TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大雨警報の中散歩に出掛け、田んぼの様子を見ようとして誤って水路に転落か 71歳女性死亡・加東
【猛暑】北海道7人熱中症死
【ラオス・ダム決壊】SK建設「日本より格安で短期で」と強引に請負い決壊…ラオス国民「韓国人が酷いダムを建設して国民を虐殺した」★2
【医療崩壊】新型コロナの院内感染を恐れ、救急患者の「たらい回し」が頻発 [みんと★]
【国策】マイナンバーカード未取得の職員に「カードを申請しない理由を提出せよ」。省庁が全職員に対し調査★4
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★135
【速報】横浜港でヒアリ300匹以上発見 [1号★]
【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も ★6
【速報】大阪で新たに3人の感染確認 新型ウイルス 大阪合計134人
【安倍友不逮捕の闇が世界へ】伊藤詩織さん勝訴ニュース、世界で報道 英仏加米

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★44


1 :
▼台風19号 非常に強い勢力で上陸目前 箱根で24時間雨量680mm
2019/10/12 15:16 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120235/?fm=tp_index

10月12日(土)15時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は下田市の南西を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が約600kmと巨大で、関東から東海、近畿が暴風域に入っています。
12日(土)18時から20時頃に静岡県、もしくは夜に関東に記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日15時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_top_img_A.jpg

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img1_A.jpg

最大瞬間風速は15時までに伊豆諸島・神津島で43.7m/s、千葉で29.8m/sなど伊豆諸島や関東、静岡で特に強く、さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で30.8m/sを観測しているように暴風エリアが拡大しています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、台風の最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。
屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの対策をとってください。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日16時40分 発表
<12日16時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の南西約90km
中心位置 北緯 34度05分(34.1度)
東経 138度20分(138.3度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 仙台市の東南東約90km
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(31kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570866874/

2 :
こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて台風19号の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東京の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。風雨は強かったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
10月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...

3 :
緊急速報メールきた↓ @埼玉北西部


荒川の熊谷市付近での水位が上昇し、避難勧告等の目安となる氾濫危険水位に到達しました。

防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動をとってください。

4 :
  [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |
{ニ  ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 50円   .|
""""""""""""""""""""

5 :
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20191012170000-00.png
ちょっと東に反れたっぽい
最悪は逃れたかも
いや、これでも甚大な被害は逃れないか

6 :
スーパー台風とかいうけど、大した事なかったな
完全にオオカミ少年だわ

7 :
風きり音がないから本当に暴風域入りしたのか?とは思う
雨は勢い強く振り続けているんだがな

8 :
東京スゲー暴風雨なのに、亀戸のキッチンダイブのライブ中継みてると結構客来てるのな

9 :
多摩川がヤバいことは分かったけど、本番はこれからなんでしょ?

10 :
まだ始まったばかり

11 :
昔の人ってこのレベルの災害をどう乗り越えたんだろう

12 :
>>4
2個くれ(´・ω・`)

13 :
昨日買い占めたパン
責任持って今夜全部食えよなw

14 :
ズボンのことをパンツと呼ぶのに馴染めなかったけど
今朝の大雨の後で女性社員が発した「パンツがビチョビチョだよ〜」という言葉を聞いた瞬間心変わりをし
「パンツ呼称を定着させようと地道に活動を続けてきた先人たちよ
あなたたちが蒔いた種は確実に成長し、僕の前で花を咲かせたよ」と思った。

15 :
静岡はあと1〜2時間が勝負
東京は3時間後くらいから本番

16 :
雨風バシバシ言っててこわい。窓ガラス突き抜けてきたらやだよ。

17 :
停電に備えろ 

18 :
静岡市葵区確実にピーク入った

19 :
>>11
こんなのこないよ

20 :
命を守ることを最優先にしろよ

21 :
利根川多摩川荒川相模川反乱とか
どうなっちまうんだ・・・

22 :
もういい!

23 :
全然大した事無いじゃん 埼玉普通の雨だよ

24 :
15号の方がヤバかったな

25 :
>>11
生贄

26 :
カジノやるぐらいなら
防災対策もっとやれよ

27 :
NHK中継によると、目黒川は水位が下がったみたいだな
ピークは過ぎたのか?

28 :
風が強く吹いている

29 :
荒川なんて名前からしてやばいやん

30 :
過去の甚大な被害を出した台風は高潮でやられている
今回も海から水が押し寄せてくるぞ

31 :
進みが遅すぎる
もう通過している予定だったのに

32 :
945hPaってどうやって計るの? 詳しい人教えて。
これ、数値を悪く偽装していないよね? 今の政府のやることは信用できない。
945hPaにしてはたいしたことないような気がするが

33 :
暗くなって多摩川の広大な水面が白く見えるだけになった@多摩川大橋付近

34 :
これまでに経験した事の無いようなRらしい

35 :
( ´ω`) こわいおー
(つ🐌と) 

36 :
パヨクのくせに日本語しゃべんな

37 :
これは大した事ないわ inさいたま
テレビ煽り過ぎだろ

38 :
>>4
ゼンブクダサーイ! カードデ!

、、、ジャアケッコウデース

39 :
そんなことよりチノパン捕まえろよ

40 :
川崎市はいまんとこ余裕だけど、酷くなるのかねえ

41 :
大げさに言っとかないとなんかあった時お前らが
政府を叩くからな、台風対策じゃなくてお前ら対策だぞ

42 :
なんか思ってより全然たいしたことないね(・ω・`)

43 :
あちこちの河川が限界超えとるやん
とうとう危険が盛り上がって来てしまったやん(´;Д;`)
大潮の時間はこれからなのに…

44 :
多摩川から遠い川崎北部は平和
横溝の濁流の音がドドドドって感じですごい程度
ただ一軒一軒のこういう濁流が川に流れ込んだらそら水位上がるわな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967716.mp4
どうでもいいが公園が例外なくプールになってた
https://i.imgur.com/3KVRA5F.jpg

45 :
>>9
まだ騒ぐような時間じゃない

46 :
しかしこんだけ降ってんのに
まだどこも決壊しないのな

47 :
多摩川が逝ったようだな
やつは・・・

48 :
957hpaまで上がってきた

49 :
ぬるぽんず

50 :
風ばかり気にしてたら雨が酷かったな

51 :
ケーブルテレビで保土ヶ谷バイパスのライブ映像見てるけどさすがに滅多に車は通らないな

52 :
さあぁ〜、こっからだーぃ!

お〜ぉにがぁ、くぅ〜〜〜るぞーー!

53 :
ちょっと、多摩川に土嚢積んでくる。少しは違うだろ

54 :
>>5
逸れたな!
致命傷で済みそうだ

55 :
対暴風装備のおまいらじゃ洪水には無力やったな

56 :
雑魚で終わりそう

57 :
台風来る前に水害とかw

58 :
>>2
和まねぇぞw

59 :
気象庁のおっさんカンニング竹山似でワロタ

60 :
>>27
杉並区の善福寺川もそんなこと言ってた

61 :
 
 
防災担当安倍政権今井絵理子
 
どこにいんだよワレ
 
 

62 :
氾濫危険水位なんてたいしたことないやん
まだまだ余裕あるし

63 :
大丈夫言うてるやつなんなの?w

64 :
>>4
値上げなら1個でええわ

65 :
これで勝ったと思うなよ〜!!

66 :
まだかなまだかなー

67 :
おかしいなああ。
もうずっと暴風圏なのに、強風じゃないのよ。
左側やでかな????
不発すぎる台風だわ。

68 :
>>26
津波被害あったとこにまた家建てる民族に防災とか無駄だわ

69 :
避難前にオナニー

70 :
停電怖くてゲームできない

71 :
19号マジモンの雑魚
なんていうか、雲がでかいだけ、それだけ
騙されて対策した人たちへ、騒ぎ立ててた奴らは謝罪しな?

72 :
ダム放流のスイッチ入れる人も死刑執行員みたいに数人でやって誰がやったかわからんようにしたほうがいいんじゃないの?
その自分の行為によってかなりの確率で人の命を奪うことになるんだから

73 :
そろそろうちも暴風域

74 :
明日の朝にならないと被害の大きさはわからんな

75 :
>>11
昔の人は江戸から伊勢まで歩くとか 強靭だからな

76 :
勝負の時間帯きたぞ
みんなイキロ

77 :
葛飾区 中川 亀有アリオ付近
https://i.imgur.com/g4oxMVQ.jpg

78 :
あまり警戒しすぎると正常性バイアスがかかる

79 :
電車はほとんど止まってるが、タクシーはどうなってるんだろう?

80 :
いちばん星みつけた

81 :
大したことのない厨はスレから避難したのか?

82 :
>>11
低地や土砂崩れが起きる土地に住んでない

83 :
調布どうなった?!

84 :
>>44
露天風呂だね

85 :
50分後に上陸なんだよ!

86 :
>>4
前スレで1個1円だったのに

87 :
河川の警戒情報
洪水予報発表中の河川
2019/10/12 16:30発表
多摩川
東京・神奈川・山梨
氾濫危険
2019/10/12 16:30発表
入間川
埼玉
氾濫危険
2019/10/12 16:30発表
越辺川
埼玉
氾濫危険
2019/10/12 16:30発表
小畔川
埼玉
氾濫危険
2019/10/12 16:30発表
都幾川
埼玉
氾濫危険
2019/10/12 16:30発表
高麗川
埼玉
氾濫危険
2019/10/12 16:10発表
荒川
東京・埼玉
氾濫危険
2019/10/12 15:40発表
菊川
静岡
氾濫危険
2019/10/12 15:30発表
浅川
東京
氾濫危険
2019/10/12 15:25発表
千曲川
新潟・長野
氾濫危険
2019/10/12 15:20発表
相模川
神奈川・山梨
氾濫危険
2019/10/12 16:40発表
烏川

88 :
自民党の災害対策怠慢行動でアベ内閣退陣させる台風になるかも!

89 :
都庁は開放しろよ!

90 :
風がまったく無いのは何故?
温帯低気圧にでも変わるの?

91 :
なんか大した事ないな
警報だけはバンバン来るけど15号のせいで過剰反応しすぎてるだけって感じ

92 :
過去に877とかまで発達してるのもあんだよな
大したことねーやん

93 :
全然大したことないのに数十年に一度ってなに?

オオカミ少年?

94 :
淡路島の上空、雨やんで明るくなってきたわ

95 :
箱根の勢いが止まらんな

96 :
埼玉・群馬
氾濫警戒
2019/10/12 16:40発表
鏑川
群馬
氾濫警戒
2019/10/12 16:40発表
碓氷川
群馬
氾濫警戒
2019/10/12 16:20発表
綾瀬川
東京・埼玉
氾濫警戒
2019/10/12 16:00発表
瀬戸川
静岡
氾濫警戒
2019/10/12 16:00発表
朝比奈川
静岡
氾濫警戒
2019/10/12 14:50発表
狩野川
静岡
氾濫警戒
2019/10/12 13:50発表
名張川
三重・京都・奈良
氾濫警戒
2019/10/12 13:50発表
宇陀川
三重・奈良
氾濫警戒
2019/10/12 10:10発表
鶴見川
東京・神奈川
氾濫警戒
2019/10/12 16:50発表
天竜川
長野・愛知・静岡
氾濫注意
2019/10/12 16:30発表
姿川
栃木
氾濫注意
2019/10/12 16:30発表
秋山川
栃木
氾濫注意

97 :
風雨の本番は20時以降なのに今でも結構ヤバいなぁ、東京

98 :
日本政府も自民党もLINE使ってるからね
「LINE 役員」でググってみ?
LINEの役員、韓国人だらけじゃん
そもそもLINEの親会社が韓国の会社だし

99 :
>>27
何言ってんだ?まだ都内上陸してないのに、、
ピークはこれからだぞ!!!

100 :
東京タワーとスカイツリー、どっちが倒れるの?

101 :
なんか、、東京全然だな

102 :
もうお米の収穫とかって終わってんのかな?

103 :
買い込んだ缶詰め食べてもええか?

104 :
>>54
ダメじゃねーか

105 :
@平塚
雨より風が凄い、鉄筋マンションにいて高層階でも無いのに振動が凄い
エアコンがチャカポコ鳴っててうるさい

106 :
東京はね、雨はすごいけど川の近くに住んでるとかそういう事情がない限りなんの問題もない、単なる雨強いだけだから

107 :
>>44
砂の洗浄できるな
犬のウンコとかありそうだし

108 :
>>71
しねよ

109 :
なにもう過ぎたみたいなこと言ってる人
まだこれからだよ

110 :
しょぼいわ
15のほうが↑


はい、解散

111 :
>>46
関東は他の見捨てられた地域と違って本気で治水してるからね
土地の価値も人の価値も違うのだよ

112 :
>>53

113 :
京都
雨も風も止んできた

114 :
電気はまだ生きてるけどテレビとWifiがダメになった

115 :
ぜんぜんなんともないな

116 :
(終わりが)約束された大地 千葉
千葉だけは住めないなこりゃ、、

117 :
静岡まだ余裕

118 :
大腸菌が噴出している

119 :
川崎の幸区の小向町なんやが避難したがいい?

120 :
避難所でシコりたくなったらどうすればええんやろ

121 :
今のうちにオナニー済ませておくかね

122 :
>>15
うああああああああああああああああああああ

123 :
東京民右往左往でイッツレジェンダリークロニクルwwwww

124 :
危険厨が悔しがってて草

125 :
>>65
もう勝負ついてるから

126 :
>>53
1ヶ月前からやってくれればよかったに

127 :
>>5
直撃じゃん…

128 :
今井、出番だぞ

129 :
台風来る前に台風を消滅させる技術って開発できないの?

130 :
今は東伊豆辺りが強烈なんか?

131 :
まだ945hPa
960でもヤバイのに

132 :
フジの八丈島の状況みると大したことねーぞこれw

133 :
ハギビスねー、やっぱ女の子なのか?

134 :
>>40
これから台風の中心そっちに向かうけど
平野部はあまり雨降らないようだな

135 :
放流延期きたあああ

136 :
さいたま雨風余裕だけど、スマホの回線が1本しかたってないのが気になるところ

137 :
そろそろ着替えて荷物梱包して出陣する用意しとけよ
パジャマのままじゃ避難所なんて行けないぞ

138 :
千葉だけど余裕のよっちゃんだはw

139 :
すでに発生しています

140 :
>>4
もう半額セールにしろや

141 :
ブサヨ放送局は20ヘクトパスカルぐら割り引いて放送しているな

142 :
1800伊豆半島上陸
2100東京上空通過
進行方向、速さ 北北東 45km/h(24kt)

台風のスピードがあがってきた。不幸中の幸いか?それとも

143 :
帝都、さいたま市は大丈夫なのか?

144 :
マジで強さ衰えないな
最近の予報精度凄いなー
大抵ヘタれてたのに

145 :
台風の目がない
解散

146 :
東京って巨大な貯水槽あるんでしょ?
それ稼働してるのか?

147 :
まだ上陸してないよね?

148 :
>>96
あと数時間耐えられるんか?(´ω`)

149 :
>>77
チャオプラヤー川みたいだな

150 :
マジなの?
多摩川氾濫って

151 :
静岡 やばくなってきた

152 :
>>14
女はパンツをショーツと呼ぶから

153 :
要は主犯安倍 死刑はよ

「 森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍 」

「 統 計 不 正 も 主 犯 は 安 倍 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

154 :
NHKは台風情報
首都圏優遇しすぎ

155 :
何で奈良県が含まれてるの

156 :
散々千葉ヤバイ言われてたけど今まで大したことなくて安心

157 :
静岡スゲー風と雨だぞ

ゴーゴーいってる

158 :
>>32
政府が発表するものではないバカ

159 :
さすがフジテレビ

すでに被害にあった映像を
サスペンス調のおどろおどろしいBGMを流しながら
リポーターが大越で絶叫してるわ

台風サスペンス2時間ドラマみたい

160 :
タイフーンさん今どこぉ

161 :
>>14
うむ

162 :
台風の目が通過したら流石に安全だと思うよ、雲もないし。まあ後5時間だね。

163 :
やっぱり鉄道止めないで、やべヤベー言いながら頑張った方が良かったんじゃない?

みんな大丈夫なのわかってるから、いままで止めなかったのに、
ここ5年くらいでしょ。何でもかんでも、あっさり止めるようになったのは。

164 :
一人暮らしの可愛い子の部屋を襲撃しても
今ならバレないし指紋や足跡きえそうだな
みたいな奴でないんかな?いそうなもんだが

165 :
>>5ここから真上に上がれや無能

166 :
姉夫婦のデカいマンションに避難させてもらった @埼玉

167 :
いつもどおりのペースでお菓子を消費してる

168 :
>>13
なんで?
15日くらいまで賞味期限あるよ

169 :
>>32
ちゃんと薬飲んでね

170 :
荒川
氾濫危険水位 5.50m  現在水位 5.87m (37cm超過)

多摩川
氾濫危険水位 4.90m  現在水位 5.37m (47cm超過)

相模川
氾濫危険水位 7.30m  現在水位 7.64m (34cm超過)

171 :
雨がおさまってくると風がヤバい。こえええ

172 :
現実の雨、風がショボすぎる

東京、神奈川の人はわかるでしょう。

173 :
そろそろか上陸

174 :
>>77
中川余裕やな

175 :
人が亡くならないけど、とんでもない被害でエンターテイメント楽しませてくれよ
って思ってるヤツ。

176 :
涅槃で待つ

177 :
都内全然降ってないぞ?
これからなのか

178 :
千葉県北西部住民だが15号でも19号でも被害なしのミラクルが起きそう

179 :
(´・ω・`)東京はもともとぬかるみの塊だから

180 :
静岡県藤枝市 風雨が凄まじい
近年ではトップクラス

181 :
まだ生きてるか?

182 :
>>105
始まったな

183 :
iPhoneの緊急速報うるさいしバイブだけにする設定ないならオフにするしかないな
不便さ強いて使われなくなるとか本末転倒だわ

184 :
>>77
余裕余裕

185 :
本当に大変な事になるのか?埼玉県

186 :
小池は何やってんだ!

187 :
これからが本番とか信じられん

188 :
>>63
アホ、もしくは自分視点でしかものを見れない人


各主要川が、氾濫寸前なのに大丈夫なわけない

189 :
>>91
場所によって温度差あるんだろう
やばいとこはやばいんだろう

190 :
>>143
余裕のよっちゃん

191 :
前スレで保険屋潰れそうと行ってた奴がいるけど
大規模災害の場合満額出ないからね

192 :
橋の上から放尿すればさらに水位を上げる

193 :
「直ちに身を守る行動を」ってノウイングの最後みたいだな

194 :
なんか北よりな進路

195 :
>>34
それはヘヴン

196 :
ダム放流無しになったんか

197 :
近所の排水路が氾濫してんだけどどうしたらいい?

198 :
(´・ω・`)今回も米軍予報当たってんの?

199 :
台風本体の威力がどの位かですべてが決まる
さて

200 :
以前は九州とか四国が狙われるかんじだったのに
最近は関東とか東海地方だな
年々台風の進路もずれてくるのかな?

201 :
テレビ見てる限りなんかイマイチだな。

202 :
>>11
危険な地域や脆い地盤のとこにそもそも住んでないと思う

203 :
風はもっと強い台風山ほどあった

雨はやばい
いつ止むんだこれ

204 :
>>120
近くの可愛い女の子に抜いてもらえ

205 :
ダムの放流が延期になったのは今放流したら決壊するからだろ
逃げるための時間をまってくれてんだよ
でもそれいうとパニックになるからこんな対応なんでしょ
ダムがたえられなくなる直前に放流するだろうからはやくにげたほうがいいぞ

206 :
結局ほとんど被害無しで終わりそう

207 :
自分以外家族だーれも台風対策やってくれなかったのに
夜中に向けて昼寝して避難警報に起こされて起きたら
子どものぬいぐるみがぎゅうぎゅうに袋詰めされててなにかと思ったら
子どもがヒカキンさんの動画見て自主的に避難準備したんだと!ありがとうヒカキン!
水とお菓子とゲームも詰めてあった。めっちゃ褒めてきた

208 :
勢い落ちたっぽい inさいたま

209 :
1人で不安な女の子おりゅ?

210 :
>>154
首都圏とそれ以外の地域格差を感じるよね。

211 :
すでに風が凄いけど何ともなければ良いけど

212 :
新潟だけどやっと風が冬を感じさせる程度に吹いてきた
雨もたいしたことないしこのまま終わってくれるといいな

213 :
何もしないうちに1日が終わる
休みがもったいない

214 :
チバットマンもお休みです

215 :
すでにこの段階で
北関東や中部内陸部の雨量が半端ないんだろうな
それが危機感につながってると

216 :
>>43
満潮は1630やハゲ

217 :
静岡東部。トリプルガラスでシャッターまで下ろしてるから外の音なんかなんも聞こえない。

218 :
なんか雨止んだぞ

219 :
【緊急悲報】
横浜駅前のドブ川決壊不可避

https://i.imgur.com/N7lMka1.jpg
https://i.imgur.com/J3CCSTV.jpg

220 :
千葉だけど今のうちコンビニ行ってくるかな
水も貯めたし

221 :
>>48
どこの情報?

222 :
>>87
藤枝市葉梨川が入ってないぞ!

223 :
>>146
環七調整棚は稼働してる
水位も下がってきてる

224 :
もう満潮過ぎたから平気なんじゃないの???

225 :
たすけちくり〜〜〜
静岡風がやばすぎ〜〜〜
外からズドンッ!とか音してるし
なんか飛ばされてるのかな??

226 :
おいおい、”非常に強い”のまま上陸すんのか?
これって史上初だろ?まじ?

227 :
>>71
ガイジ

228 :
>>4
そろそろ逃げなさいよね

229 :
>>77
まだいける

230 :
>>61
今井の役目は「防」災であって、現実はすでに「被」災状態にあるから出来ないオチ。

231 :
九州北部、なぜかまた風が強くなる

232 :
テレ東だけ渋野さん

233 :
15号より風弱くて助かったわ

234 :
こっちくんなや

235 :
相当な突風吹いてきた
なんか飛ばされている音はするが見に行けん

236 :
静岡市、今けっこうな暴風雨らしいよ

237 :
>>118
そうこれも地味にやばい
浸水したらマジで菌だらけ

238 :
>>63
大丈夫な地域に住んでるからじゃね
山、川沿いには水害の被害はでるだろうよ
都心は平気

239 :
これから避難所に行こうと思ううんだけど、避難所ってオナニー出来るぐらいプライバシーあんの?

240 :
windyで風向き見たいんだけど
ECMWFとGFSどっちが信用できる?

241 :
静岡横に長いから西部と東部じゃ全然違うんだろうな

242 :
>>170
どこで氾濫するんや。限界を知りたい

243 :
裏の山がコロコロ音してるんだけど、ちょっと見てこようかな

244 :
もうちょいで静岡上陸なんだろどんなぐわい

245 :
>>164
いるよ
火事場泥棒的な

246 :
伊豆の山超えて少しは勢い落ちるのかな

247 :
今回の台風の右側の強風はまだ未知だからなぁ
まもなく千葉が初体験することになる
状況によっては千葉も特別扱いになるやも

248 :
近くの気象台が発表している
”アメダス(表形式)”ってのを見ると
気圧の変化で台風の接近具合がわかる
気休めに

249 :
勢力衰えないねえ。
945HPa

250 :
エリアメールのレベル4が来た

251 :
記念真紀子

252 :
横浜の中区だけど、余裕だな、取り越し苦労だった

253 :
台風の目に近く尚且つ右側がヤバいの?

254 :
川崎の小向町なんやがまじで避難したがいい?

255 :
>>4
半分下さい

256 :
東京の結界が、破れてるのかどうかがわかるな…

鬼門の術か…我には通用せんっ!

257 :
>>129
水爆を10個落とせば消えるらしい

258 :
城山ダム付近で中継中のマスコミ。
「危ないから絶対にダム付近には近寄らないでください」だと。

自分は特別とおもってるマスコミの思いあがりが垣間見えた瞬間だった。

259 :
こういう時になのに、下痢なんだよ‥。

260 :
家建てる奴今の被災地域よく覚えとけよ

261 :
>>204
助け合いが大事やな

262 :
なんか風が出てきたな@埼玉

263 :
これから本番なのにどうしよう

264 :
>>120
ナンパして、体育倉庫とかで
ヤッちゃえよ

265 :
>>170
こっからが本番だからそこら中で反乱だな

266 :
>>4
しれーっと値上げしてるw
はよ売り切って避難しろ

267 :
結局どこに上陸だ?

268 :
最強台風()wwwwwwww

269 :
俺、前もって飲み水36リッター確保したり停電時のためにベランダ収納ボックス設置して貯水
うちの姉、停電したから湯だめしてたお湯で水浴び

270 :
つまんねーノロマ

271 :
>>150
雨水が排水出来なくて浸かってきてるのかもね。

272 :
篠崎民だけど避難しなくて大丈夫かな?
ちなマンションの3階

273 :
>>177
雨雲レーダーくらい見ろ!

274 :
暗くなるまであと1時間
逃げるならラストチャンスやね

275 :
タワマンの上の階揺れて怖いだろうな

276 :
そろそろピークきたか

277 :
下田の人居ない?
どんな感じ?

278 :
川崎市中原区に住んでるけど今更逃げられないんだが
4階だし大丈夫だよな怖い

279 :
東京のことばかり言ってるけど千葉のブルーシート民はどうなってんだよ

280 :
https://i.imgur.com/oSFQmsY.jpg
多摩川大橋のよこに住んでるけど、あと二メートルくらいで多摩川溢れるわ

281 :
これからが本番かよ@横浜

282 :
>>77
全然余裕じゃん

283 :
さ〜て、社畜で休日出勤してたけど、ボチボチ帰ってニュース番組みるわ。
今日も穏やかな日だったわ。
by熊本

284 :
東京東部はこれからだぞ

台風自体もこれからだし、
上流の水が下流に来てからが本番

285 :
>>53
じゃあ俺は荒川のダイソンで吸ってくるわ

286 :
俺の家の窓われた!!!!!!!!!、!!!

287 :
ラグビーやれるだろっ

288 :
川の近くの店に買い出しに行ってくる。。。じゃ

289 :
意外と大丈夫
今の所
やっぱ風がしょぼいからな

290 :
おいおい 台風まだ来てないんだろう?

291 :
静岡だけど風が強くなってきたな、あとで避難とか言われたら無理なレベル

292 :
2000くらいかな

293 :
浜松市、この様子だと去年の足元にも及ばない感じ
1時間後くらいがMAXかな?大したことねえ

294 :
>>67
愛知東部はまさにそんな感じ
昨今の台風の中では最弱に感じるよ

295 :
スピードは少し上がった

296 :
>>219
これもまだ何とか

297 :
あすにかけて九州北部で風速30mてなんでやねん

298 :
ところで東京都千代田区に大雨特別警報出たんだけど、首相官邸に居る人達も避難しなきゃな。

299 :
ナメック星編で言うならまだギニュー特選隊が到着したくらいだろ

300 :
 
ワイ知っとるで!!
後4時間後には雑魚乙、騙された奴ら乙、詐欺メディア乙と
スレが埋め尽くされるんや(笑)
 

301 :
>>131
957hpaまで上がってきた

302 :
今から本格的になるのに川が決壊寸前という状況に危機感を抱かない馬鹿は死んだらいいよ
関東ってアホしかいないのか?

303 :
多摩川と相模川
この二大河川がどうなるか

304 :
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/livecamera/c1_kokubun.html
千曲川溢れだしたかも。。。。。

305 :
東海はかなり水に浸かったようだな・・・

306 :
>>187
(; ゚Д゚)関東のピークは4時間後辺り

307 :
雨雲レーダー見てると神奈川の雨はまだやまない

308 :
台風慣れしてない人達の余裕が逆に怖いわ〜
洗濯機で掻き回されるのは今夜遅くだよ 

309 :
>>226
なわきゃない

310 :
愛知県だけど暴風と雨が凄くて家が揺れてる…
西側でもこれだから首都圏は言うまでもないですね

311 :
Windyだと20時の京浜あたりの色分けが白っぽくてヤバい

312 :
ハギビス「いつから私が雨台風ではないと錯覚していた…?」

313 :
暴風圏内に入ってるのに全然風吹いて無い
おかしいよ

314 :
テレビはほんと煽るねぇ〜
毎度この世の終わりのようにいいやがるw

315 :
Jはロリコンとガイジ

316 :
>>185
今回気象庁は「世界が変わる」って言ってないからヘーキヘーキ

317 :
>>196
なんでそう受け取れるんだ?

318 :
江東区のHP弱すぎwww
軽量版とか言ってるのにまともに見えねぇ。江戸川区HPですら見られるのに。

319 :
静岡 「記録的高潮」の恐れ

320 :
>>154
自分さえ良ければの極み

321 :
いかにも吹っ飛びそうな太陽光パネル付けてる
家が隣なんだが全く大丈夫そうだ

322 :
風強くなってきた
怖い

323 :
暴風域に入ったら隣のムカつく隣人の部屋の窓に石投げて割ってやろうかな

324 :
>>219
赤線までまだまだ余裕あるだろ。
もっとだ。もっと。

325 :
>>204
可愛い子居なかったら?

326 :
>>177
西日本集中豪雨でも岡山県民が同じこと言ってたな
で、川の堤防が決壊して一気に水が押し寄せてたった数十分で首まで水が浸かってたっけ

327 :
プロトレックの気圧計978hPa@宇都宮
耳鳴りがつらい

328 :
>>280
これは耐え切ったな

329 :
一軒家だと危険なんだろうが、マンションなら、下手に避難所とか行くほうが危ない。

330 :
>>283
阿蘇山噴火しろ

331 :
もうそよ風じゃねーかよw

332 :
>>120
マジレスするとトイレでしろ
外にティッシュペーパー投げてもいいよ別に
避難所で爆発して犯罪起こすよりマシだから

333 :
>>164
カメラが至る所にあるんだなコレが

334 :
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

今35km/hで北北東に進んでる
21:00くらいに中心右側の千葉で60m/s級の暴風が吹く
これはほぼ確定

335 :
ハギビス← 覚えづらいから他の名前にして欲しい

336 :
剥ぎビスだよ
ビスを剥いでしまうほど強いという意味w

337 :
もう雨弱ってきたわ
@小田原

338 :
>>4
何値上げしてんねん

339 :
>>180
それ乗り切るまで頑張れ

340 :
ちょっと箱根の様子見に行ってくる

341 :
(´・ω・`)今なら全裸で外出ても大丈夫?

342 :
>>44
珍しいアリだかハチだかがいるって砂場あったよな?

343 :
>>225
まだ30m低度か(´・ω・`)
まだ行けそうやな

344 :
みんな逃げたか、ウチだけか勇者は

345 :
この速さなら言える
デリ嬢にアナル舐めしてもらってる最中に放屁したらキレられて、
自分の息子くらいのボーイに全裸のまま正座させられて、最低限の常識ぐらいわきまえろって怒鳴られた

346 :
暴風域だけど避難区域じゃないマンションだから、隣からカレーの香りが漂ってきてるわ
俺は今から缶詰を食す

347 :
21時ぐらいから地獄が始まる

348 :
残念ながら、スーパー堤防計画は未来永劫復活しない
流域住民全部立ち退きなんて公共事業が、実現されるわけはないからな

349 :
パチンコ屋は店休してる店と営業してる店に分かれてるな
覚えていた方がいいぞ
どこが客の安全などお構いなしの反日店か

350 :
暗くなってきたから、被害出ても状況がわからなくなるな

351 :
>>239
ない
オープンオナニー

352 :
>>281
風雨が強まってきたな

353 :
クレヨンしんちゃん中止だよ、ちくしょー

354 :
>>32

実際には測ってないよ
測れないから

近くの測れる場所の気圧から推測してる

355 :
風ないから川沿い以外はもう解散して大丈夫な感じ?

356 :
有名人が何人くらい死ぬかな?

357 :
>>223
どこかで見られるの?!

358 :
>>2
本当腹立つわ〜

359 :
>>304
やばいよこれは

360 :
被災地にラブホ建てろって
たけしが言ってた

361 :
>>335
ハピネス

362 :
>>301
もう半分、温帯低気圧やん
ざこいわ

363 :
神戸だがもう終わった感
雨がしつこく降ってる
これだけ逸れて遠かったのに、風速は30m超えた
三宮駅の天井に付けてる案内板が風で落っこちたらしい
関東の人気をつけなよ

364 :
なんか全然風も無いし雨も弱い

365 :
沖縄九州南部の台風シーズンの日常

366 :
この距離でこの風…

雨以外は雑魚笑

367 :
3・11と前回の台風の件で千葉はどこの地域からも危ない場所という認識になっちまったな
千葉に住んでるっていっただけで一言目には大丈夫なの?引っ越さないの?って言われる・・・

368 :
ちょっと田んぼ見てくる

369 :
>>180
やっぱり中心付近は凶暴なのか

370 :
>>11
乗り越えないよ
今みたいにいつ、どこに来るか分からないし何万人と大勢死んでる

371 :
今沼津だが風はまだそーでもねーな
身の危険を感じるほどじゃない

372 :
>>138
どこの千葉だよ
どうせ船橋なんだろ

373 :
無線LAN開放しWi-Fi無料に 携帯各社が台風に対応
https://news.livedoor.com/article/detail/17222655/

携帯各社は台風19号の接近にともない無線LANを開放し、Wi-Fiが無料に
対象地域は東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、静岡の1都5県の全域
スマホなどでネットワーク名「00000JAPAN」を選択すると利用が可能だ

374 :
日没までダム放水を伸ばしたな
逃げれる時間を確保するため

375 :
Wi-Fiがめちゃくちゃ重い

376 :
東 京 水 没

377 :
石廊崎がビックリするほど穏やかやな
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/irosaki_lt/kisyou/index.html

378 :
急に暴風ゾーンきた@相模原中央

379 :
今の段階でこれだもんな
本番が来るの怖すぎ😱

380 :
>>77
大丈夫そうやな
危なかったが首都東京の底力を見せつけた一幕だった

381 :
>>149
言われてみればw

382 :
>>152
ショーツって呼ぶのは昔のエロ小説とBBAだけだぞ

383 :
>>177
もうすぐだ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201910121705-00.png

384 :
河川氾濫のおそれ
警戒レベル4相当ってエリアメールが来た…

@埼玉南部

385 :
まだ半分しか降ってないぞ

386 :
>>219
何年か前にそこ決壊して亡くなった人いるよね。。

387 :
>>301
ソースは?

388 :
小池は作業服の襟を立てていたな
蓮舫みたいにおしゃれでいい感じw

389 :
こりゃマジで二子玉ライズの水没が見れるかもw

390 :
>>280
2メートルてw
膨大な水流だろ

391 :
444

392 :
行け!怪獣ハギビスよ!首都圏の全てをなぎ倒し、流しつくすのだー!

393 :
頭痛がするう

394 :
雑魚台風って言いまくってた人は何だったの?

395 :
windy見るとGFSもECMWFも、風も雨も普通の台風レベルに下がりそうだが、しんじてよい?

396 :
都心はまだ暴風域のレベルじゃないですけど
台風通過するまであと7時間しかないんですけど

397 :
なんか大したことなさそうですつまらんな

398 :
>>201
今回に限らずリアルタイムでは見られんよ

399 :
>>275
全然揺れてないよ

400 :
これはもうダメかもわからんね
オリンピック中止になるかも

401 :
避難してくださいって避難したら目隠しされて薬打たれて
 中国共産党最高って1日中叫ぶんです。気が狂ったらガス室送り

402 :
>>32
台風の中心気圧が低いことと
暴風が吹き荒れることとは
必ずしもイコールじゃないってことでは

403 :
長野県南信は平和

404 :
戸田市の川のライブカメラ、詰まってきてる

405 :
>>2
おい、佐藤!!!!!!!!!!

406 :
でもJR山手線とか中央線とかは動いてるんだろ

407 :
場所による、としか言いようが無いな。関係ない所まで社会の動きを止めてしまったら 、助けに行くことも出来ない。

408 :
>>335
なんでカトリーナとかにしなかったのだろう

409 :
>>301
結局ザコだったか…

410 :
みたまえ
最高のショーだとは思わんかね

411 :
想定外のことが起きるからね
去年の大阪でも直前まで静かだったのが、急に世界が変わった
関東方面もそうなるかもしれん
しかもちょくちょく冠水や河川氾濫のお漏らしもあるみたいだし、それが広がるかも

412 :
>>61
そこちゃうやろwwまず自治体に言えやwwq

413 :
藤枝市、こわいよー
隣の山の木が抜けそうだよ

414 :
うち周辺平和なんだけど
ここが大げさに思える

415 :
東京 瞬間最大風速60m/sのおそれ

416 :
停電あり得るから今の内やぞ

417 :
>>249
どれだけエネルギー溜め込んでるか分かるね

418 :
>>323
それ半分犯罪だろ

419 :
新宿区民ワイ高見の見物

420 :
まだ上陸してないのか。
今夜は眠れないな・・・

421 :
大したことないとか、しょぼいとか言われると何か辛いわ
こっちは大雨で冠水しまくりやのに@三重県

422 :
>>316
だよね雨風ちょっと強いだけで終わるわこれ

423 :
海外のTwitterはPrayforJAPANがトレンドになってるぞ

424 :
>>337
まああれだ、台風が上陸した時はもうほぼ山は超えてるからな

425 :
多摩川どっかでおもらししてそう

426 :
>>15
東京は21時頃がピークなんだよね

427 :
今から9時頃までがピーク?
勝負はあと4時間? これでいいの?

428 :
関東地区瀕死状態じゃないか

429 :
明日晴れてから河川氾濫するタイプだね
岸辺のアルバムの元ネタの多摩川

430 :
>>280
2メートルもあるんやな

431 :
>>361
採用

432 :
ヤバいな、昨日から買い溜めた
カップラーメン2時間おきに食ってる
卵、モチ、ニラなんかも入れてるから
連休明けはブクブクのブヨブヨになってしまう

433 :
進むのが遅いのかでかいだけなのか

434 :
>>177
どこの都内だよ

435 :
>300
既に稚魚扱いは出来ない被害出てるやろ

436 :
だからまだ本番じゃないんだよ
大したことないとか言ってる奴全員流されろ

437 :
>>353
他の県だとスルーする癖にむかつくわ

438 :
愛知県は朝から風もなく、小雨でしとしと
台風来てるの?みたいな?

439 :
あと四時間後に仕事なんだけどお客さん来るかな@静岡

440 :
>>5
海の上進む方がヤバイんじゃないの?

441 :
群馬県東部、雨風弱まってきた

442 :
レベル5とは何だったのか

443 :
埼玉は暴風圏内のはずなのに風の音がしないのはなぜ?

444 :
>>345
(´•̥ω•̥`)

445 :
静岡県藤枝市 暴風で家が軋む
電線こわい

446 :
しかし暴風はhPaのわりに全然たいしたことないな
どこも最大瞬間風速ショボいし
完全な雨台風だったんだな

447 :
小学校の避難所のレディースフロアどうなった?

448 :
>>4
店主逃げ出したり戻ってきたり値段上がりまくったり投げ売りしたり店崩壊したり直したり通常営業したり忙しい店だな

腹減ってないが3個買うわ

449 :
風雨が強くなってきたああああああああああ
大田区

450 :
本番前に出しはったんどすか?
お早いどすなぁ19号さんはぁ

451 :
スーパーと聞いてスーパー銭湯行きたくなってきた泡のお風呂の中でションベンしてくるわ

452 :
大阪、小雨になってきて風も無くなってきました。ありがとうございました!

453 :
午前中は笑ってたけど、大丈夫か関東民、耐えろ

454 :
電車は計画運休してるだろ

455 :
>>249
まだ
945なのかよ!!


静岡大丈夫なのか!?

456 :
このスレにはたいした事ないという台風のプロが多いな
過ぎたら分かるのに今言いたいか

457 :
家でみんな何してんの?オナニー?

458 :
>>100
両方とも倒れる

459 :
さて、最後のオナニーすっか

460 :
関東本番これからっていうのに川やべえな
恥ずかしがってないでさっさと逃げた方がいいぞ

461 :
もっとRよ

462 :
>>219
ヤバいね

中村川の不法係留ダルマ船は流されるかな?

463 :
神奈川
風強くなってきた
川沿いはヤバいな

464 :
田園調布がレベル4きたね
雨風激しくなってきた 大田区

465 :
ちょーーーーーー

警戒レベル5になったぞーーーーーーーーーーー

466 :
いきなり風強くなってきた
いよいよ来たわ

467 :
http://imgur.com/bgGLwlB.jpg
なんか土左衛門が流れてるように見える

468 :
台風は右側って
今回違うじゃん

469 :
>>383
ザッコ
弱ってきたな

470 :
飯塚幸三です。私は無事です

471 :
見せてもらおうか!!! ハギビスの性能とやらを

472 :
上陸
伊豆 18時
東京 21時
目が来る時間な。

473 :
熊谷で決壊すればさいたま市は救われる。人為的なものなのかなー

474 :
関西めちゃくちゃショボかった
終了

475 :
足立ナンバー地域はしらんが23区は調節池なる地底湖がそこかしこにあるからの
江戸時代から治水だけは念入りにしてきたんじゃ

476 :
愛知はいよいよ台風らしい風が吹いてきたよ

477 :
>>341
せめて透明のカッパで

478 :
マジでたすけてくれ〜〜
とエアコン温度を24度にして書き込み
マジで暑い、湿度か??
静岡

479 :
>>5
まさかの上陸しないパターンはないんか?

480 :
もう全然弱まってるじゃん
だから言わんこっちゃない

481 :
川沿いに住んでる人らだけドキドキなだけで、関係ない人にはなにも影響でてない

482 :
これから本番なのにもう眠いよムニャムニャ

483 :
>>9
これから始球式が始まるところだね

484 :
>>408
ラスボスっぽいからじゃねw

485 :
>>164
いっぬも水が溢れてたら匂い追えないからな

486 :
>>280
上陸してないのにこれは…

487 :
災害に強い埼玉も今回はまずいな

488 :
アホは河川の氾濫はその場の雨量だと思ってるから大したことないとか言ってるが、
実際は上流の山間部に降り注いだ雨量で決まってるからな

489 :
そろそろ街路樹が倒れるな

490 :
>>174
まだ大丈夫そうだけど 一応 上流が氾濫危険水位に達する恐れあるからって 避難勧告メールはきたよ

491 :
江東区民のゼロメートル地帯民ですが煽られて焦りましたが全然平気そうですね

492 :
>>373
これでか
Wi-Fiが重いよ

493 :
目の左側だったやつ(特に大阪)は何も書き込まなくていいぞ
スレの無駄だから

494 :
>>308
大丈夫っていってるの大体直撃してない地方の人やで

495 :
>>44
右端のダンプカーのおもちゃ、百均のやつ、同じの持ってる

496 :
あともうちょっとで南伊豆に上陸かな

497 :
ブラック企業すしざんまいさん、警察に怒られて営業を仕方なく中止
https://i.imgur.com/VfLb98E.jpg
https://i.imgur.com/nPc4X5z.jpg

498 :
接近してきたから少し風が強くなったな
@静岡西部

499 :
人間の力では、台風一つのコントロールできない。
人間如きが地球を温暖化させたり、温暖化を止めたりできる訳が無い。
思い上がりはいい加減にすべき。

500 :
>>185
埼玉翔ぶよ?

501 :
等圧線の幅が広いんだろう
だから中心気圧が低くても風はそれほどでもない

502 :
19時前には西伊豆あたり上陸かな

503 :
そのうち954hpa
TBS

504 :
これは原発再稼働させるために再生可能エネルギーの普及を制限した安倍による人災
これによって地球温暖化が加速して異常気象が多発
サンマの不漁も同様

505 :
川の様子見に行って流される奴って何で流されるんだ?
覗き込んでたら落ちるとか滑るとか?

506 :
19号マジモンの雑魚

なんていうか、雲がでかいだけ、それだけ

騙されて対策した人たちへ、騒ぎ立ててた奴らは謝罪しな?

こんなんで癇癪起こして喚くとか日本人の器小さすぎだろう

多摩川荒川なんざしょっちゅう暴れとるがなw

507 :
川流された奴、なにやってたんだよ、アホか

508 :
東北には行くのかな。
最近の日本災害の流行地だし、意地でも台風が直撃しそう。

509 :
昼寝しとった
誰か逝った?

510 :
一気に強くなってきた@横須賀

511 :
もうピーク過ぎたじゃん
余裕すぎ

512 :
史上最大の期待外れ台風が確定した。
まあこういうのは外れてよかったわ

513 :
荒川と多摩川で、氾濫危険水位到達

514 :
あぁもう鬱になるわ
何事もなく早く通り過ぎて欲しい

515 :
おまえら停電への備えは出来てるんだろうな?

516 :
雨漏りひどす

517 :
>>396
東京に上陸する直前で温帯低気圧に変わる予定

518 :
>>4
何で高くなってる

519 :
もう台風上陸してんやろ?
しょぼ(´・_・`)

520 :
静岡1人逝ったか

521 :
日没から深夜にかけてピークというのがきついな
去年大阪を襲った21号は午前から昼頃だったので暗闇での恐怖はなかった

522 :
>>470
逝ってよし

523 :
もう逃げるのも危険なくらい風吹いてる

524 :
オタクの町さぁ
こんなときにメイド外にたたせるとか、潰した方がよくない?
https://i.imgur.com/cqYgLZR.jpg

525 :
風弱くなったな
やっぱ雑魚確定

526 :
日暮れになるし状況も悪くなる
避難するならいま

527 :
去年の大阪のような映像は皆無だった。ずっとテレビ見ていたけれど。
しょぼしょぼ降る雨の映像だけ。

528 :
勝負まで後4時間、頑張ろう!

529 :
>>219 決壊じゃなくて、氾濫やろ。

530 :
戸田市 上戸田川(本村上橋)
https://www.youtube.com/watch?v=anx2jpe73nU
戸田市 さくら川(聖橋)
https://www.youtube.com/watch?v=9GzTxVPD4Ww

531 :
トンキンうぜぇ
台風如きで騒いでんじゃねぇよ
コロッケでも食え

532 :
外に出たい衝動にかられる
ポーチならいいよね

533 :
上陸したら弱まるんだろ、神奈川県西部はあと2時間がピークか

534 :
おまえら死ぬなよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

535 :
台風本体の北側があたりはじめた。
18時頃に静岡神奈川で猛烈な雨が
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/nowcast/206/201910121705-12.png

536 :
伊豆大丈夫?テレビやってたけど

537 :
>>1
【悲報】神奈川県の韓流女子、台風19号でバイト先の被害を願う
http://twitter.com/bts__jk_th/status/1182855541925613568
(deleted an unsolicited ad)

538 :
>>457
エネマグラ使ってアナニーしてる

539 :
隅田川も遊歩道はどっぷり浸かってるな

540 :
台風は風が出てきてからが本番
長時間の風と雨の轟音にどれだけ神経が耐えれるかな

541 :
伊豆半島かすめて上陸せずに東京湾ふらふらとしながら神奈川から東京ルートが最悪のパターン?

542 :
三重県は吹き返しになってきたなもう少しの辛抱だ

543 :
>>178
俺も東葛地区だが、雨風強まって来たぞ。
しかもこれから思いっきり進路方向だし、大丈夫か?

544 :
>>154
ぶっ壊すしかないな

545 :
名前なんかつけるからだろ
19号でいい

546 :
>>411
だなぁ。
急にきたもんなぁ、アホみたいな風雨魔の1時間が

547 :
俺のとこ左側なのにやっぱ中心付近は関係ないな

548 :
正直台風のニュースばっかりでもう飽きた@中国地方

549 :
>32
ドボラック法?
事後解析で値が変わることもある。

550 :
>>392
ゆけー

551 :
>>423
プレイってなんだよゲーム気分かふざけんなや

552 :
>>103
もういいべ

553 :
>>345
マジ?w
笑って終わりのような気もするけど

554 :
>>1
韓国人はプルダックポックンミョンが普通に食べれる?【モッバン】
https://www.youtube.com/watch?v=5G4BxjjzPMA

555 :
静岡県中部だが、風が怖い
家がギシギシいってるし、なんかこう突風みたいなのが叩きつけるようなドスン!って音が時々する
外がどうなってるのか
下手に窓あけて屋根が吹っ飛んだりするのが怖くて、外も見れん

556 :
>>341
うん、突風で服とパンツ持っていかれたと言えばいい

557 :
トンキン自己責任

558 :
>>488
それを考慮に入れても都心は大丈夫と判断しているんだが

559 :
台風の端がかすっただけで氾濫て…

560 :
竜巻こわいな🌪?🌪?

561 :
>>152
ばんちーだろ

562 :
うおー凄い風吹いてキタ━(゚∀゚)━!

563 :
のんびり家で寛いで普通に寝るつもりです

564 :
第2波ってか本丸くる
頭痛センサーより

565 :
静岡中部
今がピーク?そうであって欲しい

566 :
TVの地上波受信出来なくて映らなくなったぞ。マニュアル読んで色々試したけど、台風の大雨という気象条件で一時的に受信出来なくなった様だ。30分で復帰したわw

567 :
雨がヤバくなってサイレンも聴こえる

568 :
>>422
あとそこらじゅうで川が氾濫して水害出るくらいで済むよ

569 :
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/10/12/17/05/00/area-3-large.jpg

なんだこれw
これ全部荒川や多摩川に流れ込むんだろ

570 :
>>92
昔はマスコミが発達していなかったから大騒ぎしなかった

571 :
>>1
スレ立て乙
強風もスレの速さも半端ねえ!

572 :
小松左京的には、今の状態は「首都消失」?「日本沈没」?

573 :
助けて@南アルプス死

574 :
愛知だが全然だわ
暴風域?
大型?
アホかと
ラグビーやれたわ

575 :
>>467
なんかもう、お漏らししちゃってない?

576 :
>>32
割とマジで「衛星写真からみた雰囲気」

577 :
早く氾濫しろよ!

578 :
17時
いよいよこれから

579 :
ひどい被害が出てると思うが、雑魚という書き込みもあるし、どっちが本当なの?

580 :
関西だけど雨やんだ

581 :
セブンイレブンに行って来た@東京
パンと水はほとんど無かったけど、その他の食べ物、飲み物は全く普通に売ってた。
客も普通に10数人居て、ただの雨の日みたいな感じだった。
周辺で休業したセブンは1軒しか無いそうで、どこも通常通りって言ってたよ。

582 :
NHKでやってる映像なかなかエグいな

583 :
これから本番

584 :
>>323
うわあ、小川ヒモ無職並の奴だな

585 :
うーん暴風域に入ってもこの程度か
自分が高台に住んでるのもあってガッカリ

586 :
>>166
仕事探せよ

587 :
埼玉南部は春日部にある神殿みたいの使えば大丈夫じゃないの?

588 :
千葉は順調に停電増えているな
現在1万5000軒

589 :
>>408
ハゲビスって言いそうになる

590 :
松戸だけど
いよいよ風が強くなってきたな

591 :
>>491
明日の朝になってから書き込んでくれ。

592 :
静岡去年は西部、今年は東部、かな?

593 :
21時頃だからな。
瓦が水平に飛んできて窓なんて一瞬に破られるからな。
そうなると天井は一瞬で吹き飛ぶ。
電柱や街路樹が数千本折れるだろう。
車が木の葉のように舞う。
去年の大阪の台風より強力というんだから終わったな。

594 :
>>280
多摩川はまだ大丈夫
意外としぶといから

595 :
>>32
日本から出てけ

596 :
>>406
全線運休

https://s.response.jp/article/2019/10/11/327511.html

597 :
この台風、本当に危険半円の中心じゃないと脅威が分からない

598 :
>>133
違うっぽい
フィリピンが提案した名前で「素早い」って意味
いつもの台風みたいな女性名ではない

599 :
>>226
ほい

過去いずれも甚大被害 「非常に強い」台風の上陸
2019.10.11 08:18
ライフ 科学
 非常に強い台風19号が本州に向けて接近している。統計がある平成3年以降、最大風速44メートル以上54メートル未満の非常に強い勢力で上陸した台風は3回で、いずれも各地に甚大な被害をもたらした。
今回の台風19号も同様の勢力を保ったまま上陸する可能性が高まっており、東日本を中心にあまり例のない被害となる可能性がある。

 過去3回のうち最も古いのは3年9月の台風19号。暴風で多数の死者が出て、瀬戸内海などでは高潮が発生。青森県などで収穫前のリンゴが大量に落ちたことから「リンゴ台風」とも呼ばれる。
 二つ目は5年9月、鹿児島県に上陸し四国、中国を進んだ台風5号だ。鹿児島・種子島で最大瞬間風速59・1メートルを観測し、宮崎県内で1日に540ミリの雨が降った。
土砂災害などによる死者・行方不明者は48人に上った。
 
直近は昨年9月の台風21号で、徳島県に上陸し、近畿地方を縦断。関西空港で最大瞬間風速58・1メートルを記録し、空港対岸との連絡橋に強風で流されたタンカーが衝突。
死者14人、重傷者46人、9万棟以上の住宅が被害に遭った

600 :
これからもっと強くなるんだろうし今のうちにベランダで一服してくる

601 :
>>170
本気出してきたかな

602 :
今回は風よりも雨のほうがヤバイ台風なん?

603 :
いま東京のそばまで大型台風来てるって壮大な嘘でしょ?
朝から普通に雨が降ってるだけの土曜日なんだけど。

604 :
>>515
家族で冷蔵庫のアイス食い尽くしてる。

605 :
地方民が煽ってんだよな
都心にいりゃ全く大したことない事が分かる

606 :
いつの間にか千葉はそれたのか

607 :
>>493
こういう祭り大好きなんだwすまんwwwww

608 :
>>500
翔んで埼玉かよ

609 :
東京の防御力すげーわ
地下の巨大な貯水槽のおかげか

610 :
関東は大変なのかもしれないけど
東海地方はただの雨、風すらない
豊田の試合なんて鼻くそレベルで問題なくできたのに
明日の日本代表の試合を中止しやすいように前日からさっさと中止にしちゃった
巻き添えを食らったイタリアは本当に気の毒

611 :
消防団、団員全員詰所待機になりました。
泣きそうです。

612 :
>>445
俺も藤枝だけど思ったよりって感じ
乗り切れそうじゃね

613 :
>>497


614 :
埼玉に特別警報レベル5きたな

615 :
>>383
日本列島覆われ過ぎて何処が何処やらw

616 :
>>15
夜に来られたら逃げられまへんで

617 :
山形県米沢市も警戒レベル4@TBSニュース

618 :
>>418
半分じゃなくて立派な犯罪だw

619 :
本気タイムはこれからだから避難する気ない人も逃げることを考えとけよー

620 :
>>351
サンクス。非難する前に自宅で済ませていく

621 :
今のところ大したことないけどこれからだよね?
油断は禁物ってやつかなw

622 :
案外あっけなくジャップの終了が来そうだな

623 :
そろそろ対策本部解散@浜松

624 :
雨が〜風が〜って騒いでるからヤホーで調べたら
それっぽいの見つけましたよ、台風って知ってますか?

625 :
>>280
わい小向町なんやが避難したがいい?

626 :
過去最強の台風で被害無し

627 :
名古屋は大雨洪水警報解除されたわつまらん

628 :
>>14
じわる

629 :
静岡どう?ショボい?

630 :
>>301
中心気圧で言わんと

631 :
名古屋は平気もう平気か?

632 :
>>497
ゴミやな〜

633 :
被害者ばかりじゃなく幸運な人も写せや、テレビ。 

634 :
さてビール飲みながら鍋の用意でもするかね

635 :
>>401
こえーよ

636 :
伊豆の国市とか舐めた名前にするから仏罰が下るんよ!

637 :
スマホ緊急警報キターw 周りはそんな深刻でねぇw

638 :
千葉は車トラック泥棒だらけだからなあ

639 :
>>14
糞ワロタww

640 :
おいクロネコ早く荷物持って来い

641 :
愛知東の隅たいした風もなくただの豪雨で終わりそう
台風の西側だとこんなもんなのか
いつもは三重の下の方から今行くぜえって感じでお迎えする感じだけどそんな声もなく

642 :
>>423
祈りゲーか

643 :
雨がすごいので風害はあんまりなさそう
こうなってくると千葉より埼玉のほうがきついかも

644 :
沖縄の人が年に3回くらい経験する
並みの台風だったってオチ

645 :
気象庁が威信をかけて発表しているからこれから暴風雨になるよ

646 :
やはりそうか、


これ気象庁が、暴風範囲を広く指定しすぎだろ


945で風が弱いわけがない

647 :
>>418
半分じゃなく完全に犯罪です
阿保か

648 :
>>427
21時からがピーク

649 :
マジ、たいしたことないな。
騒ぎすき

650 :
明日は釣りいけるかなぁ

651 :
>>497
wwwwwwwwww

652 :
だんだん風が強くなってきたな

653 :
>>553
事故で脱糞したときは笑って終わったのに・・・

654 :
>>537
そうてつローゼンか

655 :
>>427
イエス
あと少しの辛抱だ

656 :
明日のラグビーは水球の試合になりそうだな。

657 :
止まるんじゃねえぞ…

658 :
掛川市いつ停電するかって気が気じゃない

659 :
2ちゃんねるが無かったら
孤独との戦いだぜ
感謝感謝

660 :
台風の雨って来る前が凄いんだよね?
もうピーク越えて多摩川と荒川助かったんじゃないの?

661 :
>>382
下着会社、下着販売店ではショーツ表記

662 :
雨風強くなってキタ

663 :
もうすぐ静岡か

664 :
堤防決壊は、これから。

665 :
>>280
橋の下に住んでる人に
風呂でも入れてやれよ

666 :
>>156
よかったね、千葉だけは助けてあげて

667 :
>>626
日本すごい
俺すごい

668 :
>>565
これからっしょ?

669 :
本当に車が横転して死ぬほどなのか確かめてくる

670 :
多摩川で人が流させてるってw
どんなバカだよ。TBSより

671 :
線状降水帯が都心に掛かってきた、午後とは雲行きが変わってきたぞ

672 :
大阪の台風も直前はこんな感じで余裕かましてたな

673 :
>>345
うんこださんかっただけエライ

674 :
ヘクトオクトパス。

675 :
>>497
クズやなー

676 :
南埼玉、風雨が強くなってきたな。。。

677 :
ヤバい死ぬかも
みんなさよなら

678 :
千葉、平和過ぎて待ちくたびれた

679 :
もう都心壊滅で増税中止にしろ

680 :
>>301
それどこで分かるの

681 :
誰か俺を助けてくれ

682 :
>>585
この台風はむしろ中心近くの方が安全

683 :
雨が
すごくなって
きたあああーーーー!!!

684 :
>>614
命を守る最善の行動を  ってメールキター

685 :
ジャップがビビりまくってて笑えるw

686 :
東京の海外からの観光客ってどうしてるんだろ?
ちゃんと避難してるのかな???

687 :
災害に乗じてデマ流すN国晒し

山本たかひら コールセンター NHKから国民を守る党
https://twitter.com/NHK29/status/1182827330076495872

江戸川区の映像とかいいながら流しているのは去年の大阪の被害
ジョーシンなんて思いっきり大阪の店やんw
大阪のどこかという場所まで特定されてるなw
入ってる声も大阪弁やしw
(deleted an unsolicited ad)

688 :
この板、地域が表示されないから役に立たないな

689 :
この状況で中心気圧が下がって来たのなら安心してもいいかもね。

うまく勢力が弱まったんだろうな。

ただこの台風は元から雨量が問題になってたから雨量には警戒しないとね。

とりあえず停電被害はあまりなさそうだね。

690 :
近所のスーパー5時で閉店した
こんじょうねーな

691 :
横浜@6F 風音がヤバくて生きた心地しない

692 :
今のところ千葉の竜巻しかニュースしらん
実質災害ニュースが10%
あとの90%は警戒煽りニュースばっかり

693 :
静岡割と雨風すごいんだけど、ニュース関東ばっかやな

694 :
今がピークっぽいな
何もなかった (´・ω・`)
寝るわ、明日早朝からボッチ映画だ

695 :
>>609
江戸時代からやってるからな。

696 :
今までは雨、これからが静岡から暴風だって

697 :
台風の中心は、相模原 → 八王子 → 秩父 あたりに逸れてるなあ。

698 :
堤防整備を邪魔した旧民主党
全員極刑

699 :
台風大人しくな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

700 :
段々つおくなってきた!@ 横浜
街路樹もげそう

701 :
多摩川は見た感じギリギリの勝負だな
他は知らん

702 :
>>643
風はこれからだぞ

703 :
大丈夫そうだな
川の氾濫なんてあるわけない

704 :
千葉以外はなんも被害なく終わりそう

705 :
>>569
上流に集まるよね!!!!ヤバそう!

706 :
>>629
超こわいよー

707 :
暴風のピークは19時〜21時辺りかね〜神奈川で

708 :
>>551
赤くしてやりたい

709 :
断水前にと風呂入ったが眠い

710 :
お待たせ いよいよ本気出す 
ハギビスちゃん 下田沖南南西 60km 上京中 18:00伊豆温泉街到着予定

945hpa 風速45m/s 瞬間風速60m/s 22:00まで80mmを越える猛烈な大雨

大潮満潮 
10/12  ー •16:31
10/13  4:29 •16:51

711 :
風つよくなってきた岐阜

712 :
地方はやはり雑魚だな
東京は停電一つ無く最強

713 :
群馬なのに避難勧告きたよ

とりあえず上流なら安全だから浅間山のほうへ逃げるわ

714 :
大した事ないじゃんと言ってる人、台風は「まだ」きていませんよ

715 :
風速70mはどうした?

716 :
>>596
まじかよそんな東京知らないわ

717 :
福岡ヤバいぞまじで

718 :
>>565
まだ本体は上陸もしてない

719 :
伊豆に上陸か陸に上がって弱まりそうで安堵
伊豆民申し訳ないが頑張ってくれ

720 :
雑魚すぎ

721 :
ウェザーニュース死んでる?

722 :
>>515
緊急用の発電機がある
三日間はフルで使える

723 :
>>690
頭おかしいのかお前は

724 :
ダム放流が来たら終わるな・・・
まだ大丈夫か

725 :
風が強くなってきた@埼玉県南部

726 :
田んぼの様子を見にいかなきゃ

727 :
>>501
なるほどなあ

728 :
>>26
庶民は何人死んでも構いやしないが金儲けできないのは困るだろ?

729 :
東京中央区何故か雨も風も弱い

730 :
945か
もう普通の台風だな

731 :
盛り上がってまいりました!

732 :
風呂はいれよ
いまのうちや

733 :
こっちくんな!
左に行けよ!

734 :
もう雨が弱くなってきた
たいしたことなかったな
ちょっとゲオ行ってくる(´・ω・`)

735 :
そろそろ雨戸閉めるかな

736 :
世田谷だけど風が強くなってきた…

737 :
>>49
がっつゆ

738 :
>>14
新たなるコピペ元が誕生したw

739 :
15号で停電6日間くらわなかったら
どんなに強い台風って言われても余裕だったんだけど、冷房なしであの暑いなか過ごしたのは忘れないわ

740 :
荒川は大丈夫
余裕余裕

741 :
60メートルとは何だったのか
30メートルも吹かんぞ

742 :
気象庁の発表ではまだ風速45メートルの「非常に強い」台風

743 :
どちらかというと静岡は某番組でハイパークソ田舎の映像を全国規模て流されるのが痛い

東部の連中、勝手に恥を晒して済まんな

744 :
>>497
横浜西口け

745 :
>>670
報道陣じゃね?

746 :
>>497
横浜中華街か?

747 :
>>569
川のしくみの怖いところだよね

748 :
>>599
りんご台風怖かったなぁ

749 :
最新の台風の位置と予想進路ってどこで見られる?

750 :
都心住みだけどしょぼいなー
嫁が買いあさった食パンとかどうやったら消費出来るかレシピ思案中��

751 :
弱くをNGにした ほんとうぜえ

752 :
>>382
その後スキャンティ時代?

753 :
ヤバい家が揺れ始めた

754 :
>>497
神奈川県警が仕事してるwww

755 :
>>14
Twitterでやったらアニメアイコンが群がりそう

756 :
22:00がピークだから、あと5時間しのげばなんとかなる
https://i.imgur.com/oNBZIC4.png

757 :
名古屋は台風の左側通過だから問題ないでしょ
問題は上陸した後の右側

758 :
茨城だが今のところ15号の方が酷かったぞ
今回は風が大した事ないな

759 :
アメリカのCNNが、3時間の緊急放送しててワロタw

色々と言われててワロタw


    ↓



・カミカゼで乗り越える!

・日本人のマナーが試される!

・ハンシン地震の時に、コンビニにマナーよく並んでいた日本人

・大都市ハママツの上陸か?

・日本にとって最大の試練


https://pbs.twimg.com/media/EGmhV9aXUAIWzuT?format=jpg&name=large

760 :
東京都心ってホント恵まれてるんだなと思うわ
台風の進路本当に東京直撃なの?って思うくらい雨風全く酷くないんだよね
台風の目が近くないと雨風強くならないの?って感じ
それとも進路が都心は台風の影響外なわけ?すごい不思議

761 :
ソーラーパネル、どうなってるんですかね

762 :
ナイスな視聴者撮影動画待ってるよ

763 :
緊急時の非常用として買ってきた、
カロリーメイトを今食べてるんだが、
これは意外とうまいな。
カロリーメイトを舐めてたわ。

764 :
>>105
エアコン使ったら空調が壊れる 設置場所によるけど

765 :
停電してもネットが繋がるならいいけど…

766 :
>>606
慈悲深すぎて涙ちょちょ切れちゃう

767 :
エリアメールきた。
心臓がとまるかと思ったよ。

768 :
>>207
ぬいぐるみは必要品か?頭悪そうなガキだな

769 :
18時くらいから開始にするけど用意はいいかな?

770 :
余裕の千葉なのか、諦らめの千葉なのか、いまだに書きこみなし

771 :
静岡、物凄い風と雨
マンション全体が震えてる

772 :
>>497
(; ゚Д゚)何があったの?

773 :
ラグビーが好きなヤツなんて国内で10人くらいだろ、どうでもいい

774 :
>>603
同じく
横浜

さっきコンビニのイートインで飯食って帰ってきた。
普通に傘差して往復できた。

気象庁はオオカミ少年。
もう信じないわ。

775 :
なんか風が変だよな
神戸で三宮の駅案内吹っ飛んでた時、宝塚は全然だった
こういうのはあまり経験が無い

776 :
今日バラエティ番組放送できるのかよ

777 :
家が飛ばされそう@館山

778 :
しょぼ台風で買い占めに走った骨無しチキン野郎は反省しろ

779 :
>>478
暑いよね
台風だとエアコンもやめたほうがいいらしいし扇風機で凌ぐしかないか

780 :
このはやさなら言える。







私、Tバックしか履かないの

781 :
ドキがムネムネする

782 :
>>689
気圧が下がったらダメだろ・・・

783 :
台風右側ヤバい

784 :
こんな程度で騒ぐのか?都会の奴らはひ弱だな

785 :
千葉とか人界の秘境は逝ってよし

786 :
以外と大したことなくね?

787 :
頑張れ!

後三時間の暴風と

長い停電だけだ!

788 :
>>741
上陸してからだ

789 :
このスピードじゃ被害出るよなあ

790 :
雨も風もないのに1日運休の名鉄馬鹿なの?

791 :
>>497
無能の神奈川県警にあるまじき仕事ぶり

792 :
>>497
客いたのかこれ
赤字じゃん

793 :
>>569
利根川もやばい

794 :
大したことねーじゃんwww

795 :
多摩川氾濫
https://mobile.twitter.com/shin_rockheart/status/1182930864516190208
(deleted an unsolicited ad)

796 :
結局、東京の外30キロから60キロのドーナツ線上に災害が集中する。

797 :
雨がやばい
広島超えるかもな
山梨あたりで大規模土砂災害おこりそう

798 :
トラフ仕事しろ

799 :
>>660
過ぎてからも周りからまだ流れ込む

800 :
>>411
>>546
世界が変わるか・・・こえーな

801 :
こないだより余裕なんだがこのままだと川が

802 :
市原の竜巻は別物だしな。
台風19号に関してはほぼ無被害でおわりそうだね

803 :
9時がピークだっけ?雨か風かどっちかの

804 :
>>154
首都だから多少はね

805 :
台風が怖くて自Rる奴が居るかもなw

806 :
停電だけはやめてって願ってたのに

807 :
お前ら投稿するのは良いけど撮影はスマホを横向きでな
4KTVの横枠が見にくいから

808 :
最悪の時間帯だな

809 :
>>512
まあそうね
災害なんてないに越したことはない
風呂入ってくる

810 :
ネットが重い訳だ

811 :
>>6
そういうのは通り過ぎてから言うもの。
俺のところは大丈夫みたいだが、地域的にはシビアな所もあるから。

812 :
富士山がかなり削ってくれてるw

813 :
ピークの9時までまだ4時間もあるやん
耐えられらのか

814 :
>>535
これはヤバい

815 :
>>710
なんだかんだ945で上陸か。やるやん

816 :
>>760
まだ遠いから

817 :
静岡市 雨はさほどでもないが風が出てきた
このままこの程度ならいいけど

818 :
>>406
計画運休してますよ

819 :
これのどこが強いんだよまーじで

820 :
>>345
嬢へ放屁からの若いボーイとのプレイか?(´・ω・`)

821 :
先ほどのニュース
神奈川県、相模川、城山ダムの放流を解除
思ったほど水量が少なくダムの放流は必要なし

これは雨の方がヘタレたかもしれませんぞ
よかった、よかった

822 :
>>497
これで営業はマジでブラックすぎる

823 :
風が強くなってきた@都下www

824 :
まだ来てないでしょ
これからでしょ

825 :
東京このままだと普通の大雨の規模だわ
助かった

826 :
>>4
避難しなくていいの?

827 :
相模川周辺が今一番やっべーな
みんな避難してんじゃねぇか

828 :
結局気象庁とマスコミが騒いだだけじゃないか

829 :
今日の深夜には大停電が起きて
トンキンからの書き込みが少なくなるんだろうなあ

830 :
名古屋思ったより酷くなかったな

831 :
もはやただの台風

832 :
>>280
水源の豪雨の雨が半日後に来るよ

833 :
新宿中央公園のぬこや明治神宮の鴉たちは大丈夫だろうか。
無事を祈る。

834 :
>>691
横浜市って、ハイソサエティだとドヤッてる割には災害に弱いよね。。。

835 :
緊急放流決定?

836 :
なんかぶっちゃけ全然大したことなくね?

837 :
9時がやばいんだって9時が

838 :
怖い…
こっちは大丈夫だと思うけど
令和になってからいいことあんまりない

839 :
ポール師匠(77歳)の最新画像きた
http://iup.2ch-library.com/i/i2019354-1570867052.jpg

840 :
Twitterやらでネタかと思ったら割とマジで安倍が消費増税もみ消すために起こした人工台風だと信じてる人いるんだな、、、
スーパー台風自在に操れたら安倍さんマジで世界征服できるやろ

841 :
散々煽って、なんにも氾濫しなかったら、責任取れよ気象庁

842 :
>>685
生ゴミ寄生虫在日朝鮮人

843 :
嵐の前の静けさでこんだけ警報出てるのに余裕かましてる人は淘汰されてしかたない

844 :
まだ上陸してないのにこのざまかよ

845 :
横浜だけど今までずっと静かだったのにいきなり風すごくなってきた
鶴見川は溢れる寸前

846 :
>>772
コロちゃん こんにちは

847 :
>>788
伊豆半島でも大して吹いてないし

848 :
>>2
長尾!はやくきてくれー!

849 :
琵琶湖氾濫警戒きたあああああああああああああああああああああ

850 :
進展あった?

851 :
>>629
ショボい
週末の祭りは今日つぶれたので、みんな明日に備えて飲んでるわ@西部

852 :
千葉が死ぬって言われてたけど実際やばいのは東京西部や神奈川静岡群馬栃木埼玉あたりだろ

853 :
早くにげてええええええええええええええええええええ

854 :
台風「千葉、おまえはダメだ」

855 :
>>14
なるほどね

856 :
大したことない?
本番は21から0時までだろ早漏

857 :
土曜日だし新宿遊びに来たんやが誰もおらん😭
https://i.imgur.com/yFzhmhV.jpg

858 :
大阪市内だけど、周辺で台風の影響なんて何もなかったぞ

859 :
飯食って風呂入ったらスレが10くらい進んでてワロタw

860 :
大田区だけど弱まってたが、またかなり強く降ってきた

861 :
>>771
西部のマンションだが何ともないぞ

862 :
台風の目がけつの巣みたい

863 :
一応神津島では44mとか吹いてたしな

864 :
>>569
千葉は安心だな

865 :
茶色い水が流れてる。。

866 :
>>807これみんな知らんのよな

867 :
愛知は中心の左に入ったから風も弱まってる

868 :
放流しそうだね

869 :
浜松は無の境地

870 :
>>497
草はえた

871 :
>>780
ウンコついて汚くないの?

872 :
この程度の台風、大東亜戦争の苦しみに比べればどうということもない

873 :
>>497
あらまあ

874 :
千葉だけどこの前の台風の時は風の音が物凄くて窓がガタガタ揺れて今にも割れそうな感じだったけど
今回の台風は今の所風の音も小さいし全然平気

875 :
NHK情報量多すぎてよく分かんねえな

876 :
>>694

どこすみよ?

877 :
>>119
そこヤバイとこやん
べつの意味で早く避難しろ

878 :
>>497
逮捕でおけ

879 :
多摩川オワッタみたいなwww

880 :
これからが本番か
ちょー長い
あきてきた

881 :
ピコピコうるさいわ煽り過ぎだわ

882 :
埼玉南部だけど、風たいしたことないな
これなら大して対策しないでもよかったような

883 :
大都会東京は無敵なんで

884 :
>>14
素晴らしい

885 :
>>836
大山鳴動して鼠一匹だよな
そよ風だぜ

886 :
>>587
春日部地下神殿は
利根川の加須で決壊した教訓で作られたものだと思うのだが
今回の荒川の熊谷市だと意味無いと思われる

887 :
トンキンは「ここに居てはダメです!」

888 :
避難所への避難バスとか避難所追加開設するためにダムの放流を遅らせたのか

889 :
金沢もやばい風が吹き始めた!

890 :
多摩川大丈夫だと言うやつ分かってないな
いまの水量は昨日からの雨の分
まだまだ増えるよ。
上流は24時間以上降ってる
それプラス台風の暴風雨がいまからくるんやで

891 :
東京の被害が大きくなるコースに変わってるじゃん
派手な映像見れそう
千葉のブルーシート増えてもつまんないからなw

892 :
>>497
ここはもういかない

893 :
>>1
ちょっとスピードアップした?
35km/hになってるね。

894 :
>>672
去年の大阪はまだ夕方前だったから明るくマシだったけど
今回東京らは夜だから怖いだろうなぁ

895 :
>>764
ベランダ3階に置いてるわ
止めといた方がいい?バス停が飛んでって笑う

896 :
>>478
エアコン切れ風で室外気壊れるぞ

897 :
心配だろうが、神風が吹くから大丈夫。神国日本を信じろ。

898 :
利根川ヤヴェ、埼玉オタワ

899 :
>>625
もう遅くね?
できるだけたかいところにいろ

900 :
冬の北風の方が勢いあるな
雨降ってるだけで風はショボいw

901 :
>>497
警察が昼飯食いに来た可能性は?

902 :
スカイツリーと東京タワー倒壊の恐れあり

903 :
今がピークなんじゃね

904 :
スーパー風台風だと思ってたが
スーパー雨台風だったわけやな

無論房総では風もやばいが

905 :
>>816
でも富山とか山梨とかもニュースでやってるけど、遠くね?

906 :
上陸19時くらい?

907 :
あとは土砂災害と風だろ
最悪の氾濫は避けられた

908 :
震度3くらいの揺れが始まった@館山
ヤバイぞこれ

909 :
>>852
千葉はこれから風で死ぬる

910 :
神奈川相模原、車水没してんじゃん
@NHK

911 :
このままメリハリが無い感じで終わってほしい

912 :
いきなり来るからな。
舐めてはいけない。

913 :
本体の風が吹くのは22:00〜24:00だぞ

914 :
>>32
気象庁の人が一人計りに行く
生け贄になる

915 :
>>314
でも台風爆買いで経済効果があったからな
下手な経済政策ゆり災害煽ったほうが景気上向いていいんじゃねーの

916 :
本番はこれからと言うが、天気予報を見る限り台風自体はそこまでは酷いことにはならなそうだなんだよな。
後怖いのはやはり川の氾濫だな。

917 :
>>768
可愛いじゃん。準備しようと思うことが大事だと思って
一応お菓子と水も詰まってたからいいかなって

918 :
あと3時間は雨降るからそれまでが勝負

919 :
強い風と言えばそうだけど
まだコンビニくらいなら行けそうなレベル

これからかね@都内

920 :
アナウンサーってやっぱ凄いんだな
気象庁?のおじさん噛み噛みだったのに

921 :
今回は雨台風

922 :
>>672
だな
だから今余裕かましてる奴らが心配でしょうがない

923 :
静岡中部
雨風共に凄い
関東の人達油断しないように

924 :
>>595

「 森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍 」

「 統 計 不 正 も 主 犯 は 安 倍 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

925 :
>>837
ほんで、そのピークほ後、明け方までにもう片方のピークが来る
関西人は夕飯食べてくつろいでるか、ぐっすり寝てるか
まあ、頑張れや

926 :
>>768
誰だって命よりも大事なものが1つくらいある

927 :
>>432
なんの為の食事だwww

928 :
風雨突風強い@横浜

929 :
TVで停電34000件とやってた

930 :
今なら、セックスしても隣にバレなさそうだが
相手がいねぇし

931 :
>>497
ありゃー(´・ω・`)

932 :
>>826
そのためのネット通販!

933 :
>>1
今頃、城山ダム放流とか?言っている。

馬鹿か?アホかと?

台風来ると分かっていて、何言っているんだか?

934 :
>>787
あと浸水

935 :
>>14
抜いた

936 :
しょーもなさすぎ、東京TVだけでやってくれ

937 :
ハァハァ

938 :
>>323
そういう技があったかwwwww

939 :
書き込みの感じだと
風は昨年の21号程じゃないな

940 :
>>698 下がってどうする

941 :
>>760
なんだかんだ東京は守備が硬い

942 :
>>160
太平洋上。
今、伊豆半島目指して移動中。

943 :
いつ本番なんだよ

944 :
15号はこのくらいの距離の時からめちゃくちゃ怖かったけどなあ@横浜

945 :
>>178
うちも北西部。このまま何事もなく済むことを祈るわ。
前回みたいな強い風くるのかな、あれ怖かったからなぁ…。

946 :
先ほどのニュース
神奈川県、相模川、城山ダムの放流を解除
思ったほど水量が少なくダムの放流は必要なし

これは雨の方がヘタレたかもしれませんぞ
よかった

947 :
大阪市内
風は大丈夫そうなんで物干しざお戻した

948 :
>>706
もうちょっとだから頑張れ
お前の安全が保障されたら東京の安全も保障されるんだぞ
俺東京沈んで欲しい側の人間だけど

949 :
暗くなった

950 :
関東人て台風に関してはホントに平和ボケしてるんだなあ
上陸もまだしてないのに大した事ないとか

951 :
NHK、今日のSONGS放送中止14日へ

https://spitz-web.com/news/5928/

952 :
雨風強い@横浜市金沢区

953 :
実際ヤバくなったら台風が過ぎていくまで5分間すらめちゃくちゃ長いからな

954 :
>>32
大型だから徐々に気圧が下がって暴風にならないんじゃね
よく分からないけど

955 :
多摩川ガチでヤバそうだな

956 :
家壊れそうな風になってきた
@木更津

957 :
>>439
なに?風俗?

958 :
>>857
二丁目でも逝ってみれば?

959 :
埼玉南部そんなでも無い
嵐の前の静けさなのか?

960 :
>>750
冷凍しとけばいいだけじゃん

961 :
完全に台風弱ったな
食品買い占めしてた奴バカスwww

15号以下の台風だったわ

962 :
オナヌー済ませておけよお前ら

963 :
>>803
9時に東京を通過ってたな

964 :
>>774
俺も1時間前にコンビニ行ったけど
2つあって1つは閉まってた

今はもう出られない状況になってる

965 :
>>846
(; ゚Д゚)ノ こんにちは!

966 :
もう945はないわな950−955かな

967 :
え、しょっぼ!

968 :
フェイク台風
台風19号の衛星写真は過去の台風の拡大コピーだった

ら面白いな

969 :
まだ中心は遠い

970 :
>>812
関東西側の山岳地帯が台風の精力を削ってるのよくわかるな。

971 :
目黒川 多摩川(調布 大田区)
 氾濫危険水位超過 今も水位絶賛上昇中 

972 :
タマゾン川本気出してきた

973 :
15号のが風凄くね?東京

974 :
2ちゃんが久々に盛況で何より

975 :
>>777
俺も館山なんだわ。

976 :
>>681
声にならない声がするー

977 :
尚、残った寿司は警察がいただいた模様

978 :
多摩川沿いの人は避難したのか

979 :
>>780
やらせろ

980 :
千葉はこれから雨よりも風に注意だな

981 :
>>152
呼ばねーよ
パンツだよパンツ
ショーツというのはおっさん

982 :
結局どっかの川は決壊してんのか? 情報が錯綜過ぎて実態が見えてこないぞ

983 :
>>930
隣に行ってセックスしてこい

984 :
東京最強
地方は雑魚

985 :
今日、兵庫の明石辺りの風どうだった?置いてきた自転車が心配

986 :
>>857
駅前には居るだろ

987 :
>>926
ラーメンとかね

988 :
ここでもやばいっていう報告無し
川がーしかいってない
まじもんの雑魚

989 :
多摩川の野球場水没しとるやん!オワタ!\(^o^)/

990 :
安心するのはまだ早い
本当の地獄は上陸始まる20時以降だよ

991 :
あの、質問いいですか?

992 :
NHKさん品川は多摩川沿いに無いやろ

993 :
>>644
沖縄は家の造りから台風慣れしとるよ
墓も石組の子宮墳墓

994 :
うちの近所
浅川橋(八王子・国道16号線の橋)

https://i.imgur.com/SfVkrS6.jpg

995 :
静岡市葵区、ピーク?風雨かなり強いし。
てか、トイレ使えない場合ってどうしてる?

996 :
千葉が中心部の右側なんだな

997 :
おい、近所のピザ屋使ってやろうかと思ってスマホで確認したら配達してねーとか出てきたぞ
やる気あんのかよクソが

998 :
>>959埼玉ってなにやってもダメだよなw

999 :
なーに、3週間キャンプに来たと思えば、停電、断水もまた楽し

1000 :
マジでヤバイならともかく
全然たいしたことない
15号のほうがヤバかった

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【朝日新聞】森友問題終了、佐川氏ら10人全員改めて不起訴処分 特捜部捜査終結★2
【三重】「いじめは本人が“いじめられた”と認識すれば人権侵害」 学校トラブルに弁護士派遣 「スクールロイヤー」本格化へ★2
【安倍首相・韓国】韓国特使団の徐氏、安倍首相と会談「できる貢献はいつでもする」
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★21
【超強気!?】なぜワークマンは楽天から撤退するのか――「店舗受取」の勝算とは 文春
【速報】徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性【四国陥落】
【加計問題】前川喜平前文科次官「安倍晋三首相の嘘つきは証明されている」「名誉毀損にあたらない」とゾクゾクした批判をしてしまう★3
【悲報】東京医大、不正入試やめたら女子の合格率が男子を上回ってしまう★2
アオサがヒトコロナウイルスを抑制 「新型」へも効果期待 中部大チーム確認
【千年恨】日本人が理解していない韓国人の「恨」の意識★3
--------------------
冬山初心者スレ その49.2
動物虐待者リスト
ラーメン二郎川越店 21増し
テキストエディタ Mery part5
日本拳法のスレ Part.6
パソコン壊れた
☆田村由美作品155☆
【白蛇伝】昔のアニメ映画総合【海の神兵】
なんJ HS部★217
好きな人の好きなとこを語るスレ Part.7
スギ薬局 社員 パート15
【HAPPY SWING】GLAY vol.5【灰とダイヤモンド】
遺伝子検査 X/X型 XX型 トレーニースレ Part2
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.176】
■■浦和学院野球部応援スレ Part157■■
スカート女子は愛され体質
【祝】医学部がバブルがやっと弾けた
Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part30
【リリ禁阻止】山形最上川コクチバス情報【上州屋】
【芸能】和田アキ子「生放送でそんなにきっちり言っちゃっていいんですか」五輪通常開催「0%」に驚愕 [砂漠のマスカレード★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼