TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナ】ホテル入所を渋り、自宅療養を選ぶ人々「酒も自由に飲めない」「ホテル療養と聞いて豪華な食事を期待したのに」★4 [記憶たどり。★]
「ヤバいことになってる」 ドラッグストアの店員が連絡を受け、店に駆け付けると… ★2
【宇宙開発】スペースXの巨大宇宙船「スターシップ」の試作機、試験中にタンクが破裂
【速報】都内新たに40人規模の感染確認
【社会】PTA出席代行サービス、1時間数千円でも大人気
【Youは何しに日本へ?】ローマ教皇が日本にやってきた!NHK
【東京五輪】森喜朗「中止は一切、議論しない。あり得ない」一方で五輪延期の検討は認める
【東京】都知事選告示まで半年 自民、#小池知事 に「公約実現を」
【福岡】「うるさい」暴走族への苦情、外出自粛で増加 一斉検問…タイヤ「ハの字」中古の高級セダンに整備命令 [ばーど★]
感染者判明の大阪ライブハウス営業再開 2週間ぶり来月本格稼働

【歴史】中臣鎌足の正体、百済の王子か 親百済派の中臣氏の系譜に潜り込み、中臣鎌足を名乗った★4


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/08/12
※省略

 新羅が任那(伽耶諸国)を攻撃すると、任那は新羅に靡(なび)いた。そこで天皇は新羅を討とうと考えたが、蘇我系の重臣は、「まず視察して状況を確かめるべきだ」と、慎重論を展開し、新羅の肩をもった。これに対し中臣氏は「軍備を整え、新羅を討ち任那を奪い返し、百済に帰属させたい」と主張した。中臣氏の献策は退けられ、新羅に使者が向かった。ところが、このあと中臣氏らは新羅に遠征を始めてしまい、蘇我系重臣たち慎重派の面目は潰されてしまった。ここに、豪族間の意識の差が表れているし、外交の混乱が表出している。またこの時、蘇我系重臣は、「百済はよく嘘をつき信用できない」と酷評している。ヤマト政権は、狡猾な百済に、何度も煮え湯を飲まされていたようだ。

※省略

 百済は、ヤマトの外交方針を変えるために禁じ手を使ったようだ。それが乙巳の変(645)で、百済に冷淡な蘇我入鹿を殺したのだ。

 証拠はある。乙巳の変のあと成立した親蘇我派の孝徳政権は、突然同盟国だった百済を「スルー」しはじめる。中国に使者を送るなら百済の西海岸を経由するのがもっとも便利なのだが、新羅から陸路を通り、百済の北側の海岸に出るようになった。これは国交断絶であり、その理由は蘇我入鹿暗殺の黒幕が百済だったから、と推理すれば、辻褄が合ってくる。

『日本書紀』に、怪しい記事がある。蘇我入鹿暗殺を目撃した親蘇我派の古人大兄皇子は自宅に駆け戻り、「韓人(からひと)が入鹿を殺した。胸が張り裂けそうだ」と絶叫している。「韓人」を直訳すると、「外国人」となる。しかも、朝鮮半島の人間をさしている可能性が高い。ただし『日本書紀』は、「韓人」を「韓政(からのまつりごと)のこと」と説明している。

 こういうことだろう。「蘇我入鹿は半島人に殺された」と巷間では噂され、『日本書紀』編者はそれを「外交問題が原因で蘇我入鹿は殺された」と説明し、お茶を濁したにちがいない。韓人が入鹿を殺したことは、秘密にしたかったのだろう。『日本書紀』は親百済派の歴史書なのだ。

■百済王子・豊璋

 入鹿暗殺の主犯中大兄皇子と中臣鎌足は、孝徳天皇が亡くなり実権を握ると、外交政策を転換し、一度滅亡した百済に救援軍を送りこんでいる。民衆が「負けるに決まっている」と非難を浴びせる中での、遠征強行だった。当然大敗北を喫した。いわゆる白村江の戦い(663)だ。

 それにしても、なぜ中大兄皇子と中臣鎌足は百済救援に固執したのだろう。連載中述べてきたように、人質として来日していた百済王子・豊璋(ほうしょう)が親百済派の中臣氏の系譜に潜り込み、中臣鎌足を名乗ったのだと筆者は考えている。豊璋が衰退していく百済を救うために、邪魔になった蘇我氏を、滅ぼそうと考えたのだろう。

 豊璋が中臣鎌足だった証拠は、いくつも掲げることができる。

1.豊璋の来日は舒明3年(631)、かたや中臣鎌足登場は皇極3年(644)のことで、ふたりは同時代人だ。

2.白村江の戦いの間、豊璋は百済にもどっていたが、中臣鎌足は歴史から消えてしまう。中大兄皇子の人生最大のピンチに、中臣鎌足はなにをしていたのだろう。豊璋となって百済に帰っていたのではなかったか。豊璋はこの戦いで行方不明になるが、中臣鎌足はそのあと何食わぬ顔で、『日本書紀』に再登場している。

3.中臣鎌足の墓・阿武山(あぶやま)古墳(大阪府高槻市)から「織冠」が出土したが、歴史上織冠を下賜されたのは、豊璋と中臣鎌足だけだ。問題は、阿武山古墳が百済の王墓と同じ様式だったことで、日本では他に例がない。なぜ日本の神を祀る家に生まれた中臣鎌足が、百済式の墓を選択したのだろう。

 中臣鎌足は豊璋と断定してよいと思う。

※省略

それにしてもなぜ、中大兄皇子は中臣鎌足(豊璋)と手を組んだのだろう。蘇我氏が弟の大海人皇子を将来の皇位継承候補と期待していたからだろう。「蘇我入鹿を殺せば即位できます」という中臣鎌足のそそのかしに、中大兄皇子は乗ったのだろう。玉座に目が眩んで、蘇我氏の築き上げた東アジアの絶妙なパワーバランスと精密なネットワークを破壊してしまった。

 こうして、ヤマト政権は、7世紀の外交戦も失敗してしまったのだ。原因は、政権内部の主導権争いであり、そこを海外の工作員たちに、つけ込まれた形になった。これは、古代だけの話ではない。現代でもわれわれの知らない間に、さまざまな国のロビー活動や「工作」が行われているはずだ。日本人は島国のお人好し(世間知らず)だから、用心に越したことはない。(関裕二)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00545721-fsight-pol

★1:2019/08/09(金) 18:34:37.02
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565415197/

2 :
ネトウヨが嬉々としそうなスレ

3 :
全ての日本人は朝鮮の血に敬意を示しているわけだな

4 :
ただの妄想じゃねえか

5 :
何百年も前から背乗りとなりすましか、本当迷惑なミンジョク

6 :
優秀な韓国系渡来人のお陰でどんぐり食ってたジャップが文明人になれたのに恩知らずだよな

7 :
>>5
ほんと何百年も前からこの連中の行動パターン変わってないわwwwwww すごいなwwwwww

8 :
鎌足不比等親子は得体が分からん

9 :
それが今の南朝鮮と何が関係あるのかな?

10 :
でもまあ日本の縄文人を大陸移民が支配するのは普通の流れではあるな

11 :
いまの朝鮮人は百済じゃなくて背乗りしたエベンキの子孫だから

12 :
腰布まいて、石器使って、
森でイノシシ追っかけて、
どんぐりうめーーーーーーー!
やってた倭猿に、
漢字、宗教、政治制度、暦、感慨、
農耕、鉄器、水車、車輪、弓矢、
植林、医術、測量、計量、
教えたのは韓国人!これ豆な!

13 :
>>1
> (関裕二)
関 裕二(せき ゆうじ、1959年 - )は、歴史評論家。千葉県柏市生まれ。
仏教美術に関心をもち、奈良に通ううち、独学で日本古代史を研究、
1991年に『聖徳太子は蘇我入鹿である』でデビュー、以後古代をテーマに執筆活動を続けている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A3%95%E4%BA%8C

ハイ、かいさ〜〜〜〜〜ん

14 :
日本の氏族はみんな渡来人
縄文人と自らを区別するため氏を名乗った
部下に与えたのが姓(かばね)
渡来人が持ち込んだ神様が氏神
氏神を祀るのが神社
縄文人の神(沖縄やアイヌの神に近い、八百万の神であり太陽信仰)と神社の神は別
藤原氏が持ってきたのは仏教

15 :
明治時代からの和牛の歴史と一緒で
渡来人は100%勝てない

なぜなら和牛の純血種は薩長にしか残っていない
だから外来種の血が色濃くなりすぎれば
薩長は和牛の歴史を純血種を残してリセットできる

倭人の歴史も同じ。

このゲームは倭人の純血種を握る神以外は絶対に
勝てないゲーム。

渡来人の神は100%敗北するゲーム

16 :
藤原氏が糞なのは朝鮮血統の所為か。

17 :
>>1,>>9,>>11
現代朝鮮人と、現代日本人の遺伝子に殆ど差異はみられず、縄文人とはかけ離れている
https://i.imgur.com/Mq0Xygo.jpg

18 :
マジレスさせてもらうと
日本人で半島の血が入ってない人は1人もいない

19 :
仮にそうだとしても今の朝鮮人とは天と地の差があるんでしょ?

20 :
エベンキ人必死

21 :
どういうことだよ?

じゃあ、今の、「○藤さん」はみんな百済系なのか...

蘇我毛人、蝦夷、とか言って、さんざん蘇我氏のネガテイブ・キャンペーンは、中臣(藤原)の仕業だな...

まあ、俺は男系、清和源氏系と言っても、7世紀以降の皇室も側室は、みんな藤原、だから、キツイなぁ...

22 :
やっぱりニダ―なの?

23 :
源義経がジンギスカン
イエス・キリストの墓が青森県にある

なんでもあり
言ったもん勝ち

24 :
鎌足って何した人だっけ?

25 :
朝鮮帝国のラストエンペラーやぞ

26 :
で、7人の話を同時に聞いた聖徳太子はサイボーグなんだと

27 :
>>26
Hey siriみたいなやつか

28 :
金日成は日韓併合後の平壌で生まれているから日本人だな

29 :
つまり歴史に記録された最古の背乗りということか本物の中臣鎌足はどこにいった

30 :
くだらない百済だけにw

ゲッツ!!

31 :
そもそも 百済と日本の関係はなに?

32 :
百済人と今の半島人は血統が違うよね。
今の半島人は
エベンキ族だと言われる。

33 :
>「百済はよく嘘をつき信用できない」

進歩しない外交にワロタw

34 :
韓国も北朝鮮も百済と血の繋がりねーから

35 :
>>33
民族は違えど、あの穢れた地に住むやつはみんなそうなっちまうんだなw

36 :
>>32
エベンキ族が多いってだけで百済人が滅んだわけではないと思う。
ただ、エベンキに毒されているから、中身は同じだろうな。
百済人が自覚しないと、エベンキに支配されるだろうな。
エベンキ族は、人類のがん細胞。

37 :
中臣モカマタリw

38 :
なまごみのかたまり

39 :
>>1
キチガイチョンは逝ってね

40 :
>>6
それだと日本人が優等で鮮コロが劣等な現実に理由がつかないぞw

41 :
カタマリか

42 :
>>1
藤原氏は百済もなにも
日本人なのだが

43 :
日本語覚えたのかよ

44 :
■【米国】トランプ「日韓はいつも喧嘩している。仲良くやっていく必要がある」「日韓は互いに協力するように」★5
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565492991/

■余命三年時事日記って真に受けていいの?419
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1565410356/

45 :
>>31

まあ、

普通に日本の皇族が朝鮮半島に作った植民地国家と言われてるな。
「百済」という文字は、朝鮮語でも中国語でも「クダラ」と読めない。

それが読めるのは、アテ字だからと言われてる。つまり日本人が朝鮮の地域名である「クタラ」に百済の文字をアテたということだ。
(百済は、「多くの者(百)」が「海を渡って(済)」作った国という意味になる)

46 :
>>13
単なる歴史好きおじさんの妄想だね

47 :
飛鳥天皇御世 癸卯年十月十四日 蘇我豊浦毛人大臣児入鹿臣■■林太郎 坐於伊加留加宮 山代大兄及其昆第等 合十五王子等悉滅之也

 庚戌春三月 學問尼善信等 自百済還 住櫻井寺 今豊浦寺也【初櫻井寺云 後豊浦寺云】 
曾我大臣云 豊浦大臣云云
浦は温羅、百済の王子。百済と関係が深いのは蘇我氏。
大化改新の後、畿内の百済人は根刮ぎ東国に移配されている

天智天皇5年(666年)、百済人の男女2000人以上を東国に移住させる。凡そ緇素(出家者と非出家者)を択ばず。癸亥年より3年間、同様に官食を給賜する。

48 :
>>1
でも百済って日本だったからな

49 :
園村昌弘/中村真理子で,そんな妄想漫画があったよな

50 :
中臣から藤原への改姓はたしかに不思議な気がする
やっぱり「俺は中臣じゃない」っていう心の現れ
ただ、事実上藤原を名乗ったのは不比等からだから
不比等が不倫の子供で中臣じゃなかったのかも

51 :
藤原系の荘園てどこなんやろ。

千葉のクソ田舎蘇我がイルカさんの地と知ってびっくらこいたね

52 :
中臣=奴ヶ臣

53 :
大体当時は、母系社会やろ
姓をもらって初めて父系で家督を継ぐことになったんじゃないか?

54 :
自分の血筋 太古の昔からの分を証明できる証拠もってる?

55 :
>>54
江戸時代くらいまでだな
それ以前はわからん

56 :
>>42

鎌足渡来人説自体は昭和の昔からあるのよ

57 :
大名・公家ですら室町辺りの記録は怪しい

58 :
リュウ・ホセイが生き延びてロンドベルで活躍するのとおなじくらいの妄想

59 :
>>6
日本に米作を教わるまで糞喰ってた朝鮮人が?
アホ丸出しだな

60 :
百済って言っても不比等はモンゴル名じゃないの?

61 :
>>54
室町時代辺りから記録はあるが、それ以前はわからん

62 :
そもそも中国の史書にも「百済人と倭人は風俗も言語も似ているが、新羅は異なる」と
書いてあるのに、朝鮮人と左翼の学者は絶対にそのことを言おうとしない。
何故なら、それを認めてしまうと現在の朝鮮人が主張していることのほとんどが
ガラガラと音を立てて崩れ落ちてしまうからwww

63 :
くだらねえとつぶやいて

64 :
古代の人々の動きは朝鮮半島云々みたいなスケールの小さな話ではないからね

中東からアメリカ大陸まで何千年に渡って様々な人の移動があった
日本列島も例外なく、その大きな流れの中にあったんだよ
日本人の遺伝子の多様性はその証
日本は世界で一番成功した多民族国家かもね

65 :
日本で一番偉い人の祖先は6世紀頃に北陸で豪族やってたらしい、それ以前はよくわからないって吉野家のJKが話してた

66 :
>>12
倭猿みたい遅れた野蛮人に朝貢してたのかお前等の祖先はw

67 :
>>24
入鹿殺した奴だよ

68 :
まあしかしなあ
古人大兄王が入鹿が韓人に殺されたと言った記述は気になるな
鎌足のことだと思われてもいたしかたないかもしれない

69 :
>>47
>浦は温羅、百済の王子。
いやいや、「豊浦」は蝦夷の名前。入鹿が「太郎」「太郎鞍作」「鞍作太郎」。馬子が「林太郎」「太郎」
>蘇我豊浦毛人大臣児入鹿臣■■林太郎
蘇我豊浦の児、入鹿 と書いてあるやろ

「仏教押しの曽我氏が百済から呼んでた尼僧が帰った」だな。
別に百済と関係が深いのではなく単に中国が遠いからその代わりってだけ。
反仏教で百済僧を拘束したのが物部氏と中臣氏。
鎌足は中臣の同志を曽我氏にかなりぶっ殺されてたから曽我氏を殺したかっただろう。

70 :
藤原氏は、
鹿島神宮を祀ったんだが、
これだと鹿島が朝鮮になっちゃうぞ?
韓国にもいいひとは少数いるだろうから、俺は構わないが

71 :
>>66
倭猿とかいうワード使うのは色盲壊死ニキだぞ
(色盲絵師or色盲壊死ニキでぐぐればわかる)

孤独で寂しい矮小おじちゃんだから、そっとしといてあげなよ

72 :
古代エジプト人と現在のエジプト人が別の人種であるのと同じ
日本人は島国で固定されてるから大陸も同じように固定されてると思ってしまうが大陸はぐちゃぐちゃ

73 :
>>3
百済と朝鮮を一緒にするなよ

74 :
日本人はもう東京来れないなw

75 :
中臣氏の祖は天孫降臨をニニギと共にし仕えてたし
中臣鎌足は仏教伝来に反対してた

確かに百済の肩を持ったけど主導したのは斉明天皇で
660年の百済の滅亡で百済復興を目指して九州朝倉に行ってる
661年斉明天皇あ崩御してからも
中大兄皇子も中臣鎌足も斉明天皇の方針を変えず
百済を助けようとしたが663年に白村江でボロ負け
これをきっかけに中大兄皇子と中臣鎌足は方針を変える
特に半島にこだわりがあるようには見えない

これらの矛盾に触れず
都合のいいとこだけチェリーピッキングしてる

76 :
>>68
韓人の意味は昔は「韓の人」だったけど、単に「外国人」の意になり、「罪人」の意味で使われるようになった。

あるいは、「中大兄皇子が韓人に買収されて」

77 :
蘇我氏の時は推古天皇を筆頭に天皇に権力を感じない一方で、蘇我氏を駆逐した大化の改新以降は皇族同士の権力争いが目立つのよね
まぁしばらくしたら藤原氏が天皇を脅かす権力者になるけども
大化なんて独自元号を使い始めた事と言い、権力構造がどうなってたのか知りたいね

78 :
蘇我氏が天皇だった可能性は高い

79 :
不比等は日本書紀の内容を変えることができる立場にいたが
中臣氏の出自や父親鎌足の白村江までの
おかしな行動については変更がない

中臣鎌足が落馬が原因で死んでしまって藤原家は力を失う
そのときに百済人質王子の遺族が
過去のお礼として墓を作るのを助けたんじゃない

そしてこの後不比等は偶然の人脈で出世する

80 :
不比等については天智天皇の愛妾を鎌足がもらい受けた話がある

これが始皇帝の話をなぞらえた話なのか事実の話なのか

81 :
基地外民族と日本を一緒にするなよw

82 :
日本人の先祖は D1b←アイヌ系34.7%
O1b2a1←マレー系21.4%
O2←漢民族or新羅系19.3%
O1b2a2←百済系9% C2a←高句麗系5.5%
C1a1←南方アジア系4.5%
O1b1←ベトナム系1.3%
O1a←フィリピン系1.3%
N←ウラル系1.3%
QプラスR←シベリア系1.6%

83 :
結論:怒濤の英語力みすず学会

84 :
仏教勢力は蘇我が失脚された後も失われていないのも気にはなる
秦氏は蘇我氏に仕える形ながらも物部蘇我の下で第三位の勢力を誇りながら全て天皇家に奪われていった

85 :
>>45
近代の満州国みたいなもんか?

86 :
万葉集は韓国語ニダ!
日本に万葉集奪われたニダ!

87 :
>>80
何処の国でも妾が臣下に下賜されるのはよくあることじゃね

88 :
樽悶 ★

しつこいウンコ
ほとんどこいつの書き込み

89 :
https://youtu.be/VvcYN_G1XnQ
プリン🍮プリンプリン!🍮

90 :
任那日本府ってのは任那が直轄だった頃は不要だったが、
日本への帰属意識が薄れ自治が強くなったので間接統治に移行して設置、あるいは在外公館だったというのが通説だったかな。

任那、伽耶の経営は損益分岐点を割り込んでたと習ったな。
>>1
曽我も中臣も任那経営に熱意がないってだけなようだが

91 :
>>80
それ鎌足でしょ

92 :
不比等が日本書紀書いたにしては、天智天皇とか鎌足、皇極天皇の印象無茶くちゃ悪い書き方だよね

93 :
むしろ蘇我方だと思われる天武の印象の方がいいくらいで

94 :
>>31
百済が、倭人の故郷(高天原)。

半島南部の高天原から、対島や北九州を眺めて、早くあの稲作の豊かな国(豊葦原瑞穂国)を征服しなさいと命令していた。
それが天照大神。神話の中の天孫族(天皇家の先祖)は、国譲り神話以降、一貫して侵略者として描かれている。

95 :
百歩譲ってこのお馬鹿理論を認めるとしても「そっかー。じゃあ明日から朝鮮半島に跪いてから朝ご飯食べよー」とはならないだろw
オセロじゃあるまいしどこぞの国民全員ストーカーorキモ男気質精神疾患の国じゃないのだから

96 :
天照は武則天だったとか100パーセントない?

97 :
これだと、神道の起源は半島ということになるぞ?
中臣は神道勢力だから... シャーマンかw

しかし、その場合、神道は、百済じゃなくて新羅では?

98 :
それに比べると南朝鮮って劣化したよね。
日帝に侵略されるくらいに劣化した。

99 :
神道は様々な文化の融合やろね
和の精神の賜物

100 :
百済王族、藤原氏1 〜藤原氏とは何者か?〜
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=307785

101 :
生ゴミのカタマリ…(´・ω・`)

102 :
この人、蘇我氏は大王だったとも書いてたよね。

大王でなければ出来ない不遜な真似をしたって記述は実は蘇我氏は大王の一族だとすれば辻褄があう。

大和朝廷は初期は天皇家の集権ではなく、色々な豪族の分散権力で色々な大王家があった。

面白いし、ありえなくはない話だとも思う

103 :
>>75
方針転換したから百済人で無いという証明にはならない
流石に死者が多数出たら帰りたい故郷でも諦めるしか無いだろう

104 :
延喜式祝詞には、
皇御孫之命は、天之御蔭 日之御蔭と隠坐てとある
また道饗祭の祝詞には、八衢彦、八衢姫、クナトが【高天原で事を始めた】皇御孫之命で、根の国底の国の侵略に抗ったと書かれている。

これが平安時代の朝廷の認識やな
天の時代や日の時代は隠れていた、関係ないということだろう
天や日がどの時代に当たるかはっきりさせたいところ

105 :
>>93
だから大化改新は蘇我氏が主導して実施していた。
その業績をあとから乙巳の変で藤原氏が乗っ取った。

って書いてるね。正直それはどうかな〜、証拠が無いしなんとも言えるじゃん、とは思うが

106 :
そうだとしたら日本書紀がなんて無視したかってことになる。

107 :
妄想で馬鹿を誤導する記事だな

108 :
蘇我=半島人

109 :
>>102
乙巳の変は家臣を誅殺したのではなくて同格の王様同士の殺し合い=戦争だったというわけだな

110 :
>>94
国譲りの神話自体、侵略の歴史としか読めないでしょ。誰が国なんて譲るか。

大国の主とか今でも出雲の神事で大国の主のいる地面(彼はドラクエの竜王に騙された勇者と同じで黄泉の国にいるから)を踏み固めるってのがあるんだってね。

111 :
「人質として来日していた百済王子・豊璋(ほうしょう)が親百済派の中臣氏の系譜に潜り込み、中臣鎌足を名乗った」
「白村江の戦いの間、豊璋は百済にもどっていたが豊璋はこの戦いで行方不明になった」

百済王子がどうやって中臣氏の系譜に入り込んだのか
養子縁組?
そして養子縁組して中臣氏族になった豊璋は百済に戻って百済王族として戦ったの?
なんか資料が乏しい事を良い事に勝手に妄想しまくってるだけのように見えるんだが

112 :
>>31

まあ、

普通に朝鮮の皇族が倭人の島に作った植民地国家と言われてるな。

113 :
国名を日本から百済に変えるべきだね

114 :
>>109
それは十分ありえるよね。でも天皇家が勝って政権固めたわけだから、天皇家側としては、戦いを挑んだ不遜な輩って見方は正しいし。

115 :
殺される程に恨まれてる功臣が護衛も連れずにのこのこやってきて殺されたというよりも
館が火の海になるほど激しく戦って死んだ後に歴史が改ざんされたと

116 :
くだらない

117 :
丹後半島、丹庭の変遷は興味深い
紀元前後に中心勢力が変わったんじゃないか?
弥生時代中期までは鉄工房が盛んであった
弥生時代後期になると中心集落の位置が変わり、朝鮮半島に類似した墓、朝鮮半島製と思われる鉄刀が出土するようになる

丹後半島と入れ替わるように淡路島や池上曽根遺跡、少し遅れて伊吹山など畿内周辺で鉄工房が営まれるようになる
紀元前後丹後半島で鉄工房を営んでいた勢力が畿内に逃れてきたと思われる
ヤマタノオロチ一族だろう
その後畿内の勢力の協力を得て淡路島や伊吹山に拠点を構えたんじゃないか?

同時期の島根、神庭辺りで、同じような変化が起きている
加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が畿内各地で見つかっている
杵築大社の天井図、八雲が一つ欠けて七つしかないのに関係していると思われる
八雲を出た勢力が本当の出雲だろう
イズミ和泉と関係あるかもしれない

この出雲の人々&畿内のクナトによる建国が、本当の国作りなんじゃないか?
国津神の国、記紀で言う葦原中津国は倭国大乱前の畿内辺りにあったんじゃないかなぁ

118 :
わたしゃ 蘇我派だよん
大海王子のほう

119 :
>>92
天武天皇が蘇我氏の隠れ子孫だったから

120 :
樽悶 ★ の正体、韓国の棄民か

121 :
どうして我々日本人は劣等なんだ
優秀な人間はみんな在日朝鮮人じゃないか

122 :
天皇家の祖先神アマエラスオオミカミの子孫ニニギノニコトは「高天原」から、地上に降臨したとされているが、それは、大陸(朝鮮半島)から日本に渡来したことを意味する。
では、もともとの日本の祖先神は誰かと言うと、それはオオクニヌシノミコトに代表されるクニツカミだということになる。
元来、天孫降臨の神話や出雲神話、天地開闢神話は別々に成立していて、それが天武天皇の頃に一つに纏められて、今日伝えられる様な記紀神話となったことは既に定説になっている。
そのことからオオクニヌシという名の神も、実は一人の神の名ではなく、被征服民族の祭っていた神々の総称で、天皇家の祖先や大和朝廷の氏族の祖先たちは、最も早い時期に日本に渡来した渡来系の氏族だったと思われる。
もしそうだとすると、日本の王朝の起源である「高天原」のルーツは大陸にあると考えられる。
今日、「高天原」はどこにあるかということについては、日本にはいくつも高天原と称する所があり、韓国にもあるが、
高松塚古墳の壁画で有名な奈良県明日香村の古代の地名の「飛鳥」は古代韓国語の「ASUKU」(ふるさと)に由来するといわれていることや、
多くの渡来人が渡ってきた玄関先である九州の霧島連山の高千穂の峰の隣の峰が韓国岳(からくにだけ)と呼ばれていることから、
やはり「高天原」は朝鮮半島にそのルーツがあると考えるのが妥当と言えるだろう。

123 :
紆余曲折を経て、
桓武天皇で倭国大乱前のありように、国の始まりに戻ったということ

124 :
優秀な人間はみんな在日朝鮮人なんだなぁ

125 :
>>121
優秀な半島人はみな日本に来て、残った人たちはエベンキに殺されたりRされたりしました
これが半島の歴史です

126 :
畿内辺りは豊かな場所だったので様々な人々を受け入れる余裕があったということかもな

守山の伊勢遺跡は首長連合、クニの存在を示唆している

畿内から環濠が消えていく1世紀後半〜2世紀中頃の、守山の伊勢遺跡
政治の中枢の誕生を示す遺跡だろう
国作りが進み平和で豊かな時代が到来したんだろう

中国の建築様式やレンガ、出雲や北陸の建築様式の建物など各地の特徴を持った建物跡が出土している。
おそらく首長たちが集い、祭祀を行い政治が行われていたと推測できる。
面白いことに伊勢遺跡の全盛期に同時代の墓が周辺に認められないんだよね。政治の中枢であるが墓がない、国会のような年に1回首長たちが集う祭祀の場であった可能性がある。
神無月に出雲に神々が集う言い伝えがあるが、伊勢遺跡の伝承だった可能性もある。

伊勢遺跡の祭祀は夜に行われていたと言われている。
夜の食国を治めたのは月夜見
農作業に使う暦を作って、首長たちに伝えていたのかもしれない

魏志倭人伝の魏略からの引用に女王国には暦がないという記述は興味深い

万葉集の奈良時代後半の歌を読むと、月やホトトギス時鳥の来訪の期待感が、次第に高まっていくのが感じられる
桓武朝で神代の王統が復活したのだろうか?

127 :
百済新羅系直系として先祖に誇りがあるのなら
謝罪と賠償とやらでギャーギャー騒ぐなよ
裏を返せばあっ

128 :
>>117
んだす、鍛冶のほうね
作ってきた者たちだよ

129 :
>>111
その通りだと思うよ
妄想でしかない
それに気に入らない奴らをみんな朝鮮人認定をする馬鹿が、背乗りって言って喜びたがってるだけだと思う

130 :
>「百済はよく嘘をつき信用できない」

クスっと笑ってしまったw

131 :
>>1
半島に豊璋を呼び戻して百済を再興させたのに豊璋に殺された部下の鬼室福信の一族は百済滅亡後に日本に難民として移住した
なので豊璋が日本に来てたら復讐されたと思うが・・・

彼ら百済の亡命貴族たちも壬申の乱で天智天皇の息子・大友について天武に負けて滅んだけどね
天智天皇が死んだときに唐の軍勢が太宰府だっけに駐留してたのは意味深ですな

132 :
>>130
これ!! 半島人の性質は1500年経っても何も変わってねえじゃんコイツラっていう
虚言癖のクズは屑のままだし日本人のお人好しな性格も変わっていない

133 :
>>124
優秀ではないから駐留していた唐の軍だか天武天皇に滅ぼされたよ

134 :
>>124
くだらない

135 :
>>1
百済だけに、くだらない。

136 :
>>111
まあ豊璋がもらったとされる冠と同じレベルの物を鎌足ももらったことから、妄想を膨らませたんだろうけど

137 :
百済も新羅も嘘つき

138 :
群馬の豆腐屋もか

139 :
>>119
だから天武を持ち上げるって不比等が書いたとするとおかしいけどね
敵を持ち上げて味方の天智を貶めてるんだから

140 :
神器の1つ草薙の剣を祀る熱田は新羅の王子天日矛の子孫尾張氏
天智系から皇位を奪った天武天皇以来天皇家が人質(女性皇族の斎院・斎宮)を差し出した加茂・伊勢は卜部氏と大中臣氏
関東の鹿島・香取も(大)中臣氏で海を通って伊勢に至り奈良の春日に入る
出雲は出雲国造で関東の氷川も出雲系
阿蘇・宇佐など九州は大神氏
京都御所の玉座の傍に狛犬が鎮座していたり天皇家オリジナルの祭祀・カミってなんなんだろうね

141 :
阿武山古墳


>大阪府庁で文部省や宮内省なども出席して行われた関係者会議で、被葬者がきわめて高位の人物であることは間違いなく、皇室につながる可能性もあるため、これ以上の調査は冒涜であるとの意見が出た。こうしてついに「貴人の墓」は埋め戻されることになった。

>その前に地震観測所が遺骨などをエックス線撮影したが、押し寄せる見物人から被葬者の尊厳を守るため内務省によって警察隊が派遣されており、遺跡に対する学術調査にまで圧力をかけたため、府などによる調査は不十分なまま埋め戻された。
1982年、埋め戻す前のエックス線写真の原板が地震観測所から見つかった。1987年分析の結果、被葬者は腰椎などを骨折する大けがをし、治療されてしばらくは生きていたものの、寝たきり状態のまま二次的な合併症で死亡したこと、金の糸の分布状態からこれが冠の刺繍糸だったことが判明した。しかも漆の棺に葬られていたことや玉枕を敷いていたことなども考えると、被葬者は最上位クラスの人物であったとされる。

これらの分析結果が鎌足の死因(落馬後に死去)と一致すること、この冠がおそらく当時の最高冠位である織冠であり[1]、それを授けられた人物は、史上では百済王子の余豊璋を除けば大織冠の鎌足しかいないことから、被葬者はほぼ藤原鎌足に違いないと報道された。

一方、被葬者には鎌足の同時期の蘇我倉山田石川麻呂や阿倍倉梯麻呂(内麻呂)に比定する説もあり、未だ明らかでない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AD%A6%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3

142 :
まあさすがに蘇我系天皇である元明天皇の治世で蘇我系天皇を貶める事はいかに不比等でも無理かもしれんが

143 :
>>2
パヨチンが好きな歴史は戦後の中国史だよな

144 :
>>17
というより古代朝鮮人=渡来人と現代韓国人って遺伝子レベルで共通点が少ないそうだよ
韓国人に最も近いのはシベリア中部にいる民族らしいよ

145 :
納得いかない藤原鎌足のミイラの処置
https://ameblo.jp/tasogarekinnosuke/entry-11277093060.html

146 :
>>1
中臣のかたまり

147 :
>>6
日本の稲作って南部から北上したらしい
朝鮮半島から伝わったという旧説はかなり疑わしいらしく日本から朝鮮半島に伝わり北上したというのが有力な説になっている

148 :
つまり百済領は日本が統治する正統性があると言うことですね
返還してください

149 :
>>146
中臣たかまり

150 :
ちょっと面白いけど推測部分か多いのに断言してもいいだろうとか
どうにも胡散臭さが鼻につく

151 :
>>1
もう神話の世界に近い昔の話だからどうでも良いけど蘇我氏廃滅は古代史のミステリー

仏教政策の対立が原因で言うけど当時の仏教って渡来物だし明確に外部勢力派と旧来土着勢力の権力争いだもんな

152 :
>>18
地面とヒトは混血しないだろ
バカか

153 :
>>147
そもそも朝鮮半島の緯度って東北並みだからね

日本でも東北が穀倉地帯になったのなんて戦後じゃないの?

154 :
>>9
新羅百済高句麗の時代の古代朝鮮人ってある時期に朝鮮半島から消えてる
で全く違う民族が朝鮮半島で国をつくっている
その末裔が現代の韓国人
古代朝鮮人のうち高句麗人は中国東北部に残っている
百済人や新羅人はバラバラになり、日本や中国に僅かな人数が残っているのみである

155 :
日本史=朝鮮史

156 :
>>18
今の朝鮮人は北方民族系だから古代朝鮮人とは違うけどね

157 :
>>153
農林1号の存在がデカい。
これがあと10年早く作付けされていたら先の戦争はなかったと言われている。(´・ω・`)

158 :
>>18
古代朝鮮人=渡来人≠現代韓国人=エヴェンキ人

159 :
古代朝鮮人はモンゴルとエラ張り吊目人に滅ぼされたけどな。

160 :
世界中で民族がまるごと入れ替わった地域は珍しくない。
ギリシアもスペインもそうやって民族が入れ替わっている。
朝鮮半島では古代朝鮮人がモンゴルとツングースのエラ張り吊目人に滅ぼされた。

161 :
九州倭国は朝鮮百済を支配で大君と呼んで
大阪倭国は大王と呼んで
藤原の立てたのは天皇と呼んだ

162 :
>>153,157

寒冷地での稲作は明治から試みられていたけど、日本人が列島全体で
コメの飯を食えるようになったのは昭和30年代後半だよ。

ちなみにぐぐっても出てこないフジシロとか戦前の耐寒稲は他にもたくさんある。

163 :
>>157
東北人は狩猟民族に戻ればよかった
餓死してるぐらいなら

164 :
>>110
神話の中の天孫族(天皇家の先祖)は、国譲り神話以降、一貫してインベーダー(侵略者)として描かれている。
つまり、俺達は、お前ら土着の民族と違って、朝鮮半島から来たから偉いんだ、と終始主張している

165 :
>>163
狩猟では増えた人口を支えられない。

166 :
>>164
完全にヤマトチョン廷だな

167 :
>>130,>>132
「旧唐書」には、『倭国伝』と、『日本国伝』のふたつがある

ひどいのは『日本』に対する評価で

「日本人はすぐ話を大きくしてホラばかりふくから中国人は誰も信じてない」とあり、倭国に対する扱いとまったく異なる

民族性がよく現れている。どこかの民族とそっくり

168 :
問題は渡ってきた連中がキムチもトンスルも持っていない、今の朝鮮人とは別民族ってこと。

169 :
明治以降兵隊は何のために死んだのだろう

170 :
>>169
キムチ食って静まれよ

171 :
>>144
現代日本人、及び九州弥生人は、現代韓国人と縄文人の間に位置する
https://pbs.twimg.com/media/D2aAhzmVAAIjR8B.jpg

172 :
五摂家の祖先は朝鮮人?

173 :
明治天皇と伊藤博文はチョンだろ

174 :
>>170
結局朝鮮人なんだよな
お前が

175 :
かまたりのかたまり

176 :
>>167
日本国って?

177 :
>>164
天孫族と言うからにはお隣からなんて近距離なわけねーだろww

しかもヤマトが出来た当時は朝鮮半島に百済も新羅もそんな国はまだない

もちろん船で渡ってくる技術もキムチにはない
造船技術をもっていたのは大陸の連中だけ

178 :
>>144,>>156,>>158
倭人は、扶余族やワイ族と、縄文人が交雑して生まれた民族
https://pbs.twimg.com/media/D5TShVhUwAITdjt.jpg

179 :
>>162
>>157
古代の世界気候は当然今とは違うから決め付けは出来ないけど緯度の高い半島が稲作豊富な地だったとは思えないんだよねぇ

180 :
熟田津にふなのりせむと月待てば
はやく祖国にかえりたいニダ

181 :
征夷大将軍は源平藤橘って話だけど・・・
初代征夷大将軍の坂上田村麻呂は、朝鮮人だろ?

182 :
淡路島から始めた国造りの神話からして海人系のちが濃厚だよ 日本人は

全く別の神話を持つキムチとか全く関係ない

183 :
>>176
旧唐書に出てくる倭国とは別種の国

184 :
>>169
国民国家日本のためだろ

むしろ何故この話題から明治維新以降の戦争云々が出てくるのが理解出来ない、古代・中世・近代・現代ってほとんど別の世界って理解出来ない奴多いよな

185 :
>>102,>>109
蘇我氏が天皇家だから、国記と天皇記を所有してた。
残念なことに、日本書紀をでっち上げた一族によって、それらの書物は焚書されてしまった.。

186 :
>>181坂上田村麻呂は東漢氏

霊帝のしそんを 自称していたので朝鮮人であることは全力で否定していた氏族だ
これは秦氏も同じ キムチであることは全力で否定していた

187 :
>>171
現代韓国人て、実質、中国人と倭人の混血だからなw

188 :
オッサンの妄想でニュースでもなんでもないw

189 :
関裕二と思ったら予想通り

190 :
>>183
どこにある国?

191 :
ネトウヨの知的レベルの低さは異常w

192 :
>>179
水田遺構ってあんまり出ていないんだよなあ。

193 :
>>192
近い緯度の中国を見れば畑作が主流になるよね

というか稲作メインなら人口はもっと多くないとおかしいからね、水稲は他の穀物に比べて養える人口が多いから

194 :
>>186
蘇我氏は朝鮮人ジャネーノ

195 :
とんでも論かね。 九条家の血統が直系だからハプロ調べればわかるんじゃない?

196 :
>>195
納得いかない藤原鎌足のミイラの処置
https://ameblo.jp/tasogarekinnosuke/entry-11277093060.html

197 :
その当時って何語をしゃべったたの
共通語なの
通訳はいたの
文字もないのに天才揃い

198 :
樽悶 ★

キムチ食ってるキチガイ
また、旧唐書とか出してるのかよ

こいつ、いつもワンパターンだろ

199 :
天皇家も朝鮮半島由来やからな

200 :
>>197
漢字でしょ

201 :
>>199
もう国有化したけどな

202 :
旧唐書には日本国は倭国の別種で、日本国はもと小国であったがその後倭国の地を併合したとも書いてある

203 :
近衛文麿もこいつの子孫だったんだってな

204 :
「なかとみのかまたり」か「なかとみのかたまり」か論争は決着ついたの?

205 :
令月 氣淑風和梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香 加以 曙嶺移雲 松掛羅而傾盖 夕岫結霧鳥封□(穀の禾の部分が糸)而迷林 庭舞新蝶 空歸故鴈

206 :
>>91
そう
だから不比等の父親がって話

207 :
樽悶 ★
ID:3SvgOPrw0

キムチ食ってるキチガイ
また、旧唐書とか出してるのかよ

こいつ、いつもワンパターンだろ

208 :
蘭はイチイ、アララギのことかな
中部地方以北の寒い地域に多い植物
珮は殷、周の時代に流行った飾り

立派な月は風と手を組み、梅が鏡についた白い粉を払った。東国では殷周の末裔の影響が残っていた。
それだけで終わらず‥

壬申の乱が起きたのかな

曙嶺移雲 松掛羅而傾盖

朝日の美濃に雲が移り、新羅の装いの松と偶然にも仲良くした
本巣市、本巣郡辺りのことかな

朝日神社とか加茂とかの地名が残る
霊亀元年(715年)、尾張国人の席田君邇近及び新羅人74家が美濃国を本貫地とし、席田郡を建てる。

夕岫結霧鳥封□(穀の禾の部分が糸)而迷林 庭舞新蝶 空歸故鴈

岫は岩穴、山の洞穴
霧は霧島のことかな
霧島神社、天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊が祀られている
庭は朝庭かな
朝が東なら夕は西

西の洞穴は霧島と手を結び、鳥はうすものに閉じ込められたが林の中を彷徨っている
朝廷には新しい蝶が舞い、元いた雁は巣に帰ってしまった

大津皇子の辞世の句と被る
金烏臨西舎 鼓声催短命 
泉路無賓主 此夕離家向

209 :
>証拠はある
いやそういうの証拠って言わないから

210 :
>>204
なかとみのたかまり

211 :
令和の典拠、梅の歌序
5世紀辺りの歴史と壬申の乱の真相を歌にしたものなんじゃないか?
梅がどんな勢力か謎なんだよな。物部氏に恨まれていた出雲大臣の勢力かな。出雲国造家や土師氏、天穂日

212 :
>>96
天照が敬われるようになるのは相当後の時代
平安期には扱われ方は雑だった

213 :
騎馬民族征服説とか終戦直後の「逆張り」で作った神話をいまだに信じてる奴w

214 :
梅の歌序の書き込み3つ

纏めて書き込もうとするとVIPでやれみたいな規制のコメントが出て書き込みできない

おかしいな

215 :
昔アラブの偉いお坊さんが中臣の鎌足

216 :
百済って日本の領土だったんだろ。
その百済王族ならば日本人だろうに。

217 :
大和朝廷の公用語は主として百済語
http://japanese130.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-ae00.html

218 :
百済にいたのは日本からと言う事実。
日本は朝鮮から支配された事が無いのがすべて。
日本より優ったことがない。

219 :
>>216
まあ、当時の朝鮮なんて、

四国、九州と並ぶ海の先の土地としか認識されまい。

220 :
>>213
もう教科書には載ってないんだっけ?

221 :
ホンマにくだらん
けど大阪に悪いヤツはおらん
アホばっかしやけどな

222 :
またバカチョンと層化が日本乗っ取りのために新手のデタラメ吹聴を始めてるんかw
単なる不法入国犯罪者に過ぎない在日韓国人がなんとかして日本に食い込もうと必死すぎるな。

223 :
>>222
<政界宗教汚染>自民党安倍政権と統一教会。参院選、勝共連合教団2世信者を使った策動
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1549589464/

224 :
中臣鎌足は鹿島神宮の神祇官の一族。天皇も東国支配の要衝として
重視していた拠点の豪族出身者にどうやったらチョンが入れ替われんだアホw

225 :
白村江の戦いの真相を究明すべし!



http://www.asuka-tobira.com/hakusonkou/hakusonkou.htm

226 :
ホモガキ芸能事務所の乗っ取りの次は藤原氏の乗っ取りを企てる層化とチョン。
羽田の空路変更は騒音を使った代官山など東京の一等地の地上げが狙いだろw

ほんと日本人はこいつらを日本から叩き出さないとヤバイぞ。

227 :
大内氏も百済の流れじゃなかったか

228 :
層化とチョンは人様が築き上げたブランドや資産を乗っ取ることしか頭にない、習性にないw

もちろん国交省の羽田空路の変更もそれが目的だ。騒音被害で地上げしようとしている。
代官山など東京の一等地の真上を通過するルートに変更されるのは偶然ではないw

日本人はこいつらの悪知恵をきっちり見破って封じていくことが重要だ。

229 :
>>219
ずっと後の時代に引かれた現在の国境線を当時の人間が認識出来る術は無いものな

230 :
くだらねえー!!

231 :
またか
本当にくだらねー

232 :
>>216
庶民は日本人で王族が扶余だとよく言われるけどね
得意の国譲りしたのか強奪されたのかよくわからんが
強奪されたのなら仲間みたいにはならんだろうから国譲りだったのかもしれんなあ

233 :
このスレなら神道系の連中も多そうだから警告しておく。
国交省による羽田の空路変更は、騒音による東京の一等地の地上げが狙いだ。

朝鮮カルトの日本乗っ取りを阻止するためにお前らきっちり用心しとけよ。

234 :
>>216
それどころか新羅の王様は4代目からは日本から渡ってきた人物に取って代わられてる有様。
バカチョンは広開土王碑という朝鮮半島に残ってる記録の歴史も隠すからなw

235 :
話をちょっと変えて
日系帰化人はいないんだね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E5%A4%96%E6%9D%A5%E5%B8%B0%E5%8C%96%E6%B0%8F%E6%97%8F

236 :
前期型のチョンと後期型のチョンはちょっと複雑だからな
現行型のチョンは言わずとも近親相姦とキムチでおかしくなった人種
割と交流があった頃のチョンはまともだったけど中国と争って負けてからおかしくなってきた
末期になると中国に媚びる派と日本に媚びる派に分かれた内乱が起きて一度分裂してる
半島に残ったのは良い暮らしができるかと思ったらそうでもなく属国みたいな扱いをされて地方小役人に今のソウルにあるなんとか門の前で土下座する日々を送る

確かこんなような歴史

237 :
朝鮮出兵の反対派の扱い
あれはなんだったのか

238 :
>>211
時代が下って菅原氏の代名詞が梅になったのは土師氏の子孫だったからではないかという話
梅は音がメイであり、没と同じで墓地に植えられた樹木でもあったそう
土師氏は埴輪を焼き始めたという伝説があるが古墳造営を担い焼き物に通じ、瓦などを焼いた
土師氏の祖であるノミノスクネは相撲の祖でもある
甲羅(瓦)を持ち、相撲が好きな、河原へ住み家を追いやられた河原者が河童だったという話にも繋がっていく

239 :
>>171
日本には在来の縄文人に中国北京人が流入した
半島には流入した中国北京人と日本から北上した縄文人が交雑した
ということだな

240 :
>>1
やっぱりな
滅亡した百済の再興の為にわざわざ唐と戦争までして、おかしいと思ったんだよ

241 :
日中戦争も発端は朝鮮人が支那に凹られてたのを
日本が救済するため
昔から朝鮮は日本の禍の元

242 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E4%B9%9F%E5%8F%AF
この国大丈夫かなぁ、

243 :
>>239,>>1

(1)記紀を編纂し、国記・天皇記を焚書した渡来人の特徴として確定しているのは以下の事項

  ・寒冷地適応済みの民族だった (https://i.imgur.com/KPExHtt.jpg
  ・文字(漢字)を持たない民族だった.
  ・中国語とは違う(今の朝鮮語と同じ)文法の言葉をしゃべる民族だった。

244 :
死の前日の天智天皇8年(669年)10月15日に大織冠を授けられた。
後に鎌足は「大織冠」と尊称された

叩き上げを最後の日に警察署長にするようなもんか

245 :
>>239
西北九州弥生人は人骨から完全な縄文人直径と思われていたが、ゲノム解析では縄文人と渡来系弥生人(現代本土日本人)の丁度中間だった。

左にいくほど顔の彫りが深く下にいくほど顔が上下に短い
https://i.imgur.com/m5Q3yI8.png

南九州■>北九州△>西北九州○>長崎■>大分■>南福岡■>中瀬戸内■
西瀬戸内■>西福岡■、中福岡■、関東・東北■、北福岡■、近畿■、山陰■

△縄文
○弥生
■古墳

246 :
垂仁天皇に仕えた新羅の王子、田道間守の話もあるしね

247 :
>>153
昔の中学の日本地図には、稲作の北限の線が引いてあって横に西暦が書いてあったよ。
チョンの言う、黄河超えて朝鮮経由して日本に稲作なんて言ってる馬鹿な先生鼻で笑った。
三國志の記述でも黄河より来たは小麦なのにw

地理と小学校の理科が分からない奴が未だに朝鮮経由で稲作が来たなんて言ってる。

248 :
斉明天皇が神話の神功皇后?

249 :
大陸での権力争いに負けた人達が日本に渡り土着した。

250 :
神功皇后はトヨ
魏志倭人伝に記述がある様にトヨから勾玉を送られた。勾玉は福井でしか加工生産されてなかったから、邪馬台国は福井で間違いない。神功皇后が敦賀に住んでたのと整合性が取れてる。

251 :
魏志倭人伝には卑弥呼から第1回目は絹織物、2回目は水銀朱を贈られたと記述。
しかし水銀朱は当時、徳島でしか生産されてなかったから、2回目は徳島から送られた事になる。

252 :
倭国大乱の後、国を統一する為に卑弥呼が女王になったが、結局最後は殺されてる。卑弥呼とは、倭国大乱によって九州北部を征服した高志国から派遣された傀儡政府だろ(笑)

253 :
なかとみのかまたり
なまごみのかたまり

254 :
>>224
中臣氏が親百済派だったから後に百済王子と同化したって話だろ?

255 :
潜り込むとか言い出したら捏造し放題じゃないか

256 :
>>224
神職を継ぐように言われたが断って摂津に移ったらしい

257 :
樽悶 ★

ウンコを食べる韓国人

258 :
中臣は新羅とも百済とも直接関与してない。

259 :
金印って本物なの?
紀元0年頃なんだろ
スゲーじゃん

260 :
鎌足はミイラのレントゲン撮ると弓道肘
大化改新でも弓を持って控えたという弓の名手
百済の弓道ってどないなの

261 :
白村江の戦いは記紀の創作
実際は日本は百済を見捨てた

262 :
静岡県知事も鎌足、百済王子説をとっている。

263 :
地元のワイが元本拠地を見て海人族と断定

264 :
>>262
じゃあウソじゃん。

265 :
>>261
百済は倭人系だよ

266 :
勝手に任那を乗っ取ったからな経典を渡して済むわけがないwww

267 :
神功皇后がトヨだとすると旦那は?どっかの馬の骨で男系天皇説崩壊?

268 :
>>257
「日本に勝った!」輸出再開に韓国は狂喜乱舞 →吉田康一郎「日本の悪い癖が出ました。韓国は『日本が圧力に屈した』としか考えない」
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1565500631/l50

269 :
ガチの天皇家の祭神ってどこなの

270 :
天照大神

271 :
>>6
なのに、なぜか出自を中国の皇帝由来に捏造した朝鮮半島系渡来人w

272 :
亡くなったり滅んだりして初めて神上がりするからね

273 :
どっちみち渡来人王朝というのは否定出来ないけどね

274 :
天皇は朝鮮人ってこと?

275 :
時代が違うだけで皆渡来人だね
皆混血
何処から来たのかもわからなくなっている
皆日本人になったということ

276 :
>>105
ちなみに不比等の最初の嫁は、蘇我氏な。
まあ、宗家を裏切った分家筋だけどな。

277 :
劉仁軌伝には倭人と四戦して全て勝ち死者は無数だとあるぞ。

278 :
>>274
北朝鮮や韓国と別民族だけどね

279 :
仮にそうだとしても百済は今の朝鮮半島にあった大和民族ゆかりの国だろ
少なくとも今の朝鮮族とは関係ない

280 :
>>279
百済や高句麗はツングース系じゃないかとは言われてる。
北方騎馬民族ですな。

281 :
>>232 高句麗が南侵して来た際に緒戦を戦ったが無理を悟って高句麗の王子を王位に迎える代わりに国体の温存を申し出た処高句麗が温祚案に応じたので扶余人が王族になった
百済はその後高句麗の威光を嵩に馬韓統一を果たした

282 :
記紀のアマテラスは卑弥呼を擬えたものやけど、本来のアマテラス=稲荷、【古い】渡来人殷人やね
廣瀬の神とかも同じかもね

殷の文化
獣の肩甲骨を使った卜占、動物や人の生贄、殉葬、酒を使ったトランス状態で神託をきく、太陽神の末裔、
殷では女性は巫女として政治に参加し、戦争の最前線で活躍するなどその地位は非常に高く、飲酒は神事であった

若【ワカ】、松【マツ】はキーワード

インカ帝国では、【ワカ】は川や泉などと結びついた聖なる存在
アイヌ語で【ワッカ】は清らかな水
インカ帝国はy染色体ハプロタイプはQ系
殷もQ系だったらしい
日本にもQ系は1%弱いる
インティはインカ帝国の太陽神
殷の王族は太陽の末裔
殷の王はシャーマンであり鬼神を崇拝していた
稲荷はイネカ→インカ

【古い】という言葉
インカ文明のケチュア語ではマチュ、 アイヌ語ではマク
マチュは年老いた
マクは奥、時間的に奥、古い、年老いた


殷、古代日本、インカ帝国、共通点が多い

283 :
DNA分布的に大陸とは別の文化体系に見えるがねぇ
チベットの説明はできんけど

284 :
謎なのがサカイ
ギリシャ語でサカの人という意味

アサカは聖なる人という意味、サカ族の国家名、民族名そのものらしい

サカ族のとんがり帽子は【烏帽子】そっくり

堺には浅香アサカがある

偶然の一致にしろ興味深い

285 :
サカ族は中国でいう塞かな

日本の塞の神はクナトの神

延喜式祝詞
道饗祭には、八衢彦、八衢姫、クナトが登場する

サルタヒコが発見されたのは天の八衢
八衢は道が幾つにも分かれるところ、【方違】

堺に方違神社があって、方違幸大神が祀られている

伊勢でサルタヒコに関係するのが
阿射加神社、大阿坂、小阿坂

上町台地〜泉北丘陵
大阪オオサカ、浅香アサカ、小阪コサカが並んでいる

サカ族、塞、クナト、八衢、アサカ
全部繋がるのだ
偶然にしろ興味深い

286 :
そんな時代から背乗りが横行してたのかよ

287 :
>>224 鎌足は天智天皇から中臣姓を賜ってる
元の中臣氏は物部守屋に就いて蘇我馬子に滅ぼされてるから背乗りされたんだよ

288 :
日本は同じ過ちを繰り返さないよう
まずは生活保護停止しないと…
あと「牛肉を50パックくらい買った」とか言って返金を求める輩にも
一切応じないよう毅然とした態度を取るべき

289 :
とんがり帽子のサカ族、鳥をモチーフにした遺物がたくさん残っている

アカ族、ミャオ族、女性のとんがり帽子、元は既婚女性が被るものだったとか
鳥居に似たゲートに鳥形、鳥信仰かと思いきやそうではなくアミニズム

長江辺りで出会っていた可能性もあるな

290 :
6世紀の藤原京から平安京まで、日本の都は唐の長安から条坊制を取り入れてきた。
唐を建国したのは北方騎馬民族の鮮卑族。
今は見る影もないがモンゴルは名実共に古代ユーラシア大陸の覇者だった。

291 :
池上曽根遺跡は、日本最大の井戸や弥生最大の大神殿、鉄工房もあった弥生時代にかなり栄えた集落。6cm大の巨大勾玉が出土
鳥形も見つかっている

292 :
>>287
べつに中臣氏も分家等があるので、
実際は全部が滅んではいないんだけどね。

物部系も守屋系統が滅んだだけで、これまた。
蘇我系も、蘇我倉石川麻呂系が天智天皇についたから……。

宗家(本家)が滅んだのを一族壊滅と勘違いする人が多いんだけど。

293 :
>>292
でも石川麻呂もその後、天智グループに謀殺されたんだろ

294 :
中臣は斎宮に居たよ。神祇官として

295 :
そんで中臣の後裔を自称する九鬼氏が九鬼文書なる怪しい書物を書いてるよ

296 :
>>178
韓国人との大きな違い
韓国人はエヴェンキ人が祖、日本人にはエヴェンキ人の血は混じってない

297 :
ウリナラファンタジーは草

298 :
また歴史をコリエイトしているのか。

299 :
>>6
お前らウリチョン族はその頃、シベリアあたりでアザラシの生肉を食ってました。。

300 :
ハングル作ったの民族が入れ替わったのを隠すためじゃないの?

301 :
>>171
韓国人はエヴェンキ人と中国人(漢人) と扶余人と穢人の混血
日本人は縄文人と弥生人(百済人、扶余人(高句麗人))の混血

302 :
>>254
百済王子と入れ替わったってのはもうSFなんだが、
それ以前に任那割譲で親百済派というのが短絡的だ。
半島は歴史的にも統治したら赤字になる。
任那日本府は任那の切り捨て機関というのが通説で、曽我氏は軍事費を費やす価値がないと考えていたの同様。
中臣氏が任那割譲を言っても、それは貴重な領土の譲渡ではなく、不採算資産をどこに捨てるかというだけでしかない。

303 :
>>17
朝鮮戦争の頃、韓国政府が経営する多国籍軍向け慰安所からの収益が国民総生産の25%を締めていた。
朝鮮人は妻や娘に身体を売らせるポン引きヒモ野郎が多いから、生まれた子のほんとうの父親が誰かは誰にもわからない。

304 :
>>6
紀元前から半島に倭人はいたんだよw だから縄文式土器が見つかってる
新羅が秦から逃げてきた棄民
百済が土着民族
釜山あたりからが倭人

305 :
>>12
明治時代に日本に併合された頃になっても、水車の作り方が理解できなかったのが李氏朝鮮。
水田稲作も魚の塩蔵方法も日本人が教えた。

306 :
百済王子が生まれたのは佐賀県にある加唐島、伝説が島に残っているから間違いない。

307 :
>>305
古代朝鮮人も水車ぐらい理解していたはずだが、9世紀頃にモンゴルとともに南下したツングースの略奪民族には理解不可能だった。
そのため修理もできず、朝鮮の文明はいったん石器時代レベルに退化した。再び文明化するのははるか後だ。

308 :
>>12
オマケに、韓国は1970年になって漢字教育をやめてしまった。
漢字熟語の音だけ残ってるから同音異義語だらけなのに、漢字を知らない日本の幼稚園児並みの識字能力。
自分の名前は漢字で書くが友人の名前は読めない。
大学を卒業しても新聞に書かれている内容が把握できない。
それが韓国人。

309 :
エラ張り吊目の現代朝鮮人が登場するのはずっと後だから。在日チョンはあっちいってね。

310 :
中臣氏って神道系の氏族だし、鎌足の墓も古墳(神道式)なんだけどさw

311 :
エベンキw
はい、終了

312 :
>>14
数千年前の渡来人なら歴とした日本人。
ここ百年未満の共産テロリストとは全く違う。
朝鮮人はいいとこ、百済を追い出して遺民をころしまくった新羅の末裔か、白頭山噴火後に朝鮮半島に流れ込んだツングースの子孫だろう。
もともとが狩猟民だから明治時代まで水田稲作を知らなかった。

313 :
>>296,>>301,>>309
現代朝鮮人と、現代日本人の遺伝子に殆ど差異はみられず、縄文人とはかけ離れている
https://i.imgur.com/Mq0Xygo.jpg

314 :
>>306
百済の武寧王は人質の子として日本で生まれ育ち、中年になってから日本の傀儡政権を維持するために帰国した。

315 :
>>313
不勉強な奴が遺伝子マーカーを都合良く選べば、全人類をどの民族を比べても差異なしで同類になる。

316 :
>>301
それは本州の話で北部九州人は縄文人と江南人の混血児。

317 :
>>313
日本人の三割が縄文系のY遺伝子やミトコンドリア遺伝子を持っているが、今の朝鮮人や中国人にはない。
縄文系というのは弥生時代より前、数万年前に日本で出てきた遺伝子のことな。
縄文系のY遺伝子やミトコンドリア遺伝子を持っていなくても、日本人の身体には三割程度の縄文系の遺伝形質を内包しているってことだ。
何千年も混血を繰り返しているのだから。

318 :
チョンて蒙古にRされたよね
顔がみんな朝青龍っぽいじゃんw

319 :
>>315.>>317
縄文人の遺伝子の割合
https://i.imgur.com/USmmEcL.jpg

320 :
卑弥呼は倭人だったのかね

321 :
>>319が遺伝子を全く理解していないことがよくわかる。

322 :
>>319
ハプログループD1b(D-M64.1)は、日本列島で観察される。日本人の約32%~39%にみられ、沖縄や奄美大島では過半数を占める。
アイヌの80%以上もこれに属する。ハプログループD1bは、日本で誕生してから3.8-3.7万年ほど経過していると考えられている。

東アジアの他地域ではD1bの姉妹型D1aがチベット人の最大49%、ヤオ族の30%観察される。
さらにD1の姉妹型のD2が台湾やフィリピンのマクタン島で見つかっている。
D1にもD2にも属さないD*はアンダマン諸島南部(オンゲ族、ジャラワ族)でサンプル数は少ないものの100%を占め、マリアナ諸島のグアム島で島民の17%にみられる。
なお、D1b系統とこれらの他のハプログループDのサブクレードとは概ね4万年以上の隔絶があり、他のハプログループと比べてサブクレード間でも近縁とは言えず、親グループ間並の時間的距離がある。

323 :
>>317
遺伝子プールってそういうもんだね。世代を繰り返してもどこかしらに残る。
だが交流のなかった民族から見つかることはほぼない。

324 :
結構前の少女漫画とかで普通にやってたネタじゃね

325 :
>>324
ネタというより、歴史的な常識

326 :
まあ天皇や蘇我氏が朝鮮人というネタよりは、ちょっとは可能性がある程度だと思う。
記紀に入鹿が韓人に殺されたとか、ホウショウと同じような冠を授けられたなどの記述があるので朝鮮人と妄想する人も出てくると思う。

327 :
>>279
いや、百済と日本は文化が全然違うよ

328 :
もう日本が羨ましくて羨ましくて仕方ないのね
半島にはまともな歴史無いもんな

329 :
>>287
じゃあ、天皇公認の背乗りだったんだなあ
天智天皇も乙巳の変以降の百済王族の背乗りの可能性が高いね

330 :2019/08/12
>>302
いや、任那は辺境では無いから貴重な領土の割譲だろ

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
香港で無許可デモ 31日
【自動販売機】ダイドー「さらっとしぼったオレンジ」が製造終了 ファンからは惜しむ声が上がる
【加藤厚労相】「適切な指導を受けずに医療機関を受診するのはやめて下さい。国民一丸となって立ち向かいましょう」★14
【三重】21歳女性が死亡…原付と軽乗用車が信号のない交差点で“出合いに頭”に衝突 飲食店のアルバイトから帰宅途中 四日市市 [Lv][HP][MP][★]
【書籍】小学館が漫画のフィルム包装の取りやめを書店に呼びかけ。立ち読み可能にしたら売り上げ20%増★2
【福島原発】メルトダウンの原因は津波ではなく地震!? この大スクープを無視するな! ★3
【北海道】街にすみ着くキタキツネ エキノコックス感染懸念 専門家「虫下し散布を」 [Lv][HP][MP][★]
【福岡】「学校側の判断ミスだった」 低体温症?生徒36人搬送 雨の体育大会中に
【米国務省】中国全土への「渡航禁止」を勧告 ★2
--------------------
☆★★★トーアセントラル阿佐ヶ谷★★★★
HDVか?AVCHDか?
鍋本帆乃香 パート18
鹿島の特製手ほどき一週間
テイルズオブベルセリアが全てのRPGを過去にする
競艇初心者が勝ち組を目指すスレ
45歳で簿記3級!ぷっちアドバイス部約257
【台風20号】和歌山 新宮 熊野川が氾濫
フルキャスト72
NHK教育でピアノ番組が始まるよ
【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル 【糞運営】Part.161
【社会】 黒鉄ヒロシ氏が真相激白! テレ朝情報番組で「断韓」発言直後に韓国語? スタジオで何が… 2019/07/24
【中国責任論】新型コロナ「西側諸国で中国責任論ますます台頭」と韓国紙(中央日報)、中国紙は「雑音」と反発 [4/4]
【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ20【無風巡航】
実際の所日本ってあと何年ぐらい持つの?
死にたい【激痛に耐えられない】楽になりたいょ
【au】KDDIまとめてオフィス3【ブラック企業】
アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
【関西】ジャニーズWEST4がCDデビュー
【韓国】 日本外交の復活に期待する〜対米一辺倒を止め、安保パラダイムを軍事から外交へ転換せよ[06/11]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼