TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【馬の骨LIVE】英ロンドンで「BlackLivesMatter」抗議者と極右団体と警察が衝突!14日2時 #politicalite [オクタヴィアス5世★]
【埼玉】小言を言われて「カッとなり…」46歳母親を殺害したとして23歳息子を再逮捕 越谷市
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★12
【沖縄県知事選】玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も(衆沖縄3区自由党)★2
【特別の事情】フィリピン男性、コロナ発覚 拒否対象国だが入国を許可
【米国】自殺かリンチか、差別に怒るアメリカで木に吊るされた黒人の遺体発見が相次ぐ ★4 [ごまカンパチ★]
お笑いコンビ「かまたまうどん」の住吉容疑者を逮捕 女子高生を買春の疑い [爆笑ゴリラ★]
【表現の不自由展・再開】 鑑賞者は事前に「教育プログラム」実施 鑑賞中は監視役付き 金属探知機によるチェックも★2
小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万5千円★4
【トンボ鉛筆】兵庫県小野市が無許可で模造の「ONO消しゴム」、メーカーと合意で作り直しへ

【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★6


1 :2020/01/07 〜 最終レス :2020/01/10
政府が2019年6月21日に閣議決定した『経済財政運営と改革の基本方針2019』に「所得向上策の推進」のひとつとして『就職氷河期世代支援プログラム』が盛り込まれ、
3年間で計650億円超の予算を計上するという。『就職氷河期世代支援プログラム』によると「正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く者」を少なくとも50万人と見込み、
「就業を希望しながら様々な事情により求職活動をしていない長期無業者、社会とのつながりを作り、社会参加に向けてより丁寧な支援を必要とする者など」と合わせて100万人程度が支援の対象として見込まれている。
3年間の取り組みで、この世代の正規雇用者を30万人増やすという目標数値も明文化された。

筆者自身1976年生まれで、新卒採用に失敗して転職を繰り返したロストジェネレーションど真ん中だという自負がある身からすると、
今回の施策は遅きに失したものの閣議決定により明確な目標が立てられた意義は小さくないと感じる。
だが、仮に支援対象者が100万人として(もっと多いはず)、30万人が正社員として雇われても「残りの70万人は?」という疑問を覚えざるを得ないし、
これで我々の世代が安心できるかといえば程遠いというのが正直なところだ。
また、中身を見ると「業界団体等による短期間での資格取得・正社員就職の支援」として挙げられている業種はIT、建設、運輸、農業としており、
さらに「観光業、自動車整備業、建設業、造船・舶用工業、船員等への新規就業者の確保・育成」と、労働環境が厳しそうな職種が並んでいる。
新卒や若い転職者の応募がないから氷河期世代を送りこもうとしていると思ってしまうのは穿ち過ぎだろうか。

 実際、閣議決定を受けて内閣府と厚生労働省が中途採用の募集を年度内に開始することや、地方自治体での地方公務員枠で実施されている中途採用について、
ネットでは「内定を取れる人は他の企業でも自力でやっていける人なのでは?」という疑問が多く寄せられている。
国家公務員の中途採用枠で就職氷河期世代向けに統一試験をする方針についても、個人的には「大学で勉強して、就活と転職でエントリーシート書きまくってきたのに、また勉強しないといけないの?」と感じるし、
支援が一番必要とされる無業者にはハードルが高すぎるだろう(とはいえ、繰り返しになるが、やることに意義があるとも思う)。

民間企業でも、パソナグループが『Middles Be Ambitious(MBA)制度』と第して2020年4月より就職氷河期世代を対象に300名の人材の募集を発表した。

就職氷河期世代 “Middles Be Ambitious(MBA)制度“ 2020年4月〜「正社員300名」採用

しかしながら、この中身は「淡路島地方創生コース」(200名募集)と「UIJターン地方創生コース」(100名募集)で、地方創生事業と絡んだものとなっている。
こちらも都市部で働けることは望むべくもなく、果たして「正社員になれる」という以外のメリットがあるのか首を傾げてしまうし、
都合のよい人材確保の対象にされているという印象が否めない(まぁ、繰り返しになるが、やることに意義があるとも思う)。

雇用の調整弁にされ続けた就職氷河期世代
 
政府が就職氷河期の中心世代と定義している現在35〜44歳になっている人は、10代でソビエト連邦やベルリンの壁の崩壊をテレビで見て、バブルが弾けて不景気になっていくことを実感してきた。
一方で、「偏差値の良い高校・大学に入れば、良い企業に就職できる」と無邪気に信じていた世代でもある。
それが、いざ就職を視野にいれた頃には「フリーター」や「派遣社員」という選択肢が与えられ、大手の金融機関でも倒産し、リストラの嵐が吹き荒れるというニュースが毎日のように流され、実際に就職活動で苦戦を強いられた。
個人的にも、飲食チェーンのアルバイトと通信インフラの派遣社員を経てから、2年後にようやく正社員の仕事にありつけたが、はっきり言って運がよかったのだと思う。

 その後、2008年のリーマンショックで再び景気が悪化する。
中小企業で雇用されていた人の中には倒産や業績悪化で職を失った同世代も多かった。
筆者自身も2010年に会社都合での退職を余儀なくされ、その後の転職活動で150社以上に履歴書を出したが一社も内定を得られずに心身を病んだ。
それでなしくずし的に副業だった売文業が本業になったわけだが、いま食べていけているということはやっぱり運がよかったのだろ
 

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiiryo/20191227-00156631/
2019/12/27(金) 15:04

前スレ            2020/01/04(土) 15:30
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578279502/

2 :
当時絶賛してたやつらが今頃になって批判し出したというコント

3 :
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(46歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(46歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(46歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんよ

4 :
氷河期とてこんだけ経てばそれなりの仕事やってるわ。
ただし少子化対策には貢献できん。

5 :
>>3
コピペ?
年収低い職場なんだろうな
派遣にこそそんな口の聞き方有り得ない

6 :
>>5
コピペだよ
高卒で地方公務員のコピペも毎回貼られる

7 :
団塊老害の不始末を氷河期になすりつけただけ
氷河期はムカつくなら選挙に行け
棄権や白票なら自民党にはノーダメージだからな

8 :
金より女だな。
金は地道な仕事してたまってきたけど、女は時間がたてばたつほど手に入りにくくなってる。

9 :
国が悪い安倍が悪い竹中が悪い小泉が悪い俺は悪くねえ被害者だ!
俺は可哀そうなんだ!(実家で年老いたママが作ってくれたシチュー食べながら)

10 :
当時の小泉人気は、それまでの自民スキャンダルのアンチテーゼとしての支持だったから
派遣云々は派遣に限らず日本は新しい政策を実行した場合にセーフネットを同時に作らないから悪用された
根本的な原因は個人主義を尊重しないからだよ
どの組織にも属さない新卒は無声も同じ
既得権者の肥やしになっただけ
現状でも目先の甘言に騙される有権者が多いからこれからも続くでしょうね

11 :
いい機会だから氷河期の人はおもってることいろいろ国に言うといいよ^^

今なら国も受け止める余地を持ってる

12 :
自己責任

嫌なら共産党の中国や北朝鮮に行けばいい

13 :
氷河期の親が「私の子供を無駄として省き、一生痛みに耐えるようにして下さい」と竹中小泉に熱狂してお願いしたんだよ。

その後も民主党の事業仕分け、小池百合子や橋下徹の締め付け構造改革に熱狂、今度は騙されたとアベノミクス三本の矢「大増税、大緊縮、低賃金維持の移民派遣」の竹中安倍を熱烈支持。

日本国民はこれでもかこれでもかと自分を締め付け、縮小する道を選び続けてるだけ。今の若者は就職氷河期なんて話にならないくらい悲惨な目に逢うよ

14 :
でも実際氷河期非正規なんてそんな見掛けるか?
いい年したオッサンがコンビニいてもオーナーやったり副業じゃね?
リアルガチで30後半以降にもなってるのに非正規(笑)なんてよっぽどだよな〜

まあ、引きこもりのゴミクズは居ても見ることないが、40歳非正規!なんて恥ずかしくてよく生きていられるなと思うよ

15 :
>>1
なんか氷河期の世代ズレてってないか?
やはりここでも取り残されるのか

16 :
>>14
2002年卒だけど、連絡取れる学生時代
の友人にはいないな。もしかしたら
連絡取れなくなった友人の中にいるかも。

17 :
人手不足状態で労働市場が勝手に吸収するなら
この問題に政府がここまで派手に介入してくる必要もないだろうしな

18 :
氷河期は都合の良いただの便利屋www
になってはならない

19 :
マスコミに踊らせられ過ぎ
40代で派遣やバイト先とか居るわけない

20 :
自己責任で増税。都内に家買えない自己責任。ブサイクで頭も悪く運動も出来ない自己責任。

大変だな

21 :
竹中竹中喚いてるのは共産の工作員だけだよ
1にも2にも中高年の雇用守るための採用抑制が原因
あと派遣増え始めたのは氷河期の後だしな

22 :
遊びまくっても大企業に就職できる世代でよかった w

23 :
あの頃の小泉と今の山本太郎はすごく似てる
既得権をぶっ壊したらなぜか自分におこぼれが来ると夢見た日本の底辺たち

24 :
>>21
団塊の定年前に団塊Jrの就職が始まったからなあ
あぶれて当然

25 :
>>14
飲食運輸なんかは見かけない、要領悪くていじめられっ子体質のおっさんがやっていける業界じゃない
インフラ・家電のメンテの個人請負にけっこういる
なんというか質の低い人ばっか
あれじゃ社員になれんわ

26 :
>>24
団塊ジュニアは竹中の前
しかし小泉がー、竹中がーと言ってる奴は
2000年〜2004年卒だけが就職氷河期で
小泉前の団塊ジュニアは就職氷河期じゃないと主張する

27 :
令和元年 伊丹駐屯地 中部方面隊創隊59周年記念行事 観閲行進

https://youtu.be/o60lnwUceEw
だん

28 :
氷河期じゃ無い中高年や

29 :
イラクの三馬鹿ぐらいにならないと自己責任にはならんぞ
チンピラみたいなアクセつけて騒いでたアメウマー弟居たな

30 :
不思議なのは、派遣自由化を小泉に進言したのは
審議会かなんかの委員長やってたオリックス宮内
なのに、竹中ばっかり責められて宮内を責める声が
全然無いんだよね。なんでだろ。
単に竹中が今パソナだからか?

31 :
>>12
大量の無能氷河期を生んだ責任は
無能氷河期が老いた時点で日本が貧困国となって取ることになるので
自己責任ともいってられない

32 :
>>25
個人請け負いをどうとるかは難しいな
今は流行のフリ〜ランスじゃないかっ
昔のフリーター、派遣と同じ匂いしかしないのは気のせいかね…?

また十年後、二十年後にフリーランスに踊らされたとかいう時代がくるんかね?
企業に縛られる時代じゃない!中抜きのないフリーランスでガッポガッポとかさ…
派遣の品格とかそんな感じだったよな(笑)

俺は普通平凡だからリーマンするしか無理だわ

33 :
自己責任て便利な言葉だな

34 :
>>33

団塊ジュニアが氷河期に飲み込まれたので第3次ベビーブームが全く生じず
たった1世代程度で1学年200万人から1学年86万人に激減ししてしまった

30年後には団塊ジュニアを含む氷河期が75〜78歳となり
日本の労働者のボリュームゾーンが70歳代となり
生産性が国難レベルの低下して日本が貧困国になる

ということで
大量の無能氷河期を生んだ責任は
日本が貧困国になって取ることになるので
自己責任ともいってられない

35 :
氷河期の先頭を走る団塊ジュニアが高齢した時に
日本の生産性は国難レベルのさがり最大の国難とよぶ状態になるので
大量の無能氷河期を生みだした責任は日本が貧困国となってとることになる

36 :
>>26

団塊ジュニアは
バブル崩壊後の氷河期に飲みこまれて
氷河期の先頭をつっぱしてる

37 :
>>34
男の婚姻率とか、氷河期世代のとこで「戦争でも起きたのか?!」ってくらいのスパイクが出てる
(つか戦争でもこんなの出ない)

38 :
氷河期には70まで働いてもらって
70になったらガス室に入って貰えば全て解決だな

39 :
>>37

たった1世代で200万人から86万人って
人口構成の歪みが国難レベルだけど
現実に起こってしまったことなんで取り返しもつかないし

40 :
70代働かせるとか左翼のデマだぞ
65歳すぎると、働けないやつはほんと働けない、職場の邪魔になるだけ

実際に起きるクリティカルな問題は、生産性低下とやらより労働力不足
労働力人口激減するのにインフラ維持と医療介護にとられる人手は増える

41 :
>>40
もう生活していけるだけの年金が払えないから、
働いてもらうしかないんだよ。

42 :
自己責任にしてしまえば
政策の失敗を認めなくてもいいから
自民にとったら願ったり叶ったり

43 :
>>40

政府の70までの定年延長を検討してるし
さらに75歳定年も検討するみたいだが

44 :
>>40

検索した結果
安倍首相は昨年10月5日の「未来投資会議」で、雇用年齢の延長の検討開始を指示した。
その次の同会議では、70─74歳までの男性の就業率が、
現状の32%から84%まで引き上げ可能との試算が提示され、議論の対象になった。
複数の政府関係者によると、政府はすでに75歳までの雇用年齢引き上げを念頭に、
将来の具体的なシナリオの検討を始めているという。

45 :
>>41

30年後に氷河期の先頭を突っ走る団塊ジュニアは75〜78歳になるが
その頃には年金開始が80歳で定年も80歳までとなる

46 :
>>2
当時民主党の代表だった鳩山を筆頭になw

47 :
>>46
こうやってネトサポって嘘まき散らすんだよなー。

48 :
>>45
もう終身雇用もなくなるから定年なんてなくなるよ。
金がなければ、死ぬまで働くことになる。

49 :
>>40
政府は
70─74歳までの男性の就業率が現状の32%から84%まで引きあげも可能と試算してるし
30年後に団塊ジュニアが75〜78歳になる頃には
75〜78歳の就業率が84%なんてことになってる

50 :
当時から政治に興味を持っていた人なら覚えているだろ
小泉の所信表明演説を絶賛した鳩山はどこの党の党首(代表)なんだよと突っ込まれていたことに

でも>>47みたいに民主勢力は嘘をつくんだな
消費税増税と同じように

51 :
>>48

たしかに30年後には定年って概念は無くなってて
死ぬまで働かざるおえないかもね

52 :
チョンコ

53 :
日弁連ナマポQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
あなたにも使える生活保護
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatsuhogo_qa_pam_150109.pdf

54 :
今でも氷河期を黙らせるには、自己責任で済む魔法の言葉があるからな
試しに自己責任言えば、顔真っ赤にしてグぬぬだから

55 :
小泉竹中改革に猛反対していたのって
共産や福島みずほが党首だった時代の社民なんだよな

民主は小泉竹中改革に賛成する側
いまだと維新ポジション

それをなかったことにしようとする民主勢力は見苦しいぞ

56 :
氷河期が民主好きなわけ無いだろ
アイツラ支持母体連合だぞ
正社員の権利守ることしかしてなかった

57 :
>>55
民主党にはこれだけの実績があるわけだが、お前ら反日自民党は日本人のためになることを何か一つでもやったのか?
?議員報酬を2割カット
?公務員給与を7.8%カット
?自民党の悪政やリーマンショック、東日本大震災などの困難の中でも、失業率を回復させる
?民主党時代から倒産件数が減り始める
?安倍政権の最初の3年間の3倍民主党はGDPを伸ばす
?安倍政権のように実質賃金が下落し続けることなく雇用を改善
?竹島提訴を決める→あとで自民党が取り下げたけどね
?安倍政権で100万人以上移民を入れるが、民主党政権では移民は増えず
?民主党は自民党が30年以上にわたって児童手当として在日に金をばらまいていたのを禁止する

58 :
氷河期世代が小泉息子と不倫してる。
氷河期世代切り捨てて、自分の息子はコネで上昇させたのが、ね、

59 :
当時小泉の愚策を指摘すればν速+でも袋叩きだったな。

しかし今政府がやるべきは氷河期世代の直接救済ではなく
企業に蔓延る時代遅れな経営陣の刷新を働きかけることだ。

日本経済がそれによって沈む一方なのを何とかしないと
氷河期世代どころか国民全員が爆死するわ。

60 :
>>56
消費税増税で就職氷河期を作り出し、派遣労働の規制緩和で氷河期世代を作り出し、この7年で移民を民主党の50倍近く入れて競わせ、一億総活躍と称して老人になっても働かせて年金をカットしようとして自民党を支持とか日本人じゃありえないよな?

61 :
>>57
じゃあ
「あの民主党政権の執行部の主だったメンバーが集まってできた政党が立憲民主党です」
と宣伝すれば?

62 :
小泉政権が圧勝したときの2ちゃんねる(当時)の書き込み。今見たら笑えるわな

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

63 :
>>1
だけど氷河期当時に若者を大切にしてれば今の人手不足に悩まされる事なく移民に日本を乗っ取られずに済んだんだよな…
ここまでが反日勢力のシナリオだったのかねぇ…
とにもかくにも日本は年寄りや年上優先の文化だから高齢者の医療費をカットしたり団塊に早期退職を促す事が出来なかった…
シワ寄せは当時の若者さ
これからどんどん日本解体や反日勢力の増強が見込まれてくるだろうな…
氷河期世代は団塊ジュニアで人数が多く国や幸せそうな奴らを憎んでるだろうから……

64 :
そんなに民主党政権が素晴らしかったのなら
「あの民主党政権を復活させるために立憲民主党に投票しよう!」
と宣伝しないのが不思議でしょうがないw

65 :
今現在は75歳以上だと
要支援  9.0%
要介護 23・5%
計    32.5%
30年後には定年はなくなり
要支援・要介護以外は死ぬまで働く
って世界になる   

66 :
>>61
マスゴミや経団連やネトウヨなどの反日勢力にとっては民主党は最悪だったからな

お前自民党が日本人のために何をしたか説明できないだろ?

自民党より民主党の方が酷かったって具体的に何が酷かったのか説明してみろよ

@民主党は議員報酬を2割カットしたけど、自民党は元に戻すだけでなく議員定数削減の約束を反故にして西日本豪雨のどさくさに紛れて議員定数を増やす
A民主党が公務員給与を7.8%カットしたけど、自民党が元に戻すだけでなく大幅に増額させる
B民主党時代ほとんど増えてなかった移民が安倍政権で100万人以上増えて、民主党時代の3倍になる
C民主党時代からずっと実質賃金が減り続けて2018年に賃金統計を捏造していたのがバレて実質賃金を公表しなくなる
D安倍政権では都合の悪い公文書は捏造・廃棄される
E民主党は自民党が30年以上にわたって児童手当として在日に金をばらまいていたのを禁止する

67 :
>>59
30年後には氷河期の先頭を走る団塊ジュニアが75〜78歳で
70歳代が労働者のボリューム層となって
高齢化によって生産性が国難レベルに低下してしまうので
日本が貧困国になる

68 :
>>62
凄いな令和部落の単純細胞www
>>57
本当に有能なら米自に足引っ張られても振り払う事出来るんだわ
圧倒的暴力で民主議員、殺されたりしてたからな

69 :
>>66
うんうん、凄いね
「素晴らしい民主党政権をもういちど取り戻すために
 立憲民主党に投票しよう!」
と呼びかけようね

70 :
検索した結果
2019年末、
15歳の「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3分野を測定した経済協力開発機構の学習到達度調査の結果が発表された。
日本では読解力が前回15年調査の8位から15位に後退したことが話題になった。
一方、世界から注目を集めたのが中国。3分野全てで断トツの1位を占めたのだ。

30年後にはかれらが45歳でバリバリ働いてるが
日本では団塊ジュニアを含む70歳代が労働者のボーリューム層で生産性は国難レベルに低下してるし
いったいどうやって世界と戦うのか?

71 :
>>61
無理だろ
期待大が凄かったのでTVに操られていたのに気づき(気づいたと言うより自分で選択した)
現在は反民主って集団はブレないはず

72 :
>>7
ムカつくなら選挙にいけ それはちがう
ムカつくなら立候補しろ 与党も野党も信用ならない
そして地方であればあるほど老人が多数派なので高確率で落選するだろう

ある日突然日常は終わる わかっていて知らないふりをしているだけだ

73 :
>>70
なら中国に擦り寄ればいーんだよ
責任は「団塊世代、自民にある」と強制的な責任から目を逸らし自分だけ助かるように動けばいい

74 :
自己責任ってことで全て解決完結しただろ

75 :
>>71
立憲民主(旧民主)を支持している連中は
立憲民主が無能ってことをよく知っているから
他党の悪口を言うだけ
立憲民主信者でも特に頭が悪い連中はコピペしかできないから
私みたいなツッコミされると何も言い返せないw

76 :
中年ニートを係長に昇進してやれ

77 :
>>74

いくら自己責任といったところで
大量に無能氷河期を産んだ責任は
日本が貧困国となって取ることになる

30年後には氷河期の先頭を走る団塊ジュニアが75〜78歳なり
70歳代が労働者のボリューム層となって 高齢化によって生産性が国難レベルに低下してしまうので
日本が貧困国になる

78 :
>>66
議員歳費のカットは、震災復興のための特別措置で、
もともと期限つきのものじゃん。

79 :
実際問題、ちゃんと勉強したり人脈を広げていた人は就職できたからねぇ
無職なのは自業自得でしょ

80 :
>>75
いくら立憲や国民が無能でも富裕層の立場から中間層をやりにくる自民と底辺ナマポの立場から中間層をやりにくるれいわ共産は支持できないから消去法で仕方ないよね

81 :
>>78
期限付きなら自民党が延長すれば良かっただけでは?

しかも元に戻すだけでなく消費税増税して毎年公務員給与を増額してたのも反日自民党だしな

82 :
>>69

反日自民党支持してるネトウヨは都合が悪いのか自民党が日本人のためになることをした実績を教えてくれないよねw

悪夢だとか最悪だとか繰り返すけど具体的に民主党の何が悪夢で最悪だったのか一度でも答えてみろよw

@民主党は議員報酬を2割カットしたけど、自民党は元に戻すだけでなく議員定数削減の約束を反故にして西日本豪雨のどさくさに紛れて議員定数を増やす
A民主党が公務員給与を7.8%カットしたけど、自民党が元に戻すだけでなく大幅に増額させる
B民主党時代ほとんど増えてなかった移民が安倍政権で100万人以上増えて、民主党時代の3倍になる
C民主党時代からずっと実質賃金が減り続けて2018年に賃金統計を捏造していたのがバレて実質賃金を公表しなくなる
D安倍政権では都合の悪い公文書は捏造・廃棄される
E民主党は自民党が30年以上にわたって児童手当として在日に金をばらまいていたのを禁止する

83 :
どーせ支援しても有効的に使えないんだから、
何もやらないか安楽死の斡旋でいいと思う

84 :
>>68
反日自民党支持してるチョンって本当に息を吐くように嘘を吐くよなw

韓国人が大嫌いなネトウヨは、なんで韓国や在日を優遇し続ける自民党を支持してるわけ?

反日自民党の売国の成果
・GSOMIAを締結して日本の軍事情報を韓国に漏らす
・慰安婦への補償を決める
・軍艦島の強制労働を世界遺産登録して徴用工問題を作り出す
・竹島の提訴を取り下げる
・NHKのスクランブル化困難という閣議決定を下す
・韓国で日本への入管手続きができるように改正
・風営法の従業者名簿の国籍の記載義務を抹消
・永住権を最短で与えるため改正
・移民促進法成立
・民主党が子供手当にするまで在日の子供に児童手当を30年以上ばら撒き続ける
・パチンコの三店方式を認める(パチンコ議員連盟があるのは自民党のみ)

85 :
>>83
安楽死施設作るように国民で声をあげたらいいと思うよ

86 :
>>54
少子化になったのも経済が停滞してるのもこの国の自己責任だよな

87 :
>>86
この国っていうか反日自民党と自民党支持して嘘を吐き続けるネトウヨな

88 :
>>86
大量の無能氷河期を産んで少子化を誘発して責任は
いずれ日本が貧困国になって取ることになり
責任は回避できない

89 :
>>77
今42歳独身長男の俺、令和30年に72歳
ちなみに、先月末で製造派遣を辞めて今無職

90 :
>>85

30年後には団塊ジュニアが75〜78歳の後期高齢者になるが
1学年200万人の老後を
1学年86万人の世代で支えるのは物理的に不可能で
満足な介護・医療の提供は出来ないので
野たれ死ぬか安楽死となる

91 :
氷河期は痛みを味わった
おいしい思いをした連中は、痛みから逃げた

92 :
氷河期は自由に生きればいいのさ
それが社会への復讐になるから

93 :
>>89

去年の出生数は86万人で30年後は30歳だが
労働者の数は圧倒的に70歳代が多いので
労働者のボリューム層は70歳代になってる

1学年200万人の老後を
1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能なので
30年後は定年は無くなり 働ける人間は死ぬまで働きつづける世界になっている

94 :
>>92
30年後には
1学年200万人の老人を
1学年86万人の世代が支えるという国難レベルの人口構成の歪みが生じてるので
老人でも働ける人間は死ぬまで働き続けなくてはならなし
要介護になれば満足な介護・医療の提供は不可能なので
野たれ死にか安楽死

95 :
>>93
働き手がいなければいくら金があっても仕方ないので今の老人みたいに将来はホームに入ってなんて未来はないんだよね
今から国外に逃げて逃亡先の国に奉仕するしかないか

96 :
30年後には
1学年200万人の77歳の老人を
1学年86万人の31歳の世代が支えるという国難レベルの人口構成の歪みが生じてる

俺たち77歳になっても年金なんてもらえるわけないじゃん、
70歳になっても年金受給は無理75歳になったらもらえるかなぁと思っていたけど、75歳になっても無理だ。

97 :
>>95

検索した結果
安倍首相は昨年10月5日の「未来投資会議」で
雇用年齢の延長の検討開始を指示した
その次の同会議では70〜74歳までの男性の就業率が、
現状の32%から84%まで引き上げ可能との試算が提示され議論の対象になった
複数の政府関係者によると政府はすでに75歳までの雇用年齢引き上げを念頭に、
将来の具体的なシナリオの検討を始めているという

いまでも70〜74歳までの就業率を84%に高める検討をしてるけど
30年後には定年はなくなり働ける者は死ぬまで働く世界になり
働けなくなれば野垂れ死にか安楽死

98 :
>>38
通報しました。

99 :
>>97
誰が75歳まで働くか、ボケ。
雇われで働くのは、60歳までともう決めている。

100 :
>>99
自民「みんな90まで生きてるんだからさぁ〜www」

101 :
氷河期負け組のオッサンには大量ホームレス化
して貰おう。そうすれば社会保障費を抑えられ
るだろ。氷河期は国の為に貢献できる唯一の事
だよ。

102 :
>>101
これからは氷河期優遇する政党じゃないと、選挙勝てないぞ。

103 :
>>102
氷河期以外を優遇し、選挙に勝ちつつ、氷河期
から搾取し続ける事で今の政治家は逃げ切れる
よ。誰が得や儲けると言う事は誰かが損するわけ。氷河期は日本の肥やしになる事に感謝する
んだな。

104 :
>>41
老人ホームで老老介護なんて事態になれば殺し合いが絶えなくなるのかな
弱者や子供を切り捨てた社会の末路を見届けるのは嫌だな

105 :
もう氷河期世代は自民党には投票しないから。
さすがに、もうみんな騙されない。

106 :
>>94
戦争で人を減らすしかないな

107 :
でもれいわに投票しちゃったら痛いよね

108 :
https://kuwafuku.com/sylvester-stallone-kinnniku/

70代でもスタローンみたいな体なら働ける

109 :
年金、30年後は2割目減り 厚労省検証 高成長で制度維持可能


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/190828/mca1908280500010-a.htm%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAeWM5tb3rtPiVw%253D%253D


30年後の基礎年金は約5万円しかない見込み

110 :
国民年金未納の恐ろしい結末とは?当てはまる人は急いて対策を

https://fuelle.jp/save_prepare/detail/id=5337

氷河期無職の末路

111 :
>>103
団塊がいなくなれば、次の人口ボリュームは氷河期なんだから、
氷河期優遇しない政党じゃ勝てないぞ。

112 :
>>111
アルコール依存症の寿命は52歳



https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_733/%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAefSs6Wz-NqlCg%253D%253D


ほっといてももうすぐ氷河期無職なんて絶滅するから救済などしなくていいはず

113 :
国民年金未納だとどうなる?悲惨すぎる老後生活の実態



https://fuelle.jp/save_prepare/detail/id=7710

114 :
>>111
だから、もう氷河期世代を産み出した自民党は選挙で絶対に勝てなくなる。

115 :
https://sp.fnn.jp/posts/00322110HDK

氷河期こどおじは日本がリセットされる事に期待するしかないはず

116 :
「日本の成長の行き詰まりは平成時代に非正規労働者を急増させたことが原因ひとつ」

世界経済フォーラム総裁
ボルゲブレンデ

117 :
>>26
てか2000年大卒から数年のいわゆる超氷河期だけが対象でもいい気がする
それ以前はまだ全然マシだったよ
当時大学の就職課を見ていた人ならわかるはず

118 :
>>114
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/190718/plt1907180006-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAcisxe7eh_HLFw%253D%253D


もうすぐスマホでワンクリックで投票出来るようになる

119 :
(-_-;)y-~
なんかおますか?ミッドナイト小倉競輪流してます。

120 :
ヶヶ中に天誅を!

121 :
なぜ若者は自民党を支持するのか? キーワードは「努力しても無駄」な宿命型社会


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/jimin-wakamono-shiji_jp_5d8dde5de4b0019647a6c6ab/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAcf50NDt58rwzwE%253D


今の若者はスマホと自民党が大好きだ

122 :
自民党をぶっこわす
じゃなくて
日本を壊した小泉と竹中

123 :
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/aera/2016092700244.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZPYtoH6sYikgQE%253D


国民皆保険の破綻はもう目前

124 :
https://www.zjk.or.jp/kidney-disease/expense/dialysis/

国民皆保険制度が破綻したらメタボの氷河期無職は死ぬしかなくなる

125 :
政府の失政で団塊Jr.を氷漬けにしたツケが
経済停滞、少子化につながっている
若い人はバカにしているが、お前等が氷河期の老後を支えるんだぞ

126 :
「インスリンと家賃が同じくらい高い」アメリカから、糖尿病患者がカナダに買い出しに行ったら!



アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Labaq_51873843/%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAf7w0aWPsM-eeg%253D%253D


国民皆保険制度が破綻したらメタボの氷河期無職は死ぬしかなくなる

127 :
>>125
部落と一緒でいなかった事にすればいーだろ

128 :
>>127
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/12/post-11444.php%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAeyOxoW7oIejVA%253D%253D

氷河期無職は自滅して消滅する運命しかないのは間違いない

129 :
>>112
氷河期世代はそんなに飲まないだろ。
むしろ引きこもってゲームだろ。

130 :
>>129
子供部屋おじさんだからお菓子は良く食うだろ

131 :
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%9A%84%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6


結局氷河期無職はメタボの医療費捻出のために経済的徴兵制を受けるしか選択肢はなくなる
(deleted an unsolicited ad)

132 :
>>130
まあ食生活は最悪だろうな。独身も多いし。

133 :
>>125
面倒見ずにあっさり見Rと思うよ

134 :
いかに社会参加しないで個々の幸せを追求するしかないね
日本の将来がとか知ったこっちゃねえよバカ

135 :
https://news.yahoo.co.jp/feature/1143


氷河期無職の終の仕事

136 :
ITとかいくらでもあったのに馬鹿にしてたからバチが当たったんだろ

137 :
氷河期でも今は正社員になって結婚して子供がいるんだが
お前らいままで一体何やってたん?

138 :
>>133
人口ボリュームがあるから貴重な消費者でもあるんだぞ。

139 :
>>137
おまえのクソみたいな人生聞いてないから

140 :
https://ten-navi.com/hacks/article-372-30056


就職氷河期なんてもう20年以上も昔の話

141 :
同居してると、たまに親を殺したくなるわ

142 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1964%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF


日本は敗戦のどん底から19年後には早くも経済大国として復興していた

143 :
>>138
マクロとミクロを混同しても駄目だよ
結局身近な面倒からは逃げるのさ

144 :
(-_-;)y-~
バス、白バス。今日もそのコースやろな。

145 :
https://wired.jp/2018/10/22/chernobyl-liquidators-photo-gallery/

チェルノブイリの石棺化には600万人もの人員を要した

146 :
ダイヤモンドダストー👊(^q^)

147 :
>>143
でもここの層がなくなれば、日本の人口は急激に減少するぞ。
内需産業も、もうもたないんじゃね?

148 :
>>137
日本政府は今まで20年間、氷河期世代問題に関して何をしていたの?
日本の政治家と官僚は仕事中ずっと寝ていたの?
世界中の知識人から嘲笑されているよ?

149 :
アレ嫌 コレイヤ
イヤ イヤ イヤと我がままに自己中してきた馬鹿就職氷河期は自己責任だろ

150 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0

1975年、敗戦から30年後にはサミットに初参加し、
日本は再び列強、世界七大国の一郭を占める大国に返り咲いた。

151 :
(-_-;)y-~
あれは凄かったなぁ、陸自があんなとこにいたから、噴火情報速かったもんな。

152 :
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/media.rakuten-sec.net/articles/amp/18697%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAaPK_Z_RuaenkAE%253D


1989年、敗戦から44年後、東証株価は史上最高値の3万8915円を記録、

日本は遂に世界で最も豊かな経済超大国として世界経済を席巻するにまで至った

153 :
>>109

優秀な官僚が必死に鉛筆ナメナメすれば
30年後の1学年200万人の77歳の老人を 1学年86万人の31歳の世代が支えるという国難レベルの人口構成の歪みが生じてる 世界でも
高成長で制度維持可能ってことになるんだろうけど

154 :
>>153
BLOG

2017年04月18日 23時23分 JST|更新2017年04月18日 23時23分 JST

「一億人」を維持したかったら「移民」受け入れ

https://m.huffingtonpost.jp/hiroshi-onishi/migrant-japan_b_16088632.html


移民を1000万人受け入れたら50年後も人口一億人の維持が可能


だから氷河期無職は安心してあの世に逝ってくれ

155 :
>>152
今は高齢化による生産性の低下で
かつてはトップレベルだった国民1人あたりのGDPも26位に下がった

156 :
もう2020年だからなぁ・・。
人口を維持したかったら移民を入れまくるしかないだろう。

157 :
>>148
https://i.imgur.com/fiY7CcZ.jpg
この言葉をそのまま返してやりたいよな

158 :
>>154
通報しました。

159 :
>>149
頭悪いのだけはわかった

160 :
氷河期が本来建てるべきだった家
住宅着工件数推移
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/flats/20180429/20180429065133.png

161 :
>>154

五輪後に景気後退が始まれば 
かつての氷河期がやがて訪れ
今いる移民も去っていく

162 :
(-_-;)y-~
そんな椅子に座って読書してました。
そのおかげでSファイルを作ることができました。

163 :
香港とシンガポール
行くならどっちがいいんかね。

結局こうなるんだな

164 :
>>50
本人もパヨクも全然反論してねぇw

165 :
>>156

今は好景気で人手不足だけど
五輪後から景気後退が始まれば
少し遅れて氷河期が始まるし
移民がはいってくるよちも無くなる

166 :
>>1
世の中パソナが嫌いな椰子もいるだろうに、人間革命な洗脳に国家を利用するなよな

167 :
現実的にどこかの世代を犠牲するのが日本の財政を思えば楽だろ

168 :
「こどもおじさん」って不動産業界の委託で生み出した侮蔑語で体裁No1な日本人なら
恥ずかしさから家買う!って希望なんだろうけど、令和部落にはそんな余裕無いからな
もう既に家買う必要も無い・ローンも通らない年齢まで堕ちたし
せめてさとり世代を煽れよ
ゆとりはもう手に入れてるから

169 :
>>66
おい在日背乗り
何度もくだらんコピペ貼ってんじゃねーよ
背乗りの意味がわからん人は前スレみてね^^

170 :
(-_-;)y-~
船橋ドボンを小倉競輪で取り返して、本日トータル110%
ギャンブラー俺、お疲れ様でした。

171 :
もう2020年だしなぁ。
しょーがねーわな。

172 :
バブルの恩恵にあずかれず
団塊Jr.で受験、就職競争が激しく
さらに氷河期で一段と厳しく
過労死上等と働かされた谷間の世代だからな
政府の失政の被害者だよ

173 :
>>24
定年が50歳だったら…

174 :
>>172
https://bllackz.com/?p=22

ここで何を言おうが誰も助けてはくれない
そんなお人好しなんかいない

175 :
https://jp.indeed.com/m/jobs?q=%E6%9C%AA%E7%B5%8C%E9%A8%93+%E9%AB%98%E5%8F%8E%E5%85%A5&l=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD


これだけ仕事はあるのに働かずに貧乏なのは完全に自己責任だ

176 :
氷河期は自由に生きれなはれ
それが社会への復讐になるから

177 :
郵便局は一時期大量に中途採用を募集してなかったっけ?
同年代で中途で入ったやつから年賀状を買ってくれと頼まれた事あるわw
そいつも今は結婚してるし

178 :
氷河期は哀れとか言うけど、大部分の氷河期世代はドロップアウトせずに普通に生きてると思う

179 :
(-_-;)y-~
死んだからなぁ・・・
生き残ってるのは猛者ばかり

180 :
まあでも、ニートにならずに低収入でも地道にコツコツと働いてきた氷河期は
有事の際には温い人生送ってきた他の世代連中より逞しく生き残れるんじゃない?
性善説とか国とかハナから信用してないでしょ
もしこのまま平和な状態が続けばお荷物扱いだけどねw

181 :
人口の多い団塊ジュニアは子供の頃から常に激しい競争に晒されて鍛えられてきているから
ゆとり世代やバブル世代よりも遥かに優秀な人間が多い世代のはず

182 :
自己責任、と言われたときの各世代の反応

団塊 ??
バブル クサクッテロw
ゆとり 社会のせいでそ
氷河期 ぐぬぬ・・・

氷河期だけこんな反応でオモシローイ!

183 :
マジレスすると氷河期の大半はあと30年もたない
不摂生と低賃金と極貧環境と病で個室行き倒れ

184 :
>>183
確かに不健康だと思うわ
食べ物は健康に悪そうだし仕事は不規則だし
長生きはできないだろうなって思う

185 :
>>183
まあ70歳くらいまで生きられれば御の字かな

186 :
>>183
んーでも終末医療ほどカネかかるんだぜ?
社保破綻が加速するやん

187 :
マイナビの求人だと俺たちミドルシニア

188 :
>>137
運がよくて裏山

189 :
>>125

団塊Jrが氷漬けになって
第3次ベビーブームが全く生じなかったのが痛かった

190 :
>>137
俺も正社員で子供もいるが
シフト制で生活不規則だし
会社潰れて吸収合併されたから昇格しないし
小遣い少ないから炭水化物ばかり摂ってて不健康だし
長生きはしないだろうなと思う

191 :
>>186

30年後には氷河期の先頭を走ってる団塊Jrが75〜78歳の後期高齢者になるが
1学年200万人の世代の老後を
1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能なので
老いた氷河期は満足な介護・医療を受けられず野垂れ死にするか安楽死

192 :
俺は40過ぎだけど過去最高の見た目の肉体
だけどな。顔は劣化してもボディメイクは
まだまだいけるよ。筋トレやスポーツが楽しい


193 :
>>192

30年後には
働ける者は死ぬまで働かなく世界になっているので
いまかボディーメイクで健康に気を使っておくのは危機管理として正解だな

194 :
>>193
俺の親父75歳だけど、スポーツやって腹筋割れてるし、胸筋や上腕もそれなりに仕上がってるよ。多分、人間75くらいまでならいけるよ。

195 :
>>194
特別頑丈なお前さんのおとっつあんを基準にされてもなー。

196 :
氷河期世代を戦争に投入したら、都合いいんじゃね

197 :
>>195
それが鍛えたはじめたの55歳からだよ。
トレーニングは裏切らないから、ちゃんと
やれば維持できるよ。

198 :
自己責任甘え努力不足の結果

199 :
>>195
30年後には氷河期の先頭を走る団塊Jrが75〜78歳の後期高齢者になるけど
1学年200万人の高齢者を1学年86万人の世代で支えるのは物理的に不可能で
働ける者は死ぬまで働く世界になっているので
いまから身体のケアをしておくのは自分の危機管理として良い事だよ
要介護状態になれば満足な介護・医療が受けられず野垂れ死にか安楽死の世界になるのだから

200 :
年取ると消費しないし、育児こそ消費の出発点だからな
これから内需の落ち込みはえらいことになるぞ

201 :
>>196
15年くらい前は本気でその心配したけどもうアラフォーがほとんどだから
何かしら健康問題抱えてるし、ほぼ徴兵検査で落とされる

貴重なハイティーンから徴兵されるぞ

202 :
>>1
いまだに横行する「非正規雇用の増加は、小泉政権&竹中平蔵大臣のせい」というトンデモ論

「小泉政権・竹中平蔵大臣が労働者派遣法の変更で非正規雇用者を大幅に増やした」という批判は、この学生に限らず左翼系の方々の間で広く判を押したように共有されている認識の様だ。
しかし控えめに言っても針小棒大な勘違いであり、はっきり言えばどこかの左派政党のアジビラなどをデータの検証もなしに鵜呑みにしている結果だ。

事実は以下の通り。

図表1:対象となる労働者派遣事業所の派遣社員数は非正規雇用全体の6%でしかない。
https://static.blogos.com/media/img/163199/raw.jpg

図表2:非正規雇用比率の上昇は、1990年代から民主党政権時代を通じて上昇して来た。
https://static.blogos.com/media/img/163202/free_l.jpg

  それが上げ止まって37〜38%でフラットの推移になったのは安倍政権下2014年以降だ。

図表3:非正規雇用が増える一方、正規雇用は長期的に減る一方のようなイメージを語る人が少なくないが、
実は正規雇用総数は長期で見ると3千数百万人前後で比較的安定している。

図表4:2003年の労働者派遣法の改訂以降(施行は翌年3月から)の非正規雇用者の増加全体に占める派遣社員カテゴリーの増加の寄与度は12%に過ぎない。

また第2次安倍政権期の雇用者の増加は468万人(正規雇用161万人、非正規雇用306万人、増加した非正規の大半は女性と65歳以上高齢層)、
一方民主党政権期の雇用者の増加は48万人、しかも正規雇用は50万人の減少、非正規は98万人の増加だ。

203 :
>>1
男性の就職数
2008 -18万人
2009 -79
2010 -23
2011 -4
2012 -17 民主党時代
2013 -2
2014 +15
2015 +4
2016 +16
2017 +17
2018 +45

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg

団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた
http://or2.mobi/data/img/212773.jpg

204 :
>>38
定年が70という意味か年金支給開始が70という意味なのか、あるいは両方なのかは知らないし
頭数数としてそこまでやれって事自体には別にハイハイやりゃあいいんでしょ、ハイハイハイって感じだけど
どっちかを越えたら安楽死する権利はほしい
何十人も一度にやるわけじゃあるまいしガス室なんか作るだけ無駄だ
普通に全身麻酔掛けた上で塩化カリウム投与してくれればそれでいい
はぁ…

205 :
>>191
現状で(後期)高齢者に野垂れ死にさせてないのに、票格差がさらにひどくなる30年後にそれができる根拠ってないんだけどな。

206 :
>>54
別に自己責任とか言われても今働いて収入があるなら収入や役職やブラック具合の高低こそあれ
「あーはいはい自己責任ですよね、ジコセキニンジコセキニン、はいはい」としか思わないよ

ぐぬぬなんて「俺はこんなもんじゃない、こんなもんじゃないんだ!」みたいに
いまだに自分を客観視できないやつしか言わないし、それは氷河期組に限った話でもないと思うんだ

いまさら人口減少だの人手不足だので氷河期救済とか言われてもね
せめて10年15年くらい前なら助かったぁ!って思えるんだけど「自己責任じゃないのw」としか思えないね
今現在低収入氷河期の男が一定数救われて家庭持てる奴は多少増えるだろうけど
氷河期組の女が産むはずだった子供と自殺した氷河期組は一切救われないよね

207 :
>>192
単純筋トレはマシン使うより木登り壁登り山歩きの方がはるかに良いぞ
まぁそれとは別に全身運動してるようだから「マシンは無意味だぞ」とまでは言わない
あ、でも家でちょっと空いた時間にやる分には「筋トレ結構!大いにやりたまえ!」って思う

208 :
>>196
40代からでも採用してくれるなら頑張るよ?

209 :
>>205

30年後には貧困国となってるので
物理的に満足な介護・医療を提供できないので
結果的に野垂れ死にか安楽死ということ

210 :
>>209
国家の自己責任のひとつの形としてはあるかもしれないけど
国債増発しまくって未来に投げて終わりじゃねえかな
それがハイパーインフレの引き金になる可能性も十分にあるけどさ

211 :
>>210

1学年200万人の世代の老後を
1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能で
国債を刷ってなんとかなるレベルの問題ではない
(国債に手足が生えて介護や医療をしてくれるわけでないし)

212 :
>>211
ああ労働力の観点から語ってたのね
その辺は在宅介護に切り替えたしお好きにどうぞって感じなんじゃないの?

213 :
>>210
だからこそ氷河期世代に消費する力だけでもつけさせておかないと
社会全体の供給能力が落ちて取り返しがつかなくなる

今は超デフレ状態で、氷河期世代を公務員にしたところでインフレにはならない

214 :
小泉は単純に演説うまくてカリスマ性あったからなあ
マスコミとも仲良かったし

215 :
>>213
金使っても大丈夫って安心感を与えないとな

216 :
みんな公務員にして税金爆上げすればギリシャ

217 :
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%9A%84%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6

https://news.yahoo.co.jp/feature/1143

公務員として経済徴兵制でフクイチに就職だろ
(deleted an unsolicited ad)

218 :
>>215
安心感と実際に使える金が必要だな
どうせ民間で氷河期を雇う所なんてほぼゼロなんだから公務員にするしかない

あと、>>216みたいな無知はいい加減にしろ
ユーロ建て国債でユーロを刷れないギリシャと日本円建て国債で円を刷れる日本と
一緒くたにするな、マクロ経済を少しは勉強してから書き込め

219 :
>>215
収入が安定すれば使うでしょ
大金いらないですよ。月30万安定して入ってくるならお金使うでしょ

220 :
氷河期の頃って若手社員の使い捨て感半端なかったよな
誇張抜きにぶっ倒れるまで働かせて、動けなくなったら
もっと頑丈な奴雇えば良いって空気やった
ちなみに壊れた奴は自己責任な

221 :
>>207
都心だから、なかなか海や山は難しいな。
そっちの方が楽しいのは間違いないけど。
でも仕事帰りにテニスやフットサルはやって
るよ。今年は雪があんま降ってないからスキー
やスノボも微妙だね。

222 :
>>218
無知ですまない
ところでそれで何か変わるとこあるのか?
弱ったら結局マクロ的に見たら同じことになると思うんだけど

223 :
>>213
30年後には氷河期の先頭を走ってる団塊Jrが75〜78歳の子る気高齢者だが
1学年200万人の老後を1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能なので
老いた氷河期は働ける限り働き続けなくてはならないということで
労働者のボリュームゾーンが70台となり
老化による生産性の低下は国難レベルとなり
貿易赤字で食料品やエネルギーの輸入が満足にできなくなり日本は貧困国に没落

224 :
>>218

30年後には労働力のボリュームゾーンは70歳代になり
生産性が国難レベルに低下して国際競争力を失い
貿易赤字で資金は底をつき必要な資源を輸入できなくなり貧困国に没落する

この段階では借金は海外に頼らなければならず
財政破綻の可能性も出てくる

225 :
>>222
財務省のアレ
「国の借金が大変だ!増税してお金集めないと!」
っていう例え話が正しくなるのがギリシアなんじゃねーかな

226 :
>>1
大前提として、氷河期世代以外が改善したからクローズアップされてる

民主党時代は全世代死亡だったからな

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg

227 :
氷河期世代だけ被害者面して救済策用意してもらうのも不平等感あるけどな
超売り手市場とか言われてるが、クソ求人を除くと大して改善してないよ
自己責任って言うが、氷河期の頃は就職できなくても許される空気あったぞ
今できないと言うとほぼ100%本人のせいにされるからむしろ厳しくなってる……

228 :
>>222
今なら変わる
デフレとは供給過剰、つまり物やサービスはあるが買う人がいない状態が今
慢性的に消費できないが数は多い氷河期の可処分所得を増やすことで物やサービスが
買われ、景気が良くなる。ついでに氷河期が公務員になればサービス供給側にもまわれる

ギリシャについては>>225が簡にして要を得た答えを書いてくれている。自分で自分に借金している
日本と、他人から借金しているギリシャではまったく状況が違う。その違いを承知でウソついて税金を
懐に入れる財務省は国賊としか言いようがない

229 :
https://youtu.be/zI1ikYdiueA

人生はバラ色ばかりじゃない
 辛いことがいっぱいだ

 パンチを受けても、それに耐えて、
 それでも前に向かっていくしかないんだ。

 もっとも重いパンチが人生なんだ。

230 :
>>227

五輪後には景気後退という予測もあるし
景気が後退すれば また徐々に氷河期は忍び寄る

231 :
◆20年前、氷河期が予想した2020年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 氷河期問題を放置した罪は重く、人手不足というツケを払うことになる。
 団塊世代が大量引退する際、企業は頭を下げ高給で氷河期を雇うことになるだろう」
※現実⇒「移民」「棄民」「若者優遇」
◆現在、氷河期が予想する2040年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 氷河期問題を放置した罪は重く、社会保障費増大というツケを払うことになる。
 生活保護で氷河期世代を他の世代は支えることになるだろう」
※現実⇒「社会保障なし」「自己責任」「死ぬまで働け」「滅びない日本」
◆底辺氷河期の末路
  前向きな明るいニュースや未来予想を妬み
  後ろ向きで暗いニュースや未来予想を喜ぶ
  自分を捨てた日本社会の衰退を願いつつ、中韓と比べられた時のみ日本の優位を願う矛盾
  そして安楽死法案を待つ毎日(仮に施行されても死ぬ勇気はない)
  ネット上で叩かれてもせいぜい「お前らも将来不幸になる」としか言い返えせない

232 :
赤木智弘さん元気かなーと思って見にいったら
パヨクになってたw

233 :
文系は絶対に採用しない問題になるという事はない存在
そこに不景気が直撃すれば、説明不要だよな・・・
そりゅ調整弁にされて当然だと思うわ
経団連は、研究者・エンジニアも非正規雇用の調整弁にしたいとご希望で
自民党もそれを応援しているんだし
これからは公務員一択だねwww

234 :
>>200
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じスマフォやゲーム機を欲しがるし、
旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。

子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、教科書、教材、漫画、アニメ、玩具、花火、子ども机、塾、ゲーム業界…
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ

235 :
氷河期派遣ってどんな仕事しているのだろう?
工場ラインの単純作業なのか?
誰にでも出来る低脳用作業なのだろうけど
いい歳してそんな仕事しかしないって
恥ずかしくないのだろうか?
氷河期正規雇用で同じ年齢の人達は様々なスキルを身に付け
経験豊富な管理職なのにね。
ここにいる氷河期派遣は自己責任の結果だが
氷河期正規雇用管理職も自己責任の結果なんだよ。
ちなみに総務省統計局労働力調査結果では、
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている2018年に35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国で11万人です。
氷河期世代雇用男性全体は715万人ですから、そのたった1.56%にすぎません。
https://i.imgur.com/l1mTIGU.jpg
https://i.imgur.com/AEkQUnv.jpg

236 :
捏造グラフ君ID:/10j0UcU0

・53歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております。
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる←New!01/06(月) 19:57:21.97追加

237 :
また出た捏造グラフアフィおじw
氷河期を貶めても自分の生活の質は上がらないのにこのしつこさは異常

238 :
来年卒は海外に出稼ぎに出ることを検討しておけよ。
日本に職ないからな。

239 :
「引きこもり」が長引くと社会復帰が難しくなる... 原因はシナプスの委縮にあった?

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12495936/%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAfLW5uK-7KvlRA%253D%253D

240 :
捏造グラフ君が隠したい過去
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191027/Zys2aS9Bakww.html?p=1
74名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:54:25.39ID:g+6i/AjL0
俺も刃物を突き立てたい奴がいる
前科あるから絶対にしないけど

241 :
https://life-hacking.net/%E8%8B%AB%E7%B1%B3%E5%9C%B0%E8%8B%B1%E4%BA%BA%E3%80%8C%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%AFiq%E3%82%92%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8A%E8%8C%B6%E9%A3%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%80%8D/

引きこもりの脳。

242 :
>>30
いや宮内もケケ中同様暗●されろと思ってるよ

243 :
宮内・竹中だけじゃなくて
文系ばかり設置した奴も同罪だろ
大学ビジネスだからとは言え、さすがに文系は酷すぎる

244 :
Fラン文系マジいらないな

あとFラン薬学部歯学部も

245 :
薬学・土木は公務員を狙えるぞ
兵庫県の氷河期枠でも土木3人枠に数十人程度の応募
一方、文系枠は余裕の100倍以上 こんなの受験する気が無くなるわ

246 :
>>1
労働者は景気が良い時には退職し,より良い待遇が得られる企業に転職しているが,不況時には退職せず,失業しないようにしている。同様に企業も不況時には過剰な労働者を解雇し,労働調整をしている。

解雇率,退職率,および離職率の推移(2002〜2017年)
https://imgur.com/9IocIe3.jpg

247 :
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

248 :
総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

氷河期世代と呼ばれる2018年に35歳から44歳の雇用男性数は715万人でその9割以上である正規雇用数は649万人であり、非正規雇用男性66万人は男性雇用の1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。
無職ひきこもりニートには関係のない話ですけどね。
https://i.imgur.com/QcnJ1Ej.jpg

249 :
捏造グラフ君ID:/10j0UcU0

・53歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております。
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる←New!01/06(月) 19:57:21.97追加

うっかり前科があることをゲロってしまった書き込みだけは隠したいらしい
↓当時の書き込み
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191027/Zys2aS9Bakww.html?p=1
74名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:54:25.39ID:g+6i/AjL0
俺も刃物を突き立てたい奴がいる
前科あるから絶対にしないけど

250 :
ねつ造グラフくん頑張ってるなぁ

251 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/60j1z7sh/563t85oc5r3g3v.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://suiwy.zverovich.org/55yq5nry/21ylaww5lcw8mr.html

252 :
捏造グラフ君の過去ログ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20190430/eGFKcU9jcEQw.html
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556628345/914
914 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/30(火) 23:30:42.76 ID:xaJqOcpD0
>>856
ぷげら。
私は今JPX400の東証1部上場企業の管理職だよ。
専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている。
専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されているのだが、
さて君はいったい、私をどのような人物だと思っているのかね?

253 :
> 専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている。
> 専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている

こんな偉い人が年中張り付いて捏造グラフを貼るか常識的に考えてみよう
答えは「ノー」だ

254 :
捏造グラフ君過去ログ

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556600078/974
974名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:22:24.67ID:xaJqOcpD0
>>912
平日は昼休みにチョイチョイ書き込むが、私も追っかけが生まれて来たとは、流石に面白いなぁ2ちゃんねる(笑)

ちなみに仕事は国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職だが残念だったな。無職でなくて(笑)

255 :
捏造グラフ君過去ログ

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556596851/877
877名無しさん@1周年2019/04/30(火) 16:15:22.18ID:xaJqOcpD0
>>812
国によっては金融業。
私の専門分野は機械&建設関係に属するもの。
勤務は海外出張も多いよ。
ちなみにJPX400企業な。

256 :
人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。

257 :
>>256
自己責任だもんなw当たり前だわw

258 :
アメリカ・イランが本格的な戦争に突入すると原油価格の高騰で日本経済は景気後退期にはいる可能性もあるし
景気後退期に入れば いずれ就職氷河期が日本にやってくる
日本は氷期と間氷期を繰り返してる感じだな

259 :
一般的に政府やマスコミから氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳ですが、
男性雇用がここ10年間でどう変化したのかと言うと、
2008年に氷河期世代は25歳から34歳ですが、男性正規雇用者数は624万人で非正規雇用数は95万人いました。
2018年の時点では正規雇用が649万人で非正規雇用が66万人ですから、
ずいぶんと非正規雇用が減って正規雇用が増えたことになります。

無職ひきこもりニートには関係ない話ですが、
現代日本の氷河期世代男性雇用は、総務省統計局労働力調査結果では正規雇用が9割となり非正規雇用は1割にも満たないのです。
https://i.imgur.com/iemULoW.jpg
https://i.imgur.com/vxW7Wmt.jpg

260 :
大学ビジネスという岩盤利権が存在するから
文系の存在が変化していない
文系が要らない存在、特に馬鹿には文系は不要と
就職氷河期で証明されているのに
なにも変化しないからな
・官僚の天下り先として文系学部が必要
・メディアの再就職先として文系学部が必要
・就職は自己責任にできるから、就職の需要なんて無視して大学経営できる
とほんと日本国家がブラック企業同然www

261 :
自己責任は在日や帰化人が自分たちが責任を取りたくないから擦り付ける手法だ。逆にそういう輩は疑ってよい在日や帰化人みたいな人種だしな。北朝鮮送還阻止して拡大させた事には言わない韓国系在日や帰化人にそっくりだしな。

262 :
自己責任てどっちかって言ったら資本主義の考え方だろ
特に…なんだっけ、バタリアンみたいな名前のやつ

在やらは自己責任とかじゃなくて「チョッパリ共の怨嗟の声が心地良いニダ」みたいな
産みや育ての苦労を押し付けてるだけなイメージだけどな

まぁどっちにしても無責任ていうか責任放棄なのは変わらないねw

263 :
この国って敗戦の段階で、100年くらいかけて滅亡すること確定されていたんじゃないの?
福祉関係で出費が増えることは予測できるのだから、結婚を促進して人工を増やすことは国の最重要政策のはずなのに、議論され始めたの平成も終わりになってからだ。
そしてどうにもならなくなってしまった。
これって故意に日本の国力をなくして、隣国が移民で占領して、合法的に消滅するように仕向けてるんじゃないの?

264 :
検索すれば、わかることだけど
人口爆発で国が滅ぶと真剣に考えていたのが1972年で
団塊Jrの出産ラッシュの頃 ローマクラブなんて有名すぎて説明不要だろ
それを阻止する為に政策が少子化
少子化は国策だよ
だから少子化を辞めたいなら、国策を辞めればよい

265 :
来世は失敗るなよwww

266 :
>>1
セットでパナマ文書だな

267 :
>>263
陰謀的な話ならアメリカが日本も南も普通に植民地にしようとしたら
日本はやたら伸びてきて目障りだからなんちゃら人口会議で将来の日本抑えたろって実行してみたら
全然制御の利かない南が美味しい餌場で食い荒らし始めて
北は北で良い餌場と資材置き場見ーっけ!ってちょっかい出してきた
的な感じじゃないかな
んで頭きたアメリカが日本になんか言ってきたけど既に腹の中で虫が孵化してて全然思い通りに進まなくなって
今のうち食えるところは食っとこうってあちこちからハイエナ共が群がってきて
腹は食い破れて脳の一部も欠損して2/5ぐらい出血してる野生動物みたいになってるのが今の日本
みたいなのを今妄想した

そこまで行っても野生動物だから死なず腐らず静かに寝てればある程度は回復するだろ
回復したら同じ過ちは犯さないでほしい
20〜30年くらい以内、俺が生きてるうちにマトモな状態に戻る気配が見られるといいなぁ…
むしろ移民で維持せず減らすところまで減らせば勝手に復活できると思うんだよね
あ、腹に虫の卵があるから減らし過ぎたらダメだわ…虫下し服まないと
ブルーチームの各国は行き過ぎた資本主義社会がどうなるのかをその目でよく見てこれからの道を歩いてもらいたい
…無理だろうなぁ

268 :
>>219
間違いなく使うw

269 :
まだやってんのかよ

氷河期の中でも使えないゴミクズの平均以下だけだろ非正規なんか
そんなゴミクズは自己責任!
てか人生なんか自己責任しかないじゃん
社会のせい!世の中が悪いせい!政治のせい!って言って何か変わる?
自分のせい!だから行動しないと変わらないだから人は行動するんだろ

勉強もせず、遊び呆け、就職に失敗し引きこもり何もしない。
永遠に変わるわけないわ中年ゴミクズニートは…

270 :
>>256
経営者の自己責任だな。

271 :
>>269
個人の努力で社会問題解決出来たら政府は要らないんですよ

272 :
>>264

1974年に第一回日本人口が会議が開催され
人口増加を阻止する為に少子化推進策が策定され
1994年まで少子化推進策が継続さてた

273 :
>>269
いくら自己責任といってみたところで
大量の無能氷河期を生みだした責任は日本が貧困国となってとることになる
30年後には氷河期の先頭と突っ走る団塊Jrが75〜78歳の後期高齢者になるのだが
かれらは氷河期に飲みこまれ第3次ベビーブームが全く生じなかったので
1学年200万人の老後を1学年86万人で支えるという国難レベルの人口構成の歪みが生じ
働ける老人は全て働かなければならない世の中になっているので
老動者のボリュームゾーンが70歳代になり老化の為に生産性は国難レベルに低下し
貿易赤字は拡大しやがて資金は底をつく必要な食料やエネルギーも輸入できなくなり日本は貧困国に没落する

274 :
>>273
それ先の話だろ?
ほとんどの人に関係ない

275 :
>>1
マスゴミも小泉大プッシュだったよな
自己責任、終身雇用の破壊
当時から小泉朝鮮人の噂もあったし

276 :
>>274

安倍総理と麻生副総理は
「長期的に 少子化は最大の国難」と発言したが
長期的にとは30年後に団塊Jrが後期高齢者になり高齢化のピークを迎える時期で
団塊Jrはすでにこの世を去っているので関係はないけど
それ以下の年齢の人は生きているので自分の未来だが

277 :
>>274

30年後まで生きている人は日本が貧困国となるのを目撃するということで
団塊の世代未満の人にとっては自分の未来だけどね

278 :
>>275
終身雇用なんて、元から存在してない幻想なんだけどね。
無理に存続させようとしたために、氷河期世代が社会に出ていく道を閉ざしてしまった。

279 :
政治外交経済すべてにわたって小泉純一郎はろくでもないことばかりやってた

280 :
>>259
そうなんだよね、職場にもこの年代の人は普通に働いてるし
最近は人手不足で中途採用ドンドンしてて、ちょっと能力不足かなぁって人も入ってきてる
だから今の非正規は選択非正規じゃないの?
男性でも主夫が増えた世代、嫁に稼がせて夫が時短バイトしながら子育て家事でもやってるんだろ

281 :
>>270

経営者の自己責任と言ってみたところで
大量に無能氷河期を生みだした責任は
いずれ日本が貧困国となって取ることになる

282 :
>>280
バブル崩壊後に氷河期が起ったので
団塊Jrが氷河期の先頭を突っ走ってるし
かれらは氷詰めになって自分たちの老後を支えられる数の子供を残せなかったことが
長期的にみて日本の最大の国難である

283 :
>>280


団塊Jrがバブル崩壊後の氷河期に飲みこまれ
第三次ベビーブームが全くし生じず
1学年200万人の老後を1学年86万人の世代が支えるという国難レベルの人口構成の歪みが生じてしまった

284 :
>>275
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
薩摩刺青部落穢多朝鮮非人ヤクザがルーツだっけ?

エラ細目小泉

285 :
Q、氷河期が将来的に生活保護等により10〜30兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護10〜30兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? 氷河期世代を企業は採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →そもそも今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了

1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
このまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
死なばもろとも
氷河期以外の全世代、巻き込んでやるわ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だからな

286 :
>>277
国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48

大半は三十年後なんてどうでもいい

287 :
>>278
バカなのか
終身雇用を破壊されていなければ
氷河期世代は今よりも遥かにましだった
これで得をしたのは企業側
人員削減(リストラ)と年功序列の破壊でな

288 :
>>284
そんな噂があったよな
反原発とかパヨクと一緒に喚いているの鑑みるとさもありなん

289 :
>>287
バブル以降の停滞と中国に工場取られて終身雇用が維持できなくなった結果だから
破壊回避は無理だったんじゃないかな
財政赤字を日本人全員が怖がり過ぎてセーフティネットの整備が出来なかったのが失敗の原因だろう

290 :
>>287
どういう理屈なんだ
終身雇用は氷河期世代を固定化した原因の方だろう

291 :
>>290
お前はバカなの終身雇用を破壊した結果が大リストラ人員削減
これで大量の新規採用をしたら本末転倒だろ?
当然新規採用も縮小するだろが

292 :
>>269
だからそのせいで治安悪化とか社会保障が増大して
自己責任いってる奴らに降りかかっても自己責任ってやつだろ

293 :
>>1
小泉構造改革で格差が拡大したとよく言われるが、そもそも格差が拡大したという証拠がなく、構造改革によってどのような格差がどれだけ拡大したかという分析などはどこにもない。
格差拡大は高齢化に伴う現象であり、高齢化の影響を調整してみると、格差は広がっていないというのが多くの経済学者の分析結果である。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/3564

294 :
>>291
終身雇用を守ると新規採用は減らされないのか・・・
どういう頭したんだw

295 :
何度書き込もうがが捏造グラフ自己責任虫アフィおじ=ID:/o7cHMi80の生活は変わらないw

・53歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております。
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる←New!01/06(月) 19:57:21.97追加

うっかり前科があることをゲロってしまった書き込みだけは隠したいらしい
↓当時の書き込み
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191027/Zys2aS9Bakww.html?p=1
74名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:54:25.39ID:g+6i/AjL0
俺も刃物を突き立てたい奴がいる
前科あるから絶対にしないけど

296 :
俺の記憶では小泉はおばちゃんに絶大な人気があったよ
今60超えてるような人たち

297 :
>>292
頭おかしいのか?
治安悪化させたゴミクズが悪いだけw
社会におしつけるなよゴミクズ

298 :
今の新卒〜35歳前後
大手ホワイト企業、正社員、福利厚生充実、高年収で余裕で結婚。その上、昨今地方転勤を嫌う若手社員が増え、都市部か近隣都市への勤務が多い。


40歳より上の氷河期世代
ブラック中小企業、休みが少なく悪待遇、派遣もしくは非正規労働、低年収で未婚

たかたが10年、15年でこの差はなんなんだろうか?と思う。

299 :
>>290
安倍内閣は定年制の撤廃で
働く意欲の有る人は生涯現役が可能な社会を目指す
という事だが

300 :
>>286

高齢化による生産性の低下で日本は国際的競争力が低下してきたが
30年後には氷河期の先頭を走る団塊Jrが75〜78歳の後期高齢者となり
日本の労働者のボリューム層が70歳代となり生産性は国難レベルに低下し
日本は貧困国になる

301 :
>>1
氷河期世代は、団塊世代の正社員の雇用を維持するために捨石にされたんだから、
団塊世代を恨めよ。

団塊がほとんど退職したこれからは、年金維持のために捨石にされる運命だよ。

302 :
>>294
終身雇用の破壊は
人員削減の大義名分なんだよ
バカにも分かるように宝くじで例えると
1等の賞金額(能力給 成果給)を大きくして(目の前の人参)
還元率(人件費)は少額に抑える
儲かるのは元締と、極小数の高額当選者
つまり企業の拝金主義のスケープゴートが氷河期世代

303 :
>>297
要するに原因を解決せずに団塊とか政治屋みたいに
その場しのぎしてりゃいいってことかw
アホだな

304 :
氷河期のあまりもんなんて要らんよ

305 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/1n47cxakd/z4ff6h5eihb48m.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/d4w/h8cmxj0quorb58.html

306 :
>>298
しかも、育休産休の若手社員の穴埋め要員の非正規仕事とかまじ腹立つわ。

307 :
>>298
氷河期世代と他の世代の生涯収入格差は1億円と言われているから、日本政府がBI等でこの差額を氷河期世代に弁済する形でいいと思う。

308 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/4v8o2r2pv/t3lcofgi75plty.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/61mi7af/u2kjt15f6qbouj.html

309 :
>>298
経済政策(金融緩和)の差。FRBは金融政策に物価と雇用、2つの目標を掲げている。これは世界中で採用されていて、最近だと韓国の中央銀行が金融緩和政策を行い、韓国の失業率(若年層含む)が改善している

中銀目標に「雇用最大化」
NZ政府、議会に改正案
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO33566870Q8A730C1FFJ000?s=3

世界に先駆けて金融政策にインフレ目標を取り入れたニュージーランド(NZ)が枠組みの修正に動き出した。同国政府はNZ準備銀行(中央銀行)の政策目標に「雇用の最大化」を加える方針を示した。
米連邦準備理事会(FRB)が採用する物価と雇用の2つの政策目標(デュアル・マンデート)が世界の主流になる可能性もあり、議論を呼びそうだ。

310 :
>>298
余裕で就職出来た世代も同一賃金同一労働で非正規待遇に落とされて40代でリストラだからなw

311 :
>>307
1億以上余裕に有るわ

312 :
大学ビジネスの都合から文系ばかり設置
大学ビジネスの都合で就活の需要は無視
そこに不景気が直撃すれば、そりゃ就職氷河期になって当然
お役人様体質で就活なんて放置している国公立の方が理系中心で
まあまあの就職なのに対して、私大で民間意識の大学ビジネスの方が
死屍累々の屍を積み上げたのは皮肉
こんな大学ビジネス・教育利権が国家財政まで危機にするんだから、
笑えないよな

313 :
>>300
生産性が低下したらインフレになる

良いことでは?

314 :
>>1
自民公明の売国政党どもは、今まで散々「氷河期を救ってあげるニダwww」と言いつつ
外国人労働者ばっか優遇して移民政策ゴリ押しし続けてきたからなw
到底信用できんわw

315 :
お役人様体質の国公立なんて
教員は学生がお客様じゃないから、忖度しないし
単位は出さないし、授業は理解しようが関係なく進むし、
完全な放任ぼったくり大学www
あまりの放置ぶりに数年に数回は自殺者が出るww
だからなのか、自衛手段として過去問を整備する試験対策する
学生が勝手に勉強する
こんなブラック環境が就活では高評価される
一方の私大大学ビジネスは学生はお客様だし、学費は高いし、
就活では死屍累々の屍を積み上げるという芸人仕様www
それが今の惨状 なんだよこれ??

316 :
>>312
そうだけど氷河期初期はまだ大学増えてなかったよ
ベビーブームで学生も多くいるしと
受験だけで稼げるし
大学はウハウハだった時代が受験期

倍率20倍とか普通だったな

317 :
>>1
経済学者の八代尚宏は「小泉純一郎政権は、『官から民へ、国から地方へ』という明確な政策理念を掲げ、与党内で大きな抵抗を受けつつも、郵政民営化の公約を実現した。
経済活性化のための不良債権処理や財政再建のための公共事業費削減など、あえて国民の痛みを伴う政策を進め、構造改革特区など地域主導の規制改革も盛り上げた。
それにもかかわらず、小泉首相が退陣した後、『構造改革で格差が拡大した』という流言が広がった。しかし、小泉政権のどの政策が、どういったメカニズムで所得格差を拡大させたかという検証はまったくなされていない。
小泉政権の市場原理主義で、所得格差が広がったと言われる。小泉政権の掲げた『新自由主義』とは、どの国にも存在していない『市場原理主義』ではない。
従来の日本の『官僚制民主主義』を排し、新旧・内外の多様な事業者を対等な立場で競争させる『公平な審判』としての政府の役割を徹底させることに過ぎない」と指摘している[52]。

318 :
>>317
竹中平蔵
はい論破

319 :
>>298
いまだに非正規のゴミクズは、今新卒でも待遇変わらんぞ
いつの世でもゴミクズはゴミクズ
異世界転生みたいに生まれるのが10年遅かったら!なんてナイナイ!ゴミクズはゴミクズ!
いつ生まれてもゴミクズはゴミクズ。非正規は非正規!
非正規脱するために何ヤッタ?

320 :
>>259
なんだかんだ言ってるけど
本来は社会に出るよう年代で
2018年くらいの就職ができてなくちゃだめだろ
30歳超えてやっと正規職に就きましたって言ってておかしいと思わないか?
なあ?

321 :
経済政策で失敗をした政権は短命に終わる。これは世界共通。日本も例外ではない

322 :
>>313

30年後には高齢化により生産性が国難レベルに低下して
世界と戦える国際競争力はなくなり貿易赤字でやがて資金が底をつき
必要な食料やエネルギーを輸入できなくなり日本は貧困国となるが
輸入すすr食料品エネルギー価格は高騰して結果的にインフレってことになるが
これはいい事ではない

323 :
>>319
是非とも山中先生の業界に言ってくれよwww

324 :
つまり国は氷河期低所得者に対して
ゴーンのような事をしても犯罪にはしないと保証をつけたということだ>>1

325 :
自虐って日本の国民性で耐えられなくて自己発火するんだね
でも全部韓国のせいだってネトウヨが呟いてた

326 :
>>312
どちらかと言うとそれって氷河期後の話やな

327 :
>>320
コピペだよ、正体は53歳無職アフィおじ自己責任虫=ID:GWv0MLeg0
・53歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております。
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる←New!01/06(月) 19:57:21.97追加

うっかり前科があることをゲロってしまった書き込みだけは隠したいらしい
↓当時の書き込み
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191027/Zys2aS9Bakww.html?p=1
74名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:54:25.39ID:g+6i/AjL0
俺も刃物を突き立てたい奴がいる
前科あるから絶対にしないけど

328 :
氷河期世代を冷遇してしつこいまでの万年デフレと慢性的内需不況だからな
我が社は儲からない?なぜだ!と言いながら一方的に労働者のせいにするサイコパス社長国家とも言える
日本の衰退の原因が明らかにわかっていながら何もしない

329 :
国家は強制的に税金を取る癖に、満足な再配分・分配すらできない
だから少子化が起きている訳だし、教育利権・文系優遇が放置されている
文系は知らんけど、工学部で感じた雰囲気から、
どうせロクな教育なんてしていないだろ?
そんな所から出た奴が、経営者コースの幹部候補になるんだから、
そりゃサイコパスばかりでも納得だわ
宗教的な配慮の皆無な資本主義なんて自滅しか無いんだし

330 :
>>297
都合が悪くなると自己責任じゃなくするのか
リスカブスとかわんね・・・

331 :
>>330
頭おかしいキチガイ発見!
ゴミクズが悪いだけで社会は悪くないのは当たり前。
な全方位社会が悪いってなるの???
責任転嫁しても満足な生活できないよ???

332 :
「キチガイ発見!」と言って絡みに行ってるマジで頭おかしいキチガイ発見w

333 :
金が尽きたらナマポ申請するだけ
ナマポの指南書には役所がやる水際作戦への対処法も載ってる
ナマポは若くても健康でも困窮してれば貰える
ホームレスはどこの役所でも申請できる
打ち切られても何度でも申請できる
申請拒否は違法だし録音してるって言えばマトモな対応する
自力でどーにもならなきゃ共産党に泣きつけば申請の支援してくれる

334 :
人間ってのも新陳代謝が必要なんだよ。
毎度同じことやってれば飯が食えるかと言ったら、それは幻想だ。国際社会は常に競争。
したがって、各国は定期的にカンフル剤を打って国民をふるいにかけないといけない。
谷底に落として這い上がってきたものだけを助ける。より強い、優秀な遺伝子を持つ者を
交配させて新たな日本人のDNAを紡いでいく。

氷河期は日本市場における劣等人種であった。連中は今世紀中に目出たく断絶する。
氷河期を生き抜いてきた遺伝子と、今後は積極的な移民政策を実施することで、
優れた中国・韓国の遺伝子を掛け合わせることになる。日本人2.0人種の誕生である。

335 :
自己責任と言ってみたところで空しいだけのことだ
氷河期を大量に産んだ責任は将来 日本が貧困国になって取るということで
その責任はらな逃れられない

336 :
島国根性の日本人はいらない。
絶えず競争を煽り、そこで生き延びたものだけが日本人と名乗る資格がある。
とすれば、それは移民であろうが何であろうが関係がない。
結果的に中国人が日本を支配しても構わない。日本は従来の日本人のものだというのは傲慢だ。
力のあるものが日本を支配する。それが正しい。

337 :
>>335
これで終わっちゃうけど、スレはまだ続くよwww
遠慮しない゛て生活保護申請 これで政治は嫌でも動く
阻止する側と、政局に利用する側どちらにもwww

338 :
53歳無職アフィおじ自己責任虫の本質が出ているな
自分に災難が降りかかったとたん即社会の責任にするんだからw

あれだけ自己責任自己責任言ったところで地金がすぐに出る、安っぽくてみじめだ
他人にだけ自己責任を強制する、これが氷河期叩きの正体よ

339 :
現在進行系で日本が衰退してるのも自己責任
移民が増えて治安が悪化するのも自己責任
若者が将来受け取る年金が減るのも自己責任
もちろん通り魔に襲われるのも自己責任
美しい国日本w

340 :
>>297
そのゴミ屑に殺された人間は去年だけでも40人以上で、
日本国民の300万人に1人が犠牲になった。

341 :
>>337

30年後には氷河期の先頭を走ってる団塊Jrが75〜78歳の後期高齢者になるのでが
1学年200万人の老人を1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能なので
働ける老人は生涯現役という世界になり労働者のボリュームゾーンが70歳代となり
高齢化による生産性が国難レベルに低下して日本は貧困国となる

これが安倍総理や麻生副総理が発言していた「長期的は 少子化は最大の国難」という事の意味だし

342 :
>>339

バブル崩壊後に団塊Jrが氷河期に飲みこまれて第3次ベビーブームが全く生じなかったのが痛かった

343 :
>>339

高齢化により生産性が低下して日本の国際競争力が下がってきたのは
日本の自己責任で他の国に責任転換はできるはずもないし

344 :
学校卒業して挑んだ社会が既に就職氷河期だったのに自己責任にするのはおかしい
そんな社会を作り上げた上の世代は何故自分達の行動を省みないのか

345 :
その後も大きな就職難はあって苦労した連中もいるんだがもっと酷かったあんなん大したことねえと謎のマウントとったり
景気回復と年代の空洞化で積極的に中途採用しているところもあって転職活動に成功したやつも多々いるのに
動く気ゼロでブツクサ言ってるあたりが氷河期世代のめんどくさいところ

346 :
今の政府がやってるみたいな生ぬるいのじゃなくて、
どうしょうもない奴らを強制的に働かせる収容所こそが必要だよな。

労働意欲が無いのは、喋れないのと同じような病気と診断すべきだわ。

347 :
>>344
氷河期のやつらをとっ捕まえて、途上国に身一つで放り出して規制も社会保障も無い中で24時間働かせたかった。
それが団塊以前の世代が生きてた世界だからな。

348 :
今や東南アジアでも大卒は10数万円貰えるのに
団塊の貧乏自慢つまらん

349 :
>>346
【東京】「生活保護打ち切られ」…ワゴン車から「ほぼ毎日」窃盗の疑い 無職の男(53)逮捕
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578566388/1

こんな奴らを一箇所の収容所に収容でもすると一人でもゴーンみたいに脱走したら、
一斉に窃盗被害がその収容所近辺でも発生するだろうが
それに捏造グラフ君と同世代でもこんなにろくに働かないのだから、
それ未満の世代は犯罪者ばかりである。

350 :
>>343
日本の惨状は失政によるものだしな
日本政府の自己責任であることは言うまでもない

351 :
発展途上国みたいに年金を廃止すれば
給料も30%を抜かれてる年金負担がなくなってまた途上国になるよ
今は衰退途上国

352 :
>国家公務員の中途採用枠で就職氷河期世代向けに統一試験を>する方針についても、個人的には「大学で勉強して、就活と>転職でエントリーシート書きまくってきたのに、また勉強し>ないといけないの?」と感じるし、
>支援が一番必要とされる無業者にはハードルが高すぎるだろう
仕事にありつくために必死になって就職活動するのは当然だし、困難その一環だよな
無業者がなんて言ってたらそいつ永久無職だよね
氷河期世代ってちょいちょいその言葉を利用してなんでも他人のせいにして甘えから目を背けてる人いるよね

353 :
>>347
なんつっても24時間たったかーえますか!だもんな
今そんなCM流したら大変だよ

354 :
>>302
なんで宝クジ?
普通に雇用の話をしろよ。
解雇できない団塊世代が椅子にしがみついていたので、新卒が座る場所が無かった。
コレが氷河期世代の原因だっての。

355 :
氷河期雇うには自衛隊しかないよもう
戦争やって死んでもらうとかやらないと

356 :
40以上を採用してくれるなら俺はそれでも良いけどね
できれば空自が良いんだけどダメなんだろうな…

357 :
>>355
氷河期は今更パイロットになれないし、
潜水艦の乗員にもなれないし、
陸自の戦車は真っ先に戦闘に投入されないと

358 :
>>357
折ればそうなったら兵卒で戦場でやるよと自衛隊に志願したら究極の倍率で落とされたどころか
健康診断で落とされた
またこういうやつあっても即落ちるんだろうなとは思うよ

359 :
確かにすごく大変だったけど40歳過ぎてなんとか正社員になって年収300万くらいあって、結婚して今年子供産まれる。
この年で普通の幸せは掴めたかな。

360 :
韓国に優遇しまくって、
日本の雇用を駄目にしたのは小泉純一郎政権だけどね

361 :
16年前の選挙で、小泉政権に期待して自民に投票してた非正規や定収入層の人たちは
今頃どうなってるかね?
--------------------

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

・・・・・今ごろ全員自殺いてても驚かんよ。>前半7人

362 :
氷河期は社会に復讐するしかないよ!

363 :
>>355
自衛官舐めすぎ
むしろお前のような奴こそ自衛隊に行け
一週間ももたずに逃げ帰るハメになるだろうがな

364 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/mooq2o2iu/gm1j3y24oiowyc.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/0d5wvkbx/qvgysmp2ez25d5.html

365 :
>>363
だから俺は自衛隊志願したら落ちたんよ
ちなみに祖父は海軍兵学校出て零戦乗り、叔父は少年工科学校卒の一尉と軍隊根性丸出しの家系なんだが
アホみたいに頭はいいがおれときたら、うんこ製造マシン

366 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/hlqwipa/elml2p3c44vtje.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/5ov1zfl/hay3z46a1ji1dl.html

367 :
>>328
1989年から2019年までみても、
デフレに該当してるのは1999-2003年と2009-2012年の9年間しかない

デフレの定義その1: OECD: 'Deflation is defined as a sustained fall in the general price level.'
(一般物価水準の持続的な下落)

デフレの定義その2: IMF(1999):Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases. Ch.IV,p15

内閣府のデフレ判断基準も「少なくとも2年間の物価下落」としている

368 :
>>331
あんたも満足な生活してなさそうだが

369 :
社会を知らない高校生を
大学ビジネスという利権構造が、需要のない文系学部ばかり設置して
金儲けした これって学生には責任ないだろ?
俺も文系に進んでいたら、本当に悲惨だったと思うし・・・
バブル崩壊までは、大学ビジネスが粗悪で大量生産した文系学生でも
問題にならなくて送り出させたけど、バブル崩壊後は程度の差はあれ、
文系は悲惨よ
そもそも需要があるから養成したんじゃなくて、
大学ビジネスで金儲けする為のものなんだし

370 :2020/01/10
>>1
「売り手市場が続いてほしい」20代が自民党を支持する理由

アベノミクスの“恩恵”と感じる就活状況
なぜ若者は自民党を支持するのか。

実際に若者の声を聞くと、まず聞こえてくるのは経済政策への評価だ。

「民主党政権時代は大変だったと聞いています」

地方の国立大3年の女子大生(21)も、今回自民党に投票するという。「政権交代以降、売り手市場になっていて、先輩たちの就活も安定している。失敗している人はあまり聞いたことがない」と語るなど、アベノミクスへの評価は高い。

実際、9月29日に発表された平成29年版厚生労働省「労働経済の分析」によると、全ての年代で失業率は低下傾向にあるが、中でも15〜24歳の若年層の失業率は第2次安倍政権誕生以降、大きく低下している。

特に、学生に大きな影響を与える内定率はかつてないほどに改善している。

大学等卒業予定者の就職内定率は2011年3月卒の91.0%を底として、2012年以降改善を続けており、2017年3月卒の就職内定率は前年同期比0.3ポイント上昇して97.6%と1997年の調査開始以降で最高の水準となっている。
同様に、2013年以降平均給与は上昇を続け、初任給も上昇している。安倍政権を変えたい、という願望には結びつかないのだろう。

民主党政権の強い負のイメージ

自民党と維新が「リベラル」

https://www.businessinsider.jp/amp/post-105617

【いきもの】奄美大島のマングース、根絶間近
【スペイン】死者2千人超…スケートリンクに遺体安置、感染死者急増で葬儀社の対応が追いつかず
【群馬】林道を歩いていた一家3人が車にはねられ父親が死亡 69歳の女性が運転/上野村
【韓国政府筋】「輸出規制)撤回に1カ月程度必要」 GSOMIA終了前に日本が伝えてきたので延期を決めた ★2
【酒鬼薔薇事件】神戸児童殺傷事件から21年 元少年からの手紙、今年は初めて遺族に届かず
【新型コロナ】韓国の医師ら「再感染した患者に他者への感染力はない」
【速報】袴田事件で東京高裁は再審を認めず 一家4人殺害事件で地裁とは逆の判断(13:32)
【速報】新潟県知事選 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★9
【社会】「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”★4
【若さ最強!】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代3人 50代8人 60代23人 70代58人 80代以上 106人 非公表3人
--------------------
【ブラックFラン】近畿大が特定の労働組合に対し賞与不支給通告 その後払うも組合は救済申し立て
【アズレン】アズールレーン part26
2世代以前の低スペックPC自慢大会Part2
NTTデータはなぜフュージョンに出資?
第二次世界大戦の映画で好きなのは?
【ロシア】レシャ・マフノ【Lesya Makhno】
【PSN】クレジットカード不正利用発覚【PSN】
安比奈のなないろディップスイッチ晒しスレ38
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart65【チューンド】
福岡が名古屋を抜く日も近そうです Part9
【中四国地方】 岡山都市圏 11 【完全一人勝ち】
【放火】京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ。すべてを焼失した」 ★5
ガロ、逝去
長澤まさみ と リリー・フランキーの噂6
「えたいの知れない集団が沖縄を牛耳っている」元県知事がオール沖縄を痛烈批判
職人達が集まって2ch系大作FLASHを作るスレ
!!!!! 新 宿 の セ ー ル !!!!!
【メキシコ】メキシコの凶悪カルテル、警官4人を誘拐し処刑。尋問シーンが動画でSNSに
【日本版プデュ】PRODUCE 101 JAPAN
新ドル円
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼