TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【豪雨】立憲民主党、「自民懇談会」追及も… 枝野幸男、蓮舫らが勢ぞろいした立民・手塚氏のパーティーにはダンマリ
【中国】日米での感染拡大祝う横断幕瀋陽の飲食店、地元紙報道
【自民総裁選】小泉進次郎氏が首相支持?誤って名刺出し慌てて回収(衆神奈川11区)
【不正利用】ドコモ 3万人超dポイント停止
【元衆議院議員】杉村太蔵、休業補償に「日本はまだ消費税10%、低負担・高福祉を求めるのは用しない」 [緑の人★]
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+969) 致死率10.6% ★4
【生活】「パスタ」がストレスと戦い、質の良い睡眠をもたらすことが判明 ★2
【速報】人身売買で逮捕された米富豪、ジェフリー・エプスタイ氏が自殺を試みる(成否不明) 10日
【米国】北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射「再発射すれば次は看過しない」 日本政府に伝える
【愛知】「寄付で」と一言…市役所で男性が封筒置き立ち去る 中から“50万円” 手紙に「コロナ対策に役立てて」

【東京】都内でまた買いだめラッシュ…「小池発言」にスーパー現場の憤り [首都圏の虎★]


1 :
小池百合子知事に対する都内のスーパー関係者の声を、ゲンダイが伝えている
イニシャルで入店を規制する案が報じられ、店にまでクレームが殺到したそう
スーパーが過密になったのも知事の影響だとし、「本当に迷惑」だと話した

「3月の買い占めの時もそうでした。小池知事が思い付きで発言するたびに現場は大混乱します。本当に迷惑だ」

 都内のスーパー関係者が、疲れ切った表情でこう話す。

 23日夜、スーパーの商品棚から肉類やカップ麺、レトルト飯が姿を消した。東京都の小池知事が会見で「毎日の買い物を3日に1回程度に控えていただきたい」と呼びかけた直後のことだ。

「その前にテレビで〈イニシャルで入店を規制する案を検討中〉と報じられたでしょう。またやってくれたな、って思いましたよ。ウチが決めたわけじゃないのに、お客さんから〈ヘンな入場制限するな〉ってクレームがジャンジャン入って。そもそも、知事が〈生活必需品の購入は制限しません〉と言ったもんだから、暇つぶしがてら家族総出の来店が増えて過密になった。知事は〈結果として〉と言うけど、どう考えても知事の発言の影響。それなのに都民が悪い、国民が悪いみたいな言い方をする。制限されなければ出かけますよ。それを今度は店で取り締まれとは。だいたい、知事が買い物の仕方をとやかく言うのもおかしい。言われなくても混雑すれば、店の判断で入場制限しますよ」(前出のスーパー関係者)

 小池知事は先月23日、唐突にロックダウンに言及。慌てた消費者がスーパーに殺到し、買い占めに走った。小池知事が発言するたびに、みな振り回されている。

 全国スーパーマーケット協会の広報担当者がこう言う。

「今回の要請で1回当たりの買い物量が増えることが想定されます。しかし、それは『適量の買い物』であり、『買いだめ』や『買い占め』ではありません。3日に1回に減らしたのに白い目で見られたら、おかしな話です。〈あれ買い占めじゃないか〉なんてトラブルになり、警察沙汰になったら、それこそ現場は困ります。提唱されるのであれば、そういうところも合わせて強調してもらいたいのです」

 従業員は感染リスクにさらされる中、多忙を極めて精神的にも肉体的にもギリギリの状態で連日働いている。現場に負荷をかける発言はいい加減にしたらどうだ。

2020年4月25日 15時0分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/18174655/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/3/03052_28_a3baa684_96f72b6a.jpg

2 :
馬鹿が多い

3 :
クラスター製造機

4 :
スーパーはボロ儲け中。

5 :
小池都知事の支持率を考えると、本当に迷惑に思っている人は少ないみたい

6 :
都民って…馬鹿なんすか?

7 :
おい小池

8 :
https://i.imgur.com/3oOYzXA.jpg

9 :
>>5
まあせやろな

10 :
アキダイ「うはは」

11 :
都内のスーパー行ってみな
買いだめなんて、ないない

12 :
小池の掌返しと、テメエの発言に責任持たねぇ自称専門家、他ド素人のタコに、もうどうこう言わせるの辞めろって話

こいつらは、言っちゃ悪いが、なんの役にもたっていない、そして何も成し遂げていない。3.11の時の専門家と変わらん。

13 :
あー、だから今日矢鱈と買い物客多くて陳列棚スカスカだったのか

14 :
ゲンダイは築地潰しで小池に恨みがあるからなw

15 :
スーパー毎日行くけどさ
やっぱ買いだめしてるジジババ多いのなんのって
闇市と勘違いしてるわ

16 :
余計に密作ってるじゃん

17 :
不安を煽る記事やめてもらえませんかねマスごみさん

18 :
悔しいが備蓄民大勝利だな

19 :
やってる感だけの知事だしね

20 :
3蜜なんかまったく意味がないんだから今すぐ全ての規制を解除しろ。コロナ感染は自己責任で。

21 :
もうわざとやってるだろ無能すぎるんだよ人災小池は

22 :
小池はキチガイ

23 :
地元スーパーめちゃこみだったぞ?w
地域によって違いがあるのかな
民度の違いか…w

24 :
>肉類やカップ麺、レトルト飯が姿を消した

オレはお菓子が主食で
これらは食わんから勝手にやってくれ

25 :
そしてマスコミが一部の混乱をトリミングした映像を垂れ流して更に混乱が拡大する

26 :
>>11
つーか3日分買えばそれは3日分の買いだめなんだよな
3日に一度1日分買うなら買いだめには当たらないがw

27 :
GW前でどこも外出するなと言われたら普通に買い溜めすると思うんだが
小池以前の問題じゃね?

28 :
民度の低い都民はいなくなってほしい
役にも立たないし

29 :
朝早く開店直後に買い物にいったらすごい勢いで品出ししてる最中だった。
店員さんの負担も相当きてると思う。

30 :
なんで記者がバラバラに同じスレ作ってるの?
最近多い

31 :
ジジババってテレビ見てるだけだから
必要以上にコロナの事ばっか考えてんだよ
だから頭ン中その話で一杯になってて
すぐ過剰反応する

32 :
一方大阪の感染者は神奈川県を下回った

33 :
この状況で毎日買い物に行ってた奴とか、頭どうかしてんじゃないのか

34 :
責められるべきはこんな意味のない記事を平気で垂れ流せるマスコミだろ
まぁゲンダイだから仕方ないけど

35 :
お前らスーパーしか行くとこないのかよ

36 :
当たり前。小さい子連れは平日行けなくなるから
1週間から2週間分は買いだめするよ。

37 :
>>33
自分で料理しないひとが毎日買いに行くんじゃないの?

38 :
>>27
問題は地味に店頭から商品が欠品するようになってる。

需要が供給、運送を上回って来てる。

ここに道の駅封鎖でドライバーまで締め付けたから、特定ルートからの商品配送は欠落するだろう

39 :
小池はこんまりの片付け動画アップするぞって宣伝してたけど、なんやあれ?
こんな時に無駄にゴミ増やして収集業者の仕事増やしてどうすんねん
収納家具買いにホームセンターに不要不急の買い物客殺到するぞ
ときめかないもの全部捨ててたら手作りマスクも作れねーな
ステイホームならなおさら家には物があったほうがいいだろ

40 :
給料日後の週末なだけじゃない

41 :
都心は空いてる
混んでるのは世田谷とか環状の一体だろ

42 :
やるならやればいいけど
結局店員の負担は変わらないかな
やらないのに翻弄するのは発注も乱れるからやめて欲しい
それより未だに家族で来てぶらぶらしてるおじさんが多いので
そういうのを強力に啓蒙してほしい
それはコストもたいして掛からず効果は大きい

今日も働いてきたスーパー店員より

43 :
というコメントが欲しいとテレビ番組担当者から電話が

44 :
インスタントラーメンあまり食わない俺、
意外に賞味期限が短いことに気がついて今さら焦ってる。
カップ麺5個に袋麺5袋くらい買ってしもた。

45 :
子なし職歴なし独身貴族の小池の感覚で物事を進めてるからそうなるわ

46 :
日々スーパーで買い物かご下げて歩くことのないヤツがまともな発言など出来る訳もない

47 :
揉めてるうちに、潮が退くように終息する予感はする。
中国が偏西風に乗せて、日本救国の特殊薬剤を撒くから。

48 :
一昨日はすごい人で引き返したけど、昨日はガラガラで普通に買えた。
一日だけだろ。いくら家族が多くてもだいたい三日に一度買い物すれば事足りるよ。

49 :
これだから、イニシャルで入場を制限しろとあれほど・・・

50 :
>>17
事実だからいいだろ

51 :
あのな今買いだめしてるのって情報底辺だろ
トイレットペーパー騒ぎのあたりでみんなある程度の備蓄はとっくに済ませてるだろ
状況をなんも理解してなかった層がいるってことだよ

52 :
>>44
あまり保存食には向かないよね。
期限短いし、塩分過多になる

53 :
政治家とか自分の言った事で良くも悪くも下々の人間が右往左往することで満足する
のだから始末が悪いよな。ただの自己顕示欲の塊。能力は別。

54 :
>>1
小池はテレビみて決めてるんだろw

55 :
たまには記事も記事にしろよ

56 :
学歴詐称バカ女

57 :
みのもんたレベル

58 :
買いだめで本当に恐ろしいのは・・・



確実に太るよね(´・ω・`)

59 :
SEIYUはアルバイト含めて一時金1万5千円出すくらい儲かってる

60 :
ジジババ多いのよね

61 :
勤勉な無能

62 :
外食も娯楽も図書館とかの公共施設もしまってるから、ジジババはスーパーに行くか、散歩するしかないんだよ。歩き回ってるジジババやたらと多い

63 :
さっき西友行って来たけど空いてた
お昼や夕方行くとドン引く程人が居て
買う気にならず家に帰った

牛肉や豚肉売れ切れ
鶏肉が2パックしかなかった(´・ω・`)

64 :
>>52
イメージでは何年も備蓄できるものだと思ってた。

65 :
東京が反面教師として機能してくれてる
有難いわ

66 :
現場のことをイメージできないのは、上級の特徴だな

67 :
>>42
ガキがチョロチョロして、手に何も持っていないクソ野郎、キャッキャウフフしてるリア充カップル、目立ってたな。
客数が少ないにも関わらず。

自粛がどうこう以前に、知性が低いな

68 :
小池は余計なことを言ったと思う
スーパーの棚がすかすかになるのはかなりヤバいんだよ
トイレットペーパーと一緒で、少なそうなら買っておこうかというジジババが大量発生して、結局他の人も巻き込んで買い占めが起きる

69 :
>>44
あんだけそうめんおすすめしたのに

70 :
それは都民の民度だろ
湘南いったり
潮干狩り無断入場したりさあ

71 :
非常事態宣言で暇なのか平日でもスーパーにわんさか押し寄せて行列つくってるよ
by足立区

72 :
>>51
ガイジ「トイレットペーパー今買うと馬鹿に思われるから買わないwさすが俺www」
こうやからな。アホはいつまで経っても変わらんよ

73 :
>>1
この写真だけ見たら商品充分ありそうやけど

74 :
バター売ってないんだけど

75 :
>>64
2017年にキレた袋麺食ったが平気だったよ。
味は腕でどうにかなる。

76 :
>>63
この時間帯だと基本的に生鮮とか消費期限の短い冷蔵商品は品薄だね

77 :
>>59
まじかよ
ヨーカ堂は出勤1日につき300円だぞ(´Д`)

78 :
トンキン人は災害などがあるたびに醜態を晒すなww

79 :
都内に住んでるけど時間によるかなぁとは思う
朝イチと夕方はやはり混む
自分は平日の2時頃行くかな
あと三月に備蓄したレトルトなんかはまだあるし日用品は買いだめしすぎて溜まってる
細々生活してたら慣れてきたし

80 :
まじで混乱させる害悪だな
防護服中国に送るような屑だし

81 :
>>4
利益率そんなにいいかな
メガネ屋とかより

82 :
>>5
支持してる奴は、小池知事の言葉に左右されて店頭に走る奴らだからな
迷惑だとは思わないだろうね
どちらかというと、行って混んでたら店に噛みつく

83 :
エア関係者の記事で大騒ぎw

84 :
こんなおなしな知事だから東京だけ一向に収束しないんだろ

85 :
東京だけど別にラッシュってほどでもなかったな

86 :
昨日半額弁当、惣菜だけをカゴ一杯に買ってたやつがいるが、日持ちしないのにどうするんだろ。

87 :
>>74
おうちでお菓子作りみたいな感じで買われてるし増産もなかなかできないししばらくは品薄です

88 :
東京のスーパーってクソ狭いのよ
すぐ密になる

89 :
>>86
冷凍するんだよ

90 :
20時過ぎると
超ガラガラ
まぁ棚はスカスカだけど
残った食材でも工夫すれば全然イケる
夜は静かになったし
悪くない

91 :
>>1
俺も、この都内のスーパー関係者ってのと同じこと思った
小池の思いつきの発言のせいでスーパーの現場も市民も混乱してる
小池に総理大臣は無理

92 :
入店制限するとか言ったからだよ

93 :
インスタントやレトルトはアマゾン使え

94 :
>>69
うどんとそうめんは乾麺で貰い物がけっこうあるから大丈夫。
そうめんなんか、適切に保存すればより旨くなるしね。

95 :
>>87
もうエシレ買うことにしたわ

96 :
>>76
生鮮は閉店間際でも充分あるやろ
大阪やけど

97 :
>>63
それが正解や。行列に並んで買ったらいかん。
おれもマルエツで、カップ麺やらレトルトカレーやらカゴに入れた後で
行列がレジから30メートル続いてるのに気づいて、買わずに帰った。
並んでる人は、やっぱり家族連れが多かった。

98 :
>>75
日本国内向けの商品なら意外とそれくらい大丈夫なんだよな
それに慣れて海外土産だったかでやらかした時はえらい目にあったが

99 :
地方の幹線道路沿いのスーパーって、都内のスーパー数軒分ぐらい規模じゃ無いの?
買い溜めしたければ業務スーパー行けよ。

100 :
これはさすがに愚民の責任だろ
小池に転嫁するなよ

101 :
納豆無かったしバナナもなかった
勘弁してくれ

102 :
フェイクニュースだろ

103 :
>>24
可哀想にな。青汁飲んどけ。

104 :
>>81
食品だけなら30%弱くらいだけど今ならプラス3%くらいは上乗せされてるな

105 :
地方はトンキン出禁だから

106 :
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077294946.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
しかし小池も愚かだった
自分の不用意な発言で都民がどう動くかを全く考えていない馬鹿だった
本当にいい加減にしてほしい

107 :
税金とって嫌がらせしかできない恩を仇で返す政府

108 :
日本人がバカなだけ

109 :
なんで一々小池の発言で踊らされてんだよ都民www

110 :
KY=KoikeYuriko

111 :
>>15
ドラックストアにマスク買い占めの為に並べなくなったからって
今度はスーパーで買い占めはやめてほしいよな
あと先短いのに買い溜めしてもね

112 :
カルディ 18時閉店&土日休業はやめてくれ
いつ買えっちゅうねんw

113 :
買うなって言っても無理がある

114 :
西友だけなぜかいつも空いてる(通常通りの人出)から、前は別のスーパー行ってたけど西友行くようになったわ
24時間営業が効いてんだろな

115 :
>>86
分解して冷凍できるものは冷凍して
日持ちしないものからクリアしていくんじゃね

116 :
「スーパーに、家族やカップルでぶらぶら遊びに行くな」と言えばいいんだ。

117 :
この話が出てきた時にスーパーの店長らしき人がインタビュー受けてたけど
スーパーの中でレジが1番混むところで、これやられるともうどうしようもないとうなだれてたw 見事に未来を当ててた

118 :
小池はバカだろ 東京の住宅街にあるスパーは、狭い場所に多品種を並べな刈れば
ならないから、商品ごとの陳列数が少なく、客に3日分なんか買いだめされると、
直ぐに欠品だらけになる
客の方も、徒歩か自転車だから、1人で行って、3日分なんか持って帰れないわ

119 :
>>96
閉店間際に品揃えがしっかりしてるスーパーは色々と察するわ

120 :
中国政府は、4月から中国の人々に「食糧の備蓄」の勧告を始めているようで、中国共産党の甘粛省の事務局が
4月1日に市民に通達した文書は、以下のようなものだったと報道されています。
4月1日、中国共産党甘粛省臨夏県委員会事務局によって発行された「秘密文書」が公開された。
この文書は、穀物、牛肉、羊肉、油、塩などの生活材料の「完全な備蓄」を開始するように各支局に通達し、
人々に「必要に応じて、各世帯が 3〜 6か月分の食料を確保するようにしてほしい」と述べている。
//indeep.jp/global-mega-starvation-is-coming-soon-2020/
 ↓
緊急『中国で食品パニック勃発:マスクのように日本の食品が消える!』第42回【水間条項TV】
//www.youtube.com/watch?v=OI6aVnSDQzM

121 :
テレビの中継に出てくるの個人経営みたいな小さい店ばっかり
イオンとか普通のスーパーの様子映せよ

122 :
>>74
パフォーマンスで配信彼氏旦那に
バカRがお菓子無駄に作るのに無くなった

123 :
>>75
カップラーメンは、単独で十分行けると思ったけど、
袋麺は炒め野菜の投入とか工夫した方がいいことを発見したよ。

124 :
>>1
東京はテレビ見てるやつ多すぎなんじゃないの?
暇なの?
あんなのみて何の役に立つのさwww

125 :
備蓄のための買い溜めを叩く奴はアホ

126 :
NYに足を引っ張られるトランプ
東京に足を引っ張られる安倍
どっちもスタンドプレーに走る無能な働き者の知事なとこ似てるな

127 :
>>37
それにしたって多少は貯められるだろ
プレッパーみたいな買いだめが問題なのであって、今の状況で外に出る機会を減らそうとしないのはただのバカ

128 :
昨日は混んでて今日は空いてた

129 :
だから 家族総出 の買い物を規制するだけで良いと言っておろうが なぁ

130 :
>>77
https://www.sankei.com/life/news/200424/lif2004240082-n1.html

131 :
まぁそりゃ減らすの無理だろ的な対策だったしな
電車とかと同じで制限して密にするんじゃなく窓口増やして分散させんと
?保証管理で臨時ネット販売とかでも開設したら

132 :
>ウチが決めたわけじゃないのに、お客さんから〈ヘンな入場制限するな〉ってクレームが
>ジャンジャン入って。
これは小池がどうのというか客がマジキチのアホ
まぁ、キチガイは一定の割合でいるからなぁ

133 :
人間は食わな死ぬんやでぇ!!!!

134 :
都民の一部がアホなだけ
でも営業時間短縮は余計混むからお勧めしないなあ

135 :
世間知らずの政治家のパフォーマンスのせいで一般人が迷惑するだけ
そもそも自粛に意味はない。
春節ウイルスをおもてなしした時点で、日本は封じ込めを諦めていたのに
政治家の思いつきでおかしな事になった
手遅れでもさっさと自粛を捨てて、経済優先に切り替えるべき

136 :
多分平均的に分散しないと思う
金土日自粛して月曜にスーパー、
火水自粛して木曜にスーパー、

このパターンの人が7割もいることが判明。
私の友人20人に聞いたら15人が
月木スーパーだたww

137 :
トンキン土人は底辺の馬鹿が多いから仕方ない。

138 :
夜間外出の自粛でスーパーの営業時間を短縮したら密になるって
分かんないかなぁ

139 :
「次の都知事選はポピュリズム排除のためあみだくじで当選者を決定します」
・・・なぜか泡沫候補が当選

140 :
>>101
今日は珍しく納豆いっぱいあった
4パック78円のを2つ買ってしまった

141 :
>>15
オイルショックの時から何も進歩してねえ(;´Д`)

142 :
>>121
マスゴミは混んでる画が撮りたいんじゃ。

143 :
ヒスばばぁ
都庁には諌める忠臣は居ないのかね
オリンピックの猛暑関連の頃からいつも思いつきでアホ発言してたけど

144 :
>>88
狭いよね
だから外国みたいな入場制限って東京じゃ難しいと思う
店外に並ぶ場所もないでしょ

145 :
閉店間際にスーパー行ったけど米、ラーメン、パスタ、小麦粉も余裕で買えたぞ

146 :
普段から飲み歩いてる人が家で食べるようになった分でしょ
主婦げきおこ

147 :
行く方も相当悪い
緊急事態だって言ってるのに以前と同じもの食おうとするから、嵩張るものとか日持ちしないものを何回も買いにくるんだろ
スーパーいったら感染して急変して死ぬかもしれん、或いは家族に移して家族が死ぬかもしれんという自覚が足りなすぎ
買い物と生死どちらが大切なの?
って選択をまじめに考えてる人なら買うものの種類も変わって人は減る

148 :
小池が言いたいのは「3日間のうち2日は断食しろ」だろ?

149 :
>>1

武漢ウイルス研究所から流出させた中国!

.
中国 共産党、ぜっっっ っっったいに許せん!!!

.
.

150 :
>>97
カップ麺やレトルトならヨドバシやアマゾンやロハコなんかのネットからでいいよ
生鮮類はネットスーパーか生協なんかがいいけど、ネットスーパーは配達枠すぐ埋まるから戦争状態だわ
生協はちゃんと届く欠品はあるけどな

151 :
目に映るものを全て奪っていく
他人が困るなんて考えない
まったくもって支那朝鮮人と同じメンタル
物を作る人間がいなくなって
お前らが生き残った世界では
ひたすら略奪するだけのさもしい世界
ものつくりをしない人間は今すぐ死滅しろ
コロナでも自殺でもいいぞ

152 :
>>1
いや普通だったけどな
むりやり小池叩きしてない?

153 :
>>121
都心には大型スーパーはない。

154 :
あんなこといったらこうなるに決まってんだろ

155 :
>>45
自分の事言われたのかと思ってハッとしたわw

156 :
CAS冷凍された野菜とか優秀だね。
電気が止まらない前提ならかなりおすすめかも。
少ないけど。

157 :
>>36
その通り。しかも公立小学校は時間割に沿って課題をやれというものもやり始めた。
あれは午前中何も行動出来なくて潰れるわ。今は午前中の買い物こそが重要なのに。
低学年だと留守させると虐待だと保健所から言われるし。
平日動けないのは辛い。

158 :
>>1
虎はゲンダイが好きなのね?
【速報+ブラック記者ランキング】
殿堂入り 1号★とガーディス★(同一人物)
ソースがTwitter素人。スレタイ捏造。
指摘されるとアベガー連呼。一行目にキモいポエム
-超えられない壁-
1位 ちーたろ★…ソースが風俗、手打ち個人サイト。スレ削除ペナあり
2位 みつお★…Twitterソースで自分で重複←UP!
3位 砂漠のマスカレード★…スレタイ捏造
4位 首都圏の虎★…個人記事でスレ立て、読解力皆無←UP!
ゲンダイソースで政権批判、一行目にキモいポエム
5位 スタス★…Twitterソース
6位 ramune★…スレタイ捏造

10位 ニライカナイ★…自作自演
>>124
菌キはテレビも買えないのか
かわいそうに

159 :
小池は糞。早く辞めろ。

160 :
単純に人口が多いってことがあらゆる弊害になる

161 :
GW前なんだから小池の発言は関係ないでしょ
何もなくても普通に人は増えてた
スーパーの人達って気温や天気やイベントなんかの
季節性考えて発注するものだと思ってたけど
あまりもの考えてないんだね

162 :
スーパーだけ24時間にすればいいんじゃないか?
時間帯狭くするからいけないんやで
コンビニみてみろ 空いてんぞ

163 :
またネットのフェイクニュースか

164 :
牛乳と納豆が朝しか売ってねーーー
他にも朝一で入る食料が多いからなぁ。
午後からも入れてくれれば分散ができると思うけどな。

165 :
そりゃそうなるわ

166 :
店の外までぐるっと

かごもってレジ待ちしてて

ワロタ

167 :
3日に1回客が押し寄せるだけじゃね

168 :
ん?トンキンの俺は毎日空いた時間にスーパー行ってるよ、たかがお願いベースでしょ
カメラ撮られても別に犯罪してるワケでもない
トイペもまあ無駄に溜まってきたしな

169 :
>>149
落ち着いたら殺ったろうや。
それまで、死ぬなよ。

170 :
小池の発想は「自分の環境=家政婦がいる状況」なんだよね
世の中のサラリーマンはみんな自宅にはいるけれど「リモートワーク」という形で働いてるんだよ
正直スーパーの営業時間を伸ばしてもらわないと非常にキツい
うちは10−19が定時なので時短で18時閉店のスーパーに間に合わない
午後に有給休暇を取ってスーパーに行くと18時間際にサラリーマンが走って駆け込んでたよ
頼むから時短やめて
それだけで「スーパーの売り上げが上がる」「畜産農家が助かる」「蜜の解消」全員が幸せ
スーパーは売り上げが上がるんだからクビ食らった派遣とか雇ってあげればいい

171 :
うちの近くの24時間スーパーは夜中も品出ししだして生鮮食品も普通に買えるようになったわ。大阪やけど。

172 :
馬鹿な都民が支持する馬鹿な知事。

173 :
>>130
まじかよ(´Д`)
うちの店なんて人手足りなくて
同僚なんてもうヤケクソになって
感染した方が仕事休めるからって
明日チャイナ風俗行くって言ってたぞ(´Д`)

174 :
江東江戸川あたりのアリオは押すな押すなだったなそういや

175 :
3日に一度を目標にしようってだけで絶対そうしなきゃ今のうちに買いだめしなきゃって発想になる方がやばくね
都民だけど元々コロナ恐いから時間選んだり頻度下げたりしてるわ

176 :
人として軸がぶれている

177 :
>>74
ホットケーキミックスもない

178 :
>>161
思い付きで木曜とか金曜の14時以降にコメントされても対応できるわけない

179 :
行った瞬間想像できた
はよ撤回しとけ
メガクラスター作りたいのか?小池

180 :
小池というよりバカ役人が考えているんだろ
おかしな横文字も含め全部そう

181 :
店員が可哀相だよな

182 :
>>161
客から、へんな入場制限するなとクレームが
スーパーに来ている。
GWが関係無い。自粛中だ。店は開いてない。

183 :
>>82
ええ…
小池支持する奴っているのか

184 :
スーパーのレジは特別手当てでもないとやってられんな
医療現場より不特定多数と接触多いな

185 :
>>162
真夜中のコンビニ最強そうだな

186 :
都民は知能レベル低そう

187 :
>>119
どこでもあると思うけどな
魚は別やけど
東京に住んでたときも少なくとも碑文谷のイオン(旧ダイエー)や、都立大学前の東急ストアは充分あったで
東急ストアは野菜類、玉出クラスに品質悪いのに高かったからあんま買わんかったけど

188 :
やっぱ都知事はマック赤坂が良かったよな
京大卒元商社マンで経歴は完璧

189 :
家族いて3食食べて3日分だと量も多くなるだろう

190 :
>>177
ガキとバカRのせいやろ

191 :
制限する前に
クラスターになったスーパーを公表するべき

192 :
>>1
小池がロックダウン煽りでスーパー買い占めと密を起こす

小池が密を作るな買いだめするなと煽る

小池がスーパー時短する

密ができないよう小池の尻拭いをスーパーが対策する

また小池が密を作るな買いだめするなとバーチャルで煽る

小池が3日に一度といって密と買いだめ推進

小池の自作自演パフォーマンスに都民はうんざりだよ
とにかくメディアに出たいからこういう炎上芸やってるだけだし
このメンヘラババア早く東京都から消えてくれ

193 :
>>150
Amazonはともかくヨドバシの品切れっぷりは日に日に深刻になってるよ
コープデリは毎回欠品の嵐、パルシステムは契約母数が少ないのか知らんがまだなんとか耐えてる感じだけど戦々恐々してるユーザーのひとり

194 :
>>186
田舎は民度低い土人だけどな

195 :
>>1
見事にジジババばかりだな…

196 :
小池の馬鹿丁寧な言葉使いが
非常に不快に存じます

197 :
思いつきで言う内容が「通勤ラッシュ緩和の為に電車2階建て」だもんな
こんなバカをよく知事にするな都民は

198 :
買いだめは備蓄ないならしとけ
長期的に食料不足の値上げラッシュくるから

199 :
小池百合子は馬鹿すぎる
家族で買い物しないでくださいで良かった

200 :
そもそも何で毎日スーパーに行くんだろうね
うちは夫婦2人だけど週末に1週間分を買って済むけどね
刺身とかの生モノは別途買ってたけど
今は非常時だから少し我慢すれば済むし

201 :
アホの小池とことん無能だなあ
こいつがやることの行動原理って基本自分が目立ちたいだけだからな・・・・

202 :
>>32
以前から大阪市の人口は横浜市を下回った
これを知った時の驚きは結構あった

203 :
小池が何か言う度に右往左往する都民w
都民は小心者の集まりでパニック症候群なの?w
なぜ冷静にドッシリ構えていられないの?

204 :
>>173
ヨーカ堂がんばれよ・・・

205 :
なんでジジババって買いだめするんだろと思うけど
実はあいつら体重凄いんだよね
ジジババって背は低くても体重が70キロ以上あるやつがかなり多い
だるまみたいな奴かなり多いだろ?
あいつらめちゃくちゃ食ってんだよ

206 :
坂上忍の番組で小池ベタ褒めだったじゃん リーダーシップがあり総理になって欲しいとかw

207 :
店員さんには感謝してます、何時もありがとうございます。
小池さんはあまり無責任に思いつきで発言しないで下さい。

208 :
店が人数制限すりゃいいだろ

209 :
毎日商品売ってのに買い占めしている奴らはアホかバカだよな  そのうち買い占めているアホバカ連中は食中毒おこすぜwww

210 :
次に流行る言葉
コロナ太り、コロナ肥満

211 :
>>26
そもそも一人暮らしなんて毎日スーパー行かないって

212 :
またっていうか
今の買い物って週に1、2回行って買いだめが普通じゃね

213 :
小池ちょづきすぎだろ。

214 :
>>200
老人は暇だからだろうね
家族の構成人数が多いところでも毎日なんてほぼいないのに暇な老人が邪魔してるんだよな

215 :
家でじっとしてると3食食わんだろ 
結局チョロチョロしてんだろうな

216 :
ゲンダイがこういう記事を出さなきゃ買いだめなんて起きないよ

217 :
それでも次の都知事選でまた小池を再選させるんだろ?
東京人はドMの社畜が多いから

218 :
買いだめに殺到するのは、都民の10%だけだ。
しかし10%でも100万人だ。そこが田舎者には、わからんのだ。
それと80%の人達は様子見だが、スーパーの棚に食料がなくなると
ヤバイと思って、行きたくないがスーパーに走ることになる。

219 :
東京にはトライアルってあるの?

220 :
>>1
>>120
現在でもなお、「新型コロナウイルスが人工ウイルスだということは陰謀論」的な見方をする方々も
シナ(アリババ)が武漢ウィルス後の「食糧危機」を見据えて北海道の農産物を独占買取?
https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12591163983.html

221 :
行く回数減らすなら買いだめするしか無いだろ?
外出禁止令出して食料は公務員が配達してくれればいいんだけどな

222 :
東京は過剰な人口集中により
何か有ったら即パニックになるような条件が揃ってんだよ
悪天候一つで交通が無茶苦茶になって毎度のお祭り騒ぎをするのが好例
何もかも問題なく順調に事が運ぶという危ない前提の上に動いている都市だという事を自覚して住みなさい

223 :
>>197
国会議員時の日曜討論の時くらいから疑問符はついてたけど
築地市場騒動で着地点見極めずに騒いでたのを見て
この人は無能だって俺は判断した

224 :
>>98
油が酸化するから腹下す

225 :
トライアルよりはチャレンジだな

226 :
でしゃばり小池
しゃべりすぎ

227 :
>>192
都民もだけど、この流れならスーパーキレていいだろw

228 :
なんか納豆が効くって誰がいったか知らんけど、効くわけねえだろバカトンキン
理由問わず買い占めてんじゃねてよ

229 :
トンキン民度低い

230 :
ゲンダイだからどうか分からんけど普通に起きそうだとは思った

231 :
70くらいのおばあちゃんは品物を見ないとその日の献立ができないんだとさ

232 :
トンキン住人の頭の悪さは異常

233 :
>>209
売り切れている商品が今でもあるから、買い溜めが起きる

234 :
せっかく落ち着いてきたところに入場制限します宣言だもんな
むしろ何も言わない方が混乱しなかったよ

235 :
>>203
アルファベット順で「はいあなたは水曜9:00〜10:00だけしか入れません」と言われたらどうする?
一人暮らしで働いてたらスーパー行くために有給休暇を毎週とらないといけない

236 :
>>206
TVCMを東京都から発注するから小池を悪くいうTVメディアはいない
CM決まらなくて困ってるのに、こんないいお客いないからな

237 :
>>147
新鮮なものを体内に取り込んで健康的でありたいという欲求だよ。
食に関しては特にそうだ。鮮度レベルが今までの食生活と変わらずに他のもので代用出来れば良いんだけどね。
大人数家族は消費が早い。

238 :
小池としては、このくらい説明しておけばわかるだろうって考えて話すんだろうけど、
尺の問題もあってマスコミは詳しくは伝えないし、
さらに視聴者側は小池の想像より馬鹿だからね
そりゃ意図通りになるわけがない

239 :
スーパーの売上はたしかに上がってる
その分感染リスクも上がっててアルコール消毒の業務がさらに増えたよ

240 :
>>183
かなりいる。連中の目には決断力があると見えるらしい。

241 :
>>111
それ思った。年寄りなのに、チーズやソーセージめちゃめちゃ買い占めてるの見て引いたわ

242 :
買い物するときは何日分かまとめてするもんだし
GW前の巣ごもり需要だろ
小池が何か言ったからじゃねぇよ

243 :
安倍と小池を日本から叩き出すべきだよ

244 :
トライアルもOKストアもラムーもある。
しかし、今、一番熱いのは業務スーパー前年比40%売り上げUPの業績は伊達じゃない。
あんなん、もう戦場だ。

245 :
毎日スーパーに行く奴って献立の計画とか立てないし冷蔵庫で色々腐らせている印象

246 :
小池百合子さん
公約一切守ってないよね
マスクや防御服ほとんど中国に送って

都民を危険にさらし

それも都民の税金で
都知事選の選挙活動まがいなマネしてる

247 :
>>205
太りすぎも良くないけど 年食っても元気な部類はたいていよく食うからな
そもそも 生きるってことは食って出すことの繰り返しだし 食の細いやつは若いもんでも危ない
しっかり食べて適当な運動と睡眠 いつでもどこでも最高の予防じゃよ

248 :
>>218
一人暮らしだと18時閉店のスーパーに間に合わないからどうしても土日買いだめになる
時短やめてもらえれば一気に解決する

249 :
>>62
外を歩き回ってるんなら別にいいんだわ
建物に入るなと

250 :
>>153
中型スーパーもない
小型だけだから 通路も狭くて、レジ待ちで並ぶのが狭い通路

251 :
テレビに出てくる東京のスーパー
小さすぎじゃないか
みんなカートで買い物できないから
まとめ買いも難しいだろ

252 :
良くやってると思うけどな。少なくとも目が都民の方むいてるじゃん。
安倍ちゃんなんか利権しか考えてないだろ。ってか安倍内閣全体が。

253 :
トン菌はアホしかおらんの?

254 :
小池ガーと言う前に経営者に文句言えよ
買いだめ来るのわかりきってんのになんの対策もしないのかよ

255 :
>>240
まあ選挙結果見れば東京都民の民度はねえ・・・

256 :
小池無能よな
無能な働き者かよ
わざわざ都内を混乱させるな

257 :
>>218
人口のたった10%が普段と違う動きをするだけで大混乱に陥る
脆弱や基盤の上に在る狂った都市が東京

258 :
混乱製造機小池

259 :
ただ都民がタコ踊りしてるだけなのに
テレビのひな壇芸人よりよっぽど笑える

260 :
>>238
小池がすげえバカなだけだが?
2階建て電車とか冒頭解散なんて
平気で言う馬鹿だし
しかも都知事だぞ都知事www

261 :
都民の数パーセントでも人数を考えると地方都市位の人口になるから影響はでかいな。
嫌なら引っ越せよ。

262 :
>>204
がんばったら体力気力消耗して
免疫力低下して
バカ家族にうつされてクラスター発生させて自分も死ぬかもしれないけど
適当にがんばるわありがとう

263 :
普段の半分の客が3倍買って行けば
普段の1.5倍の量が売れてることになるから
スーパーの棚が少なくなるのは当たり前

264 :
>>250
品川シーサイドにイオンがあるじゃん

265 :
ところでさ
トムヤムクンヌードルが死ぬほど好きなんだけど、安く手に入る通販サイトしらない?
ロハコにはあったけど、他にあったらおしえてくれ

266 :
そもそも豊洲市場移転にいちゃもん付けてから
豊洲市場の売上げと採算が築地市場から大きく転落した

267 :
>>244
激戦地住んでるなw
コストコいらんね

268 :
パスタコーナーがスカスカになってて草
小池がパニック誘発させてイタリアのロックダウンさながらの動きしとる

269 :
>>254
いやただでさえ頑張ってるスーパーの店員さんにこれ以上の負荷をかけるのか?って話

270 :
>>254
対策しても小池がアホ発言するから台無しになるんだろ
バカ発言って木曜とか金曜ばっかりだしな

271 :
考える脳がねぇなら掲示板で作ってアイデア募れよw

272 :
>>250
コンビニくらいの大きさのイオンとかあるよね?
都民じゃないから車で見たくらいだけど

273 :
ゲンダイか

274 :
>>246
コロナ対策の公約なんかするわけないだろ。小池百合子が都知事になったのいつか知ってるの?

ああ、アホだから知らんのか。

275 :
>>2
本当にこれにつきる
経済が回らないからと安居酒屋で騒ぐバカ
土日は自粛だから金曜ならいいと騒ぐバカ
遊びに行けないと一家総出で買い物行くバカ
たかが3日に1回程のお願いで
またスーバー激こみさせちゃうバカ

276 :
3密プッシュで屋外なら平気と勘違いする都民感染拡大
それでも3密プッシュの小池
密避ける為に買い物まで言及
パニック誘発
結局密も避けられないしパニックも起こる

277 :
100円ショップにも人が多すぎだって

278 :
おまえら地方民、これからトンキンがイキって地方に帰省や旅行するから気をつけろよ

我欲しかない超自己中のドクズ、と思って接しろ

279 :
まあ一番思うのはスーパーに感染しに行ってるんだろうな
個人商店の昔からの八百屋肉屋行けばほぼ外だぞ
スーパーみたいに完全に密封じゃないしな
都内の商店街全滅したんか?

280 :
>>64
そりゃ揚げ物だからな
まぁ、風味が落ちるだけでそう悪くはならんよ
油っぽさが気になるなら、袋麺ならスープを溶かす湯と茹でるお湯を分けるといい

281 :
買い物難民が幕張とかみなとみらいにマイカーで押し寄せるわな

282 :
>>1
元々の話で、スーパーが大混雑してたって地域はどこの話なのかね?
会社は都内新宿で住居は横浜なんだけど、会社の近くのスーパーはいつもより空いてる
横浜のスーパーもいつもより空いてる

それなのに突如「スーパーは3蜜」「店に勧告を」みたいな流れになったからビックリしたわ
全然空いてて買い物できてたのに、小池のせいで会社の近くも自宅の近くも人が突然増えたw

実際に過密なスーパーがあったならそのスーパーのある区だけとか市だけに勧告しろよ
闇雲に都民全員に発言するから全部が混むし近隣県民まで迷惑するんだよ

283 :
>>242
GWは関係ない。
もう二週間前から、緊急事態の外出自粛要請で
会社も休みだ。飲食店も休みだ。その他の施設もな。
巣籠もりは二週間前から始まってて
GWという感覚がない。

284 :
コロナ対応のストレスが小池に向かってる感じ
放っておいたらなかなか対応はしないだろうにな

285 :
>>265
あれ死ぬほど美味いよね
わいグルメでインスタントほぼダメなんだがトムヤムクンヌードルだけ大好物だ

286 :
>>164
でしょ?私の行くスーパーだと他にも色々朝一で買いたい食料品は沢山ある。
平日午前中学校が出す時間割で身動きが取れないのがここ一週間続いている。これはキツい。
夕方買い物に行ってもさ…裕福じゃないからお高い商品が残っていても中々手は出せない。

287 :
商売人が自粛ポピュリストに殺される

288 :
トンキン人の習性なんだろうな。
虫に近い。

289 :
小池はテレビに映ってパフォマをしたいんだろう
TVに移る小池は目が喜んでいるというか、快楽の目をしているよね

290 :
辛くないラーメンとかもゴッソリなくなってたわ

291 :
買い占めと誤解されるってアホか
他人が3日分の買い物してんのか、週に一度の買い物なのかなんか分かんねーよ
10人が1ヶ月食える量とか買うバカなんか、いても極少数のキチガイだけだろw

292 :
ゆりこが会見するたびにスーパー混雑

293 :
>>15
毎日行って何してんの?

294 :
>>288
イナゴみたいなもんだな
何も考えてないわ

295 :
今日の夜に行ったら空いてたよ。

296 :
>>240
あんなのを支持するとか
情弱どころか頭弱いと言わざるを得んな
やれやれ

297 :
アキダイ儲かってそうだなw

298 :
>>95
え、いいなあ!一度エシレのバター買ってみたい。
やっぱ美味しいんですか?成城石井とかオオゼキにしか売ってないよね?

299 :
>>23
小池発言の前から混んでたのか?

300 :
ヒュンダイが叩くのならひょっとして小池は悪くないのではないだろうか…?
今まで小池がでしゃばるからと思っていたが、一度精査したほうがいいのかもしれん

301 :
ババアのこういう幼稚なパフォーマンスを愚民が称賛するからな
それで自分の首絞めてりゃ世話ないわ

302 :
ガキ連れてくんなクソが

303 :
>>282
ちょっと考えればわかることだけど新宿は住んでる人より遊びに来る人の方が多いから空いてて当然
渋谷も空いてるよ

そういう場所じゃなくて田園都市線の住宅地とかがヤバいんでしょ

304 :
小池はこんなことより都民に県外に出掛けるなともっと呼びかけろよ
家に居ろだけじゃ全然伝わらない
このままじゃGWに近隣県にコロナ散りまくるぞ

305 :
小池はマスゴミを規制すべきだわな

306 :
>>1
何も言わなきゃ言わないで文句言うんだろ
気持ちはわかるけど結局メンタルが家族でスーパーに来る奴らと一緒

307 :
地方は、デカイスーパーばかりだから、東京にある個人商店みたいのは消滅したわ。

308 :
辛ラーメンが残ってればええわ
最近中毒になりつつある

309 :
>>15
今のジジババってほとんど戦後の闇市世代じゃなくて
オイルショックのトイレットペーパー世代と違うのか?

310 :
みどりのおばさん、サイコパスだもん。 自分の言葉で人が右往左往するの大好きだから。

311 :
東京のスーパーの混雑ぶりみても
みんなまとめ買いしてるようには
見えんかったな

312 :
せっかくトイレットペーパーも並ぶ様になったのに、また買い占め始まるのかな?
前回老人達が買い占めたのは、トイレットペーパー、米、袋麺、納豆だったよな
また同じかな?

313 :
店側は自主的に入場制限やレジに並ぶ時に間隔を開けさせたり色々と工夫をしてたんだけどな
このバカ知事は黙れ、Shut up

314 :
店舗「よし!火事を消すから効率よくバケツリレーで対応するぞ!」
知事「バケツじゃなくドラム缶のが効率よくね?」
店舗「いや…効率悪くな…」
知事「ドラム缶リレーしまーす!!」

消火活動ならこんな感じ

315 :
トンキンの民度低すぎだろ

316 :
大阪もだけど知事が頑張ってなんか意味あるんか
北海道や沖縄まだしも

ウィルスはここは東京だ、埼玉だって理解してないだろ

317 :
まぁ保存が効く炭水化物と言えば乾麺だもんなぁ

318 :
>>62
こんな中でも平日仕事にでかけてる現役とか まだ若くて筋肉たもてる世代じゃないからな
ずっと引きこもってたらあっとあうまに痩せてまうからうろうろしとるだけ
働きざかりのおっさんおばさんだって数週間閉じこもってごろごろしてたら筋肉激おちですしおすし

319 :
今日は揚げたて電話で注文してコロッケ6個と豆腐屋で豆腐買って終わったわ

320 :
激混みしてんだからじゃあ行かなきゃいいじゃん。

食糧無いとか言うなら出前でも取れや。
コンビニならあいてたりするやん。



何にでも文句つけて、ほんとバカみたい。

321 :
百合子はスーパーで買い物とかしたことなさそう
庶民のことわからないからしかたないよね

322 :
頻繁に買いにくるなと言ったり
買いだめは駄目と言ったり
ダフスタ過ぎんだろ

323 :
トイレットペーパー買い占めるなヴォケ

324 :
小池のは愉快犯(笑)

325 :
目立ちたがり屋の小池はコロナを喜んでるだろw

326 :
確かに発言以降混み出した
多人数では行かないで下さいくらいで十分だったんだよ
3日に1度が注目され過ぎてるわ

327 :
>>5
日本人て、あやふやな中で断定してくれない人を無能と思いがちだからね
間違っててもいいから、はっきり言ってくれる人の方がいい人に違いないって

コロナで支持率上がってる東京都や大阪府みると、なんとなく見えてくる

328 :
>>280
なるほどなー。
こればかりは自分で体験してみないとわからんものやね。
昔、缶ビールの賞味期限が短いことに気がついた時も驚いたけど。

329 :
なんで小池に怒るの?

330 :
都民ってさあ、馬鹿なの?

331 :
>>321
わかる
安倍と麻生ならわかる

332 :
オイルショックのときに騒いでたアホどもがいまのジジババか?

333 :
君に薔薇薔薇ハートは赤い薔薇

334 :
コロナ禍以前のスーパーマーケットと現在とでは 客の様相が違うのは確か
スーパーマーケットは家族や複数人で楽しむ テーマパークではない

335 :
>>240
ネットにいる安倍よりマシ連呼の
今や天然記念物レベルのルサンチマンニートの残骸親衛隊だろ
都民にそんなのいないし逆にこいつがこうやって混乱させてるから
ガチで怒りを買ってるぞ

336 :
パスタなんてそんなに食いたかね

337 :
小池ってロクなことやってないんだけど、次の選挙でも当選させるの?
アホでしょ東京土人

338 :
>>329
ネトウヨだから

339 :
買い物を数日に一回にしろ
買いだめはするな

たった2行で矛盾しちゃう百合子ちゃん

340 :
安倍もバカだが
小池もバカだったということがあぶり出されてきたな

341 :
直下地震来たら餓死者出るだろ

342 :
駅売り新聞は自粛で大打撃だろね

343 :
馬鹿の思い付きに振り回される哀れな国民

344 :
これが天使の分け前ってやつ?

345 :
何度目の買い占めか

346 :
愚民が読んで溜飲を下げるゲンダイ記事
ちなみに買いだめは起きていませんでした

347 :
>>95
エシレは高すぎるからカルピスバターにしたわ

348 :
>>108
きのう息子が業務スーパーに行ったら外人だらけだって言ってた。

349 :
とりあえず、物は足りてるはずだから買いだめする必要はないと言っている自称情強は無視して買いだめよ。
情弱の買い溜めで物がなくなる

350 :
スーパーの買い物客増えると、俺ら納品業者も無茶苦茶忙しくなってな…

毎日あり得ない量の発注伝票と配送だぞ…
毎日残業当たり前だしテレワークなんかじゃ出来る訳がない

過去最高の売上出そうな勢いだよ(´・ω・`)

351 :
家族がいれば(食べ盛りとか)
3日分、そりゃ大量に買うでしょ?
最近jd、jk見てないからつまんない。

352 :
>>298
成城石井とかオオゼキにしかっていつからオオゼキが高級スーパー扱いになったのかw

353 :
備蓄は缶詰最強だな。

パスタとオートミールも備蓄したけど、
梅雨の時期に虫が湧かないか心配。
冷蔵庫にとても入りきらん。

未開封なら案外大丈夫だろうか?

354 :
>>97
何で買い物にガキを連れて来るんだろうな?
しかも一人で30分ぐらい留守番できそうな年齢の子供を

355 :
超高級スーパーはすげえ空いてるぞ

356 :
安倍の優柔不断さを見ているから
百合子が優秀に見えるんだろ。
実際には総理と知事では決定までに要する手続きが違うから単純に比較するのもアレだけど。

357 :
最初は混乱するけどしょうがない
基本日本の対策って海外の対策の後追いだから

358 :
強制力のない自粛なんて意味ない
http://covid-19-coronavirus.blog.jp/archives/5912557.html

できないって言われるけど自粛にはもっと強力な制度が必要

359 :
こうなるのわかってたじゃない笑
アホばっか

360 :
>>348
どこの外国だよ
日本人ばっかだぞ

361 :
>>303
お前の言う新宿が多分西新宿とかビル群を想像してるからそうなるんだよ、ドアホ
神楽坂も中井も住宅地はあるしマンションも乱立してる

362 :
もう安倍と小池に記者会見させるなよ

363 :
都民1.380万人だぞ?
福岡511万人、都会の大阪ですら882.3万人、
いくらなんでもあの狭い土地に多すぎる!
どうしようもない。

364 :
>暇つぶしがてら家族総出の来店が増えて過密になった。

これは小池関係ないだろ
こんな人数で来る方がバカ
いちいち言われないと分からないやつが多いんだな

365 :
プリンは4連にすべきだ。
我が家は4人家族で3日に1度しか買い物に行かないが、
3連プリンだといつも長女が食べられなくて不憫だ。

366 :
>>1
8割減らすなら5日に1回な
ちゃんと計算しろ

367 :
この前まで昼飯用と夜飯用で1日2回行ってたけど今は昼飯はコンビニにして夜飯用だけ買いに行ってるわ
おまえらも少しは周りの人のこと考えろよ

368 :
>>296
ヒカキンとの動画のコメント欄見に行ってみw
俺は一分で吐きそうになった

369 :
家狭いから買い溜めした物を置く場所が無く、
こまめに買うしか無いわな。

370 :
>>318
まあこれはあるよね、体力ももちろんだけどボケられても困るし(´・ω・`)

371 :
何度買いだめすんだよ?東京都民
絶対家で余してるだろ?

372 :
入場制限してたけど、店内はそのためか混雑していなくて、
レジ待ち行列もこの頃のいつもと比べて極少。
モノの売り切れもなく、快適と言えば快適だった。
@神奈川県。

373 :
密作りで罪作りな百合子

374 :
こういう状況を完全に読んでた人がいるので
社会心理学も捨てたもんじゃねーなと思いました

375 :
儲かっているくせに何様なんだよ
お客が来るのが迷惑なら店をやめろ

376 :
巣鴨の西友はひどいぞ
前々から品出しと仕入れ担当が相当なバカだと思ってたが、今回は周辺住民の民度も知れた
地元の少々高いが冷静なスーパーに行く

377 :
東京って繁華街は土日ガラガラ
逆に住宅街はランニングしてるガイジやスーパーに客が大勢いるのよw
リア充ほど家に居て退屈している、底辺は平時と変わらず仕事行ってるw

378 :
もうすでに緊急事態宣言出てから
どこ行ったってスーパーなんて空いてるのに
このババアがバーチャルで好き勝手煽って
目立とうとしてるだけなんだよ

379 :
>>288
買いだめに走るのは、東京の10人に1人しかいない。
だが東京の人口は1000万人なので、10分の1でも、100万人になる。

100万人は、秋田県や宮崎県の、県民人口とおなじだよ。
これがスーパーに殺到するので、東京人全体が買いだめに
走ってるように田舎者には見えるんだろ

380 :
ぶっちゃけた話
三密とか自粛とか何とか
地方民的にはやってもやんなくても大して関係ないんだけどね

東京みたいな過密都市に住んでる人たちだけでやってれば?と最近は思う

381 :
またロックダウンの時と同じ様相ですわ
余計な事言わないでよ

382 :
コンビニで食糧買えばいいよね
弁当おかずレトルトカップラーメンで十分生きて行けるよ
コンビニは高いとかマズイとか文句は言わないでね、非常時なんで

383 :
舛添の嫉妬が楽しいわ

384 :
トンさん・・・

385 :
スパム買ったよスパム。
食うのが楽しみです。

386 :
初日に混乱するのはよくある。3日後にどうなるかだ

387 :
>>359
アホばっかじゃなければこうはならない

388 :
>>365
譲ってやれよ…

389 :
適度に足りない物を買えなくなったら
買い溜めするの当たり前でしょうに

390 :
東京都民って必ず小池の言った反対の行動をするんやな。
押すなよ!のダチョウ倶楽部みたいやな(笑)

391 :
つかスーパーが遊び場とかどんな底辺だよ

392 :
小池は混乱引き起こしてばっかりだな

393 :
>>387
アホばっかだから小池なんぞが知事になれたわけだしな

394 :
頭の悪い首相にこれまた頭の悪い都知事
そりゃ五輪が枷になったら初動間違えるわ
最低のタッグだな

395 :
>>1
オリンピック延期になってから、
失地回復とばかりにやってる感を演出しようと必死になってるけど、
な〜んか空回りしっぱなしって感じかなw

396 :
飲み物は自販機使おう

397 :
土人国家、ジャップランド

398 :
>>360
上野とか鶯谷なんかは外国人多そう
そのどっちも何度か行った事がある程度なんでイメージだが

399 :
トンさんw

400 :
モールはまだしも高級でなくても食品スーパーで
家族がはしゃいでる光景なんて
コロナ以前から見たことないわ

401 :
昼を家で食う機会が増えたから買う量が増えるのは必然

402 :
3日分買ったんだから仕方ないだろ・・・
なんかいつも思うがやたら買い占めパニックを煽りたがってる勢力がいるよな

パスタ売り切れとか煽られてた時も
ネット通販検索したら普通に大量の在庫があったし

403 :
>>365
久しぶりに見た

404 :
>>285
カップラーの中では一番好きレベルだし定期的に食べたくなって仕方がないわ
人気あるのか通販では売り切れとか多いし、あっても高いんだよなちょっと

405 :
>>380
なのに北海道でもスーパーは3日に1度とか言い出してるんだよな
あの知事はやっぱりアホだわ

406 :
あれもこれも買い占めての東京人に成り済ましている田舎者 田舎者が東京を荒らしてだよ

407 :
経済原理に従ってスーパーがちょっと値上げすればいいんじゃないの

408 :
>>374
いや、案が流れてきた時に罵倒だらけだったろw 本当にやっちゃったけど

409 :
>>360
ヒント:日本人もその人から見たら外国人

いや知らんけどw

410 :
小池百合子さん


選挙の時の公約


1つでも守ってくださいよ

411 :
ラッシュ言うからもっと酷いのかと思った

412 :
小池もかわいそうだよな
トンキン土人じゃあ、何言っても理解してくれないんだから

413 :
冷凍食品類は確かに殆ど残ってないけど他はまあ問題ないレベルであるけどな

414 :
( ゚Д゚)<客が来て
( ゚Д゚)<物が売れて
( ゚Д゚)<文句言う時代になるとは

415 :
>>365
そんなに食うなら家で作ればいいよ
お前が作れ

416 :
やっぱりスーパーの連中はロジティクスをわかっているな
客の動向を読む商売だから小池よりは判断がまっとう

417 :
何を今更
五輪の暑さ対策に頭に傘付けようぜ!とか言ってた奴だぞw

418 :
通勤電車より混んでるスーパーの写真を見てみたい

419 :
トン菌の奴らはやたらと食意地が張って浅ましい

420 :
>>251
あれがリアル。区部は特にそうだ。
区も外周区になってくると幾分敷地に余裕が出てくるけどね。
車でさっと店の前に付けられないしちょこちょこ買うのが普通。

421 :
普段外食してる奴や遊び出てる自炊のじの字もない奴が大挙スーパー来るから混むのよw

422 :
>>2
小池とかいう奴のことか

最初の宣言の時も買い溜めが起こってから慌てて食料品の購入は不急不要では無いとか言い出したよな

その前からトイレットペーパー騒ぎとかが起きていたにも関わらずこの程度の事も想定できない

423 :
>>365
三連は子供二人と母親を
想定したんじゃなかったけ

424 :
もうスーパーも売上良くて困ってもないだろうし、休日増やせばいいと思うんだよな
3日に1回開ければ逆にいいんじゃね、密になろうが店員の疲弊はマシだろ

425 :
>>407
してても買ってくれるボーナスステージ

426 :
買い物頻度を下げるためにも買い溜めしてんです
買い溜めを避けるためにはこまめな買い物をする事になるんです

そんなことも分からない

427 :
トンキンほんま何度叱られても万引きするアホの厨房みたいやなw

428 :
小池が余計なことをする→都民がこりゃやヴぁいとスーパーに押しかける w
完全にこの構図 w

429 :
外食も厳しい現状で
普段自炊しない層もスーパに流れる訳ですし
そこで規制かけるから混乱するんだよな

430 :
これほどまでに理解度が少ないとはね

431 :
入店規制すりゃいいだろ
客が恫喝してきたら通報しろ

432 :
とりあえず安部がゲリだからって、小池というゲロに乗り換えてホルホルまんせーしてるネトウヨはいい加減目を覚ませ
言っておくが、目を覚まして、維新の橋下や吉村で同じこと繰り返すなよw

433 :
ほれみろ、いわんこっちゃない。
そして東京都政府の群卿百寮はこの社会不安を惹起するような
しょうもないトップの思い付きか熟慮か知らんが
政策発動を諌止制止停止できる胆力のある人士はいないかね。

3月にあったことのまるきっりリプレイじゃんか、こんなの。
三密を避けると称してガチ三密を生じてどうする。
シムシティやってんじゃないんだからねwww

大中華の人士曰く「上に政策あれば下に対策あり」って
まったくもっていいこというよ。
だからオーダーを出せば民草が物理法則のように従うとは
そう簡単にいかんのが経済力学ってもんさwww

434 :
小池しゃべるな

435 :
まーたトンキンかよ

436 :
もう東京都への部中止めたら?
危機感もつやろ

437 :
小池には参謀いないってのだけは分かるな
この状況下で場を荒らすことしかしてない

438 :
>>416
スーパーのバイヤーは職人だよ

439 :
>>44
フライ麺は油が回るから賞味期限が早くなるんだよね
ノンフライ麺の方が日持ちするよ

440 :
>>414
スーパーにしたら、痛し痒しやな

441 :
都内の狭いスーパーで3日分買いだめしろは無理だろ
郊外の大きめの車で行けるスーパーなら大丈夫だけど
そもそも密になって危険なのは都内の狭いスーパーでそういう所にあった要請をしなきゃ意味がない

442 :
>>365
プリンは食パンに浸してやくとうまいよな!!

443 :
とりあえず、賞味期限が2〜3ヶ月で切れるグループと、
半年くらいで切れるグループと、1年以上で切れるグループに分けてみた。
2〜3ヶ月グループは、わりと計画的にまわしてしかないといけないようだ。

444 :
三日分買えいわれたからな

445 :
>>274
アホはお前
小池が防備服をチャイナに送ってしまったのは
A級戦犯並みの悪政
公約で「都民を守る」とか「都民のための政治」みたいなスローガンはさすがに出してるだろ
だとしたら公約違反だな
まあ公約とか関係なく、いかなる時にも政治家の売国行為は許されんよ

446 :
>>340
首長では
パワハラって叩かれてた兵庫の明石市の市長が突出して頑張ってるくらいだからなぁ
そつなくこなしてる首長もいっぱいいるんだろうけど、
アピールして目立とうとしてる首長は下心が別にあるのが見え見えで悪目立ちなんだよなぁ

447 :
スーパーでも特色があるここはちょっと変わった香辛料やら置いてるからそれ以外も少し違うとか
安さは業務スーパーだろうけど味に直結してるから食えればいい人向け
まあ色々あると思った

448 :
トンキンに物事理解させる方が無理なんだよ
トンキン以外はほとんど買い占めなんて起こってないんだから

449 :
>>407
また買いだめパニックに輪をかけるなよw

450 :
>>247
食べるほうも運動も自己流だとしたら最高の予防には程遠い
確かに 食べる量が少ないとか運動ゼロよりかはよさそうだけど

451 :
1人1人のレジでの会計の時間が長くなるから結局同じ気がするけどな・・・

452 :
>>251
東京のスーパーは小さい
アキダイみたいなのデフォ
デカいスーパーでカート引いて買い物してるコストコみたいなのは郊外

453 :
もう自粛などやめろ
どうせ対象は老害
ババアジジイなど寿命で死んだとかんがえろ

454 :
この馬鹿っぽいスーパーの店員は小池が何も言わなくても慌てふためいてそうだけどな

455 :
1位 日清ラ王 5袋入り
2位 日清カップヌードル 黄金鳥油 鳥塩
3位 サッポロ一番みそラーメン 5袋入り
4位 日清どん兵衛 黄金鳥油 鶏白湯
5位 日清ラ王 みそ 5袋入り
6位 日清どん兵衛 京風あんかけうどん

おまえら日清買いすぎ

456 :
なんか少し前も買い貯めてた気がするが
一体何をそんなに買っているんだ?

457 :
一般の感覚じゃないからこうなる

458 :
>>1
見事に老害ばっかでワロタw
いいぞブーマーリムーバーだ!
老害は間引け!

459 :
カップ麺は大量仕入れしたのか
むしろコロナ前より置いてあるイメージ

460 :
買い溜め3倍でも来る人1/3になってないか

461 :
東京都民は家で揚げ物は一切しないでスーパーのお惣菜オンリーらしいな。都内に住んでる知り合いが自慢げに言ってたけどホンマかいな(笑)

462 :
小池知事は面白がってやってるのに、振り回されるほうがバカなのでは。

463 :
小池の掛け声は現実に即してると思うんだが
スーパーで何軒も感染発生してるじゃん
イオ○とサミッ○だっけ
ライフラインだから全力でクラスター抑えたみたいだけど
そんなとこに行列したり、子供や老人連れて行ったり、家族総出で出かけてる奴のがおかしいよ

464 :
バカな俺でも案の定予想できた

465 :
最初の買い占め騒ぎの時に食料品買い占めてたアホはどうしてるんだろうな
食べ物を粗末にしたらアカンぞ
ちゃんと食べろよ

466 :
>>363
東京に近接してる県も基本都に従属だから、東京に動きあると引き摺られるように3000万人位に影響出るんだよ
物流も奪い合いになるし

467 :
>>441
無理ならネットスーパーやテイクアウト出前あるだろ
そういうのスマホでできない奴はRって言われてんだよ

468 :
家族多いと3日に1回とか無理だろう

469 :
小池はそろそろ天罰うけなさい

470 :
金ちゃんらーめんも買っといたわ

471 :
>>393
都民だし選んでないけど反論できねえ
正直辛い

472 :
>>439
ありがとう。
ちょっと意味をググってから参考にさせてもらうよ。
揚げてない麺ってことなんだろうけど。

473 :
小池も次は無いな

474 :
>>428
アホの相乗効果

475 :
マジで無能
こいつコロナ拡散させてーの?
就任して以来ずっと無能だったけど
マジでこういう危機に意味不明な言動やめろや。

476 :
>>347
kg単位で買うグラスフェッドバターはだめなのか

477 :
>>456
非常食だろ
何故か田舎でもパスタが品切れだった

478 :
>>282
最近は家族総出で来るから
普段は少ないスーパーでもごった返す

479 :
>>437
こいつは病床不足させ
PCR検査拒否で院内感染多発で医療崩壊
更に自宅待機者増やして感染させ
情報公開求めても隠蔽してる主犯者だぞ
それをカムフラージュするためにこういう騒ぎ起こすんだよ
悪いのは自分じゃなくて都民と現場と政府という言い草で

480 :
>>420
テレビによく出るアキなんとかさんは練馬の端じゃないか

481 :
小池ファーストという点ではブレない

482 :
もうコロナにかかろうが死のうが全部自己責任でっせって宣言しろよ
一切責任負いませんって
宝くじに当たるよりコロナで死ぬ確率の方が難しいんだから
アホはほっとけばいい

483 :
>>42
本当にご苦労さま
感謝してます

484 :
>>279
あれは良いよね。引っ越した先々で必ず近くにそういった店がある。
重い野菜なんかは必ずそこで買う。リーズナブルだしね。

485 :
>>365
コピペ改変はつまらんとよく言われるが
その極致だな

486 :
で、家族で食料品買いに行く人は減ってんの?

487 :
一極集中の自業自得だろ。完全に都民の自己責任。

488 :
>>414
物が売れてもボーナスなんて出ないしなあ
スーパーなんて現場従業員の大半がパートアルバイトなんだから売上を伸ばしたからって出世する訳でもないし
単に忙しくなるのと今の場合コロナにかかるリスクが高まるだけでメリットがないのよ

489 :
テレビ見てたら町の人の声の取材でやっぱりポジティブな意見しか放送しなかった
3日に1回と言われて意識付けができて良かったです、という一般人の回答のみ
大企業がCM撤退していて、もう民法全局とも小池に買収されたも同然
小池のご機嫌取りみたいなニュースばかり出す
最近のテレビは無茶苦茶だぞ、自粛っていってるのにその場所に取材に出向いて自分らで人を増やしてる
戦時下のメディアが酷かったというのはリアルタイムで気付ける人は少ないんだとつくづく思う

490 :
なんでネットスーパー使わないんだろう?
馬鹿なのかな

491 :
小池も頭が悪いな

492 :
>>425
しっかりみてるぞ。消費者なめんなよ(´・ω・)

493 :
>>327
自分で判断できないから人に判断委ねるんだよね

494 :
規制して各スーパーが営業時間短縮とかやってるから
余計に客が焦って混雑するんじゃないの
逆に全部のスーパー24時間開けてレジも全部開ける体制くらいの勢いでやった方が
客が分散して混雑緩和するんじゃない?
他の飲食業で首になったアルバイトで他の働き先が見つからなくて困ってる人じゃんじゃん雇えば
受け皿にもなるしさ

495 :
今日冷蔵庫が普通に空っぽになったから1週間分の献立かんがえて買い物に行ったが特に混んでなかったぞ@神奈川
やっぱ東京は特別なんか?

496 :
>>407
お前、買い物しないだろ
値上げは既にしてる

497 :
都民て案外バカなんだな。
もっとスマートな行動が出来る人たちだと思ってた。

498 :
>>431
これな
バカな店も多すぎるわ

499 :
レジの人も大変だな
マスクして飛沫防止策越しに大量の食品のレジ打ちを延々と‥(´・ω・`)

500 :
>>405
爺さん婆さんは毎日買い物に出るから
暇だな

501 :
あまりにも会見が小池>>安倍になっちゃってるからね
あからさまに安倍友評論家が小池叩きしてるわ

502 :
>>270
でもスーバーの店員さんは
問題視してほしかったんじゃない?
まあイニシャル規制は店側の負担増えるだけの
愚作だと思うけど
家族総出、マスクなしの奴、ガキが走り回る
とか客から見ても嫌なのに
毎日見て対応しなきゃいけないんだから

503 :
>>351
若い子歩いてないよな
目の保養がないわ

504 :
>>1
なんで買いだめに走るん?
まだ何も決まってないし今買いだめしても無駄やろ
ジジババばっかだしなんか頭おかしいんだろうな

505 :
>>465
それ俺だ
好きでもないカップ麺たくさん買って
いま大量に置いてあるスーパー見て自分にムカついてる

506 :
テレビに毒されやすい馬鹿がトンキンに住んでるからこうなるわな。

507 :
小池は自分の発言の影響力が全く想像出来ない
発言するなら少しは都民の反応に対して対策くらい練っとけ

508 :
小池は五輪延期決定まで黙ってたけどあの判断を都民はどう思ってるんだ?
さすがに五輪だからしようがないよねって感じか?

509 :
結局はなんだかんだでスーパーをレジャーランド代わりにしてるんだろう
ネットスーパーやコンビニ使えばいいだけ
言い訳ばっかり

510 :
>>437
1番最悪なパターンだな
小池を引きずり下ろさないと東京が持たん

511 :
蒟蒻畑から何も変わってないな

512 :
災害のために数週間分備蓄してくださいとずっと言ったのは国であり都道府県だ
備蓄がなくなったら買いましてくのは当たり前
それを買いだめしないでくれとか虫が良すぎんだよな

513 :
前は外食か弁当だったのにすっかり料理にハマってる
食器類は100本入り割り箸とラーメンどんぶりとレンジで使える皿だけで調味料は醤油塩しかなかったから
ネットで見たの作ろうとするといちいち買うもの多いんだわ
今は棚がほしい

514 :
>>58
コロコロウィルスに罹患してるな。
お大事に。

515 :
ハンドソープうってねえよ

516 :
>>429
週一回か二回スーパーに買い物に行くけど
普段から自炊してる貧乏人にはつらいわ
生協も量が少ない商品とかあるし

517 :
お金貰えれば店員も頑張れるからよ?
国から特別ボーナス出せよ

518 :
>>497
そら地方民の集まりだし

519 :
田舎じゃ冷蔵庫何個も持ってる家
いっぱいあるし
三日に一回が今までで自粛後は
週一ぐらいだと思うけど

520 :
>>476
ニュージーランド産のは余り好みじゃなかった
国産のは美味しかったけど価格がね

521 :
今日米5キロ買っておいた
もういろいろ買い込んだから1週間は行かないわ

522 :
おまえらが困れば困るほど小池知事は面白がるぞ。
平静を装え。

523 :
>>355
身内はそうしているらしい。

524 :
>>499
その飛沫防止のビニールカーテンをわざわざ下からめくって唾飛ばして喋りかけるジジババまでいるんだぜ・・・

525 :
そりゃ3日に1回にしろと言われたら3倍買うだろ

526 :
もう60歳以上の爺婆を殴りそうだわ

527 :
小池はだまれ。
政策以外に、おせっかいで、へたなコメントはするな。

528 :
インフラ関連だから仕事休めない俺が毎朝寄るスーパーは毎日老人の行列
正直死んでほしいと思う

529 :
>>455
辛ラーメンは?

530 :
>>173
ジジババはすぐ死ぬが、若い奴は肺をやられて死なない代わりに息が上がる運動が出来なくなるって言っとけ
オナニーすら出来ないって事だぞ

531 :
>>380
感染者出てない地域から同じように出てない地域を大きな病院にいくのに横断したけど
人の密度ガラガラなのにみんなマスクして距離保って意識高かったよ
うちの近くの病院も日に何度もスリッパまで消毒してたし面会禁止
3月半ばからは発熱外来設置
大病院はスタッフ全員アイガードしてた

532 :
平次と同じ生活水準にしようとするから山ほど買わざるを得ないんだろ
非常事態なんだから二品くらい減らせや
金もかかるんだし

533 :
>>493
自分で思考、判断するくらいなら、誰かを妄信する方が楽なんだろうね

534 :
>>405
北海道また増えてるからピリピリしてんだろ

535 :
>>490
枠がない

536 :
「回数減らそう!」で客殺到
減らすお願いした奴が悪いって発想に理解出来ない
馬鹿が多いのなら入場制限しか無くなるぞ

537 :
ゲンダイね。電車に乗る人もいないし、誰も買わんだろ。

538 :
>>497
そういう問題じゃない
少数のバカのせいで品薄になったら
普通の人も危機感持って、もしまだ棚に残ってたら、念のためいつもより多めに買っておこう、となる
結果、モノがスーパーの棚からなくなってしまう

539 :
>言われなくても混雑すれば、店の判断で入場制限しますよ

いやいや混雑してても入店制限してねーじゃん。
ソーシャルディスタンスも周りが騒ぎ出してからやっと最近だろ。
外国じゃ当たり前にやってたのに。

540 :
日本人の民度は低かったよ

541 :
東京は何処もラッシュ&ラッシュ
そして次に来るクラッシュ&クラッシュ

542 :
>>487
東京がバカやると地方にも物資が回らなくなる

543 :
>>241
そんなもんばっか食ってて癌にならない老人凄いよな

544 :
東京は自給率最下位だし
第一次産業も地方に丸投げの依存型だから
食品関係規制は焦るよね
混乱招いたのあんたやで

545 :
スーパーに行って思ったけど
三日分の買い物を、一人で一回でするのは大変だな
飲み物が重い

546 :
>>508
むしろ褒めてない?

547 :
>>463
制限するから、殺到する。

548 :
>>456
バーゲンと一緒 

549 :
流通業界はコロナ特需だろ

550 :
>>497
スマートな人間は今時猿の群れみたいな東京に住まんだろう

551 :
どうせ爺婆ばっかだろ
店員が警棒持ってキッチリ指導せい

552 :
>どう考えても知事の発言の影響。それなのに都民が悪い、国民が悪いみたいな言い方をする。
いやすぐパニックになる都民の頭が悪い。

553 :
なんだ、ゲンダイか。

554 :
普段仕事してるやつらが
暇だから押し寄せてるんだろ

555 :
>>1
>言われなくても混雑すれば、店の判断で入場制限しますよ
従わないとこが多いからやむを得ずああいう発言したんじゃないの? 
バカなの?法律のせいで日本なんて他国に比べりゃゆるゆるなのにこういう意識も甘いんだよなぁ

556 :
買いだめラッシュ…
東京人には「絆」がない。

557 :
全農は牛乳余ってるアピールするならバターを作れと

558 :
トン菌はコロナより怖い

559 :
地方の郊外型スーパーは平常でも纏め買いだぞ?
文句言わんで働け!

560 :
>>360
いや、業務は外国人客多いよ。安いし輸入品もあるから。
中国人、インド人、イスラム系の人、いつ行っても見る

561 :
面白いからもっと厳しく東京圏だけ封鎖しておこうぜ
お前ら他府県に出て来んなよぜったいだぞ

562 :
昼頃に買い出しに行くと納豆すでにないんだが、皆買いすぎだろ

563 :
大阪>>>>>>東京

564 :
横浜市内のスーパーや食品扱ってるドラッグストアも普通に商品あるけどw
マスクも最近よく見掛けるようになった

565 :
都民がバカなだけでは?

566 :
値引き規制してで好きなとき好きなだけ買えるようにすればいいだけ

567 :
>>517
それだよな
国がスーパー従業員の給料を肩代わりして大幅アップさせて人員拡充
24時間営業すれば今よりはるかに分散する

568 :
土日はどうしても平日仕事してる客がくるから
その辺だけは避けよう
…と言うと金曜混みそうだけどな…

569 :
海外ではやってる事なんだが

570 :
都知事も無能だけど店もクソ無能なんだよ
なんで同品種の複数購入禁止にしないの?アホなの?
今の現状理解してねーの?
パスタ類や米やらをどっさり買い占めてるゴミのレジを通してるお前らも
相当のアホなんやが?

571 :
>>515
ボディーソープか固形石鹸で代用しなよ

572 :
しかし、パンデミックパンデミック騒いでた時期が懐かしいな

573 :
>>545
クルマでケース買いがデフォルトだぞ

574 :
>>543
あれは、ジジババが食べるんじゃない。
子供家族か、孫のために、買いだめしてるんだ。

575 :
普通に3日に1回にするために一度の買い物が多くなってるだけだろ

576 :
日頃から災害対策の非常食やらあるはずなのにトイレットペーパーやらカップ麺やら
買い漁りに行く人多いよな。まあ人口考えれば極わずかな非常識層が慌ててるだけで
大多数は小池の要請に従って普通に生活しているんだろうけどね

577 :
>>570
それな

578 :
田舎もスーパー激混みだよ
入口のところから普段はない車の渋滞の列ができてる
外食をはじめ閉まってるから集中するんだろうがな

579 :
>>568
販促がないなら木曜が一番空いてると思う

580 :
ジジババ酷いよ
こういう時に率先してバカやる
敬老なんてもう死語だ

581 :
>>5
小池の支持率ってなんだよ
こいつが動けば動くほど都民から顰蹙買ってるのに
こいつ情報公開せず隠蔽してるから
区の自治体が怒って奔走するくらいみんな迷惑してるのに
なんのバーチャルアンケートだよww

582 :
>>530
そんな言うこときく子なら
チャイナ風俗なんて通ってない(´Д`)

583 :
小池さんが完全に安倍を食っちゃったからな
ネトサポが必死に小池さんを叩いてるけど
「パフォーマンスだ」とかいうのは全然批判にもなってないよな
インパクトを与えてるってことをただ言い換えてるだけだから

584 :
大量に買い込むから袋詰め台がめちゃこみ

585 :
買い出しも家族総出で来るからガチ三密
マスクしてないガキが走り回ったり
今のスーパーは大変だぞw

586 :
小池の話ちっとも聞いてないんだね

587 :
>>490
「配達が埋まってるんです!!」 
ってあいつら言うんだけどさー
しょっちゅうログインすれば空きが出てそこを狙って予約して注文すればいいわけよ
「そんな手間かけられません!!」
って言うなら生協に入れよって話

なんなんだろうね?あいつらの頭の悪さって

588 :
>>543
結局タンパク質取るものが長生きする

589 :
普段から3日に1度で昨日被った奴

590 :
土日は会社勤めが利用するから、年寄り(日中)や無職(夜)やら主婦(夕方まで)は平日利用すればええんでないの

591 :
3日に一度
買い溜めするな
矛盾してるだろ、バカヤロー。

592 :
>>551
今は家族連れや夫婦で来ている人も多いな

593 :
マスク、除菌ウェットティッシュ、アルコールは未だに無いか、あってもほんの少し。
パスタ、袋麺、乾麺も無い場合が多い。
底辺を支えてくれる、卵、もやし、納豆、豆腐、(健康の為に牛乳も)等、は、ほぼある。
スーパーも店員さんも頑張ってくれてる、だから、ちょっと欠品してたりしてもイライラしない。
いつも感謝の心で応援しています。

594 :
横浜だがスーパーはいつもより空いてたけど
ダイソーが一番混んでて長蛇の列だったから見てやめた

595 :
>>557
設備がね〜だろ

596 :
全品2割増しで売ればいいのに。
数%の消費税増税で大騒ぎする奴でも
こういう時は、2割増しでも平気で買うんだよな。

597 :
>>455
明星は日清に入りますか?
俺が好きなインスタントラーメン
アベックラーメン
マルタイの棒ラーメン
イトメンのチャンポン麺
中華三昧シリーズ
トムヤムシュリンプ(+お酢と生卵)

598 :
>>447
業務は安さもあるけど1個の量の多さ
ソース1800ccとかカレー粉400gカレールー1キロ削り節500gとか
一度買っておけば相当持つ便利さ

599 :
>>570
東武ストアなんかパスタソースも1種類だけに制限してるぞ…

600 :
トンキンは車に積めないからじゃね
家も狭いし無理ゲーだろ

601 :
>>591
みんなそう言ってるし
小池はガチで怒り買ってるよ

602 :
まだお金払ってるだけマシ
その内田舎とかはタバコ屋みたいにガラス割られて取られてくんだよ

603 :
スーパーの時短に何の効果があるのかわからない。
だれか解説して

604 :
ほんと能無しババア

605 :
>>546
もしあの時点で五輪延期が決定してなかったらその後も
五輪を盛り上げる為に突き進んでるよね

606 :
小池は「東京マラソン」もゴリ押ししたし死刑だ

607 :
>>304
都内ナンバー。練馬ナンバーやら豊島ナンバーが埼玉東部までわざわざ車で遠征してパチ屋に入ってるよ。それも隣の市に行くのではない。市を何個も何個もまたいで驚くほど遠方の市のパチ屋へ。
そんなに通いたい魅力があるっていうのか呆れるね。

608 :
>>45
小梨は40でRばいいのに

609 :
>>568
月曜日まで何とか乗りきるわ。
足りない分はコンビニたな。

610 :
官房長官もこの知事も
完全にアメリカ合衆国の逆をやるピエロな
まるで誰かに指南されてやってる様に

611 :
>>541
その後はパトラッシュ

612 :
>>571
固形石鹸も無くなってきてるのは焦ったわ

613 :
>>1、聞く必要あるの?
いいアイデアがあるなら対応かえれば?
どっちにしろ自己責任なんだしw

614 :
>>564
商品なんか全部あるよねw
マスクも最近よく見るようになった

615 :
>>557
バターって手間がかかるわりにガチで儲からん

616 :
過労でアキダイ店長の声がガラガラだ

617 :
>>603
ジジババが行く時間しか開けるな!ってことでしょw

618 :
>>497
行動だけは速いぞ
若いときから東京目指して就職した人だし

619 :
長期自宅療養に備えていろいろ買ってたら、なんか備蓄が楽しくなってきた。

620 :
こいつが次も都知事確定ってのが泣けるな。
俺が小池なら選挙前に過労かコロナ疑惑で入院するわ。
同情票も入り鉄板の再選。

621 :
>>524
釘バットでなぐりてええ

622 :
あまりスーパに人が増えると
販売価格も割り引き無くなるで
売れるから値段上がりそう笑
東京頑張れ

623 :
>>405
・北海道
・東京都
・大阪府
これらの知事ってやってる感を演出することに必死で、
ロクに成果を上げられてないトップ3だと思うわw

624 :
スティホームこそおまえら氷河期棄民コドオジ無投票派層どもが生まれてきた真理だ
ノーモアヒロヒト
ジエンドあべ

625 :
ダチョウ倶楽部の「押すなよ」と同じだよな。
逆にスーパーに余計に人が殺到して「密」になるし、また品薄状態になるし、
消費者にとっては迷惑でしかない。
無能はもう余計なことしなくていいから黙ってろと言いたいわ。

626 :
>>576
「高速道路の大渋滞は、普段より5%だけ流通量が大きくなると起きる」
と言うのと、ほぼ同じ現象かもしれないな。

627 :
>>1
こういう事態になったのに、謝罪の一言もないので
言った事が悪いという認識が持てないバカ知事。
悪いと思ったら反省ぎ、次は良くする、という認識を持てよ!クソババァ!!
だーから3月の時と同じく、何度も混乱を引き起こしてるだろ?

628 :
>>573
カップ麺、飲料、ビールは基本箱買い
ハンドソープも業務用のポリタンクみたいな詰め替えを買って来た。

629 :
>>591
家にいて満足な栄養も取れずに免疫力低下させてはよRってことだろ
言わせんな恥ずかしい

630 :
日本って東日本大震災の時にこれ試されてたんだよ
またやっとるの

631 :
ところがね、埼玉県のパチンコ屋が閉鎖になれば埼玉県人は群馬県、栃木県、福島県までパチンコに行くんだよ。

632 :
>>515
普通の石鹸でも十分効果があるよ

633 :
乳製品は今なら捨て値で納入されるから
特売やってるだろ
自粛する気ないわ

634 :
このスーパー場所分かるけど
いつもこのぐらい混んでるよ
完全にデマ記事

635 :
備蓄したわ
こういう時のクラスターの巻き込まれないように

636 :
外食が減ったうえに時短営業だから
どうしても客が集中しちゃうだろうけど
そこに来て1人1人がまとめ買いだから
レジが完全にパンクする
店員は大変そう

637 :
>>521
買い物1日で米 麺類 野菜がやれば1週間安泰だよね 

638 :
>>190
ガキとバカRが買うもんならお前には関係ないだろ

639 :
ウチの会社も下手な縮小営業のせいで
ブラック逆戻りだわ
疲れてコロナなんてどうでもよくなる

640 :
野菜がクソ高いんだが
冬に捨ててたはずだけどwwww

641 :
こういうのコブラ効果っていうんだっけ

642 :
小池さんが防護服を送ったのがけしからんとかネトウヨが言ってるけど
習近平国賓招致を約束して1月2月で100万人も中国人入れたのは安倍だからな。
小池さんがパチンコを休業させようとしたときに反対したのも安倍政権だった
わすれないようにな

643 :
小池がスーパーで買い物する庶民とまるでかけ離れているからちょっとズレてんのよw
スーパー混んでるけどいつもの事だし、繁華街はガラガラなんだから、スーパー混むのはステイホームが定着してる証拠

644 :
>>603
主婦が子供が学校や預け先がなくなり働きに出られない
人手不足なので時短

645 :
>>536
はやくしろ、間に合わなくなってもしらんぞ

646 :
病院にしてもスーパーにしても
東京は人口のわりに少なすぎるんだろう
住むとこではないわ

647 :
>>621
殴っていいと思う
安全策を取っ払うヤツはもはやテロリストだろ

648 :
自粛長引いたら小池のせいだな

649 :
>>1
百合子はバカだから

650 :
>>620
一都民として泣きますわ、マジで
何でこんなパフォだけの能無しを選び、しかも再選するのか・・・

651 :
>>646
23区でゆったり住めるのは新木場とお台場の間ぐらい
あそこならイオンあるから余裕

652 :
>>600
東京人ってすごいよな
スーパー行くにも30分くらい歩いて電車乗って
帰りは重たい荷物もってよっこらよっこら狭い家に帰るんだろ
よくわからんけどそれが「先進的な都会」ってことなんだよな?

653 :
>>580
あんたはこういう老害になるなよ。

654 :
今週は平日の混雑具合がやっと以前の感じに戻ったのに、その途端にあの発言だからね
また、土日で大混雑だよ
ほんとバカじゃないかと思う

655 :
>>518
じゃあ地方民より馬鹿なのはなんで?
元々の東京民はお上品に暮らしてるの?

656 :
小さい子供を連れた母親
ヨボヨボの老老夫婦
デートの延長の若いカップル
ここまでは連れ立って来てる意味はわかる
わからんのは50代60代の夫婦
あれ夫の方は妻の横をついて回ってるだけなんだよな

657 :
コレはアベのせい
ノーモアヒロヒト
おまえら怒りのジョーカー発動反撃開始
おまえら氷河期棄民コドオジ無投票派層5000万人
アラーアクバルビギニング
アベはあの憧れのヒトラー総統閣下に習い
官邸地下室でしんだんだ
それは2020史上最大台風一過後731の夏だった
ノーモアヒロヒト
ジエンドあべ

658 :
大型スーパないよね
地方は沢山あるけど

659 :
小池のほうが安倍よりインパクトがあるってことを
「パフォーマンスだ」とか批判してるだけ。安倍サポの嫉妬だよ

660 :
小池は話しててもなに考えてるか分からなくて怖いわ

661 :
小池のせいじゃなくて民度低い都民のせいだろ
いちいちああまで細かく言ってやらんと何も出来ない人間が多いって事に驚くわ

662 :
>>642
日本人大虐殺は安倍が主犯で小池が従犯だと言いたいんだろ? 正しい

663 :
NHKは煽りに煽ってるよ
3.11の時以上に根拠なく煽っとる

664 :
>>640
豊作の次って知ってる?

665 :
都内大手スーパーで働いてるけど仕入れアホみたいにしてるから
特に品物がなくなったりはしていない
トイレットペーパーも大量にあるし

666 :
ヒュンダイソースだからアレだけど
国や都や府が逆効果のことばっかりやってるのは同意

667 :
ババアを都知事にした有権者が悪い
つまり自業自得

668 :
>>652
え…それガチで言ってるの…?
お前の東京のイメージどうなってるの…?
ネタだよな?さすがに…

669 :
営業時間の短縮やめればいいのになあ
ばらけさせるのは大事

670 :
歩道でランニングマンが多すぎてマジでイラついてきた マジでぶん殴っていいかこいつら [166962459]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1587793873/
ジョギングジョガーマンピンチ!

671 :
3日分の食事材料って普通に買う量より多くなるのは必然
3日分だと
両親子供1人=(3人分X朝昼夜(3食))X3日分
27食分の食料
2日分
(3人X3食)X2日分=18食分
買い物したことが無い都知事の発言らしいわ

672 :
大阪も営業時間短縮に加え
棚がスカスカになってきてる
物流の問題なのか
東京に優先的に配送してるのか
買い占めか

673 :
>>662
オリンピック延期した
日本人しね

674 :
毎日行けば買いだめる必要ないからスーパーも混まないだろ
西友は時短したら混んだので24時間営業にもどしたら空いた

675 :
>>596
ほんとそれ、
いい加減日本人は「安かろう良かろう」は卒業すべき。
それがデフレと円高を招く悪循環。

676 :
へぇ〜横浜そんなに商品豊富なんか?・・・〆(・。・)メモメモ

677 :
>>51
ある程度の備蓄は自宅待機命令で全部吹っ飛んだぞ
外食してた奴らが軒並み自宅で食うようになるからどういうことになるやら

678 :
>>652
ごめん、スーパーで電車は使わないわ
ほんとごめん

679 :
>>5
小池知事の敗因は国民が想像以上におバカさんが多いということを想定していないことかな

680 :
>>642
両方忘れねーよバカ
ウヨとパヨの醜い争いは余所でやれ
どっちが悪いじゃねーんだよ、どっちにも怒りがあんだよ一般人は

681 :
>>582
2階に上がるのに一度では上れん。踊り場で休んで、それから上る。
そういう身体になるんやで。

682 :
西友が24時間営業してくれてるから夜中に行けば空いてて有難い

683 :
小池の頭は小池過ぎるんだよ
いちいち気にするな!

684 :
>>650
お前ほんとに都民?
都内でこいつ支持してるやつなんていないだろww
希望の党で国政出馬未遂した時点で完全に終わってるし
今も絶賛ブーイングだらけだぞ

685 :
実家農家だが米がホント売れててもう売り先全部決まってるって
このままだと夏に無くなって新米までトンキンザマアって言ってた
タイ米もねえからなって脅かされた

686 :
「毎日の買い物を3日に1回程度に控えていただきたい」
この発言で大混乱とか?小池がじゃなくて都民の民度が想像以上に低かったってことだろ

687 :
小池の食料調達は誰がやってんのか?

688 :
結局トン菌は人間が多過ぎるんや。蛆みたいに湧いてくる

689 :
スーパーにはなるべく家族とか複数人で行くなって事だけ
口酸っぱく言えばええねん
店内での余計なお喋りが減れば感染リスクも減るんだから

690 :
>>672
緑のおばさんの発言って常に週末にかけてされるから対応しきれんだけ

691 :
東京民ww

692 :
オーケーストアは普通に空いてたぞ

693 :
ジャップらしい安定感だな。

694 :
>>652
戦後直後なんかは、さつまいも買いに田舎まで行ってたんだよな
東京モンって分かったらぼったくってたらしいがw

695 :
スーパーは文句言ってないで、売り上げあるだけ有難いと思うべき
潰れる心配は無いのだから

696 :
>>652
東京人は徒歩だよw
都心程徒歩でチャリすら乗らない、電車は通勤の足でスーパーは電車で行かんよw

697 :
スーパーが怒るわけね〜だろ
チラシ入れずともバカ売れするんだしw

698 :
>>636
実際時短営業は被害を拡大してると思う
入り口狭くすれば密になるわな

699 :
この流れでスーパーからクラスター発生して
近隣の人らが別のスーパー行って更にクラスターみたいな流れが起きたら終わるな

700 :
>>655
地方から物資来なかったら餓死だからな
そりゃ焦るだろ?

701 :
>>669
むしろ営業時間延ばせよと
なんで縮めるのかと
不思議だよこの国は

702 :
食べ物の輸入制限がかかってきてるって動画見たいんだけど
小麦買い込んだ方がいいの

703 :
東京のスーパー狭いし在庫大量にもてなそうだからなあ
地方都市だとスーパー広いし店も人口のわりにたくさんある

704 :
愚策で混乱させるわ
横文字厨二病罹ってるわ
また再選かよ都知事

705 :
>>679
むしろ勝因だろ
おバカが多いせいで当選できたし、再選できそうなんだからw

706 :
海外でさ、ユーチューバーみたいな人達が
外出禁止までは行かない街(何しろ撮影者は歩いてるし)を
歩いてる動画があるけど本当に人が全然いないんだよね
緊急事態宣言前までは、日本も自粛を呼びかけたらこうなるのかと思ってたけど
ならなかった
海外に比べて日本は駄目だなと思った
でも気づいたんだよ
海外で人が全然いない場所って、観光地や日本でいう新宿渋谷みたいな場所じゃないのかと
ああいう場所からは人は去るけど、郊外のスーパーとかはそれなりに出かける人も多いんじゃないかな(武漢みたいな厳しいところは無理だろうけど

707 :
>>686
今日行ったけどふつーーーだったよ
混んでもないし

708 :
そもそも東京に人が集まりすぎなのが問題なのでは?

709 :
>>588
DNSのサプリメント
計量スプーン1杯で25gのタンパク質

710 :
>>665
物は豊富にありそうだよね
在宅勤務でも夕方6時半以降にしか買い物行けないんだけど、普通に必要なもの買えてる

711 :
>>354
母親(店内で品物見ながら)「子供ちゃん、何食べたい?」と連れ回しながら買い物するため。
帰ってからこれ食べたかったと喚かれるのを防ぎたい&学校休校で子供は体力をもて甘しストレス発散の場所もない
色んなもんの歪みが出とる

712 :
>>480
練馬も外周区という認識だった。違ったらごめんなさい。
アキの名物おじさんがいるところは関町だね。練馬の外れあたり。

713 :
>>678
そうなのか
ただ東京人って自転車も使わないんだろ?
テレビで見る風景だとみんな歩きだしな

714 :
買えなくなる不安を煽る様な
規制はやめた方が良いよ
コロナ以上にめんどくさい事増やす
東京はドMだな

715 :
てかさぁ
コロナ恐怖とか言いながら
腹一杯食べられる食欲旺盛な日本人て
頭おかしいのか

716 :
またトンキン人か
コロナで死ななすぎるのが問題なのかもしれないな

717 :
1週間位なら飯炊いておにぎりと味噌汁でいいじゃん
買いだめする必要ねーだろ

718 :
>>1
はいフェイク。
買い占めと違ってまとめ買いだからな
買う量増えても頻度減るんだからもう通常通りだよ

719 :
家族全員家にいるから沢山買ってもすぐになくなるんだよ

720 :
>>684
それが本当なら次の選挙で落ちるから、もろ手を上げて喜ぶよ
俺はそんな楽観できないがね・・・

721 :
>>672
ここぞとばかり品出し回数増やして
売上倍増させてる店と普段通りの店との差

722 :
適量を買い求めない消費者も相当頭おかしいけどな
こっちゃ神奈川だったが開店前に40人も並んでて引き返して空いた時間に余り物を買った形だぞ
みんな狂ってるわ

723 :
ババアの発狂〜♪

中二日なら、買い占める

724 :
3日に一度と言われて、そんなに肉とカップ麺を買い占めるトンキン人の方がおかしい

725 :
>>652
数年前まで横浜に住んでたけどさすがにそんなことはないぞ
大抵の駅前にはちゃんとスーパーあるしコンビニだらけだしアパートから10分も歩けばなんらかのお店にはたどり着ける
但し土地がねえからひとつひとつのお店が狭いのは確かだし西友とか安いとこいくとなると電車乗るけど

田舎転勤してショッピングモールの至近にアパート借りたから今じゃ数分歩けば広いお店で買い物できて快適だわ
売ってるもんはなんか田舎くさくて都会みたいなセンスあるお惣菜とかはないけどな…

726 :
都市部は買い物は一人に制限していいと思う
制限されたら制限されたでみんなそれぞれコミュニティあるんだから工夫する

727 :
ってか都民がアホって話だろ
3日に1回って言ったら全員初日揃えてくるとか予想できるかよw

728 :
都民が馬鹿なんだろ、翌日はガラガラだったらしいし

729 :
>>702
いや小麦は腐る程というか貿易摩擦の絡みで嫌ってほど在庫あるから大豆買い占めた方がいいぞ

730 :
>>713
徒歩で行けるところにスーパーあるんだよ
本当ごめん

731 :
おう やれやれ
もう備蓄完了してるからどうでもいい

732 :
たまねぎ人参じゃがいも冷凍肉さえあれば
カレー→シチュー→肉じゃがとコンソメスープの繰り返し

733 :
公園は子供でいっぱい、幼児連れてきてる若い夫婦もいっぱい。ついでに、のこのこ散歩したりベンチ占領してるジジババもいる
みんなじっとしていられないんだよ
空いてるところは公園かスーパー、そりゃスーパー行くわな、買い物楽しいわな

クソが。

734 :
食料品の買い出しは毎日の人も多いはず
それを3日に1回にして、さらに時間短縮とか・・・
通常の何倍の込み具合になってるんだろ?

735 :
>>722
40人て数えたの?暇なんやねあんたも

736 :
あれもダメこれもダメとか言いすぎてスーパーかホムセンしか行くとこないから
小池無能すぎる

737 :
1ヶ月くらいかけて食べる分より少し多目に買って備蓄できたわ

738 :
>>689
老人は暇だからレジでベラベラしゃべりだすのよ

739 :
>>706
その通り。
日本でも渋谷なんかは驚くほど人がいなくなった。
その代わりスーパーには溢れてる。
外国も同じ。

740 :
>>681
正常性バイアスってこわいよな
亡くなった人たちも自分はかからないと思ってたろうに
そういう状態にならないと
バカ家族も同僚もわからないんだ
正直身の危険を感じる
ま、逃げるときは逃げるけど

741 :
小池さんは毎週英語でも動画発信してるよ
安倍もできるもんならやってみろよw

https://www.youtube.com/watch?v=a2U3hFzFqpw

742 :
>>1、まず整理券を客に配る、 

番号札ではなく、青、黄、赤、色分け。
最後まで言わなくてもわかる?
赤札はかなりお待たせするって感じ。
時間制限もうけ、守ってくれる客には
割引がつくとか?

743 :
エネルギーが逼迫してるから営業時間短縮しようってんならわかるよ
そうではないんだよ
国中で一斉に不思議なことやってるよこの国

744 :
>>656
一時定年後夫がやる事なくて妻について回るのをワシ族と呼んでた
妻が買い物に行こうとすると「ワシも行く」
妻が習いごと始めようとすると「ワシもやる」
いまいち定着しなかったが(´・ω・`)

745 :
>>666
パチンコ店も開けてる店の名前公表したら、
逆に来店客が増えるという逆転現象起こしてしまったものねw

何か行政指導者たちの驕りが見えてならんよ。
お上が言えば民は黙って従うと思ってる節があるように見えるよ。

746 :
>>713
電動アシスト自転車で暴走しまくりやで

747 :
そうなのか
じゃあいっか
大豆は要らないし

748 :
いい加減誰かのせいにしてヘイト向けるような文章書くのやめろや

749 :
>>712
いや、あそこ小さいから
外周部でも狭い店は狭いよってだけ

750 :
小池の発言にしろ吉村のパチ公表にしろ密が増えて感染者増やしてるよな

751 :
心がさもしいな 卑しいと言うか 普通にしてろよ

日本人だろ しっかりしろ

752 :
トンキンは殺伐としてるな

753 :
発言が悪いのか?
外出自粛は当然だろ

754 :
>>713
ガチで言ってたのかよ

スーパーは徒歩数分内にどこにでもあるよ 東京なら

田舎みたいに一軒だけ、とかじゃなくて
近くに何軒もある

755 :
客が馬鹿なだけだろ

756 :
>>727
真面目だよねみんな

757 :
通勤や飲食店や保育園が制限されれば、近場のスーパーが密になるなんて当たり前
中途半端なロックダウンなど何の意味もない

758 :
>>11
そんな連中はもう大方東京脱出してるからなw

759 :
>>505
知人に配ってもいいんだよ。長話ししなければ。
こうなったら肉野菜炒めをドカッと入れて食べるといいわ。

760 :
まあ発言を改変して編集して
無理やり小池批判に持っていったんだろね
店の人間がいきなり「小池があんなこと言うから」って
言い出すわけないわな

761 :
>>684
まあ見てろよ
都民は馬鹿だから再選する

762 :
都心の買い物は
歩き・両手でもてる量が基本だから
1回の買い物量はそれほど大量に買えない
3日分だと2人で買い物しに行かないといけなくなる
現実知らない(買い物のしない)(女)都知事はだめだ

763 :
普通にしてりゃあいいのに。

764 :
買いだめを推奨すると品切れがなさそうな時間帯に行こうという考えがみんなに働いて
簡単に混雑を引き起こす、そして品切れしてない商品が簡単に棚からなくなってパニックになる

765 :
客単価は上がって レジ並ぶよなぁ

766 :
>>754
コンビニみたいな大きさの店しかないぞ
あんなのスーパーとは言わんw

767 :
そもそも今だって3密じゃない店とかで感染爆発起きてないのに
今更付け焼刃の対策なんかしたって、大した影響ねぇんだよ
それより営業時間短縮とか明らかに市民生活に悪影響与えてんだからさっさとやめろ
感染予防は自衛が大事であって、それ以上でもそれ以下でもない
自粛すりゃ感染者が減るとか、そんな簡単な話じゃないってのは数字に出てるだろうが
ほんと日本の政治リーダーは舵取りヘタクソで、船がヒマラヤに登るぞ

768 :
>>713
???普通に徒歩の人もいれば自転車の人もいるだろ…

769 :
まあ、そうなるよね。

770 :
数字しかみれないタンパク質主義者が湧いてるな

アスリートやビルダーじゃあるまいし、健康にプロティンなんかいらねーから

必須アミノ酸高い自然食が一番

771 :
>>720
お前絶対都民じゃないだろw
マスコミにやたら顔だして
こいつの言ってることが東京都の実態とかけ離れた
バーチャルだから余計都民から顰蹙買ってるのに
地方の一部のアホぐらいしかこいつの言うことなんて信じねえわww

772 :
整理券貰うのに大量の人並ぶんじゃね
密の意味が笑

773 :
>>735
整理券つー便利なもんがあんだな

774 :
>>708
不要不急の問題ですからw
誰も手を着けないね。
オリンピックなんかよりこっちに力を入れたら良かった。

775 :
>>705
再選はできるけど、都民ファースト議員の再選はどうかな?
小池のことだからやばいと思えば ほどほどの応援で おまえら勝手にやってくれかな

776 :
正直欠品は増えつつある
輸入物なんか冷静に考えてみれば誰だってわかる。
家庭でお好み焼き作ってもいいじゃねえか、なんでホットケーキなんだよ何回もホットケーキミックスあるか聞かないでくれ

777 :
イニシャルとか大阪やったら
何でやねん!!って激しいツッコミ入るわ

778 :
ここにいるの本当に都民?
今日はスーパー空いていたぞ
従業員が少なくて、レジ前はちょっと並んだけど、それでも数人まちぐらい
いつも夕方はフルレジ開けても10人ぐらいは並ぶのに

779 :
百合子は無能の働き者感が凄いw

780 :
生鮮食品以外は近場に倉庫借りて売ったら?

781 :
空いてる夜にスーパー行くにしても人がベタベタ触った商品しか残ってなさそう
野菜や果物なんかは売ってる全ての商品を持ち上げないと気が済まないBBAをよく見かける

782 :
東京という土人都市に住むというデメリットに気付けよ。
戦争になれば行き場を失い、皆で焼け死ぬ。
疫病が流行れば、皆で死に絶える。

783 :
>>646
人口に対して病院が少ないという事は実は受けられる医療サービスが低いという事なんだよね

784 :
レジのシステムを半世紀近く誰も改善しなかったことに驚く

785 :
というか写真だけ見ても
どう見ても毎日通ってるジジババだけで
カートも使わずどうやって買いだめするんだ。

田舎者は東京に夢見すぎよ

786 :
土人は何も学習しない
ずっとこの繰り返し

787 :
年寄りは時間有り余るほどあるくせに慌てるし、待つの嫌いで列開けてても詰めてくるわ、開けてると割り込むし最悪だ。

788 :
国や都が、こんなこと言ったら、住民はこう動くという予測は
上級を想定している。すべてが、富裕層、公務員を対象にして
アナウンスしているが、実際の住民は貧困層が多いので、政治家
の想定とは違う行動になる。ではなぜそうなるかというと
政治家や官僚が上級だからだ。カネに困ったことがない。

789 :
ID:8UGB6rVD0

東京のこと何も知らない超絶糞ド田舎者

790 :
トン菌ってアホばっかりやな

流石田舎者に集合体やと思うわw

791 :
ちゃんと3日分購入できればいいけどな
あ、○○がないや…ちょっと買物に行かないとダメになったりするかは能力差

792 :
>>766
ごめん、それが5件あったら十分なんでごめん

793 :
誰が見ても無能に見える安倍をかばうために小池さんのことを「パフォーマンスだ」とか
言って批判してるんだよね

794 :
>>715
金ない金ない言いながらSwitchだ外食だレジャーだ言ってるもん
これから来る生活苦を政府が何とかしてくれると思ってんでしょ
野菜が3倍くらいに高騰してからが本番

795 :
パチンコ屋でパチンコ打ってた方が安全な気がしてきた

796 :
>>743
時短は働く人数減らして
在宅増やすための会社側の事情じゃないの

797 :
もうしゃべるな
聞くな

798 :
>>1
嘘記事

799 :
AR川の土手のサイクルロード、朝7時の時点でロードチャリやら家族連れのウォーキングで人が一杯だった
病院へ行くんで月一通るのだが、初めての光景だわあれ

800 :
百合子は権限だけ執行して責任を下に押し付けるタイプ

801 :
>>127
一度にたくさん買うと買い占めになるから、保存できるものは毎日少しずつ買っておくんだよ
ペットボトル飲料とかね

802 :
トンキンの民度の低さ。(笑)

803 :
>>761
お前は田舎もんだからいいよ
ここまで実害及ぼしてきたババアの言ってること真に受けるとかマジで再起不能レベル

804 :
そういえば今日天気良かったから散歩したけどあからさまにジョギングしてる人多かったな
そんなことせんでも家でやれるのにって思いながら見てたけど
俺はビタミンDたまには補給しないとぐらいの気分だったけど

805 :
コンビニもめっちゃ混んでたなw

806 :
何もしない何も言わなければ怒られるし何かして何か言っても怒られる
愚民のレベルに合わせて発言するのは難しいわ

807 :
>>766
自分とこは大きいスーパーと小さいスーパーが混在してる

コンビニ程度でもスーパーはスーパーだと思うんだが
じゃあお前の地域では小さいスーパーの事を何と呼んでるんだ?

808 :
>>713
俺は自転車乗れんけど、東京でもさすがに珍しがられる
でも不便はない
ガキの頃は同級生の後ろに乗せてもらったし

809 :
安倍さんと自民党に責任ありませんよ
安倍さんは国民に自粛要請しましたし
10万を安倍さんから貰うなら批判やめてね

つまりボールと責任は国民にあります
感染して亡くなるのは
8割を守らない国民の責任ですよ

4日ルールは専門家の意見を官僚が誤認しただけであり、安倍さんには責任ありませんよ。責任は誤認させた専門家とマスコミにあります

またコロナ初期対応の批判ですが
WHOが人人感染はしないとしていました。
政府としてWHOの指針に従っただけであり、対応の遅れの責任は安倍政権にはありません

そして経済対策は世界で前列ない規模です
108兆予算
全世帯マスク配布 
10万支給

失業にたいして安倍さんはしっかりやってますね。批判する前に融資受けたらどうですか?

あと、野党が良い?
野党に政権は無理!!
またあの311の悪夢になりますよ
野党には国民を救えない

なんだかんだ消去法で人材豊富
愛国者の自民党です!

810 :
>>713
東京って言ってもピンキリだから
例えばTVが扱いがちな商店街
ここに在るスーパーなら自転車置き場がなかったりしがち
あと住宅街や街道に面した所なら自転車置き場も駐車場もあるから
ケースバイケースだね

811 :
下手に自粛なんかするより気をつけろって言って注意喚起しとけばいいのに不必要に不安を煽ること言うから変なことになるんだよなぁ
GWもフラストレーション溜まりまくった奴から変な事して何か起きそうな予感

812 :
納豆が・・・ クスン

813 :
小池知事は、日本人の民度の低さを計算に入れていなかったんだね

814 :
混雑避けろと言われたら
そりゃそうなるわ

815 :
スレタイに>>1の名前が入るようになっとる!?

816 :
>>794
貰った10万円の価値が一気に下がりそう。(笑)

817 :
>>1
コロナ対策してますよアピールしたいんだよ
能無しが思いつきで発表するもんだから都民はたまらんけど

818 :
でも空いてる時間帯はあるだろ
混んでる時間帯はさらに混むだけで

819 :
>>696
よそ者は黙ってろ!
東京都民の民度の低さは東京に住んでないと分からない
今は色々な人種が混ざっててもう昔の日本人の良識が薄れてしまってるのに
それに気づけないってことは都知事の資格はないってことだ

820 :
コンビニで済むものはコンビニで、まとめ買いはスーパーで、ネット通販で買えるものはネット通販で。

821 :
>>740
亡くなった渥美清さんがそんな感じ。片方の肺がなかった。
そんな身体になりたくないからね。
とにかく密にならない。

822 :
>>775
頃合いを見て自民党東京都連とも手打ちしてくると思うよ。

823 :
>>782
アメリカと中国が戦争になったら
いの一番に狙われる

824 :
いい加減いちいち煽られるのがバカでしょ
むしろ3日に一回って多いなって思った人だって多いはず

825 :
>>775
都民ファーストは軒並み落ちると思う
以前の小沢チルドレンとか、小泉チルドレンと同じ
実力が無いからブームを再築できない
したがって小池は自民と層化に依存して、
その下請けみたいな知事になるしかないな

826 :
>>801
まとめ買いと買い占めの違いわかってる?

827 :
>>781
食通ワイドショーの影響だな

828 :
日本の人口の7、8人に1人が東京住みなんだから、こうなるのは当たり前だろ、馬鹿者どもが!

世界一の一都集中、国家!

陥落の方法は簡単、奴らが本気出せば数時間でこの国は世界地図から無くなる!

829 :
こいつ防護服30万着以上を中国に送ったり
五輪のために検査をわざと絞って結果的に今の東京の崩壊を招いた戦犯やろ?
何回やらかせば気が済むんやこの無能は

830 :
>>813
マスク騒動で分からないもんかね。(笑)

831 :
3日分まとめて買えって単に買い物の前倒しさせてるだけだろ
旦那のテレワークやら子供の昼飯やらで食品購入の絶対数自体が増えてる事くらい分かれよと

832 :
場当たり婆だからほんの一手先も見えてない

833 :
外で行列を捌く店員さんもありゃ地獄だわ
つーか、家族で来るなって言われてるのに自重もクソもなかったあの行列とかなんなんすかねぇ…

834 :
オイルショックってこんな感じだったのかね。

835 :
スーパーで3日分買い溜めとか何の為に都内住んでんだよ
出前フル活用しろよ

836 :
>>1
日刊ヒュンダイ

837 :
>>783
でも政令指定都市くらいまでしかまともな病院はないよ。
それ以下は野戦病院みたいなもんだと思ったほうがいい。

838 :
いやいや、そんなのにいちいち振り回される馬鹿が多過ぎるだけだろ
都民は周りに流され過ぎなんじゃないのか?
周りがスーパーに押し寄せてたら自分も行く、自粛モードのはずなのに周りが緩んでたら自分も外出する、何もかもが周りに振り回される生活しかしてないバカしか居ないんだろ!

839 :
今日はお刺身食べたくてスーパー行ったわ
福岡の西の方
客少なかったよ

840 :
>>713
都心部の話だけど、アパートマンションのチャリ置き場に住民のチャリ無い、ガチで

都内のチャリカスは案外遠くから来てる奴多い

841 :
>>1
ロックダウンにならないように
と言ったのをワイドショーが煽ったろ
イニシャル制限もフジテレビが一報だろ
小池は言ってないのにな

842 :
コンビニで済むものはコンビニで、まとめ買いはスーパーで、ネット通販で買えるものはネット通販で。

騒ぎ立てる前に自分で判断を。

843 :
前の買占めの直後に東京住んでる身内に
どうせまた同じことがおきると思って
数十食分日持ちする食料を送っておいたが正解だった

844 :
スーパは普通通りで良かったのにね

845 :
3日に一度とか、買い溜めするなとか
滅茶苦茶

3日に一度なら、3日分買い溜め必要だろ

846 :
初日にスーパーマーケット協会から苦言を呈されてるが
小池は会議にスーパー関係者呼ばなかったのけ

847 :
>>717
ほんまそれ
余程どうしても出ないと駄目な事情ならまだしも
家の中だけだと疲れるとか子供が駄々をこねるだとか下らない流電そこらをウロウロしてるやつが多すぎ
結局都心に出てこなくても住宅街で広まっちゃ意味ないのにな

848 :
>>754
でもテレビに映る東京のスーパーって小さいじゃん
田舎のしょぼいババア店みたいな感じにしか見えないし
徒歩で数分でいけるといっても、あれで品数そろうのかな

849 :
>>776
そんなにホットケーキミックス無いのかw
というかホットケーキミックスはどんだけ人気なんだw
小麦粉で作るのはダメなのかね

850 :
みんなも気づき始めたアベはチャウセクスだってことをな

ヘイヘイアベ!

テメェーのじいさん731

今度はいったい何人の日本人をRんだい!?


さっさとテメェー憧れのヒトラー総統閣下に習い

官邸地下室でジエンドしてろ

それは2020の731の夏だった

ノーモアヒロヒト

ジエンアベ

851 :
なおトンキンは馬鹿が多いので小池マンセーしている模様

852 :
10万円の代わりに軍票を発行して整理券代わりに使えば。
取扱店の資格を得るには会員二名の推薦が必要という事にすれば、一石二鳥でいろいろできる。

853 :
>>833
旦那を連れてくるのは、圧力かけるためだよ。女ひとりだと失礼なやつがわざとぶつかったり、横入りしたりするでしょ

854 :
>>831
作り置きとかしないもんなのか?
何の為に大きな冷蔵庫有るの?(笑)

855 :
でも支持率高いそうだからな。
日本人はリーダーの「やってる感」が大好きなんだよ。

856 :
>>713
都心でも車か自転車乗って買い物行くよ
徒歩でも行くけど

857 :
日本人の民度高くないの?

858 :
明日はそろそろバジルの種でも買ってきて植えるかな庭に

859 :
>>811
お上が言えばたとえ強制力のない要請であっても、
民は過剰反応すると言うことを知ってるからやるんだよw

860 :
三密つくっちゃったな、むしろ

861 :
>>280
おいおい、油は酸化するから、油分の多いものは特に危険なんだぞ

862 :
小池さんは自分に酔っているだけだぞ

863 :
>>835
最近住宅街で明かに迷って焦ってるウーバーイーツを見た(´・ω・`)

864 :
都民でも一部だとは思うけどこんなの

でも、都民ってバカなの?

865 :
時短営業とか馬鹿なことはやめさせろ。 

866 :
>>808
ええっ
足失くしたとかじゃなくてマジで乗れないのか
そんなやつおるかいw

867 :
ところで東京は世田谷区がなぜ感染者トップなんだ?住みやすい街じゃないのか?

868 :
>>195
常に面倒の元は年寄りなんだよ
無駄に生きて迷惑ばかり繰り返してる

869 :
>>852
配給にしないと、食料とか不味いかもな。

まあ、牛乳と原油飲んで生きてるわ。
(笑)

870 :
>>829
防護服に関しては同意
思い付きでわけわからんこといったり、週末自粛ばかりあげて平日への対応を遅らせた戦犯でもある

871 :
小池も少しは学習しろよ
安倍よりはマシなのはわかったからこれ以上のパフォーマンスは止めろ
却って混乱を招くだけだ
お前が買い物自粛を訴えた瞬間にうちの御近所さん2組の老夫婦が出かけて買い物袋ぶら下げて戻ってきたぞ
今日は近所のスーパーが朝から大行列、夕方別のスーパーは棚が空っぽのジンバブエ状態だったぞ

872 :
>>1

カップめん、袋めん等塩分クソ高い食品を自分の子供にガンガン食わせてる

バカ親が多いのには驚くねw

873 :
>>867
コロナは遊び人がかかる病気だから

874 :
パートが大変なだけでスーパーの経営者は喜んでるけどな

875 :
ジジババが大量買いしてるのは、子や孫に感謝される為なんだよな
手に入らないと思って買っておいてやったゾーみたいな

876 :
東京帰省組のせいで嫁働いてる工場1週間止まっちゃってそれ以来県外民と接したら2週間強制休みでもし違反したら解雇って通達きたって
おかげで大学生の息子帰省できんわ
バイトもなくなって困ってるから仕送りと米やらなんやら送ってる
小池いい加減にしろ

877 :
>>808
自転車のれないのはさすがにびっくりだけど クルマの免許もってない人おおいもんね都会 わしも持ってないし
田舎じゃ1人1台レベルで 遊びより移動と買い物のためだから みんなお店にクルマでのりつけて山盛り買ってぶちこんで帰ってくわ
お店もそれに対応するデカさだから食品で品切れなどない まあ納豆が品薄なくらいだね

878 :
>>848
逆に地方に行くと感動するよお
こんだけ広いのかーと

そしてどうやってお前ら商品把握してのかーって

879 :
無職ヒキニートには一般家庭の苦労なんか判らんわな

880 :
オゾン発生器を作れ

881 :
トンキンでアホしか暮らしてないの?

882 :
コストコの肉とか野菜とか買えば10日は買い物行かずにすむやん
トンキンは毎日買い物行って結局時間のロスしてるね
東京は便利だと思い込んでるけど日本で一番無駄な時間を過ごしてると思うわ
トンキン人には理解出来ないやろうなぁ

883 :
小池が悪いわけじゃない
愚民が悪いだけの事じゃん
何で自分を律して社会に貢献しないんだろ
人類の9割くらいは愚かな人間よね
感情に動かされ、欲のままに生き、気持ち悪すぎる

884 :
四日分を買い占める

次は二日分で間に合う

885 :
回数減らせと言ったら、量が増えるのは当たり前じゃないか
どちらも減らせとかアホなのかw

886 :
ババァから「ステイホーム!」だの、犬扱いされてお前らよく平気でいられるな?
http://o.2ch.sc/1nclf.png

887 :
スーパーの人混みに入って行って、実際に買い物したこと無い知事が
能書きだけでものを言い
結果、末端の人が振り回される、なんとお粗末な・・・

888 :
高級住宅街でウーバーイーツが異様に増えたとかなら分かるが
スーパーなんて元々こんなもんなんだよ。東京は

889 :
レジ待ちで感染者混じってると考えると身の毛が与奪わ

絶対人いない時間帯にいけよ。おめーら

890 :
小池は嬉しそうにロックダウン連呼してた時点でダメだこりゃと思ってたが案の定

891 :
>>74
近所のスーパーには「テレビの影響で」と張り紙してあった
どうやらバターで免疫力が付くと買い煽ったバカ芸人が居るらしい

892 :
それで、大阪はイニシャル入店にすんのか?

893 :
>>854
レジに並ぶ時間の事だよ
結局毎日だろうが3日ごとだろうが買い物の総数自体は変わらないから行列が出来るのも変わらないって事

894 :
ウーバーイーツの身なりをみると、そっちのほうがむしろ危険な気もする

895 :
なんだ、ゲンダイかw

896 :
ほらこうなった
民度考慮して物言わな

897 :
>>1

大阪人 公の規律を守る、合理的
東京人 自分さえよければそれでよし、感情的

今回のコロナ危機ではもろに民度の差が出た

898 :
都民をバカにしている奴がいるけど仕方ないだろ
外国人が増えすぎて今は思考も行動も日本人じゃなくなってんだから

899 :
東京でイオンといえばまいばすけっとみたいな小さい店
郊外のイオン=幕張イオンモールみたいな巨大なやつね

900 :
配給制を検討する可能性があると発言してどうなるか観察してみれば。

901 :
>>745
あれは、やり方が悪い
パチンコ店閉めさせたいなら法律でも行政命令でも使って強制的にやらないとダメ

今の日本は、強制力がないものだから、言うこと聞かないと村八分になるぞ、と
私刑で行動を規制しようとしてる
これは、日本の制度的欠陥。非常時に対応できない国になってる

902 :
>>826
そんなの、他の人からしたら見分けつかないだろ
買い占めと思われるのイヤだからやってるんだよ
それにそもそも一度に買う数の制限されたりしてるからな
特にカップ麺・インスタント麺とか

903 :
>>837
政令指定都市だけど、無駄な過密人口に対して病院も警察も場所によっては店も圧倒的に足りてないってスラムみたいな状態
夏と冬ならインフルで来る人間増えると救急車で30分待機は普通、簡易処置ベット足りなくて待合いの椅子に転がされる
全部実体験からな

904 :
>>848
慣れっつーか品揃えはきちんとしてるよ
コンビニが大きくなったようなヤツというか
たまに大きな店行くと、意外と揃ってなかったりこんなもん誰買うんだ的な不思議な感じ

905 :
平日休めない輩が土日に殺到するんよね?

906 :
>>875
だな、じいじばあば凄いって言われるそれしかないしな
さっさとしんでろノーモアヒロヒト

907 :
>>1
また捏造かよ
小池も安倍もパヨクの千倍マシ

908 :
>>848
スーパーの大小の話に飛躍してるけど
そもそものレスは「東京都民は電車でスーパーに行く」という驚きのレスがあったから
それに返事したまでなので
品数揃うのか?とか事言われてもw

俺はネットスーパー利用してるし
近くにでかいスーパーもあるから
小さいスーパーしかない地域の事はわからん

909 :
混んでるスーパー行くと喉に違和感でるから近寄らない

910 :
>>871
それは都知事が馬鹿なのではなく、都民が馬鹿なのでわ?(;´Д`)

911 :
回数減らせと言ったら、量が増えるのは当たり前じゃないか
どちらも減らせとかアホなのかw

畑でも栽培して自給自足をしろというのか?

912 :
>>857
殆どない事をあたかもよくある事のように騙る女性

913 :
路上駐車がまかり通ってた昔は自転車よく使ってたけど
今のご時世じゃ労力使う上に金も使っていいとこないよな

914 :
23区に隣接する千葉県民だけどこっちは買い占めも行列も全くないぞ?
明らかに小池の発言は逆効果だろ。
3密製造機だ。

915 :
昭恵の真似して外食してやれよ

916 :
私は人の醜い姿が大好き😆💕

917 :
いや普通に食料品は3日〜1週間分買い溜めする人が大半だろ
なんでそれで品薄になるんだよ

918 :
そうか?
小池は迷惑ではあるが
最近は慣れちゃつてあんまパニック買い起こってなくね

919 :
店閉めなきゃいけない事業者の苦しみなんかわからんだろうな
客を迎え入れることができるだけ喜べ。うれしい悲鳴だろ
明日のお金もなくなってきた時の怖さと苦しい思いは経験したものでないとわからない

920 :
>>885
餓死しろってことだろ

Rば陰性でさようなら

921 :
トンキン大変だな。
無駄に人数多いとバカも多いからな。
こっちは普通に品物豊富にあるし混雑もしてないが。

922 :
>>885
だから少しくらい腹が減った状態で我慢しろよ
我慢しろ
辛くても我慢しろ
周りが我慢してなくても自分は我慢しろ
自分を律しろ
ストイックに社会に貢献しろ

923 :
>>789
すまんね
でもテレビを通して伝わってくる東京の庶民のスーパー買い物事情って
なんか便利に全然見えないからな
どこがいいのかさっぱりわからん
なんであんなのに憧れるのか

庶民とは隔絶した生活ができる上級国民ならメリットあるだろうけど、
一般庶民は地方のほうがマシじゃね?

924 :
まぁ今回のコロナウィルスを機に東京一極集中を改めるんだな。
半数を鳥取県や島根県へ強制的に移住させて農業でもやらせとけよw

925 :
日本終わった
民度低すぎ

926 :
人大杉、はい論破

927 :
オフィス街のコンビニがガラガラな分、住宅街のコンビニが混むと

928 :
こうなるの分かってて言ってるの。
日本人はこういう習性って見抜いてる。
ますます舐められて思う壺。
日本人はホント凄い民族。

929 :
>>224
そうそう、油分を含むモノは酸化しやすいから期限切れは危ないんだよな

930 :
武蔵関のアキダイって広いの?
八百屋だとしたら立派な大きさだな、という映像からの印象。
中井〜東中野のスーパーに例えたら、どのくらいかな。
勝手な想像だとライフのB1からレジ、エスカレーター部分を削った感じだと思ってる。

931 :
都内でも地域格差相当あるね
ウチのところは平和だ

932 :
このスレ見てもわかる
東京人は馬鹿
横浜人はうざい自分語り

933 :
>>848
アキダイだな?w…
あそこはスーパーというか八百屋に毛の生えたような店だ
なぜあそこがTVによく出るかは調べてみてくれ

さっきも言ったようにスーパーはコンビニ同様異常に多い
そして商店街の中にある店は古くからあって、小じんまりしてる店舗が多い

934 :
思いつきのアジテーター

935 :
っていうかいずれこうなるのはちょっと想像すればわかりそうなもんだろ
それまでにどうしても必要なもの&日持ちする食料は多めに買うだろJK
こいつらは虫レベルの知能しかないのか?>>1

936 :
>>899
田舎者はまいばすけっとって言っても分からんよ
店舗規模は八百屋や魚屋くらい、って説明しないと

937 :
場所によるけど
自転車=「中国の人」&「某宗教」か「子供のいる家」
自転車をあえて乗らない地域はある

938 :
>>848
都内特に23区内のドラッグストアやスーパーは大型店舗でも郊外の半分しか大きさが無いから
普通のスーパーは郊外のイートインスペース付きコンビニ位の大きさと思っておけば良い

939 :
>>811
5月は異常者の凶悪犯罪の発生が最も多い これは統計上の話だけど、今年はコロナ禍の
カオスもあるから間違いなくコロナが一瞬霞むレベルの犯罪が起こりそう 独りで出歩く
のは本来なら御法度だが、独りで動けという空気に支配されているから余計に怖い 

940 :
>>911
コンビニ使え

スーパー行くときは本当にいるものだけ買うんだ。
それ以外は24時間やってるコンビニが最適

941 :
>>898
都民はお前らと同じ田舎もんやで
両親親族も東京で生まれも東京みたいな人滅多にいない
東北や関西が多め

942 :
>>917
お年寄りは毎日の散歩がてらスーパーに行くのが日課になってたのでは

943 :
地方だけど、うちの地域にはなぜかドラッグストアもスーパーもコンビニもスパゲティーが消えました。
陳列は毎日あるようだけど、すぐ売り切れる。
米も食えよと言いたくなる。たぶん安くて日持ちするから買うんだろうな。

944 :
>>883
この国の民は、

お上が言えば過剰反応することを念頭に入れての発言が出来ない、

小池都知事の人身コントロールスキルの低さは無視ですか?w

945 :
こんなの容易に想像がつくだろ

946 :
昨日買い出しに行ったけどコストコは人数制限してるはずなのに結構混んでたな
配偶者&子連れで来るから迷惑なんだよね
さっさとルール変えて子供も入店出来ないようにしろや

947 :
>>74
バターはコロナ以前からの問題やろ…コロナで拍車がかかってるかも知れんが(;-.-)y-~

948 :
>>849
ホットケーキそのものと言うより
「ホットケーキミックスで簡単」みたいな
味音痴レシピが腐るほどあるせいかと思う

949 :
今まで外食してたのとかが
スーパいきだしたら
買いだめしなくても
三日に一回でも混むだろ
コンビニ行ってたのも収入減ったら
より安いスーパー行くだろうし

950 :
>>893
変わるよ
毎日来ていた人が3日に一度になればどれ買うか迷う時間も減るし支払いの作業も減る

951 :
>>745 >>901
パチンコ店に行くようなのは、もともと知能に障害があるような奴ばかりだから。
そういう知能障害の奴らからさらに金をむしり取る利権議員たちもいるし。

952 :
小池都政が8年あっても 出した政策が補助金政策だけじゃ都民も国民も泣くわ
潤沢な資金があるのにもったいない
豊洲オリンピック今コロナで小池本人が引き寄せたものはゼロ
小池が何もやらなくても 東京再開発は確実に進行中だから良しとするか

953 :
>>848
田舎の個人商店に近い店もあるけど、駅近くのスーパーとかは普通に揃ってるで
地方都市のスーパーみたいにはデカくないのも事実
だけど品数自体は大差ないどころか東京の方が凝ってる

皺寄せが通路とかにすごく現れてる
地方の店は品定めしてる人+カート2台、東京の店はギリギリカート2台がすれ違う感じ
余裕を持った4車線と二車線に別けてない道路くらいの違いがある

954 :
コンビニでは同じ商品が売り切れてない現象を考察すると興味深い

955 :
>>939
街に人が居ないから暴れられないよw

956 :
アホらしい

957 :
いつも横文字キーワードにするのに
1日3回て高齢者に伝わる言葉は駄目だよ百合子

958 :
V字回復で万々歳

959 :
さっきまでと言ってることが違うもんなw
小池のせいで取り上げないけど、スーパーは大混雑の上にものがない。

テレビじゃ流石にもうやらんようだけどなww

960 :
ジャップ土人知能低すぎない?

961 :
庶民の知能はびっくりするくらい低い

962 :
回数減らせと言ったら、量が増えるのは当たり前じゃないか
どちらも減らせとかアホなのかw

畑でも栽培して自給自足をしろというのか?
いったいどうしてほしいんだ?w

963 :
これ一瞬人が重なってるとこ撮っただけだし
どのスーパーも程良く快適に買い物は出来る
。したがってこれはフェイクだ。

964 :
>>902
その謎理論で毎日行ってちゃ世話ないぞ
買い占めなんて見りゃわかる

965 :
>>871
一体どこの都内だよw
うちの方はマスクと消毒薬以外
フツーに品物あったぞ

966 :
>>897
公表された空いているパチンカスへ
殺到している大阪人な

967 :
>>883
元々人とはそういうもんです。
そして私も君も人間ですよ(´・ω・)

968 :
小池のせいじゃなくて民度のせいだろ
都民だがしばらくは行かないよ

969 :
>>935
多めに買うなよ
我慢しろよ
何で社会のために自分を犠牲にする事が出来ないの?
全員がそうしろよ

970 :
>>849
ホットケーキミックスは仕入れようとしても少量しかこない状況が続いてます。
おばあちゃんが孫に頼まれて…的なパターンが多い気がします。
あとは備蓄になると惣菜は売れないですね。
惣菜はその分センターの倉庫内に備蓄あるから最後まで機能するかもしれませんが。。

971 :
23区西部のうちのほうは全然混んでないな
むしろ前より少ないくらい

972 :
東京で買い占めが起きると地方に品物が回ってこなくなるんで困る

973 :
>>753
発言のしかたが悪い
3日に1回とかイニシャルで規制とかそんなのはスーパー側が判断すること
買い物の回数を減らす努力を、くらいにとどめておけばいい

974 :
>>883
小池のようなクズ政治屋を妄信する愚民乙

975 :
地方は東京みたいにコロナや医療系以外の混乱無し

976 :
>>914
トイペもそうだけど
そらスーパーの店舗面積が広い郊外には縁のない話

977 :
うちの近所のスーパー
本来なら混むはずの夕方に行ったら客は少なかった
うまく時間帯を分散出来たみたい

978 :
都心の会社近くで時々外食していた人々や学校で給食を食べていた子供の多くが
家で三食食べるようになったから購入量が増えて当然。
老人は平日朝、現役世代は土日みたいに適宜誘導しなきゃそりゃ混む時間帯ができるよ。

979 :
昨日に馬鹿が集まったから今日はガラガラだろうな

980 :
ガーリックなんたら系とかニオイのきつそうな物は売れ残ってたな

981 :
ホットケーキミックスはなんも売り切れてないドンキですら無かった
カフェやケーキ屋全部閉まってるからね

982 :
失敗都市TOKYO

983 :
スーパーは、今一番好景気

984 :
>>917
サラリーマンが職場の近くで買う昼飯や子供の給食が減って
その分、居住地域が増加するからだよ

985 :
ついにおまえら氷河期棄民一億二千万人無投票派層独身濡れ落ち葉おまえらコドオジ濡れ落ち葉どものアラーアクバルビギニング反撃開始の狼煙が上がった
ノーモアヒロヒト
ノーモアアベ
おまえらこそ真の救世主
アベをさっさと皇居のお堀に沈めろ
ネバーサレンダーおまえら

986 :
最近はホットケーキの素が品薄らしいわ

987 :
3日分で結構な量になるよね
私は2日分をさっさと買ってなるべく早く店を出てるわ
長く滞在しないことが大事
最悪3日目行けなくてもなんとかなるし

988 :
ババアの話は話2割にしとけ
出かけたければ出掛ければいいけど習近平は守れ後アルコールウエットとかスプレーは持参
買い物は閉店前とか早朝とか人が少なそうな時間見て買う
何か買い占めされたら他の食品で対応

989 :
>>964
買い占めと買いだめの違い、あんた説明できないだろ

990 :
>>848 ID:8UGB6rVD0
今、テレビは店内が混雑してる映像を放送したいんだよ
田舎者というより幼稚なのか?

991 :
ほんと世の中アホが多いんだな

992 :
>>848
まいばすけっとなら確かに小さいけど、ある所にはコンビニに近い間隔である
売れ筋の物を取り揃えているから一応間に合う
そのほかにも自転車圏内に10件以上はある

993 :
>>930
まいばすけっとくらい

994 :
お前ら解った、こうだ
「アキダイは東京のスーパーの標準ではない」
よろしいか?

995 :
ホットケーキミックスとバターと納豆がない

996 :
さすがに土日のスーパーは控えざるを得ない。
人が多すぎる。
バカップルバカ親子の率が高すぎるんや。

997 :
>>974
宇都宮も山本太郎も
知事の器じゃないから
期待するな

998 :
>>970
よく行くスーパーの惣菜の店が変わったのはそういうことか

999 :
名古屋や大阪とは民度が違うんだから、インド式で。

1000 :
どうせ同じ量買うんだから買いだめの方が感染リスク低いだろ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★10
WHOテドロス事務局長「安倍首相とIOCが払った犠牲に感謝する」
札幌市1日過去最多26人のコロナ感染確認…7日ぶりの1日20人超え 北海道感染592例に [首都圏の虎★]
【政府推進】ポイント還元、実施は52万店どまり 対象の4分の1
【CB】大掃除する? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★253
【兵庫】電柱を登ったヘビが高圧線に接触して断線 加古川市内で1300戸停電
【兵庫】電柱を登ったヘビが高圧線に接触して断線 加古川市内で1300戸停電
【社会】著者が回答。男は本当に「若い女のほうが好き」なのか
【近畿の停電】なぜ大規模化? 電柱・電線が思わぬ大被害
【マック】成型肉使用を表示せず、マクドナルドに課徴金2千万円命令 消費者庁 「東京ローストビーフバーガー」など
--------------------
部屋うpスレ
【NDS】夢特性でも6Vでも何でもポケモン交換スレ★37
女子高生サポートセンターColabo代表 仁藤夢乃 2
new3DS専用ソフト妄想スレ
【大学の坂道は】広島工業大学【キツイ】
【新会社】デクセリアルズ【頑張ろう!】
SSDの価格変動に右往左往するスレ94台
実質14891
2011開催地★AMERICAN FOOTBALL WORLDCUP★来春決定
コロナで次々潰れてる旅館とか店が疑問なんだけどさ
BATTLEFIELD 1942 Vol.640
坂口杏里が神戸のデリヘルへ移籍120分75k ちな、以前は新宿で60分300k。色々落ちてるな
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子79
結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-/-勇者の章-618ワッチョイIPなし
【WR】War robots pilot208【iOS版】
実質13855
【豚 J-20】中国軍兵器総合【隔離 山東】 part24
■■速報@ゲーハー板 ver.53077■■
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.415【本スレ】
実質なんでも366
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼