TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ノーベル化学賞受賞】旭化成・吉野 彰さんインタビュー リチウムイオン電池(LIB)開発成功 京大卒
【皇室】皇后陛下、最後の養蚕で繭収穫。明治時代から歴代の皇后のお仕事
【コロナ】 中国当局の発表によると、新型肺炎の死者は80人となった ★2
【岩屋防衛相】ホルムズ海峡「自衛隊派遣考えていない」「対話を通じて緊張が減じるよう努力」
【長崎】1歳女児 熱中症で死亡か 車の中で発見
【GSOMIA報道】韓国「日韓両政府が午後6時同時発表すると合意していたのに、日本政府はマスコミに情報リークした。遺憾の意」
【親として失格】元次官・熊沢英明被告夫妻「娘は絶望して自殺した」★4
【きょう米朝首脳会談】 非核化や朝鮮戦争終結などの合意焦点に 日本時間12日午前10時より
【速報】東京・世田谷に大雨特別警報 多摩川 東京・世田谷玉川付近で氾濫(22:41)
【愛知】受験指導で息子を包丁でさして殺害、父親に懲役13年 名古屋地裁

【速報】どこ行っても暑い


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/08/12
積乱雲の発達により
夕方にかけて雨が降れば幸せ
なければ灼熱地獄

2 :
>>1
韓国が悪い

3 :
おれスゲーこと思いついたかもしれん

日本中にあるエアコン全開にして窓開けておけば涼しくなるんじゃね?

4 :
誰か太陽を盗んでくれ

5 :
>>1
ムンの責任だ 制裁しよう

6 :
>>3
やらないほうがまし、だってそれ、暖房になってるから

7 :
札幌は涼しいぞ

8 :
暑さのため、家にこもってけど
彼氏が丸裸フルティンでいる
見てて興奮してしまい
私も全裸になった
これから兜合わせします

9 :
>>1
目の上のたんこぶ  韓国を削除しよう

10 :
手足口病でどこにもいけん

11 :
鍾乳洞へ入っても暑いの?

12 :
飲み物確保して自宅最強
1人だと自由すぎてやばい

13 :
>>3
意味なし

14 :
夏だもの みつお

15 :
>>11
暑いよ

16 :
台風のせいで日本海側はこれからフェーン灼熱地獄。

17 :
夏だもの当たり前でしょ

18 :
水シャワーおすすめ
浴びて一時間ぐらいは体が冷えて快適だぞ

19 :
曇ってるし久しぶりに猛暑日じゃない。

20 :
40年前はもう少し涼しかった
少子化、デフレと一緒で
ヒートアイランドを自民党はずっと放置してる

21 :
北海道は涼しい
むしろ寒い

22 :
温度 23. 8℃ 湿度 51%
甲子園観ながら仕事してる

23 :
週間天気予報見ただけでうんざりする

24 :
ラブホの中は快適(報告)(^^)

25 :
図書館、電器店、博物館、水族館、プール、海、お好み焼き店、ラーメン店、・・・

26 :
これはニュースだろうか
ソースもないし


しかしいいんです

27 :
お盆の墓掃除が暑い…

28 :
少し車を飛ばして富士山まで行けば涼しい

29 :
南半球か南極圏までRよ
赤道から離れろ

30 :
暑いからと冷たいもの飲み過ぎるとお腹痛くなって下痢してしまう(´・ω・`)

31 :
高原行けば普通に涼しいよ?
むしろ夜は寒くて風邪ひくレベル

32 :
>>11
寒いよ
30分程度なら平気だが

33 :
体も慣れ切ってきたのか今日は少しましかなw
夜さえ寝苦しくなければいいんだが

34 :
>>3
室外機の熱風を宇宙に送れば簡単に涼しくなる

35 :
>>25
そこに行くまでが暑い

36 :
夏は30度超えという言葉があった40年前

37 :
台風10号が西によれてやがるから盆も熱そうだ

38 :
今日は若干暑さが緩んだ

39 :
>>4
ジュリーに頼めよ

40 :
おおげさだな
東北は20℃だぞ
千葉の銚子も今日は30℃いってないだろ

41 :
防空壕掘れよ

42 :
乾燥で鼻がガビガビで痛いんだが

43 :
空港は涼しいよ
名目は空港見学(笑)

44 :
毎年猛暑だしボジョレーヌーボーみたいなキャッチコピー付けれそう

45 :
俺越谷なんだけど都心とか千葉方面に行くと明らかに気温違うんだよ
ここで出た熱風が俺ん家に来るのかと思うとすげえムカつく

46 :
エアコン壊れた。修理3週間かかると言われた


Rる

47 :
おうちが一番w

48 :
札駅23℃快適だよ

49 :
>>26
ん?こんだけ誰もが実感できるソースも
無くね?ソース:外出ろ

50 :
エアコンの効いた家で甲子園見てるのが一番いい

51 :
これからコスプレ大好き女に体操服着せてセックスするから

52 :
真夏でも扇風機の強でぐっすり眠れた40年前の環境が恋しい
気温が体温超える日が普通とか無理

なんか最近、夏が半年くらいあって冬が1〜2ヶ月くらいしか無い

53 :
https://i.imgur.com/bfQPLQy.jpg

54 :
韓国人に隣で扇がせながら外出しよう

55 :
>>4
いっぱいだったり
黄色かったりするかも

ジュリーかっこよかったよな

56 :
「暑い」とボヤけば少しは気が晴れる、という効能はあるね。
「暑いことを意識しないようにしてたのに、思い出しちゃったじゃないか」って
反論もあるだろうけど。

万能付け句「それにつけても今日の暑さよ」

57 :
>>54
火病で暑いねん

58 :
あーちーちぃ あーちぃ

59 :
北海道寒いよ
おいで

60 :
>>1
仙台 エアコンいらない気温だよわ

61 :
>>3
いいね
室外機の熱を温水に蓄えれたら完璧じゃん

62 :
>>1
はいフェイクニュース
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/204.html?elementCode=2

北東北の太平洋側舐めんなよ

63 :
>>46
俺なら直るまで散財覚悟でネットカフェ生活だな

64 :
会社にいたほうが涼しかった
はよ休み終われ

65 :
言うほど暑くないぞ。扇風機で余裕だし。愛媛

66 :
高い山に登れば、太陽に近づくのに、気温は下がる。

これは世界の七不思議。

67 :
>>52
夜の暑さで有名な高松だが、今夏は扇風機だけで夜、過ごせてるぞ
強にする必要なし、弱〜中でOK

8月の頭は数日、エアコンで寝たが。

68 :
>>46
無職なら耐えろ
死んだら+でバカにされまくるぞw

69 :
ウチは扇風機があるから大丈夫!!!!

70 :
>>56
でも「あつい」と言うと魂取られるよ

71 :
八戸寒い

72 :
(´・ω・`)北海道稚内寒すぎるwwwwwww

73 :
エアコン無いけど風が気持ちいいー。

74 :
毎年熱くない年なんてあらんわ
93年以外全部こんなもんやったし

75 :
>>67
四国は今年は暑くないよな

76 :
明日、地方の友人来るから出歩かないといけない…家でゴロゴロしてたい。

77 :
西陽が…暑い

78 :
山中湖の別荘に避暑で来てるけど木陰は全然涼しいよ?
なんでわざわざ糞暑いとこに留まってんの?

79 :
>>68
個人事業主なんだが、死んだら無職扱いなのか?

80 :
スーツで外歩いてたらマジで死ぬかと思った

81 :
良い事考えた、活火山の噴火口爆破して火山灰でプチ氷河期にすればいいんじゃね?

82 :
2019年冷夏説とはなんだったのか

83 :
>>4
それを言うなら

太陽のせい

だろ?
バカチョンは図書館で本でも読んでろよ

84 :
北海道涼しいし爽やかだよ

85 :
>>84
でも住宅街にクマが出るんでしょう?

86 :
標高高いところにいけばいいだろ、あ、クルマないのか…すまん

87 :
涼しい!!!!!!
クーラー涼しい!!!!!!!!!

88 :
子供が熱中症で救急搬送のニュースみるとほっこりする

89 :
京都以外涼しいだろあほ

90 :
レイワだから冷夏とか言ってた奴

91 :
ほんとね
まじで暑い
日本壊れるわ

92 :
>>67
羨ましいな
エアコン付けないと夜中でも30度超えるし、湿度のせいか扇風機では熱風動かしてるだけになってしまう

93 :
未だ今年の国内最高気温の記録は北海道

94 :
胃が痛くて高熱があるんで寝てるわ

95 :
8月も3分の1過ぎたし耐えられなくはない
メリハリあっただけ去年よりいいや

96 :
熱を吸着して石化するバクテリアを発見

97 :
午後の三時には、日が大きく西に傾くから、西日全開の場所はまだ暑いが、建物などで影ができる場所は
一気に涼しくなってくる。
暦とは別に確実に秋に近づいてる。

98 :
次の名前は「水虫の治る頃に」か

99 :
今日はすでに水風呂2回はいって、体温でぬるま湯になってお湯わかさなくてもいいw

100 :
最近水風呂が日課になってる、1時間くらいは持つ

101 :
えりも岬いけ
あそこは年中寒いぞ

102 :
>>88
なんで?
子供は君がなくしたものを持ってるから?

103 :
猫の為にエアコン付けて涼んでるわ
猫様々だわ

104 :
>>1
うるせいな馬鹿

タイトルに何年何月ぐらい書けよ
時期構わず同じタイトル乱立させたら区別できんだろ

105 :
Transfer us some place cooler...like Africa! 🖕

106 :
気化熱を利用すれば涼しくなんだろ簡単なこと

107 :
暑過ぎる
ハッカ油を水風呂にいれてみるか

108 :
楽しい家族旅行が子供の体調急変でどん底に変わるニュース好き

109 :
いや、それより渋滞がマジでRるレベル
速攻で帰投した

110 :
小田急多摩センターの改札内のパン屋はクーラーがガンガン効いてて、店員がJK2人で快適だった。

111 :
洞窟で暮らせばいい。

112 :
パチンコ屋、超涼しい

113 :
今年の国内最高気温の記録は北海道
今年の国内最低気温の記録は北海道
札幌市内の住宅地ではヒグマが毎日出没
クーラーの普及率が最低なのは北海道

114 :
熊に出くわすかもしれないけど
北海道へ来て下さい
とても涼しいです

115 :
>>45
越谷糞暑いよな

116 :
外に出るやつ全員アホ
墓参りだけ行ってきたわ

117 :
今から新千歳へ飛びます 飛びます

118 :
すべての自治体で最低1万人収容できる地下街作れよ

119 :
涼しいけど
ばかなの?
唐辛子やにんにくばっか食ってるからバカになるんだよ。

120 :
自民温暖化!

121 :
パチ屋って涼しいんじゃないの
見てるだけとか追い出されるかな

122 :
全裸なう

123 :
建て売り西日ガンガン2階の部屋だがエアコンがずっと400wくらいで回ってる
そんなこんなで室温26度、湿度50%だわ余裕だ
ちなみに大阪やで

124 :
>>53
凄いな

125 :
>>119
熱で頭やられてんの?

126 :
日本の気候は変わったなマジで

死人が出てもおかしくない

127 :
>>121
通路にベンチ置いてくれてたり、
店によっては漫画や雑誌読むスペースあったりパチ打たなくても時間潰せるよ

128 :
全国で一番熱射病で亡くなっている人が多いのが北海道

129 :
>>126
だよね
何とかならないのかな
現実的にさ
空から冷気流して冷やすとか

130 :
農業用の日よけを窓の外につけるのおぬぬぬ

131 :
避暑地は全体的にいい心地だよ
北海道産のメロン半玉食べながらエアコンを24℃に設定
天国ですわ

132 :
電気代払ってる俺がエアコン部屋に入れないのはなぜだ

133 :
地球の周りに巨大な鏡を設置して太陽光を遮断すれば、地球温暖化が防げるんじゃないか?
いっそのこと太陽光発電のパネルを並べて発電して、そこにスペースコロニーを…。

134 :
梅雨明け直後の湿気と暑さのダブルパンチはきつかったけど、今日はそんなでもないな

135 :
いやいや関東から北は雪積もってんだろ?

136 :
>>132
外飼いの犬だから

137 :
よりによってエアコン調子悪くてフルパワー18℃にしても冷風出てこないw

138 :
命を守る行動=エアコンの効いた部屋でダラダラ

139 :
子供が熱中症で倒れたり死んだりしたニュースを見ると元気が出る

140 :
嫁が日傘に扇風機付いてるやつ使ってるんだけど、なかなか良かった

141 :
>>45
熊谷だけど糞あついわ
東京の排気熱が流れてきて群馬の山に止められて滞留してる感じ
夜も気温が下がらん

142 :
昼間はエアコンないと無理だな。夜は寝苦しいけど扇風機でいける

143 :
長野県伊那市には権兵衛峠にある権兵衛トンネルがおすすめだよ。トンネルの中央付近では夏でも気温18度くらいでめちゃくちゃ涼しい!ただ涼む所が狭い歩道しかないけど。

144 :
沖縄が涼しそうだよな、もうあそこ避暑地で良いわw

145 :
徒歩三分のところに市民プールがあるんだけど、子供遊ばせるには最高だな
やすいし涼しいし

146 :
台風でも来て,空気や海水かき回してくれないと涼しくならない

147 :
軽井沢なら25℃だよ

148 :
熱中症出まくりだな

149 :
汗は流れたら意味がない
気化してくれないと水分を無駄に消費するだけ
その結果が熱中症

150 :
修造が 全国行脚で 皆アンギャー

151 :
>>18

働いている人・勉強している人・子育てや家事をしている人向けじゃないな。
気づいてないだろうけど。

152 :
昔の地球住人が暑さ対策で月作ったのかな?

153 :
防寒とは言うけど防暑とは言わない不思議

154 :
どこでもスーパーは涼ちい

155 :
東京32度

156 :
去年暖房使いまくった奴のせい

157 :
>>78
ウチもあの辺にあるけど
カメムシが多いんだよな

158 :
>>31
先週志賀高原行ったけど赤とんぼが大量に飛んでた
秋だった

159 :
>>132
オッサン・・・・

160 :
クーラーつけて甲子園見るのが格別じゃな

161 :
この時期にお盆で帰省とか地獄過ぎる
いろんな行事で熱中症だの怪我だの事故だの
台風も来てるんだっけ

帰る人は気をつけてな
無理して海に遊びに行くなよ

162 :
てかアスファルトとコンクリートと室外機だらけで
外暑いとかアホの極みかなwwww

163 :
今年は去年以上にスズメバチが大量発生するぞ

164 :
>>1
しね

165 :
>>62
4時の気温
福島県鷲倉は18.5℃
栃木県奥日光は21.4℃(宇都宮は30.2℃)
長野県奈川は23.4℃(長野は33.8℃)(松本は33.3℃)

東京は31℃、大阪は33.1℃、名古屋は32.7℃

166 :
京都暑すぎる。灼熱

167 :
今24.2℃

ちな宮城

168 :
さっき渋峠を走って来たが
メッシュジャケットでもひんやり感が無かったわ

169 :
本州が暑いのはこれ(↓)のせい。
https://www.ospo.noaa.gov/data/sst/anomaly/2019/anomnight.8.8.2019.gif

冷たいオホーツク海の影響を受ける北海道東部は涼しい。
南米の太平洋岸(いま冬)は寒さに震えてる。

170 :
>>149
肌着はダメだね

171 :
>>3
あーたしかに
あたまいいな

172 :
エアコン30°に設定しても32°くらいまでしか下がらない
まぁ外は38°くらいなんだけどね〜

173 :
>>144
台風がすごいからやめたほうがいい
避暑地なら長野県や山梨県の高地しかまともなところはない、北海道は都会から遠いし冬場の管理は地獄
代表的な軽井沢とか、今はバカ高い値付けだけど
もうすぐバブル崩壊するから、のんびり蓄財しながらまってりゃそこそこお手ごろな価格で不景気の底で良い避暑物件が手に入るはず
なるべく湿度の低い場所がいいぞ

174 :
大気を真空にすれば涼しくなる

175 :
立駐のあるスーパーはいいね
車に直射日光が当たらないだけでも
かなり助かる

176 :
>>114
北海道大好きです
人も熊もどちらも悪くないだけにここんとこ
胸がイタイ。。
どちらも悪気ないんだよね><

177 :
昨日は部屋の中34度いったけど今日はまだ33度ぐらいだわ

178 :
スレ嘘つくなよwww

今稚内だけど

ちょっと寒いくらい

嘘だと思うなら稚内の奴に聞いてみろよ

179 :
安倍が悪い

180 :
>>53
品のない仕込み

181 :
>>166
観光地だから人の居る場所にクーラー在り。建物だけでなく大量の観光車両も熱源となっている。

182 :
札幌はピーク過ぎたぞ
朝晩は寒い

183 :
酒飲んで冷房かけずに寝てしまった
目覚めて着ているものか汗でぐっしょり
冷房をかけないで寝ると死ぬかもそんな時代

184 :
この時期の犬の散歩は虐待

185 :
>>178
稚内って人住んでるのか

186 :
去年に比べれば全然大した事が無い
あの暑くて重い空気とか
扇風機も弱しか使わんぞ???

187 :
これも金儲けのために温暖化を促進するアメリカと中国が悪い

188 :
>>1
エアコンのある部屋は涼しいぞ

189 :
仙台涼しいぞ

190 :
修造の夫婦仲なんか記事にするから・・

191 :
>>176
北海道開拓史はクマや自然との闘いだったんだが

まあいろんな草が生えていて楽しいよ!

192 :
そりゃ夏だからな
南半球や高山行けば涼しい(または寒い)ぞ

193 :
甲子園見てると違う意味で熱くなるわ

194 :
そこでケツ毛バーガーインザハーウス

195 :
>>186
去年のことなどもう忘れたわ
今暑いんだよ!!

196 :
暑さ寒さも彼岸まで…そんな時代もありました

197 :
新潟に帰省して、今朝、駅に着いて出たら涼しくて驚いた。
でも、今は東京と変わらないくらい暑い

198 :
>>191
大きい麻か

199 :
こんなでも若い男は暑いより寒いのが苦手な奴が多いらしいな

200 :
雨をしばらく見ていないな東京

201 :
>>60
普通にエアコン付けとるなぁ

202 :
台風が来てくれれば

203 :
【速報】どこ行ってもクソ暑い にだ

204 :
太陽てのは傑作だよすげーよな
イイ感じに核反応し続けるんだからな

205 :
>>173
自分愛知県だけど、岐阜も暑いし長野は遠いし、何か海辺の方が涼しそうw

206 :
>>3
エアコンパネル全部一斉に消してみたらどうだろうとは思う

207 :
稚内17度でしかも雨で寒いんですが

208 :
>>198
昔はよく短期労働で

コロポックルみたりしたらしいぞ

209 :
夕立こねえかなぁ。暑くて死ぬわもう。

210 :
南極も暑いのかな?

211 :
ディズニーランドもすいてると聞いたが本当か?

212 :
>>3
韓国人

213 :
>>199
冬は若者のお洒落マフラーがやたら流行るけど
中にカイロを入れるってTVでやってて驚いた

214 :
デブの鼻の下の汗玉は風物詩だわな 
おぇッ ゲホゲホ

215 :
気温は高いけど梅雨明け直後より暑くない感覚

216 :
>>186
扇風機自体の発熱もあるから「弱」がベスト。
「強」なんてドライアイやらハウスダストやらリスク増えるわ五月蝿くて不快だわで碌なもんじゃない。

217 :
>>62
東北は太平洋側が涼しくて日本海側が3度ほど高いんだな
雪降るのは日本海側なのにどうなってるんだろうな

218 :
>>207 ホントだー

219 :
扇風機の風すら熱風になってやってられん
やっぱクーラー欲しいわ

220 :
>>1
信州の実家に帰ってきたけど、標高700mだと全然違うな
風も涼しい、木陰で昼寝してきた

221 :
湿度が高すぎる
エアコン無しは自殺行為

222 :
>>27
墓掃除は夏、大掃除は年末という観念はもうね要らないと思うよ
昔から親や祖父ちゃん達がやってたからと言うのもあるけれど
墓掃除は梅雨前、大掃除はハロウィン過ぎてからくらいでいい
夏や年末はやることいっぱいあるしうちは自分の代からズルくやってるよ

223 :
>>3
なんか馬韓国人が変なことやってたのを思い出したわ

エアコン本体と室外機を同じ部屋で稼働させてたな、死ぬほど笑った記憶があるわ

224 :
釧路だが昨日15度無くて今日は16度
スレタイは間違ってる

225 :
>>220
こっちは外で寝たらRる

226 :
>>205
岐阜は山の中でも暑い
知らないと裏切られた感 ハンパない

227 :
>>31
今1000m位の所にいるが、普通に暑い
昨夜も扇風機つけっぱで寝た位暑い
朝もじんわり暑い

228 :
嫁の上が1番暑い

229 :
午前中にスーパー行こうと玄関開けた瞬間に挫折した
日が落ちないうちは外に出たくない
子供の頃は平気だったのに不思議だ

230 :
銚子のあたりはまだ涼しいな・・・・

231 :
>>3
室外機を朝鮮に置けばいいです。

232 :
トンキンのホテル宿泊したがエアコン効かなくてイライラですよ
一部屋25000以上するんだから部屋の温度くらい確認して冷やしとけよ

233 :
>>217 フェーン現象  ここテストに出ますから

234 :
二、三年前から日中33度あたりまえだったのが今年から35-6度あたりまえになってきてる
40度50度の時代が来るのか... ('A`)

235 :
>>3
冷蔵庫開けっぱなしの方がいい

236 :
>>205
海沿いは台風の被害が毎回ひどいんだよね
台風が来るたびに家の窓に板はったり屋根が吹き飛ばされないように工夫したり
あと塩害もある
検討したことあるけど歴史を見てダメだこりゃと候補から俺は捨てた

237 :
>>214
それだけではない
デヴの基本は目の下頬の上の汗
そして眼鏡に付く
あとは乳の下と脇にあせも
座ると椅子にケツの形に汗染み

238 :
>>196
彼岸って、あと1ヶ月も先だぞ
それなら今も昔も対して変わらないな

239 :
あと2週間すれば涼しくなるからエアコンは買わん。

240 :
>>239
成仏してくれ

241 :
>>166
京都(京都市中京区西ノ京笠殿町 京都地方気象台)
16時35.8℃
14:47  37.7℃
昨日の最高気温38.6℃(15:23)

242 :
西日本は暑いな

今日の全国観測値ランキング(8月11日)16時20分現在

1京都府 福知山市 38.2
2大阪府 枚方市    37.9
3 兵庫県 朝来市 37.8
4 大阪府 豊中市 37.7
〃 京都府 京都市中京区 37.7
6 兵庫県 三田市 37.6
7 兵庫県 丹波市 37.3
〃 奈良県 奈良市 37.3
〃 鳥取県 鳥取市 37.3
10 福岡県 糸島市 37.2

243 :
エアコンぼろいから買い替えようかと思ったら意外と働いてくれて助かった

244 :
ワイ今南極のスナックにいるけど涼しいよ

245 :
>>8
見に行きたいが、そこに到着する前に熱で溶けそうなので止めておく・・・

>>53
うっひょぅ〜

246 :
家でFEやってるのが一番

247 :
ワインに氷と炭酸いれたの、口当たりよくてガブガブ飲んでいる。「たの」ってw なんかシャレた名称ないかね? 「ワインソーダ」じゃ安っぽいし。

248 :
>>9
確かに大気汚染がすごいから原因の一つではあるかもしれんが

249 :
>>166
京都は三方山の盆地だから冬寒くて夏暑い

250 :
北海道は朝ストーブつけてたぞ

251 :
さて、冷やしておいた余市でも飲んで北海道気分に浸ろう。

252 :
蛇口からシャーベット出るサービスやれよ!
公務員の怠慢だろ!

253 :
避暑地の別荘が欲しいっすね

254 :
>>151
何その罰ゲームw

255 :
何もせんと寝てるだけでもしんどい。
老人と夏休み中の糞ガキは冷房がきいてる
スーパーのイートインで休憩しとるな。

256 :
>>226
岐阜暑いよなぁww

>>236
塩害は考えて無かったな、難しいなぁw

257 :
稚内 気温でググれよwww

16℃だぞwww

258 :
>>178
北海道にさえいないお前が語るな

259 :
>>1
今日は北海道涼しいよ

260 :
>>257
uza

261 :
>>233
高校地学(教える先生がほとんどいなくなった)で習うのと、気象予報士試験のは違う。
高校では乾燥断熱減率と湿潤断熱減率で説明するが、それでは気象予報士不合格。
テレビのフェーンの説明も難しい言葉は使わないが、中身は同じ。

262 :
大間 気温でググれよwww

19℃だぞ

全然暑くねーわ

263 :
>>238
しもた、立秋を彼岸と勘違いしてました

264 :
>>242
西日本は地獄だなw

265 :
今年は冷夏だと言ってた奴、一回ちゃんと正式に謝れ
そうすればみんな許してくれるはず(俺以外)
誠意を見せれば伝わるはず(俺以外)
暑過ぎてオナる気にもなれん!!(俺以外)

266 :
>>247
ヨーロッパでは昔から一般的みたいだよ

267 :
>>3
夏休みだからね、遊びに行くといいよ

268 :
>>217
良い質問だな!
「やませ」でググってみよう!

269 :
>>258
> >>178
> 北海道にさえいないお前が語るな

オレ今北海道だぞwww

ちょうどクマ見てる

デカイ

270 :
>>242
ほとんど近畿か

271 :
普通の夏の暑さだろ、今日なんか
むかしと同じだ

272 :
>>259
甲子園で北照は負けるし、プロ野球も日ハムは今日も負けたし、ほんと涼しいわ

273 :
もう北海道は涼しいな
暑い期間は10日間ほどだった

274 :
>>269
南区か

275 :
>>4
黒い太陽

276 :
北海道は先週と違って涼しい

277 :
>>273
暑かったね今年は

278 :
盛岡 気温でググれよ

27℃だぞ

余裕だわwww

京都住んでる奴とかバカなの??

279 :
これでもまだ地球温暖化を否定してる連中がいるからな。

280 :
体温計が測定不能88.8からピクリとも動かない

281 :
阿蘇、涼しい

282 :
花咲チャンス!

283 :
>>278
27度でジーンズ叩きするんだぜ東北土民は

284 :
広島
36度でクソ暑い
いつまで続くのか予報見てみたら来週39度だって
目の前の四国さん、涼しそうでいいなー

285 :
鍾乳洞でも行け

286 :
岐阜県山なのに暑いし何も無いし腹立つ

287 :
札幌くそ寒い

288 :
青森県だが19℃だぞ

289 :
宗谷岬15.9度

290 :
子供の頃よく分からんが石がいっぱいある場所があって
石の陰に入ると涼しかったのを覚えてるわ

291 :
前もこんなスレ立ってた記憶…

292 :
関東なら、今日は銚子が涼しいぞ
8時ころ一度27.7にあがってるが
あとずっと25℃前後
北東の風が入ってる

293 :
j軽井沢とか上高地はどうなってるんだろ

294 :
先日の噴火は気温に影響ないのか?

295 :
>>288
20℃切ると今度は肌寒くならないか?
蒸し暑いのよりはいいけど

296 :
>>288
青森なんて19度でジーンズは蒸れるだ暑いのにはけないだの言うんだぜ

297 :
>>293
> j軽井沢とか上高地はどうなってるんだろ

よし任しとけ

軽井沢23℃だわ

最高だな

けど人だらけで地獄だから絶対行くなよ

昔ハイシーズンの軽井沢行って地獄見た

298 :
岩手19度
涼しい

299 :
暑いし
風邪ひいて頭痛いし熱出るし
さっき休日診療の病院行ってきた

300 :
>>236
海沿いにいると塩害がすごい。普通のエアコンはすぐさびる。
日本海側は海水の性質で、特にひどい。
中古の別荘はものすごくひどくなっていることもあるから、きちんと見ること。
軽井沢とか、湿気、熊、雪(高いところ)、極寒、害虫がネック。
避暑地の多くは、火山地帯だったり、元湿地帯だったりする。
ある有名避暑地の多くの地域は、下に産業廃棄物の山。
今でも(これからも)値下がりするのを待った方が良い。
おれは待っているうちに、避暑地の寒さに耐えられない年齢になった。(都会の酷暑にも負けているが)

301 :
庭で水撒きしてきた
水の涼で元気になった蚊が襲いかかってくる
恩知らずめ

302 :
クソ暑い中、河原でキャンプやってる奴
信じられんが大勢いる

303 :
西友もせいぜい20分くらいしかいられないからな。

304 :
昨日の夜は涼しかったのに 今日はまた暑いなぁ

305 :
>>284
15日に台風が直撃して、涼しくなるぞ。待っていろ。

306 :
今年は32℃超えることが数日しかなかった
海風と田んぼからの風 
犬も木の下に繋いでおけばハーハーしない
千葉の海辺です

307 :
なんか慣れた

308 :
高気圧はビーナスたちの交差点

309 :
こんなクソ暑い中野球やってる国があるんだぜ

310 :
>>300
軽井沢とか高原は

湿度低いぞ

雪もそんなに降らない

豪雪は日本海側

311 :
北海道の北側あたりは涼しいんじゃないの、知らんけど

312 :
滋賀
冷房効いて26度だけど、今エアコン切ってみた

313 :
北海道、青森の太平洋側
マジで寒い
今18度
毛布くるまってるわ

314 :
>>309
> こんなクソ暑い中野球やってる国があるんだぜ

さすがに嘘だろwww

どこの国やねん

あり得ない

315 :
食欲もねえし、もうすぐ死ぬな俺

316 :
6s痩せたら少し涼しくなったぞ

317 :
>>297
鎌倉とか京都とか、シーズンは住民などは逃げ出したくなるような所。
オリンピックの東京もそうなる。
近郊の電車もバスもめちゃくちゃになる。

318 :
北海道の道東と道北だけは涼しい
この時期でも17度とか

319 :
クーラーの風を浴びると肘が痛くなるんだよ
いいとこ昼の2〜3時間あればいい
扇風機の風で十分養生せんと

320 :
>>314
オリンピックもやるんじゃない

321 :
来年の聖奴隷頑張れよ

322 :
悪臭デブRホント迷惑

323 :
>>316
どうせ痩せるまであ糞暑いんだろ

324 :
原因は車に決まってるだろ。

はよー車禁止にしてチャリ化せんともっとひどい世の中になるぞ。
たぶんこのまま行ったら住めんくらいのところも出てくぞ。

ほんと酷い世の中になったもんや。

325 :
>>3
マジレスすると、室内と室外で熱交換してるだけだから意味ない

326 :
>>172
ばか 電気の無駄使い

327 :
札幌涼しいよ〜
明日からまた暑くなるみたいだけど

328 :
>>1
だねw

329 :
しかしこんな状況でオリンピック見に行くとかノー天気なこと言ってるバカが信じられん
死にに行くようなもんw
テレビで紹介されてたけどバカの晒上げだろあれw

330 :
そういやようやく風邪が治ったわ

331 :
逆にどこかで集中的に燃やして、雨雲を発生させたほうがよい

332 :
>>3
それ全く逆だと思う
日本人全国民が一日エアコン使わない日を行えば絶対に涼しくなる

333 :
扇風機ついてるジャンパー着てる人デパートの食料品売り場の客にいたわ、あれいいね

334 :
>>327
北海道は一週間ほどすれば、台風の影響による豪雨が発生するから気をつけな

335 :
坊さんが自販機でコーラ買ってるの見たことある

336 :
野球やってる高校生すごいよね

337 :
北海道寒いけど

338 :
>>10
わー、それまたきつかろう

339 :
南極大陸

340 :
>>24
お掃除ご苦労さま

341 :
>>336
応援席にいる子達が気の毒すぎる

342 :
>>24
大きな部屋とベッドと風呂を独り占め、良いな。

343 :
>>335
コーラは水分補給に適さないのに

344 :
>>335
坊さんはトイレにも行くぞ

345 :
「天然のエアコン効いてます」宣言した釧路市さん、本日の最高気温も18.5℃と避暑地としての本領発揮
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-19432.html

346 :
今日の釧路の最高気温18.3度だと。
盆が終わればスタッドレスタイヤのCMが始まる。

347 :
>>335
生臭坊主め

348 :
>>3
ちょっ、室外機

349 :
東京暑い
夜も暑いから苦しい
来年オリンピック心配です。

350 :
Tシャツを濡らしてよく絞る→扇風機

これだけで身の危険を感じるほど涼しくなる。

351 :
>>2
揺るぎなき事実として
森友加計の主犯安倍

352 :
札幌来てるけど20℃無い。寒い。
今からカットソー買いに行く。

353 :
北部九州の避暑地は佐世保

354 :
>>341
カメラ小僧がウザイ。
NHKのカメラはかわいい子しかとらないから、もっとウザイ。
応援JKたちの独り言。

355 :
去年鍛錬を十分積んだから
今年は全く気にならない
せっかくエアコンを付けたが正直いらねえし
去年あれば有難かったんだけど
月末にもう掃除をしてコンセントを抜こうと思う

356 :
>>3
太陽>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前

357 :
>>337
まじか
夏場の屋外スポーツの全国大会全て北海道でやればいいのに

358 :
うちのとこは最高気温20℃くらい

359 :
>>78
山中湖の周辺って過疎ってって
バブルの時に建てられた建物とか放置されてたり雰囲気が悪い
薄汚い蕎麦屋とかはあるけど
真面なレストランとかやってなくて困った

360 :
富士山の五合目あたりなら10度くらいじゃないかな

361 :
冷夏だとか予報出てなかったか
とんでもないよ
連日猛暑続き

362 :
道央南部だけど今日は若干朝が寒くて昼間適温、夜もうすら寒いと思う
内地の人が不憫でならない
なんで北海道が人気の居住地にならないのかほんと不思議
こんな過ごしやすいとこないのに
太平洋側なら雪降らないし、断熱がっつりだから冬も光熱費は関東あたりと大差なし、なぜかジジババは汗かくくらい焚くけどね
そして夏はエアコン10日くらいしか使わないからエコ
実家岩手だけど、ほんと越してきて良かったと思ってる

363 :
東京は2時間くらい雨降っていたから涼しい

364 :
こないだまで35度とかだったのに、仙台はここ数日急に涼しくなった
今も25度
Tシャツ1枚だと寒いわ

365 :
>>324
熱い空気が運ばれてきてるんだから、日本国内でクルマを制限しても無意味。

366 :
>>37
「曲げてキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 」
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1910.html

367 :
オゾン層が薄くなってることを物理的に感じるようになった
昔(30年ぐらい前)はもっと幕掛かってた感じだった

368 :
今日はトーホグの太平洋側はちょっと涼しい

369 :
>>353 佐世保
今日 最低気温(℃) 27.0 、最高気温(℃) 34.9
昨日 最低気温(℃) 27.1、最高気温(℃) 34.6

370 :
今日は昼にスコール来て今涼しくて楽

371 :
こんだけ暑いとほんとバカになりそう
暑い国が怠惰になる気持ちもわかるわ

372 :
昔行った軽井沢は避暑地だったが今は暑いだけ

373 :
>>354
>NHKのカメラはかわいい子しかとらないから

それはない、いや、なかったように思う

374 :
どうせクッソ暑いなら、海いこうず海
やっぱり夏はビーチリゾートだよ

375 :
いつまでも暑い東京や大阪などを除けば盆が過ぎれば朝晩は楽になる
もう少しの辛抱

376 :
>>329
見に行く奴はまだまともだがボランティアの奴は基地外クラス

377 :
梅雨から夏にかけて北海道に移住すべきだ
マジそうしたい

378 :
>>370
話の要素が日本のそれやなくて何か笑うわ

379 :
夏の間だけ釧路に首都機能移転したら?

釧路市中心部、空きオフィスならものすごいいっぱいあるよ!

380 :
>>362
本州は人がわるいから、マイナス20度で外に子供をすてる

381 :
今日の14時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201908111400-00.png

382 :
北海道はお盆休み入った途端涼しくなってしまった
むしろ寒い
暑いところがちょっと羨ましいわ

383 :
どうしてそんな暑いとこに住んでるの?

384 :
>>375
それを心底願う
短期的な目標がないとやってられん

385 :
部屋をキンキンに冷やして、水風呂浴びてガリガリ君食う。

386 :
近くのスーパーで避暑

387 :
家の中にいる限り涼しいだろ

388 :
>>379
寂れてるよね

389 :
脳みそもCPUも一緒だな、熱に弱い
冬が100%とするとエアコン無しだと処理能力半減だわ

390 :
道東に行ってみたいけど、遠いんだよな

391 :
長野は涼しい

392 :
>>28
この時期は五合目まで車で行けない

393 :
千葉県の銚子がおすすめ
気持ちいい暑さだよ

394 :
>>3
地球規模のエアコン作って排熱ガスを宇宙に放出すれば全世界で年中快適に過ごせる!

395 :
>>381
普段の埼玉にしてみれば低い方だな、
東京に人が居なくなってエアコンの熱が流れてこないからか?

396 :
そりゃ修造が日本にいて、しかも近所に響く怒声や茶碗割れる音が響いてたら増々暑いわ。

397 :
>>381
千葉県住みやすそやな

398 :
早く来いよ台風

ノロノロしてんな!

399 :
>>373
とるのは色々だが、放送されるのはかわいい子ばかり

400 :
家でクーラー

はい勝った

401 :
やっぱ暑い時はクーラーかけて引きこもるに限るわー
35℃越えとか外でる気にならんわ

402 :
>>397
冬はくっそ寒いで

403 :
一日を通して気温10度代後半、降雨はないが日照はほぼなし、風は強い。
下手したら寒いレベルなんだが?

404 :
久しぶりに北東風が吹いてて心地よい

405 :
室外機をいかに冷やすかしかないが。
エアコン排水を有効利用できんもんかね?

406 :
ハッカ油入れた水風呂入ったチンポと金玉が、もの凄い感覚でスースーするw

407 :
>>381
13.1度ってどこさ!?

408 :
朝とか16度だし肌寒いわ

409 :
風が吹いてて日陰は気持ちいい

410 :
>>381
13の違和感w

411 :
>>407
冷蔵庫の中かな

412 :
>>407
富士山じゃね

413 :
昨日今日と、仙台はすげー涼しい
半袖では肌寒い

414 :
>>407
つ富士山

415 :
応援したからってなぁ

416 :
年寄りとかこれでクーラー付けてないんだろ
あたまがおかしい

417 :
今年も10月半ばぐらいまでダラダラ暑いのかな・・・
もういいって、ほんと

418 :
西向きベランダにアルミサッシのマンションはそのうち社会問題になると思ってる

419 :
富士山でも13℃あるのに驚くw

420 :
>>3
早く特許出願したほうがいいよ

421 :
>>413
こっちは北海道
お互いそろそろお盆で夏も終わりかな

422 :
スズメバチが涼しい場所を求めてるのかやたらガラスにぶち当たってくる怖い

423 :
稚内は16度かー 沖縄の真冬、それも寒い日と同じ位だな
今日の那覇は32度だけどこれが10月末まで続くのが沖縄

424 :
>>381
このクソ熱いのに灼熱のビーチに行くなんて論外と思ってたけど
明らかに内陸の方が温暖化進んでるな
沿岸にタワーマンションとか建ててるせいだろ絶対

425 :
神戸はまぁまぁ涼しかった。夕方と山の上と海沿いの地域限定。

天気予報では富士山は涼しいね。

426 :
俺、今、本栖湖でソロキャンプしてるけど
かなり涼しい

427 :
木を植えまくれ
数十年かかるだろうが、今よりも確実にマシになる

428 :
言ってももう8月だからな
7月頭から暑かったから絶望感すごかった

429 :
>>384
暑さ寒さも彼岸まで と言ったもんだが、
昨年はお彼岸過ぎても熱帯夜が続いてたもんなぁ

430 :
>>411 >>412 >>414
あ、なるほど…そこなら確かに涼しそうだ

431 :
1500mくらい盛り土すれば、夏も快適そうだな

432 :
オレは年取ってから 家に取り付けたから
エアコンって言えるだ。
北国も必要になっちまった

433 :
>>3
密室で冷蔵庫のドア開けてたら
涼しくなるか?
密室に電気エネルギー蓄積したら
エネルギ保存の法則で暑くなるw

434 :
>>1
夕立が来たけど、かえって蒸し暑くなったわ。

435 :
今日の最高気温20℃か暑いな

436 :
嬬恋は天然クーラーで涼しいぞ最高気温28度 北海道より涼しい

437 :
ここ2.3日は北海道快適やぞ

438 :
最近は小型の扇風機が流行りか? このアホども 電池どこに捨ててんだろ

439 :
>>335
あかんのん?

440 :
久留米はマジ暑い!

441 :
今日の夕飯カレーの人いる?

442 :
網走の冬に行きたい
寒いんでしょ?

443 :
>>440
原発使ってるせい

444 :
昼からエアコンかけたまま、熟睡だったよ。
電気代怖い

445 :
>>437
北海道からパイプラインで送風してくれよ
部屋はエアコンでいけるけど外がやばい

446 :
>>427
自然に優しい太陽光発電のパネルを設置するのに山を削ったって話を聞いたくらいなのに

447 :
水戸だが、もうこの時間はクーラー切って扇風機だけにしてる
今日は過ごしやすかった

448 :
はずきるーぺでなく、クーラーを作っておくれ

449 :
水冷式室外機の使用を義務付けないとな。大規模の所は。

450 :
>>441
今まさに食いに行くつもりや

451 :
>>2
韓国が嫌いで
とうとう脳みそが過熱しちゃったんだね

452 :
>>436
昨日の北海道なんて最高気温16度やで…

453 :
>>4436
読めない……女、濡、恋ってエロいな

454 :
昼間に往復1時間かかるスーパーにチャリンコで行ったらフラフラになった
あぶないあぶない

455 :
>>452
マジか侮ってたわ寒いなw

456 :
>>1
蒸発する水も無いのか積乱雲が無い
この半月ほどまともに雨が降っていない

457 :
>>1
北海道は肌寒いぐらい涼しいよ

根室市
最高 20℃
最低 13℃
釧路市
最高 19℃
最低 13℃
室蘭市
最高 20℃
最低 16℃
函館市
最高 21℃
最低 17℃

458 :
銚子だけ5℃くらい低いぞ

459 :
>>453
つまごい 浅間の近所

460 :
北海道はもう長袖の季節だよ

461 :
5度くらい分けてほしいぜ。やっぱ25度弱くらいはないと夏って感じがしない。

462 :
PCの爆熱を浴びていたら意識が遠のいて寝ていた
これは痩せるぜ グヒヒヒヒ

463 :
エアコン壊れて最高だぜ

464 :
>>3
ブサウヨw

465 :
49東京が暑いから、日本中どこに行っても暑い

466 :
先月北海道へ旅に出て旭川→稚内→網走→知床→根室→釧路→帯広→苫小牧→千歳とロングドライブをしてきたが
旭川だけは暑かった

467 :
水風呂に浸かるんですよ。
電気代要らんし、体はよく冷えるww

468 :
北海道は寒いわアホ

469 :
>>447
都内だが
これから除湿をかける
一番暑い時間帯は水風呂で

470 :
>>450
どこ?

471 :
>>459
この間、噴火したところか…調べてみたら、気候的には過ごしやすそうだ

472 :
宮古市女遊部(おなっぺ)とか

473 :
>>465
東京より暑い
東京35度で裏山なぐらい

474 :
>>442
北見のが寒いかも

475 :
🇷🇴信濃町🇷🇴行けば
サー……😨
だぞ

476 :
>>471
軽井沢の近所でもある 見渡す限りキャベツ畑の高原だ

477 :
>>407
標高0メートルの気温を35度とすると
温度差は
35-13.1=21.9

1000mで6度気温は低下するので
21.9/6=3.65

よって
標高3650m

478 :
>>455
盆地だと平気で33→23とかになるから体もビックリw
お盆が過ぎたら朝晩寒く空気がいきなり軽くなるわ

479 :
この暑さの中でオリンピックすんの、、、

480 :
>>470
近所や

481 :
今日は風が入ってきて涼しいわ

482 :
あー北海道が恋しいよ〜
函館〜小樽が遠すぎて北海道がどれだけ試されてるかを思い知ったのはいい思い出

483 :
北海道民だけど30℃超えたのが10日ほどあった時に本州の夏ってこんな感じなんだ…と絶望的な気持ちになった
暑さに慣れてないから体調崩すし、熱中症でバタバタ倒れる人も多かった
今は涼しくなって過ごしやすいけど未だに30℃超えてる所があって、暑いと嘆きながらも普通に生活してるなんて尊敬しかない

484 :
>>3にマジレスかましてんのは付き合いでやってるのか本当のマジレスなのかどっちだよ

485 :
>>367
それは光化学スモッグでは

486 :
せやな

487 :
日本だけ日陰に出来るデカイ日傘を宇宙に打ち上げられないのかよマジでなんとかしろ

488 :
悔しいな夏が年毎に涼しくなってるのに
東京が暑いせいで、その事実が報道されない

489 :
チンチラ飼ってて部屋は通年24度だからこの時期は部屋との温度差で体調おかしくなる

490 :
エアコンかけたら秋がくる

491 :
>>3
天才現れる

492 :
日本全国は暑くなる。日本全国は暑くなる。日本全国は暑くなる。
日本全国暑くなる。日本は暑くなる。日本全国は暑くなる。日本全国は暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ!
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。

493 :
>>466
今週から寒いわ
昨日なんてなぜか稚内より寒かった

494 :
>>483
これからは大寒波襲来するのに

495 :
今日やっと近所で
セミが鳴いた

でもすぐに鳴きやんだ
なんだか秋みたい

496 :
何かもうそうめん茹でるのすら億劫だわ
鍋の湯気が熱い

497 :
>>390
飛行機が楽だぞ

498 :
風邪ひいたらしく寒気止まらん
毛布たくさんかけてるけどこんなに暑いのにあっためて大丈夫かな?死なない?

499 :
室温35℃あるが、湿度55%なんで扇風機と
氷水飲んでいれば過ごせている@大阪市
大和川から風吹くしな。

500 :
東京でも奥多摩辺りに行けば充分涼しいが

501 :
>>480
夏はカレーだよな
俺も今日はカレーやで
夏を乗り切ろうや

502 :
こんな暑さで五輪強行して死者出たら
殺人で責任者は逮捕でおk、こんなもん未必の故意だわ

503 :
こちら四国、暑〜〜〜い!!!

504 :
田舎に帰ってきたが正直涼しい。
東京の暑さが異常だとわかる。

505 :
>>478
夏が短いだけにクーラー買うかためらうね

506 :
>>497
千歳空港までは乗れるけど、
そこから釧路の近くに飛ぶのがまだわからないんだよ

507 :
梅雨で7月中旬ぐらいまで涼しかったせいかなんかきつい
暑さに体を慣らそうなんて気が起きず冷房回しっぱなし

508 :
>>2
そのとおり!

509 :
各電力会社は夏場の家庭用電気代半額にしたれよ、マジで

510 :
電気代下がらないかな

511 :
>>484
人間はある程度心身に余裕がないと冗談を受け流す事が出来ないんだよ

512 :
>>498
寒気しても体温が低いわけじゃないから暖めたらダメでしょ
熱中症で4ぬぞよ

513 :
暑さ寒さもあの世に行くまで

514 :
>>390
道東は自然を満喫できるけど上級者向けだからな
天気悪いとすぐ霧がかかるし野生の鹿が飛び出してきたりするしで車の運転が苦手な人はオススメできない

515 :
今年は特に暑いねえどうなってるんだろうってよく挨拶会話で使うけど
もう日本て気候が変わっちゃったんだから
これからずっとこうだよね

516 :
>>510
太陽光発電等の再生可能エネルギーをやめれば下がるよ

517 :
>>501
すまん、実は蕎麦にしようか割とマジで考えてる
インドネパール料理屋行くまでにある蕎麦屋が悪いとおもう

518 :
>>505
賃貸なのでエアコン付いてるんだよな
旭川や札幌辺りなら築15年くらいの物件ならエアコンはデフォかもしれん
戸建てでも付けてる家多いんじゃないだろうか

519 :
外は比較的カラッとしてるせいか
日課の夕方からのジョギングはまだ苦しい程ではないな

520 :
そろそろ人類は地中で生活する準備を始めるべき

521 :
さっき夕立ちあってちょっと涼しくなった
扇風機の風が心地よい

522 :
>>512
そっかーどうしたらいいもんか

523 :
>>147
やはり避暑地で有名な軽井沢は涼しいのだね。鹿児島は昼夜問わずに暑いは。そのくせ
冬は南方だけど、寒い。

524 :
>>3
温室効果ガスである水蒸気を地球から消滅させるだけで涼しくなる

525 :
東北の田舎なら涼しいのに

526 :
東京を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!
東京を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

ジャップの数が減れば減るほど、ジャップと口をきかなくてすむようになる。
移民のかたが増えれば増えるほど、ジャップと口をきかないですむようになる。

東京および日本を、ジャップが住みにくい街にしよう!

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

いいなあ。
俺もジャップ禁止にしたい。
俺も「俺の周り1000キロ以内ジャップ進入禁止」にしたい。
「ジャップは俺に向かって口をきくの禁止」にしたい。

527 :
>>1
板を私物化するなよ

528 :
>>53
高い山から吹き下ろす風はフェーン現象で暑そう。

529 :
>>514
道東は夏はガスってるからなあ
逆に秋は晴れ多くて文句なく景色が素晴らしいね

530 :
>>1
根室市 18℃

531 :
埼玉は今日は東風で曇っていたので涼しかった@33度

532 :
>>8
兜合わせって事は

533 :
>>498
震えたり寒気が止まらない時点でセットポイントが下がっていることがわかるので
どっちにしろこれからもっと体温が上がる
先日のアフリカ帰りの人みたいにインフルエンザの可能性もある
水分を沢山取って風邪薬か麻黄湯で鎮痛解熱すべし

夏風邪ならウイルス性が基本なので抗菌薬は効かん
今年の手足口病ならわりと重症化するので注意
ヘルパンギーナならまあしかたない

534 :
札幌にいるけど長袖着てるぞ。今の外の気温22度。

535 :
スズムシのなく頃に

覚えたからな
この名前を見つけた限りずっと安価つけて文句いってやるから

536 :
100年間で0.74℃しか上がってないわけだが
昔はもっと涼しかったっていう人は何年前から生きてるの?

537 :
>>518
賃貸の方がエアコン付いてんのよな。デフォルトまではいかんけどそこそこ当たり前になったのは10年くらい前からかな
それでもまだ物件全体を見れば普及率30%にも程遠い
今年みたいにたった一週間我慢すれば…がネック

538 :
森林が近くにあると温度がぜんぜん違うよな

539 :
>>3
このレス毎日見るわ

540 :
除湿機って地味だけどマジで効くぞ
今年初めて買ってたまげた

541 :
ロシアに逃げたい

542 :
北海道の長い夏は終わってしまった様だ

543 :
暑さでダルいせいかあんまり食欲がないなー

544 :
どこ行っても臭い

545 :
>>526
お前さ、日本のお米は好き?

546 :
>>540
敵は温度より湿度だよね

547 :
>>536
四国だか実際に涼しかった
子供の頃は32〜3℃で暑いと大騒ぎだった
今みたいに37℃だ38℃だなんてなかったし
お前はどこに住んでるんだ?

548 :
隣の国が反日で火病だし

549 :
自宅が一番快適

550 :
>>514
そうか、ありがとう

551 :
>>518
もう全国的に一昔前の気候とは違うってことだねえ

552 :
梅雨明けしてから雨が降ってない…
異常だよ…夕立さんはどこいったの?
昔は暑くなったらブレーキかけるかのように夕立がきて冷ましてくれたのに

553 :
>>498
白湯を飲んで体内からあたためなさい

554 :
>>540
うちもお金貯めて買おうかな
湿度下げて自分に霧吹きして扇風機浴びたら涼しそう

555 :
>>542
盆前になったら夜に半袖はクソ寒い北海道が帰って来たな。やっぱ短い方がいいわ
でも熱帯夜一週間も長い。3日なら我慢出来る

556 :
2階は37度あるから危険で行けないわ

557 :
どこにも行くなよ。
部屋に凍ってれば快適だぞ。

558 :
>>533
ありがとう
エアコンで寝冷えしたんだと思う

559 :
>>546 ほんとそれです

40才過ぎて身にしみてわかった、湿度ってかなりやばい
エアコンと除湿機の併用最強 直風除けのファンもあるとさらにいい

560 :
測定データみてから物言えよ
感覚だけで昔を語るな

561 :
べつに猛暑でもない

普通の夏っぽい
問題は海やプールがガラガラだってこと。

562 :
>>540
冷房いらなくなるぐらい快適になる?

563 :
デブは座るな

564 :
>>554
そんな高いものじゃないだろ

565 :
原発使うから地球温暖化するのに太陽光やめたら価格が下がると言われても困る

566 :
>>552
大阪だけど、そういや去年みたいなゲリラ豪雨すら降ってない…

567 :
>>517
おいカレーにしろよ
蕎麦屋にカレーないの?

568 :
>>554 エアコンより全然安いからオススメ
2万以内で最新式買えます

569 :
>>561
日焼けしたくないし、帰りしんどいしなぁ

570 :
20℃切ってる
寒いよ

571 :
>>565
地球温暖化で上がったのは100年間で0.74℃だけ
そのぐらい我慢しろ

572 :
>>568
今年買うか本気で迷った。室外機要らないってのが良くてさ
来年は本気で買う。たった一週間とは言え耐えられん

573 :
エアコン付けっぱにすると乾燥がキツい
でも加湿器使うと電子機器が壊れるから使いたくない

574 :
北海道来いよ涼しいぞ〜

575 :
原発が海水をお湯にして
海水に溶けてたCO2を蒸発させるから
よけいに暑いのは確か。

あとは自民党の国土強靭化
コンクリートジャングルのせい。

この2つで

6〜7℃上がってる。

576 :
>>562 それは流石に無理、併用がおすすめ
エアコンの温度は確実に下がります

というか、涼しくはなるけどエアコン自体も湿度出してるような気が最近してる

577 :
インドとか中東で、50℃超えの場所あるけど

行ったことある人、いる?

いまの東京と、わかりやすく比較して、どうか教えてくださいm(  )m

578 :
>>567
今メニュー見てるがないな、やっぱ

579 :
さっき漬物を出す為に床下に潜ったけど涼しかった

580 :
>>8
カブトムシ野郎が交尾しやがる相談コピペを思い出した

581 :
>>562
今年は梅雨の時から除湿だけど
温度を28度にしても涼しいよ


あと梅雨の時に洗濯用に除湿器買おうとして調べたけど辞めた
デシカント式とコンプレッサー式あるんだけど一長一短で
騒音と電気代と発熱
室外機のあるエアコンの除湿と扇風機で十分という結論になった
洗濯機で乾燥までしてもいいんだけどうちは子供が多くて無理

582 :
こんな時
欲しくなるのは
どこでもドア


あれ?
どこでもドアって状況選ばず最強じゃね?

583 :
北海道やばい
関西ではずっと黄色い小便が透明になった

584 :
職場は涼しい

585 :
>>8
アッー!

586 :
>>582
東京にいたら交通に不便なさそうなのに

587 :
昼間はもう外に出れる状態ではない
R気か

588 :
>>553
ありがとう!そうするよ

589 :
>>571
>死者1000人超の記録的猛暑「また来る!」原因はやはり温暖化

>2018年7月、日本列島は記録的な猛暑に見舞われ、熱中症による死亡者数は1000人を超えたほか、
>この年は、全国のアメダス観測地点で、最高気温が35℃を超えた猛暑日を観測した地点数が6000地点を超えて、
>過去最多を記録した。
温暖化がなければ2018年の猛暑はなかった

590 :
夏の電気代半額にしたら冬から梅雨入りまで倍にしても怒られへんやろと思ったが、官邸が許さんか

591 :
>>3
できるならやってるだろうw
どんだけ金かかるんだよ

592 :
>>570
どこだよ。

593 :
>>570
北海道の人おつ

594 :
東京は人混みだけで体感温度5度は上がるから42度、更に湿度で10度上がるから実質体感温度は52度

595 :
 
涼しすぎるんで、今夜は石狩鍋ですよ!

@北海道 道南住み

596 :
>>571
問題は平均気温ではないのだよ

597 :
暑い
外に出れん

598 :
茨城県の田舎にいるがすごく涼しいぞ。

ロッキンの連中はみんな死んでしまえ

599 :
>>588
ポカリを常温で飲め

脱水にもオヌヌメ お大事に

600 :
台風が南の暑い空気を押し上げてるん?

601 :
>>577
海側のドバイやカタールは気温50度湿度90%というな…
砂漠ある内陸なら乾燥してて全然違うらしいけど

602 :
冷蔵倉庫でピッキングする俺は勝ち組だな

603 :
夕方ぐらいからお外へ出ると良いね
バイクのツーリングも完全に夜型になった

604 :
>>588
枕元に携帯置いてすぐに救急車呼べるようにしとけよ
住所氏名年齢書いたメモもな
何の遠慮もいらんで

605 :
>>578
ウッソだろ・・・
じゃあなに蕎麦にすんの?

606 :
>>53
説明願います。

607 :
北海道だけ別の国みたいに涼しいわ

608 :
ハアハアハア

609 :
>>595
道南も一昨日まではクソ暑かったよな

610 :
>>595
冷房が良く効いて涼しいんで俺も鍋予定だよ

@東京都 六本木住み

611 :
>>606
おっぱい

612 :
>>248
ピカ汚染よりマシやろ

613 :
>>605
辛味大根おろしそばや
今おでんも頼んだからこれで夏を乗り切るわ

614 :
>>67
むかつく
台風直撃しろ

615 :
沖縄のが涼しいって頭おかしいだろ

616 :
>>592
>>593
青森だよ

617 :
>>53
でかっ!

618 :
>>613
おでんの具教えて

619 :
こんな暑さでも立秋過ぎれば富士山は早くも雪景色
確実に秋は近づく

620 :
日立市だけど北東からの風が吹いて朝から午後2時ぐらいまで24-25度だった。湿度があるが暑くないのと
風が吹いてるので心地よい1日でした。

621 :
>>616
青森市の今日の気温27℃の夏日だが
下北半島とか北端の人?

622 :
>>618
大根と玉子、すじ、こんにゃく、じゃがいも
ビールは家で飲むわ

623 :
>>1
えりも岬においでよ

624 :
>>3
それよりすべてのエアコン停止したら50年前の気温に戻るんじゃね?

625 :
パチ屋最強だわ

626 :
>>1
ソースは?

627 :
北海道急に涼しくなった

628 :
心頭滅却してる奴いる?

629 :
>>622
美味そう
というか蕎麦屋におでんあるんやな
俺はカレー
お前の分までがっつり食べるお
シャウエッセントッピングするんや

630 :
昼間はエアコン効かせて熟睡
夜になってから活動しないとこりゃダメだ

631 :
>>629
たまに見かけるわ。関西やからかもしれん。
カレーは頼んだ、シャウエッセンは焼いてビールがたまらんなぁ
腹一杯食べて大きくなりや

632 :
冷夏と言っていたのに…

633 :
今年はなんでゲリラ豪雨無いの?

634 :
どこ行っても中国人

635 :
襟裳は涼しいぞ

636 :
仙台やませ吹いてて涼しい
エアコンも扇風機も要らない、窓開けるだけ

637 :
>>636
「サムサノナツハオロオロアルキ」状態なのかw

638 :
さまあみろw

639 :
明日の午前中は曇りがちだぞ

640 :
>>635
襟裳も外国人多いの?

641 :
雨降らせばいい

642 :
>>631
おっさんも飲みすぎには気を付けや
健康が一番大事やで
ほな

643 :
台風来るんじゃねぇ 若干期待してるが まぁどうせそれるだろうが

644 :
>>642
ほな
ええ感じで飯食えたわ
ありがとうやで

645 :
暑い

646 :
このスレの勝者は>3です。

647 :
>>3
それやってる知り合いがおる
なんで説明しても「エアコンは冷たい空気が出る機械」としか思ってない
彼は弟にも「アイツは学習障害」って諦められてる

648 :
冷房要らずで涼しかったけど
こういう日はそれはそれで体調崩しやすいらしいから気をつけないと

649 :
>>628

俺だよ

650 :
オホーツク海高気圧が来てるから東北中部まで涼しくなっているな
あとは台風後にどうなるか
これは気象庁も予測できない

651 :
俺も中国人並みの度胸欲しい
イケヤのベッドで寝て涼み
駅構内の床で涼み
涼める場所で涼みたい
日本人皆が中国人と同じ神経行動したらええねん

652 :
東京35℃ 名古屋35℃ 金沢34℃ 大阪36℃ 広島34℃ 福岡36℃

新潟31℃ 那覇32℃ 水戸29℃

仙台27℃ 青森26℃ 札幌26℃ 旭川25℃ 

函館21℃ 室蘭20℃ 網走20℃ 釧路19℃ 稚内19℃ 

653 :
東京は今日から風が出てマシになったやっぱお盆までが暑さのピークなんだな

654 :
あー南半球行きたい

655 :
スーパーのイートインは涼しい

656 :
さてと、買い出しに行くか・・

657 :
北海道と東北の奴らへ
本当にこの時期はうらやましいです。羨ましくて仕方ありません。
海はきれいだし、何食べても美味しいし、涼しいし。
ずるいです。ずるいずるいずるい。あーー暑い
ちな大阪ド真ん中の大阪市西区民

658 :
>>647
クーラーじゃない小型の冷風機ってあるじゃん、前から冷風が出るけど後ろから熱風出るやつ
あんな無意味なもん作った奴も頭沸いてるに違いない

659 :
〜(´∀`〜)スズスィー

660 :
>>647
小池がオリンピックのマラソンコースに面した店舗のドアを開けてエアコンを全開にしろとか言ってるぞw
もちろん電気代は持ち出しのボランティア

661 :
年最高気温15度でヨロ

662 :
道東は肌寒い定期

663 :
まぁまぁ涼しい新千歳

664 :
パチンコ屋の休憩所は、連日賑わってるな
無料の漫画読んでマッタリしとる
空き椅子が無い時が多い

665 :
>>657
関空ー釧路ピーチ便で避暑はどう?

666 :
>>612
確かにソウルのコンクリートは放射線すごいらしいけど…

667 :
今日昼頃に食材の買い出しにスーパーに行ったが基地外のように暑かった
盆前なのに何この暑さと信じられん気持ちになった
仕事で毎日暑さに耐えてる俺がこの気持ちだがら慣れてない人は危険な暑さだと思う
くれぐれも熱中症には気を付けて

668 :
暑いのはいいが、台風のせいか湿度が高すぎる。

669 :
陽射しが無くなったらだいぶ楽やな

670 :
>>658
スポットクーラーなら文字通りその場所のみ冷やすためのものだから
あれをもし部屋の中で使うやつがいたらかなり残念な人

671 :
エアコンがきいた扇風機売り場が最高だよ。

672 :
エアコン効かせて
読書

連休中に何冊読めるかな

673 :
>>665
マジで検討するレベル。
仙台でも涼しいってレスあったから仙台でもいい。
本当に暑い。京都から京阪電車で帰ってきたから余計。
京都のほうが暑い。外国人観光客、顔が死んでたわ。
牛タンでも食いに行くか!

674 :
ホームセンターにある工場用扇風機いいよな。

675 :
>>670
窓開けて排気ダクトを外に向けるだけでOK
大体冷風扇はセットで付いてる
金がなくクーラーがない時は冷風扇の近くに体をひそめてしのいだ
今はクーラーがあるので極楽だが
正にクーラー様様だよ

676 :
>>350
風邪は引かないのだろうか

677 :
冷凍倉庫のアルバイト募集してないかなぁ?

678 :
この程度の暑さなら耐えろ
こんなもんで我慢できなくなるのは
世界で貧弱ナンバーワンの日本人だけ

679 :
>>675
そもそもスポットクーラーより窓用エアコンの方が安いだろw

680 :
気化熱利用の冷風機って効くの?

681 :
>>677
今大人気だからすぐ埋まるよ
でも体の負担は同じ作業をするにしても常温倉庫に比べて段違い
何かあったらいいね

682 :
夏って何で暑いんだろうな

683 :
>>3
おまえ馬鹿だろ

684 :
>>70
あ、ついでに氷も入れてくれ

685 :
北海道は肌寒いくらい

686 :
>>679
冷風扇の方が安い
窓用エアコンが安かったらその時点で当然選ぶ

687 :
八戸はコタツやってるぜ

688 :
休日部屋でクーラーつけてゆっくり過ごせばいいのに

689 :
>>3
実態はまさにそれだろ?
なんで日本がこんなに暑くなったと思う?ww.

690 :
>>3
全国の冷蔵庫と冷凍庫を開ければ涼しくなるね。
俺天才やわ

691 :
海沿いに排熱出るようにして
サンシャインくらいのサイズのクーラー作れば解決するんじゃね(ハナホジ)

692 :
エアコン壊れて先月から寝れねえ
8/18にようやく修理くるんだが生きてられるかわからん

693 :
・衛星軌道上に日除け兼用のソーラーパネル置く
地球の太陽周回軌道を太陽から遠ざける
地球人ってこんな簡単な事を思い付かないの?

694 :
関東は正直ピーク過ぎたよね

695 :
うん。
暑い。

696 :
>>3
例外なくすべての冷房を止めれば
都市部なら外気温5度は下がると思うよ。

697 :
>>677
温度差が激しいとたまに死ぬから注意な。

698 :
>>692
何とか頑張ってくれ
扇風機があるなら洗面器かバケツに水をくんでてその中の水にタオルを濡らして扇風機の風を浴びるとかなりましになるよ
勿論エアコンには到底及ばんが

699 :
夏は涼しい高原の別荘があればと思うけど
家でクーラーをつければ十分涼しいからな
数万円で買える別荘と思えば悪くない

700 :
みんながエアコン使用するのやめたら昔の気温に戻るかもしれない

701 :
冬に黄色いカーテン買ったんだけど
夏の今、目に暑い…

702 :
今めちゃ涼しない?
日中もこれぐらいやったらなぁ

703 :
エアコンなんて去年も使ってないし
扇風機だけで十分なんだよ

704 :
コンクリートとアスファルトとガラスとアルミが悪い
建物を木材で覆え

705 :
こんだけ暑いとゲリラ豪雨も悪いもんじゃないなって思っちゃうな

706 :
あああ氷点下が恋しい

707 :
本州の暑さ今回少し経験したけどヤバいな湿度有ると苦しみしかない ヤッパリ札幌で良かった スキーボードするから冬は最高だしダウン着れば問題なし

708 :
夕立って無くなったのかな

709 :
実家のクーラー壊れた部屋で死にそうになった

710 :
見た目だけでも涼しくなれば。
http://yaracgazou.com/wp-content/uploads/2015/06/yamamotosayaka11.gif
http://yaracgazou.com/wp-content/uploads/2015/06/yamamotosayaka7.gif
 

711 :
>>3
お前頭いいな
でも俺はやらねえぞw

712 :
室外機からでる風を利用して小型の風力発電を動かして
その電力を使って地下水組み上げて24時間撒水したら
気化熱の効果で温度差ができて風が吹いて涼しくなる?

713 :
>>699
避暑地の別荘はカメムシの巣窟だぞ

714 :
飯能市 夏38℃ 冬−10℃

仙台市 夏28℃ 冬−7℃

715 :
去年がやばすぎて今年は涼しく感じる

716 :
>>4
我が家の上空だけ、飛行船を常駐して
日陰にしてほしい。まじで。

717 :
山手線の電車内が涼しくて降りたくなくなるw

718 :
>>710
モデルさんはすごいのお

719 :
エアコンの無い15年落ちの軽トラが自分のマイカー。気の毒がられてしょうがないが車買える金すらないのでどうしようもない。

720 :
>>712
都市部で集中してやると低気圧が発生しそうだな
少なくともコミケ雲より大きい積乱雲がおこりそう

721 :
はああおっぱい舐めながら涼みたい

722 :
札幌は別に暑くないよ
おいでよ

723 :
>>710
あんまりプルプルしてないな

724 :
東北だけど今日は涼しかったよ。

725 :
都市部の暑さは
エアコンとコンクリートとアスファルトのせいだろ

726 :
型落ちエアコンなら 安いだろう もう無いとタヒる

727 :
夕立全然ないな。自分のところが降ってないだけかいな

728 :
今日一日家の中で過ごしてしまった><

太陽きつい間は出たくないし、ずっと冷房

729 :
さっき庭に水撒いた コレが効くかどうかは知らんが 気分的にはいい

730 :
札幌23度で長袖ですけど

731 :
今日だか明日、一回最高28度くらいになる予想だった気がするけど
しれっと毎日35度とかの予想に変わってる…

732 :
でも今年はそこまででもないかな
去年のほうがキツかった

733 :
>>3
アホか
日本を覆い尽くす巨大な傘で日陰作ればいいだけ

734 :
>>730
悪いけど日本の話をしてるから黙ってて

735 :
それでも夕方には涼しい風も吹くようになった、あと一週間くらいだよ

736 :
>>730
さすが北海道の面目躍如だね

うらやましい

737 :
扇風機の後ろに保冷剤置いて寝てる

738 :
>>53
すげぇーw

739 :
夜も含めて今日は涼しいほう

740 :
むかし真夏の夜中にタバコ買いに行ったら販売機の陰からビキニ女が出てきたことあったっけ

741 :
軽井沢はどこが避暑地じゃいボケェ
クッソ暑いやないかい

742 :
>>390
根室中標津空港 1日3便 直行なし 新千歳乗り換え
女満別空港  1日6便 羽田から直行 1時間45分

743 :
衛星軌道に日除け置け!

744 :
>>740
kwsk

745 :
ちょっと前まで雨で冷夏だったのに

746 :
越後湯沢の150万ぐらいのリゾートマンション買おうかなマジで

747 :
昔と比べて暑い理由がわかったよ。
皆が(俺以外)エアコンつけてるからだ。
皆くたばれ。

748 :
北海道はずっと雨でクソ寒い

749 :
また雨降ってきたよ

750 :
>>717
山手線は何周でもできて便利
定期区間なら良いが、切符で乗るとタイムアウトするという噂。

751 :
まあかき氷でも食えや

ttps://tg.tripadvisor.jp/news/wp-content/uploads/2018/06/photo1jpg-1.jpg

752 :
>>744
そのまんま、怖くて顔までは見られなかったけど
タバコ取り出している俺の横に佇んでた、青ビキニ
見てないフリしてその場から去りました

753 :
エアコンの室外機を宇宙に飛ばして熱を逃がす、ってのを昔何かのマンガで見た事がある
今の技術力で実現できないか

754 :
>>746
負動産
修繕費、解体費、維持費が積み立てられていない。
電気水道下水道が動き続ければラッキー
絶対売れないし、寿命が近い。
安く借りた方が安全。空き家が多いから借りられると思う。
冬の暖房費が半端ではない(断熱が悪い)
医者とか不便。
試しに借りて、情報収集をおすすめする。

755 :
>>752
thx
俺も今年車乗りながら雪山でずーっと突っ立てる変なじいさんみたわ
ああいうのホンマ怖いよな

756 :
夕立ちコネー!!
こんなん俺の知ってる夏じゃねぇぇぇ

757 :
ふうう照り返しの熱射が凄くてカーテン開けられない
雨戸閉めたいくらい

758 :
35度ぐらいなら人間が暑さに耐えれても
パソコンが熱暴走で壊れるわ
だからパソコン使うときは、冷房付けるわ

759 :
北国住みの俺大勝利。

760 :
自宅より外出して商業施設にいる方が電気代がかからずにいいのかもな
帰宅してから地獄だけど

761 :
>>755
それ捜索願い系じゃ。。たしかに怖い、怖すぎる

762 :
>>750
ホームで寝てたって言ってもダメなの?

763 :
釧路いけ釧路
富士山7号目で一ヶ月キヤンプもあり

764 :
>>761
いや後から聞いた話、そのじいさんは人を襲うらしい
だから絶対声を掛けてはいけないって戒められてる
実話やで

765 :
富士山山頂8月 11日 19時9.1℃
https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15

766 :
>>748
それお前の地域だけだろ 詳しく地名だせ

767 :
>>760
ソレ近所のおばあちゃんじゃん いつもいるからな1階の広場みたいなところに

768 :
>>741 軽井沢   軽井沢町追分 軽井沢特別地域気象観測所 芭蕉句碑のそば
最高気温(℃) 25.9 ℃ 13:22 湿度83%
19時 22.6℃ 97%
下の方は湿度がきわめて高くて暑さを感じる。軽井沢の弱点。
標高が高いから関東平野から来ると涼しく感じるが、そこに滞在すると蒸し暑い。
夕方涼しくなるからいい。
軽井沢から帰るとき、高崎駅でドアが開くと関東平野に戻ってきた実感がわく。

769 :
今洗濯物干しに表に出たら夕立もなかったのに涼しかったんだけど?@栃木県南

770 :
連休あけたら少し涼しくなる
今月は35℃来月は33℃

771 :
東北すげえ涼しい

772 :
釧路の今日の最高気温18.5度

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/synopday/data1s.html

773 :
>>763
いっそのこと入院とか
自分ものすごい酷暑の年にぶっ倒れて
一週間入院したけど快適だったわー

774 :
Rば涼しくなるよ

775 :
>>769
真岡もおんなじ

776 :
北海道もう肌寒いぞ

777 :
>>764
ホラーだ、ほんのちょっとだけ涼しくなったわ〜w

778 :
夏だけ涼しいところで暮らせるぐらいに なりたいもんだ
どうせ涼しいところは 冬は地獄だろうしな

779 :
室温33度暑い

780 :
北海道はクマが徘徊しているので行きません

781 :
あめがふってきたよーん

782 :
>>779
エアコンないのか?死ぬぞ。
死なないまでも、脳にダメージ食らうぞ
そしてそれは元に戻らない

783 :
>>777
しかしその青ビキニはなんでお前の横に佇んでたんやろなw
まさかお前の幻覚ちゃう?w

784 :
速報:夕立降らない

785 :
関西が軒並み暑いのはバカが多いから?

786 :
この季節水風呂最強

787 :
今日も暑かった
御墓参りで汗が物凄くて車に戻って1.5リットル飲み干した

788 :
北海道もくそ暑い
と思いきや、夜はそこまでなかったぞ
夜は快適だった

789 :
>>783
んー、なんか変なクスリやってもないし、痴女かな?

790 :
>>785
正解!

791 :
>>782
ガクブル

792 :
今日は気持ち涼しかった
今現在もちょっと前の明け方くらいの涼しさを感じる

793 :
? この時間、もう寒いぐらいなんだが? byとうほぐ
小学校グラウンドで今盆踊りやってる。 汗も出ないし丁度良いぐらい。

794 :
そろそろストーブが必要な季節か早いな

795 :
家の辺りも一雨来るかもしれん
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/

796 :
今年は冷夏とは何だったのか
気象庁の奴らは土下座しろ

797 :
>>740
取り憑かれたなその後良い事無いだろ

798 :
>>1-199 >700-100
【グローバル気候変動激化】
2019年8月上旬の東京、2019年7月の長梅雨、記録的日照不足から一転、
25年ぶりの灼熱酷暑&57年ぶりの降雨なし。
2019年8月11日 13時5分 ウェザーニュース発表

もうこれ、
小説 東京スタンピード
小説 東京デッドクルージング
小説 2055年までの人類史
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ

アニメ シャングリ・ラ
漫画アニメAKIRA 攻殻機動隊 「とある」
魔法科高校の劣等生
ゲーム バイナリードメイン前半
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ。
ここらの、近未来、関東スタンピード巨大暴動発生の直前の、日本列島だなw

グローバル気候変動激化、テラ酷暑灼熱の夏とゲリラ大雪しかない極めて短い冬しかなくなり、
ヨーロッパ、中東、アジアで複数の
大規模動乱から、核戦争クラスの激化。
慢性的グローバル気候変動激化
慢性的グローバル狂乱物価
慢性的オイルショック気味
慢性的グローバルブラックアウト気味

平成末期ー令和日本は、上記に加え少子高齢化社会ギガ加速でテラ重税、インフレ激化。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
エスニック トロピカル バイオレンス、殺伐でマッポーなGTA-Japan-に。
速やかに令和アジア核戦争でFallout-ASIA-、メトロ2033シリーズなモヒカンヒヤッハー、ユーラシアへw
日本全土が漫画アニメ ブラックラグーンの、ロアナプラへw

799 :
暑いが、灰がほとんど降らないので助かっている

800 :
>>786
やりたいけどうちのマンション高架水槽だから水が気持ち悪いくらいぬるいのよね

801 :
冷気の10%ほどを室外機冷却に使えるようにしたらどうかな?

802 :
蛇口からお湯でまんがな。

803 :
たまらん暑いな、扇風機じゃキツイわ

804 :
>>1
イッチが可愛そう

805 :
夕方涼しかったのに、夜になると暑くなってきた…。

806 :
TV通販で今日見たけど エアコンは電気代が高い!それに比べて電気代が96%節約!
とか言って 箱型のミニ冷風扇販売してたが こんなCM真に受けたら 高齢者死亡するわ
エアコンと併用するんならいいけど 1時間4円のエアコン代を節約したために
熱中症になっても一人暮らしじゃ助けてもらえないよ
HPにちょこっと「エアコンとうまく使い分けetc」書いてあるけど 高齢者はそのへん疎いからね

807 :
日本人はマジでこんなクソ暑い列島を捨てて
より湿度が低く涼しく快適な土地に民族移動を考えるべき

808 :
寒くなる所見つけた!
あのね、東京の池袋って知ってる?
あそこの池袋北口って、犯罪中国人が大量に住み着いてて、日本の中国人犯罪の司令基地化してる中国人が沢山いてキモいんだけど、
あそこに行けば目付きの悪い中国人や中国人のチンピラが沢山いて警察も手を出せないから、行ったら中国人に絡まれて寒くなるわ!

809 :
>>807
北方領土かな?

810 :
>>789
なんにせよ無事でよかったな

811 :
>>766
たぶん帯広の方だと思う
いつも見てるブログに昨日は最高温度が16℃とか書いてたし
その前日に打たれるひまわりの写真があった

812 :
>>811
雨に打たれるひまわりの写真な
雨がぬけとったw

813 :
暑いのに食欲がなくならん
デブのまま暑いから臭い

814 :
うちの地域は水道水が地下水100%だから水シャワーも冷たいよ@栃木県南
しかもシャワー浴びながらその水飲んでも旨いしw

815 :
>>2
あたり

816 :
元々東京民だったけど水道水だけ考えても東京には戻れないw

817 :
明日からびっしり仕事だから、今日お墓参りに行ってきた
クソ暑いせいか、どこも混んでたわ @埼玉

でも気のせいかもしれんけど、去年よりは過ごしやすいような気がする
なんでだ

818 :
太陽「どこへ行こうというのかね」

819 :
北海道、雨が上がった昨日から肌寒いくらいなんだが

820 :
今寒いよな、北海道

821 :
なんだ他はちゃんと暑いのか安心した
もう夏終わったのかと思って少し寂しい気持ちになってたわ

822 :
よく考えたら暑くてもなんの問題もないんだけどな
塩分と水分補給だけしっかりしてれば
後は汗の不快感だが、そんなもんは慣れだよ、慣れ

823 :
>>817
去年は38度とか39度とか連発してたからな
今年はそれに比べたらまし
気がするだけじゃなくて事実
俺も埼玉民だが去年は敷地の隅に生えてるドクダミが枯れたからな
他にも園芸植物がいくつか枯れた
こんなんでも去年よりはまし

824 :
まあ北関東でもお盆を境にめっきり秋めいてくるけどね
既に秋の虫たちで賑やかだし

825 :
暑さはともかく日差しで肌が痛くて昼間は外出れない

826 :
子供のころは扇風機だけで夏を乗り切れていたのになあ

827 :
オタワ・・

828 :
>>823
去年はまるで風呂だったよな
最高42°だったけ?明らかにおかしかったわ

829 :
あんまり暑いと蚊も元気ないんだな

830 :
ベランダに並ぶ鉢植えに
スプレーで水を与えた
酷暑の中でお前たち
輝く緑をありがとう

・・・七五調になってしもてスマソ

831 :
>>223
スポットクーラーさんの悪口はやめろ
クーラーと室外機を一体化した製品だから
空気を暖かい空気と冷たい空気に分離することができ……
正面は涼しい、ただし熱風は尻から出る

832 :
札幌はもう暑くないよ

833 :
暑いんだよ!ふざけんな!
太平洋に日光当たらないようにしろ!

834 :
>>832
土人は消え失せろ

835 :
インドとか、もっと暑いんだろな

836 :
>>831
スポットクーラーは水の気化熱を利用するから、涼風には水分たっぷり。
湿気の多いときは冷えないだけではなく、蒸し暑くなる。
家中が湿気だらけになってもいい人はどうぞ。
フィルターと水タンクがカビと虫とばい菌の巣になって家中にばらまく可能性がある(ゆうめいじんみたいになるかも)。
そこの対策がしっかりしている製品を買おう。
乾燥地帯に向いている。

837 :
>>835
インドと同じか若干涼しいかもしれない

838 :
>>820
朝晩は長袖必須

839 :
今日は33度だったけど、外で働いてたけどなんの問題もなかったぞ
塩分と水分補給、それと汗の不快感さえ慣れればなんの問題もない
暑いからなんだって話だ。ミミズが思いがけずアスファルトに投げ出され干からびて死ぬぐらいだろ

840 :
駅で体育座りしてスマホいじってる女がパンツずれて半オR見えてたんだけど
見えてますよ?って声かけた方が良かったかな
それとも蒸れるから風通し良くしてたのかな

841 :
>>830
ラベンダーに水やったのかと見間違えた

842 :
>>1
そうだね

843 :
>>817
七月が全然違う 今年は曇りや雨が多い

844 :
>>836
それ水が蒸発する気化熱を利用した冷風扇でしょ
スポットクーラーは普通のクーラーの機能を持っており
室外機と室内機が一体化した移動可能なクーラーだよ
内部にはコンプレッサーもあるし冷暖房と除湿機能を持ったものもある

845 :
>>3
人気者

846 :
でもまあここのクソったれ共も冷夏じゃねえじゃんとかブーブー言ってるけど
7月後半まで涼しかったんだし割と時間稼いだ方じゃね

847 :
明日から関西だが
幸い台風もまだ来ないようでやっぱり暑いだろうな

848 :
8月になってからにわか雨すら降らんわ。@大阪府

849 :
夕立降ってくれたら屋根冷えて涼しくなるのに

850 :
大阪市内だけど
毎日38度くらいな気がする

851 :
太平洋側に台風いるとクソあついよな

852 :
>>359
静かで涼しいから最高だよ
賑やか気分味わいたいなら河口湖まで降りればいいだけなんだし
ただ標高が河口湖と比べても200m近く高いから、涼を求めて滞在するなら山中湖だね

853 :
>>804
イッチなんて言葉ニュー速+で使うなよ

854 :
台風のコースは本州東側のみ許可

855 :
去年よりは全然涼しいよな
湿度が低い

856 :
>>243
つっても壊れるときはいきなりだからな
で、壊れるときはめっちゃ熱くて付けるのにも順番待ち

857 :
>>856
去年2週間待った
それでも早い方だったとか

858 :
つかさ、ほんの50年この暑さが早く来てたら
1970年代にクーラー買える家僅かで、
今のようにクーラーが普及し買える値段になったのを見計らったように
35超えとか神様は仕掛けてくるのな。

859 :
>>840
乾かしてるだけだからそっとしといてやれ

860 :
>>243
うちのは壊れたから買い換えしたら
取り付け時に取り付けられんと発覚して泣いてすごしてるわ・・・

861 :
>>832
うらやま
関西はまだまだ暑いよ

862 :
>>847
昼夜暑いよ^^

863 :
>>67
67だが今日の昼過ぎから高松は急に暑くなった
今晩はエアコンないとダメだ><

「今年はマシ」なんて余計なこと書かなきゃよかったよ

864 :
仙台遊びに来たが東京よりは涼しい

865 :
南極まで行けばさすがに寒いやろ?

866 :
寒いから毛布出したよ@青森

867 :
今年熱中症の死亡者数2000人超えると思うんだけど
去年と同じく1000人越えは確実だと思う

868 :
>>237
すごい詳しいけど、身内にいるの?
元デブ?

869 :
去年の地獄のような暑さ経験したからか
今年は過ごしやすい

870 :
熱中症なんて梅干とスポーツドリンクさえあれば回避できる
老人で死ぬのはわかるが、若くして死ぬ奴はアホ

871 :
>>1-870
以下受け売りで
このレスの筆者>> もこの事に信憑性もないからこの事実を知ってから半信半疑状態で20年以上来たけど、
結局さ、ザータン等が計画した気象地球灼熱化計画か気象実験のつけだという  ハープ(ハーブ?)計画の
それこそオーメンでないけどザータンの子が産まれたのが”98年→西暦数列が例の魔連数の三倍の西暦 
今ちょうど子は21だけどちょうどその頃から確実に地球が暑くなってきてるのが不気味。

※でも一方で今氷河期っていう説もあるからわけわからないが。

872 :
筆者=>>871- 872

873 :
>>860
パナのやつだな
ありがちだな家もそうだったわ
掃除機付けるのもいいんだが、取り付けが結構難しい
今家電販売店では事前に取り付け場所の写真撮って持ってきてくれたら安くするって宣伝してるわ

874 :
関西は明日からまた気温が体温超えの予報
勘弁して欲しい

どこでもドアがあったらドアを北海道に繋げて開けっ放しにして涼めるのに

875 :
NHKのdボタンで週間最高気温の予想を見る
・先週→「よかった、来週明けには32度くらいになるぞ」
 →週末「来週も35度超えが連続している…」

・今週→「今度こそ来週明けには32度くらいになるぞ」
 →週末「来週も(ry」

876 :
寝ようかと思ってエアコン止めて窓開けたら、外の気温が32℃もある
寝るときのクーラー嫌いなんだよな

877 :
千葉は今26℃台まで下がってきた

878 :
去年そんな暑かったのか、違う世界線にいたのか今年の方が湿度高く感じる。
去年、扇風機のみで部屋でじっと動かずにいたら、
汗はかくけどサウナや岩盤みたいで健康的やん?と思ってた。
メンタルやられて退職した直後だったから病んでたのかな。

それとも今年全く行けてない酵素浴や岩盤浴に
昨年はよく行ってたから耐性できてたのか
気持ちよく汗をかけるという経験がry

879 :
>>878
今年は梅雨が長かっただろ
ことしは台風も来てるし雲が多い、完全には晴れんからまだまし
ただ、晴れた時の温度は変わらんから、今後もずっと夏はこの水準の暑さが続くのかもな
でも、夏は暑くないと作物が育たんのだが

880 :
品川はまだ29℃あるぞ さっき夕立が降ったから湿気もひどい

881 :
今の子供はこの暑さが当たり前の状態で生活しているから
大人になる頃にはこの程度の暑さは普通になり
今の大人より暑さ耐性のある人間になるのだろうか

882 :
エアコンかなり古いから壊れないか心配になってきた。効きがよくないし
どうせ来年も暑いだろうし来年の夏くるまでに買い換えようかな。今のエアコンの方が電気代も安いしよく効くよね

883 :
>>871
>>1-870or>>1-1001

884 :
窓に付けるタイプでいいからクーラー欲しい

885 :
>>835
調べたらドバイが47℃だって
上には上がいる

886 :
>>868
なんで「元」だと思うんだ?

887 :
>>227
1500mぐらいじゃないとダメじゃない?
昨年軽井沢行ったが、涼しいと思ったのは白糸の滝辺りくらい

888 :
台風来るかもしれない。

889 :
>>858
クーラー使いすぎで気温が上がってるだけだと思う
クーラーの消費電力は最終的には熱エネルギーになるからね

890 :
>>887
<軽井沢の最高気温>
7/28 29.7˚C
7/29 27.3˚C
7/30 30.2˚C
7/31 29.5˚C
8/1 28.4˚C
8/2 29.7˚C
8/3 29.9˚C
8/4 28.5˚C
8/5 28.7˚C
8/6 31.5˚C
8/7 30.8˚C
8/8 30.9˚C
8/9 30.0˚C
8/10 30.0˚C

軽井沢観測所
長野県北佐久郡軽井沢町大字追分
標高: 999 m

避暑地としては、ちょっと辛いね

891 :
万座プリンスホテルは高所にあるから冷房が無いんだが、近年の猛暑による宿泊客からの苦情で扇風機を各部屋に置くようになった

892 :
多治見だが夜クーラー使った事ない
体感で何となく温度分かるようになったよ
暑いと感じる温度35℃で30℃は余裕で涼しい体になりました

893 :
これも上級国民に責任がある

894 :
>>810
学生時代バイトの帰りに人気の無い夜道をチャリで爆走してたら、
道端に佇んで虚空を見つめ続ける爺さん見つけて心臓止まりそうになったの思い出したわ

895 :
エアコンいらない自慢はいりません

896 :
今年は去年の激暑レベルじゃないが
猛暑レベルが9月下旬までネチっこく続くタイプの夏くさい

897 :
>>890
これくらい平地なら5月下旬〜6月上旬の気候だろ
扇風機あれば余裕
夜は20度切るんだし

むしろ盛夏はこの程度がベストじゃないか

898 :
>>882
かなり古いならさっさと買い換えて断熱関連意識して快適に使いまくった方がいいよ

899 :
お前ら山登れ
涼しいぞ

900 :
クーラーガンガン効いた部屋で毛布にくるまってアイスを食べるのが至福のひと時

901 :
きのせいか今年は湿気がすくないから、暑くてもわりと
快適だよね

902 :
この三日ほどマシだわ。
今週頭くらいまではマジきつかった。

903 :
日中や夜は場合によっては時々エアコンつけてしまうくらいだけど、何だかんだで寝る間は扇風機付けっぱなしでなくても大丈夫なんだよなあ
例年より厳しいのか案外そうでもないのかよくわからん

904 :
夜はわりと寝やすいよな

905 :
日本の夏から夕立が消えて久しい
たまに降るのはゲリラ豪雨
「今年は暑い」ではなく、これからはずっとこんな感じなんだろうな
自業自得だが

906 :
北海道や北東北は涼しいよ

907 :
>>905
甘いね
これからはずっとこんな感じじゃなくて
年々さらに厳しさを増していくだけだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=K4Ra2HR27pQ
これでもみとけw

908 :
>>890
30年前の東京がだいたいこんな感じだったな

909 :
>>908
そうなんか(´Д` )

910 :
昨日と今日マジ地獄
室温35℃変わらず

911 :
空になんか撃って曇りに出来んのか?

912 :
雨がそろそろ欲しいとこ

913 :
エアコン壊れた 慰めて

914 :
あー、気持ちよく寝てたわ
今夜は涼しいね、いい風も吹いている
ただ今の室温25.2℃ エアコン付けないで扇風機で大丈夫
夜風が気持ちいい
@千葉県北西部

915 :
エアコン26℃設定で快適

916 :
人工降雨はよ

917 :
>>3
全ての室外機を太平洋の真ん中に設置してそごまでダクト伸ばそうず!

918 :
地球を太陽から離そう

919 :
>>698
身体が熱もってやばいときは常時用意してる水風呂に沈んでる
数時間に一回ペースで入っとるよ
ほー濡れタオルか
そりゃいいなぁ
湯上がりに使ってたタオルかなんかでやってみるよ

920 :
いつも36度なのに34度!
2度も低い!
どうやら今年の夏の峠は越えたようだ

921 :
>>692
急激に冷やし過ぎないようタオルでくるんだアイス枕首の後ろつまり動脈部分に当てろ
身体中に冷やされた血がめぐり涼しくなるでガチだ

922 :
やっと峠を越えたってだけで感動と寂しさを感じるわ

923 :
羽田今日から札幌に来たが17度涼しい

924 :
>>921
脇と鼠蹊部もいいよ

925 :
俺がこれ以上気温が上がらないように防御している
どこかしこで40度以上いったら俺の敗けだ

926 :
>>692>>921>>924
氷枕より、凍らせたペットボトルが一番効果がある

氷枕より凍らせた350mlペットのほうが、冷たさが長持ちする
また、首や頭を冷やすと頭痛になるため
身体を冷やすために、足の付け根や脇の下を冷やせばいい

927 :
>>890
標高100mごとに気温が0.6℃下がるっていうけど
概ね正しいんだな

928 :
>>3
俺もすげーいいこと思いついた
水道管破裂させまくったら涼しくなるんじゃね

929 :
>>913
エアコンなど甘えだ!

930 :
チン子が蒸れちゃうから裸だ

931 :
あれ?台風どこいったん?

932 :2019/08/12
去年よりも熱いね
蒸し暑い

【海外】結婚式で使われた白馬が暴走し商店街に乱入。歩いていた女性を後ろから撥ね飛ばす。中国。※動画あり
【速報】武漢帰国者が泊まったホテル、20人が相部屋 中には5人1部屋の人のところも
【日産】西川社長続投でルノーにくすぶる不満 深まる両社の溝
現金一律給付 見送りで調整 ★5
【山梨】東京から来たツーリングの男性が転倒し背骨を折るなどの重傷 山梨来県自粛要請の中 [nita★]
【マスク速報】1箱4万円超え ネット通販で高騰 ★2
【韓国】韓国企業に知事激怒「泥棒の開き直りだ」韓国船が港の施設“破壊” 修理費払わず血税投入の事態に
【給付金】サービスデザイン推進協議会 野党打診に「訪問お断り」メール返信 時事 [部屋ねこ★]
【香川】自転車の男が女子児童と衝突 そのあと女児の顔面を殴り立ち去る 傷害事件として捜査/高松市
【埼玉】週末0時に続々と集結…峠の急カーブでスピード競う ローリング族撲滅へ摘発強化 騒音に住民ら「雨戸閉め我慢」
--------------------
もう報道やめたら?濃厚接触者600人言われたって困るでしょ。千葉のスポーツクラブ
【お題】PHP学習課題スレ【出せや】
【オワコンの極み】はじめしゃちょー応援スレPart12【伸びるのは過去動画だけ】
【不死鳥】小里誠【淫行疑惑はねのけデビュー】
意味のない三文字しりとり その11
【いえよ】保釈金300万円の男が逃亡 住むよう定められた住居には家族しかおらず、1か月前から被告と連絡取れなくなっているとの事
【新規上場】INS【BINANCE】
【秋葉原男装】ギャルソンと一緒17【6周年】
「まちカドまぞく」という令和史上で最高傑作のアニメ [399583221]
FEZの何がいけなかったのか考えるスレ
デジハリ入っても難しい?part2
【イケメン】隠岐の海歩 応援スレ17【稽古好き】
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★73泊目
【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2
【EDF】地球防衛軍シリーズ 要望スレ
あなたの番ですが神ドラマだった件wwww
キムタクホテル実況
午後2時50分に破壊と北朝鮮 2020/06/16 [朝一から閉店までφ★]
【NBA】八村塁 Part.17【Draft】
canon キヤノンの次の新機種は何か part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼