TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★10
【肺炎報道について】青山繁晴「みなさん、夜道とオールドメディアとネットには、お気をつけください」安倍政権はきちんとやっていた!
【武漢ウィルス】政府、家賃補助のさらなる対策に慎重姿勢
【東京医大】不正長期間か 「暗黙の了解で一律減点」
【社会】すすむ人口減、幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」★2
【裁判】在特会「この朝鮮学校は日本人を拉致しています」⇒ 京都地裁「発言には公益性がある」と差別意図を認めず 検察、控訴を断念
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★61
【兵庫県警】電車内で向かい側に座っている女性にわいせつ画像送り付けた男を逮捕 使ったのはデータ共有機能「AirDrop」
【LIVE】民進と希望が合流「国民民主党」が結党大会 午後1時〜 野田前首相、岡田氏ら離党へ
【安倍首相】「過去の相互不信という殻を打ち破り、金委員長と直接向き合い、私の手で拉致問題を解決する」

【外食】牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス販売を急きょ終了 予約殺到で来店できず


1 :
焼き肉チェーン「牛角」を経営するレインズインターナショナルは1月7日、ネットなどで話題になっていた「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」について、1月7日15時で新規販売を終了したと発表しました。

同パスは2019年11月29日から販売されていましたが、1月5日にTwitterで「衝撃的すぎた」というツイートが話題になったのをきっかけに、「やばい」「安すぎる」といった声が相次ぎ大人気に。
テレビやネットなどでも紹介された影響か、直近では「予約で席が埋まってしまっていて入れなかった」といった声もあがっていました。

同社によると、一部ネットなどでも指摘されていた通り、現状では「多くのお客様から反響を頂き予約で連日お席が埋まりご来店いただけない状態になっています」とのこと。
こうした状況に鑑み、「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」の新規販売終了を決定したといいます。

なお、既にパスを購入している人は引き続き利用可能ですが、翌月以降の更新も停止されるため、現在残っている期間分で「食べ放題」は終了に。
なお、残り期間中は利用対象店舗を45店舗分拡大し対応するとしています。
その他、「焼き肉食べ放題PASS」以外の定額パスについても状況に応じて販売中止となる可能性があるとのこと。

突然の販売終了について、同社は「お客様におかれましては、ご不便をお掛けして誠に申し訳ございません。
今後もサービス向上に最善を尽くして参る所存でございますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます」と謝罪しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000074-it_nlab-bus_all
1/7(火) 17:14配信

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/06/ik1609511_gyuukaku002_w290.jpg
https://uds.gnst.jp/rest/img/s4cr1cv40000/s_000p.png

2 :
アホか

3 :
2なら再販決定

4 :
どう考えたって殺到するわな

5 :
来店できない罠だったか

6 :
話題になったから、牛角の勝利!!

7 :
これが真の焼き肉だ。

https://i.imgur.com/z1YKarb.gif

8 :
ゆめもちぼーもありゃしない

9 :
いきなりステーキはいきなり倒産。

10 :
返金して無かったことにするしかなさそう

11 :
いや……これ最初から計算通りだろw

12 :
毎晩焼肉ですわ

13 :
それだけ、利益率抜群商売なのか

14 :
dmmの定額4000円セールでAV4000本DLしてる

15 :
一方的な店側都合なんだから当然全額払い戻すんだよな?

16 :
想像力の欠如こそ今の日本人に欠けてる部分
まさに斜陽国家

17 :
炎上商法。そして今まで来てた客は怒って客離れ。

18 :
こんなん近くに住んでる体育会の学生なら毎日行くだろ

19 :
だと思った

20 :
>>15
誰に?

21 :
こういうゴミ企業には関わらないことだ

22 :
炎上的宣伝効果を狙ったあからさまな既定路線

23 :
値付けがおかしいし
11000円は安過ぎる

24 :
話題作りにしても安すぎる
ミスとしか思えん

25 :
>>7
客が日本人時だけだろ

26 :
都合良い時間が全て満席


結局一ヶ月に数回しか行けず店の大勝利

27 :
そりゃそうだwww

28 :
アベノミクスの果実も即終了w

29 :
>>1
炎上商法

30 :
>>20
パス購入者に決まってんだろ知障かよ

31 :
馬鹿に売りつけて満員だから入店できませんで儲けるスタイルだと思ってたが違うのか

32 :
失礼な会社だね

33 :
ガストの全店舗回るだけで1000万企画はもうやらないのかな?

34 :
>>30
パス購入した馬鹿は毎日行こうとしてたんだろな


そうはいかないは

35 :
>>30
なんで?

36 :
対象店舗増やしたのだけは評価してやろう

37 :
乞食舐めすぎだろ

38 :
乞食商法に殺到するアベノミクス庶民w

39 :
んで、来週に牛角倒産

40 :
案の定

41 :
こうなるの目に見えてたからな
入れても1、2時間待つんだろ、どうせ

42 :
20,000だと微妙すぎて微妙だな

43 :
でも焼肉屋って結構、3、4千円でタベホやってるからなあ
週一通いとすると月額11000円は微妙

44 :
予約取れんの?

45 :
せめて、3万とかだよな
これならあんま乞食は来ないだろ

46 :
>>15
使えるのになんで?

47 :
ればのんはすずしいです

48 :
昔々パンアメリカン航空が経営難の時に
生涯ファーストクラスチケットなんてものを発売して
あとで大変な事になった有名な話

49 :
いい宣伝になったな

50 :
45に拡大なんて
やっぱり買っとくべきだった

51 :
>>43
毎日行くだろ

52 :
パスを貸して儲けるという手もある。
ガッツリ食べたい人に貸せば三千円でも安いだろ

53 :
月3回で元とれるんなら殺到に決まってるわな

54 :
買えなかった人がアホらしくていかなくなりそう

55 :
食べ放題牛角10回分くらいが最低ラインだと思うけどこの価格設定した社員はバカなのかね?

56 :
偉い奴は底辺の恐ろしさを全然知らないんだな

57 :
>>1
どういうパスなのかさっぱりわからんけど
食べ放題とか早死にの元

58 :
赤字でしたとか?

59 :
ビールやご飯は有料?
結局結構金使いそう

60 :
東京はもっと一人焼肉設備整えろ

61 :
>>30
買った人はパスの対象店舗は増えるから
行き放題なんだけど

62 :
話題殺到で金だけ払って席に座れず
食うこともできないまま期限終了

63 :
臭くて汚い客が毎日来るだけでも営業妨害やろ

64 :
こんな事やってここも潰れるのか?

65 :
酒飲ませて回収ってシステムだからな
ノミホのサブスクもあるけど二品注文が必須でタベホとかぶると旨味が無い

66 :
狙い通り

67 :
今年でサブスクバブルも終わりそうだな

68 :
また品切れ商法か
牛角など行くか!

69 :
一回の食事に11000円出す奴が殺到なんて
好景気ですなあ

70 :
西友偽装肉返金事件を思い出した


https://uitanlog.com/wp-content/uploads/2018/05/46f04686-s.jpg

71 :
買えば良かったなw毎度食べに行ったのにww

72 :
FCなんで加盟店に迷惑かけてるだけ

73 :
飲み放題も1600/月
ごはん380/月

なるほど。。。 コノプラン 土方多いうちの近所の牛角には来なさそうだw

74 :
予約殺到すぎて1回も行けない人とかいたらヤバイやろ、詐欺やん

75 :
確かに安いな飲み放題と食べ放題どっちも入るだろこれ

76 :
>>1
把握したけど
どこか1ヶ所くらい月額って書いとけよ

77 :
なんだ終わりか、つまらん。

78 :
>>70
何人たちなんだろ?

79 :
1人、月に1万1000円だろ
焼肉屋で月に1万も使うか?
散財組なんじゃねえの 

80 :
話題作りだからこれで良いんだよ

81 :
そもそも焼肉なんて家族やグループで食いに行くものだから、11000円ぐらいなら来店一回で元取れるだろ。

82 :
メルカリで流れそうだな

83 :
>>1
承認したお偉いさんは責任とってね。

84 :
ニートが1日三食焼き肉とかで
本当に死んだりして。

85 :
>>79
毎日食べ放題だよ


そりゃ殺到だろ


しかし来店できないという

86 :
>>70
卑しい

87 :
>>79
安いとこでも一回5千円だぞ
余裕で使えるわ

88 :
始めから宣伝目的だったとしか思えない

89 :
>>79
そこは食費と比べるとこだろ
月の食費と比べて安いから殺到したんだよ

90 :
>>30
こいつみたいなホントのバカって、自分がバカなのわからずに相手をすぐ知障とか言うよな
まあバカだからしょうがないんだけど

91 :
さすがに霜降り肉なんかは適用外なんだろな

92 :
3か月後にはサービス終了だろう

93 :
他の店「そっか!この方法があったか!話題作りするためには!」

94 :
はらいてえwww訴訟だなww

95 :
1日で終了とかわろた

96 :
月3回で元がとれる!で焼肉屋に予約が殺到するのが信じられない俺は
多分精神肉体共に老人なんだろう・・・
そんなに行ったら胸焼けで死んじゃう・・・

97 :
買った奴は今月は毎日牛角か

98 :
容易に予測できたはずだが…w

99 :
>>92
もう終わったが

100 :
>>30
どうして?

101 :
炎上じゃねーかこれじゃまるで

102 :
11000円はやりすぎた
たぶん19800とかでも成立したと思う

103 :
>>79
近所に店あるなら
毎日の夕食がわりに焼肉ちょっとずつ食べるとか出来るじゃん
そう思ったら結構よくね?

104 :
ズルい企業は社会から信頼を失う
はよ倒産せい

105 :
基本4人卓なのに
食べ放題1人客がメイン時間帯に毎日予約したら
店はやってけないだろうね

106 :
>>96
老人こそ肉が重要なのに


雑魚内臓やな

107 :
俺なら毎日行って適量食べる。当然の結果だろう。

108 :
3ヶ月どころか継続更新も終了かよ
品薄商法的なやつか

109 :
乞食で満席なのかワロタ

110 :
ソープ月10万円指名不可

111 :
>>92
一応更新も出来ないからあと一月で終了だね。

112 :
>>97
予約で一杯だから無理だよwww

113 :
>>73
安すぎわろた

114 :
千葉店舗だけにしてりゃよかったのに
チョン地区でチョン飯とか、そりゃ殺到する

115 :
自殺志願者がこんなにもいるとはな
嫌煙するぐらいなら食に気を使えよアホども

116 :
>>107
「予約で埋まってます」と言われて店に入れてくれないんだってよ
ズルいな

117 :
焼く→タッパーに入れる→注文を繰り返していた奴がいたけどそういう事か

118 :
大学の相撲部とかラグビー部に来られたら肉無くなるぞ

119 :
お前ら飢えてるな
俺いつも行く店はビ−ルとミノとロ−スで2000円だぞ
それでお腹いっぱい

120 :
>>103
それな。
毎日一切れ食いに行ってもいいわけで。

121 :
そりゃ月一万一千円で焼肉食い放題とか成立する訳ないわな

122 :
>>105
だよな。
これは立案の時点でボツ

123 :
パス専用の予約席が1席か2席とかなんだろうなと睨んでいた

124 :
>>117
タベホでタッパーはさすがにルール違反だろうな

125 :
>>106
せやな
長生きで元気にやってる老人は大概肉好きでよく食う
たまに精進料理みたいなもんばっか食ってやたら若々しい老人もいるけど
そういう人らは健康のために無理にそうしてるんじゃなく
元々そういうめしが好きなタイプだしなぁ

126 :
やはりの結末www

127 :
これを売り出した経営陣は何考えてたんや

128 :
中国のお店がこれで閉店に追い込まれたというニュースが流れたばっかりじゃなかったっけ?

129 :
>>7
これを普通に報道してるテレビの狂気

130 :
>>97
予約いっぱいで月に1回も食えなかったりしてなw

131 :
>>119
毎日肉ばっか食う想定なわけねいだろ
毎日行けば1日あたり366円
海老とホタテとサラダだけ食って終わってもいいんだぞ

132 :
>>116
自分も予約すりゃいいじゃん

133 :
牛角の肉の質は
素人しか騙せません

134 :
頭悪すぎ、確実にアンチを増やしたな

135 :
ご飯食べ放題とかも?

136 :
乞食をなめすぎ
乞食に骨までしゃぶられろ

137 :
おまえ等デフレマインドなめすぎ

こんなん毎日いくやつしかいねえよ

138 :
>>122
でもまぁ今月に話題になるまではもったんだろう

139 :
誰得なんだよこんなの

140 :
申し込んだ奴、プレミアパスの勝ち組じゃねーか

141 :
>>134
どうだろう
牛角なんて数年意識に上がってなかった俺が興味を持ったんだから
今回の炎上はプラスに働いてるんじゃないか?

142 :
1人では、普通の感覚ではきついが
近くに住んでる夫婦とか普通に毎日行くでしょ
パスがあることで毎日行く免罪符になるからな

143 :
>>119
俺が行くとこは上ハラミと上塩タンと
上ミノとご飯で3000くらいかな。
ハラミはお代わり不可

144 :
そこまでして肉を腹いっぱい食いたいのか

145 :
転売できるの?

146 :
>>51
学生なら毎日いけるな
社会人は無理だわ
飽きるw

147 :
>>138
FCオーナーがガチギレしてそうだけど

148 :
電車でこういうの作ると需要ありそう
サブスクで良く行く区間を自由に行き来できるようにするとか

149 :
そして乞食店には普通の人が行かなくなったのであった

150 :
頑張れば月の食費2万円くらいにおさえられるしな
しかも貧相な食事どころか、腹いっぱい焼き肉

151 :
毎日夕食時はパスの利用客で埋まってしまったでござるか

152 :
牛たんのないコースなんていらね

153 :
バーミヤンの鍋とか一時期通ったわ
ジェフとかで安くなる

154 :
営業時間のばせこら
食い尽くしてやる

155 :
いやしかし短い期間とはいえ
この特典を活用できた人は羨ましい
俺の近所にこれやってる店があって、かつこのパスの存在を知ってたら
ほぼ毎日焼肉食いに通ったと思うわ
2、3種類食べたらカロリー的にも栄養価的にも十分だろうし

156 :
最初は数を絞って抽選にしてデータ取りとかするべきなのに
いきなり全売りとかバカ過ぎ

157 :
毎日牛角の予約いれるのが多発したか

158 :
>>150
そんなに頻繁に焼肉食べたいか?

159 :
生ゴミに1万も出すんだからまだまだ日本も捨てたもんじゃないわな

160 :
そうだ!!!

席を毎日分予約確保済みなら
相席する権利をメルカリで売ればもとも取れそうwww
1日300円で4人卓と想定して3人分は売れる

161 :
>>145
できないよ

162 :
>>150
というか1日1食これでいいだろ

163 :
馬鹿なの?

164 :
>>152
タンとかツラミを焼くのが楽しい。
ミスしたらコチコチ

165 :
>>148
それは定期券では。

166 :
この前ニュースで見て凄いサービスもあるもんだなと思ったら
本当に何も考えてなかったんだな

167 :
焼肉たくさんいけるの羨ましいけど超ドデブになるやんけぇ

168 :
わかりきってたことだろ
経営陣、そうとう頭悪いな

169 :
昔なら、
「毎日行ったら一日いくらで食べ放題!」
「毎日焼肉なんて飽きて行くわけないんだから高いだろ」
で、案の定一回二回行って終わりだったのが、

現代だと本当に毎日行って食費を何とかしようとするからな。
食事すら切羽詰まってきてる人が増えてるんだろうな。

170 :
なるほど混んでるから入れないという罠か
そういうセコいことほんとにやりそう

171 :
展開早すぎてクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :
来店できずっておかしくね?
入店できずだろ

173 :
1万1千円でもっと良い肉食えばいいのに
ほんと底辺貧乏人は嫌い

174 :
お気づきだろうか?
転売厨が現れるフリマにすら出品された形跡がないのである

175 :
>>158
焼肉以外のメニューもあるだろ
てか、鶏、豚、牛に塩、タレ、無のルーチンでわりと飽きないと思う

176 :
今持ってる奴は転売できるね。
10万円位までは跳ね上がる。

177 :
いきなりステーキがこれ売り出したらトンヅラ間近だぞ注意せえよ

178 :
そこまでして外で食べたい?
仕事帰りにスーパーで肉買えば済むことじゃない?

179 :
安く話題作って目的は達したってことね

180 :
メニューは焼肉だけじゃないからな
ご飯もの、野菜やスープを食べて、肉少量なら毎日でも普通にいける

181 :
>>167
はい勘違いしてるね君

米と砂糖さえ控えれば太らない

糖質制限の凄さまだ理解してないやついたんだな

182 :
>>167
心筋梗塞で死ぬと思う。

183 :
サクラで店内一杯

184 :
いくら安くても牛角の肉じゃあねえ。。。

185 :
>>148
>>165
ワロタw

186 :
>>181
ご飯やタレなしで
焼いた肉食い続けるのはキツイわw

187 :
>>183
あると思います

188 :
>>144
https://www.gyukaku.ne.jp/menu/images/menu/common_menu.jpg
ねぎたまご飯、炙りベーコン、焼き野菜盛り合わせ。以上で

189 :
いきなりステーキから牛角へ流れた感じだな
で、また戻るか

190 :
>>183
あー、使わせないために「満席なんですよー」やってるってか
ありうるな

191 :
こういうの取り締まれよ
最初から維持提供し続けるの無理なんだから

192 :
>>181
タレはつけたらあかんけど

193 :
安すぎるし、どう考えても宣伝

194 :
宣伝にしても逆効果
安物のイメージしか感じなくなった

195 :
>>177
年間パス30万円とか、もし作ったら怪しいよな

196 :
複数人で行くときは全員パス持ちじゃないと駄目なのか?
それともお一人様限定パスとか?

197 :
スープとライスとサラダとナムルでも頼んで気が向いたらエビとか焼いて食べたらいいだけ
一人暮らしで弁当とか食ってるような人なら貴族のような生活にアップグレードするだけ

198 :
>>144,146,158
こういう想像力のない奴が企画したんだろうな
>>131みたいに考えればお得すぎるだろ

199 :
こんなん毎日行く奴絶体におるやろw

200 :
牛角の店舗ある近くに住めば、1日1食いけるな

201 :
毎日行くと400円と考えると安いからな
たらふく肉食う必要もないし

202 :
焼肉は完全食だからな・・・。
米、サラダ、漬物、肉、スープ・・・。
毎日食っても病気にならなさそう。

203 :
>>178
焼き肉は月に二度くらいでいいよな

204 :
パス使って毎日行ったら
店員から白い目で見られそうだな
飯が不味くなるわ

205 :
>>189
イキナリ食い放題にするしかないな

206 :
肉バカ糖質キチなら一食5000円分くらい余裕だろうから、一日3食で元が取れるな
そういうキチガイが殺到したわけで、おめでとうございます

207 :
詐欺やんけ

208 :
>>105
4人で網共有やぞ

209 :
めちゃくちゃメタボになりそう

210 :
店員はゆっくり運んでくるに違いない

211 :
太るとか言ってる奴に限定して言うがそのレスだけで分かるがダブルスピリット出来ないレベルのへなちょこなデブっていう自己紹介だな
痩せてれば出来ることだからね

212 :
11000円で購入したけど店舗都合で入店出来ずに1回も使えなかった場合
訴えたら勝てるのかな

213 :
アホだろww
結局乞食が押し寄せて悪名だけ残ったわ

214 :
焼肉屋で飲むわかめスープは何故か旨い

215 :
ガラガラでも予約一杯ですとか待ち時間6時間とか言うんだろなぁ

216 :
毎日行ったら400円以下だしな
一人暮らしの若い男ならコスパ良すぎる

飽きるのが問題だが

217 :
>>190
身内に陣取ってもらって回転下げないとまずいからね

218 :
>>1
食べ放題1か月定期券は10回行って元取れる金額にしないと。

3回で元が取れるんなら、誰でも買うわい

219 :
他社もやり出したら来るお客さんもちょうど良くなるんじゃない
またやってや

220 :
>>1
だっせぇw

221 :
なにげに飲み放題やばいなwアル中ガラガラばっかだろ

222 :
>>7
懐かしいwww

223 :
少し考えたら当たり前だわ。この不況で食費が数十万浮くなら全力でいくよ
サービス停止。購入者には返金で終わりだろうな

224 :
>>178
これのいい点って肉以外も充実してるからじゃない?

225 :
にぎやかな店内でスマホ見ながら温かいご飯とか一人暮らしには最高だろ

226 :
通い放題!
とか言って全然予約取れない詐欺脱毛店みたいだな

227 :
ダブルスプリットやろ
なんやねん2つの魂って

228 :
>>81
人数分パスいるぞ?シェアはだめだそ?

229 :
肉の追加は基本セット食べ終わってから
カルビ
特盛ライス
野菜焼き
ホルモンセット

230 :
貧困対策に一役買った牛角に💮

231 :
もう低料金な国営食堂でも作れよ

232 :
48店舗で散らせられるんじゃ毎日通っても全然恥ずかしくないな
1回しか顔合わさんやん

233 :
その店でしか使えないのに人多すぎて使えないとか本末転倒やな

234 :
ちなみに連日6時間待ちやで

235 :
外食のいいところは料理も後片付けもしないでいいところだろ
それでコスパ最強とかさすがに夢のサービスすぎるわ

236 :
群がる日本人の民度が素晴らしい

237 :
そんなに飢えてるひと多いん?

238 :
短すぎ

239 :
ここまで想定内でしょw

240 :
過剰反応出たなお前アホだろ

241 :
開店前から並ぶようなやつが絶対出てきて
全く自由に食いたい時食えないってなる

242 :
>>236
焼肉屋行くと、在日が結構いるよ

243 :
乞食ホイホイ

244 :
昨日の夜もあんなに盛り上がっていたのに

245 :
終わりの始まり

246 :
>>239
炎上情報なら失敗やな
おれは牛角の肉はまずいってさんざんここで聞かされて行きたくなくなったし

247 :
>>46
予約も取れない行っても入れないのにどうやって使うんだよw

248 :
新規オープンラーメン250円とかで老若男女長蛇の列できるからな
もう日本に恥の風習はないよ

249 :
ソフトバンクがファミチキ無料とかやったとき
大の大人がレジに並んでたの見たときは殴りたくなった

250 :
空気座らすぐらいなら食べ放題でも座ってくれてたほうが採算が取れるんだろうな

251 :
そして飽きた頃合いを見て違約金ビジネスですね

252 :
>>239
パス買った人は怒ってると思う。

253 :
DQNの溜まり場になりそうだな
こういった情報共有すんの
ヤツら早いから

254 :
宣伝キャンペーン終わりってだけだな

255 :
>>224
このパスは条件付で焼肉だけなのかな
そこら辺は記事読んだ限り分からんかった

256 :
2,3回で元とりそうな感じ

257 :
>>1
ひと月飲み放題の安さに驚き
こんなん酒飲みなら浴びるほど飲めるんじゃないのか

258 :
>>212
裁判ではまず勝てる

11000円返金

これで終わり

259 :
>>247
そういう時間帯があるってだけで普通に使える

260 :
食べ放題客だけで予約で全席が埋まったということか?
ちょっとわけわからんな

261 :
牛角はおいしく食べられるレベルだもんな
安安なら丁度いい値段設定かも

262 :
そもそも牛角いつ行っても席空いてないとか言われるわ
なんであんな混んでんの

263 :
こんなの食べ続けると血管が即、獣の脂で詰まりそうだな

264 :
>>224
外食の利点は後片付けがないことだ
家族で楽しく食べるとか

265 :
>>249
吉野家にも並んでいたな
でも、乞食とも思わないし、全然不快じゃなかった

266 :
>>113
各290円円の単品商品を2点ずつ頼まないとダメだが?

267 :
>>255
牛角コースだから肉以外にも米、野菜、スープ、デザートもいける

268 :
>>255
学生で焼肉食い放題の打ち上げやったら
どんどん悪い肉になっていってたなw

269 :
そりゃそうなるわな
どう考えても得だし
そもそも店舗数少なすぎるから殺到も当然
やるなら全店舗でやれ

270 :
とりあえず平日だけだけど、16日間予約できた


あとこれに、余った予約3席分をメルカリで売ろうかなw

271 :
早くダブルスピリットが違う理由教えろよエアプがネットで調べて出直してももう遅い

272 :
ガラの悪い乞食で溢れ返るんだろうな
牛角にはしばらく行かない事にする

273 :
>>259
なぁ、時間に余裕ある奴ばっかじゃないんだか?w

274 :
>>247
これパス所有でも事前予約必要とかなのかな

275 :
+でスレ立ってたのきのうだったか?
申し込みわ終了する判断と伝達がどうなってたのか気になるな

276 :
貧乏人だらけw
こんなことしてたらデフレ脱却できないよ。
どーする、安倍さん、経団連さん??

277 :
>>258
確かにそうだなww裁判するだけ利用者が損するかw

278 :
年末に5千円の焼肉食い放題行った。
これぐらい出すとまともな肉が出る。
でも以前より質が落ちてたな。
普通に金を出して牛角は論外だが1ヶ月1万1千円ならアリだわ。
話題になる以前の11月からシレッと食いまくってた拝は大した先見の明だ。

279 :
>>257
飲み放題は二品有料メニューから頼まなあかんのだよ

280 :
メガ盛りビビンバ

肉120円
もやし10円
ダイコン15円
ニンジン10円
たまご40円
調味料20円
ライス100円
http://o.2ch.sc/1ln4t.png

281 :
飲食店は、サブスクリプションに馴染まない

282 :
3万ならどうだろうか。少しは減るかもしれん。

283 :
http://imgur.com/hTCj1p4.jpg
拡大店舗。

284 :
アホやな
どんな仕事でも利益は出さなきゃ成り立たんのに、利益は出んわ、客離れを起こすわ
評判を下げただけ

285 :
こうなるのがオチなのに

http://livedoor.blogimg.jp/freedom_6868-monst/imgs/a/f/afbb7f20.jpg

286 :
食い物のサブスクとかバカ丸出しなんだよ

287 :
これわざと?
とりあえず信用は地に落ちたけど

288 :
乞食殺到でワロタw
おれも家の近くで同じサービスあるなら入りたかったw

289 :
>>249
ほんとマックに車渋滞とか
道路塞いでたりな

290 :
安いもんなあ。飲み食い無料(飲料、炊き込み飯無料)のネットカフェよりいいもん食えるし。
シェアハウスから通えば、この食い放題の方が安い。

291 :
買えたってやつが出て来ない件

292 :
1か月11、000円食べ放題ならこうなるわな
つうか肉なら毎日通って食費11、000円/月を目指すだろ
これ考えた馬鹿は馬鹿としか言いようがない

293 :
大学生くらいだったら突撃してたな
30越えたら無理ぽ
カルビの脂がきついのよ

294 :
この会社バカだろ

295 :
>>276
個人資産が大企業にシフトさせるのがアベノミクス
10年後に、ベトナムに抜かれるよ

296 :
他店舗でもやるんじゃなかったの?

案の定宣伝しただけか

297 :
三軒茶屋と赤坂だろ
毎日通う底辺は移動代のが高く付くな

298 :
乞食ホイホイは、ネット上で目を付けたら最後。

299 :
印象悪いな
インチキやるトコって覚えました

300 :
>>273
そこまでは知らんわw

301 :
>>14
1本1円か
でも何回抜けたかが勝負だろう
企画もので抜ける人にはいいかもしれない

302 :
>>272
食べ放題始まってからは一度も行ったきりだな。
最寄りは閉店したし。
最初の頃は良かった

303 :
今日問い合わせてきたやつここにはいねぇのか
意外だね

304 :
>>289
牛丼の為に大渋滞起こしたんだっけたしか

305 :
食費が1万1000円とか高校生でも買うわ

306 :
>>255
食べ放題+飲み放題のような他の割引はとの併用はできなかったはず

飲み物などは正規料金で儲けようとしていたんだと思う

307 :
>>300
そういう連中が集まったから中止ってニュースだろw

308 :
てかこんな馬鹿な企画が破綻するまで1ヶ月ももつとか
おまえらの情報伝播能力も大したことないな

309 :
>>270
悪いけどすごい古事記な感じw

310 :
>>296
そんなこと言ってたか?

311 :
>>1
乞食が群がることは予想できたはずだがw

312 :
>>293
ひと回り上だけど、脂大好きだわ

313 :
そりゃあ殺到するよな
3回くらいで元をとれるんだろ

314 :
車で1時間かけて千葉の片田舎まで毎日通う牛丼ガイジならぬ牛角ガイジが出そう

315 :
こっそり楽しんでた人には迷惑だな

316 :
マクドナルド食べ放題で11000円でも売れるだろ
これで牛角じゃそりゃ殺到するわ

317 :
販売終了しても宣伝費としては効果あったな

318 :
>>308
ここの人はおじさんだからw
食べられないでしょ
よって話題になりにくい

319 :
ID:zlBNSW+20は 逃げたのかな ID変えてとぼけたレスしてんのかな

320 :
いきなりは値段下げてもクソ高いと言われ
牛角は安すぎてヤバイと言われて

明暗ハッキリわかれてんね

321 :
なるほどメルカリとかで
パスを高値で売るヤツが居るのか

322 :
3人家族で33000!やす!こうなるわな。

323 :
普通の値段の牛角なんて行かないけど宣伝になったの?

324 :
>>316
それは微妙すぎる

325 :
>>306
もしちゃんと入ってくる客をコントロールできてたら一大ビジネスになったかもしれんよ
スポーツジムと同じで元取るためにちゃんと店に通ってくるやつは全体の3割にも満たないだろうから

326 :
次は全店でしてくれ

327 :
毎日は行かないにしても週3回
行けばかなり得だしな

328 :
>>96
ご飯とサラダだけにすればいいだろ、その場合は
あと海老とホタテも食い放題だからな

329 :
なんだ一ヶ月の食費が1万1千円チョイで済むとは・・・えらいことだなw

330 :
>>293,312
おれも30代で肉でなく魚になった
40になって肉増えたわ

子供がハンバーグ好きだからな
最近は焼肉とかにもなってきて
夜も肉系ばかり

331 :
>>325
体ダメにして終わるやつ多そう(笑)

332 :
たまに牛角いくようなやつも、
牛角中心の生活になるだけだからな。

333 :
ぎゅうてつってのが下北沢にあったな

334 :
お一人様とかメニュー限定にしないと
コジキが集まる

335 :
もう終わってるのとそりゃ予約殺到だわ

336 :
混んでて1ヶ月に1回しか行けないだろ

337 :
上層部がアホなんだろうな。
そういう会社ばっかりだけど。

338 :
食べ放題メニューが対象だから肉食わなくてもいいわけだ
晩飯にご飯となんか適当にって考えたらそりゃ群がるわな

339 :
今や、サブスクリプションをどう活用するかが、あらゆる企業の重要課題
販売絶好調のトヨタでさえ、KINTOで自らザブスクに進出している

頭ごなしに牛角を揶揄する奴は無知
少しは世の中の流れを把握しろよ
時代に取り残されるぞ

340 :
>>314
いきなりガイジは最近死んだな

341 :
どのくらい券売ったんだろうね?
予約の人を優先って明言してるし
都内の二店舗はこの先一ヶ月間毎日1時間以上の待ちになるかもしれんな

342 :
>>266
なるほどね

と思ったが例えば飲み放題なら1ヶ月1600円
1ヶ月に16回行くなら1回100円だし、290×2+100円で680円
680円で2皿+飲み放題って凄くね?
1杯だけでも許せるレベルなんだが

343 :
>>301
3年かけて抜く

344 :
けどいい宣伝にはなったな
最近牛角の存在感が皆無だったし

345 :
>>15
記事読んだ?
新規購入は出来ない
期間内は使えるけれど更新は出来ない

346 :
パスはスマホのアプリか知らんけど、使い回しも可能だろ。

347 :
いっぽうの幸楽苑は…

348 :
で、このあと
全店で月3回まで1万円定額とか出してきて
微妙な扱いになって終了

349 :
KFCもやってくれねーかな。

350 :
>>260
わけわからんのはお前の頭が絶望的に悪いからじゃね?
どう考えても普通に理解できる内容だが

351 :
焼いた牛肉は発ガン性指摘されてなかった?
しょっちゅう食うもんじゃない

352 :
ひとり焼き肉なんて
寂しいだけだしな
パスなんていらねー

353 :
>>30
うーんほんと浅はかな馬鹿w

354 :
>>342
電卓上では簡単に出来ると思うが、実際出来るかってのはまた別の話だそ

355 :
1人暮らしで帰り道にあるならかなり使えそう
毎日でも使えるなら別に腹一杯まで食べようとも思わないだろうし
実際半分も行けばいいば十分だろうし

356 :
毎夕にステーキや焼肉ばかり食べてたスタミナ自慢の知り合いが突然死したのでこの手の食事は避けてる

357 :
>>33
あれは物理的にムリだから批判されてたよ

358 :
こういう状況で想定されるのは、毎日行くって人たち以外に
こっそりタッパー持参で持ち帰るハイクラスの出現
戦場にモラルなんてない・・・

359 :
サラダとかを月額で食べ放題にして欲しい

360 :
普通に考えたら速攻潰れるな

361 :
食べ放題メニューじゃなくて決まった量の焼肉定食にすりゃよかったのに

362 :
ニュースで「まだ試験段階」と言ってたが、破綻する可能性のほうが高いだろ。

363 :
乞食はたかる前に潰してしてしまうのか・・・

364 :
>>344
不味くて微妙に高いのでからね

365 :
>>338
多分ダメじゃないかな

最初にこれ食べないと他のメニュー注文できないような
https://dame.engineer/wp-content/uploads/2017/12/20171226_204059_527.jpg

366 :
さすがに安すぎだが
いくらならかうきでるか?だな
三万だと1日千円、これだと月の食費変わらんやつおるだろから微妙だろうし

367 :
勤務先近いし、仕事後に利用したいみたいなタイプは行列に耐えられずに利用せずに終わりそう
得するのは開店前から並べる近所のジジババぐらいだな

368 :
>>350
おじさん落ち着いて

369 :
うわっ


もう予約席、どんどん出品されてるw

370 :
一般人の食の量で原価率計算してんだろ
だが来る人は違うからな

371 :
>>364
なら何でいつ行っても激混みで入れないんだ?
予約するほど行きたい訳じゃないからフラっと行って満足に入店できた試しない

372 :
混雑してて指定時間に店に入れないランチパスポートってのがあってな

373 :
>>361
持ち帰り専用の焼肉弁当でも歓迎
店の回転もよさそう

374 :
そのうち定額パス利用不可の日ができるんだろ

375 :
11000円定額は安すぎだろ、普通の月の食費以下
俺の子供が学生だが、マジで買ってやろうと思ったわ
肉好きなら買ってやってた

376 :
>>368
いやお前が落ち着いて考えろよ

377 :
1ヶ月11000円で食べ放題なんてメチャお得だな

俺も買いたいぞ

378 :
>>356
欧米では原因が判明済み

379 :
PASS買えたヤツ、ラッキーだな。

俺も買えなかったけど、買えたらマジで毎日行ってたなw

380 :
以前近所の小さな定食屋の今でいうサブスク利用してた
仕事帰りにおかえりって感じでメシ食ってから家帰って寝る生活してたぞ
3品のおかずから選べる
それと変わらんわ

381 :
夜飯を毎日牛角で食べるならいい選択ではないか

382 :
毎日松屋の牛めし並320円だった俺が
毎日カルビ食べ放題で予約だったら・・・
しょうがないよな。

夜限定なら、毎日行かないしビール飲み放題付けるから、
そこそこ儲かるとは思うけどw

383 :
>>374
定額パス 平日のみ 月〇回まで

384 :
最初から枚数限定でないとおかしいわな

385 :
>>377
もう終了したよ

386 :
>>365
流石にこれくらいは毎日でも食えるだろ
ビーガンにはお勧めしない

387 :
やっぱりなw
普段こういうの興味ない俺でも買おうと思ったもん。

388 :
>>351
野菜だけ食べ放題でもOK

389 :
これ以上PASSで来られたら赤字なんだろ

390 :
元から不採算でただの宣伝じゃねぇかしね

391 :
恵みを享受出来なかった田舎の乞食おじさんが一番かわいそう

392 :
貧しすぎジャップワロ

393 :
予約席を出品の意味不明さよ・・・
いや、券使えないんじゃ・・・

394 :
>>365
これとご飯とキムチで月の晩飯15日くらい行けるかも

395 :
頭悪すぎる店と乞食だらけの客
美しい国ですね

396 :
ピザのデリバリーが高い理由を考えろよw

397 :
>>14
定額解約したら観られなくなる罠?

398 :
詐欺w

399 :
勤務先や通学先に実施店があったら
購買意欲が跳ね上がるな

400 :
じゃあ1カ月1万の美容院でよくね?

401 :
>>380
それはいくらだったん?
そういう小さい定食屋はどんどんサブスクやったらええと思うな

402 :
もう宣伝出来たから止めただけだろ

403 :
ガラの悪い乞食が殺到して
悪評が立てば良いんだ
牛角なんて

404 :
>>376
いきなり侮辱して噛み付いてくるおじさんよりは落ち着いてると思うよw

405 :
500円引き券を10枚つづりで1500円で販売とかの方がええやろ。

406 :
バズっちゃうとこうなるのは可哀想だな

407 :
食べ放題出来ないなら詐欺

408 :
ネカフェの炊き込み飯食べ放題シャワー付き
63000円が家賃光熱費食事全て込みで最安のはず。
炊き込み以外も食べれるなら、お得は確実。シェアハウスの光熱費含む家賃に11000円プラスしてもこっちのが安い

409 :
>>78
北海土人

410 :
>>385
マジで若い奴の胃袋凄いよな
俺は子供が男(大学2年)と女(高校2年)だが、
朝 おかわり
昼 弁当
夕 パン
夜 夕食
夜食 カップ麺

とか平気で平らげる
そしてガリガリだし
昔は俺も食ってたなーとか思いながらパンとカップ麺は切らさないように買って帰ってるわ

411 :
サブスクの大きな問題の一つが
思ってるより使いたい時に混雑等で使えない

412 :
すたみな太郎を超えるデブの楽園になるなw

413 :
ほんと外食業界はアホが多いな

414 :
>>374
記事にもあるけど今回限りで終了
最大1か月過ぎたら終わり

415 :
お前ら>>1くらい読めよ

これパス買った奴大勝利だよ
利用店舗拡大って書いてあるだろ
パス買った奴は拡大店舗でも使えるのよ

416 :
毎日行くからといって別に肉を頼む必要性はないからな
ご飯とサラダと魚介類でヘルシー生活できるからなw

417 :
大至急終了いいねえ
正真正銘牛角にとって何一つ利がもたらされない案件でしたな
普通は企業に何かしら利があるはずなんだがこれはどこから見ても客側が100%利
それにしても社内の誰がこれ考えたんだろうな

418 :
花見川店の近所に住む無職ジジババの一人勝ちかよ

419 :
フリーパス11000円って安すぎだろw

420 :
最終日に全然予約できなかったぞくらぁ!で全金回収までセット

421 :
これ
一ヶ月毎日利用していいの?

422 :
年間パス10万にしたら初めだけ張り切って来るが夏頃にはみんなリタイヤするんじゃね?

423 :
スポーツやってる学生ってマジでご飯7杯、8杯とかペロッと食うから、
そういう子供持ってたら最高だろうな、このサービス
唐揚げなんか秒で消えるし、餃子幾つ食うんだよってレベルだし

424 :
>>397
その罠はすり抜けたよ

425 :
食べ放題での赤字分は一般客から回収致します

誰が行くか!

426 :
>>15
食いたい時に食えないし予約すら取れないんじゃ
パスの意味ないもんなあ

427 :
>>421
一日一回90分時間制限アリや

428 :
しかも牛角だからな
他の糞マズの某なんとかチェーンとかじゃないからな
これは権利取ったやつ一生分の運使い果たしたんじゃないだろうか

429 :
>>414
更新のタイミングによっちゃ今日でいきなりサブスク終えた人も居るだろうね
既存組の人は混むのとで泣きっ面に蜂だろうな
店舗増えたのだけが救いか

430 :
コジキだけ増やして一般客減らしたうまい宣伝だな

431 :
>>415
そうだった
当初は店舗限定だったのに45店舗で使えるようになるんか
行列緩和策なんだろうけど完全にプラチナチケットだなこれw

432 :
>>198
肉以外食ってもお得感がないんだがwww

433 :
普通の客がよそ行っちゃうんじゃ

434 :
>>404
絶望的に頭悪いっていう事実を言っただけなんだけど
まあ落ち着いててそれならどんまいっす

435 :
>>175
高校生なら飽きないかもな

436 :
これじゃ正規の値段払って食いにいくのバカらしいじゃん

もう行かないわ

437 :
こんな事したら一人様来店ばかりでテーブルもお一人様ばかりになるの想像できないのかな
平日ピークタイム以外に限るにしたらよかったかも

438 :
>>131
毎日牛角とか拷問だわw
毎日サガミの方がよほどマシやんけ

439 :
>>434
がんばれ口だけのおじさん!

440 :
ドカタのきったねーのが夕方からパチンコ屋行く感覚で毎日来るのなんて容易に想像できたろ?ばかか?

441 :
>>30
生きろ

442 :
これは多分不正競争防止法にひっかかる案件だね
明らかに差別的な扱いを事前に数量限定と唄わずに販売し客によって違った扱いをする
こういうのは法的に許されていない

443 :
まあ非現実的だったわな
会社の近くとかなら週三で通って楽勝で元とるし

444 :
>>30
これが池沼か...
生きてるのが恥ずかしいレベルだな

445 :
>>437
相席良いですか?
とか言われたら最悪だよな

446 :
>>427
60分にして再開してもらいたい

447 :
お一人様もオーケーだったの?

448 :
黒いジャージ着た豚親子が食ってるイメージしか湧かない

449 :
同じ値段でいいからサガミのパスやってくれないかなw

450 :
>>445
ラーメンとか定食屋ならまだしも肉を他人と同じ網で焼くのは難易度高いな

451 :
>>432
食べ放題店ってスイーツが意外と負担らしいぞ

452 :
一ヶ月の間食べ放題ならこの値段は安いだろ
一日一回限定でも十分安い
こんなん毎日通うわwww

453 :
先行者の得のために金払うのアホらしいからもう二度と行きたくないよな

454 :
牛角そんなうまいか?

455 :
いっそのことそういうサービス特化の店にしたらどうよ
くっそ需要あるだろ

456 :
>>437
友人とくると思ってたんじゃね
そうするともう1人は正規料金だし

457 :
1か月間は大量の客に366円で食べ放題を出し続ける羽目になったのか

458 :
>>451
前にTVでやってたけど3500円くらいの焼肉食べ放題を肉だけで元取ろうと思ったら力士でも無理だってなw

459 :
>>432
>>438
そうでもないで、って思うわ
俺の息子、学生でラグビーやってるけど無茶苦茶食う
娘も水泳やってて無茶苦茶食う
引くくらい食うようなスポーツやってる子供持ってると、ほんと欲しいでコレ
俺はいらんけど

460 :
まあ入れないままで売り続けるよりは誠実といえる
読みが甘かったのはたしかだが

461 :
牛角て

462 :
そのうち一蘭みたいなお一人様席も作られるぞ

463 :
バカだろ…

464 :
「お願い許して全額返金するから><」は簡単にできないんだよな

465 :
アホすぎる

466 :
もしかして買えた奴全員サクラじゃないの?

467 :
セレッソの年パス買って球場入れなかったら問題だから
買った人は入れないと

468 :
>>432
レス間違えた
スマソ

469 :
このやり方
景品表示法に触れるのではないかな

470 :
2週間でも売れるんじゃないかな

471 :
三軒茶屋店の近くには日体大があってムキムキ大学生が大量に歩いている
彼らがこの定額パスを手に入れたのだろう
牛角は今頃肉が無くなっているんだろう

472 :
昨日イオンの駄菓子屋でうまい棒をしこたま買ってきたんだが、今の時代も価格維持してるのは凄いな

473 :
>>437
2時から3時までの入店とかな
ピーク時に一人でテーブル席を一時間半も占領してるとか、営業にかなり影響出るだろうな

474 :
もう二度とやらないだろうな

475 :
50過ぎると食い放題って興味なくなるよ。これ豆。

476 :
サブスクビジネスと高単価な焼肉は合わない

477 :
月額11000円で食べ放題?
そりゃ安すぎだろうよ・・・

478 :
えげつない商売
肉関係はそんなのばっかだ

479 :
牛角は1万1千で元が取れると判断したんだろ?
これで馬鹿売れなんだから食べ放題の専門店にして月4万とかにすれば?
毎日、満員御礼でボロ儲けじゃね?

480 :
牛角的には予想通りで、
間抜けなマスコミ、ネット民が、ただでCMをしたことになるわけね。

481 :
>>70

池沼とクズとゴミしかいないな。本当に底辺は社会の害悪でしかない。
左の薄ら馬鹿と真ん中のチンピラと右の馬鹿デブ、さっさとR。

482 :
食べ放題じゃなく
1人100グラムまでとか
リミットを付けるべき

483 :
一人で席を占領する奴ばかりで、一般客は激減するだろ
売り上げにえらい打撃をうけそうだな

484 :
>>452
実際毎日は無理だろ
バカなの?
知能ありますか?

485 :
>>458
がたいがデカくても食事の量が多くなるだけで
肉と野菜の比率は一般人と同じだからね
所詮日本人だし

486 :
>>454
不味いけど、スタミナ太郎や牛丼屋よりはマシだろ
一万で食い放題なら学生や若いやつは殺到するよ

487 :
>昨年11月末から実施しています。2〜3か月に1回来店されるお客様に、
>1か月に2〜3回来ていただけるようになればいいなと思い導入しました。
>まだ開始して1か月程度なので採算など状況を見ている段階ですが、
>今後は全店舗にサービス拡大していけたらと考えています。

拡散されたら即効終了してんじゃんww

488 :
いくらなんでも安すぎるよ
2万5千円ぐらいで良かったんじゃないか

489 :
スレチなんだけど
昔職場にファミレスのチケットとか売りに来てて
門前払いされてたけどアレなんだったんだろう

490 :
>>472
だいぶ小さくなったけどな

491 :
お店の関係者と上客で閉め切って後は釣り(宣伝)だからwww

492 :
>>484
学生なら毎日でも毎食でもいくで
あいつらの胃袋は異常

493 :
パスの代わりに眉間に「乞食」って焼印を入れれば良かったのに

494 :
>>446
毎日30分にして再開してもらいたい!

495 :
>>480
CMだろうともう普通に食べには行かないけど

496 :
一部の人しか知りえない乞食御用達サービスのままでは当初の裾野を広げるという目的も達成出来なかっただろうし、強力な一撃で広告として一花咲かせられて良かったんじゃ?
前はおもしろいことする企業の印象はなかったし。俺はね?

497 :
牛角って店舗狭いよね。無理でしょ。

498 :
買った連中は毎日通う覚悟のガチ勢ばかりだろ。詰むわ。

499 :
牛角だしなあ

500 :
>>52
さすがに使い回し防ぐ手対策はしてるだろう。してないならマジで使い回す奴いるぞ

501 :
次も神イベントを起こしてくれや

502 :
そもそもトンキンでやる意味がわからん
トンキンなんてもっと金取っていいだろ

503 :
牛角は美味しくないけど人気あるんだな

504 :
>>479
月4万だと月の食費に匹敵する人もいるだろうから売れんわ
2万くらいがラインだと思う

505 :
普通に回数券でいいだろ無制限だと健康にも良くないからな

506 :
出来たころ以来行ってない
誰かと肉食いに行く時もここは選択肢に挙がったことがない
地元の店舗はもはや禁忌レベル

507 :
ブラックバイトの牛角(笑)

508 :
>>487
>1か月に2〜3回

これなら店は黒字だからな

509 :
一番乗り〜
少しだけですよ

510 :
>>494
45分も考えたんだけど
焼く時間と、配膳までの時間を考えると厳しいかと思ったんだよ
食うだけなら20分もあれば十分だけど

511 :
定額パス買えたやつ超ラッキーじゃん

512 :
オカンが言うにはな、底辺が喜ぶらしいわ。

513 :
>>475
アラフォーだけど既に興味ないw

514 :
>>484
糖質キチは知能が足りないバカなので一日三回余裕

515 :
>>484
一ヶ月分の食費の内訳から肉類を逆算すれば
一ヶ月間の牛肉を賄えると思えば十分可能な範囲だろ?
この先一生食い続けろってわけでもなし

516 :
牛肉はたまにでいいんだよ。回転寿司とかでやってほしいな。

517 :
炎上商法だろう
これだけバカが騒ぎ、報道された時点で大勝利

518 :
>>488
牛角「牛角の肉を1ヶ月で何万も食べたいと思うような人間がそんなにいると思わなかったわ」

519 :
わざわざ不味い肉を正規の値段で食う理由が完全に無くなった


牛角は俺の脳から消えたね

520 :
>>487
毎日行くわ

521 :
>>512
底辺向けのサービスだよなこれ

522 :
プロ乞食はこの語の全額返金対応まで見込んでパス購入してる

523 :
一ヶ月後には牛肉が嫌いになってそうだw

524 :
>>522
だなw プロかっけー

525 :
>>489
なんか似たような事があったが
丁重にお断りしといた
俺のとこは自宅に押し掛けてきたんだ
変なホスト集団みたいな兄ちゃんだったな

526 :
予想通りの展開ワロタ

527 :
しかしパスを持っていたとして
毎日店に行くメンタルあるん?
自分の乞食性に情けなくなる気がするんだが

528 :
学生とか貧乏人は毎日行くからなw

529 :
1人席があるからたまに行ってるわ

530 :
>>522
謝罪と賠償目当てで買った奴も多いだろうな

531 :
>>484
選ばれし者が行くとこなので

532 :
大学生あたりの奴はまじで毎日行くだろうな

533 :
初期投資比率でサブスク向きとそうでないのとわかりそうなもんだけどな。

534 :
今週とかで期限切れるやつかわいそ
猶予なく\(^o^)/更新終了w

535 :
>>23
普通に行って一回2000円としても月5回以上行かないといけないな!
まぁ、どうせ毎日行くような奴なんだろ?
ご飯と飲み物は別?

536 :
この、食べ放題を利用してタッパとか服の中に忍ばせてこっそり食べ放題の肉ストックさせまくって家で食べるとか出来そうだよな
それに相撲部屋とかの力士がまとめてパス購入したらどーすんのよ?
明らかに一般客に負担させる欠陥システム

537 :
大学生のころは肉を結構食べれたからなあ

538 :
>>508
2,3回なら買わないよな

539 :
ワロタwww

540 :
せめて三万くらいにしろよ

541 :
すごいな
金がないから焼肉はもっぱら家でやるわ…

542 :
俺なんかは月3回くらいでもう食べたくなるなるから余程の焼肉好きじゃないとダメだな

543 :
返金しろよ

544 :
店を赤字にする覚悟の奴しにしか売れんだろ

545 :
そらねぇ・・・

546 :
>>343
彼女ぐらい作れ

547 :
まあネットで変に話題にならなきゃ地味にやれたんだろうけどな

548 :
馬鹿経営者で現場が混乱www
アホだ

549 :
計画通り
あとは申し込んだ奴のリストを中華企業に売って終了

550 :
>>487
>1か月に2〜3回来ていただけるようになればいいなと思い導入しました。
回数券にすればいいのに

551 :
どんな肉だよ
大丈夫かよ

時間制限あるしなあ

552 :
底辺だけじゃなくて、食費を削りたいケチな一般人も毎日通うかもしれんぞ

553 :
日体大とか、全学生にパス配布してもいいんじゃね?ってレベル
入学金も学費も無茶苦茶高いし、ペイできるだろ
親の食費バカにならんし
新入社員への1年間限定福利厚生でもいいわ
とにかく若い奴は食う

554 :
・ヤバいと判明したら即終了
・毎月更新制だったので最悪でも1ヶ月で済んだ

アホな所だと1年分前売りとかやっちゃうし
この辺はギリギリ踏み越えてなかったか

555 :
最初5万とかにして、客が付かないようなら少しづつ値下げすれば良かったのに。

556 :
でもまあ、気概は認めるところ
他は決してできないよな

特にいきなりナンチャラとか

557 :
ちょっと前からやってんのに何で急に盛り上がってんだ?

558 :
購入できても、お替りオーダーを後回しされて
どうせ丁度1食分しか出してこないしね

559 :
実際に一月毎日通えたら凄い大半は一週間で限界だろ
学食じゃ無いんだから毎日義務感で食うメシは美味くないぞ
外食は店を選ぶのが醍醐味だろ

560 :
食べ放題の席は専用にして、食べ放題用の肉は一定量でなくなりしだい終了で、客どうしで奪い合いで!

561 :
元が取れる三回目以降は
サイドメニューオンリーでイケルからな

562 :
酷い売名行為

563 :
試験的にこっそりやってたんだろなw

564 :
結局、定額サービスっていうのは一般客を泣かせる戦略だからなwww

565 :
>>557
2chに晒されたから

566 :
>>70
ふつうの主婦はどうしたんだろ
集まってる人見て帰った?

567 :
毎日食いに行くわ うまうま

568 :
>>557
そりゃまあネットニュースで拡散されたから

569 :
肉食い過ぎた翌日は野菜のローテーション

570 :
牛角何年も行ってないけど
サブスクやるなら久しぶりに行こうかと考えたのに

571 :
今後もサービス向上に最善を尽くして参る所存でございますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます」と謝罪しています。

おぼかたる

572 :
最低10万で人数限定にしないと無理だろ

573 :
店舗拡大とか神かよ
毎日同じ店に行くとコジキにみられそうだから店舗巡りができて購入者はラッキーだな

574 :
絶対にここまで予想してやったよこれ

575 :
あるあるww

576 :
もう二度とやらないだろうなw

577 :
肉じゃなく魚で何処かやってくれよ

578 :
バス使い回しされないの?

579 :
飲み放題はまだ売ってんならアル中が殺到するな

580 :
大きな不公平が保存されたままで誰が行くかよ
権利抑えた関係者だけで滑稽に通ってろ

581 :
赤坂は遠いから買わなかったけど
追加店舗に五反田があったから買えばよかったわ

582 :
やろうと思ってたのに

583 :
ランチでなければ一回2、3000円は食うだろうからなw

584 :
近所にブロンコビリーあるから月15000円パスやらないかなあ。
あそこのサラダバーは食べごたえあるから、肉より野菜食った感が高いんだよね。

585 :
飲み放題メニュー 月額1628円 販売中 スーパードライあり
https://www.gyukaku.ne.jp/2019subsc/nomihoudai_pop.pdf

1,628円(税込)で1ヶ月間、通常1,628円(税込)の「飲み放題スタンダード
プラン」が毎日1回利用できます。なお、利用するには、319円(税込)以上
の2品以上の注文が必要です。

 「飲み放題スタンダードプラン」は、90分(ラストオーダー70分)間、
ビール(スーパードライ)を含む、50種類以上が飲み放題です。ただし、他のMONSTER PASS内定期券や、他の割引クーポン券、優待サービスとの
併用は出来ず、ランチタイムにも利用できません。

586 :
かっぱ寿司食い放題は無理だった

587 :
>>572
普通の食べ放題で5000円すら行かないのに10万とか誰向けだよ
平日毎日行っても普通に払ったほうが安く済むぞ

588 :
>>577
回転し放題?

589 :
ちょっと企画者が間抜けすぎるんじゃないのかなぁ
牛角に通える圏内の人はサービスが続く限り月の食費が1万1千円になるってことだよ
時間かければほぼ全国民が集まっちゃうでしょ

590 :
次はこれかな

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191217-00150148-bcn-000-view.jpg


ホテルの朝食ビュッフェが1か月食べ放題で3800円、京都タワーホテル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00150148-bcn-prod

 京都タワーホテルは、京都タワーホテル3階「レストラン タワーテラス」と展望室3階「スカイラウンジ「空」-KUU-」で、
サブスクリプション(定額制)プランの販売を12月16日に開始した。

591 :
入店したら事前に考えてたものをすべて即注文しかないよなこれ
制限時間って食う時間じゃなくて注文時間だしな
もたもたしてたらゆっくりやられて時間切れだわ

592 :
そいつらの金を他の客が払うシステムなだけやで。

593 :
>>590
あんたは何者だ

594 :
どんなに美味いモンでも3日連続は辛い
餌と割り切るなら我慢出来るけど
食べ放題が何故元取れるか考えればいい

595 :
乞食に見つかると大変だな

596 :
前に食べ放題に行って店内は混んでいてなかなか注文した商品が出てこなかった
経験してから牛角行かなくなったわ

597 :
これだけ盛り上がってんのに誰も所有者出てこないんだなw

598 :
飲み放題のお供に2品

580円+税
https://www.gyukaku.ne.jp/sp/menu/images/l62.jpg
https://www.gyukaku.ne.jp/sp/menu/images/l60.jpg

599 :
>>559
焼き肉だけじゃなく、ご飯物とか、スープとかあるから
焼き肉を食うというより定食食べに行くって考えれば毎日でもいけるんじゃね?

で、夕飯の食費が月固定で1万1000円と考えるとかなり安いと思う

600 :
>>590
これいいなぁ。

601 :
1ヶ月1万で永久的に食い放題ならそらそうなるわな

602 :
すたみな太郎でさえ一回行けばゲンナリするのに

603 :
>>589
全国で3店舗しかやってないからな
ただの話題作りなんだから大成功だよ
殺到して中止するまで最初から筋書き通り

604 :
乞食…ではないな
牛角の浅慮なのか

605 :
>>590
こんなところでだすと、押し寄せそうだなw

606 :
常識で考えて客を捌ききれるわけがない。騙されて買ったアホw

607 :
風俗パスが欲しい
月10万でいいよ

608 :
>>590
これだけで生きられそう

609 :
三茶までの電車の定期と一緒に購入しようと思ってた矢先にこれかよ

610 :
>>590
これはお得すぎる

611 :
乞食の多さを舐めてたんだな

612 :
売ったからにはパス客だからって冷遇したら詐欺だからな

613 :
>>607
おおいいねそれ

614 :
そりゃそうだろ。

615 :
>>591
一つが食い終わるまで注文できないぞ

616 :
ポンポコポン!ってあいつらうるせーもん。いかねーよ!

617 :
>>607
店外の列に並ぶことになるぞ

618 :
>>607
あるよ
ソープ月3万で抜き放題
1日1時間まで
お風呂代わりに通ってる

619 :
>>605
ホテルじゃ牛角の比じゃない鋼のメンタルが必要になるw

620 :
>>592
全然違うぞ、サブスク入った奴の分をサブスク入った奴が払ってる
仮に店のキャパが月1万食として3000人がサブスク入ったらどう頑張っても一人平均月3回しか利用できん
一人がたくさん利用すれば他の奴が利用できなくなるだけ
3000人以上に売ればその分は全部店の利益
最初からそういう設定で売ってる

621 :
サイドメニューも所詮焼き肉屋レベル
肉も美味さより安さで品質は並以下
人間ポリバケツじゃなきゃ一か月完走は無理

622 :
>>1
マルハンダイニングも即日に完売したじゃん。
何も学んでないんですね。

623 :
月5回で元取れるなら近くに住んでたら激安いな

624 :
うち、嫁とセックスし放題で月額30万だわ

625 :
>>1
要するに売れないからステマして
売り切ったから販売中止なだけ

626 :
>>618
何県にあるの?

627 :
>>624
そら嫁の方が苦痛だろうな

628 :
>>626
チョンブリー県

629 :
乞食の恐ろしさをコントロール出来るかなw

630 :
>>600
健康的なのがいいね

631 :
>>1
毎日晩飯牛角にすればくっそ得だからな!

でも俺はそんな食べないから買わんかったけど

632 :
毎日行くわ
1日何回でも使えるなら三食食うわ

633 :
それを見越してのことやろ。
商売上手なコンサル入れたな

634 :
バカな設定するな!
深か〜く考えてから設定しろ。
バカが押し寄せる設定にしたら当然バカは集まるよ。

635 :
1人パス持ち入れてそいつの肉を皆で食えばええやんw

636 :
>>628
タイなんか行きません

637 :
>>590
平日の朝食ビュッフェ食べ放題で3800円・・・
この為だけに京都へ!!!!

朝マックよりかはマシ

638 :
>>590
京都民はこれいっとけ

639 :
まぁ全額返金プラス割引券くらいで落とし所じゃねーの?

640 :
ほれ入れないから食えない
大損w

641 :
食べ放題人気ランキング
【第1位】とんタン塩
【第2位】牛バラトロカルビ(タレ)
【第3位】ハラミ(タレ)
【第4位】厚切りカルビ(タレ)
【第5位】ロース(タレ)
【第6位】王様ハラミ(味噌にんにく)
【第7位】熟成上ロースステーキ

太りそう

642 :
>>638
でも朝食だけだぜ

643 :
炎上商法賢い

644 :
ビジホの朝食バイキングでさえ茶碗一杯とおかずでお腹いっぱいになるのに

645 :
>>7
叩くにしても床はないわな

646 :
吉野家コピペに次いで牛角コピペ誕生の予感

647 :
別に必ず肉食わなきゃいけないわけじゃないし
一人暮らしの奴なんかはパス買って夕食牛角に固定すれば
かなり節約になるんじゃねえか

648 :
>>642
ランチ1皿食べ放題コースも別にある

649 :
>>637
たぶん金曜日はヤバイほど混むぞ

650 :
>>634
宣伝なのかもしれんが、牛角はみんな知ってるしなんの宣伝かもわからん。

651 :
毎日来るバカいないだろうって考えが透けて見える

652 :
損するから元取るためにって考えで外食するのは本末転倒だろ

653 :
>>128
パス回しあうからね

654 :
底辺を甘く見すぎ
奴らは月の食費が11000円になるととらえるからな

655 :
でしょうね

656 :
食べ放題やって優先権を有料で販売すればバカを二重に騙せるぞ

657 :
毎日焼肉だと20日でも一回550円か

確かに安いな

658 :
>>1
通常価格で来店する人なんていないわな。アホらしいから

659 :
必死になって食べ放題に通うような心の貧しい人間にはなりたくない

660 :
>>586
60分は短いよな

661 :
>>648
このスレのノリは王様のブランチみたくなってきた

662 :
まずは「他店舗まで行ってやるからそこまでの交通費出せこらぁ!」だなw

663 :
牛角「ニヤリ

664 :
中国人が押し寄せるパターンか

665 :
ギリギリ間に合ったわ
毎日会社帰りに寄ってやるよ

666 :
夜昼飯だけで1万円超えとか
大食いデブにはいいけどそんなに焼き肉食わない人間にはコスパ悪い

667 :
月3,4回行ってで元取った満足〜ってレベルの奴が買うわけない。徹底的に通う奴ばかりだろ。

668 :
牛角はホルモン系がないから行かね

669 :
「予約で席が埋まってしまっていて入れなかった」
金返せレベルだな。
11000円も高いし。

670 :
大腸癌おめでとうございます

671 :
俺もパス買ったら毎日通うわ
別に焼肉くわんでもいいし
乞食サイコー

672 :
さすがに飽きるだろうな

673 :
みんな食べ放題好きだなワロタww

674 :
予想通りw
こんなもん成立できない

675 :
よくわからんから鉄道で例えてくれ

676 :
店の士気下がるだろうな

677 :
元取れすぎてアドとか言ってる奴の胃袋どうなってんだ
肉とか3日に1回が精一杯
魚なら毎日食えるけど肉は無理
飽きるし胃が悲鳴あげる

678 :
経営側もバカばっかじゃないはず
こんなことやらかして何が起こるかはわかっていただろう

それでもやらざるを得ないということは…

679 :
いきなりステーキ「!」

680 :
>>677
それ加齢や

681 :
>>666
牛角基本昼やってなくね?

>>642
朝食ちゃんと食べて健康的になれる素晴らしいプランやぞ

682 :
>>677
そんな人は最初から買わないから大丈夫
つまり、買った人は…

683 :
10回までにすればよくね?

684 :
権利ゲットできた奴はめでたく次の健康診断で大腸癌

685 :
予約で入れないなら返金が妥当だけど
じゃあ、一日割で返金されて一ヶ月内の他の来れる日
または空いてる時間まで待ってくださいとやれば
何言ってんの?って話になるだろうし
完全にやらかし案件だわな

686 :
行けば行くほど安くなるお得サービスで良いのでは?

687 :
「っち またあのパスデブが今日も来てるよ まじで勘弁しろよ」
っと店員側思ってるだろうねw

688 :
>>7
(・∀・;)ビタンビターン

689 :
サブスクってビジネスモデルは
プラットフォームビジネスのように
ネットワーク効果が働く際に意味があるもの
提供できる席のリソースに限りがある焼肉屋では
成立しないことくらい普通わかりそうなもんだが

690 :
11000円で食い放題は高いなと思ったら一月でか
安すぎるだろ
どんな肉使ってるんだよ

691 :
>>363
特殊学級?

692 :
自炊していなくて牛丼並盛以上食べる奴なら食費浮くもんな
朝晩は家で食べてたとしても昼は弁当持参じゃなく外食だって奴も居るし
毎日行く可能性の高い該当者が多過ぎるw

693 :
迷走しすぎ。
ステマかもだが、
信頼を無くし、激安肉の店という

694 :
いきなりステーキで月100キロ食べる人の話とか知らなかったのかな。

695 :
牛角は牛に文謝るべき!

696 :
この食べ放題店舗だけめっちゃ肉の質落としそう

697 :
乞食乞食って金払って買ってるのに乞食扱いはおかしいと思うの

698 :
>>681
俺は埼玉県民だし
あの場所は京都だろ
俺には朝マックしか残されていないんだよ

699 :
>>685
規約?に書いてあるのでは?

700 :
以外に毎日肉食えると思うの

701 :
2020年にちなんで2020円にすれば

702 :
パス買えた人は大勝利

703 :
全部この食べ放題の予約で埋まってたら商売にならんよね

704 :
空いてる店や空いてる時間ならどうぞ

って商品なんでしょ、最初は
ところが予約なんて受け付ける店が出て、みたいな?

705 :
会社の近くにあるならランチがワンコインでライス+サラダ+漬物+スープ+好きな肉というバランスがとれたものになる
最高やな

706 :
>>697
確かに 準乞食か半乞食くらい

707 :
昨日パス買ったけど座れなかった
埼玉とかに利用可能店舗拡大してどうすんだよ
近隣店にしろよ

708 :
>>702
いや座れんよこれ

709 :
次は定期pass月4回利用できなかった奴らの集団訴訟か?
来月に期待

710 :
>>70
ここまで右のでっかいやつが話題になってないの草
オークかよ

711 :
パス持ちは前日に予約すればいいんでないの?

712 :
すごいね。1ヶ月の食費が11000円になるのか。ほしい!

713 :
すたみな太郎みたいなほぼ牛脂のクズ肉ばかりになってそう

714 :
人によっては毎日行くだろう

715 :
>>70
屑しかいないすさまじいまとめ

716 :
予約取り放題の英会話教室と同じ商法

717 :
🇷🇴じゃない創価

718 :
こんなん企画した奴もバカだし通した奴もバカだろw
ちょいちょいコメあるけど一月1万ちょいで食費が賄えるって完全にボランティアじゃん

719 :
>>7
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Rocketnews24_10261/
だってさ

720 :
一度、ガチで牛角くったら
8000円いったことあるからな

721 :
>>711
予約は電話だけ
当日15:00から
毎日争奪戦やる気力のある奴じゃないとムリ

722 :
ステーキ屋とか良き肉屋の経営者にはアホが多いのかな

723 :
そりゃそうだ。サラダもライスもあるから
一月の食費が一万で済んでしまうわ

724 :
>>721
牛角無能すぎるだろ
最初から使わせる気なかったとしか思えない
大騒ぎになったから慌てて打ち切ったなこれは

725 :
もしかして古い肉の処分だったとか?www

726 :
食べ放題とか貧乏人かよw
自分はゆとりあるから質の良いもので十分だわ

727 :
アベサポどうすんのこれ?

728 :
ちなみに埼玉にはスタミナ太郎という食い放題のマズイ店がある
もしかすると全国区なのかもしれない
一応いっとくが肉は食えたものではない
寿司もそこまでうまくもない
まだ営業しているのかも不明

729 :
いきなりステーキよ、これがキャンペーンだ

730 :
予約出来なかったらとうするの?
もう終わりか?

731 :
>>527
牛角常連レベルならそれくらいのメンタルは持ち合わせていそう
キングとかもな

732 :
商売としてやって、要求する金払ってるなら、
毎日行っても乞食じゃないだろ。

733 :
焼肉ライクには勝てないな

734 :
安物肉をたらふく食べて満足できる底辺専用

735 :
そんな券あったら毎日いくわアホかよ

736 :
ここ数日で何十億の宣伝効果あったかな

737 :
バズってテレビニュースになって検索ランキングに乗るだろ
1億円くらいの宣伝効果

738 :
>>721
これだと毎回が
ジャニーズの嵐のチケット争奪戦みたくなっちゃう筈だ

739 :
そら毎日行ったら牛丼より安いんやからな
そもそもの設定がアホ
半額パス券にしたらよかってん

740 :
急に終わらせておいて予約とれなかったら
終わりですよなんて
そんな話あるか?

741 :
吉野家も昔やっただろ。
キン肉マンの作者に、永久無料の丼をプレゼントした。
が、実際持っていったら拒否られて追い返されて
企業イメージ最悪になったという。

742 :
買った人というのは関係者のみ?

743 :
>>741
あったね
スレ立ってたな

744 :
>>728
あれは焼いて食うんじゃなくて
調理して食うもんだよ
コーラ煮にしたり野菜炒めにしたり

あの網でどう格闘するかが勝負だぜ(`・ω・´)

745 :
>>7
懐かしいなぁ

746 :
早く全店に広げて対応しろやカス

747 :
おいおいw

748 :
ひでえな

企画が幼稚だし、その後の対応も浅はか

749 :
>>204
あだ名を付けられて嗤われるぞ…。

750 :
とりあえず店員には、またあの乞食来てるのかよ、ふざけんなよ!
って言われてる

751 :
>>744
その食い方をマスターしているという事は
間違いなくお前は埼玉県民だ

752 :
>>721
同僚から「あいついっつも15時になると電話掛けに行くよな」ってヒソヒソされちゃう

753 :
サブスクといえばハンチョイ
https://www.humblebundle.com/subscription

こっから10本取って12ドル

754 :
3店舗限定が45店舗分拡大って
購入した奴すげー

755 :
>>752
トイレでいいだろ

756 :
予約で一杯ですで追い返せばいい

757 :
>>752
なんか影であだ名付けられそうで嫌だわww

758 :
こういうの詐欺と何が違うのかよくわからない

759 :
お得すぎたな
しかし
昨日話題になって
あっという間だったなww

760 :
吉野家とかもマンスリーパスやってたけどすぐやめたな

761 :
>>754
埼玉に拡大されても

762 :
炎上商売

763 :
>>755
トイレの個室から牛角予約してるのが聞こえてくるの想像したらジワるw

764 :
パス買ってないな客「フツーに来店してパス客のジャマしたろ」
牛角「ニヤリ」

765 :
>>737
この手の手法は宣伝にならないよ。むしろマイナス。何故ならまともに払って食ってる一般客は割高感を感じてしまうから。
自らデフレの波に飛び込んで行くスタイルは斬新かもしれないがw

766 :
暴カニ男
暴カバ声女
暴カテジナ先輩
暴カ牛角上の争い

767 :
パスが使えなくて苦情が殺到したんじゃないかなあ

768 :
拡大って今の所3店舗だけかよ

769 :
焼肉食う奴はバカしかいない
これ鉄板

770 :
>>492
因み食欲と性欲は比例する
若い奴が食ってるの見る度に
羨ましくなる
少食の俺

771 :
馬鹿みたいに安けりゃこうなる
金出してるから乞食とは言わんが

772 :
>>30
どうちて?

773 :
>>760
一か月80円引きの奴?
それならまた春くらいにやるんじゃないの?

774 :
>>771
実際いくらが適正かねえ

775 :
・ハゲは大食い
・小食ハゲは瀕死だから葬式の準備でもしてろ

776 :
まさかお前ら買ってないなんてことないよな?

777 :
>>764
パス持ちじゃない客は来なくなりそう
混んでるだろうし食べ放向けの質落とした肉出されるかもと思う

778 :
こういうのはコンサルタントがついてるから

779 :
牛角なんでこんなことするん

780 :
予約が二人以上じゃないとダメってところが考えられてるw
二人パス持ちとかなかなかなさそうだもんな

781 :
お前ら宣伝に釣られるなよ
3店舗で大人気装って終了だろ???

完全に宣伝じゃん

782 :
どうせチョン企業だろ
つぶれちまえ

783 :
ただいま満席になっております→1ヶ月で土日並んで待った時しか食えない
になりそう

784 :
まあわかるのは予約取れないってことは
常に満席で注文しても出てこないってことだな

785 :
貧乏人
意地汚い客ばかり呼び込んではだめなんだよ
制限をかけなかった店側の判断ミス

786 :
ほぼ脂身の肉とか出てきそう

787 :
一人暮らしで自炊したって2〜3万はかかるのに
1.1万なら毎日行けばいいみたいに考える人もいるはず

788 :
謝罪と賠償をどうするか協議中だろwwwwww
無期限使用制限なし30万円食事券辺りが落としどころか

789 :
>>239
対象店舗拡大は想定外

790 :
今回宣伝になったのは牛角じゃなくてほかのモンパス展開してる店だろう

791 :
焼肉だけに炎上商法?

792 :
>>774
こういうのは吉野家とかラーメン屋とかの商品提供が早い店でないと難しいと思う

793 :
焼き肉って普通月2回も行かない
欲で食べたら健康に良い訳ない

794 :
すげーこういう記事ですら内容読まずに謝罪とか返金とか言ってるくそバカがこんな大量にいるのか

795 :
家の近所にあれば毎日一杯やりにいくわ

796 :
>>793
そんな人はこんなパスを買わないから安心して良いよ
50万円分辺りを目指す奴らが買ってるわけだしな

797 :
>>785
どういう制限かけりゃいいのさ
週一回とか?

798 :
>>751
スタミナ太郎とかどこにでもあるわw

799 :
>>719
制作会社に要求されたからって
料理人としてやっちゃいけないことをやった時点でアウトだよ
あれは違うんです〜ってバカか
検索したら、今も営業してる様子
ぜってえ行かねえ

800 :
ひと月で終わったって事か
企画失敗ww

801 :
これせめて利用は二人から(一人は通常料金のみ)とかにしたらよかったな

802 :
買えた人よかったな
元とるくらい食べたら
転売しても売れるぞ

803 :
これは話題作りの計算があって、最初からこれを狙ってたろ

804 :
こういうの宣伝になるんだろうか。
ある程度引っ張らないと忘れ去られるよねえ。

805 :
炎上商法というか
やめたかったからわざとメディアに出したんだろうな

これからはサブスクの時代ですよ、とかいう
バカなコンサルに騙された社員がいたのかも

806 :
飲み放題のは売ってるの?

予約一杯とかで断られるのか、どこかの美容室で問題になってた気がするが、チェーン経営企業がやるのかよ

807 :
マジかよ😭かいはぐった😭大損や😭

808 :
>>802
対象店舗も大幅拡大したし
1か月残ってれば3万ぐらいでは売れると思う

809 :
食べ放題.飲み放題ってどんなに安くても食指が動かないな
質のいいものを食べたいと言う年齢になってしまった

810 :
牛角はネギをのせるやつが新しくて美味い感じだったな。肉はそれなりだけど。いつの間にかネギのせるのも当たり前になったけど。
いなかだからかなw

811 :
リピーターが付くメリットより既に席が埋まっていて他の客が逃げてしまうリスクの方が上回ったから中止

812 :
>>7
思い出しホルは草

813 :
1ヶ月食べ放題なのに3回行けば元が取れるとか価格設定がおかしいんだよ
3万5000円くらいにするべきだった

814 :
牛角まずいよな
牛角アイスは好きだが

815 :
>>803
普通は
「悪名は無名に勝る」というのだが
これは商品価値を落とすからホントに愚策

816 :
>>602
確かに、一週間ぐらいは肉を見たくもなくなる・・・

817 :
>>1
この企画が通る時点で会社全員馬鹿

818 :
牛丼のサブスク出来たら買うんだがな

819 :
そもそも赤坂とか三軒茶屋とかめちゃ集客ある店でやろうとしたのが間違いの元じゃね?だから制限で一人で利用できないようにすればよかったんだよ、二人からで一人は通常、これにすると毎日は人誘えないから、
当然利用度は減る。

820 :
つけびしてリピ狙いとかいきなりステーキかよw
つぶれそう

821 :
>>788
謝罪も賠償も必要ないだろうに
すでに売れた分については期限までは使えて
新規のパス販売終了、更新は無しなだけだから
別に何も契約に違反してない
まあここまでのスレを読んだ限りでは
すでに売れた分の客すらさばき切れなくて
予約は取れないし入店も〜時間待ちな状態らしいけど

822 :
「明日予約で」「満員です」
「では明後日で」「満員です」
「・・・では明々後日は」「空いてます」
これでニートでも月10日ぐらいしか食えない

823 :
>>803
こういうのは飲食店だと難しい
知れ渡ると今度は常時割引でないと人が来なくなる
ケネディと言うステーキ屋がそれで失敗した

824 :
どんだけ肉食いたいんだよ
キモすぎ

825 :
底辺向けの店なのに乞食の生態くらい把握しとけよ

826 :
>>822
さすがにそういう状態だと景表法に引っかかるな
有利誤認で消費者庁の手入れがありそうだ

827 :
>>820
サブスクな時点でお察し
しかも濃いやつをやっちまったwwwww

828 :
>>817
本当に。パスを買えなかった人も買えた人も不満足だろう。
おまけにパスを買わない一般客も「割高価格」を支払わされて不満足。
俺は何年も行ってないからどうでもいいが、定期で通う常連客も不満だろう。

829 :
その程度の値段設定ができる食材しか使っていないだけだろう
近所にも牛角はあるが入った事はない。もうあんな店で食うべからずだな

830 :
>>822
脱毛無制限とうたっておきながら二ヶ月は間隔を空けてくださいっていわれて年6回じゃないかって思ったあの感じに似てる

831 :
客観的に見ても購入者を乞食とケチ付けるのは
万単位の支出してるしなんか違うな
近くの店舗で実施されたらかなりの人が検討するだろうし自分もそら買うし
購入者を批判や見下してるのはぶっちゃけ裏山けしからんで
ケチ付けたいだけだよなぁ
ケンタッキーの一部店舗限定の食い放題ぐらいコスパが悪ければ
誰も客を批判しないしね

832 :
>>733
焼肉ライク、不味かった〜

833 :
どうせ古い肉使い切りたいだけだからこの期間行かない

834 :
半額で平日回数券にしないと

835 :
あからさまな炎上劇場

836 :
>>835
おれ炎上じゃないと思うよ
サブスクという流行りの方法をやって俺カッコイイだったと思う

炎上商法にしたい工作員はいるかもしれないが

837 :
>>831
ルールは逸脱してないからね
ルールの範囲内で利益を追求するのは普通のこと

838 :
これは何の勝算があって店側はやるんだろう?
単なる宣伝効果?

839 :
>>838
当面の帳簿の調整
あとは知らね

840 :
>>821
対象店舗を増やして対応するみたいだが、今まで売った分の客すら捌ききれない状態みたいだな
客が想定するより毎日のように頻繁に来たのかもなw

841 :
一桁足りない

842 :
外食にしては得みたいなレベルを超えてお得すぎた

843 :
>>838
ただの大失敗
サブスクやりたかっただけ

なぜこのような価格設定になったのか、導入店舗を増やす予定はあるのか、牛角に取材してみました。
――「何かワナが?!」という声もありますが、実際安すぎませんか……?
広報:まずは多くの活用していただくことを狙いに思い切ったお得なプランをご用意しております。
このサービスをきっかけに1人でも多くの方に牛角を体験して頂きたいと考えております。
(ねとらぼ引用)

844 :
マジレスすると今の時代に通常と違う古い肉とか使ったらすぐに拡散されて
企業的にイメージダウンするからそんな手口は使わ無いよ
飲食店とかバイトテロくん達が虎視眈々と普段の鬱憤を晴らそうと
デビュー待ちしてるし筒抜けだぞ

845 :
>>30
どうちてなのでちゅか?👶👶👶

846 :
他人はどういうか知らんが
とりあえず店員からはまたあの乞食扱い

847 :
風俗のサブスクはよ

848 :
マックが昔平日半額やってたの知ってる?

849 :
ある意味では予定通りで店の大勝利なんだろうな。普通に1〜2回利用するのと変わらない値段で定額パスなら殺到するけど24時間営業じゃないから捌ける数は変わらないので全員が好きなだけ利用は不可能。前払いだから損しないし広告にもなるし一石二鳥。
結局受付終了したのだけど何人購入したんだろうな?購入者数が多ければ多いほど牛角の勝利なんだが。

850 :
>>806
売ってるよ
ただ、2〜3時間待ちは当たり前

851 :
>>847
ソープ月10万円指名不可

852 :
>>31
そうだぞ。こういうのは売れば売るほど店は得して買った客は損をする。
まさに現代の蜘蛛の糸やな😅😓😅😓😅😅😅

853 :
こう言う企画って部署で話し合っても最終的にはエライさんが集まった会議で議題にあげて決めるんでしょ?
牛角ヤバイよな
潰れるんじゃない?

854 :
美しい国

855 :
なるほど、満員で入れなくして食わせない手か
10万枚とか売ったら大儲けだなw

856 :
>>847
それ奥さん

857 :
>>74
それが詐欺にあたるか否かの判例ってまだおそらく無いと思うわ。
なのでまだ現代においてはこれは詐欺の域になってない😅😓😅😓😅😅😅

858 :
>>94
こんな低額で訴訟する方が時間と金の無駄やろっつー😅😓😅😅😅
まぁやりたい人はやってみたらいいと思う😄😊😆😉👍

859 :
バブルの頃だったら見向きもなれなかった企画だろうがいまの日本は一億総貧乏化してるからな
宣伝として成功かといえば、他人の得=自分の損と捉える連中も少なくないだろうから難しいところw
あ、でもとりあえず話題にはなり店名だけは拡散できたな

860 :
>>857
景表法の有利誤認にはなりうるよ

861 :
>>101
焼き肉だけに

862 :
消費者庁に垂れ込めばいいだけ
あとは消費者庁がやってくれるから

863 :
>>799
最後までちゃんと読めよ

864 :
メルカリとかでパスを高値で売る奴いそう

865 :
>>847
愛人契約

866 :
>>860
可能性はあるけどまだそういう対象になったという例は無いでしょ。
サブスク自体がまだできたばかりのものだし

867 :
話題作りだろ
ダサい

868 :
>>673
国民が貧困化してるからね

869 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の10銘柄
https://xkabu.shareroute.org/1gb54q/rw6us3sst5uu7l.html

870 :
>>1
なるほど。こういう宣伝方法があるのか
マーティング担当者はやり手だな
誰かこの宣伝方法に良い名前つけてくれ

871 :
>>824
肉は食べなくてもいいんだよ。極端な話ライスだけでもOK。破格というかアホだわw学生限定とかならあるいは

872 :
>>866
サブスクにして実は使えないなんて
消費者庁にとってこんな時流に乗った注目を浴びる
おいしい話はないと思うよ

もちろん牛角はそんなことはしてないだろうと確信してるがな

873 :
こんなんあったら週3で通うわ
腹いっぱい食べる必要ないもんな
時間いっぱいまで居座ってまったり焼肉を楽しむ

874 :
たぶんこの2倍の価格でもバカ売れするだろうしなこれ

875 :
使えないサブスクにご用心、とかニュースになったら
消費者庁が歓喜しそうだ

もちろん牛角はそんなことはしてないはずだが

876 :
朝鮮発祥の焼肉食いたさにクーポン群がる乞食ジャップ
いい話だな
母ちゃん飯作れよ

877 :
ウーバーイーツもサブスクやろうとしてる
らしいよ

878 :
>>258
集団訴訟でワンチャンあるけどこんなサービスに飛び付く奴が判例の無い低額裁判に一致団結するとか無理ありそう😅😓😅😅😅

879 :
たくさん食える赤身食わせろ
カルビなんて食えねえよ

880 :
>>872
いや、こんなの珍しくもないことだぞ、これで消費者庁が出てくるならもっと前に出てる
この手のでかなりお得な場合は店側が捌ける量だけを数量限定で売り出すんだが
たまに売れると予想できずにキッパオーバーで苦情が出てる店が定期的に出てくる

881 :
>>876
いや乞食でもなんでもないじゃん。週七で通っても文句を言われる筋合いはない。こんな企画が通る牛角がアホ。んで止めるとか企業イメージはマイナスにしかならない

882 :
>>870
「11000円出せば無限に食べられるものを出す店」ということを宣伝する
広告は何と呼べばいいのだろうかな
>>880
必死だなw

883 :
いきなりステーキでこれやれよ

884 :
>>872
使えないようにしてるって裏付けとるのって割と困難(それこそ逐一記録に残したり)だと思うしそこまでの労力して元値返金店に指導くらいなもんだからな。
しかも一応販売停止したり対象店舗広げたり店側も無策じゃないからこれはさほど勝ち目無い気が

885 :
>>863
撮影用でも食材を床に叩きつけた飲食店に
客としていくやつら、ましてや常連とか気が知れん

886 :
飲み放題のほうがスゲーな

887 :
>>880
サブスクリプションは流行りだからなあ
消費者庁も狙ってると思うよ
ものすごくニュースバリューあるもん

888 :
人数が増えすぎて
食えなくなったな
行っても、予約で一杯w
変な時間帯でないと食えないw
正規料金のやつが優先だろ?

889 :
>>884
ワンチャンすらないね、訴えてもほぼ負け、掛けた費用以上に裁判で黒字になるほどの金は取れん

890 :
>>881
だから乞食多すぎたんだろクスクス

891 :
値段2倍くらいが適正か?

892 :
近くに店あったら絶対買いだろこれ

893 :
>>884
いやK者が記録取る必要ないから
何度やっても電話がつながらなくて結局使えないんですと言えばいいだけだからw
民事訴訟じゃないんだからね

894 :
これだけの短期間で11000円×?もう、笑い止まんねえ、店側

895 :
>>870
単によくある撒き餌商法

896 :
美味い店だな
鴨肉の焼肉なんかもあって楽しめた

897 :
そういや、アメリカの航空会社でファーストクラス乗り放題チケットを
売り出したら、ファーストクラスで生活するような猛者まで現れて
資格取り消しになったのがあったな

898 :
>>897
ネットワーク商売以外でサブスクリプションやっちゃあいかんのだよ
必ずリソースが不足することになるから

899 :
要はディズニーと同じやり方だよな
売りまくって人入れまくって並ばせる

900 :
ネットワーク商売でもサーバーパンクの危険性があるのにw

901 :
嫁は月20万くらいでやり放題

902 :
元を取るのは簡単だと思うけどたまに食べるからうまいんでそう毎日食ってうまいと思えるかどうか

903 :
>>893
さすがに通話通信記録ぐらいはいる気がするがまぁ気になるなら訴えてみれば😅

904 :
1カ月の晩飯の食費が1万1000で済む訳なんだから
終わって当然だろう

905 :
乞食を舐めたらアカン
あいつら毎日行くぞ

906 :
>>903
牛角はそんなことはないだろうが
申告の数の多さが消費者庁が動くかどうかの決め手
使えない人と主張する人が何人かいれば十分だな
消費生活センターへの苦情みたいなもんだから

907 :
>>902
乞食の思考は美味い不味いじゃなくて、得してるかしてないかだから

908 :
月の食費1万ってどうなん?

909 :
平日のみでもいいから売ってくれないだろうか

910 :
PASS持ちの予約で埋め尽くされたら普通に金を出す客が激減して一月とはいえ売上爆下げなんじゃね
PASS買っても空きがなかったら通えないし、店、PASS客、一般客が損しかしない馬鹿らしいシステム

911 :
>>908
俺なら1週間もつか持たないか

912 :
>>906
消費者庁がきちんと動いてくれればね。ただ消費者庁もいち中小規模のチェーン店の企画で動くほど暇では無いかとは思われ(被害者の数金額次第ではあるけど)

913 :
チンピラが殺到して注文しまくって残しまくる展開しか想像できない

914 :
夜とランチタイム以外とかにすれば割といい感じだと思う

915 :
三茶と赤坂だもんなw
ガチカッペ貧乏人のネトウヨが嫉妬しまくりw

916 :
>>70
人相悪いのばっかやなぁw

917 :
>>912
ただ消費者庁としては「サブスクリプションにご用心!」てのはすごくニュースバリューがあるしインパクトもあるだろ
しつこいけど牛角は対象店舗も増やして丁寧に対応してるからそんなことはないだろうが

918 :
いくら毎日行けばお得ってもまあなあ

919 :
>>901
共働きさせれば利益すら出るぞ😄😊😆😉👍👍

920 :
>>885
だから記事の2ページ目まで読めってw
実際にやってたんだよw TVの取材に関係なくww

921 :
>>885
君みたいな結局最後まで読む気が無い人が騙されたりしてる情弱になってるんだよな

922 :
バカみたい

923 :
>>917
君消費者庁の方針を決める人間なん?消費者庁がどう思うなんて外野が決める事じゃねーぞ

924 :
>>922
これに尽きる

925 :
>>1
あはははやっぱりね
金返してやれよな運営さんよ

926 :
>>885
おまえはほんとうにだめなやつだなあ

927 :
>>70
一億万枚は流石にコラ

928 :
>>239
うん

929 :
二万五千円くらじゃなきゃだめだろ

930 :
>同パスは2019年11月29日から販売されていましたが、
>1月5日にTwitterで「衝撃的すぎた」というツイートが話題になったのをきっかけに、
>「やばい」「安すぎる」といった声が相次ぎ大人気に。

黙ってりゃいいのにアホがわざわざTwitterで広めて終了かよ

931 :
>>913
残した分はグラムいくらで支払えにすれば?

932 :
一般客はバカらしくて行かなくなるわ
もう牛角には行かない

933 :
>>929
それでも安いけどね>>929

934 :
肉ばっか食っとったらガンなっぞ!

935 :
>>1 少し値段を上げればいいんだろうが、反動の方が怖いだろうね。対応誤るとマジで潰れそう。

936 :
ここの経営者ってバカだな

937 :
11000円か10日もいけば元とれるな

938 :
いや基本味や質より量という中下層に2万の壁は厚いんじゃないか

939 :
>>930
それこそサービス停止したかったからわざと広めて
やめるきっかけにしたんじゃないかなあと
邪推しないでもないでもない

940 :
>>913
生肉なら他のテーブルに行くから大丈夫よ

941 :
好きだねー
こういう殺到系詐欺商法
少しして価格上げて正規募集すんだろw

942 :
これ普通に食いに行く客が食い放題客の養分になるって事だろ?
一般客はバカバカしくて行かなくなるだろ

943 :
バカがネットに広めるんだよなぁ
広まったら不利益になるのに

まだ広まってない小技大技何個か保持してるわ

944 :
結局単なる話題作りだったってことかまぁ美味くもない焼肉屋なんかいかないからどーでもいいや

945 :
こんな糞企業つぶれてしまえ。

946 :
古事記の恐ろしさを思い知っただろうな

947 :
>>943
メアド晒すから俺だけに教えてください

948 :
後先考えないバカ店の末路

949 :
そういや、札幌にランチ1000円だったかで焼肉食べ放題あったな。アレ500だっけな。
さすがに1000だと思うけど。
俺みたいな乞食は酒たらふく外で飲んでそういうとこ行く。

950 :
アメリカではとっくに食べ物のサブクス終わってるからな

951 :
なんで最初から発行上限決めて抽選で売らないんだろう
この会社も会議で自由に物言えなそうだな

952 :
月パスで来店一回1000円とかならいけたかもな
これは企画者も企画通した連中もアホすぎるわ

953 :
まあ3万ぐらいだったら妥当だと思う。週3回以上かよって元取れる感じ

954 :
この店は
できたての頃はコリアン・ダイニングとかいうキャッチフレーズだったんだろ
俺はもう行かない

955 :
詐欺はわろた

956 :
はなまるの定期券の方がいいかな飽きないし

957 :
さすがに安すぎだわ
野菜だけ食べても得やん

958 :
こんなのに予約殺到したのか
日本人って貧乏くさくなったな

959 :
これってパスを回される防止策は取ってるの?

960 :
どう考えても乞食に占拠されてろくに店に入れないオチだと思ったらやはりそうだったwww
貧乏ジャップwwww

961 :
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
さまが買い占めたニダ!

962 :
「俺肉好きだから100万はいったんじゃないかな」

963 :
焼肉なんて
スーパーで安いのでも高いのでもテキトーに買って
市販の焼肉のタレをぶちこんどきゃ
大体サマになるじゃん

964 :
なんてやり方だ

N国行き!

965 :
>>959
パスには数分間の表示制限時間あるので
その間に店員に見せなければ使えなくなる

966 :
2万にすればよかったんだよ

967 :
パスを知人友人に一回500円で貸してけば家買えるwwwうはwww漏れ天才www

968 :
ひと月だけ試してみようと思ってたのに残念だわアホ

969 :
>>966
2万でも家族三人分買うなぁ

970 :
予想通り

971 :
>>967
別に天才でもなんでもなくて、乞食のメジャーな小遣い稼ぎ

972 :
>>801
>これせめて利用は二人から(一人は通常料金のみ)とかにしたらよかったな
連れはご飯だけ通常料金で注文して
パスで取り放題になる。

973 :
YouTuberコジキの狩場になるだけ

974 :
俺でも元取れそうだもん

975 :
国産牛肉?

ホルモン剤たっぷりの牛肉なら癌リスク上がるだけ。

976 :
いい宣伝になったじゃん 

977 :
めっちゃ待たせてクズ肉出して炎上までがお約束

978 :
終了するのはや!

979 :
>>1
経営陣の馬鹿さ加減がすごいなwww

980 :
続ける気ないのに知名度上げる為の宣伝か

981 :
どんな肉出してんだろ?

982 :
>>79
食べ放題だから毎日の夕食を牛角に行くだけでも30日分の夕食費が1万1千円なら激安
自宅で400円分の夕食でも1万2千円だからね

983 :
>>982
だから入れないだろガイジw
焼肉店行ったこと無いのか買った糞ガイジどもはww
客どんだけ居座るのかも頭に無いww

984 :
ほんと糞だな
こんな店絶対いかねえわ
そもそも行ったことないけど

985 :
>>982
交通費考えろよかす

986 :
>>985
店舗限定なんだっけ??
最寄り駅に無ければ確かにキツイなw

987 :
一ヶ月だけで終わらせるか
まあいい宣伝になったんじゃね、広告費って考えれば安いでしょ

まあ、サブスクリプションメンバーが毎日店を占拠して、他の客からの売り上げも取りっぱぐれそうだけど

988 :
>>987
宣伝効果あったと思う?

989 :
>>7
懐かしいなw

990 :
牛角とか安い焼肉屋行ったとき、
肉に油?みたいなの塗って出てくるんだがあれ何?

991 :
>>45
3000円で食べホの店で月30000円とか
全国で5人位しか入らないだろw

992 :
>>7
韓国最低だな

993 :
花見川店なんて貧乏団地の近くだからな

994 :
何がやりたかったんやw単なる話題作りに踊らされただけか?

995 :
話題作り乙

996 :
食べ放題でも1時間とか限定にすれは良かったね

997 :
申し込みフォームのファミリーネームが1文字、ファーストネームが2文字しかスペースがなかったりして

998 :
ttps://wakabayashigenzo.owst.jp/courses/23555604
仙台人だけかな〜

999 :
食べ放題ですら底辺だらけなのに
更に月定額とか客層酷くなって店のイメージ落ちるだろ

1000 :
乞食終了w

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【新型コロナ】東京の80代男性死亡…海外渡航や感染者との接触なし
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139
【メキシコ】6階の自室のベランダでヨガを披露していた女性、25メートル落下し「足、腕、腰、顔など全身110箇所骨折」
【共同通信】中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化 [爆笑ゴリラ★]
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★34
【アメフト】「ぶちギレ司会者」がトレンドワード入り。ささやき女将、号泣議員と並ぶ『3大炎上会見レジェンド』へ・・・
【速報】東海道新幹線で3人殺傷 小島一朗被告に無期懲役の判決 裁判長「あまりにも人の命を軽視」★3
【郵便局から来ました】悪質極まりない手口…「かんぽ生命」保険勧誘の仰天実態
【宮崎】移住世帯に100万円 2カ月余りがたっても申請ゼロ
【トンボ鉛筆】兵庫県小野市が無許可で模造の「ONO消しゴム」、メーカーと合意で作り直しへ
--------------------
ももクロ2年後(2021年)の予定を発表。私たちまだまだ解散しませーん
【ワニ】オーダイル萌えスレ【怪獣】
【UMPC】PGSを見守るスレ【詐欺?】★2
チケット総合スレ
【平和】CR不二子〜Lupin The End〜 Part12
【静岡】静岡山中の女性遺体、男数人が拉致か 不明の29歳女性看護師と見て捜査 防犯カメラに車に押し込まれる映像★4
【関東地区G1G2】桐生·戸田·江戸川·平和島·多摩川☆3
JRA福島競馬場 Part12
刃物板から犯罪者が出た時の言い訳を考えるスレ
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 31
〓SoftBank 新スパボ一括購入ランキング専用スレ 1
大塚家具でアーロンチェア買った!
《報復》●近所の騒音DQN●R!!!!
Assetto Corsa MODスレ Car2
過疎地への若者定住を後押し 特定地域づくり事業推進法成立
【IT】政府、PC1人1台めざす 経済対策で必要な予算
【ラジオ】令和初のビッグカップル山里亮太、スネる「みんな覚えてる?」進次郎&滝クリ結婚で
【wii】バイオハザード アンブレラクロニクルズ
メカニカルキーボード総合30
Bologna FC 冨安健洋 Part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼