TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【戦犯国】ナチスのポーランド侵攻から80年 ドイツ大統領が謝罪「われわれドイツ人がポーランドに与えた傷は忘れない」
【ハムハフ】サンマ初競り、1匹7万円!ご祝儀相場で。札幌市の中央卸売市場
【社会】自殺率、未成年が最悪=SNS相談2万件超−政府白書
【新型コロナ】第2便チャーター機、9人が発熱や咳
【ANN世論調査】安倍内閣支持率40.9%(ー3.5)不支持率40.6%(+6.3)
【パチンコ業界】 「バジリスク絆」など人気のパチスロ機が一斉に撤去、ホール閑古鳥…来春からは全面禁煙へ
【裁判】沢尻エリカ被告「女優への復帰は考えていない。復帰を語る資格はない」
【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に ★6
【日米】北朝鮮経済支援に温度差 安倍首相は「拉致解決が前提」 トランプ氏は「非核化の合意に達すれば支援」 拉致問題とは関連づけず
【事故】「ハマー」が交差点で軽乗用車と衝突、はずみで別の軽乗用車とも衝突。「ハマー」運転手の死亡をその場で確認。愛知県一宮市★4

【政府】国家公務員の給与増決定 6年連続 ★4


1 :2019/10/13 〜 最終レス :2019/10/13
政府は11日の閣議で、2019年度の一般職国家公務員の月給とボーナスを6年連続で増額する給与法改正案を決定した。臨時国会での成立をめざす。これに先立つ関係閣僚会議で額の引き上げを求めた8月の人事院勧告を受け入れると決めた。月給を平均387円、ボーナスを0.05カ月分それぞれ増やす。

2019/10/11 9:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50875290R11C19A0EAF000/

★1が立った時間 2019/10/11(金) 09:32:03.96
前スレ https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570777890/

2 :





























w
w
w
w
w
w
w
w

3 :
叩かれそうなニュースを台風騒動に合わせて出してきやがったな

メディアがやたらと大袈裟な表現で煽ってたのもこのためか?

4 :
安倍が国難
国難は安倍で確定

5 :
上げるほどに、公務員が無能になる事実・・・
優秀な国家公務員涙目

6 :
通貨発行権すら知らない低脳B層は
もう寝なさい。

7 :
ギリシャへ
公務員数が少ない?外郭団体はなんですか?

8 :
良い事です
これからも宜しくお願いします

9 :
ありがてえ

10 :
どんだけ難しい試験を突破したと思ってんだ?
お前じゃ百年勉強したって突破できない難関だ

11 :
それより治水だろ100年に一度が起きたんだから次は1000年に一度に備えろ

12 :
消費税増税したのお前らのため?

13 :
台風のどさくさに紛れて決まったということでよろしいか?

14 :
ボーナス手取り70万だったわw
半年ごとにガンガン入ってくるから使わないと貯まってく一方
家のローンもないしね

15 :
土日だから休みまつ
残業したくないので帰りまつ
市民が災害で死んだら自己責任ということで

あ、賃上げは毎年実行しまつ

16 :
東京の地域手当は12%だったか
田舎に飛ばされる人にこそ手当を厚くすべきだと思うが

17 :
妬みほど惨めな生き方はないよ

18 :
無能な公務員首にしてからしろや
アホか

19 :
国家公務員は難易度の高い試験をくぐり抜けた有能な人だからまあいい
一般企業に就職しても稼げるだろう

だがコネ採用が蔓延している地方公務員の高給は許さん

20 :
僕らが支持するアヘの一味に潤っていただくことは
僕らの歓びでもあるのです

21 :
マジで


■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそも今の匿名掲示板は殆ど子供部屋だぞw子供部屋同士だけで情報回し合ってどうすんだよw

あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w

22 :
まあ国家公務員ならエリート多いだろうから別にいいかな。痴ほう公務員は薄給でよろし。

23 :
もうこの国の政府には何も期待していない
まあ、俺の余命は長くてもあと10年あまりなのでもうどうでもいいけど

24 :
なんのための増税だったのか?

25 :
増税はこれが目的

26 :
増税はこの為です
社会保障費は減らします

27 :
>>22
>>19
本当に有能なエリート様なら今の日本こんな問題山積みで30年も停滞して
少子高齢化問題に年金問題とかなってないだろ

試験潜り抜けるのは入り口でしかないんだよ
結果出してないのに評価なんかできるか
結果出せないなら入れ替えろ

28 :
国家公務員、マジ仕事出来ないクズが多い
なんなんあいつら
民間だったら首になってるレベル

29 :
安倍が政権を維持するためだ、
底辺どもは黙ってしたがえw

30 :
>>27
正論

31 :
100歩譲って、デフレ対策のためにはまず公務員の給与を上げるが正しい。そして民間給与の
つれ高を誘う。これを受け入れたとしよう。 しかしその反対でなぜ社会保障費1300億圧縮って
真逆の政策をやるのか?こんなことしてたら本当に公務員の給与引き上げは公務員達の私利私欲
でしかないと言わざるを得ない。
真面目な話、政治への、今の政権へのこれっぱっかし残ってた信も完全に無くなってしまうぞ。

32 :
この国は金があるのか 金が無いのかよくわからない

33 :
>>27
ほんそれ
官僚なんて全財産没収でいいレベルの無能

34 :
格差倍増

35 :
このタイミングで給与削減決定に切り替えたら支持する

36 :
安倍と安倍応援団で国滅びた

37 :
棄民政策を取り続ける自民・公明に底辺が従い続けるわけがない
このままだと無敵の人が大量発生するだけだ

38 :
国家公務員は優秀な人に集まって欲しいから給与増は賛成
財源がなければ生活保護精度を廃止すればいいよ
まさに無駄金だから

39 :
公務員の給料が上がれば優秀な人材が集まりやすい、これに反対してる奴は負け組の非国民だろw

40 :
>>31
公務員の給料増やして保障も増やすの
恒久的な財源は何

41 :
消費税増税
社会保障費圧縮
公務員給与増額w

42 :
>>38
そうだな。その分地方公務員なんかは3〜4割位給与カットでいい気はするが

43 :
>>39
千葉を見れば、、、

44 :
>>32
そう思わせるのが狙いなんだよ

45 :
>>42
地方議員は減らしたいね
地方公務員は忙しいとことそうでないとこの
差が激しいから是正したいね

46 :
氷河期以降の公務員一強時代で優秀な人材が公務員に流れたけど  なんかいいことあったっけ?

47 :
>>27
これ。

48 :
まあ遠からず日本は倒れるから好き勝手できるのもそれまでだわ
え?親方日の丸が倒れるわけない?
70年前と150年前にも倒れてるんだが?

49 :
>>46
そんなことないよ
昔は優秀な人は官僚なってたけど
今は外資系企業に入ってるよ

50 :
>>40
もうそれ聞き飽きた。完全デフレ脱却までは借金、以上。

それよりもお前みたいな正論もどきはいつもそうやって論点をすり替える。これももう飽きた。
政策の大矛盾の話をしとる。納得できる答えを持ってるんだったら説明してみてくれよ。

51 :
消費税増税の理由だもんな。

議員と公務員は1/3で充分。給与は議員は100%削減、公務員は30%削減。

そうすれば消費税廃止でよいだろ。家や車、家電バカ売れだよ。

52 :
>>1
売国奴自民党支配の社会主義国家だからね。
日本は。
昭和初期あたりから反日左翼のクソ官僚どもが日本を支配してるから。

53 :
>>46
大型台風が来てもそれほど大きな災害ならなかったのは
公務員が防災計画をしっかりしてたからじゃない?
観光収入をあげる施策もうまく行ってる

54 :
社会保障削減効果ですね!

55 :
>>12
そうだよ

56 :
返上して被災者支援にあてろよ

57 :
本当に優秀な人は公務員などならずに
民間でガンガン稼いでるわ。

58 :
>>27
とはいえ試験の難易度は疑いようがないから有能なのは間違いない
むしろエリートがやってもこの国の国民はダメだったということなんだろう

59 :
387円w

60 :
>>27
つうか、優秀である事と世の中のために尽くすかどうかはなんの関係も無いからな
竹中平蔵なんかは国を喰らい尽くしたキングオブ売国奴だが、優秀かどうかで言えば実に優秀だぞ

61 :
何でおまいら公務員にならないの?
もしかして馬鹿なの?

62 :
ありがとう安倍ちゃん、ありがとう自民党
底辺ザマー

63 :
外務省

64 :
その分ナマポ支給額を減らすのだなw

65 :
非正規公務員と常勤公務員では3倍の格差があるんだから
常勤下げられるはずなんだよな

66 :
ドロボー

67 :
>>17
その妬みが恨みにかわりフランス革命に繋がった、
それを知っているからこそ今日この日このタイミングでニュースを発表したんだよ。
来週から台風被害のニュース弾幕でこのニュースを小さくする。

68 :
>>67
映画のジョーカー見てきたけど、作品自体よりもこれに世界中が拍手喝采してる状況がやべえなw
富裕層は好き勝手やり過ぎて恨みを買いすぎたよ

69 :
増やしていいのは入管と警官と自衛隊だけだろ。

70 :
>>68
今の日本は拝金主義ここに極まりって感じだもん
おまけになにをトチ狂ったか貧民を煽るだけだぜ
暴動起こさせたいとしか思えんよ

71 :
>>69
日本の警察平均900万
アメリカの連邦警察平均600万
アメリカの州警察平均400万

72 :
難しい試験を突破したからと言って
やってる事はパートでも出来る馬鹿なお仕事ばかり
毎日マニュアルに書いてる事だけを必死にこなすだけ

73 :
支持率あるから安部はやり放題だな
そろそろお灸をすえるとしますかな…

74 :
>>72
国家公務員はそんなに楽じゃない
むしろ激務だぞ
残業してタクシーで帰宅するとき霞が関通るけど
夜中まで灯りついてるよ

75 :
賃金と使命感のどちらが先行してるんだろうな?

76 :
>>74
下っ端が激務で上へ行けば行くほどラクチンになるシステムでしょ

77 :
>>75
賃金目当てなら民間企業行ってるよ
まあ順調に出世できれば天下りできるけどそれはほんの一握り
使命感と国を動かす醍醐味だと思う

78 :
>>76
それはわいら民間企業も同じでは?

79 :
>>74
民間から見たらアルバイトでも出来るような仕事
東大出てるってだけの廃人に見えるよ

80 :
>>79
そんな分けないだろ
サークルと同期が国交省にいるけど
話を聞いてると俺には無理だわ
他官庁や地方との調整だけで鬱になるわ

81 :
>>77
それは違うな
公平に戦ったら負けるから学歴や地位を欲しがる
ようするに真性のヘタレしかいないのが公務員
実力があれば公務員にだけは絶対ならない
あきらかにぬるま湯だし

82 :
>>81
地方公務員ならそれは当てはまるかもね

83 :
来年も上がるのか

84 :
安倍ぴょん三党合意の身を切る改革で議員定数増やして公務員の給料あげちゃったwwwwwwwwww

85 :
えっなんで?
そんな事に金使ってる場合か?

86 :
安倍晋三R

87 :
>>76

下っ端(しとっぽ) 下っ端(しとっぽ)

88 :
ここ国家公務員と地方公務員勘違いしてる人多くないか?

89 :
>>80
愚痴だっさ
忖度と派閥争いでもしてろよ低脳
そもそも仕事してるかどうかすら怪しいレベルなのが公務員なんだよね

90 :
借金がどうとか言ってるくせに公僕の給与上げるとか売国奴そのもの
下痢サポ責任取って自害しろ

91 :
4月まで逆上って支給されます!

92 :
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570897608/

93 :
国家公務員も地方公務員も働いてる気になってるだけのお荷物に見えるよ
たぶんこれが正解だと思う

94 :
俺30歳
残業30時間込みで大体手取り30万ぐらい
もっと給料上げて欲しい

95 :
>>27
そう言われればそうだな。かっての社会保険庁とかひどすぎるし。

96 :
地方公務員の年収半分にしろ
国家公務員は構わん

97 :
>>58
有能っていうか、試験ができるだけの人達なのかもな。仕事ができなきゃどうしようもない。

98 :
レビターイや毛不和ーいやネギ空newワイ

99 :
>>1
此処だけは安倍総理の温かいトリクルダウンのワインが注がれる
グラスが有るようだ!!

でも温かいワインなど飲めるものではない!!
働き方改革で公務員は減るどころか大増員の必要さへでてきているようだ!!
これで甘い税金の恩恵を受ける公務員富裕層は増えるばかり・・・・・・

どうなる日本と言えそうだ!!

100 :
流石におかしい、もう革命戦争が起きても多摩川があふれるのと同じ程度にしか驚かんわ

101 :
そうだよ学校の勉強ができただけ
現場の監督とか出るけど業者の言ってることが 分からないことが多いからいいなり

102 :
>>88
それ以前に通貨発行権すら知らない
どうしようもないバカ。
B層という。

103 :
( ̄ー ̄)b

104 :
とりあえず学生の間勉強頑張っとけば給料は安定するってことよ

105 :
公務員労組は立憲民進党支持。

106 :
自民「増税するけど役人の給料は上げるよ」

クソ自民、クソ財務省はRよ

107 :
増税の行き先wwwww

108 :
民間企業がいかにだらしないかが解るな
経済成長しないのはコイツらのせい

109 :
ボーナスほとんど貯金してるから30手前で1000万ぐらいある

110 :
自衛官が人手不足だしな

111 :
富の偏在

112 :
>>6
ゆーBー

113 :
>>14
2ちゃんの給料発言は100%ニートこどおじ

114 :
>>58
とはいえポッポッポーハトボッポー

115 :
底辺の妬みが〜とか、君らも公務員に〜とか、発想がそもそもおかしい
税金の使い方がおかしいって話をしてるのに
勉強は出来るのかもしれんが社会不適合で民間じゃクビにされるだろ

116 :
消費税増税も公務員昇給も民意だから仕方ない。あたまおかしい

117 :
消費税増税はコームインの給料を上げるためだからな
財務省が強引に押し通したのもそのため

118 :
ごっつぁんです

119 :
えっ?
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570897608/

120 :
1種(一部2種)はいーんだよ
AI化で不要になる大半の2種と3種の有害なのは介護に移せと思うわ

121 :
>>99
>でも温かいワインなど飲めるものではない!!
ホットワイン、おいしいぞ。
飲んだことないのか?

122 :
公務員の給与はGDPに連動させろよ。

123 :
>>1
高々数百円程度で目くじら立てやがって
公務員はな台風とか震災の時にも駆り出されるブラックな仕事よ?

124 :
公務員の給料と国民年金支給額を連動させろ

125 :
>>25
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」https://i.imgur.com/EToBAPX.jpg

国民、「それなら仕方ないな」

本音、「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw

126 :
>>1
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
https://i.imgur.com/L2eOg9n.jpg

民間から搾り取った税金が公務員に移動した形

127 :
>>84
議員定数の削減すると選挙前で言った。
「身を切る改革」は、議員定数の削減を意味する。
政権取ったら手のひら返し
議員定数を増やした。
10月には消費税が10%になり国民に痛みを求める時、
参院議員の数を増やすということは、どう考えても説明できない。
https://president.jp/articles/-/25683


自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。
https://i.imgur.com/EH6Baod.jpg

自民党の大噓公約' (当時の自民党ホームページ画像をそのまま保存)

政権取ったら手のひら返し

128 :
公務員の給料を何で6年連続で上げるんだか理解できないな。
失業保険の支給額はその間、「給料が下がってるから」という理由で下げられた。
二枚舌だな。

129 :
消費税あげてこれかよ 足りないからあげたんだろ?

130 :
前スレ>>977
・調査企業は、企業規模50人以上かつ事業所50人以上
「かつ事業所50人以上」というのがミソ
これは大企業を想定している
・特殊法人は調査対象外には含まれてない
・姑息について文化庁「国語に関する世論調査」では、「ひきょうな」の意味で使う人が70.9%としている
言葉というのは時代とともに変化していき、多数派となれば誤用でないのは文部科学省も認めている(第二〇期国語審議会)
全部の点で論破されてしまうとは、自分で調べもせず想像で語るコームインの無能さがよくわかる

131 :
安倍が自分に批判こないように公務員をスケープゴートにしてる
公務員は薄給
年金の額も制度かわったから全然もらえない
国家1種(総合職)くらいの額を仕事もせずにもらってると勘違いしてるのか
それを分かっていて公務員叩いてるのか知らんけど
だから公務員の倍率めちゃくちゃ下がってちょっと頑張れば普通になれる
でもお薦めはしない
退職金たくさんもらえるって何十年前の話をしてるんだといつも思う

132 :
この台風被害でまた急に下げるんちゃうか
復興支援必要だろう

133 :
>>131
民間は30代からリストラ要員。
公務員はそんなことなく安定して定年までどんどん延長してもらって
給料も減らずに安泰ではないの?

134 :
また上げるのかよ
だったら去年下げた生活保護を元に戻してやれよ(たしかこっちは数年間で三回くらい値下げするんだよね←うろ覚え)
うちのお客さんで「朝はバナナ、昼は食パン(8枚切りの2枚)、夕食は予算200〜250円」で生活してる生活保護受給者のおばあちゃまいるんだよ
(前は夕食は予算200〜300円でやってたんだってさ)
しかも社会保障下げての公務員給料上げばっかで(しかも6年連続って)
本当にむちゃくちゃだな

135 :
生ポこそ上げる必要ないだろ
廃止でもいい

136 :
地方公務員の給与が国家公務員に準拠がおかしい。
首都圏以外の所得水準はみんな低いし、大企業の支店・工場で経済が回っている地方
では非正規が多数派も珍しくない。

137 :
首都圏復興のために公務員に復興税をかけよう

138 :
>>133
そう思うなら公務員になればいいし家族親戚みんなに公務員になるようすすめればいい。簡単になれるだろ。倍率低いし。現実はなかなかのもんだぞ

139 :
>>134
生活保護制度なんて全廃でいいよ
これだけ求人が溢れてるのに仕事がないなんてありえないわ

140 :
>>139
> 生活保護制度なんて全廃でいいよ
> これだけ求人が溢れてるのに仕事がないなんてありえないわ

生活保護には無年金高齢者や障害者、重病人、精神病なんかが含まれてるけど、本当にそいつらに仕事あるのか?

141 :
一度増税したものなかなか戻せない
1000円買い物で100円も税金

142 :
庶民は苦しんでると言うのに…
テロしかない…

143 :
こいつらの為の増税wwwほんとやってられんわ

144 :
>>141
本でいうと印税が10%くらいと聞いたことがある。
本を安いと思ったことはないので、印税自体不当に安いとは思わないけど、
作者と同じだけ国が持っていくと思うと変な気持ち

145 :
公務員の人件費を欧州レベルにすれば20兆円浮くだろw

146 :
野党は反対しないのお〜?
いつものように安倍叩きしろよお

147 :
財政に余裕なし→増税→公務員の給与上げる→財政に余裕なし→増税→公務員の給与上げる
N国は議席ふやしないなら、こういう利権をぶっ壊す!です
みんなの党と話してたじゃん

148 :
増税しといて歳出増やしてるんじゃねえ

149 :
国土交通省職員だけは上げていい

150 :
著名人が経営者と公務員あと生活保護者だけしかいなくなるといっていたけど
本当かよ?

151 :
>>147
立花さんは選挙演説で公務員を肯定してたけど知らないの?
公務員が潤ったら消費も増えて皆にお金が廻るって演説してたよ

152 :
4月の実質賃金1.1%減 4カ月連続で減少
2019年6月7日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45809190X00C19A6EAF000?s=4
民間の給料は下がり続けているのに何故公務員の給料は6年連続上昇するのか
それは人事院が採用しているデータは民間の大企業等の高所得者層だけを採用しているから

153 :
150のつづきだけどこれからの日本のことね。
このような人たちが特権階級で守られているとか・・・・
じゃあ一般労働者は・・・・ってことだよね

154 :
>>153
そんなにうまくはいかないって
外人が奴隷扱いされて黙ってる訳ないし、日本人の貧困層だって皆殺しにされる直前にはさすがに革命起こすだろ
今の政治家がやろうとしてる事は結局国をぐっちゃぐちゃにした段階で頓挫すると思う

155 :
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570912679/
こんなことしておきながら?

156 :
おかみが出してるデータ自体信用できないけど、民間賃金の低下は事実
厚生労働省がデータを改竄してまで賃金が上がっていると姑息な手段を使っていたのは周知の事実だろう

157 :
>>16
そんな手当があるのか

158 :
安倍GJ

159 :
>>19
昔はともかくこのご時世でコネ採用は不可能
未だにコネコネ言ってるのは落ちた奴の言い訳だぞ

160 :
>>156
お前やお前の周りみたいな糞底辺職場の賃金が下がっただけ

161 :
社会保障削ってやることはこれかよ
ふざけんなよ

162 :
これを政治だと思ってる馬鹿が安倍晋三

163 :
平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/CK2019042902000122.html
民間の実質賃金は実質は上がっていなく下がっているのは政府も訂正して認めていた

厚労相、「実質賃金マイナス」認める 数値公表には消極姿勢 統計不正2019年2月5日
https://mainichi.jp/articles/20190205/k00/00m/010/267000c

これで民間の給料が上がってるからコームインの給料も上げると言い張る安倍自民

164 :
昔は公務員なんて安い給料の奴らを妬む奴なんていをんの?って思ってたんだけど、営業やりだしてから見るからに貧乏な奴が世の中にいることを知ったわ
そういう奴らは精神がほんと卑屈

165 :
>>140
無年金→なんで年金払ってなかった?
重病人→医療保険入っとけよ
精神病→詐病だろ

166 :
>>161
選挙を棄権する愚民に発言権は無い

167 :
>>1
お前ら増税、俺ら増収

168 :
>>65

それ、民間でもそのまま当てはまるじゃん。
そんなことを言うお前は非正規か?
もし正社員だとしたら自分の姿が見えてない相当の馬鹿だぞ?

169 :
【経済】個人の景況感、5期連続悪化=3年ぶり低水準−日銀調査
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570781126/

170 :
事務職だの窓口だのは派遣で良いだろ

171 :
あざーっす!ウッシッシwww

172 :
増税効果だな
お前らありがとなw

173 :
>>93
お前の人生何があった?
相当恵まれない人生なんだろうなぁ。
公務員の現場を知ってたら絶対に言えないような偽りのイメージばかり語って
お前自身の言葉に酔って公務員を叩いてる。
それで少しは溜飲下がるのかもしれないけど、まるでありもしない慰安婦をネタに
日本を叩く韓国人そのものに見えるわ。

174 :
>>10
中級未満なら高度成長期というかバブルの頃は競争率低かったんじゃないかな

175 :
そもそも公務員が激務って言うのなら単に増やせばいいんじゃね?
人数居ないから忙しいんだよね?
人数増やして賃金下げろよ

176 :
>>170
実際そうなってるよ

177 :
>>134
生活保護は文化的な最低限の生活の筈だから公務員がやっていけないから昇給するのなら生活保護も上がらないとおかしい気がするんだけどな

178 :
>>38
能力の大半を富の収奪と天下り先の開発に使う糞共が必要か?

179 :
これで公務員の票はガッチリだぜ
自民が政権失ったら公務員と大企業は暗黒だからな

180 :
安倍政権の税金の使い方

子どもの貧困 1.5億円
千葉の台風被害 13.2億円

総理夫人秘書5人の年間人件費 2880万円
国家公務員の給与6年連続増決定 
吉本に100億円
イバンカにプレゼント 57億円
増税プロパガンダゆるキャラ 74億円
トウモロコシ 数百億円
戦闘機 1兆円以上

181 :
そもそも今の官僚は天下り先を生み出すことに必死だからな
今回の台風被害対策でも様々な天下り先が出来るぞ
そして復興名目で予算が大量に投下される

182 :
>>89
霞ヶ関なんて歩いて数分の分庁舎に書類届けるだけで半日使って出張費が出るお子ちゃまみたいな仕事してやがるもんなあ
知り合いの会社役員が元財務省の役人だけど笑いながら暴露してた

183 :
>>126

普段、マスゴミやアカヒと批判してるネット民のくせにテレビ朝日ソースとは笑う。
アカヒは日本を潰したくて数字のマジックを駆使して政府や公務員を批判してるのに
お前は鵜呑みにするのか?
こんな数字、個人の俺でも簡単に論破できるぞ?
民間の数字は中卒や高卒、学生アルバイト、パートのおばちゃん含んだ平均年収。
一方公務員はほぼ大卒フルタイムで働く集団。
しかも900万てのは年収ではなく保険料などの事業者負担を含めた人件費。
比べるものが全然違うから意味ない。

184 :
世界的にかなりの高給と言われてるのに更に上げる気か?
これで消費増税とかやってるのに高支持率

185 :
国から国民を守る党はやく!!

186 :
はい、下級国民どもには大災害のご褒美よ!

187 :
>>183
普通年収は保険料含めた総支給額だろ
頭大丈夫か?

188 :
国家公務員が給料上がると地方公務員も上がるから助かるわーー

189 :
日本の衰退は、国に規制する国家と公務員が元凶だろうな。

190 :
>>189

政治家は選挙に落ちればそれまでだが行政は定年まで安泰だからなあ・・・
官僚は部長クラスになれば民間への天下りが約束されて更に安泰だし

与党で辞めさせたい政治家がいれば情報リークするだけでクビに出来る

この国を牛耳ってるのは誰か明白だろ

191 :
義援金なんか国が出せば済む事だろ!

192 :
>>180
基地外ですやん

193 :
>>152
>4月の実質賃金1.1%減 4カ月連続で減少
>2019年6月7日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45809190X00C19A6EAF000?s=4
>民間の給料は下がり続けているのに何故公務員の給料は6年連続上昇するのか

記事の中に答えが出てるじゃないか。

・名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は0.1%減
・基本給にあたる所定内給与が0.1%増
・残業代などの所定外給与は1.1%減

基本給が増えてるって、ちゃんと書いてある。

194 :
身を切る改革を全くできてないのに、税金は上げるわけだ

195 :
>>1

知られてはマズいスレに自由移民党工作員は湧かない

よってこのスレは伸びない

196 :
負け組が選挙行かないから、やりたい放題になる

197 :
漏れは大企業勤務だから安倍自民に入れ続ける

198 :
>>196
B層が選挙行ったからこうなってんだよ。

199 :
>>65
ロジック破綻以前。
これが民間平均のレベル。

200 :
政府「金ないから消費税上げます」 政府「公務員の給料上げます」 すまん、これマジでどういう理屈で納得すればいいん? [489551734]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1570936759/

201 :
やっぱりな
この前の消費税増税はこいつらの給料の為だったのか

202 :
>>200
単純

国家公務員が人手不足だから
給料上げないと若者が志望してくれない

203 :
転勤、残業だらけだし
自衛官なんか大災害の中人命救助する危険職だし
給料上げないと若者がなりたがらない

204 :
普通なら家賃15万位する3LDKに3万ほどで住んでいるんだろ
給与上げるのなら諸手当を廃止しろよ。どこまで甘えて税金食いつぶしてるのか

205 :
自衛隊と救急以外増額とりけして
復興にまわせよ。

206 :
>>202
公務員の倍率は高いと聞いたが違うのか?
単に大企業に合わせてるだけだろ。

207 :
負け組こそ選挙に行って自民党を叩き落とさないと駄目なのに
底辺はそれさえ面倒臭がって選挙に行かない
その結果、公務員ばかりが選挙で自民党に投票するから公務員ばかり優遇されんだよ
いい加減に気づけよド底辺は

208 :
経団連の企業の社長さん達が安部ちゃんに言いました。大企業の僕ちゃん達は消費税払いたくないんだも〜ん!安倍ちゃんが答えました。いいんですよ!払わなくても!奴隷国民が払えばいいんです!
その代わり自民売国奴党と僕ちゃんに何百億円政治献金をくれればいいんですよ!その内消費税も35%迄上げますからね!奴隷国民からは幾らでも吸い上げて見せますよ!僕ちゃん
奴隷国民に息を吐く様にいつもうそを付いてるから奴隷国民は
僕ちゃんのうそに慣れっ子になっているから全然問題無いよ!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
cx17

209 :
>>206
転勤残業だらけのブラックだし
給料は民間より低いから
優秀な若者が国家公務員になりたがらない

210 :
消費増税に反対してるやつに逆に聞くけど、公務員の給料増やしたぶんの財源をどこに求めればいいんだ?
財源の代替案示さずに増税反対ってのはおかしな事だぞ

211 :
公務員の給料を上げないと優秀な人材が集まらなくなる
困るのは国民

212 :
災害の時に自衛官がいなければ
国民が困るしな

213 :
>>206
滑り止めで受けてる人も多いからね

214 :
>>211
もうすでに困ってるからどーでもいーでーす
だからクズでもいいから給料安い方がいいよ

215 :
>>206
>公務員の倍率は高いと聞いたが違うのか?

受験者数と合格者数が公表されてる。
大卒者向けの普通の試験で3倍ちょっと。
就職試験で倍率3倍は全然高くない。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/2019_jissijyoukyou.pdf

>単に大企業に合わせてるだけだろ。

大企業に合わせてくれるなら
公務員の給与はもっと高くなるよ。

216 :
文句あるなら努力して国家公務員になれやカスども

217 :
>>187
事業者負担の意味が分からないなら黙ってろよ。
お前、めっちゃ恥ずかしい反論してるぞ?

218 :
台風のどさくさに紛れて小賢しい真似を

219 :
上級に文句たれるヒマがあったらもっと働けこのクズども

220 :
消費増税で財源は確保したから問題ないもんね、財務省さん

221 :
こんなせこい賃上げするくらいなら
現状維持で国民感情に配慮すればいいのに
消費税上げたばかりなんだからさあ

どうせこれからも数字いじって賃上げするつもりでしょ

222 :
>>221
国民感情に配慮して数字弄るわけにもいかないんでね。
国会の判断で賃上げ見送るのはアリだが。

223 :2019/10/13
厚生労働省の賃金データ改ざんがあったから
コームインの作成するデータは信用してはならない

【話題】あなたの「脇」に広告載せませんか 「ワキモデル」を募集するオモシロ代理店登場
【自動車】新しい「スカイライン」を発表 国内初の機能を搭載 日産★2
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★38
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
【香港区議選】民主派が8超え圧勝 投票率は返還後最高71.2% ★2
【日本人に朗報】BCG、新型コロナに効果か 豪州研究所 BCGワクチン臨床試験へ
【山本太郎】熱狂の演説 「れいわ」は本物か
【日経世論調査】内閣支持46%、不支持47%で拮抗 ★3
【韓国】日本は入国規制を解除せよ [ソメチメスッスッス★]
【反日アート展】監督の津田大介 自分を批判したやつ全員 「殺○リスト入れている」 殺害予告、脅迫で大炎上★5
--------------------
【渋滞】魅力的なSA・PAをなくそう【原因】
37歳女性「同年代で年収800万円、車を持っているイケメンがマッチングしない。寄ってくる40代のオッサンきめえ
【PRS】Paul Reed Smith68改【ポールリードスミス】
金沢大生だけど質問ある?
中京地区のアニメ事情 5
【PS4】仁王 Part265
東京国際大学 Part70
【海外】シンガポール、中国人の入国禁止 新型肺炎感染に懸念
● 嫌われ者ファビョちゃん 専用スレ ●
PerfectWorld-完美世界-329
JavaScriptは難しすぎ
筒井はじめもブログも芸術
あんさんぶるスターズ!181曲目
【1/18】ヨコモMB-4【ミニオフ】
☆ 1/64のミニカーコレクション 6台目 ★
昔の塗色を懐かしむスレ
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】その5
自作er「PCケースは長く使うから高いのにしろ!」→嘘だった 最近は安物でも質が良いぞ [166962459]
スロ板住民の永井配信part1951
【雨】三善英史を語ろう【円山・花町・母の町】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼