連続講座「古代から未来のトビラを拓(ひら)く〜遠賀川の古代文化と邪馬台国」の第2回講演会が3日、
飯塚市のイイヅカコミュニティセンターであった。
中国の史書「魏志倭人伝」に記述がある北部九州のクニ「伊都国」と「奴国」に関する近年の研究について2人の研究者が講演し、
邪馬台国の謎に迫るヒントを探った。

 伊都国について糸島市教育委員会文化課の岡部裕俊課長は、北部九州の軍事掌握や、中国に発送する文書検閲などを担った
「一大率」が所在していたという説を紹介。
遺跡から中国製の土器や貨幣が出てきたことから、大陸と直接交易をしていた可能性があり「政治的な重要地点だった」と指摘した。

 福岡市埋蔵文化財課の常松幹雄主任文化財主事が、福岡平野を中心とした奴国について紹介。
「漢委奴国王」と刻まれた金印が作られたのは57年で、魏志倭人伝に登場する奴国は3世紀ごろだとみられる。
2世紀ほどの隔たりがあることから、魏志倭人伝に記された奴国の首長が金印を下賜されたとする解釈は「ふに落ちない」と強調した。

 講演後、2人と高島氏が公開討論。伊都国の平原遺跡の被葬者が卑弥呼ではないかとする高島氏の説に対し、
岡部氏は「祭祀(さいし)に関わった特殊な力を持った女性を想定する」、常松氏は「被葬者が男性とする根拠はなく、女性と考える」と応じた。

2 :
そんな話良いから

物証探せよ

3 :
ジャップは韓国をうらやましいですね。
だからといって在日を差別してはなりません。
とりあえず次の選挙から。

4 :
ふに落ちないとか言われましても

5 :
────────────────確定
対馬国 (対馬)
一大国 (壱岐)
────────────────九州北部
末廬国 (海 千里)
伊都国 (東南 五百里)
奴国 (東南 百里)
不弥国(東行 百里)
────────────────不明
投馬国  (南に水行二十曰)
邪馬台国 (南に水行十日、陸行一月)

6 :
────────────────確定
対馬国 (1000戸)
一大国 (3000戸)
────────────────九州北部
末廬国 (4000戸)
伊都国 (1000戸)
奴国 (2000戸)
不弥国(1000戸)
────────────────不明
投馬国  (5万戸)
邪馬台国 (7万戸)

7 :
また飯塚か

8 :
>>6 の訂正

× 奴国 (2000戸)
○ 奴国 (2万戸)

9 :
対馬国 (1000戸)
────────────────確定
────────────────不明
一大国 (3000戸)
末廬国 (4000戸)
伊都国 (1000戸)
奴国 (2000戸)
不弥国(1000戸)
投馬国  (5万戸)
邪馬台国 (7万戸)

10 :
ここまでのまとめ

九州から出土する遺物、集落の痕跡は

すべて

57年から150年間以上、倭の国王として君臨し、大陸との交易を独占してきた「漢委奴国王」の倭奴国のモノで

240年に「親魏倭王」に任じられた邪馬台国のモノでは無い

11 :
京都あたりの土人がまだ狩猟と採集の原始人みたいな生活してるころに
九州ではもう伊都国(糸島市)、胸肩国(宗像市)奴国(福岡市東区)とかの都市国家があったな

12 :
>>9
(釜山) 從郡至倭、循海岸水行、?韓國、乍南乍東、到其北岸狗邪韓國、七千餘里
 ↓
(対馬) 始度一海千餘里、至對馬國
 ↓
(壱岐) 又南渡一海千餘里、名曰瀚海、至一大國

13 :
>>11
んなもんねーよ

九州にあったのは筑紫国

14 :
>>12
一支国は(壱岐)ですが
一大国は(壱岐)ではありません

15 :
大企業が警察の天下りを受け入れる

その大企業が、邪魔な人間(ジャーナリストとか)の殺害を、
その天下り警官に依頼する

その天下り警官、手下の警官とヤクザに実行を指示

ヤクザ、ターゲットを殺害

手下の警官がその事件を担当。
「おれの経験じゃこれは自殺、自殺、自殺。はい捜査終了」

信じるか信じないかは・・・・

毎年出る 自殺者3万人、行方不明者10万人の本当の行方とは・・・・

\

16 :
西晋(265年 - 316年)の時代、280年から297年の間に成立した『魏志』倭人伝
帯方郡ー韓国−対馬國−一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)


唐(618年 - 907年)の時代、太宗の命で編纂された『隋書』倭国伝(636年完成)
百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国(壱岐)−竹斯国(筑紫)−秦王国−十余国を経て難波津−奈良

17 :
>>14
んんん。。。。。なら・・・ほぼ確定

18 :
>>17
西晋(265年 - 316年)の時代、280年から297年の間に成立した『魏志』倭人伝
台与につづき五王が、まだ朝貢しているときに書かれている

帯方郡ー韓国−対馬國−一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)



唐(618年 - 907年)の時代、太宗の命で編纂された『隋書』倭国伝(636年完成)
遣隋使につづき遣唐使が、まだ往来している時に書かれている

百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国(壱岐)−竹斯国(筑紫)−秦王国−十余国を経て難波津−奈良

19 :
またプリウス飯塚に子供轢き殺されたのかよ本当いい加減にしろよ

20 :
>>18
『隋書』
度百濟行至竹島 南望聃羅國經都斯麻國逈在大海中 又東至一支國 又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏以為夷洲疑不能明也 又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀


九州から出てないぞ

21 :
台与につづき五王が、まだ朝貢しているときに書かれている

西晋(265年 - 316年)の時代、280年から297年の間に成立した『魏志』倭人伝

帯方郡ー韓国

− 海を渡る1000余里−

対馬國

− 海を渡る1000余里−

一大国(隠岐)

− 海を渡る1000余里−

末廬国(松江)− 伊都国(出雲)− 奴国(因幡)− 不弥国(摂津住吉)− 投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)

22 :
>>21
隠岐は方角と距離が違いすぎる

23 :
まだ続いてんの、これ?
そもそも >5 のとおりなら距離的に九州に収まってねーだろ。
放射状説は中国の古漢文研究家に否定されてんだから、直線ルート確定だろ?
実は単位が1/10です説採用するんなら、魏史の他の部分の記述と照合してみたわけ?
無理がありすぎんだろ。

24 :
>>20
なんでそんなに幼稚なの?

明年 上遣文林郎裴C使於俀国 度百濟行至竹島 南望聃羅國經都斯麻國逈在大海中 又東至一支國 又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏以為夷洲疑不能明也 又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀

大業四年(608)中国から裴世清が派遣され、日本にやって来た。
日本書紀によれば、小野妹子の帰朝に同道していたことになる

百済へ渡り、竹島に至る。
南に耽羅国を望み、はるかな大海の中にあるツシマ国を経て、また東のイキ国へ至る。
またチクシ国へ至り、また東の秦王国に至る。
その人は中国人と同じで、夷洲と考えるが、はっきりしたことはわからない。
また十余国を経て海岸(難波津)に到達する。
チクシ国以東はみな倭に付属している。

25 :
>>22
舳先を南に向けると、対馬海流に流されて、隠岐

見島でも良いよ

26 :
>>24
海に達するだろ
何で海を渡って大阪まで行ってしまうの?

27 :
>>25
見島ならギリギリのギリだが・・・・・でもな〜

28 :
>>26
日本が「来た」っつってんだから仕方がねーべ

『日本書紀』

その12人の一行は小野妹子とともに筑紫に着き、難波吉士雄成が招いた。
難波高麗館の上に館を新しく建てた。
6月15日難波津に泊まった。
船30艘で歓迎、新館に泊めた。
8月3日に京に入った。
「鴻臚寺の掌客」である裴世清の「皇帝問倭皇」という書を阿部臣が大門の机の上においた。
9月5日に難波大都に、11日に帰った。

29 :
>>7
邪馬台国は東池袋

30 :
>>27
大和王権の航海を担ったのは、出雲主王(宗像氏)だよ

31 :
>>3

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

32 :
>>28
隋の役人を大阪まで招いたってことは解る
卑弥呼の時代ではないからね

33 :
>>32
間違いだっただろ

20 名無しさん@1周年 2019/08/07(水) 02:24:15.66 ID:sz+Ey9iL0
>>18
『隋書』
度百濟行至竹島 南望聃羅國經都斯麻國逈在大海中 又東至一支國 又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏以為夷洲疑不能明也 又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀


九州から出てないぞ

34 :
また『隋書』には、こうも書かれている

夷人不知里數但計以日

倭人は里数を知らないということは、
魏志倭人伝に書かれた里数はすべて、渡来人が思う里数ということになる。

九州一帯は、後漢(25年 - 220年)から57年に「漢委奴国王」に任じられ
それから150年間以上、倭の国王として君臨し、大陸との交易を独占しており

渡来人は九州一帯の里数は間違わない

つまり、邪馬台国は九州には無い

35 :
>>3
九州の朝鮮学校か?
日本語下手だな

36 :
邪馬台国は大和国だって何度言わせるんだ
随書にも書かれているだろ

37 :
九州なんて言ってるまともな学者はいないよ

38 :
また『隋書』には、こうも書かれている

夷人不知里數但計以日

倭人は里数を知らないということは、
魏志倭人伝に書かれた里数はすべて、渡来人が思う里数ということになる。

九州一帯は、後漢(25年 - 220年)から57年に「漢委奴国王」に任じられ
それから150年間以上、倭の国王として君臨し、大陸との交易を独占しており

渡来人は九州一帯の里数は間違わない

しかし、渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられている奈良ならば、渡来人は方位も里数も間違いまくる

つまり、邪馬台国は九州には無い

39 :
>>33
隋書では九州から出ていない
日本書紀では大阪まで来てる

これで考えられる事は・・・・
@隋書が合ってて日本書記が間違ってる
A隋書が間違ってて日本書記が合ってる
Bどちらも合ってる
Cどちらも間違ってる

ま、どれでもいいんだ
所詮は隋の時代の話だからね

40 :
>>38
 >渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられている奈良ならば、渡来人は方位も里数も間違いまくる


意味不

41 :
卑弥呼の埋葬地は平原だな。これは確定

42 :
>>39
『隋書』に

都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也
古云去樂浪郡境及帶方郡並一萬二千里在會稽之東與儋耳相近

邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。
すなわち、魏志の言うところの邪馬臺(ヤバタイ)である。
古には、楽浪郡境(後漢書、この頃帯方郡は存在しない)及び帯方郡(魏志)から一万二千里離れていて、會稽(郡)の東にあり、儋耳に近いと言われていた

なんて書かれているから、日本書紀ガン無視して必死だな(笑)

九州説は、所詮、そんな幼稚な話なのさ m9(^Д^)プギャー

だから

国立歴史民俗博物館

Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?

Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c

というわけだ

43 :
強迫性障害で、人生が止まり停滞しているあなたへ

子どもさんの強迫に巻き込まれて、家庭崩壊寸前状態のご家族へ

https://822pj.crayonsite.info

44 :
大陸との交流もこんなのんびりしたもんなら大歓迎だがな

45 :
奈良で決まり
以下引用

日本では弥生時代から産出が知られ、いわゆる魏志倭人伝の邪馬台国にも「其山 丹有」と記述されている。古墳の内壁や石棺の彩色や壁画に使用されていた。
漢方薬や漆器に施す朱漆や赤色の墨である朱墨の原料としても用いられ、古くは伊勢国丹生(現在の三重県多気町)、大和水銀鉱山(奈良県宇陀市菟田野町)、吉野川上流などが特産地として知られた。

46 :
邪馬台連合の南端に有り、狗奴国連合と境を接していた投馬国(水行のみの記載から島国、おそらくは熊本県の天草郡)と同様に
福岡県の粕屋郡に有った不弥国こそ邪馬台国連合の東端であり、だからこそ方角里程が記されたのですよ。
その東の遠賀川流域には別系統の小国家群が有ったでしょう。それは博多湾沿岸とも有明海沿岸とも異なる出雲系の小国家群です。
半島南部(多羅)にいた倭人たちの王であり九州島に渡来した侵略者、ワカタラシヒコ、オキナガタラシヒメたち率いる軍団が集結した岡の湊に
伊都国の王イトデ(アメノヒボコの末裔を自称)と同様に白旗を掲げてやってきた熊鰐(嘉麻和邇、嘉麻王仁)なる人物こそ
この遠賀川流域一帯の小国家群を配下に治めていた大国(嘉麻国)の王でしょう。

伝統と歴史ある伊都国がポッと出の新興国家、邪馬台国との戦争に敗れたのが倭国大乱。
遠賀川流域は、この大乱にあっても宗像国と同様独立を守り、平和的な国家を存続させていったと思われます。
後に肥の国から、装飾古墳を特徴とする新手の、しかしこれもまたすぐに消えていった新興集団たち(おそらくは航海民でしょう)に侵略されるまでは。

47 :
>>45
伊勢かもしれないじゃん

48 :
>>46
『隋書』には、こうも書かれている

夷人不知里數但計以日

倭人は里数を知らないということは、
魏志倭人伝に書かれた里数はすべて、渡来人が思う里数ということになる。

九州一帯は、後漢(25年 - 220年)から57年に「漢委奴国王」に任じられ
それから150年間以上、倭の国王として君臨し、大陸との交易を独占しており

んなところに邪馬台国や伊都国があるなら、渡来人は里数を間違わねーよ

バカじゃねーの(笑)

しかし、渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられている奈良だから、渡来人は方位も里数も間違いまくってんの

つまり、邪馬台国は九州には無い

49 :
>>48
壱岐対馬の時点で間違えてるんだから
説得力ないね

50 :
>>49
>>12
一支国は(壱岐)ですが
一大国は(壱岐)ではありません

51 :
台与につづき五王が、まだ朝貢しているときに書かれている

西晋(265年 - 316年)の時代、280年から297年の間に成立した『魏志』倭人伝


帯方郡ー韓国

− 海を渡る1000余里−

対馬國

− 海を渡る1000余里−

一大国(隠岐)

− 海を渡る1000余里−

末廬国(松江)− 伊都国(出雲)− 奴国(因幡)− 不弥国(摂津住吉)− 投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)

52 :
同時期に

後漢(25年 - 220年)から57年に「漢委奴国王」に任じられ
それから150年間以上、倭の国王として君臨し、大陸との交易を独占してきた九州は、大陸との行き来をしていなかったのか・・と言えばそうではなく
邪馬台国が出雲から隠岐を使うルートで大陸と行き来していた時にも
後漢(25年 - 220年)から57年に「漢委奴国王」に任じられてから150年間以上続けてきた

帯方郡ー韓国

− 海を渡る1000余里−

対馬國

− 海を渡る1000余里−

一支国(壱岐)

− 海を渡る1000余里−

竹斯国(筑紫)

のルートで大陸と行き来していた

つまり、対馬から壱岐→筑紫を使うルートは
後漢(25年 - 220年)から57年に任じられた「漢委奴国王」【九州の既得権益】だったのだよ

53 :
位置は合ってるが一文字違う
これは書き間違いとするのが妥当

よって一支国と一大国は同じ国を指す

54 :
そして

後漢(25年 - 220年)から57年に任じられた「漢委奴国王」の【第4皇子(漢委奴国王では無い)】の神武が奈良を制圧し、自分の国「大和」としたので

その父の第32代目「漢委奴国王」の「彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえず の みこと)」から

対馬のかわりに一支国(壱岐)を使うことを許されて

唐(618年 - 907年)の時代、太宗の命で編纂された『梁書』倭人伝(629年完成)

帯方郡−一支国(壱岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬臺国

55 :
>>53
唐(618年 - 907年)の時代、太宗の命で編纂された

『梁書』倭人伝(629年完成)
帯方郡−一支国−末廬国−伊都国−奴国−不弥国−投馬国を経て邪馬臺国


『隋書』倭国伝(636年完成)
百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国−竹斯国−秦王国−十余国を経て難波津−奈良

これも書き間違いか? m9(^Д^)プギャー

56 :
>>55
書き間違いは魏志倭人伝の方

57 :
>>54 つづき

そして第12代景行天皇皇子のヤマトタケルが

後漢(25年 - 220年)から57年に「漢委奴国王」に任じられてから代々続いてきた「漢委奴国王(熊襲建)」と

大国主が国譲りをしてから代々続いた「出雲主王(出雲建)」を討伐して


唐(618年 - 907年)の時代、太宗の命で編纂された
『隋書』倭国伝(636年完成)

百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国(壱岐)−竹斯国(筑紫)−秦王国−十余国を経て難波津−奈良

58 :
>>56
ずいぶん都合が良いな(笑)

59 :
>>58

おまえさんは、自分が無茶振りしてるの十分解ってて書いてる確信犯
疲れるな〜

60 :
>>51
>>52
>>54
>>57

邪馬台国は奈良でした

61 :
>>59
こっちは書き間違いだけど
こっちは書き間違いじゃない

などと

自分の都合よく取捨選択をしないと成り立たないのが

九州説

なので

国立歴史民俗博物館

Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?

Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c

62 :
>>5
Tushima
Ichide
Marro
Itu
Nu
Fuya
Tuma
Yamadu

63 :
逮捕まだー?

64 :
キチガイしかいない

65 :
>>1
おっ!本当に久しぶりに北九州説がマスコミに報じられたじゃないか。
良かったな。もうこのまま忘れ去られちゃうんじゃないかと心配していたわ。

まぁ地元ローカル新聞のオナニー講演会の開催記事だが。

66 :
邪馬台国よりもかなり後の時代だけど、割と面白い↓
白村江で半島から撤退する前の話
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3440/1.html

67 :
なんか九州朝鮮人が大人しいと思ったら韓国崩壊でそれどころじゃないんだな

68 :
大和民族を怒らせると恐い
覚えておけ朝鮮人

69 :
邪馬壹国は書き間違いだけど一大国は書き間違いじゃないとな

70 :
>>69

碌な遺跡もない、トンデモ説では、いつまでたっても埒が明かないよ。  ワハハハハ   @阿波

71 :
「麁布の麻 心込め」 木屋平で初紡式

皇位継承に伴う11月の重要儀式「大嘗祭(だいじょうさい)」に調進される麻織物「麁布(あらたえ)」になる麻糸を紡ぐ初紡式(はつつむぎしき)が7日、美馬氏木屋平の三ツ木八幡神社であり、関係者約70人が出席した。

本殿に設けられた麁布麻績殿(おうみでん)に巫女5人が正座。

水や米ぬかに浸すなどした精麻を竹くしで整えた後、繊維の強度を上げるため、糸車で麻糸を巻き取りながらねじって毛羽(けば)を取り除くなどした。

住民も加わって今月下旬まで作業を行い、調進する4反分の麁布に必要な約52kmの麻糸を紡ぐ。

4月に約600uの畑に種をまき、約3mの背丈に育った7月に抜き取った。

湯を張ったおけに浸して殺菌し、乾燥や発酵などを経て精麻した。

代々調進してきた三木家の28代当主、三木信夫さん(82)は「布ができるまでは気が抜けない。 完遂に向けて粛々とやっていきたい」と述べた。

紡いだ麻糸は、9月上旬に吉野川市の阿波忌部麁布調進協議会に渡した後、献上品の反物に仕上げる。

10月末に三木さんら関係者が皇居に納める。

令和元年8月8日 徳島新聞朝刊

72 :
>又、一海を渡る。千余里。
>末盧国に至る。四千余戸有り。山海に浜して居す。
>草木茂盛し、行くに前人を見ず。

>東南陸行。五百里。伊都国に到る。
魏の使者に道が無いとこ歩かせたのか

73 :
>魏の使者に道が無いとこ歩かせたのか

とんでもない。  しょっちゅう、「忌部はん」 たちが通交している路だよ。  なんせ、半島まで鉄?(てつてい)を取りに行ってるからね。   @阿波

74 :
>その道里を計るに、まさに会稽、東冶の東に在るべし。

>倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。皆、はだし。

沖縄

75 :
>>72
ほんとは直で伊都国に行くつもりだったんやろね。

間違えたか流されたかで末盧国に着いちゃったけど、
みんな漕ぐのに疲れてたから、山越えを選んだと見た。

76 :
>>75
>間違えたか流されたかで末盧国に着いちゃったけど、
>みんな漕ぐのに疲れてたから、山越えを選んだと見た。

そんなアホな。   倭国(阿波)の海人族はそんなドジじゃないよ。  そのルートはいつも倭国(阿波)へ通ってる道。  下手な心配ご無用。   @阿波

77 :
>>76
ほんとに末盧国が大陸への玄関口なら、宿のひとつもあるんじゃなかろうか。
>>72の描写を見ると「とんでもない所に着いちゃった…」感がアリアリw

78 :
末盧国の記述は、玄界灘に面した3つの大きな国の1つとして紹介してるだけだろう
行程記事として書かれてるが、実質は倭国の地理志

79 :
>>77
>ほんとに末盧国が大陸への玄関口なら、宿のひとつもあるんじゃなかろうか。


なに言ってんの?   宿どころか、「世界文化遺産」に認定されてるよ。  わはははは   @阿波

80 :
陳寿が実際に来たわけじゃないから倭国の国の配置をよく知らず、
伊都国へ行く途中に末盧国を通ると誤解してたのかもしれんが

81 :
>>80
伊都国には港がないのだろう

82 :
>>80
陳寿は三国志全部を纏めてんだから、わざわざ本国でもない東夷の国の事なんかに頭を使わない。

過去の資料をいくつか並べて、その内容を掻い摘んで一つの文章に要約するのが陳寿の仕事。
陳寿が参考にした資料に書いてあったルートや里数、方角、戸数、文化、風習、使われている物、何も検証なんてやってないよ。

検証してたら里数がおかしい事くらい気づいてるさ。

83 :
末盧国に整備された港がなくて
船を上陸できそうなとこにつけたら
末盧国の集落まで草ボーボーで
魏の使者はそこを歩かされた
という愚痴が書かれてるんじゃね魏志倭人伝

84 :
>正始元年(240年)、太守、弓遵は建中校尉、梯儁等を遣わし、
>詔書、印綬を奉じて倭国に詣り、倭王に拝仮す。
>並びに詔を齎(もたら)し、金、帛、錦、?、刀、鏡、采物を賜う。
>倭王は使に因りて上表し、詔恩に答謝す。

240年 梯儁が親魏倭王の詔書と印綬を渡しに倭国に来たけど
直接渡した感じじゃない
>拝仮す >倭王は使に因りて上表し、詔恩に答謝す。

>其の四年。倭王はまた使の大夫伊聲耆、掖邪拘等八人を遣わし、
>生口、倭錦、絳青?、緜衣、帛布、丹、木拊短弓、矢を上献す。

243年に伊聲耆、掖邪拘が魏に行ったのが親魏倭王任命のお礼てことじゃね

85 :
>女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
>常に伊都国に治す。
>国中に於ける刺史の如く有り。
>王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、
>及び郡が倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
>文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

伊都国の一大率はすごく権力があって厳しいから
>女王に詣らすに、差錯するを得ず。
ひとつの漏れもなくすべて女王に届く
と書いてある魏志倭人伝
魏の使者梯儁は卑弥呼に直接会って
親魏倭王の詔書と印綬を渡したわけではないと思われる
伊都国の一大率に任せてとっとと帰った
草むらを歩かされたのを根に持ってw

86 :
>>85
魏使が九州で留まっていようがいまいが、

倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。

「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。

子供みたいに延々と無意味な論争は時間の無駄。   

こういう痕跡を示せるのは、倭国(阿波)だけ。   @阿波

87 :
卑弥呼の墓は平原で確定、これは揺るがないww

88 :
>>87

碌な遺跡の無い平原に、卑弥呼が居る訳がない。  以上御終い。   @阿波

89 :
>>89
発掘調査済みで、出土品から卑弥呼とは時代が違うので
平原遺跡はすでに否定されてる。

90 :
>>87
小さすぎて百人も殉葬者を埋めるスペースもない。

91 :
飯塚って
渋谷横断歩道母子殺害事件かと思ったわ

92 :
伊都(イト)は斯馬(シマ)に連なっていたとのこと。
伊都国(イトコク)+斯馬国(シマコク)=紀伊半島の伊勢志摩だと
比定すると、随分と辻褄が合わなくなる。

また、邪馬臺国は伊都国から「又南」と書かれているので、
伊都国のすぐ南にあったと思われる。
https://i.imgur.com/aoXGq7Z.png

九州説だと糸島付近で、邪馬臺国は福岡のどこか。
出雲が伊都国というならば、邪馬臺国は吉備。

93 :
最近、学者が否定したがるものほど真実のような気がしてる。
何か怪しいよな。

94 :
魏志の奴国の記載は面白いな
おそらく金印を貰ったと思われる九州最大の2万戸の大国なのに特に何も記載がない
逆に後漢書に登場しない伊都国に世々王がいたとある
そしてこっちはたったの千戸

元々の奴国王が領国から切り離されて隔離されてる感じに見える

95 :
卑弥呼の墓は奴国だろ

96 :
>>93
そういうお年頃なんやね。
魏志倭人伝にハマると、そういうループを色々繰り返すのよ。
それこそ畿内?九州?ほか?ってのもぐるぐる回ったり、二周目三周目って事もある。

97 :
>>96
>それこそ畿内?九州?ほか?ってのもぐるぐる回ったり、二周目三周目って事もある。

それは、トンデモ妄想説だからだよ。  わはははは。   @阿波

98 :
>>94
金印もらったのは伊都国じゃないのかな
漢委奴国王印の委奴の部分がイト

99 :
>>98
それだと、イトコクを表す漢字が伊都国と委奴国の2つが存在することになってしまう
魏志倭人伝では奴国の奴はナと読むが、後漢書ではトと読むのもおかしい

100 :
>>98
違うねぇ
倭奴国は倭国の南端やん?


100〜のスレッドの続きを読む
【政府】新型肺炎、一般医療機関でも受け入れ 重症者治療優先 軽度なら自宅療養を原則とする
【新幹線殺傷】フジTV「梅田さんが容疑者を刺激して最悪の事態を招いてしまったのかも」と報道、批判殺到★3
【京都】マンションに侵入し女子大生に乱暴 男を逮捕
【ネット依存症】学校行かずゲーム16時間、注意した女性にキレて襲いかかる「うるせえ」「R」「ゲームにはオーラがある」
【東京】日本橋の首都高速 東京駅北から約1キロを地下に ルート案提示へ
【キリンラーメン】新名称は「キリマルラーメン」 商標権係争中の即席麺
【トランプ大統領会見】新型ウイルスの影響は限定的、早期対策の成果強調「アメリカ人へのリスクは極めて低い」
【横須賀】当直中、部隊内で女性隊員とみだらな行為 海自3曹を停職
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡 ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★11
【COVID-19】国立国際医療研究センター、「レムデシビル」治験開始
--------------------
@@@ めざましテレビ Part109 @@@
卑怯な横綱🏃🏃🏃
【山なんて無いの!】北の国から21【何を言うとる】
■■日本中の郵便局で行わられている過積載■■
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10809【アップランド】
【よしりこ】津島善子×桜内梨子【よっちゃんリリー】 Part.7.5
難民ファミリー大集合
日本一可愛い子が多い高校はどこか?
【速報】 メモリを「8GB×1」にするか「4GB×2」にするかで意見が真っ二つに分かれる お前らはどっち派? [998671801]
【トレたま】北村まあさ 3ニスカ【美脚】
☆★不眠症/睡眠障害★★Part106
【田キチ】田無vs拝島 Part1【拝ジマン】
椎名林檎は中卒バツイチという現実
お前らが中野まで来て俺に頑張れ斎藤って言うオフ
朝日新聞の誤報に、鮫島浩「政権に騙された可能性が高い」 ネット「朝日新聞は記事を捏造するのが得意」「責任転嫁」「被害者意識
食事・おやつ総合スレ ありがとうみろく庵餅93個追加
【日本の怒り】皇室問題を語るpart95
【中国政府】 新型コロナ対策 富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬 「アビガン」に含まれる有効成分を使った薬の生産を始める
三戦武将で三国志NET第263幕
【奇形必読】BP「作画崩壊に見える物は作れません」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼