TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【4日→2日→new】#コロナ専門家会議 「コロナ疑いの受診目安、重症化しやすい人はすぐにでも相談して」
【山形女医殺害】医師宅に不審人物出入りか 県警、特定急ぐ
コロナのリスクを軽視のブラジル大統領=日本の花見動画を投稿
【東京】八王子駅の人身事故、駅員の制止を振り切り笑いながらの写真や動画撮影に非難集まる★4
【新幹線3人殺傷】小島容疑者の人物像、両親と折り合いが悪く14歳で祖母の養子に 中学生の頃から不登校 自立支援施設に6年在籍★3
【スク水速報】変わる「スクール水着」事情。露出抑えたスパッツ、袖有り、スカート付き。「恥ずかしさからも守る水着」に★2
【東京】山手線の浜松町駅で救護活動 頭が座席の下に挟まる レスキュー隊が出動 乗客「意味がわからない(笑)」「どういうこと?」
【速報】 厚生労働省によると、千葉県在住の20代女性で新型コロナウイルスの感染が確認された
【ブラック職場】夜10時、働く教師だらけ 実習生に「ここが学校だよ」競争率小学校は2.8倍 ★2
【未解決】福島県23歳の女性教員宅の便器内で男性の遺体が発見された事件…「覗きをするために便器に入り込む男じゃない」

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★22


1 :
▼大型で非常に強い台風19号 紀伊半島や伊豆諸島が暴風域に
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120035/
2019/10/12 06:42 ウェザーニュース

■台風19号(12日6時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_top_img_A.jpg

10月12日(土)5時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、既に紀伊半島の和歌山県の一部や八丈島など伊豆諸島南部が暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて静岡県や関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風15号の強風域よりも大きな「暴風域」
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img0_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160km、強風域の直径は390kmでした。
一方、今日12日(土)5時現在の今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、15号の強風域よりも大きな暴風域を伴っていることになります。このため台風19号は、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

12日(土)6時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速32.7m/sを観測するなど、太平洋沿岸で風が強まり始めています。
また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」が本州にかかり始めていて、激しい雨が降る所が増えています。既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に54.0mmの非常に激しい雨を観測しています。

■予想雨量
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img2_A.jpg
■各地の満潮時刻
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img5_A.jpg
■停電リスク予測
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img7_A.jpg

▼今日12日(土)の天気 台風19号が上陸へ 関東や東海は最大級の警戒を
2019/10/12 05:33 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120015/

■雨風ピーク表 12日3時更新
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120015_box_img3_A.png

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日11時35分 発表
<12日11時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約210km
中心位置 北緯 32度35分(32.6度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 町田市付近
予報円の中心 北緯 35度30分(35.5度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(24kt)
中心気圧 950hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM)
西側 310km(170NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570851252/

2 :
仏罰きたね
韓国にデカイ態度さえとらなきゃこんなことにはならなかったのになぁ……
地球によるジャップ粛清が止まらない

3 :
いつまで騒ぐ気なんや

4 :
流石に台風の放送に飽きて来た
メインイベントまで無視しとくか

5 :
東京は弱いねぇ

6 :
今ちょうど去年大阪が食らった台風と同じくらいある。
景色があれと同じ。
平塚

7 :
野球で言えば

まだ試合前のグラウンド整備

8 :
早すぎる

9 :
デリバリープロバイダー!さっさと荷物を届けろ!

10 :
神戸風やばいわ

11 :
葛飾区・江戸川区・墨田区・江東区・足立区
 
荒川(中川)の堤防を見ると、水面のほうが高い様子がよくわかる
https://i.imgur.com/WekefjV.jpg
グーグルマップ
https://goo.gl/maps/3iJHnQNtFjj3CngLA

12 :
>>1
ばーど、頑張ってるな!

13 :
リアル天気の子ワロタ

14 :
>>2
お前のところは経済が止まるから安心しろ

15 :
人間アメダス
急激に気圧が落ち込んできた東京
まだ平和な雨、隣の建設現場はまだ作業してる。
ドカちんは車通勤か?

10/12(土) 12:44
(秋葉原)
天候 ザーザー雨
風 強くなったり弱くなったり。まだ平穏。
気圧 994.9hpa

10/12(土) 08:25 気圧 1002.4hpa
10/12(土) 03:10 気圧 1007.6hpa
10/12(土) 01:11 気圧 1009.1hpa
10/11(金) 21:02 気圧 1011.4hpa

16 :
近くの避難場所が
高校とか中学校なんだけどもっと高い建物に避難したほうがよくね?

17 :
娘から多摩川氾濫するとか電話来たけど
ンな訳あるかよと大笑いしたわ

18 :
ただの台風がスーパー台風ww
どんだけ踊らされてんだアホ

19 :
さよなら 東京

20 :
ええええええええええええええええぃぃぃ、貧弱!!貧弱ゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!

21 :
今日は言える ぬ るぽと

22 :
一番台風通過でやばいのって台風の真上?

23 :
こんな時にメルカリで商品出したら5分も経たずに売れたわw

24 :
南房総風が強くなってきた
夜やばそうだ

25 :
元九州民の、ガチマジ解説

直撃食らうところは、屋根の瓦数枚持っていかれるリスクはかなり高い
風も、窓が割れるのではないかというほどの恐怖を感じるだろう
電線が風を切る音も、恐怖を煽る

しかし、気圧傾度力は、去年大阪を襲ったやつや、千葉のやつに比べるとちいさい

雨が酷いだろう 低地などは河川の氾濫が心配される 最新の情報をみてはやめに対処すべし

26 :
エロイムエッサイム
エロイムエッサイム

27 :
ガチで九州まで風が強いんだが
なんで直撃の関東民そんなのんびりしてんの?

28 :
名古屋平和杉

29 :
愛知県東部沿岸部
やっと風が出てきた

30 :
TVでどこも特番やってないし快晴なんやけど

31 :
名古屋はいつがピーク?

32 :
どうでもいいけど貯水率100%になったらどうなるの?
バッファがあって105%とか110%とかになるの?
それともお漏らしするの(´・ω・`)?

33 :
都内 複数自治体で災害情報のサイト接続が困難に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125141000.html

2019年10月12日 12時23分

東京都の杉並区や世田谷区、それに八王子市など複数の自治体では、12日朝から自治体の避難情報を
伝えるウェブサイトにアクセスが集中し、つながりにくい状態が続いています。

34 :
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ


  

35 :
大阪市内もう1時間は小雨状態
アメダスでは雨なんだが、このまま終わるんか

36 :
京浜東北線
平常運転しとるぞ

37 :
祭りが始まる前に騒ぎ疲れて寝ちゃいそうだなお前ら

38 :
しかし暇だわ。
二条城も台風で閉めてるみたいだけど、
うちの店も閉めといても良かったかも。
お客さんこない(´・ω・`)

39 :
鶴見川、水位調整出来るんじゃなかったっけ
目の前に住んでるんだけど、5階なら大丈夫だよな

40 :
自称最強だな

41 :
流れ早すぎる
夜が本番だろ?

42 :
土曜日で良かったな
昨日だったら大混乱だったぜ

43 :
■昨日■
滝沢 やすこ🌈江戸川区議会議員
@TakizawaYasuko

台風19号に関して江戸川区役所の危機管理室に先程確認
したところ、内水氾濫は排水ポンプ処理稼働状況によって
は起こり得るが、堤防が決壊する外水氾濫や防潮堤超えの
高潮の浸水は発生しないとの予測で、広域避難を要する状
況ではないというお話でした。

滝沢 やすこ🌈江戸川区議会議員
@TakizawaYasuko
本日17時頃に江戸川区役所の危機管理室に電話で確認し
たところでは、台風19号の風水害に関する災害対策本部
の設置は見送る方向とのことでした。気圧をみると高潮等
が本格的な避難を要する状態には至らない見通しとのこと
だそうでした。今後、停電の発生状況いかんで同本部設置
も、とのこと。

■今日■
東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125171000.html

44 :
お前ら今夜も同じように書き込みしてくれよ((( ;゚Д゚)))

45 :
同じ水系だと、先に別のところが氾濫してくれると助かったりするからな

ババの押し付け合いだな

46 :
田舎者しかもう残ってないな

47 :
だんだん暗くなってきたなぁ @埼玉南部

48 :
今日って台風なのにGTの竜王戦やってたんだ
 
610名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:42.96ID:LrW7vbmO0>>643>>712
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/10/12/dsc_0086_4.jpg

●竜王戦第一局
広瀬竜王注文のビーフカレー

49 :
>>21
言わせぬガッと

50 :
大阪だが結局なんだったんだ?通り雨みたいなので終わったわ

51 :
周辺で一時的に雨が弱まっているみたいなんだが
本当は高齢の親を避難させといたほうがいいんだろうなあ

52 :
河野太郎次期内閣総理大臣は自衛隊員17000人を早期投入

53 :
>>21
ガッ

54 :
国交省のサーバー想定以上のアクセス集中でダウンかよ
災害のときにアクセス集中すんの想定しとけよ 公務員使えねーな

55 :
茨城古河だけど利根川氾濫が怖い
埼玉側は堤防作ってるのにこっち無いんだもん

56 :
福岡臨時政府ができるレベル

57 :
ロードでいうとやっとハーモニカ吹き終わったとこだからな
ジョージはまだ歌ってない
逃げれるなら逃げろよ

58 :
スレ自体の勢いは普通の台風の時並みだな

59 :
夜になって逃げるに逃げられなくなるっていうのはかなりあるよな
どっかの県の水害もそうだったような

60 :
>>22
真上には何にも影響ないな

61 :
>>18
視聴率アップで広告収入うまうま

62 :
東京駅のあの広大な地下街は大丈夫なんだろうか…

63 :
フリーザがナメプしてるけどドラゴンボールで言うとまだクリリンが死んでない状態

64 :
>>23
みんな暇だから売れるんだよ

65 :
>>22
右が風が強いんじゃなっかったっけ

66 :
>>17
助けに行け
後悔してもしらんぞ

67 :
>>1
夕方からが本番です@関東圏

68 :
>>34
足が見えないということは((((;゚Д゚))))

69 :
過去最大級と煽っておいて、評判倒れに終わりそう

70 :
>>50
これからが本当の地獄だよ・・・

71 :
>>34
生きとったんかワレ

72 :
埼玉県南部
エリアメールキター!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

柳瀬川大ピンチ…( ;´・ω・`)
https://i.imgur.com/BsMOUok.png

73 :
これは外れだな
直撃は深夜で一瞬のパターンだろ
日中は全然平気な感じ

74 :
おまいら!喜べ!
東京都心ど真ん中通過コースだ!!www

75 :
>>11
このタワマンカッコいいけどお高いんでしょ?
https://i.imgur.com/RaDso5x.png

76 :
>>3
台風が去るまで

77 :
お前らやばくなったら高い場所に避難しろよ

78 :
テレビ局も呑気すぎね?

79 :
昨日は米軍機がやたらうるさかったんだが横須賀から来てたのかな
今日は静か

80 :
地球温暖化で今後台風の勢力は強くなる一方なんだけど、これから毎年台風シーズンは大変な事になるよ

81 :
>>25
何歳ですか?

82 :
177スレから
引き継いだこのホンスレも
依然として強い勢力のまま
進行中
あっという間に22スレ

83 :
完全体セルのジャブの風圧だけで吹き飛ばされる、
神奈川県いまそんな感じ。

84 :
これはもう天気の子の興行収入は全額寄付するべきだと思うわ

85 :
雨の音すごい。やめろ(´・ω・ `)

86 :
間に合うか モバイルバッテリーの充電

87 :
天気の子でいうとヒロイン消えたあたり

88 :
>>24
関東、特に千葉はこれからが本番だ

89 :
>>2
https://i.imgur.com/WtHvgxd.jpg
食えるもんが何も残ってねぇ、、
在日は普段こんなの食ってんの?

90 :
おっ鳥が消えた

91 :
普通にスーパーは営業してたので買い物行ってきた

92 :
この早さなら…
台風のときにコロッケを流行らせたのはこの私である!

93 :
>>17
御愁傷様です

94 :
>>58
夜中の方が勢いがすごかったような
今は普通

95 :
>>39
鶴見川余裕

96 :
>>64
都内だがちょっくら発送してくるわ
ヤマトの窓口開いてっかなー

97 :
近くの避難場所が

高校とか中学校なんだけど

もっと高い建物に避難したほうがよくね?

98 :
キンビスごとき喰らってやらあ

99 :
大きいのはビビるが毎回優しく過ぎていくよな
人間と同じでチビほど騒がしい

100 :
玄関前のカエル3匹が中に入れてほしそうにこっちをみているんだが…。

101 :
影響範囲が広いから多くの自己顕示欲者が騒いで盛り上がってるだけだよなこれ

102 :
ゴールドラッシュに行ったら閉まっていました

103 :
近所の鉢植えいっぱい飾ってる家が今朝見たときもまだ鉢植え出しっぱなしにしてて怖い
さっき何か割れる音したし台風のたびにその家の鉢が道路に散乱してエライコッチャになってるから今回マジ怖い

104 :
野球で言ったらまだ3回表くらいやろ?

105 :
>>71
足がないだろ?

106 :
>>54
これマジアホ過ぎる 菅直人の原発視察と同等のアホさ

107 :
おかあの携帯が変な音で鳴ってた(´・ω・`)

108 :
今回は風より雨ってことでおk?

109 :
大した事無いな

110 :
>>25
確かに傾斜度だな。これだけでかいと傾斜度は緩やかになるから風は大丈夫かも。

111 :
>>54
小泉竹中が変なとこ削減しちゃって
その悪しき慣習から抜け出せてない

小泉竹中の悪政は、進次郎にうけつがれる
慣れとけよ

112 :
>>72
充電満タン、やるじゃん

113 :
ただの台風だったら誰が責任取るのこれ

114 :
タワマンが911の南棟みたいにならないこと祈るわ


941名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:43.46ID:Qmks7jC00
タワマンは、
まず揺れる
塩害ですでに劣化したコーキング部分から軽量発泡コンクリート外壁がはがれる
同時にガラスが割れて凄まじい圧が室内に吹き込み、家具を舞い飛ばし、
割れたガラスから人が吸い出される。
SRCでなくRCのタワマンの場合、鉄筋が曲げ圧力に耐えきれなくなり、コンクリートが崩壊。
重量バランスを崩した上に連続的に一方向から押圧を受けるので、そこから瓦解する。

115 :
>>55
いざとなったら遊水池になって都心部を守る設計になっている

江戸川遊水池も同様

116 :
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) コロッケ!
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

117 :
この台風が日本本土に来る今年最後の台風だろうな

118 :
雨も風も全くフツー
やっぱり愛知は護られてるなw

119 :
>>21
窓にがっ!と飛来物が。

120 :
千葉は日没後しばらくして台風の右ストレートが来るとか

121 :
>>43
滝沢泰子 - 立憲民主党wwww

122 :
>>50
どこよ?
こっち市内だけどこれからのつもりでいるんだけど

123 :
>>80
地球脱出するわ

124 :
>>66
いや俺が被災する側なんだが(´・ω・)

125 :
関東一帯さっさと浄化されちまいな
色々悪溜まりが蔓延り過ぎたのさ

126 :
東京にはスーパー堤防があるんじゃねーの?

127 :
これ多分今がピークだぞ。大丈夫だよ

128 :
>>32
緊急放水するか、ダムの堤防から溢れさせるか、ダム決壊するかのどれか

129 :
名古屋、普通の雨

130 :
JK保護してセックスしたいから
早く逃げてこいよ

131 :
静岡西部は雨がぴちゃぴちゃ降ってる感じ
こんなんで停電は無いやろ

132 :
コロッケくいてー

133 :
雨の峠は過ぎたんで、これからは風だな

134 :
カップ麺のお湯沸かしたんだが
台風に水蒸気を供給したことになる

135 :
お前ら今までありがとう
風が出てきた
本格的なやつ

136 :
横浜避難勧告きたけど三階だから無視しようと思う

137 :
史上最強というわりに思ってたのとは違うな
今日は1日外に出れないと思ってた

138 :
さっきの千葉の竜巻死者でたのか…

139 :
騒ぎすぎ 急速に力落ちるよこれ

140 :
>>100
入れてあげなよw

141 :
駿河湾、相模湾、東京湾、どうよ

142 :
俺も親が多摩川氾濫するから
お前の所は10階だからマンションに来させてくれと言われた

143 :
天城〜越えぇぇw

144 :
雨やんだけど風がむちゃくちゃ強くなってきた@京都

145 :
>>34
こいつの元ネタがわからん

146 :
>>48
名人負けそうか?

147 :
>>80
25年間大した台風来なかったのに
温暖化とか眉唾だわ

148 :
>>63
気円斬でブチれるのはいつくらい?

149 :
まだ上陸してないのに
道が冠水しまくってる静岡
オワタ

150 :
>>17
画像撮影させて避難させろ

151 :
自治体とかが避難所のキャパとか全く考慮せずにタワマンとかの建築許可を
ガンガン出してたのだとすれば、避難勧告出したけど逃げるとこがありませんっていうのは
自治体の責任になるよなあ

152 :
>>74
ど真ん中より周辺の千葉や群馬がやばいんじゃないの

153 :
下町方面はこれからだ
山に大量に降った雨が攻めてくる
と思ったら
超強風と超高潮
今夜が生命の分かれ道

154 :
ラグビーといいイタリア村といい
名古屋はイタリアに酷いことしたな

155 :
人の不幸がどうたらレスってたが何だかんだ優しいいい奴が多いっしょ
大丈夫雑魚解散のアホ軍団にも懲りずにしつこく根気強く忠告してるのが
普通ならもう知るかてなるが

156 :
上陸のコースずれたんだな
静岡か関東南部だってよ知らなかったわ

157 :
>>72
うわああああああああああああああああああああ
埼玉、マジかああああああああああああああああああああ

158 :
スレが台風より速いんだが

159 :
雨が急に強まってきた。横浜

160 :
>>23
なんだろうな・・・
何か買っても商品が瞬間移動して手元に届くわけでもないのに

161 :
そうだ 今言っとかないと
高気圧と高気圧の間を台風が通ると地震が起こるからな
台風・地震てんでんこ

162 :
クシャナ殿下の様に「放て!」て言いたい気分

163 :
あと8時間
東京から8時間あればどこまで逃げれる?

164 :
これから6時間が本番

165 :
>>122
吹きかえしの恐ろしさを知らないのだろうw
かなり時間差攻撃で来るからな

166 :
>>89
この状況でも売れ残るのに普段から陳列してなんのメリットがあるのかと甚だ疑問なのだが

167 :
まだこの辺り。
中心の後光が指したようなエリアが風速50~60m/s
https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,33.779,138.856,7,i:pressure

168 :
前回へ台風くる直前までショボいなぁ言っててヒドイ目に遭った
来てみないとわからんね

169 :
水害がやばいくらいで風は全然大したことないな

170 :
>>45
そう言うことは有るんだろうな 蛇行してる所 土手の厚みが少ない所がヤバそう

171 :
過去最大級に報道で煽っといてこれw
今後はどういう報道していくんだよwくそワロタはほんまぬるぽ

172 :
まぁこうやってこの勢いが続けばみんな元気って事だけど、深夜になってカクンと落ちたらヤバいね

173 :
決壊
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera23.html

174 :
945hpaはなかなか

175 :
暴風域入ってるけど、正直拍子抜けするほど大したことない…

176 :
>>16
体育館より校舎4Fが良かったりするかもな。

177 :
>>85
雨「すまんね
あと20時間我慢して」

178 :
>>38
何の店?

179 :
もう眠い

180 :
>>113
バカはあっちいけ

181 :
>>124
助けに来てもらえ

182 :
伊豆、箱根500mm
奥多摩、秩父300mm

183 :
>>96
発送するの!?どんだけやり手な出品者なのよ

184 :
早すぎてついてけない

185 :
今地下鉄で帰宅中、人すくねえw
あとは地上に出た後、タクシーで家まで帰れるか心配

186 :
自殺志願者は関東に行く、かと言えば、行かねえよなぁ

187 :
>>130
女って可愛そうだよな。避難したのに襲われるんだから

188 :
千葉北西部は大丈夫みたいなんで避難勧告も出ないみたいです(´・ω・`)

189 :
荒川決壊したら決壊場所によると思うけど1番ヤバイのどこ?ん

190 :
大阪府大和川沿い某所→雨は相当降っているが風は緩く傘を余裕で差せる
伊勢市の知人宅 →エラい暴風雨が襲来中

191 :
19号はベジータにやられる運命

192 :
台所から吹き出すうんこ水がおまえらを襲う

193 :
住宅から避難する時は、ブレイカーを落とすんやで??

194 :
炊事できるうちに早めにぬるぽとふでも作っとくか

195 :
被害物凄いけど、前菜に500gステーキが出るようなフルコース

196 :
>>171
ガッ!

197 :
ノブレス・オブリージュ
ちゃんと受け入れてやろうな

198 :
>>90
スレ立てで忙しいからなw

199 :
ハゲビスさんにはそろそろ本気を出してもらいたい
じゃなきゃ面白くないだろ

200 :
まともに見れる水位情報なくなった?

201 :
高台だから避難勧告来るのは風がヤバくなってからかな

202 :
ツイッターに各地の映像が上がってこない
ガチで引きこもってるか大したことなかったか

203 :
>>104
まだノーパン始球式やで

204 :
この雨量、川で排水追いつかないぜ
無理だわこれ

205 :
>>140
食わせるものが無い

206 :
>>135
骨は俺が拾ってやるよby多摩地区

207 :
>>100
仲間にしてあげなさいw

208 :
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00197.html
笹目橋ライブ

209 :
雨はそれなりに降ってるくらいだわ

210 :
東京に安くて安全な土地は無いという事だよ

211 :
愛知も風出てきた

212 :
剛クシャが来ると聞いてたが下位クシャが来たような拍子抜けやで

213 :
>>27
風もまだないし雨一旦落ち着いてしまった

214 :
>>16
後の支援物資とか届きやすいんじゃないの

215 :
海抜ゼロ地帯の江戸川区、避難所に次々 「心細かった」
https://www.asahi.com/articles/ASMBD2SZSMBDUTIL00C.html?iref=comtop_8_01

216 :
>>100
物語が始まる予感

217 :
>>17
さすがに多摩川は反乱しないだろうね・・

218 :
>>1
スレ立て乙
千葉県風雨強くなって来た
スーパーのコロッケも美味いな

219 :
>>22
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1-1.gif

220 :
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201910121250-00.png
12:50現在
静岡が一番雨風強そう

221 :
もう暴風域なんやろ?
大したことないやんw

222 :
東京は4時くらいだよね
そして本腰入れるのが9〜12時あたりか

223 :
関東民のレスが少なくなってる感あるな

224 :
>>32
ダム穴で調べてみ

225 :
ところで上陸はまだかえ?

226 :
>>23
西日本豪雨の時も、暇すぎて出品してたら飛ぶように売れたなあ
発送は遅くなりますと但し書きしてたけど

227 :
>>11
ちょっと荒川行って見てくる

228 :
最悪のコースだな
23区壊滅((((;゚Д゚))))

229 :
>>91
そのIDより大きい数字出してやる!!
そりゃ!

230 :
東京都外だが風がちょっとだけ強くなったから雨戸を閉めてきた

231 :
>>132
うち、おでん来いよ

232 :
さっきから同じ車が通るんだけど、空き巣狙いかと思ってしまう

233 :
サッポロ一番の塩にゴマ付けるの提案した社員天才

234 :
午前中にライフ行ってきたけどペヤング激辛焼きそばだけぴっちり満タンに陳列されてたわ

235 :
川崎 90万人以上に避難勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125081000.html
2019年10月12日 11時52分
台風19号の接近に伴って川崎市は12日午前10時に、市内の川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区の
一部で、浸水が想定される区域の44万6618世帯、91万5773人と、土砂災害が想定される区域の4万2800世帯、
9万3627人に対し避難勧告を出しています。

236 :
いまどのあたりでハギビスってんの

237 :
>>89
在日はちょっとぐらい買い出し遅れても、余裕で食料確保できるところは羨ましいw

238 :
>>171
c(`・ω´・ c)っ≡つ ガッ

239 :
出かける予定ないから
朝から飲んでるけど
避難できないわこれw

240 :
>>217
氾濫

241 :
>>89
避けられてんなキムチ麺ww

242 :
芦ノ湖が氾濫危険水位を越えてるんだが湖から水が溢れるのか?

243 :
いろはにほへとちるぬるぽ

244 :
>>36
13時からお休み

245 :
伊豆白浜と由比のライブカメラ見てるけど、
言うほど風強くなくね?

246 :
つまんねーな

247 :
野良猫たちはどこに避難してんだろ

248 :
葛飾区警報来た
https://i.imgur.com/fJYMp0K.png

249 :
>>160
猫のせい

250 :
たまに強めの風が吹く(自転車倒れるくらい
@京都市伏見区

251 :
群馬東京停電ゼロ。東京落ちたら群馬首都な(´・ω・ `)

252 :
>>72
新座は埼玉南西部や!

253 :
雨は静岡〜箱根あたりがヤバいみたいだな

254 :
>>100
キスしたらお姫様三人姉妹になるやつだぞ

255 :
>>43
千葉県市川市など、周りの自治体に迷惑をかけたくないから
本八幡駅北側の高台に江戸川区民は避難しきれない。
江戸川を渡河する橋が少なくパニックになるし

256 :
全然大したことねえじゃん
騒ぎ過ぎだな

257 :
全然大したことない大したことない、この時期ならまあこんなもん

258 :
>>223
眠くなってきたから昼寝するかも

259 :
>>104
いやまだ試合始まってないやろw

260 :
>>10
最大瞬間風速
10月12日12時30分現在
1 36.0m/s 神津島(東京) 南東 11:46
2 35.0m/s 八重見ヶ原(東京) 東北東 0:38
3 34.5m/s 八丈島(東京) 南南西 12:23
4 32.7m/s 石廊崎(静岡) 東北東 5:59
5 31.4m/s 新島(東京) 東南東 12:06
5 31.4m/s 神戸(兵庫) 北 11:52
7 30.4m/s 南小松(滋賀) 北 11:45
8 30.2m/s 奈義(岡山) 北北東 11:30
9 29.5m/s 雲仙岳(長崎) 北北東 9:49
10 28.6m/s 御前崎(静岡) 北東 3:41
11 28.1m/s 三島(静岡) 北東 10:52
12 27.8m/s 川辺(和歌山) 北 11:32
13 27.3m/s 三宅坪田(東京) 南南東 11:53
14 26.5m/s 日和佐(徳島) 北東 10:30
14 26.5m/s 秋吉台(山口) 北 12:23
16 25.8m/s 広島(広島) 北 12:19
16 25.8m/s 稲取(静岡) 北北東 1:16
18 25.6m/s 館山(千葉) 東 12:22
19 25.4m/s 後免(高知) 北 7:40
19 25.4m/s 潮岬(和歌山) 北 10:48
21 25.1m/s 唐津(佐賀) 北 4:46
22 25.0m/s かつらぎ(和歌山) 北 11:45

261 :
江東5区民はマジで今のうちに内陸に逃げたほうがいいぞビジネスホテルでもなんから空いてる施設予約して一晩すごせよ

262 :
関東は大丈夫そうだな
少なくとも8000人亡くなることは無さそうだ

263 :
>>162
さらに、漫画版クシャナ様が歌い出したらヤバイ((((;゚Д゚))))

264 :
>>2
よし、分かった
俺がおまエラ、ゴミ朝鮮人どもに神罰を与えよう
なんつってね
既に5年位前からやってやってるか
今、北も南も朝鮮は相当追い込まれとるな(笑)
もしかして俺を舐めとった?

265 :
985hPa微風やや強い雨@横浜

266 :
>>102
渋谷の?

267 :
>>188
水道がコーヒーになってるよおお

268 :
>>124
動画送ってもらって
Twitterにあげるんだ
いまなら
一万いいね
一万リツイートも夢じゃない

269 :
暴風圏の端っこなのに風が結構怖い@大阪

270 :
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.サーバル
2.五河琴里
3.新垣あやせ
4.御坂妹
5.谷亮子
6.ナミ
7.戦慄のタツマキ
8.巴マミ
9.竜宮レナ
0.イリヤスフィール・フォン・アインツベルン

271 :
>>173
アマゾン川かよ

272 :
神奈川風強くなってきた

273 :
去年の大阪の台風は、中心が過ぎるたった15分程度の間に
あらゆるものが吹き飛んだんだぞ。
今夜が山田。

274 :
>>1
ばーどいつ寝てんの?台風大丈夫か

275 :
避難所ごと流してしまえ

276 :
>>21
いろはにほへと
ちりぬるぽがっ!!

277 :
みんな台風大丈夫?
千葉の友達から連絡きたけど、ヤバイらしい
https://m.imgur.com/gKq2VfU

278 :
暴風の夜中に外で子猫(野良)の泣き叫ぶ声が聞こえた時、ドアを開ける?開けない?

279 :
>>31
予報を見る限り今がピーク

280 :
>>89
俺が見たのと別バージョンw

281 :
>>205
虫も避難してくるでしょそのうち

282 :
>>173
上流で決壊?

283 :
>>72
女子大や小学校に侵入するチャンス!

284 :
>>185
もうそろそろ主要な電車は全て止まる…

285 :
進路見たら千葉は死ぬのか
東京神奈川は左右どちらにブレるかの運勝負

286 :
田舎者のコンプレックスが止まらないスレ

287 :
>>210
東京全体が地勢的に日本最弱だからな

288 :
台風と言われなければただの天気悪い日by愛知

289 :
今なら間に合う。早く逃げて!!!

290 :
サッポロ一番塩ラーメンって、ほんのりカレー風味混じってるよね
それが好き

291 :
台風動かなくね?

292 :
9+1+1=11
3+1+1=5
1+1+2=4
1を省く
9+3+2=13
1+1+1=3
5+4=9
イルミナティ

293 :
セクシーに中洲で絶頂BBQN

294 :
神奈川
確かに雨は降ってるがいつもと変わらん。
店も通常営業できただろ

295 :
>>100
入れてやれよ いいことあるかもよ

296 :
愛知県は平和だなぁ
そろそろくるか?

297 :
980の雑魚になるっていってたバカは誰だよ
雨えぐいぞ

298 :
浜松そろそろくるぞ!
去年の大阪経験者や。ええか、台風の目が来たら絶対にわかる。で、しばらくしたら一気にストームが来るからな。絶対に外に出るな!窓から離れてろ。外の様子が見に行きたくなったら窓に近づけ。気持ちはわかる。窓にヒット&アウェイだ。いいな

299 :
>>33
やっぱりー!糞鯖!

300 :
>>251
どういう理屈だよ( ・`ω・´)

301 :
ジャンプ買ってきた

302 :
つぎ実質200か、

303 :
青梅は台風っぽい強い風が出てきた

304 :
避難所って暇そうだから
ラジオ番組の音声とかiPhoneに入れておいたほうがいいな

305 :
>>114
RCのタワマンなんて有るのか?

306 :
トータルでは、★200越えだよね。

307 :
>>248
おそっ!

308 :
>>1
全然たいした台風ちがうがな!!
何や!肩透かしくらったわい!!
騙されんなよ!普通に生活しとけよ〜

309 :
>>62
首都圏の排水トンネルはばかでかいからだいじょぶだろ
それより高波、水位16メートル上昇とか無理ゲー

310 :
>>219
中心から100kmあたりが最強の風力なんだね
φ(..)

311 :
>>160
暇だとツイとか2ちゃんみるように、メルカリみてる層がいるんだと思う

312 :
>>161
んで今どうなってんだ?

313 :
>>22
息苦しそう

314 :
>>189
北千住

315 :
>>104
始球式

316 :
この後大地震。令和大震災

317 :
横浜市雨が強くなってきた
風はそこそこ この調子の雨が12時間以上続くなら鶴見川は

318 :
大阪は無風の小雨だけ。

319 :
在日がどうの言ってるレイシストは日本の恥、韓国にいけよ

320 :
>>187
男だって襲われるかもしれないよ?
人の集まるところはそれはそれでリスクあるよな
いざという時は単独行動したいわ

321 :
前の方のスレに女のオナニーの話が出てたけど
自分でHの欲求もなく
自分の体も触って知らずして
実際のHで男にされるがままってめちゃ怖いし危険だと思う

した方がいいよ

322 :
>>74
ということは千葉が右側
最高のコースや

323 :
>>171
ボジョレーヌーボー方式で

324 :
ストゼロ5本飲んで風呂入るか
つまらん

325 :
>>89
いい加減仕入れるなやそれw

326 :
>>301
ドラゴンボールどうなった?

327 :
静かすぎて眠くなって来た@さいたま市

328 :
>>225
上陸は夕方以降。

329 :
阪急順次見合わせきたあああああああああああああああああ

330 :
鈴鹿は明日台風一過で爽やかな秋晴れのもとF1が予選決勝と開催されそうでホンダの強運を感じる
ホンダエンジンスペック4のモンスターパワー炸裂でフェルスタッペン、アルボン、クビアトの表彰台ホンダパワー独占が見える

331 :
840名無しさん@1周年2019/10/12(土) 09:59:00.57ID:idp3eaXl0
>お前らなんで毎日2ちゃんしてるの?

>屑なの?
>DTなの?
>予定ないの?
>友達いないの?
>趣味とかないの?
>旅行に行かないの?
>BBQに行かないの?
>女とどっか行かないの?
>一人でいるのが好きなの?
>人が多い場所を避けてるの?
>太陽の光を浴びるのが嫌なの?
>年がら年中連休真っただ中なの?
>他の人たちみたいに楽しまないの?
>仕事とか恋愛に没頭したら負けなの?
>デートだ趣味だと青春を謳歌しないの?
>結婚だの恋愛だのはコスパ悪くてイヤの?
>スマホとかPC意外に好きなことがないの?

PC意外?
PC 以外の間違いじゃないの

バカなの?
頭大丈夫?

332 :
大阪名古屋は許された

333 :
台風煽り報道もそろそろ規制したほうがいいな
毎年史上最強クラスが来てんじゃん
甲子園の怪物レベルとかわらん詐欺報道だわ

334 :
石廊崎では台風中継もできないレベル

335 :
なんか静か過ぎて怖いんだけど
さいたま市

336 :
>>100
カエルは縁起物
入れてやれよ

337 :
>>188
利根川の水位は大丈夫か?

338 :
NHKやる気ねぇな

339 :
太平洋に面したその街には、災いも幸せも、いつも海からやって来た
ある日古い友達が僕らを訪ねて海を渡って来た
挨拶もノックも無かったが、ひどく懐かしかったものだ

デデッデッ デデッデッ

340 :
千葉は死ぬけど東京は全然問題ないな。

341 :
上陸する頃には弱まるから
余裕でしたな
夜は風呂いくかあ

342 :
>>2
仏像返してからぬかせ!

343 :
>>270
マミさんこい

344 :
雨雲レーダー見ていると、もうすぐ通り過ぎそうな感じだけど、大したことなかったでいいのかな?

まだこれからも雨降るのかなぁ?

345 :
おらだんだん怖くなってきたぞ

346 :
13日の日本戦など4試合は主催者が会場視察後に判断 ラグビーW杯
https://mainichi.jp/articles/20191012/k00/00m/050/116000c

347 :
>>89
チョンラーメン残ってて草

348 :
>>131
浜松市内数カ所で今朝あったよ。
復旧まで1分だったけど。

349 :
>>223
藤沢市民だがもう飽きてきた
風ショボいし

350 :
ラグビーやれてたな
野球も中止する迄もなかった

351 :
実は
関東圏、最も今回千葉県はたいしたことないルート
皮肉

352 :
誰も言わないから俺が言う
昔ならもう改元レベル、台風2発.消費税アップと令和になっていい事ないわ

353 :
>>208
荒川あかんな…

354 :
日没まであと5時間

避難する最後のチャンス

355 :
>>54
発展途上国だな

356 :
ドラゴンボールでたとえたらナッパが地球にきたぐらいだな。

357 :
利根川は大丈夫なんやな

358 :
予想円が小さくなっても東京直撃コース健在

359 :
マンションの窓が割れそうなくらい風が強い
今手で押さえてるんだけど、これ後8時間くらい押さえてないといけないの?

360 :
京都四条河原町パラパラどんより何ちゅうことなし

361 :
アラートがバンバン鳴る

362 :
んー、今のところただの雨の土曜日だな

363 :
>>247
猫はあらかじめそういう場所を決めている

364 :
あと5時間程で石廊崎目前かね

365 :
>>190
大阪市北区だがこっちは降ってねえ、なんだこの差

366 :
千葉で竜巻
@テレ朝

367 :
>>251
プテラノドンがいる首都かよw

368 :
とりあえずごはん食べよう
カレーメシでいいかな

369 :
雨というより突風の方がやばい感じだな
台風慣れしてないからつい忘れちゃうけど

370 :
衛星画像見るとガチ台風衰退してるな
これ通常の台風と変わらんて

371 :
>>114
鉄筋が曲げ圧力に云々の時点でエセ確定

まず鉄筋は曲げに強い
弱いのはコンクリートだw

あと普通は曲げ「圧力」なんて言わない
「応力」って言う

372 :
「風が強く吹いている」アニメ・小説ともにお薦め

373 :
東京都町田市通過時点で950hPaってことは
台風進路上とその東側はどうなってるのってことだ(´・ω・`)

374 :
>>251
無駄に高い高さの県庁が役に立つ時が来たか( ´・ω・)フヒヒヒヒ

375 :
>>89
辛辣ラーメン

376 :
雨も風も強め、これが夕方さらに強まって深夜まで続くとかもうすごいだろ@立川

377 :
>>106原発事故の時に安倍が総理でなくて日本は救われたよなぁ。
菅直人の経済外交は評価できないが、原発対応だけは評価できるな。
炉心溶融する原発に乗り込んで決死隊を組んでも手動弁とすると約束させて
東京電力本店に乗り込んで東電撤退を阻止した。
原発を全停止させても江戸時代の生活には戻らないことを実証した。

378 :
タワーマンション大丈夫だけど
車が流されるな

379 :
多摩川のライブカメラ見てるけど、時間は更新されてるけど画像更新されてない気がする

380 :
近所のイオン、13時までやってるんだが
11時には電車止まってるのに従業員可哀想
ヨーカドーすら閉まってるのに
こういう事態にも関わらず血も涙もないクソ企業だなってよくわかったわ

381 :
なんで、★22なん。まだ時間内なのに。

382 :
直径が大きくなればなるほど雨台風で風はしょぼいってのはマジだった

383 :
うちは暴風域から少し離れてたから
風より雨に注意すればいいのかと思ってたけど
風もけっこう強くなってきたわ

384 :
埼玉西武
外は生暖かく激しい雨
風はほとんど無い

385 :
史上最強なんて言葉に騙された俺がバカだった

386 :
>>168
昨年の大阪に被害でた台風21号が上陸時950hPa
千葉に被害出た台風15号が955hPaらしい。
今回どんぐらいで上陸するか、千葉とかまだブルーシートの所とか
あるし、近畿も関東も大規模停電あったし今回は雨も酷いから
ものすごく危険やと思う。

387 :
>>167
やはり21時ぐらいがピークになりそうだな

388 :
>>289
どこに!?

389 :
>>294
東名川崎IC付近だが、風雨共に激しいよ

390 :
>>344
どこやねん

391 :
昼はファミマの海鮮ちゃんぽんにしたわ
結構うまいよこれ

392 :
ちょっと煽りすぎな気もするけど、被害が大きいと後から叩かれるし、過剰に煽るぐらいで丁度いいんだろうね

393 :
>>294
避難勧告来てない地域の人?

394 :
食糧買い忘れてゴミを喰らうぜ
://i.imgur.com/ZgyWgTD.jpg

395 :
>>334
まあそうだろうな
リアルに黄泉路ですやん

396 :
千葉県館山市だけど、もう大丈夫?

397 :
>>363
死に場所か…

398 :
東京の東側そんなに雨降ってないし予報でも上陸までは10ミリ以下になった
上流がどうなのか知らんけど

399 :
>>46
そのうちトンキンに行くから待っておきなさいよ

400 :
今からだろ

401 :
>>270
谷亮子以外全然分かんねーよ谷亮子も勘弁だが

402 :
今夜はヤマダ電機

403 :
横浜道ガラガラだ
ドライブ日和だぞ

404 :
B52に大量のドライアイス積んで100機くらいで台風に絨毯爆撃したら弱くなりそう

405 :
今んとこ大雨と強風レベルだな

406 :
部屋締めきっているからCO2濃度が上がって窒息しそう

407 :
八王子に避難指示とか、やばいのか?トンキン

408 :
夕方からが本番だな

409 :
今回は大阪は余裕だわ
去年ヤバかったから身構えてたが
まだ爪痕が残ってるわ

410 :
神戸だけど風割と強いぞ
逸れてるのにこのレベルとは

411 :
もう日常に戻ろう
気象庁は反省してほしい

412 :
ダムとか川とか決壊しちゃったらマジでオリンピックどころじゃないな

オリンピック中止になったら電通とかに払ってた広告料とか返してもらうんだろ?

413 :
スーパー13時までだった
昨日あれだけ空だったのに商品棚すべて充填してあってワロタ

414 :
>>89
辛ラーメン買いなさい
https://i.imgur.com/uXCgxjE.png

415 :
>>34
死んでも髪は戻らなかったか

416 :
NHKも普通の番組やってるし大したことないのでは?

417 :
>>152
グンマー民はコンくらいの風は慣れっこだからキニシナイ
サイタマはチバの二の舞にならないように
イバラギもな

竜巻だよ

418 :
>>267

雨も大雨降らないみたいですよ
東京側に全部ずれちゃったみたいですテレビニュース的に(´・ω・`)

419 :
あれ?普通じゃね?

420 :
>>220
なんだ、また山岳バリアに雨雲ぶつけて雨降らせて終わりかよ

421 :
氾濫するわけがないって思えるのがすげえ・・・

422 :
もう痛風がひどくて

423 :
>>183
困ったことに雨に濡れずにヤマト窓口から発送出来るんだよw

424 :
>>92
へ〜

425 :
>>260
こっそり佐賀が入ってる

426 :
ザコ過ぎるにもほどがある
by三重

427 :
計画運休早漏すぎだろ

428 :
>>232
鋭いな

429 :
メインイベントの東京壊滅は何時から?

430 :
不用な外出は控えろといいながら避難しろという矛盾

431 :
>>54
水位とか全滅みたいだな
公明党はやっぱクソだな

432 :
こんな台風レベルで「過去最強」とか煽って
これ以降の台風、気象庁はどうするよ! 

もうみんな、台風に関心持たなくなるぞ。

433 :
現地の人!荒川の写真撮ってきて!

434 :
>>150
理解力なさすぎw

435 :
普通の雨の日になってしまったなぁ東三河

436 :
飯炊いておにぎり作っておけよ

437 :
>>100
かわいい

438 :
CSが映らない

439 :
>>290
鍋に残ってた昨日のカレーじゃなくて?

440 :
>>213
嵐の前の静けさか

441 :
令和ってヤバくね?

442 :
>>324
なぜかうちの近所では、
ビターレモンだけすぐに売り切れよる。

443 :
>>277
千葉のみの道路標識か…

444 :
>>251
すまんね
次は水戸に決定した
おれがいま決めたわ

445 :
まだ始球式やってるとこなのに、お漏らしか

446 :
https://i.imgur.com/DTaiyw7.jpg
こういう自己顕示欲にとびつくマスゴミのせいで
死ぬバカが21世紀に入って激増した
戦場カメラマンより危険

447 :
千葉 八千代 市内全域に避難勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125101000.html

千葉県の八千代市は台風19号の接近で土砂災害などが発生するおそれがあるとして、午前11時30分、
市内全域の8万9685世帯、19万9603人に避難勧告を出しました。

448 :
雨は降れど風なんてない@大阪南部

449 :
今から危険水域って

450 :
NHKくるお

451 :
けっこうな暴風@甲子園

452 :
川が氾濫しそうなところ増えてるなぁ
ちょっと様子見てくる

453 :
万世一系の皇室パワーすごい
台風を寄せ付けない

454 :
https://surfer-dog.com/wp-content/uploads/2019/10/26-4.jpg

伊勢市やべーw伊勢神宮の神通力も通じなかったか

455 :
>>304
電池食うから、こんな時こそ本読もうよ

456 :
この早さなら全然余裕で言える
女子中学生に浣腸したい

457 :
@福岡
道を歩いてるとそよ風程度だが10Fのマンションに戻ると台風って感じ

マンション上の方に住んでる人は暴風圏外でも注意やで!

458 :
地響きのような雨@千葉北西部

459 :
遺体安置所は避難所の一部を使うことなります。
東京は場所がありません。

460 :
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
米軍28報 下がってきた

461 :
警報が出てる会社に出勤や会議、研修をさせる会社は虐待会社として指導しろよ
無理矢理出勤させて怪我や救助者を出した会社は業務停止
防災や警備等台風対策の仕事以外は自宅待機にしろ

462 :
>>329
京阪が止まったら本気だわ。

463 :
大阪少し、突風吹くようになってきたな

464 :
ヤベー、スゲー風吹いてきた…と思ったらエアコンだった
蒸し暑いんでつけたの忘れてた

465 :
今日は5時ごろ風呂に入って寝るわ

466 :
葛飾区、高齢者避難発令出たわ
俺は高齢者じゃないからまだ逃げないけど

467 :
下田市で屋根瓦補修中の男性(62)が落下して足を捻挫とか外に出るなよ!

468 :
次の満潮で川は反乱するやろう
その後暴風できれいさっぱりや

469 :
>>54
>>355

創価学会だからな。韓国並みの発展途上国なのは当たり前!!

470 :
>>103
役所に通報したら?
市道ならどうにかなるだろ

471 :
もう千葉には破壊尽くされて誰も住めないんじゃないか?

472 :
気圧のせいかめちゃくちゃ眠い

473 :
大阪は静かに雨降ってるだけだ。もう影響ないかな。

474 :
945
まだ大きい

475 :
河川の水位については夕方の満潮時にどうなるかが、まずはポイントになる。

476 :
あたしひとり暮らしだから怖いよ
お友達とも連絡とれないし...

477 :
>>409
これからだよ

478 :
>>251
その前に立川に首都機能移転来るから

479 :
>>54
ダメなやつは何をやってもダメ

480 :
今回は西湘バイパスの復旧何ヶ月コース?

481 :
>>247
自分で考える一番安全な場所に居るよ

482 :
生ごみ収集中止とかふざけんなよ・・・
あとでマンション前のヤツまとめとかないと

483 :
台風の時はマンション>一軒家だな。
不動産買う時の新たな着目点じゃないか?

484 :
バードお疲れさまです

485 :
>>305
タワマンはRCラーメンだよ
今どきSRCとかないから

486 :
江戸川区民はセレブのために存在する堤防だな
可哀そうだが貴重な人材は東京の西側に集まっている
犠牲になってもらう

487 :
>>385
どこ住みよ?

488 :
ブルーシートって屋根に被せるとなんか目立つよね。
もっと落ち着いた色のブルーシートも欲しいよね。
茶色のブルーシートとかさ。
(´・ω・`)

489 :
>>425
なんかいま九州で暴風

490 :
>>144
ひゅーひゅー言うてるよね

491 :
>>247
さっきみ〜ん言ってたの聞こえたよ
怖いのかな
まあうちは酷い地域じゃないんで大丈夫だと思うが

492 :
三浦半島東岸住み、風強くなってきた、怖い…

493 :
なんか大したことないな
遊びに行って帰らなきゃよかった
また出掛けるか

494 :
雨は降ってるが、風は全くない
ほんとに台風来てんのかい?

495 :
東海は大したこと無さそうなのに関西が強風って変な台風だな
地形とか歓迎あんのかな

496 :
>>407
土砂崩れの可能性がある地域だけね

497 :
ここから8時間、無事にやり過ごせれば問題ないが・・・
18時前後がマジでやばそうだな

498 :
京都は何事もなく競馬開催中

499 :
女子アナレポーター「かんちょう〜」@静岡

500 :
既に雨がやばいのに大したことないとか言ってんの頭おかしい

501 :
>>16
水害ねーなら低い方がいいよ

502 :
かなり風が強くなってきた
そろそろ停電すると思う

503 :
風でぶっ壊れたビニール傘さしてる奴の心理状態ってどんなw
意味ねーしw

504 :
>>456

505 :
大阪は奈良和歌山で守られてるっぽい

506 :
前スレで奈良はそよ風とか微風とかあったけど、
今結構な暴風やで
ちなみに北西部
ビューというよりボォーって感じ

507 :
>>272
神無月の神無川か・・・

508 :
>>243
わガッ!よたれそ

509 :
■NHK、この台風を「雑魚」認定■www

朝起きたらスカーレットやってた ← これはわかるw 朝ドラjは、いろんな意味で「別格」だからなw

終わったら何事もなくチコちゃんへ ← いかにこの台風が取り上げる価値のない雑魚かわかるwww しかも再放送w

510 :
今窓の外見たら、横殴りの雨の中、傘を差してしばらく突っ立ってたおじさんがいた。何してたんだろ。

511 :
強さがただの「強い」にかわってるよ
それでも970だけど

512 :
現在、一般向け「川の防災情報」PC版は、何等かの原因で表示できなくなっています。
原因究明を含めて復旧作業中です。時間をおいて再度アクセスをお願いいたします。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

513 :
>>447
逃げる場所に余裕がある自治体は避難勧告が早い

江戸川区はヤバい

514 :
>>352
天皇制って、時の為政者(藤原道長とか安倍みたいな奴ら)が
失政したときに罪をなすりつけるための道具としては有用だよね
だから権力を持たないままここまで長続きしてきたのかと思う

515 :
>>1
あまりにもでかすぎて現実感がない

516 :
>>373
上陸にしては最強じゃね?
もっと強いのって過古にあったか?

517 :
首都前橋、高崎副都心爆誕
世界よ群馬を知れ!

518 :
>>223
野次馬の関西人の書き込みが目立ってきたね。
かくいう俺も鹿県民だが、

「三月の雨は六朝の涙に似たり」

という風なおだやかでしとしとした雨だね。

519 :
今日のお昼
https://i.imgur.com/tiTJx6Y.jpg

520 :
>>100
水を入れた小皿でおびき寄せる

521 :
梅雨以下の雨と春一番以下の風

できそこないの台風、まるで使えない

522 :
まだ上陸すらしてないんだぞ…これマジで大丈夫か???

523 :
大したことねえな

524 :
今夜がやまだー

525 :
あれ? 風かなり強くなってきてね? @大田区

526 :
>>260
風があんまり凄くないのは何故?ここから50m/sとか吹きそうになくないか?

527 :
>>476
よちよち大丈夫だよ

528 :
>>476
お前の後ろにいる…

529 :
やっぱりな 今 TVの映像見てたが
東京付近で日本海側の風速がかなり上がっている予想だ
いままで来なかったところでも急に突風がくるから気お抜くなよ
今静岡沖だ まだまだだぞ 伊豆半島へ夜上陸だ

530 :
今多摩川のライブ見てたんだけど、二子玉川の対岸やばない?

531 :
>>348
はや

532 :
>>446
バカは死ななきゃ治らないからしゃーない

533 :
>>336
そうか。使わない水槽に避難させておこう。

534 :
完全に東京目指してるなこの台風

535 :
>>448
雨も小康状態

536 :
23区の避難勧告でてる地域の18〜25歳までの可愛い女子限定で俺の家に避難することを許します

537 :
945hpってたかだか馬945頭の力だろ
大した事無いな。

538 :
暇だから銭湯行こうとしたら軒並み臨時休業なんだけど
漫画喫茶は空いてるかな
暇すぎるお前らなにしてるの?

539 :
俺が生まれてから経験した事のない台風来てんのによく対策会議6分で済ませるな、増税以外どうでもいいのかクソ自民は

540 :
大分市
風がものすごいんたけど。
これで近畿は何もないっての?

541 :
>>215
江戸川区内だと避難所も危なそう…

542 :
>>371
たわむのにタワマン?

543 :
>>462
おけはいはんまだ元気です。

544 :
名古屋民だけどピザ頼んだら即効で届いたよ
注文少なく暇なんだって

545 :
埼玉落ち着いちゃったな

546 :
身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留めおかまし 大和魂

547 :
これからが本番か

548 :
東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125171000.html

2019年10月12日 12時36分

東京の江戸川区は、台風による雨で荒川流域の平均雨量が500ミリを超えると想定されることから、
浸水の恐れのある地域の21万4000世帯、43万2000人に避難勧告を出しました。

にげてー

549 :
>>126
仕分けされました

550 :
千葉船橋、雨強くなってきた

551 :
>>270
なんでいつも谷亮子入ってるの?当たりってこと?
谷亮子くじ?

552 :
静岡市内で気圧987、雨風はまだまだレベル

553 :
>>344
雨の峠は越しただろ。あとは6時間恐怖の風w。
今までに20mなんて経験したことないわ

554 :
関西は関係ないのに、だんじり中止とか時代の流れなのか知らんがマジで迷惑
世間が騒ぎすぎ

555 :
大阪は夜中の方が風も雨も強かった
今も時々ゴオーって空が唸ってるけど

556 :
940hPa ・・・・ 強い台風

935hPa ・・・・ かなり強い台風

915hPa ・・・・ 猛烈過ぎて危険

900hpa ・・・・ 瓦などが空を飛ぶ

895hPa ・・・・ 町が飛ぶ

875hPa ・・・・ 雲を突きぬけ星になる

855hPa ・・・・ 火を吹いて

835hPa ・・・・ 闇を裂き

815hPa ・・・・ スーパーシティが舞い上がる

557 :
おかげ横丁で食べ歩きしてみたかった、、

558 :
中心部はどこも経験してない事実

559 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570852092/-100

本体はどこなんだってばよw

560 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967474.jpg

561 :
>>155
前回の台風で電車止まった時に迂回路とか現在の状況とか
いろいろこのスレで親切に教えてくれる人が何人もいた
良い人多くて感動したわ

562 :
>>454
川が決壊とかしてるの?

563 :
海抜の低い地域と高い地域では危険度に天と地との差がありそう

564 :
>>354
そうだな
ちょっとコンビニ行って酒買ってくるわ

565 :
>>151
タワマン自体が避難所だから。
ちゃんと装備してなきゃ管理側の責任で自治体関係ない。

566 :
>>340
あたりまえだろ
猿が住んでる地域とは違う

567 :
荒川ヤバくね?

568 :
俺大阪だけど大したことなかったな

569 :
>>454
早速これか

570 :
静岡だけど、あちこちの大型トラックが横転してる

571 :
やっぱり同じ強さならコンパクトな方がヤバイ
濃度が濃いというか。
15号の方が最強だった

572 :
ん〜びびらせすぎた?

573 :
安倍「やれ」
ハギビス「はい」

574 :
台風の西側でこれじゃ東側とか恐ろしい

575 :
国立競技場とか壊れたらおもろいな。

576 :
今気付いたんだがwindyって画がアバンギャルドなだけで
実はあまりあてになってなくね?

577 :
>>525
こないだの台風よりかは全然ショボいな。

578 :
>>407
山があるからね

579 :
>>542

580 :
>>508
つヌルポならんw

581 :
>>1
傘は死ぬ
https://i.imgur.com/DRIVYc2.jpg

582 :
避難所に美味しいカフェでも併設すれば避難も捗るだろう

583 :
>>556
945は?

584 :
伊勢でびびってたら東京千葉なんか夜中悲惨なことになるぞ

585 :
>>476
台風はかなり弱体化したから大丈夫
夜には台風通過してるし。

586 :
ちなみにホームレスって避難所くるの?
近くの相模川の河川敷に何人かいるから、自分がもし行く避難所に来たらちょっと...

587 :
>>32
愛媛では緊急放流で5人死んで問題になってるぞ

588 :
>>570
写真うp

589 :
関東に上陸とか大々的に言ってるけど、暴風域でかいから、日本海側まで暴風域届くよね
西も大阪くらいまでは入りそうだよね

590 :
>>505
今回は北風なのに和歌山はないだろう

591 :
>>489
マジで?相当広範囲だなハギビス

592 :
>>460
伊豆に上陸できないと
非常に強いは剥奪されて
強い勢力で上陸かな

593 :
ところで、都知事はなんでだんまりなん。仕事せいや。

594 :
>>72
荒川水系か。

595 :
>>337
テレビのニュースでヤバイ所言ってますよ
川のヤバイ所も赤印で表示されるけど
利根川と江戸川は入ってなかった
ヤバイのは東京の川が赤いろだったけど何川だっけな…
とりあえず千葉は綺麗に避けて東京側にそれちゃってますね(´・ω・`)

596 :
>>425
九州北西部は強風が予想されていたからな。

597 :
そろそろ三浦半島でTMRしていいですか?

598 :
>>1
おい?在日に避難韓国が出てんぞ?

599 :
粉マッシュポテト30kgとミネラルウォーターを200kg備蓄したから3ヶ月間家から出なくても大丈夫だわw

600 :
千葉で竜巻、車横転1人死亡、いまのところ5人けが・・・
まだまだ被害あるな

601 :
風強くなってきてガタガタ言ってる

602 :
お、大阪 風のきつい音がして来た!

603 :
もっと小さくなれ〜

604 :
>>446
日テレの文章が一番いけてないな

605 :
アクアライン付近の千葉県民です
風がやばくなってきた

606 :
>>530
水滴で見えへんやん

607 :
スマホの緊急速報のクソデカ音にビビるわ( ´・ω・)

608 :
>>298
浜松市民族だが余裕〜w
今からパチンコ行こうかと思ったけど、前のそよ風台風の時、久しぶりに万発行きそうだったのに4時間も閉店早めやがって閉店で止められたから悩み中w

609 :
気合い入れてダンボールで雨戸作ったのに近所見回り行ってきたらどこも対策してなくて恥ずかしい

610 :
風が大したことないなんて言ってるのは東日本の奴なんだろうけど
台風慣れしてる地方がヤーベーつってんだから聞いとけよ

611 :
>>2
日本の台風は明日夜には消えるけど
韓国の台風(文在寅大統領閣下)は
少なくともあと3年以上
韓国経済を暴風雨で破壊し尽くすね
お祝いますよ

612 :
明日までに台風で死ぬ人は余命24時間を切ったな

613 :
コロッケどこにも売ってない

614 :
雨風だけのとこは自宅待機
川の氾濫しそうなとこは早めに避難だな

615 :
埼玉で避難勧告が出まくってるな

つて事は埼玉もかなり危ないんだな

616 :
陛下のお祝いに嵐呼ぶのってヤバくね
嵐結構好きだけどもさ

617 :
>>444
水戸は今回の台風直撃コースだ。
ライフポイントが大幅低下するかもしれん。
あと震度7近い地震が20年以内にくる確率の高さが全国で3位。90%近い確率でくる。

618 :
JRは山手線以外は止まったみたいだな

619 :
京都単語鉄道運転見合わせきたあああああああああああああ

620 :
>>338
民報含めてどこも台風やってない
テレビ局なんて全部なくなればいいとおも

621 :
>>407
八王子は駅前以外はお前が住んでる糞田舎レベルだからな
土砂崩れを懸念しているんだろうよ

622 :
>>503
放して飛んで行ったら危ないだろ

623 :
風が轟音になってきた@千葉

624 :
>>490
うん。家の裏に木があるんだけど枝が折れそうで怖い

625 :
>>519
うまそう

626 :
>>397
(´・ω・)

627 :
近所で非常ベル鳴りだした
なんでや?

628 :
>>336
それヘケトだから入れてあげて
良い事あるよ

629 :
温泉幼精ハコネちゃん

630 :
>>142
いや、言われる前に言ってやれよ

631 :
関東vs台風19号は東海大山形vsPL学園みたいなもんだな まだ4回終了した感じ

632 :
初デート中に危ないから一時避難すると言ってラブホに連れ込めるな。

633 :
19号さんは、何か迷ってるようだから
大阪がいいよ
たこ焼きあるし

634 :
今は静岡が削られてる

635 :
>>576
台風15号の時も2つともズレてたし、米海軍予測が一番マシかな

636 :
>>69
ジャップは避難しなくても大丈夫

637 :
さっ、吉本新喜劇見よ

638 :
なんかまた風強くなってきた・・・
こえええええー @兵庫

639 :
名古屋人ってブスな上に傲慢だからな
人口減ったほうがいい

640 :
>>613
作ればいいじゃない

641 :
この速さなら言える




俺のウエスト115センチ

642 :
これは何台風って呼ばれる事になるの?

643 :
市原の竜巻家の前でひっくり返ってた車
人が乗ってたらしいなw

644 :
>>270
これ何回目だよ

645 :
462 名無しSUN[sage] 2019/10/12(土) 12:52:45.22 ID:OATNdWYI
「狩野川台風」
伊勢湾台風に比べるとマイナーだが、中高年以上の伊豆半島民はそのヤバさを悟る。
当時を知らない年代でも、狩野川台風の悲惨さは学校などで教わるから。

狩野川放水路が、今朝5時台から解放されているのにこの水位。
狩野川台風を教訓に治水に力を入れてきた狩野川流域。
でも、ライブカメラを見ると堤防が決壊しそう。

マジで「第2狩野川台風」になってしまうのか。

646 :
>>418
マジで!それは助かる
あとは水道水の濁り水が直ればいいのだが

647 :
エリアメール3連発とか纏めて出してもらえませんかね?@新座

648 :
買ってきたカップラーメン食べたい

649 :
>>551
夜の谷亮子だぞ?

650 :
なんか大雨って感じだね 関東に居座ったりして

651 :
外の気温が高くなって、家に入るとひんやりする
台風が近づいてきてるな

652 :
大田区
まだ窓は開けられる(風はまだ)

653 :
本番は夜だぞ、ワルプルギスの夜がやってくる

人間など無力だ
逃げられるなら逃げろ

654 :
愛知だけど、台風の左側だから暴風圏内といっても大したことないかもなぁ

655 :
ついに風が強くなってきた

656 :
>>89
棚の上に日清の何かがあるぞ
それを出せよ

657 :
>>539
最悪犠牲になるのはスラムの東京の東側だからな
我々金持ちには関係のない話だ

658 :
今しょぼいとか言ってる奴あほか
まだデモンストレーションだろうが

659 :
>>613
コロッケ全滅メンチカツならあった

660 :
全然たいした事ないな。(´・ω・`)

661 :
>>525
同じく@目黒区

662 :
>>541
はっきりいってなんの意味もない

663 :
飽きてきたな

664 :
お、風がうねり始めたぞ
降り方も雰囲気出てきた

665 :
ここで北のミサイルはよ

666 :
>>270
不動のセンター谷さんでお願いします

667 :
マジで停電の心配した方が良さそうだわ
外が大変なことになってる

668 :
>>518
関西人は21号の渦中もめちゃくちゃ書き込んでたぞw

669 :
>>545
だな。実感無い。

670 :
去年の豪雨程ではないな

671 :
対策もなにも予定通りの人口台風なんだろ
もう対策はしてるよw
甚大な被害を出してポーズだけの視察したりとかな

672 :
京都急に風吹き出した

673 :
>>72
埼玉で避難とか東京逃げる場所無さそう

674 :
>>648
食おうず

675 :
大阪も台風っぽくなってきた。

676 :
https://cam-stock4.com/kawagoe_kasen/view_egawa.php

677 :
正直言うと飽きた@町田市

678 :
避難勧告までで避難指示は出てない
ヨユーだな

679 :
荒川と名付けられてるくらいだからな

680 :
スマホ片手に荒川の様子見てきて!

681 :
南房総はブルーシートが飛ばされて早い段階で停電するぞ
お前ら準備はいいか?

682 :
>>322
この台風はあまり関係ないって予報士が言ってたよ

683 :
狩野川放水路って
今までにも何回か放水したことあるの?

684 :
>>430
避難は不用じゃなく必要だからな

685 :
千葉が早漏と聞いて

686 :
>>446
いんじゃない
勝手に自爆すればよし

687 :
>>1
今夜3時、フクイチで何かが起きる

688 :
平屋が一番だな
自分で屋根登れる。

689 :
普通じゃねえか!

690 :
>>235
川崎区住みなんだが浸水の恐れって多摩川が氾濫するかもってことかな?
にわかに信じられん

691 :
現在、台風の外縁付近の京都ですら結構な突風吹いてるから
中心付近が今夜上陸するとこホントにヤバいんじゃない?
進行速度も遅いから右左側の風力差も関係無さげやし

692 :
急速に弱体化して大したことなくなるだろうな

693 :
衰えないしデカイしゆったりしてるから最悪の被害になるよ

694 :
今夜NHKがチャイムを鳴らす

695 :
東北日本海側だが鳥がめちゃくちゃ騒がしい

696 :
それでは此処で一曲 八代亜紀さんで 雨の慕情

697 :
いやー夕方から本番言うがそんな訳ないわ
平和に終わり

698 :
まだ上陸してない。それでこれかよ。死人が出るわ

699 :
太平洋岸は高潮16m予想
東京湾岸内は8m
https://twitter.com/6RaW4OIkVj1nANJ/status/1182814958226042880
(deleted an unsolicited ad)

700 :
風弱くなった。今目の中かな

701 :
>>632
同じこと考えてるんだが返事がこねぇ!

702 :
命を刈り取る形をしてるだろ?
https://pbs.twimg.com/media/EGpisw2UcAADdtJ.jpg

703 :
>>586
人間だもの

704 :
竜巻は逃げようがないな
あれ予想できないの?

705 :
はよ弱まってくれハギビス

706 :
>>657
多摩川ヤバイんじゃないの?

707 :
皇居開放して江戸川区民避難させないとやばいんじゃないか?

708 :
いつも台風はなんてことない新潟県だがこれはヤバイ気がしてる

709 :
>>232

撮影しとけ

710 :
どこの店もやってない静かな街を歩いてみたい

711 :
>>22
台風の風の回転ベクトルと進行方向のベクトルが重なる領域

712 :
>>516
半世紀、記憶にない

713 :
全然こない。普通の雨風だわ。つまんね@さいたま市

714 :
神奈川川崎幸区、雨やばいわ。窓の外から外を見ると霧みたいな感じで真っ白でどしゃ降り
マジでこわ

715 :
@横浜
なんか、今回もチョロい?w
風も雨も大したことないんだが?w

716 :
全く最強クラスじゃねえしそりゃNHKも緊急特番組まんわな
ドラマやってるわ

717 :
安倍「何が何でも激甚災害には指定しませんから
自国民なんかより外国にもっと金ばら撒きたいんだもーん」

718 :
そういや去年の台風では、
京都駅の屋根が落ちたな。
奇跡的にも怪我人いなかった模様だけど。

719 :
東京都は、台風19号の影響で奥多摩町にある小河内ダムの貯水量が今後増加するおそれがあるとして、
11日午後2時から放流する水の量を増やすことにしています。

都によりますと、小河内ダムの貯水率は11日午前8時現在で88%に達しています。
放流する水の量は、雨量によって調整するということですが、都によりますと、
12日午後10時ごろには発電用で放流している水と合わせて毎秒600トンになる見通しだとしています。
都は、東京と神奈川を流れる下流の多摩川の水位が上昇するおそれがあるとして、
今後しばらくの間、多摩川に近づかないよう注意を呼びかけています。

720 :
風が語りかけてこない
不味い

721 :
AVでいったらキスし始めたくらいかな?

722 :
>>602
全然連続しないんだよ。
ほんの一時的に吹くだけだろ。

723 :
>>500
いや全然大したことないんだが

724 :
>>511
気象庁のはまだ945維持してるけど

725 :
千葉 佐倉 市内全域に避難勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125021000.html

726 :
民放のいい加減度合い、酷いな。避難所移動無理

727 :
>>627 火事場泥棒

728 :
>>549
あんなもん実現不可能だっつーの

729 :
首都の城南地区だがレベル3

730 :
>>685
とーでん「一気に停電するとヤバイんで、予行練習してブレーカー落としおいたお」

731 :
さすがにシャッター下ろすか・・・って常にシャッター降りてたわw

732 :
左半円だから静かなもの@名古屋

733 :
>>678
避難指示が出る頃はもう避難できないよ

734 :
風が強くなってきたぞー@府中

735 :
風はそんなでも無いが雨台風か?

736 :
>>668
普通にしてたよ
停電しなかったしね

737 :
>>519
これで足りる?

738 :
>>661
同じく@新宿区
でもギリで傘で歩けるレベル

739 :
とりあえず千葉北西部は避難勧告出てないんで今日はずっと家にいまーすっ(`・ω・´)!

740 :
暴風雨域だけど、雨風普通@大阪

741 :
>>613
いいこと教えてあげようかザめしやに行けばあるよ
めっちゃくちゃそこらで売ってないようなじゃがいもごろごろのウンまい極上のコロッケだよ

742 :
で関東台風本番は何時頃

743 :
後で荒川の様子見てくる@板橋区民

744 :
東京上陸時は980phだぞ
普通すぎだろ

745 :
沖縄はちょっと風強いかな〜くらいで良い天気。
これが当初の予報どおり沖縄に来ててもこんなに騒がれなかったんだろうなー。
災害救助法にも指定されないかもね。
逆にザマァとかデニーへの天罰とか言われるんでしょ。

今回は関東民ホントにザマァですわwwwww
今夜は震えて眠れwwww頑張ってねwww

746 :
千葉最悪コース
https://i.imgur.com/pKGNanP.jpg

747 :
お昼は家族でサッポロ一番食べたった
質素な昼ご飯だ

748 :
荒川が氾濫しそうだって

さよならトンキン

749 :
こんな台風ごときで映画やスポーツジム休業しやがって暇じゃねーか

750 :
もう心配は不要です。
台風の目は無くなり、これから予想以上に衰退します。
気象庁の予想より早く中心気圧は高くなると思います

751 :
>>667
何県?

752 :
>>414
単体だとただ辛いだけで旨みないよね

753 :
>>571
風の脅威でいえば比較にならないほど15号の方が上だったな
19号通過後もBSアンテナの修理の必要とか、なさそうだし

754 :
見事に千葉県全域だけが台風の右側だな

755 :
>>270
谷亮子しか知らない

756 :
>>25
有能!こういう奴が素晴らしい奴なんだよ。大丈夫とか言って、安心を煽る奴は逆に罪人

757 :
テレ東がまだ本気出していない( ´・ω・)

758 :
風より雨量の方が怖いよね

759 :
>>430
ほんとうね

760 :
なんか大したことなくてガッカリ

761 :
>>698
千葉の突風で犠牲者が

762 :
雨だけだね@浜松
普通の雨の日

763 :
京都やばい急に来た
台風って突然風強くなるよな

764 :
荒川の水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040001/
少しずつ上がってる

765 :
>>714
幸区に住んでるママンがこの台風の中サミットに買い物に行ってた

766 :
>>454
元から伊勢神宮に神通力なんてない

767 :
伊豆に上陸しそうだな

768 :
上陸してからもう結構時間経つけど
いつになったら抜けるんだこれ
こんなに長く暴風域内にいるのは生まれてはじめてだぞ

769 :
>>747
ワイはちゃるめら

770 :
>>689
あれだけ最強台風って煽ってたけど960hpaくらいで上陸しほうで、そのくらいならよく見かけるよな

771 :
>>718
あの動画怖すぎる

772 :
結局いつもの大したことないってオチか。
東京バリアさんすこ。

773 :
また耳鳴り始まったわ984hPa

774 :
>>591
並の勢力の台風が接近中みたいな強風突風だぞ

775 :
世田谷区普通の雨の日だな

776 :
>>737
あとでお菓子食べるから平気

777 :
奈良県北部のワイ高見の見物

778 :
何があっても出来る事は無いから
もう過ぎ去るまで寝てようと思って
夜中に飯の支度して朝寝たのに
昼にスマホの警報で起きてしまって涙目

779 :
安倍川は2.47m、なんとか保つかな

780 :
お前ら、何か思い残したことはないか?

781 :
狩野川台風並みといわれているけど放水路があるから今は
浸水ほぼ問題ないな
狩野川から200メートルあたりに住んでいるんだけれど

風の音もなぜかやんでいるな。一時的かもしれんが

782 :
>>79

米軍は避難完了で横須賀には雑魚しか残ってない。主力はすべて移動済だろ。
日本人とは価値が違うからさっさと避難しますよ

783 :
千葉の森田は今回も自分だけ真っ先に都内の高級ホテルへ避難か

784 :
大体台風通過したの?今どこにいてるの
本当にしょぼすぎ

785 :
よかった
今年最強の台風はいなかったんだね

786 :
すみません誰か台風の目に原爆1発お願いします

787 :
>>488
茶色でなんでブルーシートになんだよ
バカ

788 :
>>548
たしか荒川は550mm/3日で堤防決壊を想定してたよな
これあかんやつ?

789 :
素朴な疑問だが避難警告のエリアメールってなんであんなに煩いんだ?

寝てる時とか邪魔で仕方ない。安眠を妨げないレベルの音にするべき
あれだと寝てる人も起きちゃうぜ

790 :
>>632
頭の良い紳士は普通のホテルに連れ込む

791 :
>>704
ある地域で発生するかも?くらいのよそうしかできない

792 :
風でてきた…!@さいたま

793 :
>>519
非常食に手を出すの早くね

794 :
まだ上陸してないのにこの状態なのか

795 :
辻元清美が笑ってる@高槻市内のポスター

796 :
防災無線何言ってるか分からない

797 :
東京ももう傘じゃ無理やで
上下レインウェア必須やわ
ノーガードで買い物行ったらスーパーは閉まってるわびしょびしょになるわで最悪やったわ(白目)

798 :
目指せ首相官邸!

799 :
>>526
八丈島でこれなら
っていう安心感

800 :
雨はすごいが水害無縁の場所なら関係ないぞ今回

801 :
>>447
え!うちだぞ!
知らんがな!
出川の充電バイク見てる

802 :
騒ぎすぎると、たいしたことない説。

803 :
避難指示出たけど避難所の隣に住んでるから無視していいか?

804 :
やばい降り方の雨がずっと降ってる

805 :
さっきまでゲリラ豪雨に成らないレベルのよわっちい雨が降っただけだわ@埼玉東部

806 :
>>635
米軍はエリア51の予知能力あるエイリアン使って進路予測してるからな

807 :
>>544
アオキーズ??

808 :
去年の21号以来毎年このクラスの台風来るのは覚悟した方がいいってさ
日本中どこにいてもリスクはある
まさに神のみぞ知る

809 :
>>556
これコピペ?初めて見たwww

810 :
>>770
しそう、ね

811 :
大阪、京橋あたりは雨風やんできた

812 :
お?やっと風の音がしはじめた@墨田区

813 :
自主避難したけど、大袈裟でしたか

814 :
お伊勢さんに護られてると思っていたのに…

815 :
>>232
火事場泥棒多いだろな
最悪なのは防波堤に向けるテロ

816 :
朝までキャバで飲んでて今起きたけど普通の風だな
肩透かしやな

817 :
>>270
谷!

818 :
天王寺で飲み会なんだけど大丈夫かな行っても

819 :
九州は夜に強風11m。ラグビー中止だろ。

820 :
多摩川近いけどぐっと我慢!

821 :
>>556
TOKIOが空を飛ぶ。

822 :
三浦半島でTMRごっこ

823 :
>>757
本気出す必要性もない( ´・ω・`)

824 :
けさ上陸するって言ってたやないかい

昨日早く寝て待機してたのによう

825 :
>>608
おおう、パチンカスか笑 おまえらには銀玉屋の閉店はつらいのうw
パチ屋の駐車場でもいって動画とってきてや

826 :
>>516
まだリンゴ台風の方が強いだろ。

827 :
>>721
FBIの警告くらい

828 :
てかま台風本体は全然何県にも到達してへんからな

829 :
雨のピークは過ぎつつあり、これから風か。

830 :
@小田原
いま仕事から車で帰ってきた
恐怖を感じた
狩川やばい

831 :
>>672
大阪も!
いままで静かだったのに突風と横殴りの雨始まった

832 :
静岡東部(伊豆北)
さっき起きたら住んでる町に「全域避難指示(緊急)3万2千人」出てた
夕方〜夜に上陸、見事に直撃コース
高台なんで水没はないが暴風はどうかね
まだ停電もないよ

833 :
>>784
まだ来てないよ

834 :
地元の避難所に去年配布された避難所MAPにも載ってない聞き慣れないのがあったから検索してみたら、いつの間にか畑のど真ん中に家2件分程のちゃちい自治会館が出来てて笑ったw

835 :
>>746
皇居目指してんのかな

836 :
まだまだ先は長そうだし今のうちに昼寝でもしてようかな

837 :
携帯の災害避難情報うるさい、だいたいどうしろと

838 :
所沢市は河川の様子が1時間ごとに見れるから気になってる人は見てみてhttps://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/kurashi/seikatukankyo/kankyohozen/kasen/kasenkamera.html

839 :
荒川区って洗濯物干すのに最高なんだぜ?




「あら、乾く♪」

840 :
>>621
せっかく定着した東京杉ピンチやん!

841 :
都内のJR線全線止まるって東日本大地震以来か・・・やばいな

842 :
@横浜
宅飲みしてもうベロベロなんだが?w
言うほど凄くねえなw

843 :
>>714
@高津区
同、気合入ってきましたね。

844 :
>>290
塩はちょっとするのはわかる

845 :
>>702
どこがだよ?

846 :
>>699
葛飾北斎

847 :
>>786
目にやったら普通に下丸見えの市民が死ぬ

848 :
サメは入ってないよね

849 :
東京水没5時間前

850 :
米軍03時(日本時間正午?)

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

851 :
まあピークが夜ってのは怖いな
被害が拡大しそう

852 :
失われたアークが出てきちゃう?@三重

853 :
最強最強って煽ってたけど本当かな

854 :
>>188
NHKニュースで
習志野は避難勧告出てたよ

855 :
こんなもんね、全然たいした台風違いまっせ!
皆さん、テレビやスポンサーに踊らされすぎ!
ちょいと強い風の中、BBQ出来るレベル。

856 :
関西ならともかく、これから台風が上陸する関東の人間が
大したことないだの肩透かしだの言ってる意味が分からん。

857 :
夜寝てる間に通過するから寝てればいいんじゃね?

858 :
AVで言うなら椅子に座ってインタビューしてるところ

859 :
沖縄九州と北海道が勝ち組かね

860 :
水、食料
停電用ライト、ローソク、ラジオ、電池

1週間は自力で乗り切れるだけ揃えた

861 :
夕方くらいまでだよなこの感じだと
心配して損した

862 :
>>813
偉い!お前みたいな奴が生き残れるんだよね

863 :
>>831
何市?

864 :
>>801
に、逃げろぉ…!

865 :
ニュースで見ててヤバイのは神奈川でした
川が溢れて道路が川になってましたね(´・ω・`)

866 :
>>506
桜井市はほんと春の雨みたいな感じ。
生駒山が山おろし吹かせてるんとちゃうか。

867 :
この程度で騒いでいたら韓国にも笑われる

868 :
>>533
お金がカエルとか
失せ物がカエルとか
商売してると験担ぎになる

869 :
よかった水売ってた
https://i.imgur.com/ZxRwdJM.jpg

870 :
これ勢いどんどん落ちるパターンだわ

871 :
>>270
タツマキこい

872 :
ちょっとサーフィンいってくる

873 :
埼玉県の鴻巣の人!
あの辺の荒川の川幅が確か日本一広かった思うんだが、
今どうなってる?
以前に見たら、チョロチョロっと小川並みの川幅でガッカリだったもんで…

874 :
いつもりよ腹がへるなぁ

875 :
>>690
上流で降ってると余裕で氾濫するよ

876 :
横浜だが全然大したことない。

877 :
>>615
川の氾濫に気を付けて

878 :
千葉民耐えろよ

879 :
おまんら、オRら
不安よな?
わたし一曲歌います

それでは聞いてください

まどか☆マギカでコネクト

880 :
ただの雨台風なん

881 :
じじい 多摩川の様子を見てこいw

882 :
やはり台風の右と左では、風速が5mくらいは違うな

883 :
高潮がヤバイのは川の水が海に流れないって事
海水でブロックされるんだわ

884 :
>>677
荒川の様子をこのスレにレポートし続けてくれ
俺たちを楽しませてくれ頼む

885 :
もう少し東にそれてくれないかね
加速してるし
目の東側はいやだ

886 :
>>270
ぐぐらんと名前と顔が一致しない

887 :
もう雨上がったし余裕よ

888 :
>>166
陳列しないと難癖つけられる

889 :
皇居を避難所として開放すべきだな。ちゃっちゃとテントつくるべきだろ。

890 :
静岡の山間部ってなにがあるの?

891 :
>>809
多分今回が初めてのような気がする

892 :
>>789
寝てたら浸かるからだよ

893 :
>>113
何の責任?

894 :
こちら神戸でも突発的にゴーッと風吹いているけど、関東ほんとに大丈夫なん?

895 :
>>45
荒川は都内寄りの堤防は厚くて高く
足立、葛飾、江戸川側は薄くて低いって
だれか言ってたな

896 :
我が大名古屋県は神の寵愛を受けている

897 :
>>586
ホームレスとビルゲイツと、何も変わらないよ
巨万の富を蓄えないだけホームレスのほうがマシだよ

898 :
>>431
>>469
お前らが予算出してやらないとダメだろ

899 :
>>706
荒川よりはまし
物事には優先順位というのがある

900 :
まじヤバそうだな
博多だけど風強くてビックリしたわ
東海地区や関東地区の方々
お気をつけて(´Д`)

901 :
>>813
何もないに越したこたぁねえよ(´・ω・`)b

902 :
>>556
ふいた

903 :
>>802
災害への備えはそのぐらいでちょうどいい。

904 :
まだ始まったばかりだ

905 :
>>853
とりあえず記録を見ても過去最強ではないことは確か

906 :
>>787
白いブラックサンダー食って落ち着こうぜ

907 :
>>724
なんか無駄に970hPa信者がいてちょいちょい出てくる数字だよね

908 :
この規模のが上陸時に満潮と重なるのは
関東では珍しいんじゃね?
ウンコ水逆流の恐ろしさを知らなそうだし。

909 :
大したこもなさそうだし、アマプラで映画でもみっか。
ネットだけ切れんなよ

910 :
>>643
人が乗ってたのはあれじゃない

911 :
>>556
朝見たときはツボったけど昼だとあんまだな

912 :
竜巻はご愁傷様だが台風はまたマスコミが大騒ぎしただけかよ

913 :
今日の東京競馬場、馬死なないか?

914 :
>>229
また勝ってしまったか

915 :
エリアメールきて高齢者避難というが、両親には何も持たせずに避難所へ送ればいいのか?

916 :
>>881
じじい、出勤!

917 :
ただTVが受信できませんでしたって時々なる
電波悪い

918 :
弱っちい台風でガッカリだよ

919 :
>>707
皇居豊明殿とか何人くらい詰め込めるんかな?

920 :
ト・キ・オ!
トキオが空を飛ぶ〜

921 :
>>677
こらこら@町田

922 :
台風の中心か東側を通った人のコメント待ってます。

923 :
>>746
千葉より茨城の方が可哀想なんだけど大震災のときはなんも保証されなくて自腹だったのに

924 :
>>690
まだ台風きてないのにこの状態なのに?

925 :
>>430
避難は必要な外出だろ

926 :
たまちゃん逃げてー

927 :
>>768
まだ上陸してないんじゃない?

928 :
いきなり大きな音がするとびっくりするから
緊急速報流す前に可愛い音から先に鳴らして欲しい

929 :
>>556
城島のロリコンめ

930 :
バラけてきた印象。
もっと渦が崩れて
急速に中心が膨張して気圧上がる。
8時間後の町田付近で945はないんじゃない?

931 :
>>837
避難しろよww

932 :
スクランブル交差点10人くらいしかいないな

933 :
東京 町田市 10万人に避難勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125011000.html

934 :
新潟、まだまだ離れてるのに雨風やべー
すでに普通の台風の暴風域レベル

935 :
>>856
未経験だから

936 :
避難した奴www

937 :
なんだ雑魚台風か

938 :
>>704
枕崎でさえ食らって被害が出た
逃げる事さえ出来やしねえ

939 :
>>876
ほんとなw
チョロいわw

940 :
>>562
五十鈴川がやられた

941 :
あと2時間くらいしたら不要不急の外出するんだもん(^^)

942 :
>>548
ついにきたか

943 :
多摩川丸子橋付近もうグランドに溢れそう。雨もすごい(´・ω・ `)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00160.html

944 :
なんだよ、これ。通常の台風と変わらんぞ

945 :
>>915
食料

946 :
>>842
意識ないほうがこわい思いしなくてすむかも
たぶん、泣くよ

947 :
>>741
この間初めて食ったけど、めしやのコロッケ美味すぎてビビった コロッケと白飯だけで行ける

948 :
関東から九州にかけて、夕方から暴風らしい。
九州も吹き返しが猛烈みたい

949 :
ブルーシートといえば萩原工業

950 :
真夜中の停電はこわいよー

951 :
世界最古の王室に謁見しに参内かも。

952 :
>>27
千葉県
雨も風もまだ普通レベル

953 :
おい茨城県なんて市内全域避難勧告とか何万人もどこに逃げるんだよ
行政適当すぎだろ

954 :
まだ上陸してないのに死者出てるじゃん怖すぎ

955 :
大阪は場所次第で差あるみたいやな

956 :
>>869
沸騰させてアルコール飛ばそう

957 :
車両保険、一日のやつ、今からでも入っといたほうがいい?

958 :
>>842
これからだぞw

959 :
>>861
夕方からが本番

960 :
マンションの上階の人は逃げなくてもいいだろうけどな。
避難勧告出して、マンションの人だけ除外するのも面倒だから一括で出してんだろ。

961 :
原宿だけど、タピオカ吹いたわwww

962 :
これあかんやつや

963 :
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね
 

964 :
>>869
ロシア語で?

965 :
>>83
どこよ?
よこはま みなとみらいは 風無し 小雨

966 :
衛星画像 12:55
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/visible/1/20191012125500-00.png

967 :
今回の台風はすげぇ豪雨になる予報
関東平野に流れる川の上流域に雨が降りまくったら
荒川と綾瀬川と江戸川が合体するかもな

968 :
荒川つうか修善寺川はどうなってんの?

969 :
病院からも患者全員輸送するのも無理やろうなあ
東京って脆弱やな
不動産屋に文句言えよ

970 :
>>270
よっしゃ

971 :
防災放送なってるんだが、テレビの音で聞こえねえわw

972 :
>>873
荒川ライブカメラで検索や

973 :
>>556
オッサンしか判らんやろがいw

974 :
>>930
今弱まってもう970だよ

975 :
>>865
降水量が既に500ミリ超えてるんだっけ?
ガチでヤバいね

976 :
>>753
15号は8時間前は特に何も無かった。
雨がぱらついて来たのでさえ、もっと近づいてからだった。

977 :
次スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★23
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570852848/

978 :
当てにならないな、気象予報なんて。もうヘロヘロだろ

979 :
フェイク台風

980 :
>>548
収まる場所あるのかな

981 :
>>842
雨さえ凌げば余裕だよ

982 :
愛知東部
ふつうの雨、無風

983 :
>>608
西側の雑魚は引っ込んでろ

984 :
>>641
私の1.85倍あるw

985 :
風がゴーゴーゆってる

986 :
満潮大潮高潮
潮三兄弟がくるー

987 :
>>830
まじか
親戚が真鶴にいるんだが大丈夫かな

988 :
>>876
川崎市北部だが、雨は凄いぞ。

989 :
>>194
ガッ

990 :
こわいよー

991 :
>>869
飲み干せや

992 :
次上がる時は、955かなあ

993 :
>>54
何も考えずなんとなく籍置いとけば金貰えるぬるい仕事してんだから期待すんなよw
事後の対応を不眠不休で頑張ってもらいましょ。

994 :
ときおがそらおとぶー

995 :
>>632
ラブホとか既にどこも満室じゃね

996 :
>>232
避難する家族捜してその家に入るつもりかな

997 :
かきこ

998 :
>>556 アカン、tokioが空飛んでまうw

999 :
>>814
出雲にお出かけ中

1000 :
>>933
東京は町田を忘れていなかった…!(胸熱)

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【台風19号】千葉県民、諦める
【元次官長男殺害】「家族って、いるだけで安心してしまう」…「呪われた体」に悩み生きてきた長男を殺害 きょう午後3時判決 ★3
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★18
【韓国】反日を叫ぶ曹國(チョ・グク)氏、不買リスト入りしている「ジェットストリーム」ボールペンを使ってしまい韓国内で炎上
【埼玉】SNSで知り合った女子高生にわいせつ行為…性行為の強要、目的を遂げられなかった疑い 35歳男逮捕
【韓国】イタリア、スペイン、アメリカなどに輸出された韓国のコロナ検査キットに不良品続出 7〜8割が不良品と発覚★2  [Toy Soldiers★]
【性病】風俗に厳しい岡山で「梅毒激増」教育県ゆえの問題が…
【コロナ日報】イタリア、死者5,476(+ 651)、患者総数59,138(+5560) 死亡率9.3% 23日 ★3
【米国】ツイッター、世論誘導の不正アカウント3万件を削除 [みんと★]
【京都】工事足場から転落、男性死亡 安全ベルト着用
--------------------
【MH4】募集スレ議論スレ7【雑談OK】
醤(ジャン)
【芸能】橋本環奈がカミングアウト「私……が好きです」
高圧ガス保安協会資格総合スレ part43
中国と韓国の歴史認識
【ブレイクダンス】技難易度・危険度ランクスレ
△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.10▲
ケンガンオメガ★2仕合目
Christina Milian …安室奈美恵に激似
Rainbow Six 3 : Raven Shield
NHK BS プレミアム 7627
天使と悪魔の独り言スレ
南ななまる菜々子
【キムチは我が肉 唐辛子は我が血】駐韓日本大使公邸前を塞ぎ「烈士の血だ!」と唐辛子水を投げる
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part385【WTA】
FF11 新規・復帰者スレ part359
【TPS】warframe part155【PS4】
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part435
評論・情報系趣味サークル その5
ロボット工学三原則の実現を考える
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼