TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【水害】江戸川区「ここにいてはダメです」 #台風19号 ★4
【米大使館エルサレム移転】イスラエル軍銃撃パレスチナ人41人死亡1900人負傷−式典開催、和平不透明に
【事実報道罪】ロイター通信「Where's Abe?(安倍はどこへ)」コロナウイルスが蔓延する日本
【1時間】「授業・仕事中もゲーム」7% 10〜20代、初の調査:ゲーム障害
【マスコミ】朝日新聞、訂正・謝罪記事がGoogleなどの検索結果に出てこないように「検索避け」を設定していた★2
【Twitter】#安倍総理10万円下さい タグ作成から二時間でトレンド入りへ 現金の一律給付見送りを受け
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★2
【教育】医学部合格ランキング…第1位は「驚異の進学率」で他学を圧倒
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」★2
【コロナ速報】東京都で60代女性の陽性を確認 千葉県在住 28日1時

【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。 ★2


1 :
2019年末、15歳の「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3分野を測定した経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)の結果が発表された。日本では読解力が前回15年調査の8位から15位に後退したことが話題になった。

 一方、世界から注目を集めたのが中国。3分野全てで断トツの1位を占めたのだ。中国の教育に関しては、「猛烈な詰め込み教育」と「激烈な受験戦争」というイメージが広く知られているが、具体的な事例やその背景などは国外からは見えにくい。そこで、PISA1位がどのようにして実現されたのか、現地の小中高校の様子を中心に北京からリポートしたい。

 ▽周到に準備

 教育について論じる前に、PISA1位の実現に貢献した二つの技術的な要因について触れておきたい。

 一つは、テストに参加するエリアの選定だ。これによって順位はいとも簡単に動く。今回は、社会発展が最も進んでいる北京市と上海市、江蘇省、浙江省という4地域が注意深く¢Iばれた。この点に関しては、中国教育省も「わが国の地域発展は不均衡で、決して31省で1位を取れるわけではない」と認めている。実際、浙江省ではなく広東省が参加した15年の調査は総合順位が10位に下落したため、同省は今回の対象から外されている。

 もう一つは、入念な準備だ。後述するように、中国は「科挙」というエリート選別のための過酷な筆記試験を約1300年にわたって経験してきた。そんな土地柄だけあって、中国人が試験準備に費やす執念はわれわれ日本人の想像を絶するものがある。高得点のためには一切の犠牲を顧みず模擬テストを繰り返し入念に準備する「文化」は、他国には無い特筆すべきことだろう。

 ▽置き去りにされる「人間性の育成」

 そんな中国の教育とは何か? 筆者がたどり着いた結論は、次のようなものだ。

 「人間性の育成」という教育的プロセスより、点数を取らせて合格という結果をだすための組織で、限りなく「予備校」的である―。

 予備校同様に得点力がしっかり身につくのは長所だが、それ以外のことについては一切顧みられない傾向がある。つまり、教育システム全体が受験という競争を勝ち抜くためのシステムになっているのだ。

 その背景には、約14億人と世界最多の人口を抱える中国ならではの事情がある。一人一人を大切にするという発想は乏しく、自ら実力を証明した「強者」だけが認められるのを当然とする、競争主義が深く根付いているのだ。この競争主義に、教育現場も支配されている。


例えば、教師の人事評価とそれに伴う昇給は、自身が担当するクラスのテストの平均点と直結している。この「出来高・責任制」とも言える体制の中で頑張る熱心な良い先生もいる。その一方で、他教師との競争に勝とうとする余り、生徒に勉強を強制するほか、点数の悪い生徒に圧力をかけて転校させる極端なケースも起きるなどのひずみも生んでいる。

 激烈な競争原理は、生徒間にも適用される。中学や高校の中には、予備校さながらにテストの成績をトップからビリまで公表するだけでなく、成績順に座らせる学校もあるという。近年はプライバシーや心理面での考慮の必要性からさすがにランキングの公表は禁止されるようになった。とはいえ、中国の教育現場における長年の常識だったことに違いはない。

 ▽「力ずく」の教育、犠牲になるのは子ども

 中国教育の伝統的スタイルを端的に表現すると、反復と量を重視する学習、そして、大量の模擬テストを課すということになる。小学校低学年のころから、国語と算数の授業で教科書を使うのは全体の4分の3程度。残りは、テストに慣れさせて得点率を高めることに費やされる。このため、テスト前1カ月はほぼ期末テスト対策の演習だけを行う。



https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-003-view.jpg

全文はソース元で
1/7(火) 12:12配信
47ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000003-yonnana-soci

★1 2020/01/07(火) 12:53:08.83
前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578369188/

2 :
中国は非識字者一億人

教育熱高い中国、でも非識字者はいまだに1億人=「日本に50年後れをとっている」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/8265182/

3 :
これが現実

4 :
【知ってた速報】‪中国政府、世界中の世論操作をするために数百万人を雇用
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1578368418/

5 :
韓国人が中国人になりすまし書き込みするスレ

6 :
基本的に支那人は頭がいい
これは認めたほうがいいと思う

7 :
SNSで中国のエンジニアの女の子とやり取りしていて、数学の話になって、
旧帝数学科卒の俺を上回るほど複素関数について完璧に理解していた
年収、身長、IQのすべてで一回りも年下の中国女子に負けたワイ
プライドを保っていられず、一目散に逃げた
情けない話だが俺がダメなんじゃなくて中国女子が本当にすごかったんだ

8 :
【ネ実住民の言葉】
1.生まれたのは私のせいじゃない
2.どうせ死ぬのに必死になってどうすんの
3.働くより安楽死がいい
4.トリガを引いたのは親フラグを立てたのも親
5.親の人生に付き合わされた私こそ被害者
6.出産は死の宣告である
7.子供を作るのは算数ができないから
8.BKほど子供を産みKTGIはさらに産む
9.人間は経済奴隷である
10.親は性交という失態を反省しろ
11.働けというが働いた先に何があるのか
12.天国やら言う前に証拠もってこい
13.出産を肯定する者は絶望から目を背けている
14.癒されたいなら命を産むより人形を買え
15.親が私に与えたものは命ではなく責務だ
16.育地獄は誰の責任でもなく親が自ら招いた不幸
17.生命体も原発も生みの親が先に死ぬ
18.命を押し付けた親に感謝など要らない
19.幸福とは苦痛を忘れた瞬間の感情に過ぎない
20.全ての生命活動は死の先送り
21.性欲に負けた親は娯楽に溺れる私を批判できない
22.ヒトではなく機械にやらせろ
23.地球とは10人収容で3人分の食料しかない監獄だ
24.親は堕ろす勇気を持て
25.外から来るのは勧誘・押し売り・詐欺・集金
26.遺伝子の機械学習に付き合う理由が無い
27.全ての人は懲役120年の死刑囚といえる
28.二度と生物には生まれないと決意した

9 :
学校行けてないとか戸籍無い子供も含めると
100位位か。

10 :
世界のIQランキング

1位シンガポール
2位韓国
3位日本
4位中国



モンゴロイドすげええええええ

11 :
>>7
一回りも年下って12年でしょう?
現役と比較して負けるのは当然じゃないかw

12 :
手元にスマホあったらOK

13 :
>>1
最初の画像北朝鮮だろw

14 :
宰相からして低学歴なんだから別にいいじゃんね

15 :
>>1
学校行ってない奴を含んでないだろw

16 :
負け惜しみネトウヨ発狂

17 :
「原因不明のウイルス性肺炎の発症が中国湖北省武漢市で相次いでいる問題で、
アヌティン保健相は1月5日、この病気がタイに入り込まないよう措置を講じているので
国民はパニックにならないでほしいと述べた」

サァー
原因究明(ウィルス特定)
対抗措置の構築
パンデミック抑え込み
薬の精製

やってもらおうか!
頭の良いところを示してみろよ

18 :
日本は教育課程をレベルの下の方に合わせる感じ
中国はどんどん選別するって感じ、こういう調査では全壊悪かった地域を除外

19 :
>>10
中国朝鮮日本はEQは低そうだな。

20 :
>>5
氏と姓と本貫と、国立大学入学歴のないチョンが日本人になりすますのはこのスレに限らない

で、おまえの氏神神社はどこ?

21 :
世界一ィィィイイイイ

22 :
学力テストに道徳って科目も入れてみてほしい

23 :
学力世界一なのに便所の壁なしwwwww

24 :
>>1
日本の教育に必要なのは

@古文・漢文を廃止して現代文の運用能力を高める

A習字を廃止してボールペンで書く練習をさせる

B漢字はIMEの説明を読み、変換できれば良い

C英語は機械を使えれば良い

D公式は公式集を参照して良い

E検索すれば答えが出るような記憶問題は出さない

25 :
>今回は、社会発展が最も進んでいる北京市と上海市、江蘇省、浙江省という4地域が注意深く¢Iばれた。

お前らこんなデータでよく盛り上がれるな。
「世の中には三種類の嘘がある。嘘、露骨な嘘、そして統計だ」とはよく言ったもんだわ。

26 :
>>24
@第二公用語を英語にする

27 :
>>17
なんでそんな頭の悪そうな書き込みしてるの?
もしかして政府が「大麻は健康に良いってデマを信じて吸うやつ多数で困ってる」国の人間だったりしないよね?

28 :
今の小学校の過保護教育ときたら物凄いもんな
そりゃどんどん抜かれますよ世界中に

29 :
絶対都市部の学校だけ選んだろと思ったらその通りだった

30 :
おー日本やるじゃん

31 :
ゴミみたいな引っかけ問題が原因

32 :
>>7
話に無理がある
だいたい旧帝とか言わねーし

33 :
>>7
旧帝と書く奴は東大、京大卒以外の人間

34 :
>>29
でも都市部の人口では

35 :
中国のデータみたいに、選び抜いた地域の児童生徒だけを抜き出して
学力評価したら、どの国もスゴイことになるけどなw

36 :
>>22
いいね
で、どうはかるの?
「困ってる韓国のおばあさんがいました。あなたはどうしますか?」
ア 優しく荷物を持って目的地まで案内する
イ 警察署を教えてあげる
ウ 売春婦のチョンは帰れ!と騒ぎ立てる
とかで調べるの?

37 :
>>24
漢文をやめたら本当に中国に負けるぞ
それくらい漢文は語彙の面でも日本語の根っこにしみついてる
特に法学部受験生は必修にしてもらいたい

38 :
実質的にはカンニング能力世界一ってこと

39 :
負け惜しみネトウヨ必死です

40 :
というか単純な賢さではユダヤ人(イスラエル)に勝てる民族があるとは思えないんだけど
日本も結局それに負けたし

41 :
>>25
でも他の省は学校のデータがN/Aちゃうのと思うけど
農村部は就学の機会を与えられたこと自体が
10年前みたいな国だし

42 :
>>29
んじゃトンキンの公立でやってみな
明らかに全国平均下回るから。

ふつうのやつは私立行くからな

43 :
中国人たって都市圏の一部だけやろ
他はほとんど野生動物と同じなのに

44 :
>>5
前スレの下記が証明してるようなものだろ。
自分では提言しない。disるためにdisって、ネトウヨたたきするだけだよ。

955名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:15:15.11ID:Ki1BZuUK0
もうすぐスレ終わるけど、結局、負け惜しみや言い逃ればかりだったね
「今からこうやって日本人の学力を向上させよう」みたいな前向きな努力方針を示したレスは一つも無かった
つまり、もうネトウヨも含めて、心の奥底では「中国に勝てる可能性は今後もゼロだな」ってしっかり悟ってるって事だな

45 :
>>26
数字で項目を指摘しやすくしているので、Fにした方が良いのかもしれない

第二公用語を作るのであれば、機械に理解できる言葉のみ使う日本語が良いのかもしれない

46 :
ゆとり教育の転換からある程度効果出だしたのか?
5位はすごいね

47 :
日本の後退は競争しない教育をした結果だな

48 :
中国俺には生きづれーな

49 :
>>40
選民思想が一番強いんだよね
日本も選民をやめたとたんにコレw

50 :
いまだに中国に対して根拠無く上から目線の奴がいて笑う。
総合的な国力ではとうの昔に抜かれてるのに(笑)

51 :
>>27
頭が悪そう?

タイが心配してる
周辺国も気が気じゃない
またパンデミックの危機を演出するのか?

こういことを無くす為の知識じゃねーのか?
馬鹿すぎて話にならねー

52 :
>>1
_人人人人人人_
> 小日本凋落!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ∧∧
   /  支\
   (  `ハ´)
   (m9  )

53 :
抜き打ちで調査してみな

54 :
気違い左翼歓喜

55 :
>>37
法学部の人は漢文が読めなくても、条文が読めれば良いのかもしれない

56 :
>>1
文のほとんどが言い訳で占められて恥ずかしすぎる

57 :
2ch掲示板を見てても、学力を低下は深刻だと思う。

58 :
>>40
それはどうかね
ユダヤ人の人数に比して成功者は多くない
かつてユダヤ最強だったのは第二次世界大戦当時で、現にイスラエルはこんなランキングで出てこないだろ?
第二次世界大戦当時は、
1 金融、2 学者、3宝石商 の三つ以外に全ヨーロッパならびにアメリカでユダヤ人は就業できなかったからだぞ

59 :
受信料や印鑑のシステム等、大多数の人が不適切と思っているシステムをぶっ壊すことから始めた方が良いのだろうか

60 :
>>51
>こういこと

ほらね?頭が悪いだろ?

61 :
学校もイジメやら色々あって、腰を落ち着けて勉強なんかできる環境じゃないだろ。中高生はスマホばっかり弄ってるし、小学生もヒカキンばっかり見ないで少しは本でも読めばいいのに

62 :
「原因不明のウイルス性肺炎の発症が中国湖北省武漢市で相次いでいる問題」

未だ、ウィルス特定もできてない
アホ中国人

いい加減に、世界に迷惑をかけんな

63 :
.      【丸暗記】 中国人の創造性は貧弱だから、新発見は無く模倣と猿真似に終始する 【記憶力】

<調査> 中国の子供は計算では世界一、” 想像力 “ は世界最下位 ( 2010年8月4日 )
→ http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44316

東洋人にとって学問とは “ 知識収集の強欲 “ のために、義務教育の段階から競争が持ち込まれた結果である。
丸暗記した知識を適用するだけの、そしてたかだか数時間の試験点数が、人生の将来まで決めるというシステム
なので、 子供なりの “ 覚えた知識を噛み砕いて身につける “ という創意工夫の過程が、あっさりと省かれる。

.       【窃盗模倣】 唯物拝金思想に親和性のある民族は、思考の飛躍が制限される 【形式主義】 

独裁国家中国は今、米国に対抗する為軍事力の技術向上と共に、基礎科学の新発見をも国家戦略とするが、しかし
西欧において純粋科学が発展した要因である “ 純粋な知的探求心 “ とは異質な、利得が絡んだ発明研究である。 

今迄東洋でその人口比に対して、歴史に残る学問的成果が出ない原因はその “ 収集の強欲の性癖 “ のためである。
理論系の日本の学者にしてもアメリカの主要研究所にいる中国系の学者にしても、数学的な記号操作の多くをよく記憶
しているが、その思考様式は電卓に記録された固定プログラムに似ており、それでは学問の冒険的発展には寄与しない。

しかしそれ以上に中国人には、想像構成の世界では発明発見の動因となる “ 純粋な好奇探求心 “ や革新的アイデア
といった、” 冒険的飛躍が決定的に欠けており “、これは東洋人全般にも言えるが中国人にはその傾向が特に顕著だ。

これは単一民族としての歴史が長く、その単調遺伝子を持った膨大な人口によって成立する、画一的な同調追随文化
からは個性的かつ飛躍的な創造性は期待できない。 それが環境によるものか集団生物的指向なのかは不明だが、
それは創造的精神性ではなく、目先の “ 物質的現実価値だけを “ を特に重視する民族である。

↓ 作ろうと思えばそんなに難しくは無いアニメキャラクターでさえ模倣に猿真似
_
http://o.2ch.sc/1arwu.png

64 :
日本は国語教育を軽視して英語教育を重視しすぎなんだよなー
英語なんてそれこそ適当でいいのに

65 :
15際の中国人全員が受けたの?

66 :
>>44
それ持ってきちゃってドヤするってことは何が書いてあるか読解できてないってことだろ?

それネトウヨ向けの苦言だぞ

67 :
>>18
それな
上に秀でる人間を叩き足を引っ張り
バカでも下の人間に合わせる
みんな仲良く徒党を組んで落ちていく
横並び陰湿村社会日本ならでは

68 :
このランキングで分かるのは日韓とシンガポールの
教育体制が優れてることだけやな

69 :
自国の人口把握出来てない国と比べられてもなw

70 :
誇らしい
我らがアジア人は優秀だ
ホルホルホルホル

71 :
>>58
いまも銀行屋の金融ユダヤに支配されてますけど
中共作ったのもユダヤ資本でしょうに

72 :
秋田県の中学生なら世界一かな。

73 :
>>60
おーなるほど

印象論で、はめ込みソントをするという詐偽か
特亜人らしい

74 :
>>1
フェイクニュース臭いんですが
大丈夫ですか

75 :
中国の偏差値トップと日本の偏差値トップなら問題ないが、中国は筑波大学附属中学のような偏差値高い学校に試験させ、日本は偏差値中間の中学に試験させてそう。

76 :
さすが父の国だわ

77 :
韓国兄さんもようやっとる
我らが特定アジア(日中韓)は本当に優秀だ

78 :
なお、テストに参加できるのは全児童のうち通学している1/5です。

79 :
中国は選別、日本は平等、ほんと差がついたな

80 :
>>9
それな

81 :
仕事で不適切な日本語の表現を多く見ると、古文や漢文を学んでいる場合ではないと気付くのだろうか

82 :
>>1
頭の良いヤツが何でコピー商品売ったり転売ヤーしたり振り込めサギしなきゃ金を稼げないの?
やっぱ頭悪いんじゃね?

83 :
>>58
こんなランキング相手にしてないんじゃないの?
それかランキングに乗せると差別だ偏見だ言い出すから
あえて外してるんじゃないの?

※個人の感想です

84 :
>>62
あれあれ?
豚コレラって特定できてましたっけ?
鳥インフルエンザは?
日本脳炎は?
地方病も宿主を特定したけど、ミヤイリガイに感染するプロセスは未解明だよ?

85 :
>>55
全然よくないと思うよ。
法文は解釈含めて重要で、それはこういう意味で
〜解釈されて、実務では…のとき---となる。
学説は〜が主説で実務では〜となる。

あれは好きに読んで好きに解釈しても意味がないというより
誤解曲解の方が弊害が大きいと思われ。

86 :
>>83
OECDにイスラエルは加盟してないと 笑

87 :
>>7
嘘松乙

88 :
全部女の責任ですよ!
女には「城」という概念が無いですからね!
大奥は食い潰していたらしいですよ!
現代の大奥とは?
従業員のローンですよ!
女が男にローンをさせ過ぎたんです!
三店方式の大奥じゃ!

89 :
>>65
先進地区だけだよ
普通の調査だったら反則でランク外になるような感じの事をやってる

90 :
>>86
この調査って参加国で強制されてるの?

91 :
>>55
なんでこれNGに入ってるんだろう

92 :
勉強ができたら、いい仕事で高収入になると
素直に信じられる環境のほうが強いんだろうな
日本の場合は、勉強だけできてもコミュニケーションがーうじうじ
とか余計な縛りしまくってるし

93 :
日本人は若ければ若いほどバカになっていってるんだな

94 :
>>85

法律は、上位下位、系統を知る
階位体系論の方が重要だったりする

95 :
中国も確か韓国もそうだけど大学入学からがスタートみたいなもんだから必死で勉強して少しでもレベル高い大学受験するんだよね。
日本は少子化もあって今や大学進学率50%以上だろ。
アホでも入れる天下り先の大学を文科省も創りまくってるからさらにタチが悪い。
完全に官僚政治の失敗。

96 :
実は原因のひとつは「お年玉」ですよ!
お年玉の「玉」はお金ではありません!
これを「金」に変えることで各家に存在する玉を潰すんです!
中国がやりましたよ!
中国人は漢字がもたらす作用を良く理解しています!
朝鮮は金でやられました
彼らには氏に金が入りまくったので見事にやられました!
三種の神器に玉はあるけど金はありませんよ!
玉の意味「美しいもの、優れているもの」です!
眼に観えないものですよ!
眼に観えないものの方が高次元ですよ!
例えば「酸素」「音」です!
眼には観えないけれども大事です!
酸素が無いと死んでしまいます!音はエネルギーに変換できます!
金は眼に観えるんですよ!
もう一度日本人観を取り戻しますよ!
そのためには現金のお年玉をやめるべきですよ!

97 :
この学力調査は人口比でキチンとやっとるのかね?

98 :
日本は怠けものに厳しいが、海外はバカに厳しい
頭の良いやつは怠けるという研究結果が出ているので、
日本はバカ天国になる

99 :
>>85
そもそも、解釈が分かれるような法文であれば、解釈が分かれないように条文を書き換えた方が良いのかもしれない

100 :
>>90
これなあに?

https://i.imgur.com/ULaxTqv.jpg

101 :
ジャップは韓国人以下

102 :
>>42
中国の上下の差は日本の比じゃないだろ

103 :
日○組のクソアカパヨク教師のおかげですね

104 :
小泉純一郎の馬鹿のあと
日本は瀬島龍三ほかの行き過ぎたエリート主義で
太平洋戦争に負けたからと、わざとおまぬ路線なのと
反対だな、チンポ

105 :
この学力も表面だけ。真実に近い知識は一部の人間にしか開示しない。
知を支配する者こそ真の勝者。世界の覇者。
世にある金なんて比にならない程重要なものが知識。

106 :
平均的には絶対日本人のほうが優秀だろ
中国は特別優秀な奴を抽出してるだけ
人口がアホほど多いんだから

107 :
無作為抽出と選抜チームの比較に何の意味があるのか。
無駄な事業やめろ。

108 :
>>95
シンガポールは12から入試スタートが本格的だけど。

109 :
1〜3位が固定は、へんだな。

110 :
>>41
そこまでアレな国でもない気もするけど、さすがにエリートが密集してる地域だけ取り出してデータを出すってのは露骨すぎる。
中国のエリート層が凄いのは確かだが、このデータだけ見て中国全体が凄いと言ってる奴はどうかしてる。
そもそも、最後まで読めば「数字はいいけど実態としての中国はどうなのよ?」って疑問を呈してる記事なのが分かるのに。

111 :
>>29
シナ土人なんか99.99%は土人と同然やろ

112 :
>>55
まずは条文を読むことからだろうな
でも「おいて」とか「すなわち」とか用語の意味が分からんと言われそうだ

113 :
常に敵と接している大陸では、バカが1人いると集団が滅んでしまう
島国だと敵もいず、協調が第一になるので、価値観が変わってくるのだろう

114 :
なぜ女人禁制がはびこったのか?
それは彼女らにとって最も大事なものは見えるものだからですよ!
赤ちゃん、米や野菜、衣類、家、お金、全部見えるものです!
もちろんこれらは大事です!
しかし「見えないものの方が高次元」なんです!
それが「玉」です!
例えば両親が他界した後の記憶、これも玉です!
自分のために一生懸命働いてくれた両親の記憶は玉となります!
記憶=データです!データが無ければ料理も作れません!
現在はデータの時代です!高次元化しているということです!
江戸時代にビデオカメラで将軍様を撮って見せれば将軍様は腰を抜かしますよ!
「美しいもの、優れているもの」はみんな玉です
身近なもので澄んだ空気や美しい音楽も玉です!
どこもかしこも女性が入り過ぎました!
これにより様々な空間が低次元化したのです!

115 :
日本の読解力が如実に落ちてるのがハッキリ出てきた感じやな

116 :
時代に合わせて子供が変化しているのであれば、時代に合っていない授業についてこない方が悪いという考え方は良くないのだろうか

117 :
>>108
あー飛び級あるもんね

118 :
>>1
確か中国の学校ってスパルタじゃなかったか??

119 :
特クラ作って優秀な子はどんどん伸ばせばいいのに
飛び級もできるようにしなよ下に合わせることはない

120 :
さすが中国、秀才が日本の10倍いる
もちろん、バカも日本の10倍いる
そしてその良い部分をピンポイントで集計するところがさすが

121 :
というか

中国の教育は、洗脳だろ
まず第一は「中国共産党最高!習近平最高」の教育
そうじゃねーの?

122 :
世界一の学力があって
思想の自由も、言論の自由、人権もないことになんの疑問も不満もいだかずにいるわけないのだがな

123 :
アジアばっか
たぶんこれはあまり意味がないやつ

124 :
>>36
道徳は去年から教科化されてテストやってるらしいぞ

125 :
>>97
日本は統計的に意味があるけど他の国は上を選んでると思う
だから問題は日本の順位が前回比で上がってるか下がるかということ
読解力や表現力重視の教育に舵を切ったはずなのにそれらが落ちてるというところがポイント

126 :
人口が10倍だぜ きちんと勉強したら量が質に変換することもあるんじゃね

127 :
だって総理がF欄だし

128 :
もうそろそろ中国がノーベル賞総なめにしてもええころあいやけどいっこうに出てこんな!!

129 :
読解力15位かよ
まぁ解る気がするけど
ツイッターとか見てると読解力無い人大勢いるから

130 :
ジャップはオワコン

131 :
>>102
だから中国ほどは格差がなくて、
バカ多数なんだけどまだ大丈夫だ!負けてないんだ!っていうの?
日本人が中国の洞窟に住んでたり川でゴミ拾いしてるやつと勝負してるとは知らなかった
いつからこの国は国際競走で背広着た人間同士で戦うことをやめたんだ?
あいつらはごく一部で10パーセントの一億人しかいないから
俺たち1億人の日本人は勝てなくて当たり前!まだ負けてない!とか抜かすの?

132 :
>>110
いやそこまでアレな国なんだべ
多少改善はされつつあるけど特に西部は深刻だ
日本みたいに全人教育じゃないからな

学校すら行ったことない子の学力テストのデータとか
どうやって取るねんみたいな

133 :
ハイハイ中国チューゴク

134 :
ネトウヨ「日本は大学全入だから凄いよ!国民全員が高学歴なんだ!」

↑これ見て日本人の学歴の凄さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

135 :
>>1
学力世界一ならなぜ法律を守らないのかな?

136 :
アジア人がいくら勉強できても結局創造力は白人に敵わないんだよね

137 :
観えないもの=高次元!
高い目標があるから現実がついていきます!
私達はボクシングなどを見ます!
しかしよく考えてください!
ライオンの方が強いですよ!
ライオンより酸素の方が強いですよ!
酸素が無ければ人間もライオンも死んでしまいますよ!
酸素は科学の分野です!
そう!つまり科学はより高次元だということです!
3S政策のスポーツは低次元化、日本弱体化計画です!
単純な戦いに目を向けさせて化学などの分野に着目させないようにします!
それでも日本人は科学で貢献しました!
それは各家の中に「玉」が残っていたからです!
お年玉で壊滅状態になってしまいました!低次元化です!
神道は頂点を観ています!
頂点を見過ぎていたため付け込まれる隙ができたので寺が発展しました
神道は上から、寺は下からです!
寺は裁判所の役割もありました!
これについては長くなるので別の機会に話します!
とにかく最も美しいもの、最も優れているものが大事です!
神道を取り戻さなければいけません!

138 :
>>124
で、それをPISAはいつ導入したのかなー?
そして道徳を点数化に日本の文部科学省はいつしたのかなー?

139 :
駄目なんじゃ中国人は
なんで大陸国家が、日本みたいな島の真似なんよ

ズレてるどこじゃないだろ、韓国も

140 :
>>136
そうだね
嫌なら出て行け

141 :
>>94
だなあ。
学問でや専門にやるなら、まあゃ立法趣旨まで掘り下げたり
真面目にやりゃ大陸法系の国の判例(法制史)、英米法との比較にまでも
理解が必要になったりするし。

142 :
>>122
それを言ったら、北朝鮮はもっと酷い
東アジア人のIQはほぼ横並びに高レベルにある

143 :
これって80年代の日本の管理教育じゃんw

144 :
>>130
日本人への中国人偉いという洗脳工作が、
お前ら単細胞の五毛党じゃ無理だわね

議論にすらならない

145 :
>>112
用語が適切に定義されていれるのであれば、その定義を学ぶことは良いのかもしれない

146 :
中国人はモンゴロイド
俺もモンゴロイド
中国人すげー、モンゴロイドすげー、俺すげー

147 :
推薦入試廃止してペーパー学力重視にした方が良い様な気もするんだよな
推薦入試のせいで、ゆとり世代が一番マシなんて笑えない事になってるよ
欧米は九九も出来なくなってるよ

148 :
>>117
飛び級以前に全員12から入試スタート。
要するに全員私立中学受験から始まる
だからシンガポールは受験競争で学力高いわけ

んで日本もそれ全員にやると何が起こるかだよね

149 :
>>1

中国→都市部のデータだけ(田舎なし)

日本→全国のデータ


'

150 :
ジャップのガキは二次元に夢中だから

151 :
なんでジャップって小学生から英語学んでるのに英語喋れないんだろうな

152 :
エストニアとフィンランドも上位だな
フィン・ウゴル系はユーラシアが起源でその関係もあるのかな

153 :
いくらマネーをつぎ込んだんだろうw

154 :
>>131
だれもそんなこと言ってないし日本人最高!なんて一言も言ってないが

155 :
道端でウンコしたり大声でわめき散らしたり
土人が優秀?

156 :
最近の学生はヌル過ぎるんだよ
受験戦争で自殺者出るくらい頑張らせないと
国際競争でどんどん負けて国が衰退する

157 :
後退しても世界でこの順位ならそれを活かせない社会システムの方が大問題
医師と文系より技術者研究者に今の3倍金払え
そしたら解決するわ

158 :
お前ら負け惜しみばかりだな
斜陽国家日本は現状を直視するところから始めないと

159 :
結局は現代の教育を作ったのもユダヤ人の亜種で、それのシステムの中でお金という概念で人を奴隷のように働かせ、常識を植え付けて好きに教育する
それを煽って競わせ望む社会を構築させてんだよな。亜種なのに

160 :
勉強ができたらお金も儲けるし異性にも持てるし周りは褒めてくれるし
いい事しかないんじゃない中国は
日本の場合は勉強ができても周りはそれだけじゃね、運動部何してるの
協調性がとれるコミュニケーションできないとハブられるからね
見た目良くないと異性には持てないよ と呪いかけてくるだろ

161 :
スレ開いても目についたキチガイID:nGjrMv+h0のレス見たらやっぱパヨちんじゃん

162 :
15歳のスマホ所有率を比較したデータは見てみたい
親が持たせない方針の家庭もあるだろうし

163 :
>>143
そだよ
だからこのスレの人間たちが本来「忌むべきもの」として無くしてきたものなんだから、
中韓より学力低いなんて喜ぶべきことなんだよ
1985年からゆとり教育始まってるんだから。

なのに「まだ負けてない」なんて日本の教育受けてない証拠

164 :
日本は完全に終わってる
ここの人は子供まだいない人多そうだから知らんかもしれんが
努力して高給になったら
自分の子供の育児支援全く受けられないとか
差別蔓延してるからな
世帯年収910未満なら何人でも子供の私立高校タダだけど
1円でも超えたら全額自己負担
かなり差別するようになった、。この国は終わり
そのうち大学もやるよ

165 :
>>152
フィンランドも学力低下がやばいよwww

166 :
>>1
スマホを使いながらテストを解けば高得点が得られるのであれば、スマホを使うことがテストの正解を導く手段としては最適となるのだろうか

167 :
>>147
それだと上級や既得権もった連中の子供が有名大学に入れないからダメだろうな
昔はあった裏口入学の話とか推薦天国になってから全く聞かなくなったしな

168 :
公文書を平気で改竄するような国が
何で中国を批判できるんだか訳わからんw

その上、学力まで劣るとはw

169 :
実務において必要な能力を定義した方が良いのだろうか

170 :
中国は学力世界一なのにどうしてノーベル賞が日本より少ないんだろうか?

171 :
>>161
そらそうだよな
日本人なら氏神神社に参拝してるもん

で、どこなの?チョンのきみは

172 :
>>151
何度言わせんだ

優れた製品を使ってる人間が
なんで、事情もないのに、性能が劣る製品を使わなならんのだ?

173 :
ゆとり教育と少子化の成果

174 :
学力世界一とか言いながら、カンニング世界一なのも中国人と思う、違うか?

175 :
>>171
くっさレスつけんなやキチガイ

176 :
日本人ってアスペが多いのが数字に出てる

177 :
>>154
病気の人なんだ。まともに取りあっちゃいけない

178 :
>>1
昭和の受験勉強見て、今の子らの受験勉強見てたら、そりゃ負けるわと思うよね。
昔は効率は抜きにして受験生の気合が半端なかった。

179 :
>>170
成果が出るには時間がかかる
50年後にどうなるか、だな

180 :
>>164
ほんこれ
しかも年収高い方しかみないから700万同士で世帯年収1400万ある夫婦が児童手当もらえて、一馬力980万は貰えないという馬鹿な制度設計

181 :
偽物、嘘、政府の脅迫で成り立つ国

182 :
ネトウヨの現実逃避を見に来ました

183 :
>>176
意味不明

データ添付必須

184 :
日本のサヨクが否定してきた厳しい教育を
サヨクの親玉が率先してやる

日本のサヨクが何が狙いだったかよく分かる

185 :
>>176
行間を読ませたり、空気を読ませるような発言をしたり、本音を言わないといったことで二極化していくのかもしれない

186 :
日本では真面目に勉強してる子が馬鹿にされるからな
勉強嫌いで努力しない子でも義務教育は絶対に受けられるし高校大学は無償化で誰でも入れるFラン大がたくさんあるし
努力しないで遊んでる方が勝ちって風潮、どうにかしないと

187 :
ほう、そりゃすごいじゃん。
とうとう爆発物以外も作れるようになるのか?

188 :
当たり前だよ
今の幼稚園児なんかYouTube見てマイクラやって遊んでんだから
親も楽だからほっときぱなしだしな

189 :
ネトウヨ 「日本人は世界一優秀!!ノーベル賞たくさんもらってるし!!!」

190 :
日本人は本当に馬鹿になったよね
社会人も勉強しないし学校卒業したら知力がそこで止まる

191 :
>>170
そお?

最初の中国人受賞者は、1957年に物理学賞を受賞した楊振寧と李政道であった。
2015年時点の中国人と元中国人のノーベル賞受賞者は8人、
そのうち、中華民国国籍の受賞者は2人、中華人民共和国国籍の受賞者は3人である。

192 :
アベちゃんだし

193 :
>>180
まじかよ
そんな謎制度だったのか

194 :
>>175
なんだ
やっぱチョンか

NG

195 :
読解力の無さはわかる
どうしてそんな受け取り方?という事が増えてる

196 :
学生のスマホとネットゲームを国が時間制限しろ

197 :
日本はもう手遅れ


クソ老人とクズキムチアキヒト一味が原因

198 :
>>129
本当それ
初めて2ちゃん見たときも今北産業が散見されて
当時流行ってたブログと比べて文の短さに驚いたが

今は比較にならん、ツイなんて短歌の世界だ
短文なのに揚げ足取りしたり解釈違いだと発狂したり

199 :
こんなもんを信じてる奴がいるの?
どうやって中国でまともな統計が取れると思ってんだ

200 :
カンニング世界一な中国人

201 :
>>154
んじゃ中国より下って認めてるんだね
よかった

下って認めてからじゃねえとがんばりようがないからな

202 :
>>148
なるほど

203 :
>>194
あチョチョンがチョン♪
祖国に帰れや

204 :
>>186
そもそも、馬鹿にされる原因として、

「古文や漢文なんて実務で使わないのに、なんで真面目に勉強しているの?」

が含まれるのであれば、学習内容から見直すべきかもしれない

205 :
>>167
欧米でペーパー学力重視すると
中国人だらけになっちゃうから
やらないだけで
欧米も本当はペーパー学力重視やりたいのでは?

しかし推薦入試で学力低下がゆとり世代よりヤバイ
てかゆとり世代が一番マシだとは思わなかった

206 :
>>178
まあ大学の数減らして、定員や在学許可年数を増やしつつ
試験は一定以上の点数獲得で入学許可でよさそうだな。

進級と卒業厳しくして。

207 :
競争とマンパワーがなくなった

208 :
こいつらに勝てる?
http://runthegauntlet.org/view/Three-guys,-One-Hammer

209 :
>>198
おまけにハッシュタグで埋めるからもっと短いしな
144文字も書けない

210 :
>>189
ノーベル賞に基準をおけば
世界一はアメリカ

日本人なら、そういう

211 :
結局、忖度調査じゃないか
中身も教えていそうやなw

212 :
>>170
マジレスすると、いまノーベル賞を取るような世代の学者や研究者が、文革で大打撃を受けてるから。
ひとつ上の世代の指導者になるはずの科学者が文革で一掃されたので、彼等は誰にも頼ることができないまま自力で研究する事を強いられた。

213 :
>>1
すごいのはすごいんだろうが調査外の人数も半端ないんだろうな
日本と違ってそいつらを気にする必要ないところも強みか

214 :
>>6
中国人の親はゲーム、タブレット禁止が多い
日本人の親はタブレット与えてほっときぱなし
保育関係の俺が見てる印象
日本人は馬鹿生産してるだけだわ

215 :
アメリカ
日本
ドイツ
だと思う
優秀な順番

216 :
学力の前に民度どうにかしろ

217 :
>>191
中華系は全てカウントするんだなw
韓国のGDPみたいだなw

218 :
>>1

ネトウヨは、まず、中程度の公立高校合格レベルの学力をつけるべきだ。
この議論に参加するのは、それからだな。

219 :
ぶっちゃけフラッシュ暗算は凄いと思う
あれの世界一は異常

220 :
分母が違うからなぁ
すげー美しい人もすげー頭いい人もいるだろうな
将来的には中国とインドとアメリカが世界の覇権争い

日本は人口減ってるけど国土的にも増殖に限界がある
将来的には本当に消えてなくなるかも

221 :
英語教育なんてそこそこでいいよ。
「英語」が必要なんじゃなくて日本人の優秀な子供が世界と競争する時に英語が必要なだけだし。
LINEやTwitter教える前に国語をしっかり教えるべき。

222 :
今現在の国力を踏まえてこの結果があるんだから、やっぱり脅威だよね。
主要4都市とはいえ人数を考えたらそれだけ学力の高い人間が多いということ。もう危機感しかない。
インチキとかねつ造とか現実逃避してる奴らがいるが、そんな姿勢が現状を作ってきたことが分からんのか。
むしろ中国の方が真摯に上を目指しているだろう。日本なんてお構いなしに。

223 :
>>214
そらあ泣かせたら児童相談所通報されて
子供取り上げられるからね仕方ない

224 :
日本はだめだね

225 :
>>170
教育改革の始まりが1980年代後半からだから。
優秀な学者の多くは30〜40代でこれからノーベル賞をもぎ取って行くよ。

226 :
>>148
下村「読んだ?」

227 :
2000年に入ってノーベル賞の数は米国がダントツ
2位に日本

228 :
>>216
電車で轢かれた死体を笑いながら撮影する日本人の民度を見習ってほしいよな

229 :
人は衣食住足りて何とか
貧すれば鈍していくを地で行く日本

230 :
>>1
三浦瑠麗が言うには答えのない問題と向き合う時間が少なすぎる
日本の場合は大学の2年間しかない
日本に長く住んでたアメリカ人の評論家は
大人になるまでの間は結構優秀、しかし社会人になると何もしなくなる
母親が子供に公務員になり安泰を勧めてる事に呆れてた

231 :
※ただし中国国内でこの試験を受けられる都市部の児童に限る

232 :
>>1
中国人は集団カンニングしてるくせに学力世界一とか言える身分じゃないだろ?

233 :
そら日本は共産主義だから平均的人材ばかりだろ。

234 :
>>195
親世代もそーやで
簡単な説明も理解せずにあーでもないこーでもない言って結論出せんやつばかりだわ

235 :
カンニング大国なのに?w

236 :
受験勉強しなくても大学に行ける時代になったからな。
さらに今は氷河期と違って資格を取らなくても就職し放題。
勉強もしなくなるわ。

237 :
>>6
ポケモンGO作った人もクオーターで日本の血が混じってるとはいえ、中国系だもんな
日本人のような柔軟な考え方×中国人のど根性・探究心があると最強になるかも
探究心は一昔前は日本人の方が優れてたが、中国人も本来は探究心のある民族だしな
根性は完全に向こうの方が上
昭和のど根性が今の日本人は失い過ぎた
根性論は嫌いだったが、最低限必要な根性というのもあって、
昭和が100なら俺は60くらいでもいいと思うけど、今のゆとりはマジで30以下の赤点
優しく叱っても仕事のやる気をなくして放棄したり、そういう甘ったれた若手社員に会社が甘くなり過ぎた

238 :
日本が強かった時も、受験戦争が激しかった時代。
大体、今の日本の生徒は、あまり勉強しない。

239 :
>>151

実用で使うための英語は学んでないから。
これは英語に限らずどの教科もそう。
例えば旅行先で高い建物の会話になったときに
これは仰角が60度だからタンジェント60度が√3で〜
みたいな会話はしない。したらドン引きされる。

つまり日常会話では学校で習った知識を使うのは
よくないこと、空気がよめないこと、という認識があるのである。

240 :
ゆとり世代が今の中堅教師だからな

241 :
まぁファシスト国家とはこんなもんだw
自由のある日本で良かったよ、マジで。

242 :
だいたい
皇帝の官吏を養成するために試験というものは生まれた
ところがいまは、教育制度の中心部が個人になってるの拡散した

ちなみに、
食用キノコと毒キノコを見分ける知識も
銃器の取扱いの知識も
重要な知識ではある

243 :
>>1
というかこのテストのためにテストしてる中国が一番なのは当然なのでは?w

244 :
日本も後進国だから東京神奈川大阪だけにしよう

245 :
日本人が古文漢文を勉強するのは
ヨーロッパの子らがラテン語勉強するのと同じだからな

朝鮮語ネイティブは漢文を勉強するのはほぼ無理だろうな
漢字の知識がないとあれは大変だ
台湾人はどうなんだろう

246 :
>>7
本当に沿うん何凄いんなら土下座して一回やらせてもらえ

247 :
>>219
その人たちは

「筆算でゆっくり計算するくらいなら電卓を使った方が早いし正確」

と思っているのかもしれない

248 :
^

日本の学校教育はもう手遅れ

総理大臣を見ればわかるだろ

249 :
>>238
推薦入試廃止した方が良い気がするんだよな
数が少ないからこそペーパー学力重視にした方が良い気もする

250 :
ネトウヨ=ウサギ
中国人=カメ

251 :
>>240
ゆとりの連鎖か
やべーな

252 :
例えばここにだらしない両親と立派な両親がいるとします!
だらしない両親を見て育つ子どもは動物的な低次元の世界を見ています!
逆に立派な両親を見て育つ子供は高次元の世界を見ます!
手早く料理を作る、立派な仕事をして帰ってくる、家がきれいである、高次元です!
なぜなら動物にはできませんから!
掃除とは?高次元です!動物は掃除をしません!
オカルトではありません!
神道では徹底的に清掃をします!
機械を見てください!
精巧な機械の内部は美しいのです!
美しさに慣れて育った子供はとんでもない才能を発揮します!
とびきりの創造性を発揮します!
まずは掃除です!徹底的な掃除です!
小手先の改革は不要です!
まずは子供達に掃除をやらせることです!

253 :
スマホソシャゲ万歳

254 :
>>238
その頃は大学進学率はとても低い
つまり勉強してたのはほんのわずか

255 :
>>249

高校の定員を半分に減らすべき

256 :
2015年に、北京、上海、江蘇、広東で選抜したときは、日本より低いのに、
2018年に、北京・上海・江蘇・浙江で選抜したときは、いきなりトップにしかも
2位のシンガポールに大量に差をつけただ。
こんなの作為があると考えるのが、リテラシーのある大人の考え方だ。
日本は、2018年は、読解力はいきなり急に下がってるけど、数学と科学は、いきなりトップに
躍り出た中国を除けば、2015年とほぼ変わらない順位だ。

257 :
点数の低い子を転校させたりするんだから
そりゃ平均上がるだろw

258 :
>>190
ゆとりで,卒業以前に脳みその活動が止まっているヤツが沢山いるけどな。

259 :
>>245
古文漢文は歴史科目でやるべきなのでは?
国語でやる意味とは?

260 :
>>221
通訳機があるので、英語そのものではなく、話す内容で勝負する時代になったのかもしれない

261 :
>>217
んじゃ日系全部出していいよ
南部しかいないけどね、アメリカ国籍の日本人

島国から出てませんって威張ってどうする?

262 :
>>249
教育上層部が馬鹿だから、実現しないと思う

263 :
そもそも日本の雇用ですら競争も海外よりないぬるまゆ

264 :
>>218
お前シールズ覚えてるか?
それ言ったら逆に櫨かくぞ?

265 :
>>254
受験戦争・学歴社会だったじゃん
今なんか勉強しなくても全員大学行ける状態だし

266 :
>>238
衰退させた世代だろw
その世代が今の50ー60代なんだからw

267 :
>>212
マジレスすると本当にそういう優れた人物がいた社会なら
文革みたいなことはそこで起きてないからw

268 :
>>216
民度≒学力

269 :
予定通り

270 :
>>243
日本もそうすれば勝てるかが問題なのかもしれない

271 :
>>259
古い文書を公文書として読むことはあるけどな

日本の法文なんかは漢文ができないとお話にならない

272 :
>>255
流石にそれはやりすぎ
学力重視が良いわけじゃない

単に推薦入試やめて
大学の定員も減らさず
ペーパー学力で競争して選抜する
これが理想だと思う

273 :
スマホやTwitterがダメという意見はよくわかるわw

スマホを有効活用できるのは1%くらいだろうし、あとは依存症になって学力低下するだけ
短文ばかりのTwitterも同様

274 :
バカって認めないからね
一番の違いはそこ
なんかマイナスな事を言うと、批難した、ってなる
だから当たり障りのないことしか言えなくなるんですよ
褒めてれば喜ぶし
「褒めるやつは敵」なのに

275 :
>>259
言語だからでしょ?
てか古文漢文嫌いなのはなんで?
祝詞も読めないし、万葉集も日本書紀も徒然草も奥の細道も平家物語も古今和歌集も新古今集和歌集も能も狂言も歌舞伎もわからないのって
もはや日本人と呼べる?

氏神神社もなさそう

276 :
>>1
計算マシーンだと朝起きて寝るまでの間
全く動かないからな

学生なら計算好きな子供で大変よろしいとなるが、
社会人なら速攻でクビ

277 :
経営者の合理的な思考でも圧倒的に中国に負けてる
なんで日本の経営者ってブラック企業養成する旧日本陸軍みたいな思考回路なんだろ

278 :
>>275
国語で古典やるなら
現代語訳でいいのでは?

279 :
>>256
ここでリテラシーの無さを露呈してる奴が大勢いる事自体が、日本の学力低下を現しているのではないだろうか?
そりゃ平均以下の奴は何したって半数はいるわけではあるが。

280 :
>>265
いま勉強しないで大学に行ってるやつらは
昔勉強しないで中卒高卒で就職してたやつらと一緒

いま勉強してるやつらは昔勉強してたやつらと一緒

何も変わってない

281 :
日本もまだまだ高いね
今の子はもっとバカになってるかと思った

282 :
>>274
ほんとこれ
中国の古典にも出てくる
有能な外交官には冷たくあたって、本国にクレーム
無能な外交官きたら手厚く遇して返すとね
だからホルホルしてるのが一番の敵だよ
百田の本とか読んでるやつな

283 :
学力優秀だったのは競争相手が多くて受験戦争だったバブル世代まで
それ以降は無能

284 :
>>261
誰も威張ってないだろw
君だけ国別ではなく、民族でカウントする馬鹿なんだなと思ってさw

285 :
>>245
プログラミングの学習をする際に、昔の言語から学ぶ必要があると思いますか?

286 :
>>256
単純に上海以外を加えたら急落したけど上海以外も成長したというだけ

287 :
読解力低下はやばいよな
アニメとか漫画とかライトノベルとか流行ってるはずなのに何で低下してるんだろうな
情緒を読み取ること考えること本当しないのな今の子

288 :
>>273
中国都市部のスマホ普及率って日本より高いって知ってます?

289 :
中国の人達と仕事する機会が何回かあったけど、確かに彼らは優秀だわ
日本人にはちょっと足りないアイディアとか行動力とかバイタリティがすごい
反面モラル面がやべぇ
韓国の人達は基本上に従順で優秀は優秀なんだが、突然スイッチ入ったみたいに感情的になって理屈を受け付けなくなる癖みたいなものがある
日本人の俺相手だからかもしれんが
あと女性の地位低過ぎる

290 :
>>278
つまり、歌舞伎を見ても意味がわからないわけでしょ?
じゃ英語も翻訳でよめばいいんじゃねえの?
なんならおまえは漢字じゃなくてハングルでいいよ?

291 :
中国って公務員試験でもカンニングとかでニュースになってたじゃん、経歴整形してもバレるよ

292 :
これは納得できるランキング

293 :
優秀な学力があっても共産党独裁では幸せになれなさそう。

294 :
>日本の経営者ってブラック企業養成する旧日本陸軍みたいな思考回路

海外だと労働者はバカ、経営者は賢い
そういう思想ですよ
経営者や政治家になる人のレベルが低いんでしょう

295 :
>>279

例えば100点、100点、100点、100点、0点なら
平均は80点で、平均以下は1人しかいませんが?

296 :
>>277
国営企業のどこか合理的なのかねw

297 :
>>275
過去を重視している日本人と、未来を重視している日本人を分けて考えた方が良いのかもしれない

298 :
小学校がやばい
授業崩壊してる
立ち歩いてる子は発達障害あれど昔と違って勉強わからないじゃなくてつまらないから聞かない
飛び級と留年までじゃなくても学力で授業ごとにクラス分けすべき
実技は昔より充実した内容だけど主要科目が受験するような子にとって時間の無駄すぎる

299 :
>>272
逆逆
推薦を充実させるべき

300 :
日本は聞いたことの無いウンコみたいな大学が多すぎる。

301 :
模擬テストしまくるのは正しい。
発想力とか思考力なんてまやかしだ。
とにかく過去問や模擬テストに尽きる。

302 :
>>259
漢文の良いところは文の構造が学びやすい点だと思う
文法的なことを社会の授業でやるのは社会科好きに気の毒な気も

303 :
弱くて貧乏でバカとか救いようが無いな小日本は

304 :
>>294
欧米も今は上もバカな気がしてしょうがない

305 :
>>280
つまり

>その頃は大学進学率はとても低い
つまり勉強してたのはほんのわずか

この論理が間違ってるってことね

306 :
>>277
鬼十則なんてものを電通は今だに崇拝してるからね
合理性の追求ではなく良い人間をゴールしてる
これは社会人以降のゴールではなく教育上のゴール

307 :
>>290
歌舞伎見て意味がわからない低能はおらんだろ

308 :
>>267
フランス人は当時世界最高クラスの化学者だったラボアジェをギロチン送りにした。
社会の異常時ってのはそんなもんだよ。

309 :
>>287
>読解力低下はやばいよな
>アニメとか漫画とかライトノベルとか流行ってるはずなのに何で低下してるんだろうな
学生なら芥川や森鴎外、夏目漱石を読めよ
漫画やライトノベルばかりだと脳が腐るぞ

310 :
>>290
「おまえ」は失礼な表現になるという現代日本語を学んだ方が良いのかもしれない

311 :
ネトウヨの何割かは中国工作員でしょ?(もう何割かは北朝鮮工作員)
そういうのは頭のいい人はわかるけど、普通の人はわからんでしょう
褒める人よりも、叱咤激励してくれる人を信じなさい

312 :
>>305
その論理はまったくもって正しい

313 :
>>267
いや文革までの中国ってのは地縁・血縁が今より
強固な社会で、広大な各地域ごとに経済的豊かな教養層が
共産党とは別の階級階層として支配的だったそうな。
なもんで、そういう各地域の有機的な繋がりと非共産党以外の
地方上位階級を、文革で徹底的に破壊したので
国民統合が進んだてな側面もあるそうな。
まあ無茶苦茶乱暴で血なまぐさい手法の結果論ぽいけど。

314 :
>>284
あれ?
そもそも国でカウントすることになんの意味があるんだろうって思わない?
ノーベル賞って個人への受賞なんだけど、
江崎玲於奈はファインマンとの同時受賞だし、
吉野だってグッドイナフと同時受賞であって、
ノーベル賞観点からは国籍で差別も区別もしてないぞ
もしかして日本人だから、
国籍とか民族にまだこだわってたりする?

315 :
昨今の色んな分野の国力強化は楽観視出来ないけどね
日本乗っ取られるぞ

316 :
ネトウヨがヘイトスピーチと日本スゴイでホルホルしてる間にPISAの結果でここまで差がついたか
日本は国際競争もだだ下がりだし

現実は残酷なものだな

317 :
>>66
まぁでも日本人そのものがネトウヨ並みになっちゃったよね

318 :
>>307
おらんと思うよ
ところで平家物語の
「見るべきものは見つ。今はまからじ」ってどんな意味なの?

319 :
>>1
よかったね
あとは道端で糞や尿を撒き散らしたり
かっぱらい癖を治す事だよ
民度を何とかしないといつまで経っても猿扱い

320 :
>>287
テストにでてくる日本語と、日常的に使っている日本語の差が大きくなっているのかもしれない

321 :
対策が間違っています!
まずは掃除です!
人間の方を変えさせないといけないんです!
学問でも何でも吸収する人間の方をです!
高次元の世界に慣れた人間を作ることの方が先決です!
逆に高次元の世界に慣れていないのに文明に触れれば情報の真偽がわかりません!
洞察力も培われません!
答えは必ず「美しいもの」です!
美しさに触れなければ頭が錯乱してくるのです!
まずは子供達に徹底的な掃除をさせることです!
自分でやらなければいけません!
なぜなら美を自分で創り出すということになるのですから!
神道を取り戻さなければいけません!

322 :
ゆとり世代が一番学力高いぞ、おまえら知らなさすぎだろ
推薦面接入試やめろよもう
あれ酷いぞ

323 :
>>316
日本は読解力が今回下がっただけで、それ以外は上がってますが?

324 :
>>317
ネットだから多く見えるだけで実生活とか社会には子供部屋から出てこないからね
まるで問題がない

325 :
>>267
 >>313
×非共産党以外の
〇共産党以外の
誤記ごめん。

326 :
>>318
あの、歌舞伎が何か知ってるの?
能と間違えてない?

327 :
>>309
入り口としてはライトノベルは良いと思うんだよな
もっと綺麗な文章書ける作家を引っ張って来れたらいいと思うが

328 :
>>298
教師が黙認して声を上げていないので、仕方がないのかもしれない

329 :
>>1
人口多いからな数打ちゃあたる

330 :
日本でいえば秋田のゴリ押しだろ
絶対ありえないわ〜

331 :
>>327
綺麗な文章書くと売れない

332 :
まあ個人の能力だと明らかに中韓に負けてる気がするね
韓国にも負けてるね
たまたま戦後の偽装社会主義が上手くいっただけ

333 :
一芸や推薦が癌の元
それこそ一芸ならその分野が受け入れればいい
蚊の研究した子みたいに大学の研究室が受け入れるのと芸能やってて早稲田に推薦じゃ話が違いすぎる
卒歴欲しいだけで授業すらでず中身空っぽじゃん
何の意味があるわけ?
一芸の意味を履き違えてる

334 :
逆に考えるのだ

試験=科挙は、
皇帝が優秀な官吏が欲しいから実施した

では、皇帝のいないいま、
誰がそれを要求し、どんな能力を必要として試験をしてるか?
その要求要項が重要となる

中国の場合
中国共産党であり、突き詰めれば習近平
現代の共産党皇帝と言って良い
全ては皇帝の為の駒

頑張れ!中国人

335 :
おなかをすかせたきつねさんがぶどうをみつけました。とてもおいしそうです。
でもふさにてがとどきません。きつねさんはなんどもがんばってぶどうをとろうとしました。
やっぱりとれません。しかたありません、きつねさんはぶどうをとろうとするのをやめました。
だってそのぶどうはすっぱいんですから。

336 :
>>321
くすり飲んだ?医者の言うこと守れよ神経症

337 :
学力なかったら観光やればいいじゃない

338 :
>>291
そんなら日本のライバルでないといいね
GDPで日本の下のままならいいね

念仏みたいにとなえよう
「奴らがウリより成果を出してるのは卑怯だからニダ」
はいこれで勝つる

339 :
>>314
いや君が民族的カウントしてるんでしょw
何言ってんの大丈夫、君w
国別のデータは有っても、民族別データは無いと思うがねw

340 :
成り上がる、成功したい
日本人は圧倒的に弱いよね
身の丈、身の程
欲張らないとも言えるけど努力をしない
その他大勢に埋もれたがる

341 :
>>328
まじで先生もかわいそう
国が主導で思い切ってシステム変えないとどうにもならんよね

342 :
子供にもっと新聞を読ませよう

343 :
>>335
全部ひらがなだと読む気が起きない…

344 :
>>282

そんなの漢文をわざわざ金と時間かけてやるくらいなら、キングダムとか中国の
舞台にした漫画を読めば、中国人のやり口がわかるだろ。
兵は詭道なり、とかw
お前だってその知識は、2chで拾ったんだろw

345 :
>>341
いっそのことストライキでもした方が、落ち着いて授業をできる時間が増えるのかもしれないね

346 :
都合によってウイグルやチベットを中国にふくんだりはぶいたり

347 :
>>324
まさに現実を知らない子供部屋のレスだな
営業レベルで他人と関わらなくてもバカで自分にとって都合よくしか判断できない愚かな大人が日本は多いよ
ところで平日夕方だけどお仕事何してるの?

348 :
日本の最近の若い子(ばかりでもないが)は本読まないからな
それがすべて

349 :
>>1
日本の社会人以降が全然話にならない
15歳の学力じゃなくて、日本の社会人が致命的なんだよ
問題は日本の方

社会人から後の人生が成功してるなら世界はうらやむ

350 :
>>339
つまりだね
これになんか意味あるのかって話で
中華系は中華民国の1957年から取ってる
これ中華民国が中国にまだあったから中国人
ほんで海外に離脱してノーベル賞もとってるから、
民族的国家的な差がないんだよ
中華人民共和国がとったの2010年からなんで、
むしろ日本並みにハイペースなんだわ
その指摘してるんだけど、ほんとに日本人か?

氏神神社どこ?

170 名無しさん@1周年[] 2020/01/07(火) 14:41:16.56 ID:dLPWOS1F0
中国は学力世界一なのにどうしてノーベル賞が日本より少ないんだろうか?

351 :
>>243
日本も2012年に下がったからPISA対策してテストに挑み2015年で順位を上げた
今回はPC使ったんで下がったのよ
(回答や問題を見直せない方式)
次回は更にプログラミング的思考が試されるからPC配るとか対策している

352 :
>>344
さすがに漫画だと脚色入ってたり史実と違ったりするよ

353 :
>>343
よんでくれてうれしい☆

354 :
15歳っていうか今の30歳辺りから読解力がやばいレベルでガクっと落ちてる気がする

355 :
中国の一部地域だけの話じゃないのか?
広すぎて全部の集計出来んだろうし

356 :
>>347
僕ちん、去年から人工透析うけてる障害者なの
おじたん、お仕事なあに?

357 :
でも、秋田犬食べちゃうんでしょ?

358 :
>>344
えっ

この話2ちゃんで拾えるの?
どこで?

359 :
>>340

金がない、身分が低い、能力がない
という
「自分は無能の人」ということを認めないと行き着けない境地
もしくは、そういった潜在意識に持っている人間の境地

360 :
>>271
こういう根っこの部分がバカみたいに難解な文章を産む結果になってる
なんで条文のほうを分かり易い日本語に改良しないと思わんのかね
マジで完了はバカじゃないの
悪文の筆頭が法律なんだからそこを是正しないとダメでしょ

361 :
>>356
ジジイかよ

362 :
今のアホガキは何勉強してんだ?
アホしかおらんもんなー

363 :
古文・漢文を読むことは手段と目的のどちらなのだろうか

364 :
日本ホルホルされると、本当に嫌な層が居るんだなw
謙虚に従う民族を目指させってかw
こんな事書くとネトウヨ認定されるかな、されるなw

365 :
>>295
学力は正規分布になるだろ

366 :
まぁ、両方とも教えてるけどたしかに日本人は3段階ぐらい阿呆だよな。

367 :
>>170
頭の良い中国人は国を捨てて欧米人に帰化するから

368 :
文字読める奴限定でしょ
学校行けない子や戸籍すらない子もたくさん居るんだし

369 :
朝鮮人との混血生むと前頭葉の無い劣等な子が埋れるよ気を付けて

370 :
例えばここに汚れた壺があるとします
ある子供が壺を磨いてきれいにしたとします
美の創造です!
その子は美を創造したのです!
その子はありとあらゆるものに美を探すようになるでしょう!
ありとあらゆるものをプラスにしようとするでしょう!
大手だろうが中小だろうがまずは掃除です!
従業員の掃除からなんです!
子供の頃からの掃除なんです!
でないと人間の方が答えを見つけられなくなるんです!
利益が上がりませんよ!
洞察力、想像力が無くなりますよ!

371 :
中国人留学生にかつて言われた「日本人はプライドが高いくせに自己評価が低い」というセリフ
このスレを見ていると思い出す

372 :
ゆとり教育なんてもんを導入したせいでもうむちゃくちゃだな・・・
ほんと責任取ってほしい

373 :
>>360
誰にでもわかりやすい文章だったら、自分達の権能侵されるでしょ?

374 :
最下位であろうと天才が1人出れば
日本は安泰(´・ω・`)

375 :
中国は学力世界一とかじゃないだろ。だったら何でノーベル賞がいまだにゼロなんだよ。

連中はあれは秀才とは言わないの、”ガリベンカタワ”というんだよ。

テストでいい点とって教えられた事務作業をやるだけのロボットだろ。

そういうのが日本にも大量に入り込んだからこうやって文化が破壊されてるんだよ。

376 :
>>342
本気でそう思うなら、新聞はすべての漢字にルビをふるくらいの努力をしなよ
昔はすべての漢字にルビがあったので、こどもたちは自然に漢字の読みを覚えた
利益追求コストカットでこどもの活字離れを引き起こしといて、いまさら若い子の新聞離れを嘆くなんざあ笑わせる

377 :
>>357
その辺はまあ笑えるが、この辺はなあ…
■【中国】道路陥没で3人落下 →当局は救助せずにセメント注入 →抗議した家族が消息不明

378 :
>>361
若年性の糖尿病も知らないの?
科学技術の低いチョンかしら

ハングル板製日本人テストね
大豆からのみ作った加工食品と、
米からのみ作った加工食品でできる料理は?

はい
渋谷幕張。日本人なら12歳で答えられる。
15分ね

379 :
少子化が進んで出来の良い奴の割合が多いと思ったら昔より下がったでござる

380 :
>>309
お前はもう少し教養を積め
少しでも物を知っていたら恥ずかしくてできないようなレスだ
それと小説なんて所詮は虚構であり娯楽にすぎないのだから大人がわざわざ薦めてまで読ませる物ではない

381 :
日本が技術立国として世界に名を馳せたのは
中国が文化大革命で後れを取ったおかげ
清は猿に毛が生えた程度の倭に文明を伝えた
向こうが本気を出せば、全然相手にならないよ

382 :
中国ではないだろう。これ毎度違和感あるわw

383 :
中国のガリベン詰め込み教育は本当におぞましいらしいからね。

中国では過労死ならぬ”ガリベン死”で突然死する子供がいるらしいですから。

あり得ないんだよ、そんなの。中国人と朝鮮人はそんなのばっかりだろ。

384 :
>>362
お勉強はしてんのよ?
一問一答のテスト対策だけで。

基本学力問われるとなんにもできなくて、
自分の教わってるパターンに合わないと「問題が悪い」っていうだけ。
ブドウに届かない自分のジャンプ力が足りないんじゃなくて、
あのブドウが酸っぱいから届かないわけ

385 :
>>380
これは同意。

386 :
>>374
その天才を凡人がRのかもしれない

387 :
中国は一部地域だからちっとも誇れないだろ。
日本だって灘と開成と筑駒の平均で競ったらそりゃ平均上がるだろ。

388 :
国民が優秀でも国の構造とトップがバカだから辛いよな。
クーデター起こしてまともな国になったらアジア最強なのに。

389 :
>>378
キムチ臭えぞ?

390 :
>>373
昔は医者がカルテをドイツ語で書いたのと一緒だな
さらに昔の学者はラテン語か

391 :
>>267
良識層は、殺害された。

392 :
>>373
だな
もっと法律文を分かりやすくして勉強しなくても誰でも理解できる文章にすりゃーいいのに
なんで小難しい悪文がはびこってんだ?
完了はバカの集合体か?
通勤電車の満員の一つも是正できない無能じゃん
となると、法律が悪い、もっというと法律の文章が悪文すぎる
そこをひっくり返して「漢文を学べば」とか言ってるのは頭が悪すぎる

393 :
>>285
自分はプログラミングの勉強をしたことはないが
プログラミングが得意な人を見てると
英文法、数の概念、漢文が得意な人はいるね
プロセスを簡潔に導く過程が似てるんだろう
そういう人らはなぜか音楽もマニア並みに好きだったりするが

394 :
>>380
日本語を学ぶことが目的であれば、アニメとか漫画とかライトノベルを活用して、子供のやる気を引き出した方が良いのかもしれない

395 :
本当に中国朝鮮の人をモノのように扱う原始人の文化はおぞましいからね。
低俗な文化と先進国のパクリ技術がああいうリアル・サイバーパンク国家を生み出すんです。
文化が低俗だから自分たちで何かを生み出すことは出来ないのでただパクるだけだしね。

396 :
昔は受験勉強でノイローゼになる奴は大勢いたし
目標の大学に入りたいと5浪する奴もいた
今は殆どの大学の半数が推薦で入学してる
つまり、Aランク大の大学生の半数は大学受験勉強をしていない
こんな緩い状態では、学力が落ちるのも当たり前でしょ
国で、推薦入学は入学者の3%までとか決めるべきだよ
半数が推薦入学は酷すぎる

397 :
>>383
それジャップが1970年代に通過したから、
変更してきたことなの知ってる?

結果的に国際競争力は下がる一方なのよ?
んでノーベル賞とってる研究は1990年までのものに限られてるんだよ?
だから東大は学校改革やってきたし、大学独立法人化したし、
それを入試制度改革しようとしたんだよ

バカに潰されたけど

398 :
人口が多ければ対象とする人員を選べるからね
数は戦力

399 :
>>389
チョン脱落
NG

400 :
二字熟度を構成する漢字から意味を推測する力のない子はすごく増えた感じはする

401 :
>>1
15歳だけ公表するってことは15歳だけうまく工作して数値爆上げしたけど
それ以外の年齢はゴミ屑だったってことか

402 :
要するに読解力落ちてるのはアホな完了が法律文の大改良をしないからだろ
使い易い分かり易い方向に改良しようとも思わない
だからアホの集団だよ

403 :
>日本は5位、15位、6位

ボロカス言われてる日本もそう悪くないやんと思った

404 :
>>361
僕ちゃんマダー?
12歳の日本の小学生が受ける中学受験解けないとかチョンみたいなことやめてよねー

405 :
>>400
×熟度
○熟語

406 :
>>100
グロじゃないだろうな
開けないじゃないか

407 :
そりゃ日本は人の能力を資源だと思ってないんだから当然の結果だろう
求めるからこそ結果になる
求めてもいない努力もしてないランク落ちたらうだうだ文句
おかしいだろ
みんなが子供たちの学力向上に興味がないから日本の子供たちの学力が相対的に落ちてる
他国の子供たちがどうとかどうでもいい
自国の向上に興味ないんだからそりゃ日本落ち目だわなってことになる
日本は素晴らしい国「だった」でいいのかそれでは嫌なのか
嫌なら考えて努力すればいいのに口だけ

408 :
>>392
なんでかつうと、おまえみたいな下層市民に理解したつもりになられると困るからだね

409 :
>>400
そもそも第二熟語を知らない件について

410 :
>>406
なんだ2ちゃん時代を知らん新参か
NG

411 :
>>403
悪くないよね
左翼が頑張って日本sageしてるけどさ

412 :
>>393
誤解があったかもしれないので、もう一度聞きますが、
最新のプログラミング言語を学ぶのであれば、昔のプログラミング言語から学ぶ必要があると思いますか?

413 :
>>380
具体例を出してる>>309をけなしてるだけでなくて
自分が勧める(あなたの教養の程度がしっかりわかる)具体例を出しなよw
書名だけでなく理由もあげたらなお結構

414 :
中国人留学生がプライドが高く云々言われたけど結果も出せずに泣いて逃げかえってたな
実際はHDD盗みそうになったのを現行犯逮捕されて追放されたんだけど

415 :
>>401
それならPISAに質問してみれば?
英語でできるもんなら。

416 :
>>397
つips細胞
はい論破w

417 :
脱ゆとりになって後退してんじゃんw
ゆとり教育の方が良かったんじゃないの?
ゆとりに戻せよ

418 :
算数も義務教育の主要科目から外していいと思うな
今どき電卓ない家はないしスマホに必ずついてるから四則計算すら暗算しなくていいし
数学なんか数Iですら日常生活で使う場面なくなるんだし
選択科目にするか体育や音楽みたいに五教科から完全に除外して英語や国語に授業を回すべき

419 :
>>204
小学生からそんな感じだよ。勉強頑張る奴はダサいと
小学校レベルの漢字書けない、算数ができない子でもかけっこが早かったりドッヂボールが強ければクラスのリーダー
だからマトモな家の子が受験して中高一貫の中学に逃げ出し始めた
公立の中高はレベル低すぎ

420 :
>>1
確かに、すぐ人のせい社会のせいにする「日本はもう駄目だ!」なんて終末思想のクズが増えたよな
こんなクズは国にとって必要無いどころか、ただただ害悪にしかならない
国を内部から怠け者だらけにしていく害虫
こういう連中はどこの国に行ってもその国を内部から破壊する害虫だからね
どこ行っても嫌われるよ

しかしどこの企業ももはや人間を雇いたくないだろうな
ちょっと叱ればパワハラ言われ、
早く結婚しろよなんて言っただけでセクハラ扱い
何かにつけて自由にさせろ自由にさせろ
ことあるごとにブラックブラック言われ、
挙げ句の果てには自分の都合で無断欠勤
こういうのは下の立場の時は良いんだよ
でも、自分が上の立場になった時に、部下を叱れない何も言えない、あらゆる言動や態度が○○ハラスメントと決めつけられる
つまり自分の首を自分で絞めてるのに気づかない
こんなんだから、企業側は、はやく無人化したいだろうし、はやく人間型のアンドロイドみたいなのが普及してほしいだろうなあ

結局さあ、根性論とか精神論そして道徳を懇切丁寧に教えることを止めてから男が頼りなくなったよな
実は人間って必死に生きる最後の力ふりしぼる所で根性論とか精神論そして道徳が必要だったりするから、
やっぱ男には幼少の頃から徹底的に根性論と精神論そして道徳を叩き込まないといけない
特に現代は核家族化が進み共働きが増えて道徳と生活の智恵を満足に教えられてない

未曾有の大災害や世界大戦が起こった後の、
例えば、そんな荒廃した世の中では、生きて行くために、本来生物的な、男らしさや女らしさが求められるから
身を守る為に男しか頼るものがなくなる
日本人は欧米人の意味不明な男女平等論に騙されてきただけなんだよな
現に「日本人は働き過ぎだ!」なんて批判してたくせに、
今のアメリカのアイビーリーグ出てるよなエリート達は午前様当たり前に働いてるし、
低所得者層も仕事にありつく為に労働法無視で必死に働いてる

今の世界で時代遅れに働いてないのは日本人だけ
中国人も韓国人もアメリカ人も日本人より遥かに働いてる。
日本人はまんまと騙されて追い越されたわけだ

421 :
日本の教育現場はOECDの調査をまともに相手にしてねーぞ、文科省は知らんが
1の記事にあるように中国はかなり操作してるし準備してるからな
日本は適当に選んで模擬テストも1回くらいしかやらん、でこの結果
どちらの国がまともかわかるだろ
スレタイだけで脊椎反射する奴多すぎ

422 :
どうせ近いうちに中国は軍事以外はアメリカを圧倒する
アメリカは韓国みたいに中国に媚びを売るように成り下がるだろう

大事なのはその時の日本の立ち位置だ

423 :
2位や3位が100人より1位が1人いないと意味ないよ

424 :
というか、冗談抜きでそういうのが日本人になりすまして日本の文化も破壊してるからね。

例えば富士通とかNECとかいうプライドだけは超一流の原始人企業とかね。

日立東芝もその同類のようなものですね。

というか、ガリベン大将のくせに全国ランキングにも乗った事がないしょぼい連中なんですけどね。

本当に笑えないんだよ、あいつらも。人が謙虚に接してりゃ付け上がりやがってね。

日本人の文化は禅文化、謙虚さの文化だから。あいつらに日本人を名乗らせるなって、

あいつらは日本の敵であり得体の知れない朝鮮儒教の原始人の文化なんだから。

425 :
NGされたのか消えたな
まぁいいや

426 :
学力は無いよりはあった方がいいけど。
社会に出てからは、仕事ができるかどうか、の方が問題なので(以下略

427 :
>>6
中華思想がなくて、明治の日本人の様に西欧列強に危機感を覚えて近代化し、
文化大革命が無ければ日本は喰われてたかもしれないとは思う。
中国人に支援したと、朝鮮人に関わったのが大東亜戦争以上の日本の最大の過ち。

428 :
>>40
ユダヤ人は子供のころから親に旧約(キリスト教的にいえば)やタルムードを読まされ、
親の質問に答えたりして内容を研究することを教えられるので賢くなるという話をきいた

429 :
だから昔の詰め込み教育は良かったなんて何故言えるのかね?
現在の日本を形作ったのはその世代だぜw
アホなのか?計算出来ないのか?
30年間GDPが上がらない世界だぜw

430 :
>>398
レベルに合わせた授業をしなければ、中間層のみ残って数は関係なくなるのかもしれない

431 :
イップス細胞って失敗続きで打ち切りになったんでしょう?
網膜も炎症したんじゃなかった?

432 :
>>418
音楽って必要ないと思うわ
体育はまああった方がいいかも

433 :
>>419
地域による
都市部でも周辺部はマジで糞
中心部になるとまともなところも多い

公立高校もトップクラスだとまともだよ
東京も日比谷はまともだし

数年前辞退増えすぎて大変なことになってた気もするが

434 :
>>358

ふつうに六韜のネタなんか、旧2chでは、コピペのように張られてたよ。
今でもそうだろうけど

新参の五毛のお前には、新鮮かもしれないけどさ。

435 :
そもそも、日本がやられてるのは、愚民化洗脳→植民地化、なんだから、そのうち中南米やフィリピンと変わらなくなる

436 :
なおノーベル賞

437 :
>>397
大学独立法人化は、自由に儲けていいから補助金減らすね、で
そんなに上手く金儲けができるはずもなく、
研究費減らされるだけで、人手が減り、教授が雑務に追われることが多くなり
研究時間も削られてで、ここ最近のノーベル賞授賞者はみんな批判してたと思う。

438 :
>>431
iPSは保管用の費用を削られただけで研究費は普通に分捕ってますがな

439 :
従業員に一人二枚ずつマイぞうきんを持たせて掃除をさせなければいけません!
朝出勤して来たら全員で掃除です!
彼らは汚れているものを美しくします
これは創造なんです!
誰だって美しい物が好きです!美しい物は売れます!
まずは自分達が美しさを理解できる人間にならなければいけません!
人間の方を変えさせなければいけません!
そして美しさの創造に慣れた従業員たちは社長に莫大な利益をもたらしてくれるでしょう!
美しい接客、美しい料理、美しい商品です!
国も皆に掃除をさせなければいけません!
それが国の利益になります!
日本の問題点は母親がしすぎることです!
子供達に自分でやらせなければいけません!

440 :
>>380
教養って意味なら小説は基本なのだが。
世界最高とも言える百年の孤独でいいか?
それとも北米文学の最高峰の闇の奥でいいか?
はたまた人類史上の傑作、ハムレットにするか?
それとも世界で最も売れてる新約聖書にするか?
小説否定すると、ユートピアもガリバー旅行記もドンキホーテもアンナカレーニナも戦争と平和も読めないな

それ教養ない人だろ?

441 :
>>380
ダメだ、日本人として日本語の言い回し、語句の知識や読解力をつけるには古典文学を読まないといけない
漫画ばっかだと社会人になってから手紙もロクに書けないし読めない
アタマパーになるんだよ

442 :
人間力とコミュニケーション力でグローバル人材を育成するのが文部科学省の方針

443 :
日本の科学者は2種類しか居ない
小保方以前と小保方以後だ

444 :
>>402
六法全部口語体化したんじゃないか?

445 :
日本は幸福な国だから中国なんてどうでもいいよ
隅から隅まで教育を受けることができるし、何よりも基本的人権の尊重がある

中国みたいな野蛮な国と比べないでほしい

446 :
>>429
詰め込み教育世代が企業や公共の上に立ったらこのザマ

447 :
おーい、ネトウヨ

448 :
>>437
でも独立行政法人化したし、
ノーベル賞受賞者の言ってるのは科研費の話だから、
むしろ学振なんだよね

で、お前さんの税金をいくら大学に寄付したの?

449 :
中国様に逆らってはいけませんよ。おまえたち

450 :
都合が悪いと埋めるような国だからな
1位と言ってもレベルの低いとこは切り捨てた数字なんじゃね?

451 :
少子化で石油もなく頭まで悪くてほんとどうすんの
マジ観光移民とカジノしかないよ

452 :
>>246
女「ミレニアム懸賞問題の一つを解いたら考えるよ」

453 :
>>428
聖書の「箴言」のとこだけは、子供に何回も読ませてもいいかもよ
あれ、無駄なこと書いてないし、自分の中ではベストな道徳

454 :
教科書も良いけど数社の新聞を見ながらの
社会教育授業も週に一度は有っても良いかな・・・
新聞は内外の政治経済から社会、文化系色々記載されてるしいいかもな

455 :
日本も83年に15歳の学力が世界一になったことを今も覚えてる
今は他のアジア国も経済水準も上がって伸びてきたからね

456 :
さあ、ノーベル賞に何の貢献もしていない人達が
ノーベル賞や政治体制を理由に学力で負けている
という現実から目を背けるいつもの愛國活動を始めました

457 :
>>212
芸術方面でも、そーゆう人おったな
贋作作りまくって焼き物を作る金を作った!!
とか美談にしておったけど
満面の笑顔で言っておったから罪悪感なんて全然ないなって思った

458 :
とにかく俺も冗談抜きで清算だからね。ここで愚痴を言う暇があったらさっさと行動しないとね。

では。

459 :
>>440
小説は大学で卒業した

460 :
人口爆発昭和の頃の日本そっくりだな

461 :
>>434
元は十八史略だね
そうか、おまえはズッポリだから2ちゃんのオリジナルネタだと思ってたのか

じゃ、古参様に問題な
「おまえら結婚しろ」が生まれたスレのスレタイは?

462 :
>>441
今の子供の底辺層は漫画すら読めないんだぞ…
昔は頭悪い子でも漫画は読んでたのに

463 :
秋田の子供が学力日本一くらいどうでもいい話し

464 :
>>419
休憩時間で遊ぶ際にリーダーが決まることが多いのであれば、授業の進行にかかわる部分を学力が高い子にさせれば違うのかもしれない

運動が得意な子を集めて、更に高いレベルを目指す工夫も必要なのかもしれない

465 :
>>459
となるとそれ以降の小説はまったく読んでないのか。
村上春樹で終わってそう

466 :
ヒント:ドーピングと粛清。

フランス人でさえ法律や政府による支配を信用してない。空気を読むフリをしてる日本人以外は集団妄想と言ってもいい程非支配層でしかない。儒教信者

467 :
>>412
pythonはやさしいぞ。

468 :
支那の大本営発表でしょ
はい、ウッソー
By 中邑真輔

469 :
ここ数年新卒とかドンドン馬鹿になってるもんな

470 :
記述式試験導入しようとしたり
身の丈だとか言ってるんだぞ
大臣Rよバカ

471 :
>>462
漫画すら読まなくなったのは大きいよなあ
難しい漢字は男塾で覚えたのに

472 :
ウソクサw
シナなんか信用されてねーっつのwww

473 :
数学がいくら出来てもコミュニケーション能力(文字や言葉の読解力や表現力)が欠落すると
引きこもりの電卓クンを量産するだけなのもうわかっただろ

474 :
まあ芥川の報恩記とか鼠小僧次郎吉とか深く考えなくても
簡単に読めて結構面白いしな。
まあ深く考えるのも好き好きだし。

いまのネタの源流とか祖型みたなものを発見する人もいるかもね。
もっとさかのぼる人もいるかもしれんけど。

475 :
>>469
一番の問題はこのスレみればわかる。
バカだと反省したり恥じ入るんじゃなくて、
開き直るだろ?

チョンにそっくりになってきたこと

476 :
>>24
公式集使うのは最初だけ。
仕組みを理解しないと意味ない。

ある程度の記憶知識がないと
判断すらできない。
もちろん記憶偏重はダメだが
何も覚えなくていい訳ではない。

技術者と数学は切れない関係にある。
理系教育の拡充と、
文系教育からの脱却が必要。

理系教育機関への補助拡大の為、
文系教育機関への補助打ち切りで予算確保が急務。

477 :
やっぱり人口がすごい多いからその分天才とか傑出した人も多い印象があるんだけど・・

478 :
>>469
だから昔は賢かったのかよw
君らの昔が今の日本なわけだがw

479 :
低学歴のネトウヨには認め難い事実だよな

480 :
腐してもしゃーない
応用力で結果を出してるのだから単なる詰め込み暗記じゃないし
そもそも知らないことは理解も応用もできないわけで
基本的なことは詰め込みとか言わずに一通り教えた方がいいでしょうね

481 :
>>426
そもそも、仕事で必要な能力を学ぶべきかもしれない

482 :
国際機関なんか信用しない

483 :
まあ共産党様には逆らえないんですけどねw

484 :
残念だけど日本人のノーベル賞受賞もいずれ無くなるな

485 :
>>474
つか芥川は芋粥とか羅生門、藪の中あたりの原典当たってなんぼだから。
夏目なんかは文体は古いが書いてあるのは軽妙洒脱な近代小説だし。

いずれにしてもダメダメ
このスレの人間はその辺も読んでない
ハングルしか読めないの

486 :
でも中国って多額の借金あるって話やん
ここまで急激に発展したのは銀行家のユダから融資してもらって何京円という債務があるとかなんとかやで
結局彼らの操り人形でしかないんやないのかね

487 :
>>483
それが全ての国だからなw

488 :
>>412
日本の私立大学の情報学部のシラバスを見てると
古い言語をまず学習する学校が多いようです
旧帝とかはわからん

古い言語はシンプルで平易なので初心者でも学びやすいとかなんとか
(これはスイスの学生に言われた、彼らも多分古い言語から学んでる)

新しい言語は三年生からのところが多いようなので
古い言語を学んどくと新しい言語も身につきやすいのかも

プログラミングど素人ですみません

489 :
小説読む暇あったら文学史やった方が早い

文学史で気になった小説をつまみ食いするぐらいでいいぞ
国文学は評論に至るまで思想が偏りすぎてアカンのだよなあ

490 :
日本人より秀でる中国人という本来の歴史的な位置に、共産思想をぶんなげた彼らがまた復帰しただけでおかしなことではないな 日本人のボーナスタイムはもう終わってるんだよ

491 :
東京に人口が集中して学力が落ちてきているのならそれが問題なのかな?
東京は塾に行かせて頑張っているように見えるけれど

あとは共稼ぎが増えたのが原因か?

492 :
>>477
その分ゴミやクズも多いわけだ

493 :
>>40
くだらねーこと考える前にもっと頭使えよ

494 :
ぶっちゃけ、小説も漫画も変わらんよw

495 :
>>486
それいうと日本の借金額がシャレにならんから言ってもなあ
アメリカだって借金額はすげえんだぞ
それがあるから各国倒産しないように支援もするってのは
ローマでカエサルってハゲがやった信用保証って人類普遍の考え方

496 :
>>454
古文・漢文を廃止すれば、その時間を取って自分たちの未来について考えれるのかもしれない

497 :
>>491
単純な話学校の国語学習の軽視が酷いだけ
母語もまともに理解できん奴が英語ばっかやってもまともに育つわけがない

498 :
改革開放・深せん10訓

1)時は金なり、効率は命なり
2)無駄な議論は国を誤り、実践が国を興す
3)天下の先を競う
4)改革とイノベーションは深圳の根であり、魂である
5)本を愛読することで、尊重される都市になろう
6)イノベーションを激励して、失敗に寛容になろう
7)市民の文化的権利を実現しよう
8)人にばらを送ったら、手元には香りが残る
9)深圳、ここは世界と距離がない
10)来たら、すなわち深圳人

日本は全部反対だもんなw
自分はケ小平の像も見てきたぞ
深せんの丘の上に立ってるやつ

499 :
>>15
頭のいい奴の絶対数は多いし
富裕層も1億人以上いるという現実
数には勝てないよ

500 :
中国人や中国系の人をを大勢知っているわけじゃないからまちがっているかもしれないけど、
たしかに頭はよい印象
ただその頭のよさが実利的というかプラクティカルなほうに傾いている気がする(それがわるいという意味ではなく)
こういう調査で高いスコアがでるように地域を選ぶのもプラクティカルな判断だと思うから、国民性かな

501 :
>>489
子供に文学史を学ばせてどうすんの…

502 :
シンガポールから
引き抜いた人材を
文科省のトップにする
年収2億円
これで日本は世界2位になれる

503 :
これ前にも出たやつだよな?
なんで今更

504 :
日本の教育はテストに特化した教育
そんなんで優秀な人間が出来る訳がない
そもそも塾廃止しろよ

505 :
>>1、だとよ、日本にいる中国人w

宗主国がお呼びだw

506 :
単純な丸暗記は、ネットで調べれば済む時代だと言われてるね

507 :
>>422
どうせ無理だろ。サッカーとかも数年前まで数年したらアジアで1強になるとか言ってた奴ちらほらいたが
今や余りに成長しなさ過ぎて、習近平自体が諦めた感じじゃんw

508 :
>>498
共産党は素晴らしいねぇーw

509 :
>>485
>ハングルしか読めないの
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

510 :
偏差値や得点上げるよりトップクラスのYouTuberになったほうが生きやすいような…

511 :
日本は連合国(アメリカと中国が主だけどさ)から、意図的に愚民化工作・植民地化されてるわけよ
自分みたいな賢人は気づけるけど、お前らは無理ジャン
もう諦めたよ

512 :
>>491
格差どす
てか東京に仕事あって頭がいいエリートは郊外に家を持つよね
結果として埼玉や千葉から都内の私立に送り込むから、
学力のドーナツ化現象が起きてるんだよ、私立中学受験の塾が。
都内ほど生徒減してるし、公立は文京区に小中の廃校出てる
そうなると競争原理起きないからバカばっかになる
豊島区なんかこれで20年後に消滅するからね

そういう話

513 :
>>141
法学なんて、馬鹿げたお遊戯だな。
学問には程遠い。
解釈が〜なんていつまでも鼻くそを鼻に詰め直す事やってんの笑
一意的な結果が求まるような方法論を導く努力をしないと、いつまでも学問には成れない。暗記バカの集りじゃ無理だろうけど。思考力を鍛えないと。

514 :
>>418
文科省は大学生全部にAI基礎を履修させようとしている。
それには高校の間に線形代数の基礎をやる必要があるのに今はやってない。
数1だけで済むとは大嘘。

515 :
日教組が問題

516 :
上下の幅はあるが上が高いのは事実
授業形態含めもはや教育先進国と言ってもいい

517 :
>>506
無知無能では検索するのは難しい
知りたいことの手がかりとなる語彙が少なかったり類推ができないからな

518 :
>>501
べつに歴史の授業ならいいと思うが、
たしかにアララギ派だの白樺派だの第三の新人だのやっても意味ないね
それより第三文明やったほうが喜ぶ信徒がいるよ

519 :
>>508
政治の話ではないんだわなぁ
ま、やってることは資本主義だし
技術と資本が大事っていう、当たり前のことだよ

520 :
>>467
「pythonを学ぶのであれば、マシン語も習って01のプログラミングを読めるようにすべき」

というのが古文推進派の考えなのかもしれない

521 :
>>510
運営の指先一つで振り回されるのかw

522 :
かつての日本がそうだったように こーゆーのは後進国が強い

余り落ちないようにするのが肝要

523 :
前から疑問なのだが、教科書の問題に解答がついていないのはなんでだ?
教育格差発生の原因になっている気がするのだが。

524 :
>>514
統計学を必修にすべきだな。その為には、線形代数、微積もやらんとな。

525 :
>>413
文字に親しむというだけなら今の子供達は史上最も文章に触れている時代
では所謂質のいい文章を読めば云々はどうでもいい
原因はそこじゃないから
要は堪え性がなくて自分に都合よくしか考えられないガキが増えたというのが問題
そして何故ガキがそうなったかというとガキの親の質に原因があるしガキをしつけられない社会に問題がある
これで満足か?

526 :
>>502
人材「やだよ。ジャップだと社内から冤罪にされて捕まりそうだもの。
最初からスーツケースに入ってシンガポールにいたほうがいい」

527 :
ひょっとしてまだ
ゆとりが原因だと思ってる?

528 :
>>498
一から技術開発するより、金を使って
他国の技術をパクった方が早いということか

529 :
>>519
どこが資本主義なんだよw
大丈夫か?君w
国有企業がどれだけあるかw
書きたのだが、何故それ程までに中国に憧れを抱くんだ?

530 :
日本は大学と専門学校を減らさないと駄目だろ
馬鹿政府役人が裏金貰って認可させすぎた

531 :
>>461
>おまえはズッポリだから2ちゃんのオリジナルネタだと思ってたのか
思うわけねえだろw
>ズッポリだから
どこの日本語だよw
論点ずらしの負け惜しみは、チャンコロ特有だよな。
チャンコロの卑劣な行動パターンなんて、現代社会では、一般人にまでお見通しなんだよw
漢文教育なんぞをしなくてもな。

532 :
>>523
それは解答丸暗記するドアホがいるから。
最初から解かないじゃん

んで教師用の教科書ガイドに答えが書いてある
書店に行くと隣で売ってるぞ
進学校ならこれ金出して買う
そんで参考書いらんのよ、ほんとは。

533 :
日本の官僚は技術を甘くみすぎ
青銅器が鉄になっただけで、国なんて全滅するんだぞ
漢が中国を統一できたのは、鉄製の武器を作れるようになったからだ
ま、もう遅いけど

534 :
>>441
夏目や芥川は古典じゃねーぞ
そもそも当時から小説なんて読んでた奴等は笑われてたのに
手紙の書き方はそもそも学校が教えるもんだ
>>462
そんなあほな

535 :
>>412
まずは簡単な手続き言語からやって、興味が出たらいろんな言語に触れたら良い。関数型とかも、慣れたら面白い。

536 :
中国
中学生「勉強したくない」
大人「勉強しなかったらホームレスになるよ!ブサイクとしか結婚できないよ!」
中学生「勉強します!」

日本
中学生「勉強したくない」
大人「勉強すれば人生が広がる。別に勉強だけが全てじゃない」
中学生「なあんだ。ゲームしよ」

537 :
馬鹿にしてた国なのにね

538 :
>>531
なんだ
やっぱ五毛とか日本語にない言葉使うチョンか
NG

539 :
>>471
471は民明書房で学んだようだが、自分は北斗の拳で覚えたな
経絡秘孔とか南斗紅鶴拳とか

今の技は激・超・絶がついてるだけだったり
ドラゴン切りみたいにカタカナの名前で凄さが伝わらんな

540 :
人肉しゃぶしゃぶ、唐揚げ、3000回肉そぎの刑…中国4千年の食人史とは?
https://news.ameba.jp/entry/20130626-222


アノ劉備も食べてました^^

541 :
>>525
読解力ってさ
元室の経験が少ないといくら文章読み込んでも想像出来ないと思うんだよね
不足してるのは子供同士や子供と大人のコミュケーションじゃねーの?
外で遊び回ってる子供なんてもう見ないし

542 :
>>514
2x2の正方行列程度でヒーヒー言ってるしなぁ
複雑な写像を簡潔に表現する手段に見えればありがたさがわかるが、
そこに至らないと単に沢山の数を同時に扱う複雑なものに見えちゃうんだろうな

543 :
中国は世界を作ってきた偉人がゴロゴロいる国だからな
中国はもとの姿に戻ろうとしてるだけ

544 :
アジア人は頭の回転早いんだな

545 :
まあそんなもんだ
勉強時間をゲームに回して頭が弱くなってるしな

546 :
>>534
本当に漫画も読めないんだよ
意味がわからないとかで読むのやめちゃう

547 :
>>488
c系の言語やJavaは難しいぞ。python ruby php GO JavaScript なんか易しいぞ。

548 :
介護士も看護師も保育士も
全部資格いらんだろ
こんなもん先輩が教えたら一ヶ月でできるようになるわ
無駄に学校に通わせてることが無駄なんだわ
腐敗しまくりの利権を潰していかないと日本が上昇することはない

549 :
ウイグルみたいな一部地域の人達はかわいそうだけど
ぶっちゃけ中国も資本主義だし共産党に文句さえ言わなきゃ良いってだけ
中国は人権がない地獄みたいな考えのやつはそれはそれで馬鹿過ぎる

550 :
>>537
バカにしてたからだね
だから追い抜かれるわけ。
日本も1955年代にバカにされてて
1985年に追い抜いた。
バックトゥザフューチャーの話がそう

んで中韓含めてアジアの期待の星だった
メーテル またひとつ 星が消えたよ
赤く 赤く 燃えて

551 :
>>440
自分のレスを読み返してみろ
読んでもわからないアホなら自分が挙げた作品がどの文化圏なのか考えてみろ

552 :
お前らも進歩的なこと言おうとしてても結局は後ろ向きな話だしな
日本は自由度と金をかけなすぎて何かこじんまりと緩くなってしまった

553 :
>>529
きみら(GAFA・アメリカ工作員)は知らないかもしれないけど、
中国の制度って、日本を真似てるところも多いのよね
外資が参入するには、中国の企業と合弁しなきゃいけないっていうのは、日本を真似たものよ

554 :
日本の学力低下に危機感を持てない人は本当に日本人なのかね?
日本人の低学力化を問題視しないってどんな連中なんだ?

555 :
>>501
中学高校は普通学ぶだろ
国語なんて半分ぐらいは背景知識だぞ

556 :
しょせん 負け犬の遠吠え としか思っていないちうごく様であった

557 :
日本も大阪と沖縄を除外してるでしょう

558 :
最近の新卒が馬鹿ばかりなのは、大学全体が低レベル化してるからだよ。
少子化なのに定員増やしまくって誰でも大学に入れるようにしてしまった。
慌ててここ数年は定員厳格化してるようだけどもう少ししなければマトモな水準に戻らないだろ
今の20代〜30前半ぐらいは本当にレベル低い、マーチレベルでも昔の高卒以下

559 :
昔は良かった、日本は凄かった!
って奴に限って、日本の財政がー教育がーって言うんだよなw

560 :
>>544
そりゃ21世紀はアジアが世界の中心で確定してますし

561 :
中国が1位ではないよ
謎の北京、上海、江蘇省、浙江省連合が1位なだけ

562 :
氷河期大卒は優秀だったんだな
非正規になったけど

563 :
>>311
そういうおまえが中国共産党の中国人くさいわ

俺から見たらトンキンの馬鹿みんなが中国共産党の中国人だわ

大阪が発展するくらいなら中国がマシとか言って発展させた

大阪の発展は中国のあと

564 :
>>555
15歳の学力だから中学だろうけど
中学校で学ぶか?
文章の読み解きは学ぶと思うけど

565 :
捏造歴史教えてるからアカデミックは育たないよ、ここ
簡易体でアホになってるし

566 :
>>1
他国にマウントとるためなら上海とかで特殊な訓練を受けた生徒だけを受験させるくらい朝飯前の中国

アメリカに留学していたときだが、中国からの留学生はTOEFLなどの入学に必須の試験のスコアがすごく高いのにいざ入学して実際に議論とかすると数字からは有り得ない能力の低さがばれたとかよく聞いた

567 :
もう中国には勝てない
アジアの覇権は中国に取られた

日本は、戦争でアメリカに潰され、戦後でもアメリカに潰された

568 :
脱ゆとりしてもこれって事は、教育以外の何が原因なのかもなw
個人的に質の低いアニメが悪いのかなとも思ってみたり。
音楽も未だにAKB系が売れてるからな〜。あんなん聴いてたら脳が腐るわw

569 :
>>476
公式を文字として書き表すために覚えることと、公式を使う場面や意味を覚えることを分けて考えれば、
公式集を参照した方が実用的なのかもしれない

文系教育は実用化できているかで選別すれば良いのかもしれない

570 :
>>534
手塚はわからんだろうな
てか、この最初の2コマがわからんと思う
https://i.imgur.com/GsddgoB.jpg

そういやセンターにサザエさんとコボちゃんでたのが80年代後半だっけ。
あのときに気付くべきだったな

571 :
この2〜3年の中国のマウントのしつっこさと言ったら。
韓国は韓国で相変わらず「韓流はいまだに人気ニダ!!」と食い下がっているし。
中韓はお互いだけを見つめあっていろっつーの

572 :
>>559
少なくとも昔の方が成績良かったのだから、
教育ガーはおかしくない。

573 :
>>548
まあなー
教育は最重要だが、教育利権はイラヌ

574 :
>>538
>やっぱ五毛とか日本語にない言葉使うチョンか

”五毛というやつはチョン”なんて、すげえ論理飛躍だなw
自分たちが五毛って世界で蔑まれているからって
また論点ずらしの捨て台詞かw
欧米圏でもお前のような奴は、50 Cent Army と呼ばれてるけどなw
はずかしいね。お前の人生。

575 :
ムイムイさんも賢そうだしな
pooさんはアホっぽいけど

576 :
>>146
しねよばかちょん

577 :
>>551
で、お仕事何してるの?
まだ答えずに逃げてるけど

578 :
>>360
バカは分からないものって多いんだよ

579 :
>>564
簡単なもんは学ぶ
高校ほど詳しいものはやらんけどね

ただこの文学史も試験にあんま出ないって事で高校ですら軽視するようになったのは嘆かわしい

580 :
俺中学の頃とかテストのランキング
上位100人普通に掲示されてたぞ

581 :
中国が対象を注意深く選んだとは言っても、じゃあ同様のことを日本でやれば順位が上がるかどうか不明(ユニバーサルサービスとしての
教育は日本は行き渡っているため)だし、中国の対象地域の子供の数は日本のそれを上回るだろうし、日本が不利なのは否めない。

競争主義がどうこう、子供が犠牲どうこう言っても、日本が最も経済的に強かった時代は団塊の世代を含め、苛烈な競争にさらされているもんだし、
ゆとり教育の失敗を見ても、デメリットよりメリットの方が多いのではないか。

582 :
>>553
出た!工作員認定w
ユダヤがーと続くのですかw
しかも合弁強制など今の日本にはありませんがw

583 :
日本の資格商法と大学専門学校が無駄
薬剤師にしたっていらんだろこんなもんw
就職してなかで教わってたらすぐできるようになってるわ

こういう役人が金を得る利権だらけを潰さないと日本はずっと駄目のままだろうね

584 :
読書しないとだめだろうね、いまの日本の若い子は本を読まない
昔は読書が趣味や娯楽のひとつだったけど、いまはそうではない

585 :
>>547
動的型付け言語は、お手軽さはあるけど、自由すぎてスパゲッティ化しやすい

ちゃんとした人が書くとその自由さが武器になるけど、入門者なら静的型付けできっちり書くことも知っといたほうが良い。

586 :
>>562
大連の事務センターあたりに就職してたような気も
上海には氷河期がいっぱい住んでたで
虹橋地区って知ってるかねぇ
昔は地下鉄もそんなになったのに

587 :
ネトウヨ悶死

588 :
>>569
うろ覚えでいいから頭の片隅に入れておかないと公式集の参照すらできないぞ
全部完全に覚えなくていいけど現実の問題に直面したときに
ああなんかこんなのあったな、と言えるかどうかの差はデカい

589 :
>>564
ガチな話すると15歳なら一回やるよ
文部科学省指導要領に文学史はあるから。
ただし近代までね
高校で現代まで。

590 :
>>572
結果どうよw

591 :
>>10
IQって重要な指標じゃないんだなって思った
幸せになれそうな国が一つもない

592 :
さあ環境名目ODAどんどん払うぞ〜ばかぞう

593 :
>>488
なるほど、学びやすい言語であればそれで良いのかもしれないが、
マシン語のように01の数字の羅列から学ぶのであれば、古文の学習のように嫌いになる人が増えるだけかもしれない

594 :
アイビーリーグも中国人留学生が席巻してるらしいし
国をあげて優秀な学生を増やそうとしてるんだろうなぁ
日本は教師の労働時間減らせ、競争が格差を生むとか否定的な意見ばっかじゃね

595 :
>>546
それの情報ソースを強く要求したいが
でもそれはブームの問題で説明つきそう
昔は子供達には漫画がブームで今はそれがゲームやSNSに移っただけということだろうな

596 :
(-_-;)y-~
ええのとちゃうか、日本はもう世界一の製造業経済ではないし、
如何によそから技術を盗んでくるかってことが大事になるんやし。

597 :
ペーパーテストなんかできても意味ない。
秋田土人はいじめくらいしかスキルないやろ。
それと一緒

598 :
東大に通う中国人も自国で一流大学に入れなかった奴らだからね
エリート層はもっと差がある

599 :
>>579
補足程度の話だろ
文学史を学んでも雑学知識が増えても
読解力なんて上がるわけがない

600 :
>>380
所詮虚構といえども漱石や鴎外なら教養として読むべきだと思うがな。
古典文学や近代文学位は少しは知っておかないと、語彙力とか身に付かなくなる。

601 :
>>524
昔の理系学生は確率統計を学んでたけど
今は理系でもやらん学校が大半じゃないかな
行列を高2で学ばなくなったからまずそこからなんとかせな

602 :
どんなに目をそらしても中国には優秀な人材が日本の人口の半分くらいはいるんだろ
他の頭の悪い奴が多くいたところで技術開発競争力では関係ない

603 :
昭和50年の日本人は、世界の不勉強な人達からバカにされていたよな。
今の中国がそんな感じ。
中国の方が上手だけれど。
識字率や貧富の差などまだダメな部分も多いが、国を引っ張る力はボトムアップじゃないから。

604 :
>>535
>>593

605 :
左翼日教組を中心に「詰め込み教育はダメだ!ゆとり教育を!」と教育破壊を続けてきたからな
詰め込み教育だと創造性が育たないと言ってきたけど、今ノーベル賞をもらってるのは
ゆとり教育なんて言い出す前の詰め込み世代であって、教育には問題ないことがハッキリしてる

606 :
東大と文科省と経団連が今年から大々的に中国の若者を誘致するからアリバイ作りだな。
去年はまだ「韓国の若者を大量に受け入れる」と言っていたが、
韓国が上から下まであの調子だからさすがにおおっぴらに呼び込むのが難しくなったから
代わりに中国の若者を大量に受け入れることにしたんだろう。
日本の10代20代にはつらい社会になる。

607 :
自国民を放っておいて中国人留学生に血税を垂れ流してる日本。

608 :
>>7
まあただの暗記や理解力だけでは勝てないと思った方がいい

609 :
>>584
どう読むかだから、単に読んでも無意味だよ
マンガ読んでも成長しないのはそのせい
ドラゴンボールから登場人物の気持ち書かせればいい
「なんで悟空はフリーザを生かして逃がそうとしたのですか?」
で答えられるかどうかだね

たんに読んでるだけならわかんない

610 :
>>58
在日韓国人は人口に対する富裕層や成功者の割合が異様に高くて東洋のユダヤ人と呼ばれている

611 :
>>544
IQは高いのに何故未だに白人どもに追い付けないんだと思う?東アジアは

612 :
確かにTwitterや子供の集まる2ch板の読解力は酷い

613 :
北京市と上海市、江蘇省、浙江省という教育が盛んなところの学生だけだよ。

614 :
頭がどんどんアホになって
パクリと整形の低質でチープは寒流にハマる地獄ループw

615 :
少なくとも既存のことを習得させる勝負だと
科挙で延々と暗記だけしてきた
中国人に勝つのは難しいと思う

しかし伝統に縛られてイノベーションが出せないのが
中国の欠点なはずだ

もっとも我々ジャップもイノベーションが起こせず
中国と同じく既存の暗記勝負をしてきたのだから
その土俵では一日の長がある中国優位だろう

616 :
>>599
これが上がるんだよ
国文学の読み方を解るように学ぶのが文学史だから

文学史って単純に作者と作品の羅列を暗記するもんじゃねーぞ

617 :
OECDは先進国グルプーなんだが
中国も入ってるのか。農村部入れないらしいなw

618 :
>>521
あまり振り回すと、有名ユーチューバー達が動画サイトを立ち上げるのかもしれない

619 :
>>524
高校で古文漢文と原始古代中世近世の歴史と倫社を止めて数3まで必須いしてやらせろ。
統計と線形も併せてな。

620 :
>>543
もしかしたから近年にすごい発明が中国から出て来るかもな

621 :
どんどん落ちぶれていくうううううう

622 :
>>595
ソースだせってのは難しいな
現実の子供たちがソースというか
親同士の会話中で学校や子供たちの話からだね
学校の先生から聞いたのもある

623 :
>>1
それがどうしたんだ?
これからの時代、そんなものが何の役に立つんだ?

624 :
そりゃ10倍以上人口がいれば能力の高いやつもいるよ。
勉強の環境が無いだけ。
スポーツも経験する機会が無いだけ。
いずれオリンピックも独占される。
インドと中国ばかりになる。

625 :
左翼コメンテーターは「日本の教育水準が落ちてる」というニュースを聞くと
半笑いで「いやー問題ですね」と言ってるよな
お前らがそう仕向けてきたんだよ!

626 :
金儲けの出汁にしたり、コストとだけ見て切り捨てたり、子供を淘汰して来たんだから当たり前

627 :
そりゃ国語や数学に本腰入れずに道徳や英語なんて教えてりゃこうなるわw
そしてプログラミングも追加で日本の未来は前途多難w

628 :
>>605
その時に右翼と保守は何をしてたの?
鼻くそを穿る以外に何かしてたのか?

629 :
>>611
あいつら根っからの嘘つきだからなw
最初から全部嘘つく、って思っとけば間違いない
@異教徒には嘘つけ
A誓ってはいけない
これが欧米人のαでありω

630 :
>>576
そいつばかじゃっぷだから
しねよばかじゃっぷだ、ばかじゃっぷ

631 :
日本が後退したんじゃない、他の国が前進したのだ

632 :
>>601
なんでかつうと、大学入って使わないからね
確率・統計。
やるのは統計学か社会学。理系の学部ならまったくやらない
同じく行列。
使うのはテンソルだけど、ローレンツ変換とかマクマホン変換とか使うのは情報系だけだし、
だいたい計算機でやってしまう

だから使わない

633 :
>>532
解いても答えがわからないのでは
教科書を普段の学習に使わなくなってしまうのでは?

634 :
>>577
あ、本当に分からないんだ…

635 :
>>562
優秀なわけねえだろ笑

636 :
>>550
中国のやり方をまねるのは難しい

中国は発展途上国だと主張して優遇措置を受け、
国による補助金で国有企業を増強、

外国による資本投下と技術移転→技術コピーによる国内製造
→外国企業の締め出し
等を繰り返し成長してきた

637 :
>>576
そいつばかじゃっぷだから
しねよばかじゃっぷだ、ばかじゃっぷ
しねよばかじゃっぷ

638 :
>>523
確かに

授業を聞かせることが目的になっているのかもしれない

答えを見て理解できる授業は自由出席にした方が良いのかもしれない

639 :
>>590
だから、今の教育が悪いと言われてもしょうがない、って話だろ。

個人的には、少子化で競争が減ったり移民二世が
学生になり始めてる影響が気になるが。

640 :
中国に部活動は無くひたすら勉強してるだけだしねw

641 :
>>593
自分はガキの頃の興味がトランジスタ、デジタル回路、CPU、パソコンと来たから機械語脳だな
今でも高級言語使っててもホントの実装はどうなるの?が気になる

642 :
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!

643 :
>>613
日本で言うなら東京、大阪、名古屋とかか。長野県も国内で見ると
学力は高かったような、百ます計算とかで。

644 :
資本・技術・情報
この3つを握ってるんだよ
白人・ユダヤは
だから、全部奪えば良い

645 :
>>628
頑張って祖国の旗振ってるよ

https://i.imgur.com/VH4JIcN.jpg

646 :
.      【丸暗記】 中国人の創造性は貧弱だから、新発見は無く模倣と猿真似に終始する 【記憶力】

<調査> 中国の子供は計算では世界一、” 想像力 “ は世界最下位 ( 2010年8月4日 )
→ http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44316

東洋人にとって学問とは “ 知識収集の強欲 “ のために、義務教育の段階から競争が持ち込まれた結果である。
丸暗記した知識を適用するだけの、そしてたかだか数時間の試験点数が、人生の将来まで決めるというシステム
なので、 子供なりの “ 覚えた知識を噛み砕いて身につける “ という創意工夫の過程が、あっさりと省かれる。

.       【窃盗模倣】 唯物拝金思想に親和性のある民族は、思考の飛躍が制限される 【形式反応】 

独裁国家中国は今、米国に対抗する為軍事力の技術向上と共に、基礎科学の新発見をも国家戦略とするが、しかし
西欧において純粋科学が発展した要因である “ 純粋な知的探求心 “ とは異質な、利得が絡んだ発明研究である。 

今迄東洋でその人口比に対して、歴史に残る学問的成果が出ない原因はその “ 収集の強欲の性癖 “ のためである。
理論系の日本の学者にしてもアメリカの主要研究所にいる中国系の学者にしても、数学的な記号操作の多くをよく記憶
しているが、その思考様式は電卓に記録された固定プログラムに似ており、それでは学問の冒険的発展には寄与しない。

しかしそれ以上に中国人には、想像構成の世界では発明発見の動因となる “ 純粋な好奇探求心 “ や革新的アイデア
といった、” 冒険的飛躍が決定的に欠けており “、これは東洋人全般にも言えるが中国人にはその傾向が特に顕著だ。

これは単一民族としての歴史が長く、その単調遺伝子を持った膨大な人口によって成立する、画一的な同調追随文化
からは個性的かつ飛躍的な創造性は期待できない。 それが環境によるものか集団生物的指向なのかは不明だが、
それは創造的精神性ではなく、目先の “ 物質的現実価値だけを “ を特に重視する民族である。

↓ 作ろうと思えばそんなに難しくは無いアニメキャラクターでさえ模倣に猿真似
_
http://o.2ch.sc/1arwu.png

647 :
この能力で世界に貢献してくれればいいのだが、>>1を読む限りでは無理かなあ
勝ち負けでしかないのね

あなたの暮らしをもっと豊かに!

とはいかないか

648 :
>>616
文学史学ぼうが本読もうが読解力上がらないと思うがな
そもそも想像が出来てないんだよ
説明しても経験値低くて引き出しがないから分かんないで終わり

649 :
>>642
トンスルのこと指摘されて余程嫌だったんだなwもう3年ぐらい前からそれ書き込んでね−か?あなたw

650 :
>>543
その認識は間違いやろ
中国で起きたのは「実用化」だけ
西洋科学のような科学法則に対する関心がなかった

651 :
読解力がないのは
2ちゃん 見てて
わかるよね

652 :
なんで詰め込み教育を受けた世代が社会の中心、又は上位層となっているのに、日本は衰退してるのでしょうか?
戦後の復興を成し遂げた時代の人は、さぞ詰め込み教育の賜物なんでしょうなw

653 :
>>643
どっちかっていうとそういう都市で更に筑駒、日比谷、旭丘とかトップクラスしか出してない感じじゃないかな
全部高校で恐縮だが

654 :
日教組の力があった昔の方が学力は高かった
ネトウヨ、どーすんだよこれw

655 :
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

中国語の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg

656 :
いやぁ凄いなぁ憧れちゃうなぁ

657 :
環境適応能力は黄色人種が一番だろ。寒帯から熱帯まで分布してる。
この結果も「IQテストという環境」に適応しただけだよ。大したもんじゃないわな。

658 :
(-_-;)y-~
まあ、滑稽やわなぁ、
受験戦争マックスの俺より学力下のコメンテーターとかがコメントしてるってのは。

659 :
中国人女性はノーベル賞取ってるのにジャップま〜ん()は何やってんの

660 :
>>623
この考えが日本を没落衰退させた

661 :
>>625
どう仕向けたんだよ馬鹿ジャップ!
息を吐くように嘘の言いがかりをつけてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
教育水準が低いのは右翼が原因だろゴキブリジャップが!

662 :
>>648
小説の感情関連は中学受験で出るから、本来小学生でやる分野だぞ

663 :
>>639
は?
ちゃんと読んでくれるかな?

664 :
>>611
蓄積された資本の違いだと思う。
猛勉強して東大に入ったとしても、得られる資産、生涯賃金は以外と低い所にあるだろ。
学力だけでは資本家には勝てない。 白人は欧州は資本家なんだろう。

665 :
>>554
数字を見ているだけで実際に体験していないのかもしれない

666 :
>>636
そうだね
まあそれが日本の護送船団方式の真似なんだけどね
笑えるのは海外の企業がなぜ進出してくれないんだ!って1980年代後半に悩んでて、
1990年代に規制緩和したらバブル崩壊後で乗っ取られまくった
それがSONY買収であり、日産ルノー問題であり、
トヨタへのクライスラー買収なんだよね
あとオリンパスとかな
んで2000年代にアリババとかLINEとか孫正義とかヤフーが出てきて後の祭り

667 :
人口10倍なんだから勝てるわけない

668 :
>>663
ちゃんと書いてから言えw

669 :
次世代通信規格5Gは中国が牽引する

670 :
15歳での学力が落ちてるんだから、小中でやってる事が原因
思考力や応用力を育てなければいけない大事な時期に無駄な事ばかりやってるんだろ

671 :
>>600
まぁ嗜みたい奴は嗜めばいいよ
そういう物が持ち上げられるのって結局は過去の遺物だから有り難がられるだけで
その理屈なら今の漫画やアニメですら100年後に有り難がられるんだわな
100年後も日本があるのかは知らんけど

672 :
中国人エリートは日本をめざす
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/161029/ecf1610290500002-n1.htm
なぜ東大は中国人だらけなのか

東大、京大、東工大、早稲田。日本の大学をめざす予備校まで日本に存在する。
一流大学を卒業して、日本の一流企業に就職する。そして将来は日本に永住したい
日本の何にあこがれているのか

673 :
>>585
非プログラマーはそれでいい。

674 :
>>662
やる分野だぞとかいっても現実に出来てないのに何を言ってるんだ?
しかも中学受験する層なんて上澄みだろうに…

675 :
中国メディア ノーベル賞受賞者を輩出しても「浮かれない日本」 これが恐ろしさだ
http://news.searchina.net/id/1683191?page=1
まったくうかれてないと伝え、これが日本の恐ろしさであると論じた
毎年、受賞候補者には必ずと言って良いほど日本人の名前がある」と伝え、
それだけ日本人が様々な分野で世界に大きな貢献をしている証拠である。
そして、日本政府が2001年に「今後50年で30人のノーベル賞受賞者を輩出する」という
目標を掲げて以降、18人の日本人がノーベル賞を受賞した。
前倒しで目標を達成するのは確実な勢いである。
自然科学分野におけるノーベル賞は一朝一夕では受賞することができず、
長期にわたる研究が必要になると指摘し、中国はこうした姿勢に学ぶ必要があると強調した。

676 :
ホントかねー

677 :
>>594
教師の労働時間減らすのは正論だろバカw
根性論も要らねえンだよw

678 :
(-_-;)y-~
日米のシーレーン防衛にタダ乗りしてる国に未来があるとは思えんけどな。

679 :
>>662
今の中学受験は3:2
小説が3、説明的文章が2
高校受験で5:5
大学受験で7:3

680 :
>>655
アルファベット表記のヨーロッパは
今でも文盲が多いと聞くぞ

681 :
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ高度理論の展開など更々不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な超高度理論を発展する頭脳領域の余裕などなくなるのだ。

この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した「ひらがな」は、
劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである

682 :
>>441
>>534
最近の若者はあまりにも言葉、特に漢語由来のものを知らんから
自分も明治の文学嫁と思ってたが

そもそもう今の高校の国語の教科書にも明治文学って殆どなかったような
山月記はあったらしい、芥川はなかったみたい
鴎外なんてもってのほか

683 :
注意深く選んだんだw
日本も偏差値のある中学校から選べばw

684 :
自分は建築士て理系の人間だけど、
サンデル教授の白熱教室を見てて、哲学て大切だなーと感じる様になった。

どんな奴を昇進させるか? どんな環境が良い会社なのか?
これって哲学的な課題なんだよね。

685 :
>>217
往生際が悪いってよく言われるでしょ

686 :
>>588
確かに

うろ覚えのレベルから完全に覚えるのには時間がかかるので、
公式集を使いながら解法を考える時間を増やした方が良いのかもしれない

687 :
こりゃすごい差だな
どんどん国力のさも開くんだろうな

688 :
>>668
君の読解力の無さを恨めw

689 :
バズったツイートのリプ欄見ると読解力の低下は如実に感じるな

690 :
>>605
ゆとり教育の「戦犯」は文科省
指導要領だけつくって、「はいこれでやってね、任せるから」と具体的な指導の方法は現場に丸なげしたから、現場は大混乱
ゆとり教育の理念自体はそうわるいものではなかったが、なにもかも現場に丸投げではね
子供の教育は絶対に失敗してはいけない、やりなおしがきかないものなのに

691 :
>>1
ゆとり教育は面従腹背官僚が画策していた行為だとバレちゃってるしねえ

692 :
日本なんてむしろ週休二日にゆとり教育とかしてるレベルだからな

693 :
バカウヨみたいな反知性主義の野蛮人がオピニオンリーダー気取ってんだからそりゃ後退もするだろ

694 :
正直自分は国語苦手で、最近発刊されてたり、ジュニア向けだと本もスイスイ読めるけど、昭和発刊の小説なんかは中々読むのに難儀するからな。
そういう部分で勉強頑張らなかったのをちょっと後悔してる。

695 :
中国の官僚はアメリカの手口を研究してるのだよ
で、そのカッコウの題材が日本
あいつらバカだから、日本に対する戦略と同じで中国も倒せると思ってるw
スーパー301条とか古いわな
少しはカイゼンしろよ

696 :
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。

697 :
>>670
ほんとこれ
まずこのスレに「子供部屋おじさん」とか昼間から煽り入れてるバカとか、
中学受験の問題解けないアホとか、
日本人のくせに氏神神社もないようなチョンを駆逐せねばまずだめ

バカでもチョンでものチョンな

698 :
>>675
タクシーの自動ドアで浮かれまくりのジャジャジャジャアップww

699 :
>>672
日本に来るのは三番手だよ

700 :
>>688
お前の文章力の無さを蔑むよw
偏差値74の俺に読めない文書くなクズ。

701 :
> 中国人って 「すでに有名なもの」 「すでに良くできあがったもの」が大好き。
> 自分たちで「コツコツつくりあげる」っていうことを考えない。

> だから、すでにインフラが出来上がったよその国に移住しまくるし、
> すでに出来上がった有名キャラクターや有名ブランド、
> 有名チェーン店の屋号などを平気でパクる。

> コツコツと何かを作り上げようとしていた人たちは、
> 文化大革命で皆殺しにされた。そういう文化もその時死んだ。

702 :
見て覚えるのが日本人
教えて覚えるのが中国人

703 :
中国人女性はノーベル賞取ってるのにジャップま〜ん()は何やってんの?

704 :
>>620
量子通信は世界で初めて成功してる

705 :
>>649
お前が日本伝統食ウンコの塊のこと指摘されて余程凄まじく嫌だったのを火病って勝手に自己投影してきてんじゃねえよwww
お前らガチでめちゃくちゃ嫌でもう15年ぐらい前から書き込んでるんだろ?w
日本伝統食のウンコの塊のことを指摘されてガチでめちゃくちゃ嫌がってるお前らwww
勝手に自己投影してくるなよwww

706 :
>>667
北欧の子供がでんでんということを考えると、人口差はこの際問題ではない。
いかに有効な教育システムを作るか、というのを考えるべき。
IQってのは要は単位時間あたりの作業量に過ぎない。時間をかければ俺でも
IQテストで150程度は取れる。創造性はIQとはあまり関係ない。

707 :
>>684
根本的にはね
日本で哲学が成熟しないのは人の責任や前例にすがるからだね
自分で責任とらないからね

708 :
>>685
は?なにが?

709 :
自民党の教育政策がクソだったせい。

710 :
>>703
AVに出演してる

711 :
>>641
すごいですね

次の世代にひとつだけ教えるとすれば、機械語と高級言語のどちらを教えますか?

712 :
>>686
公式の導出を一通り考えさせる方がいいね。

713 :
中国人が書いた中国批判書

品性下劣な中国人
https://www.fusosha.co.jp/img/item/isbn/9784594071516.jpg
第1章 天下統一から始まった中国人の劣化
第2章 中国人はなぜ嘘をつくのか
第3章 金のためなら手段を選ばない
第4章 衣食足りても礼節知らず
第5章 いつでも傍観者の中国人

第6章 面子にこだわる病的な虚栄心
第7章 大国の小民 下衆な国民性
第8章 中国式エンタテインメント・内ゲバ
第9章 中国人 世界で醜態をさらす
第10章 暴君 暴政 暴民

714 :
テストするのは15歳か
あと5、6年したらまた学力上がるよ
子供の人数は減るだろうけど。今の15歳の親って氷河期直前のぼんやりした使えない奴らだろ
仕事もできない上に子供の学力も低くてロクな教育してないんだなあいつら

715 :
小学生からやってるとか聞いたわ。2ちゃんにも中国人JSJC成分がちょっとでも入れば
量子物理学やさしく教えてくれるのがいるのかもしれないのに

【国際】「宇宙人は存在する、地球にいる可能性も」 英国初の宇宙飛行士が断言
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578360804/

書き込むのにも躊躇われる三条w

716 :
ただ、東アジア人の欠点はある
競争意識が高すぎること
これを敵は突いてくるので、東アジア人同士仲良くしましょう
同じ人種なんですから

717 :
(-_-;)y-~
簡単なことやろ。
北京政府より学力下でも、日米同盟を堅持してシーレーン防衛をすればええだけのことや。
これがある限り、日本は動いてゆける。

718 :
中国 日本から46万円で買い付けた秋田犬、盗まれ食べられる
https://www.recordchina.co.jp/b771674-s0-c30-d0148.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/202001/20200106-148696710.jpg
監視カメラの映像の結果、盗んだのは3人組であることが判明。
全員が犯行を認めた。「食べたいと思ったから」と語ったという。

実に中国らしい

719 :
>>705
日本伝統のうんこの塊って具体的にどの地方で、どういう名前で呼ばれて、食されてるんだ?w
寡聞にして知らないんだが?w

720 :
そういえば中国もノーベル賞科学部門まだ0人だよねw
人口10倍以上いるんだから、環境が良くないとはいえ、日本と同じくらいでも少ないくらいなのにね。
チャイニーズ(笑)

721 :
文学史が要らないってw
自国の文化も知らない根無し草に何ができるんだw

722 :
>>649
トンスルって2001年のハングル板では日本にもあるね、解散解散されてた話題なんだけど、
それがどうかしたの?

やっぱチョンはウンコの話題好きなの?

723 :
5Gで勉強してるからこりゃどんどん開きそう

724 :
>>365
正規化の計算をして意図的に正規分布にしているだけであって
生データが正規分布になっているわけれはない

725 :
あらら〜
日本人はもうアホしかいないんだな
まぁ大学生のウェーイぷりを見てたら納得だけど

726 :
>>632
文科省が毎年25万の大学生にAI 基礎を履修させようとしている。
深層学習を理解するには線形代数の理解は必須。
後大学1・2年程度の微積 確率・統計 ベクトル解析。

727 :
>>700
なんだよ、偏差値74ってw
自ら晒すアホ系かw
キモw

728 :
読解力って言語が違うのにどうやって比較するんだよ

729 :
その良い頭で環境汚染をどうにかした方がいいんじゃないのか?
自分の一族の繁栄しか考えてねーからな中国人は
他の人間がどうなろうと関係ないという思考、頭が良くてもこれじゃあ駄目だ

730 :
>>625
お前アホだろ。国の御用学者みたいな右翼こそ国益にマイナス。
現状をより良くするには国に批判的なスタンスが大切なのだから
左翼思想の方が学力向上には必要だ。
現に左翼思想の人間が減り国力が低下した。

731 :
>>707
深い哲学を持つ人は、愚民にイジメ殺されることを知ってるから、能を隠しちゃう。

732 :
中国メディア 世界をリードする日本の工作機械
http://news.searchina.net/id/1683197
世界で日本のライバルは存在しない。
工作機械分野で日本が市場をほぼ独占している。
極致まで追求する工作機械産業が、世界に恐怖を感じさせないはずがない。
日本が進む道は決してすべての国がマネできない、独自性の高いものなのだ。
日本のあくなき探究心は、しばしば、「愚直」、「恐ろしいレベル」、「変態」などの言葉で形容される。
しかし、まさに「恐ろしく、変態」の域にあるからこそ、日本は多くの分野で世界をリードしてきたのである。

733 :
>>6

同意

734 :
一に掃除、二に掃除、三四が無くて五に掃除ですよ!
六から学問、スポーツですよ!
美しいものに囲まれれば(高級であるとかは関係無く)心眼が開きます!
オカルトではありません!
人間が美しくないものを見ると心が奥へと引っ込みます
掃除をすると心眼が開き、学問でも何でもあっという間に習得するでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=AEe2d1scqBM

735 :
>>694
そんなの仕方ない
桃葉珊瑚(ておきば)の緑が眼に染みる、なんて
意味わからんよね?海の生き物?って感じw
今の方がすぐ調べがつく
そんなもんだよ

736 :
>>1
アメリカはランキング外なのに
世界一の経済大国\(^o^)/

737 :
中国 お手上げだ。日本車のエンジンを何十年も研究しても違いが分からない
http://news.searchina.net/id/1683605?page=1

738 :
>>502
いいアイデアだがマジレスすると
文科省の人間が英語できずにコミュニケーション不足でまともに改革進まない
外務省の人間でさえ英語ができないのが多い

739 :
>>718
そうだね
日本人はクジラ食って野蛮人って言われたり、
イカの踊り食いや魚の活き造りとか残酷なことや、
鶏のタマゴを生で食べたり野蛮なことしないもんね

740 :
>>725
それでも世界上位だよ。悲観的過ぎるって。

741 :
>>696
即物的な研究、お金に成る研究に投資するって弱者の戦略て正しいと思うけどね。

酒造メーカーを立ち上げるなら、熟成に長い年月が必要なウィスキーを最初にやると資金がショートするだろ。
最初は即お金になるジュースから始めるのが一般的。

742 :
中国が世界一に草

743 :
中国スマホ産業が持つ弱点、やはり日本企業が独占していた
http://news.searchina.net/id/1683280
中国のメーカーは、質の高い品をコンスタントに製造することができない。

1台のスマホには数百という数の抵抗素子が使われており、そのうち
1つにでも問題が生じれば、全体が正常に作動しなくなってしまうため、
安定性の高い日本製品を選ばざるを得ない状況だ。

744 :
日本終わったな
生まれ変わったら中国人になれば良いだけだし滅びてどうぞ

745 :
>>29
日本も都市部だけ選定してますけど\(^o^)/

746 :
>>711
どっちでもいいんじゃないの?
アルゴリズムを考えることが大事で言語はその表現に過ぎないんだし
言語そのものに執着する子が出ない教育を考えないとあかんやろね

747 :
>>730
サヨクが革命ごっこして

氷河期世代を殺したり

ゆとり教育を続けたり

職場の無能高齢者を過保護にしたから国力が下がったんだろ?w

748 :
>>682
舞姫は昔の現国の高校教科書の定番で、擬古文の美を教えるとともに、そこはかとなく性教育にもなっていたけどね
いまは載っていないのかな
小説ならば個人的にはドストエフスキー(もちろん日本語訳でよし)がおすすめ
精密に読まないと内容がわからないので読解力がかならず向上する
いまはなおっているかもしれないが、ウィキペディアの『罪と罰』の項目で、
主人公に「人殺し」とささやく男の正体をまちがえていたことがあった

749 :
>>736
ノーベル賞も世界一の数やしな

750 :
>>674
そこからして国語教育がダメになってるって言ってるんだよ
中学生って本来なら軽い文学史やって大人用の感情とかをおぼろげながら理解する年代のはずだから
高校はここに思想が突っ込まれてくる

一応自分的には一貫して全部繋げてるんだが言葉足らずだったのかもしれんな
すまんな

751 :
>>726
線形代数と行列違うしな
理系の大学行ったことある?
dでの全微分なんてやんないよ?

752 :
>>523
ついてる

753 :
中国が 「ファーウェイのスマホはほぼ日本製」とコメント
http://japanese.engadget.com/2017/07/27/ceo-ai/
「ファーウェイの製品はメイドインジャパンと言えるくらい、
日本製部品が搭載されています。

なかなか正直でよろしいw
中国は組み立ててるだけ

754 :
>>655
それたしか、菊と刀で日本も同様に分析されてなかったか?
文字覚えに血道をあげすぎてバカになってるって
最近になって、この分析は正しいと思うようになった

755 :
>>675
中国は何事も世界一でないと納得できない
日本はそういう国民性ではないよね
謙遜して「いや、全然出来ないんですよ〜」と言いがち

756 :
関連スレ

【速報】パナソニック、家電部門の本社を中国に移転へ ★2
【企業】中国に「身売り」されるジャパンディスプレイ 国家意識欠く官民ファンド

757 :
>>546
>>595
横レススマソだが本当に今の子マンガすら読めんよ
ヒマつぶしは全部アニメとyoutubeで事足りるから

字を読まなくてもわかりやすくツべでかみ砕いて演出してくれるから
そっちの方が楽で面白いんだよ

その一方で頭を使うマンガも増えてるから読まないのはもったいない

758 :
シンガポール 幸福度で世界最下位w
https://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080038-n1.html
アジアで最も豊かなはずが、建国50年で行き詰まる

> 東南アジア10カ国全部行ったけど、シンガポールが一番つまらないといつも思う。
> 都市は人工的過ぎて、過度な管理社会だし、言論の自由もほぼ無く、
> 政治も一党独裁に近い。どこの国にでもある、良い意味での「人間臭さ」や「混沌」が無いのだ。

759 :
ノーベル賞よりも孔子平和賞のほうが名誉だよ

760 :
>>720
中国人女性がノーベル生理学・医学賞取ってるぞ

761 :
また変ななりすましが事大主義にし始めたね。

東アジア人? そんな分類の人種も民族もいませんからね。

日本人は騙されないようにね、日本人とは日本の文化を学んだ人間の事を言うのです。

アメリカ人とはアメリカの文化を学んだ人間の事を言う。

イギリス人もドイツ人もみんな一緒です。国籍を取得したから日本人? 寝言は寝ながらほざけって。

もう同じ事を繰り返し説明させないでもらいたいね。

762 :
>>675
まぁこれからは出ないであろうことが日本の現代社会の移り変わりを見れば分かる気がするけど
それこそIPSのオッサンは例外的なケースだったんだろうなと

763 :
>>748
鴎外の舞姫と漱石の現代日本の開化あたりは高校3年の現代文の教科書で必ずやったな
多分今も載ってると思うよ

764 :
日中の若者の学力差は、スマホゲーを規制できたかできなかったかで大きく分かれたと思う
中国は過剰なガチャと長時間ゲームを規制したのに、日本は野放しにしてしまった
この影響がどれだけあるかは、ネット世代のおっさんにならわかるはずだ

765 :
シンガポールの建国者リー・クアン・ユーは著書の中で、
民族ごとに明らかな知能指数格差があったと書いてる。

どの民族の知能が高かったのかは敢えて触れてないけど。

766 :
>>719
日本人が美味そうにウンコ食ってる映像がたくさん残ってるのに何言ってんだよwww
ウンコ食い民族ジャップwww
お前そんなに日本人がウンコ食ってる民族なのが悔しいのかよwww
スカトロ風俗とかもお前ら日本にはたくさんあるじゃねえかwww

767 :
日本は教育制度の失敗だろうな
考える能力を伸ばさない暗記教育と飛び級すら認めない土人しぐさに遊ぶための大学を放置した結果
落ちこぼれ国家に転落してしまった
教育を一から大改革しないともう無理だろ

768 :
>>753
組み立てるだけでメイドインチャイナ

769 :
>>47
日本の後退は私大が増えすぎたのと少子化で枠が緩くなったせいだから

770 :
>>757
まぁブームの変遷程度の問題だよ

771 :
理性があるかないかなんだけど
大卒でもほとんどないね
今は

772 :
これは蓮舫もニッコリ

773 :
こういう順位なんか見ても学力なんてわからないぞ
そのカラクリの一部は記事中にも書いてある

774 :
韓国では体育の授業すら無くなってしまったそうだw

775 :
読解力・・・!
なるほど〜!

776 :
>>767
違うな
単純に国語教育を軽視したからに他ならない
母語の教育というのは思考にとても大切なんだよ

777 :
この状態にモラルが付けば、何とかなるんだが

778 :
今は推薦入試メインだからどんどん学力下がってるよ

779 :
>>712
一理ある

原理を考えるためには公式の導出は重要だと思うけど、
実用面を考えると公式を参照して答えをサッと導くのが良いので、難しいところだね

780 :
日本はバカでも貧乏でも普通に生きていける国なので仕方ないね

781 :
>>748
光村なら載ってたと思うけど、
ヰタセクスアリスも含めて読む価値のある文章かっていうとどうもな
擬古文ってのがありました!当時は生々しいから古文を偽装してます!
って、だけで文学的価値はそれしかない
だから森鴎外は高野聖とか作品的にはるかに上のものがあるのに教科書に乗らない

782 :
一つは、テストに参加するエリアの選定だ。これによって順位はいとも簡単に動く。今回は、社会発展が最も進んでいる北京市と上海市、江蘇省、浙江省という4地域が注意深く¢Iばれた>>

4地域のさらに選抜校だけが調査対象

783 :
日本人はなんで自分たちがウンコ食ってる民族なのが悔しいんだwww

784 :
>>774
いんじゃない?
やる必要あるの?人間ピラミッドの練習

785 :
>>17
どんだけ中国人に負けたのが悔しかったんだよ……w
ちょっと頭がいいからって何でもかんでも解決できるわけじゃねえんだぞ?同じ人間なんだから限界はあるよ

786 :
>>758
混沌はあると思うけどね。
香港ほどに混沌としてるわけではないがw

787 :
>>6
日本も昔はその勢いがあったのかもしれない

788 :
>>706
また北欧ガイジか

789 :
(-_-;)y-~
日米同盟とシーレーンを堅持して、
中国人が発明を売り込んで来たら買い叩けばええんよ。
ゆとり世代から下はそのことを肝に銘じておくべき。

790 :
>>666
日本人には護送船団方式が合っているんだよ。
何もしないで乗船キップ持てない奴らが、既得権益の打破を叫ぶ風潮が日本をダメにした。

791 :
当たり前に人口のかなり占めてる農村部の連中入れてないだろ

792 :
>>780
昔の普通は結婚まで入ってたけどな

793 :
>>746
確かに

目的を重視すべきかもしれないね

794 :
日本は四季があるから
中国人に観光に来て貰えばオーケー
安倍ちゃんの戦略は正しいぞ

795 :
今がピーク、その内疲弊する

796 :
>>774
韓国人は身体能力は非常に高いので問題なし

797 :
その詰め込み教育の結果、経団連が増税賛美を謳うと言う結果になったw
洒落にならんだろw
何が詰め込みだ馬鹿w

798 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>6
中国は学校にまともに行けない子たくさんおるで

799 :
人口多いから頭いいやつだけ選抜して試験受けさせてんだろ
だいたい農民工はまともに教育なんか受けさせてもらってんのか

800 :
>>764
興味深い分析だな
パチンコ規制できないで
凄まじいリソースを喪失してる現象と似てる

801 :
頭がいい地域限定でテストとかインチキじゃん

802 :
文科省とか外務省の人間が英語で意思疎通できないから学校教育で英語増やしたれ!ってやったのが現状だぞ

803 :
>>795
日本の例を見て改善するのかもしれない

804 :
>>746
イオヌッツってマシン語できたっけ?

805 :
>>783
そらほんとのことだからだろ?
なんで江戸時代の本に載ってるのに恥ずかしがるんだろうね

人中黄(じんちゅうおう)は、人糞を使った漢方薬。
出典は『日華子諸家本草』とされており、別名として「甘草黄」の名がある。
甘草の粉末を人糞に混ぜて(或いは竹筒に入れた甘草の粉末を肥溜めに漬けて)作成する。
解熱や解毒作用があるとされ、応用例では丹毒(細菌性皮膚疾患)や傷寒熱病(チフスの類)、吐痰などに用いられた。
人中黄を含む漢方処方としては、化斑解毒湯(知母、黄連、連翹、人中黄、升麻、石膏、甘草、牛蒡子、玄参)が知られている。
江戸時代の医学書「用薬須知」の6巻(人ノ部)では「大便ノ汁ナリ」と説明されている。

806 :
>>796
みんな泳げないだろ

807 :
日本女がAVに出てる間に中国人女性はノーベル賞受賞してるもんな

808 :
>>767
考える能力を伸ばすという名目で指導せずに自分で考えろと突き放すバカが多くてなぁ
最初は一から十まで教えて、それから自分で考える力を身に着けさせないとダメなのに

809 :
>>791
無知で申し訳ないが農村部は流石に今は9割ぐらい字は書けるんだよね?

810 :
>>753
世界の多くの産品が分業体制で作られてるが、
「キーパーツ」と言われるとくに重要な部分は日本製が多いと
聞いたことがある

811 :
知識もあって、読み取ることも出来て、応用も利いてってすごいな。
解き方を全部教えただけだろうけど。

812 :
日本人の読解力の低下ひでーな。

でもまあわかるわ。
どこ行っても「わかるように説明しない方が悪い」というバカばっかりになったもの。

813 :
>>782
他のもっと公平そうなランキングで日本の順位が落ちた時バブル世代か何かが「俺らの時は一位だったのに今の連中は馬鹿ばかり」とか勝ち誇ったが
日本より上位には新規参加国ばかり並んでいたなんてことも

814 :
>>703
日本のまんはどうしようもないよ
まん自体が男の下位互換だが日本のまんに関しては楽することや物欲性欲名誉欲ばかりで向上心がない
しかも事実を指摘すると逆ギレして相手を社会的にころすことしか考えない

815 :
>>790
まあこれだけど、
今になるともう無理だね

中韓インドネシアに頭を下げてきてもらわないと工員がいない
ロボットに変えるだけの資金すらもうない

816 :
>>754
>英語のライティングを勉強するとよく言われるのは、「同じ単語は2度使ってはいけない」ということです。

>英語ネイティブの語彙数
以下の結果はTest Your Vocabularyというサイトが約50万人(2018年8月現在)を対象に調査したものです。

中学生: 約20,000語
高校生: 約22,000語
大学生: 約22,000-25,000語
大人: 約25,000-38,000語

>荻原廣. 2014. 日本人の語彙量 (理解語彙、使用語彙)調査を行うにあたっての基礎的研究
https://archives.bukkyo-u.ac.jp/...

によれば、

阪本一郎が1955年に実施した語彙量調査では20際の推定平均語彙量は、男性が51176語、女性が45496語となっています。当時は女性の進学率が低かったので、現在は性差は少ないと思われます。

林(1971)では、20歳で48000語程度と推定しています。

田島他. 2016. 日本人大学生の日本語語彙量測定の試み.
http://www.cgu.ac.jp/Portals/0/1...

では 26000〜30000語以上の人が77%いますので、大学生だとだいたいこれぐらい知っていると見て良さそうです。(調査では語彙量が少ないグループがあるとの指摘がされていますが)

↑つまり、「日本人は語彙数が多すぎて馬鹿になってる」は明確な間違い。

817 :
(-_-;)y-~
日米同盟とシーレーン防衛を日々感じているかどうかの差やな。
中国人はわかってないんで、学力下の日本人でも戦えるんよ。

818 :
>>810
その手の話しをよく聞くが、その割に儲かってないなと思う。

819 :
>>812
と言う老害が多いらしいなw

820 :
>>665
なんだおまえかもしれないかもしれないって
どんだけ自分に自信が無いんだよ
そんな自分の意見がただしいかどうか不安なら書き込むなよw
だっさw

821 :
DQN多いし、マスゴミ社員は外国語パッパラパーばっかだし日本人もあまり賢くはないが
それでも平均値取ったら中国人よりはマシだろ 平均的中国人は英語の数字さえも怪しい

822 :
ヒント 科挙

823 :
今の日本が嘘吐きだらけなのは日本の文化を義務教育で学ばせてないからそうなったんです。

その場しのぎの嘘をついて、その場しのぎのガリベン暗記テストのスコアさえ良ければ
何の罰も受けずに暮らせるようなおぞましいカタワ育成のような
義務教育を与えたからそうなった。

子供が義務教育のおぞましいなりすましの教師たちを見て育ったからそうなったんですよ。
じゃなきゃここまで嘘吐きだらけになった説明がつかないからね。

SAPだろうがHVBだろうが、日立だろうがカシオだろうが東芝だろうが富士通だろうが
どいつもこいつもその場しのぎの嘘だらけ、自分の面子を潰されたと感じたらすぐに態度を変える、
本当にやばい連中だったよ。

全部教育なんだよ。そういう小ずる賢い奴だらけになったのはそういう教育を与えた教師に責任がある。
朝鮮DQN中学もそうでしたから。クソみたいな知能の嘘吐きたちが教師を騙してふんぞり返っててね、
反吐が出るような中学でしたね。

もう俺はあの中学のクズ教師とあそこの出身の生徒は基本的に全く信用してませんから。
そして私の考えは甘かったんでしょうね、今の日本はそういう”嘘吐き育成教育”をしている
クソのような学校だらけだったのです。

824 :
>>765
クアンユーは「小国のわが国では人材だけが財産なのに、知能が高く仕事ができる中国系女性が出産せず
知能が低く仕事ができないマレー系の女性が多産なので、これでは国がほろびる」として、
マレー系の出産に税金だかかける法案を提出しようとした
もちろん内外から「民族差別!!」の大非難をあびて、すぐに撤回したけど

825 :
定員不足で学校のレベルに到達してない奴等を入れ質が落ちるのを繰り返した結果だろな
真面目にしない出来ない生徒の比率が多くなると下手したら中間層まで食われるから一気にボロボロになる

826 :
>>748
友達にもロシア文学勧められるんだが
冠詞がないせいか一文がしぬほど長いよな!
…機会あればがんばります
今は世界史の年表見ながらゴールデンカムイ読むのが楽しいw

ヒマがあったら、マイナーだけど南米文学も面白いよ
バルガス=リョサとか面白い

827 :
>>815
資金はあるだろw

828 :
>>754
なくはないけど語彙力さがった今の方が頭悪いから当たってない

やばくね?
マジ
ほんこれ
それな

で会話してる今の語彙が少ないガキが明治より賢く見えるか?

829 :
中国では「統計」と書いて
「うそ」と読むアルヨ

830 :
平均的中国人は字を書けない
人口の9割が農村部の人間だろ?

しかも戸籍すらないのもおるしそれ合わせたら下から数えた方が多分早いレベル

831 :
>>748
先の読解力テストと同じでしょ
お約束のあだ名が2〜3あってロシア人だとそれを丸暗記してるだけじゃん

愛称がAlexなんてのは西洋人だと常識でしょ
それを無理に日本人に受けさせてるんだから常識テストを超えた無駄な読解が働いてるだけじゃん

西洋人には常識テスト
日本人には無駄極まりない読解テスト
性質が違うのに比べてどーーーすんの

832 :
>>805
無学な君に教えてあげると、現代では便移植によって大腸の
疾患の治療をするようになってる。人糞を使った漢方というのは
非常に興味深いんだよ。わかった?w

833 :
>>814
お前わるい病気だよ。
いままでろくに女に相手されてこなかったから捻れておかしくなってるんじゃねw
落ち着いて冷静に周りを見渡しな?そんな頭おかしい奴少数派だって気づくからw

834 :
>>628
お前は世間が右翼と左翼の戦いだとでも思ってるのか
そういうカルト集団と無関係の人間が大多数なんだよ

835 :
【ネトウヨ悲報】適菜収「ネトウヨは右翼ではない。『ネット上にウヨウヨいる情報弱者』の略。要するにバカ」 ★13

836 :
>>827
ないよ
中小企業でオートメーション工場は無理
んで大阪や川崎、東京、名古屋はじめとして中心部に廃工場多数
そこにバカがマンション建ててアホの文系が住んで、
水没して騒いでる

837 :
中国の小中高エゲツない勉強量だからな
農村部を除けば軍隊並のスパルタ教育

838 :
>>832
トンスル大好きなチョンはNG

839 :
>>708
君が

840 :
>>799
農民工でも校長から推薦された人が集まるクラスから
成績優秀な人だけ優待生として無料で高校に行ける
そこから更に優秀な人だけが北京大学に行ける
いわば化け物レベルだよ

841 :
>>833
そうなんだ、すごいね

842 :
若者が頑張れば未来が開けるって社会はいいよな
それにひきかえ日本は成熟してるっつーか達観してるっつーか…

843 :
>>807
いやAV甘くみるな
中国人にジャポルノ規制したら、反乱起きるぞww
安倍が韓国にやった輸出規制なんかアホにみえるほどのインパクトがある

844 :
で....民度は世界何位?

845 :
>>836
それ違う問題だしw

846 :
>>830
書けないと言う意味では書けない。
「どんな漢字だっけ?」とスマホを弄り出す中国人は何度も見た事がある。
識字率て今は何処の国でもかなり高いよ。

因みにバイリンガル教育として有名なシンガポールの中国人は、
漢字の読み書きは壊滅的。自分の名前ぐらいしか書けないのが一般的。

847 :
>>810
兵器は昔からそうだときいたことがある、いまでもそうなのかは知らないけど
さりげなく汎用性の高い部品のかたちで輸出しているのだと

848 :
人口が12億だっけ?
そりゃ上位一億でも日本人の人口に匹敵する人数いるんだから
優秀な人材も桁違いで勝てないよ
開国前はずっと中国が先進国だったわけだし

849 :
>>841
なにがすごいの?
普通の人間は異性と友達になったり、付き合ったりしてるよ?
当たり前のことで、なにもすごくないけど…w

850 :
>>834
保守はニートをしてたんだよ。

851 :
>>844
ジャップ?
そらチョンBSのレイパーを擁護して被害女性叩くし、
散髪のために首長が千葉県庁から銀座まで行くし、
元防衛政務官がチャイナからマネーもらうし、
氏神神社に参拝にいかないのが愛国者名乗るしで
世界でチョンより下

852 :
>>828
お前は明治の若者の語彙力を知っているのか?
そもそも語彙力と頭の良し悪しの関係性は?

853 :
未だに初等教育しか受けてないのが3割居るらしいからそいつらは当然入ってません

854 :
>>846
書けなくても問題なくなってるよな。変換キーを押せば候補が出てくるから
これだと認識できれば良いわけで。

855 :
>>808
そういう大人が増えすぎだよな
その論理が成立できていた最大の理由って人口の自然増以外にないのに
いーまだに気がついてない
そいつらの言う自助努力が丸投げ型の教育でうまくいくと思ってる
しかも知識の絶対量もゆとりのおかげで減ってるし
頭が悪すぎるとしか思えんこの国の大人

856 :
>>843
現物のなんとか水素とは違って、ネットの海に放流されたポルノの規制は難しいっしょ
そもそも中国人、当局の規制をかいくぐってネットを楽しんでるたくましい連中揃いだからな
習近平バカにして逮捕予備軍になる無鉄砲中国人が多くて面白い

857 :
>>847
第二次大戦の時もそんな話しがあったよね。
○○の部品の何%はドイツ製。故に!みたいな論理て。

858 :
だいたいこの国は教師からしてそういう奴ばかりだって事でしょ。

教育というものに何のプロ意識も教師としての品格も知性もないのが

くだらないガリベン暗記テストに合格して、面接試験で嘘をついて合格して教師もどきになる。

ただ”モテモテの公務員”として就職したいだけの奴が教師面してね。

日本は”義塾”を復活させるべきですね、冗談抜きで。

日本の教育がかつてここまでおかしくなった事はないですよ、過去に例がない。

それもこれも、全部嘘吐きだらけのなりすましの利権連中のせいですから。

859 :
>>849
そうなんだ、すごいね!

860 :
>>853
なるほど
人口多いもんなあ

861 :
>>1

そう言えば、知り合いの中国人はほぼ例外無く頭が良い気がする
頭が良い中国人は海外へ脱出するのかな? 漢方、アヘン、やら食文化からの影響もあるのか? 思想かな、興味がわく

862 :
中国は香港とか別扱いで集計するからなあ。
トップ集団だけ集めた都市の成績で中国が世界一と言われてもね。
トップがすごいのは認めるけどさ。

863 :
>>828
で、君の学歴は?

864 :
>>822
お国柄やな
腐敗しなきゃ日本も尊敬すんのにな

865 :
>>845
同じだよ
要するに産業転換失敗したからやがてGDPのほとんどを稼いでた工場が少子高齢化で後継いなくて消滅する
メイドインジャパン は組み立てではなく商社の名前になる

866 :
ウクライナ新大統領 我々は技術大国日本にならないといけない
https://www.bbc.com/japanese/48346077
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/12EA0/production/_107027477_zelspeaking.jpg
我々はサッカーではアイスランド人に、母国防衛ではイスラエル人に、
テクノロジーでは日本人にならなくてはならないと訴えた。

867 :
>>855
まだゆとりがーって言ってるのねw

868 :
こういう賢い人たちが、いつまでもバカな共産党幹部の言うことを聞いているとも思えないんだけどね。

869 :
>>773
前スレにも書いたけど
今回からペーパーじゃなくてPCにキーボード入力になったのも多分でかいよ

870 :
リーダーの差だろうな。
習近平に比べて安倍晋三は知能が低すぎる。

871 :
>>837
人権概念の発達した国ではできないことだよね

872 :
問題は創造力であってエリートの学力ではない。
一般教養は独善でない良識が働くくらいの知識でいいと思うがな。

873 :
>>863
わて?
国立大学理学部修士課程修了ですよ

あんさんは?

874 :
結局日本が国として落ちぶれたのもここが原因だろ

875 :
主観と客観をごっちゃにして議論してる輩が多すぎる
特に因果関係において

876 :
>>859
なんか関係ない奴が効いちゃってて草なんだ…w

877 :
>>854
まぁー日本人も書けないよね。
完全なデジタル世代で、手で書くのは年末調整ぐらいなもんだし。

878 :
>>765
言ってはいけないともっと言ってはいけないという本見れば載ってるぞ

879 :
>>804
日本の自動車メーカーもイオヌッツのような人物を獲得しなければ、自動運転で勝てないのだろうか

880 :
>>873
わて?国立大学工学部修士ですよ?
で、あんさん仕事は?w

881 :
>>816
なるほど、英語もそうなんだ
スペイン語も同じ言葉を基本的には2度使わなくて
同じ「地震」でも次は「terremoto」その次は「seismo」
その次は「sismo」かlo de sismicaみたいに言い換えられてる

昔シケタン覚える時に「言及する」とか
同じ意味の違う単語が何回も出てきてうんざりしたものだが

ちゃんと言い換えできる人は欧州ではインテリジェンスがあるとして尊重される
日本は語彙力豊富だとうんざりされるから…

882 :
>>868
賢いからこそ、下手に共産党に喧嘩を売るよりは、うまく取り入って儲けるほうが合理的だと考えてんじゃないの?
体制を崩壊させるためには、むしろ無鉄砲さのほうが必要
独裁体制を破壊するためには、バカの腕力のほうが役に立つ

883 :
中国 日本人が科挙を採り入れなかったのは、非常に賢い選択だった
http://news.searchina.net/id/1656407?page=1
科挙は階級の固定化問題の真の解決にはならず、むしろ、
中国人の根底に流れる卑しさを生んだと指摘した。

本当に進んでいた隋や唐からは学び、進んだ文明ではなかった
明や清からは学ぶことはせず、西洋から学ぶことにした日本は賢いと論じた。

科挙制度がなくても日本では識字率が高かったことは注目に値することだ。
これは寺子屋などがあって庶民でも文字を学ぶことができた環境も大きいだろう。

884 :
>>852
あれ?
語彙力と頭の良し悪し言ってたの彼じゃん?
彼に聞いたら?

754 名無しさん@1周年[] 2020/01/07(火) 15:53:44.51 ID:/JohdWyX0
>>655
それたしか、菊と刀で日本も同様に分析されてなかったか?
文字覚えに血道をあげすぎてバカになってるって
最近になって、この分析は正しいと思うようになった

885 :
>>876
そうだね、プロテインだね

886 :
>>880
なんだ
工学部か
じゃ現業の人なのね?
人工透析うけとるガイジでんがな。
で、あんさんの氏神神社は?

887 :
ゆとり教育以外ww

888 :
中国は知識人と知恵人の違いが分かってない連中が多いな
科挙や詰込み丸暗記は知識人を養成してるにすぎない
ほんとうは知恵人を養成しなければならない。
基礎となる知識だけは丸暗記しておく必要はあるだろうが、
あとは知恵をしぼる事に時間をかけろ

889 :
>>1
アメリカのit企業の半分くらいが中国人とインド人だろ?

890 :
>>818
完成品は外国企業だから大儲けはできないかも
日本は企業や国相手に商売するビジネスモデルだね
輸出依存度は15%で、内需依存型経済と言える
ちなみに中韓の輸出依存度は40%ほど

891 :
>>884
逃げてて草

892 :
>>884
で、明治の若者の語彙力の方は?

893 :
>>886
あっ…(察し)

894 :
日本の高校の水族館部を韓国人が絶賛
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150222/Recordchina_20150222003.html
「さすが先進国の学生」
「心から日本に生まれたかった」
「世界を変えるのはこういう若者だ」
「すご過ぎる。韓国とは次元が違う」
「水族館部なんてあるの?カルチャーショック」
「韓国の学生は整形について研究を重ねている」

「課外活動や部活動。日本の学生は本当にうらやましい」
「日本と韓国のロケットを比較すれば、その差は一目瞭然」
「日本と韓国の教育環境はまったく違う。そしてどんどんその差が開いていっている」
「こんなにすごい人たちの夢が水族館で働くことか。日本の水族館はレベルが高そうだ」
「韓国も、子どもの進む道を親が決めるのではなく、日本のように自分で決めさせなければならない」
「日本の学生は好きなことをしながら、自分で進路を決めるが、韓国の学生はみんなと同じ道を進みたがる」

895 :
>>891
ほんなことよりあんさん、人に偉そうにしとるやから
会社あるんやろ?

どこの何部のなにさんか実名でゆうてみ
名刺でもええで

896 :
子供は親の鏡だからね。親を見て育つんですよ、基本的に。

親を見習うにしても、親を反面教師にするにしても親を見るものなのです。

だがしかし、現代日本では義務教育で教師と触れ合う時間も親と同じくらいの割合を占めるからね。

つまり、子供は教師も参考にしてるんです、自分がどう生きるかの参考にね。

その教師がその場しのぎの嘘をついて誤魔化しばかりだから生徒もそうなっている。

ここまで腐ると建て直しは生半可な事では無理ですね。

もう軍事政権で独裁でやるしかないんじゃないの? 光武帝みたいな人にそうしてもらうしかない。

897 :
>>886
健康に気をつけてな😇もう遅いけど

898 :
>>893
お、逃げよったで

やっぱチョンか

899 :
ハーバードでいちばん人気の国は日本
https://youtu.be/g-mtmxhxIJg?t=162
日本人は、自分たちの本当のすごさを知らなさすぎるのではないか

・トヨタのすごさ
・新幹線お掃除劇場
・世界最古の先物市場 堂島米市場
・福島第二原発を救ったチーム増田

日本人が想像できないほど、ハーバード大学をいま「日本」が席巻している
その証拠に日本ツアーは100人の定員が数分で埋まってしまうという

900 :
>>865
それ資金の話じゃないじゃんw
中小の延命が全てなのかw
儲からないのであれば撤退して、儲かる産業に移るしかないだろw
君らは何故、貧しさを推奨するのか?w

901 :
西洋社会が誇る知恵とやらも、別にたいしたことはない
聖書とかタルムードのことを知恵と言ってるわけだが、ネット時代で全部出てくるw
彼らはそれらに書いてあることの逆を、情報媒体に乗せてステマしてるに過ぎない

902 :
>>897
外国人登録センターに気をつけてな、チョン

NGしといて通報しとくから

903 :
単純なIQなら香港、中国、韓国、日本はみんな横並びで同等程度
海に囲まれて魚の摂取量多いから頭が良いというのは幻想だった

904 :
>>741
今ならお金になるのは情報科学だろうが、米中の独壇場になってるから日本が
割って入る余地はないよな。「お金になる!」と分かったときにはもう遅いんじゃ…

905 :
学力と国民性はちがうんだよなあ
勉強できても自分たちで何も生み出さないのは
宝も持ち腐れ

906 :
>>900
君らっておまえ日本人じゃねえのか
ならNG

907 :
>>820
このような書き込みを体験すると、数字で見るよりも読解力について危機感を持てるのかもしれない

908 :
>>902
ひえ〜😭
怖いねえ……w

909 :
学力や科学の向上と、人間の幸福度の関係だったり
何の項目を伸ばすことによって、国民全体のどういう項目に影響があるか、何にどれだけ活かすことができているか
AIとシンギュラリティを考えた時にそこが今後は重要だと思う

910 :
賢いアピールのマウント合戦はいつ見ても滑稽w
コンプが垣間見えるのがたまらんw

911 :
>>890
何の関係が有ってそんな話しを君がしてるのか知らないが、

俺は将来的に抜かれるんでないのかと思うけどね。
多くの利益を出した所が、多くの開発費を投じる事ができるだろ。
資本の力は偉大だし。

912 :
>>867
ゆとりがどうしようもないバカばかりなのはゆとり教育のせいじゃないのにな

913 :
>>1
この中で一番大事なのは読解力
あとの二つはパターンさえ覚えていれば、論理的思考力がなくても正解できるが、読解力は普段から論理に気を使ってないと鍛えられない

つまり日本人は教えられたことを覚える以外能がない

914 :
いや子供の絶多数が桁違いだろww

915 :
>>892
今より明治の語彙力が少ないとあなたはおっしゃるのね?
なら今の学生の語彙力出してみようか

916 :
三浦朱門 ゆとり教育について

勉強できんものはできんままで結構。
戦後五十年、落ちこぼれの底辺をあげることにばかり注いできた労力を、
できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。百人に一人でいい。
やがて、彼らが国を引っ張っていきます。非才、無才には、せめて実直な精神だけを
養っておいてもらえばいいんです。

アメリカやヨーロッパは、すごいリーダーも出てくる。日本もそういう先進国型に
なっていかなければいけません。それがゆとり教育の本当の目的。
エリート教育とは言いにくい時代だから、ゆとり教育と言っただけ。

平均学力なんて低くていい。日本が平均学力を高水準に保ったのは、
できもしない落ちこぼれの尻を叩いた結果だ。 その結果、全体の底上げは出来たが、
落ちこぼれの手間ひまをかけたせいで エリートが育たなかった。 
だから日本はこんな体たらくなんだ。したがってこれからは、出来ない非才無才は
勉強などできんままで結構。実直な精神だけ養ってもらいたい。

917 :
>>883
こういう記事を見て日本の方が上だって言ってる奴は考えが薄そう
相手を認められるってのはそれなりの余裕があるわけで

918 :
>>874
歴史上ずっと脇役で目立たず己の事だけやってたのが日本だし
近代がチートタイムだっただけよ

919 :
>>907
やっぱり自分の意見に自信なくて草
だっせえなあ……w
そんな不安なら書き込むなよw

920 :
>>910
ほんとこれ
バカだから工学部ごときでイキってんだもん

921 :
そういや中国人のママさんが
日本に来たら小学生の我が子が全然勉強しなくなったって嘆いてた

922 :
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-002-view.jpg

ブラしてる??

923 :
30年前からこれも予想出来てたしな
全てが手遅れ

924 :
科挙かその頃日本はまだどきを作っていた

925 :
同和教育の嘘吐き朝鮮人とか、一番教師として見せてはいけない例だからね。

本当におぞましいですよ、現代日本の義務教育は。

それでクソみたいなスパイだらけの文科省が全体主義で変なカリキュラムを押し付けて

個人に裁量なんか全く無い、本当にどうしようもないです、この国。

まるで南北朝鮮ですよ。本当に笑えないんだよ。

926 :
>>868
こういうペーパーテストのよしあしとそれはちがう能力なんだろうと思う
それに、共産独裁がきらいになった頭のよい人は亡命とか移住をするんじゃないかな
毛沢東のたてた軍をバックにした恐怖政治路線がいまだに維持されているから、抵抗はできないでしょう
文革と粛清の記憶が継承されているし
あの記憶が中国人の意識からうすれるのにはあと数世紀はかかるだろう

927 :
>>904
製薬だとジェネリック薬品の製造から入るってのが一般的でしょ。
お金を生み出せないと開発資金は回っていかない。

928 :
ゆとり世代の成績

・戦後最年少で直木賞
・ロボコン世界大会優勝
・史上最年少で公認会計士
・物理オリンピック史上最高成績
・化学オリンピック史上最高成績
・情報オリンピック史上最高成績
・科学オリンピック史上最高成績
・数学オリンピック個人成績世界1位
・国際生体分子デザインコンペ総合優勝
・史上初の6冠を達成した天才囲碁棋士 井山
・京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地Top Coder Openを二連覇
・世界中の強豪大学が参加する国際大学対抗プログラミングコンテスト日本勢初の金メダル

PISAのパリ事務局でも評価した。ゆとり教育は成功だったのである。

929 :
高学歴化するとやっぱり少子化するのかな
中国でさえ
まあ高学歴じゃない人がいるから問題ないのか

930 :
アメリカもそうだけど
人口多くて格差がデカイってのは力だねえ
日本は今はそれなりに人口いるけどこれから減ってくし
やはりなるべく底辺は作らないようにするべき
小学校の算数が習熟度別になったのはいつからだろう?

931 :
>>924
つっても初期の科挙は四書五経の暗記だけだけどね

932 :
>>906
あれ、レッテル貼って逃げたのかw

933 :
人口の道理だな日本に勝ち目なし
でも一党独裁のまま超大国になれば世界の終わり
ダメだこりゃ

934 :
東大行ってもまつりの後に続くだけだしな

935 :
一人っ子政策が長く続いたせいで一人に全力で金かけてたよね
政策をやめたところでルールや仕組みが急に変わる訳ない

936 :
>>915
バカが屁理屈で逃げても恥を上塗るだけだぞ
早く明治の若者の語彙力の程度をさっさと答えろ
もしかしてわかりもしないのに分かったようなレスをしたのか?

937 :
現代技術なんてすべてナチスのパクリw
これらは全部ナチスの発明

ロケット
ジェット機
テレビ放送
電子レンジ
ヘリコプター
電子顕微鏡
テープレコーダー
リニア・モーターカー
世界初の無料高速道路網

嫌煙運動
動物保護運動
源泉徴収制度
五輪聖火リレー

世界最高の頭脳はナチスだろ

938 :
>>929
アメリカもそうだが、国内の格差をあえて放置すれば、貧乏人が貧乏人のまま子沢山で居てくれるから、人口減少を食い止められる
中国は都市の出生率は1.0を下回ってる地域もあるが、農村は3.0より戦ったり極端

939 :
>>288
物乞いもスマホで決済。

940 :
>>899
日本に就職する割合も調査した方が良いのかもしれない

941 :
>>920
君もコンプが見えて面白いw
優越感も劣等感も表裏一体なのにw

942 :
中国は幼稚園入園から英語教育やってるから
なま半かな詰め込み教育じゃないよ

943 :
>>903
魚が頭を良くする根拠なんてないでしょ
しいて言えば動物性資質を取る機会が相対的に減ることで血管詰まりづらくなるとかその程度でしょ
卵にビタCのほうがまだマシ

944 :
学校すらいけてない貧乏人がどれくらいの割合でいるんだろう

945 :
予備校講師、やってるんだが。

古文のクラスに中国系の生徒がいるんだ。小4まで中国の学校に行ったとか。
そいつのパワーというか、肉食系勉強のすごいこと。やる気だけで言うと、日本人生徒
完全に負け。さあどうする。

946 :
敵の分断工作に乗るのは賢くないですね
内輪揉めする家庭は壊れ、内輪揉めする国家は壊れ、内輪揉めする東アジアも壊れて敵に侵略されます

947 :
>>928
日本国内の学力低下で相対的なものを除く
・物理オリンピック史上最高成績
・化学オリンピック史上最高成績
・情報オリンピック史上最高成績
・科学オリンピック史上最高成績
・数学オリンピック個人成績世界1位
・国際生体分子デザインコンペ総合優勝

まあこんなもんか。
そうすると国内の学力が相当おちてるんだな
京大も終わったな

948 :
>>919
古文・漢文の廃止についてはどう思いますか?

949 :
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190916015/
NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。

そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。

950 :
この手のランキングからシナ、エベンキは除外していい。
試験用にインチキしてる。
試験のために予習をさせて、試験当日には馬鹿に「今日は学校に来るな!」と登校を禁止させる。

シンガポールは小学校のときに選抜制度があり、一定以上の学力がないと進学校→大学に進めない。
これで一定以下の学力となれば、中学からは職業学校行きとなる。
もう絶対に進路変更はできない。
大器晩成型は認めない、小学校で成果を出す早熟型しか中学・高校・大学へ進めない仕組みなのがシンガポールなので、こういう試験ではいつも上位にいる。

シナ、エベンキ、シンガポールは除外してみたら良いだろう。
香港・マカオが何で高いのかは不明。
 

951 :
>>941
でしょ?
かかってくるから応戦してるわけだ

で、氏神神社どこ?

952 :
でも日本がいいです

953 :
>>945
別に予備校でやるようなことは適当に手を抜いてやってりゃいいんだよ
問題はその先の大学の学問の勝負だからな

954 :
Fラン統一萩ブタが大臣だからもうおわったようなもんよ

955 :
いくら斜陽日本だからってやっぱ最低でも頭1位ぐらいは
取らないと日本の取り柄ないでしょ

956 :
>>931
カンニング用の衣服とかがいまでも保存されているらしいね
袖口なんかにずらずら漢字が書いてあるの

957 :
>>911
どの国でも作れるものばかり作れば
他国との価格競争に巻き込まれやすい

輸出依存度が高いと
輸出相手国の景気が悪くなった場合一気に輸出が落ちて
経済ダメージを大きく食らうと思う

958 :
>>936
じゃ、若者の語彙力の統計ないのね?
で、
マジで?
本間これ
それな
の語彙力多いの?

959 :
>>929
子育ての本音を調査すべきかもしれない

960 :
>>927
製薬(製造業)ならそうだが、金になる情報科学はそうじゃない。
GAFAみても、ほぼ勝者が全取りじゃないのか。

日本は製造業でほそぼそやっていくしかないのかねぇ。

961 :
>>933

ドイツもそうだけど、頭の良さと独裁は関係がありそう

962 :
>>956
そうそう
まああれバレた代物だけど
他にもウンコの紙に書いたのかいろいろあっておもろいよ

963 :
世界の4分の1が中国だから
すごくても驚いたり嫉妬することはない

964 :
>>930
2009年の記事では小学校で85%とあるね
あれ、上の子のときなくてさ
結局出来る子がチューターみたいになってて
早くやってあげれば良かったのにねと思ってた
日本って親や先生の手抜き、子供が尻拭いしてる事あるんだよ

965 :
は?
ノーベル賞受賞者ぼろ負けしててアホかなシナ土人w

966 :
日本は科学数学は強いけど読解力が抜群に弱いね

967 :
>>1
支那共産党どもと支那官僚どもと漢民族どもは中世時代からやってきた盗賊団だからな!

968 :
>>950
シンガポールは英国のイレブンプラスを真似たんだろうな

969 :
>>673
確かに。

970 :
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」

971 :
人生というのは長いから。

やる気があるのは結構だが、それを持続させる事のほうが大事なのです。

そして、子供というのはまず心身をしっかり育成するのが大事なのであってね。

本格的に鍛錬するのは体が出来た18歳からでいいのです。

知的活動というのも結局は心身の能力に依存するからね。

より多くの血流をめぐらせる事ができる健康な人物に健全な知性が宿るのです。

子供にも親にもそういう事もちゃんと説明しないとね。

本格的に競争意識を持って自分の能力を試すのは体が育ちきってフェアな条件になってからです。

私も大学時代は徹夜で麻雀打ってその後参考書をパラパラめくって次の日試験とかたまにありましたが

そういう事が出来るのは強靭な循環系の機能を有してるからなのです。

972 :
俺は子供の頃から読解力が強かった
大学でも読解力が一番だった(文学部)
読解力は強いけど勉強しないというのがいつもの評価

973 :
>>938
なるほど
日本は農村部で子沢山になるわけではないから
子供食堂ということになるんだね
都会の貧しい家族だと食べ物収穫出来ないから

974 :
日本の感性が世界を変える
https://www.shinchosha.co.jp/book/603756/
世界には日本らしさが必要だ

外国人が日本語を学ぶと、なぜか礼儀正しくなる不思議や、
漢字に秘められた意外な力、そして西欧文明と対比させつつ、
繊細だが強靱なこの国の感性を文明論として考える。

975 :
>>957
それは裏返せば、輸出相手国の経済が好調のとき、より多くの輸出を期待できるということだから、
長期的に好況と不況が循環する以上、トントンになるんじゃないの

976 :
>>928
三浦朱門が述懐するように、ゆとり教育はエリート教育として始まってるが
目的は達したということか。しかし副作用としての学力の二極化は進んだ感じ。

977 :
パチンコに群がる老人が日本人の最終形態だしお似合いだぞ

978 :
中国人留学生ってハーバードで集団カンニングで大問題起こしたよね。

いや、なんでもないよ。

979 :
>>966
読解力が弱くて数学が強いなどあり得ない

それはパターンを覚えてるだけ
高等教育でボロが出る
全く使い物にならない偽エリート

980 :
ゆとり以下ww

981 :
二位じゃダメなんですか?
この理論を続けたら最下位まで落ちるわな

982 :
>>936
あれ?
どしたの?

漢文学者の孫の正岡子規よりきみ語彙豊富なんでしょ?
じゃやってみよっか

柿の色を表す古語全部でいくつ出せる?

983 :
>>970
その通り
英語はいらない
日本は英語にこだわるくせに出来ない

984 :
>>948
横からだが。元記事の最後にもある「「ポストPISA」の教育観」に
おいて、きわめて重要になると予想する。

 ダイバーシティーの中で、我らはいったい何者?永遠に正解の無い
この問いかけ・不安に答える有力な材料、その一つが古典であると考える。

 そして、ここまでの日本の発展と貢献をもとに
考えるなら、古典の中に世界人類の幸福の増大と進歩に資する
何かが存在する。

 だから、古文・漢文の教育を放棄してはならない。

985 :
>>873
偏差値40の琉球大か?

986 :
>>952
だね
政府批判が許されない国や、
常時政府がフェイクニュースを流すような国は
嫌だなぁ

987 :
>>979
相対的な話じゃん

988 :
>>632
無駄な人が無駄な資料に無駄なグラフをてんこ盛りにして会議で無駄な時間を消費する文化を無くすには、統計学の基礎を全国民が理解したほうが良い。

989 :
>>970
通訳機の登場で10割英語がいらなくなったのかもしれない

990 :
>>972
地頭がよすぎる器用貧乏タイプ
都会に出ればよかったね

991 :
>>985
そうそう
琉球ってことにしといてやるよ

で、おまえは?

992 :
>>984
その何かが明らかになるまで、古文・漢文を放棄して良いのかもしれない

993 :
氷河期世代は日本人がオール一位でしょ
金の卵をどぶに捨てたよな

994 :
では18歳まではどうすればいいのか?

18歳まで学問の前準備の”遊び”をやってればいいのです、適当にね。

学問を18歳までは真剣にやるな、私は逆にそう言いたい。

真剣にやれと言ってもどうせ真剣にやれるわけないじゃない、学問が自分の生活に直結しないんだから。

凡人というのは必要に迫られないと必死に鍛錬しないものなのです。

中国人が子供の頃から必死な理由はそれで自分の人生が冗談抜きで決まるからです。

そういう風に追い込んじゃ駄目なの、それじゃすぐに燃え尽きるから。

995 :
>>988
そんな無駄な文章書くおまえの存在が無駄

まで込みでよろしく

996 :
>>975
景気循環論はなんてもう実証的に否定されてるようなもん
それに相手が保護主義に走ったら終わり

997 :
ゆとり教育から始まった教育改革とか言ってゴチャゴチャ引っ掻き回した学力低下作戦が成功したんだろ

998 :
日本人は目が合っただけで同じ民族に敵意を剥き出しにしてくるアホだからな
いくら否暴力の優しい国を取り繕うが、世界一の陰険さは変わらないことをSNS問題が証明している

999 :
いいところ限定かよ

1000 :
>>958
>>982
何も答えられずに発狂か
分かりやすいなぁ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【ミッション・コンプリート!】洞窟から全員救出とタイ軍事筋 12人の少年とコーチ ★5
【共同通信】自民党内に首相後継にらむ動き 下村・稲田議連設立、岸田氏も [蚤の市★]
【触れないで!】登山者が国の特別天然記念物・二ホンライチョウのひなを手掴み 画像投稿、批判され削除 環境省、文化庁も把握
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★13
【AI】孫正義氏「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい。手遅れになる。」AI開発競争の遅れを指摘 ★4
【暴力革命も辞さない中核派議員】#ほらぐちともこ 杉並区議、『災害対策・防犯等特別委員』に就任
【国際】中国で広がる原因不明の肺炎 韓国でも1人発症 昨年仕事で中国・武漢市を訪問
【速報】クルーズ船3人目の死者 80歳代の男性 ★3
【経済指標】統計関連の所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 疑義が相次ぐ「統計の信頼性を疑わざるを得ない」
【京アニ放火】京都府警が捜査本部設置 100人体制 ★3
--------------------
黄金の名探偵事務所
【北朝鮮】 「金日成主席は実はテレポート能力を持っていなかった」と北朝鮮メディアが公式に認める 2020/05/25 [朝一から閉店までφ★]
大手サークル情報交換スレ263
曜推し「ようちかなんだけどようちかで考えてKに入れるわw」←これ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ125
3rdプレイヤースレ241
初めて見た時笑ってしまった・驚いたカップリング Part3
小6が安価で絵を描く
るるる♪ジョイフル〜その30〜
日体大の☆深沢トレセンのおにぎりについて語るスレ
竹中平蔵「グローバル化先進国・韓国に学べ!」
蓮舫、原爆投下日を間違えて絶叫「6日の長崎!9日の広島!」 ネット「多重国籍のエセ日本人」「マスゴミは報道しない自由を発動」
【PS4】3on3 FreeStyle 晒しスレ part18【フリスタ】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その271
【社畜と少女の1800日】板場広志 part8【週刊漫画TIMES】
◆社会人野球総合スレッド 128◆
女「旦那がオチのない話ばかりしてつまらない」女がそれ言うかー。
デジタルモンスターの思い出
子供いらないのなら結婚するメリットは無し
整体は資格無しでもいい! ヘイトするな!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼