TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【土墺】トルコ大統領、オーストリアのモスク閉鎖方針に反発 対抗措置も示唆
【速報】小田原市のアマゾン倉庫で 外国籍の男性従業員がコロナ感染者 ボリビアに滞在 国内最大規模の物流拠点★2
【話題】コーラ自販機やクオーツ腕時計、未来技術遺産に 科博
【ネット】「ノーベル賞」の日本のGoogle関連ワードが特定の国一色でストーカーかよキモッと話題に★2
【チャーター機】第2便、羽田出発
【速報】元農水次官、長男殺害 懲役6年の実刑判決(求刑8年) 東京地裁 ★3
【神奈川】三国志の魅力解説 歴史コラムニスト・上永氏が講演 孔明は「愚直の人だった」 邪馬台国など日本との関係にも言及
【小池知事】感染拡大「これまでの1桁台よりも『得体が知れない』という感覚を今日の41名で抱いた」
【新型肺炎】“15分で判明” 迅速なウイルス検査機器 来月にも実用化目指す
【文科省汚職】】文部科学省前統括官がスポーツ庁幹部(当時)を紹介 コンサル元役員に

【中国メディア】トイレットペーパーをごみ箱に捨てない日本人、「良い習慣だ」


1 :2019/07/18 〜 最終レス :2019/07/20
2019-07-18 14:12
http://news.searchina.net/id/1680812?page=1

 中国ではアジアの他の国や地域と同じようにトイレットペーパーを流さずにごみ箱に入れる習慣がある。流すと詰まってしまう恐れがあるからだが、中国メディアの快資訊は15日、「なぜ日本人はトイレットペーパーをごみ箱に捨てないのか」と題する記事を掲載した。

 日本ではトイレットペーパーをトイレに流すのが常識だが、中国ではごみ箱に捨てるため、記事によると中国人のなかには日本のトイレで空のサニタリーボックスを見て「日本人はトイレットペーパーを使わない民族なのか」と思う人もいるそうだ。

 記事の中国人筆者は、日本人がトイレットペーパーを流す理由について、「そのほうが衛生的」と指摘。中国では、トイレの臭いが気になることが多々あるが、1つにはトイレットペーパーを流さずにごみ箱に捨てているからだ。しかも、ふたがないごみ箱を使用している場合が多い。記事は、流すようにすれば臭いが気にならず、清潔な状態を保ちやすいと日本の習慣を高く評価している。

以下ソースで

2 :
お、おぅ。

3 :
外国のトイレットペーパーは水に溶けないのか?

4 :
半島では料理に使います

5 :
富士山の垂れ流しは解決したんか?

6 :
一方韓国では台所に便器を設置した

7 :
元もともと水洗トイレでティッシュペーパーを流して捨てるのは欧米からでしょ。

8 :
>>3
溶けると書いてあっても溶けるとは限らない。

9 :
やれやれだね
http://o.8ch.net/1hv35.png

10 :
シナのはつまるだろ

11 :
日本…紙が水に溶けてバラバラになる
海外…紙が詰まる

単にこれだけ

12 :
うんk付きゴミ箱に捨てたら
うんk臭くなるじゃん

13 :
世界でも流せる国のが少ない

韓国も流せない

14 :
下水管の問題

15 :
日本のやつは水に溶ける紙あるよ

16 :
>>6
そりゃあ食糧だからだろ

17 :
>>11
流量や配管の太さ構造もありそう

18 :
ブラジルも流せなかった

19 :
2019年版 韓国旅行ガイドより抜粋

韓国人は世界で最もキレイ好きな民族として世界中でよく知られていますが、
トイレの使い方は日本とは少し異なるので注意が必要です。
まず、トイレットペーパーを便器に流してはいけないので注意して下さい。
紙の起源は韓国で発明された韓紙であることは周知の事実ですが、和紙やパピルス紙の祖先とも言える韓紙は高級感を出すためにかなりの厚みがあります。
このため韓紙のトイレットペーパーは水に溶けません。
下水管の規格が日本よりも細いこともあり、トイレへは紙を流さないのです。
また、第二次大戦中に日本軍によるソウル大空襲で下水道などのインフラが破壊し尽くされたため、
ソウルなどの都市部でも下水道が完全に未整備なことも日本人は知っておくべきことです。
ソウルを含む韓国全土では、し尿は河川や海へ流されますが、分解されにくいトイレットペーパーが混じっていると、
河口付近で養殖されている韓国海苔や牡蠣に混じってしまうため、
環境意識が特に高いことでよく知られている韓国人は紙をトイレへ流しません。
これは三ツ星ホテルやショッピングモール等でも基本的には同じなので気をつけて下さい。
排便後に拭いた紙を捨てるためのゴミ箱が必ず備え付けられているので、そこへ捨てるようしましょう。
韓国のりにはよくトイレットペーパーが混入していますが、これは日本人をはじめとする外国人がトイレに紙を流すせいだと言われています。
ぜひ気をつけたいものです。

公衆トイレなどでは紙が無い場合が多くありますが、
これは倹約家としても世界で知られている韓国人がトイレットペーパーを持ち帰ってしまうためです。
旅慣れた人や韓国通の方は、現地の人と同様にゴミ箱から比較的キレイな紙を拾って再使用します。
また日本と違い、手洗い場が備えられてないトイレがほとんどですが、神経質過ぎるのは日本人の良くない癖です。
大らかな韓国人のケンチャナヨ精神を勉強させてもらう機会と捉え、あまり気にしないようにしましょう。

20 :
中国は用を足すとき隣の人と挨拶を交わすんだろwww

21 :
紙を流さない国の配管はものすごい細いから
日本のトイレットペーパでも詰まるよ

22 :
確かイスラムの方は紙でなくホースがついていてそれで洗う。ウォシュレットみたいなもんじゃなくて蛇口にホース

23 :
東南アジアもまだ流せない事が多いからゴミ箱へポイするよね
男は大便の時だけだけど女はあれめんどくさい

24 :

http://o.8ch.net/1hv35.png

25 :
韓国じゃあるまいし

26 :
紙の起源は韓国で発明された韓紙であることは周知の事実ですが、和紙やパピルス紙の祖先とも言える韓紙は高級感を出すためにかなりの厚みがあります。

?????

27 :
>>17
もちろんあるだろうけど、日本でもコピー用紙とかトイレに流したらたぶん詰まるんじゃないかね。

28 :
台湾含めてアジアの他の国は
個室にトイレットペーパー用のゴミ箱
が置いてある
清掃が行き届いてないと溢れてる

欧米だと便座が盗まれるのか
便座がないトイレに遭遇することが多い 座れない 汚くて吐きそうになるところが多い

29 :
これ聞くと絶対海外旅行したくないな

ハワイに行った時は普通に流せたけど

30 :
日本のトイレは世界1

31 :
>>19
韓国も最近は都市部では流せるようになってるぞ

32 :
習慣…なのか?

33 :
そりゃあんたんところのはただのティッシュだ
流せるからこそのトイレットペーパーだろ

34 :
うんこ付いてるのもゴミ箱かよ

35 :
ハワイの公衆トイレでヤク中に暴行された事件あったように公園とかのトイレは危険だからまず使わない

36 :
真似したらつまるぞ

37 :
>>12
中国旅行した人が夏場にトイレの横に大きなポリバケツがあって中に使用済みトイレ紙が山盛りになってる時の匂いは一生忘れられないようなも〜の凄い匂いだって

38 :
日本が世界最先端のトイレ&下水処理設備なだけで、流せないのは全く珍しくない。日本が凄すぎるだけだ

39 :
国民的な知恵遅れだな。これからでも遅くない、排水パイプを太くして紙質を考えることだ。

40 :
>>4
くそわろた

41 :
台湾では流すなって書いてあったけどガンガン流して詰まったことないな。
ベトナムでは詰まった

虫国や奸国はそもそも行く気ないので知らん

42 :
キューバでトイレットペーパーどころか水も流れないから、トイレの所に人がいて終わったらバケツの水で流してくれたとこあったな

43 :
>>20
20年ぐらい前だと仕切りが無くて全員並んでウンコしてたみたいだな

44 :
韓国は
1)水に溶けない紙
2)下水の配管が細い

45 :
お前ら持って帰るだろ

46 :
台湾は政府が水に流せとキャンペーンしてる

47 :
>>19
マジだとしたらドン引きとかいうレベルじゃ済まない

48 :
ままよ!と
ウェットティッシュ流して
大惨事なりかけたことはある。
良い子はマネしないでね。

49 :
北京に行ったときマクドナルドにトイレ目的で入ったら紙がなかった

海外のトイレって入り口に紙の自販機あったりするしな

50 :
なぜゴミ箱に捨てるんだ

51 :
水に溶ける紙が詰まるほど細い配管とかうんこも詰まりそう

52 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ore
(deleted an unsolicited ad)

53 :
>>3
水に溶けにくいのと下水処理が整っていない国がほとんどだよね

54 :
424名無しさん@1周年2019/06/21(金) 01:04:12.53ID:FYoIItzm0
1みなみ ★


コイツサーチナでスレばかり建てるけど五毛党かなんかなの?
中国がピンチだからって日本に擦り寄ってくんな
 

55 :
フツーに捨てまくっとるのにどんな幻想抱いてんだ?
「アイドルはウンコなんかしない!」て盲信するのと同じだな

56 :
>>49
前にぎりぎりのところで公園のトイレ入ったら、ティッシュ無く
自前の流せるティッシュを使用した

57 :
>>43
便器が並んでて終わった人から
横にずれて行くって西田が言ってた
紙忘れた!って思ったら横の人が笑顔でくれたらしい

58 :
>>3
ある
やたら流すと危険

59 :
単に水圧が弱いだけって聞いた

60 :
トイレに流した方が楽じゃん

61 :
>>43
その頃に仕事で中国に行った知人の話では広い部屋にいくつも長方形の穴があって跨いで用を足すんだけど、用を足してたら目の前におっさんが尻向けて大をし出してツラかったって言ってたわw

62 :
┏( .-. ┏ ) ┓

【三菱UFJ銀行】No.b 続く


*それらの報告を受けたペンタゴンは
17日朝、関連企業の調査を行いました

ツールの配布先企業名が確認されて
各企業が所持するツールに、脳思考書き換え内容のログが残されていたり

ツール内部のデータを辿ると、フジテレビ抱える安田が各企業のログ管理をしていて、内容を逐一チェックをしていた

トランプ大統領の脳思考データの書き換えを行わないと、企業が倒産させられて、従業員を路頭に迷わすとか、半ば脅迫されていた模様です

--

*そのログの内容とは
私への発砲許可を出して欲しい
私の股くらの切断許可が欲しい
日本国内のこの件を知っている関連企業50社へ発砲許可を与えて欲しいとかの様でした

*脳思考データの書き換えとは
フジテレビ&日本政府&Google陣営の悪巧みの揉み消し工作に利用されております bd

63 :
バイト先のコンビニも小便器を改造して男女使えるようにした所は紙詰まりやすいわ

たぶん配管の太さの問題でね

64 :
>>19
>第二次大戦中に日本軍によるソウル大空襲で下水道などのインフラが破壊し尽くされたため、


日本と韓国は戦争していない
インフラが破壊されたとしたら、北朝鮮と戦争した朝鮮戦争でだろ
日本は参戦していない
.

65 :
そりゃ流さない方が本当は環境とかにいいんだろうと思うけどな
ウォシュレットあるトイレはトイレットペーパー禁止にするとかな

66 :
中国も発展したんだから流すようにすれば良いのに

いや、もう都市部では流してるのか?

67 :
これ習慣じゃなくてトイレの水流の強さの問題

68 :
風呂に入る習慣身に付けなよ。

69 :
>>3
日本は木の国で 木製品な紙は昔から世界一の品質だったんだよ
水に溶ける紙が作れないなんて信じられない国民なんだよ

70 :
ヨーロッパではギリシャが流せない
ウンチ付いた紙を入れる箱置いてある
高級ホテルも流せないと思う

71 :
生理用品は捨てます

72 :
中国人て頭おかしいよね

73 :
ゴミ箱に捨てるって言われないと脳裏にも浮かばない
根本的に設備が違うのよ

74 :
世界第二位の大国
中国
現実はうんこの紙も流せない、発展途上国。日本の水準に追いつくには10年経っても無理だな

75 :
>>19
ツッコミどころしか存在しないガイドブックですね

76 :
シンガポール・マレーシア・香港・タイは普通に流せてぞ。

77 :
そもそも紙で拭いてきれいになるの?
ホース式シャワーとかの方がちゃんと洗い流せるんじゃないの?

78 :
流せない国結構多いよな
あと、あんまり知られてないけど
硬水使ってる国はウォシュレットも使えない
日本で買って帰ったはいいものの
自分とこで使えなくて絶望するやつも多いらしい

79 :
韓国人

80 :
>>4
茶道じゃね

81 :
外国のは溶けにくいんだよね
コストコのトイレットペーパーが詰まりかけて使うのやめたわ

82 :
>>19
突っ込みどころ多すぎて逆に笑える


こんなこと書いてあるのが今の韓国の教科書だとすると
大人になって何が真実かわからなくなるはず

83 :
>>19
戦争から何年たってんだよwとマジレスするけど
そんな細い管で超太いうんこと特盛やわらかうんこ出た時は無事流れるの

84 :
>>7
ティッシュペーパーを流す習慣なんて
日本はモチロン
欧米にも無いっての

85 :
>>66
10年くらい前に北京出張した時のホテルと現地オフィスビルは流せたな
あと北京首都国際空港も
比較的新しい建築物なら対応してると思う
あとは習慣だろうな
現地オフィスは流せたがごみ箱も置いてあった

86 :
>>7
チョン君かな?

87 :
いい加減サーチナでスレ立てるのヤメロや

88 :
そうだよね
朝鮮の食糞はとても良い習慣だと思う
人間とケダモノを見分けさせてくれる

89 :
トイレに流すからトイレットペーパーじゃね
流さないんならトイレと言わなくても良いやん

90 :
えっ、海外はゴミ箱に捨てるの?

91 :
チリで地元の人が泊るような中規模ホテルでもダメだったな
便器のすぐ近くに鉄の網のでかいカゴがウンコついた紙の山
もうね、無理。鼻で呼吸できないから口でして速攻出てきた

92 :
韓国のりはくその味

93 :
>>89
手纸だよ

94 :
台湾も流せるとこ流せないとこあったきがす

95 :
中国人は目の付け所が本当に優れてる
大きなビルを建てるのも発展した証拠なんだけど
一流国なろう思えがその先だよね。
生活のあんなことこんなこと、どんだけ行き届かせられるか
インフラの質こそその国の本当の姿だね

96 :
>>78
↑ネット検索できないジジイがまたウソついてますw

アメリカ
https://www.totousa.com/products/washlets
ヨーロッパ
https://gb.toto.com/washlets/?lang=en

97 :
芯は捨てるだろ?

98 :
お前らは、日本で大の用を足したら水を流す
って事を覚えてから来い!

99 :
>>5
富士山の小便器は痰コロでタプタプしてたわ
吐きそうになったわ

100 :
>>7
日本が最初とか起源を主張した覚えないのにいきなり何?
しかもティッシュて…

101 :
>>96
アメリカの便器も普通に詰まるよ
うちが勤めてたオフィスでも10個くらい並んでるうち常に2カ所くらいは詰まってた
ただ、アメリカのトイレで素晴らしいのは下が空いてること
紙が無いトイレで用を足して気付いて絶望しても隣に誰か入れば紙を下から分けて貰えるw

102 :
習慣ってなんだ???

103 :
日本がどれだけ暮らしやすいか
外国なんぞ土人もいいとこだわ

104 :
>>13
その数少ない国に韓国が入る訳ねーだろ大丈夫かw

105 :
>>3
溶けるトイレットペーパーを使ってる国は意外と少ない

106 :
下水も雨で流れるから日本は

107 :
トイレの芳香剤
台所の芳香剤
食卓の芳香剤
料理の香辛料
ニダ

108 :
日本のトイレットペーパーは水に溶けやすく出来てるから詰まらねえんだよ

109 :
日本人で良かった。衛生面だけは心配ないからね。

110 :
ソース付きで現実を示してやってんのに
自分の妄想の方が正しいと言ってるよコイツ

>>101

ソース付きで現実を示してやってんのに
自分の妄想の方が正しいと言ってるよコイツ

111 :
燃えるゴミに分別ですか

112 :
中国様からお褒めの言葉をいただいたぞ
なめられたものだ

113 :
旅行行くときはスーツケースに一個ロールペーパ入れとく。ふわふわのやつ。

114 :
>>109
日本人はバカなんで皮膚を痛めつけるアルコール消毒した挙句に常在菌が死滅w

115 :
出張で北京のそこそこなホテルに泊まったけど
朝にウンコして普通にケツを拭いただけなのに
便所がつまって難儀したことあるわ

116 :
>>101
アメリカは、今もそうなの?
一部にゴミ箱あったわ。
20年ぐらいまえだけど。
レストランでもゴミ箱だから、臭くて・・・
先進国に行ったつもりだったのに、衝撃的だった。

117 :
水に溶けるトイレットペーパーは日本の最先端技術なので
日本国内では国産品比率が極めて高いのが特徴
最近になって韓国とか東南アジア産のトイレットペーパーが出回り始めたが
品質的にはまだまだといったところ

118 :
それはたんにトイレの排水脳力の問題じゃないのか

119 :
おれやっぱりあっちの国は無理だな

120 :
中国 トイレ で画像検索するといろいろ出てくるぞ

121 :
紙流せてもトラブルあるだろうに、流せん国の清掃とか片付ける人可哀想だな…

122 :
何処にすてんだよ?w

123 :
┏( .-. ┏ ) ┓【三菱UFJ銀行】No.c 続く


*フジテレビは、ペンタゴンに書き換え行為がバレたので
彼等の脳思考データの書き換えをして、口封じ(記憶消去)を図りましたが

脳思考データの書き換えが出来ない様に、事前にプロテクトされてました
それを施行したのは、Windowsとも噂されておりますが
(17日未明に何とかプロテクトが成功したのか)

--

*トランプ大統領にも右往左往しない様に、プロテクトをお願いしたいですが

アメリカ側(大統領、ペンタゴン、IT企業)へ
フジテレビ抱える電子体がプロテクトさせじと、襲撃を続けてるとか伝わって来ております

--
*この件に気付いたのは
私が思っても居ない思考が、薄く脳に被さって批判的な考え方をしました(被せ脳)

その思考内容が基地外脳波放送内にて、疑問視されて調査が入りました

〈調査結果〉
*ドリーミング・ベイビー直後の寝起きの状況では、考えられない企業批判だった

フジテレビ抱える古舘電子体が
私へのリンチ料金を、対象批判企業に事前に請求しようと考えていた件がログに残っていた

*18日夜の時点で
京アニの件と関連がありそうな感じがします(攻撃的な脳思考)ck

124 :
>>19
どこの出版社だ。
二次大戦中に日本軍によるソウル大空襲?
嘘はいけない。

125 :
>>11
海外ってw
欧米先進国では日本がまだボットン便所がデフォだった頃から普通に流してるよ

126 :
貧弱な下水道網の改善からしたら?
流したくても流せないんでしょ

127 :
>>1
はあ?

128 :
>>19のネタにみんな釣られてるな

129 :
基本、日本は水を使い放題だからなあ
それに対応して上下水道は作られてる
こういうの世界では珍しい

130 :
韓国の話だと下水の処理能力のせいなんだろ

131 :
中国ってうんこの量世界一だよな。

132 :
日本の水道水は飲めるっていうのは半分本当で半分嘘だね
水そのものは問題なくても水道管が鉛使ってる所は飲まない方がいいのに安心して飲んでる人がいる

133 :
うちの会社、トイレにペーパータオルとそれ用に大きめのゴミ箱置いてるけど、
当然トイレって利用者多いんで、午後にはもうゴミ箱からあふれそうになってることも少なくない
あれがもしケツ拭いた紙だとしたら…ニオイはんぱないだろうなw

134 :
>>132
千葉茨城辺りの水は、薬臭すぎて飲めたもんじゃないぞ

135 :
>>116
うちが居たのは5年前位までカルフォルニアのマウンテンビューにある会社だったからそこまで酷い環境じゃ無かったはずw
紙は流せるよ
日本の感覚で突っ込むと詰まる確率が高かったけどw

136 :
>>125
道にぶんまいてたフランスがなんだって?
傘は降ってくるウンコ避けるためだろ

137 :
>>132
本管から鉛の水道管で引いてるのってかなり前に建ててるやつじゃないの?

138 :
>>110
すまん、海外旅行も海外で働いたこと無い奴には刺激が強すぎたか

139 :
朝鮮人はトイレットペーパーを知らない、尻の穴を手で拭いてるから。
もちろん、手洗いもしない。
そのまま、手掴みで汚鮮海苔や汚鮮キムチを食べる。

140 :
>>137
一度建てたらそれっきりが沢山あるよ
和式トイレとかも残ってる

141 :
コストコのトイレットペーパーは溶けにくいから
詰まりやすいって設備屋のオッチャンが言ってたな。

142 :
日本でも山小屋のトイレとかは紙は流さないでってとこあるよね

143 :
目の前に他人のウンコ付きトイレットペーパーの山があるのか地獄やな

144 :
>>140
和式を設置してるような建物だと確かに鉛官使ってそうだね

145 :
>>141
あれは、日本メーカーのロールと同じ感覚で流すと詰まるね

146 :
下水がしっかりしてる国は流せる

147 :
日本のトイレ紙は水に溶けるから!

148 :
>>135
バークレーへの留学でアパート入居後トイレがすぐ詰まって、まず近所のターゲットにトイレスッポンを買いに行ったのはいい思い出。

149 :
日本でも古い家だとウォシュレット用のペーパーだと詰まるで

150 :
日本人と違って大腸菌に強そうだ
中国人はO157じゃ殺せないかも

151 :
日本の場合こういう田舎なら下水道じゃなく汲み取りの方が効率がいいんじゃないか
というところまで下水道化されてるからなあ

152 :
>>19
韓国人はなんでこんな感じなんだろうな
気の毒というか可哀想な民族だわ

153 :
流せるトイレットペーパーを置くこと、
そのトイレットペーパーが盗まれないこと

そこが問題なだけ

154 :
そういうトイレ事情の国には絶対行きたくない
不衛生だしどんな伝染病に罹るか恐怖

155 :
結局日本以外で流せるのは
香港、シンガポールくらい?

156 :
もう20年以上前に行ったロンパリではそんなこと考えもせずトイレに流してたな。あかんかったんかな?

157 :
自分が行ったことのある国で言うと…

アメリカは普通に流せるが紙の質のせいかちょっと詰まりやすい
台湾も普通に流せる

韓国も新しい建物は流せるがそれ以外は基本流さない
韓国は「ティッシュ」が無くてなんでもトイレットペーパーを使うからその分、紙の質が硬いらしい

上海は流せない所が多い

158 :
┏( .-. ┏ ) ┓【三菱UFJ銀行】No.d 終


*脳思考データの書き換えを行うに辺り
強制参加させた企業に関しては

日本銀行の預かりから、東京都の京橋にある
フジテレビの安田系人間が頭取格を務める「海外の銀行」に
資金移動をさせていました

*上記が発覚後に、再移動したかどうかは不明です
--

* フジテレビが日銀を私物化してるのは、新札の図表で明らかです

フジテレビ所有の日銀でお札を刷り過ぎて、ジンバブエ化しそうだった為に
企業資産としてイタリアの銀行に収めて、イタリアの国家予算と引き換えにして、日本のジンバブエ化を防ごうとか

各国に対して半ば強引にユーロチェンジさせるとか、もう一度国内に戻して株価を引き上げようかなとか、適当な資産運営を施行している

--

*Google の広告配信の「Unity Ads」の利益は
特に最近、Googleの総収入の七割を占めて居たために

フジテレビが乗っ取りを企んだが
話し合いで利益を半分づつに分け合う事にしたらしい ce

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1151848313366335490/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

159 :
>>3
パイプが細いらしい

というか、便所に壁、扉がついたのも、ついここ数年のことだしな

160 :
海外旅行無理だわ

161 :
韓国って太平洋戦争当時は藁の家で白い布まとってるだけの土人だったんだろ
下水なんかあるはずねえだろ

162 :
>>15
スパイ手帳だな。

163 :
日本からトイレットペーパー持参すればいいのか

164 :
>>3
日本もティッシュは溶けないから気をつけてな

165 :
ゴミ箱に捨てると朝鮮人が食べちゃうからね

166 :
高い金かけて下水整備しながら、トイレットペーパー想定してないとか・・

167 :
韓国では










捨てていた

168 :
土人が必死こいて日本をディスってワロタw
ウイグル人をイジメて知らん顔している中国人の陰湿さと卑劣さに勝るものなど
この世にはないよw恥を知れw

169 :
良い面だけ書いてるけど、女のオシッコ拭いた時に溶けて着くんだよな
3割以上の女の陰毛にトイレットペーパー着いてるぞ

170 :
>>164
ポケットティッシュの安いの選ぶと
水に流せるティッシュって書いてるんだよね。。。。

鼻をかむのと 眼鏡のレンズを拭くのに使いたいのに。
そして、高いのを買うと保湿ティッシュかローションティッシュになるんだ罠。

昔からあるフツーのティッシュが実は探すの大変

171 :
水に溶けるトイレットペーパーってそんなに
作るのが難しいのか?

172 :
独裁模倣から進化したら中国は恐ろしいぞ
ただでさえ世界屈指の文明を持ってるのに

173 :
>>3
大便禁止の店もあったわ
カレー屋だったけど
日本の唐揚げカレーは美味しかった
北京の後道口駅

174 :
>>166
下水管とか見たことないわ
紫金城の下がトイレとか
ようわからん

175 :
>>19
最初はわりとリアリティありげだったのに、終盤にかけてどんどんネタ臭丸出しになってつまらなっていく

176 :
俺はシコッとシコシコしたティシュはトイレに流すけど
詰まったことないよ
溶けなくても穴と水の勢いだよ
力技だ

177 :
いや水で溶けるタイプの紙だから流してるだけだろ

178 :
紙流せるところじゃないと旅行行きたくないな

179 :
トイレがみ流さないって法律違反じゃね

180 :
中国なんか旅行行けんな

181 :
>>3
韓国のりについてる

182 :
>>7
ティッシュペーパー何て流さないが?
何言ってんの?

183 :
ちゃんと紙が溶けるかどうかがカギだろ。
そこを記事にしないとw

184 :
韓国=下水管が細くてペーパー流れない、そもそもペーパー質悪くて水に溶けない
中国=そもそも水洗ですらない。便所の仕切りすらない

185 :
来るな土人。

186 :
うちはボットンちり紙やで

187 :
うんこくらいペロペrロ舐めとったらいいアル
食糞は狼でもやる普遍的行為アル

188 :
下水道がちゃんとしてるかによる

189 :
築50年のボロアパート住んでた奴の部屋行った時、トイレ入ってうんこしたら詰まった事あるな
窓枠も木でアルミサッシじゃなかった
紐みたいの引っ張って流すタイプ

190 :
出張で北京に行ったら
現地のコーディネーターに北京のハズレ(フートン)の便所を見学させられたわ
なぜそこを見る必要があるのか意味がわからなかった

191 :
あの国の下水管でやったら大事故物だろうけど大丈夫か?

192 :
>>170
そのティッシュも流れるだけで溶けないよ。
トイレ紙は濡れただけで分散?分解?されるんや。

193 :
匂いが気にならないもんかね。
文化の違いとかそういう次元の問題ではないような気がする

194 :
ファミレスやカメラ量販店のトイレがマジ臭い
隅に紙が積まれてる

195 :
中国行ったとき
日本の感覚でトイレットペーパー便器にすてて
詰まらしたこと数回あるわ

まじで知らんかった

196 :
新大久保の焼肉屋がひっどい事になっててもう二度と行かないと誓った。あいつらマジでトイレにウンコふいた紙流さないでゴミ箱に捨てる!キチガイ!

197 :
トイレの印象でその国のイメージが変わるわ

198 :
>>19
クソ舐めミンジョクが世界で最もキレイ好きだと?w
馬鹿の一つ覚えのホルホルプロパガンダもここまで来るとキムチ悪い
日本統治前だと世界一不潔なミンジョクだがw

199 :
>>19
向こうの社会教科書みたいw
マジでこんな感じでウソを教えてるよ
しかも政権が変わる度に内容も変わる

200 :
>>151
日本の下水道普及率は先進国最低レベルですが

201 :
海外は水圧も問題になることが多い
特にビルだと

外人がホテルに泊まるとき最初にチェックするのがシャワーの水圧

202 :
トイレットペーパーどうやって作るか知らんけど
よく途中で切れずに巻き切れるもんだな
ずっとつながってるもんな。あんな薄いのに

203 :
淫土人「紙?そんなもの使わないよ 左手があるじゃないかww」

204 :
>>200
その分、浄化槽で対応してるんじゃないか?
浄化槽にもトイレットペーパー流せるし

205 :
日米中で親睦が深まる中捏造クソ土人国家は孤立街道まっしぐらだと言うね

206 :
紙と上下水道の整備、単純に環境水準の違い

207 :
習慣じゃないだろう

208 :
>>200
下水道はあっても生みに垂れ流しじゃなあ

209 :
トイレットペーパーの質が悪いのと配管が細くて詰まるって台湾では言ってた10年前だけど

210 :
むしろ日本の下水事情が良いだけやろ。
台湾もゴミ箱やったし。

211 :
>>161
オンドルって知らないの?
日本では隙間風吹く部屋で精々火鉢や炬燵で暖を取っていたが、
朝鮮はオンドルという床下暖房が一般的で、日本より暖房がしっかりしていたんだよ。
もちろんそれに適した家屋構造だった訳だ。
日本は「家は夏を旨とすべし、冬は如何にても候いなん」で防寒は等閑だったからね。

212 :
>>1
日本以外大抵マトモに流せないから

213 :
配管の太さの問題でしょ

214 :
オマイラ日本のトイレットペーパーばかり褒めてるが
配管工も褒めてやれ
やつらが十分な大きさのパイプを
安定した勾配で配管←ここ重要
してるから日本のトイレは詰まらないんだぞ

215 :
マジ日本はトイレ天国
秘湯を守る会に入ってるようなよっぽど僻地の温泉宿でもない限りホテルはウォシュレット完備
今は使い捨ての洗浄機もあるしオケツに優しい国ニッポン

216 :
>>212
何カ国に滞在した上での結論?

217 :
>>208
先進国でsewage treatmentをしてない事なんて無いだろ

218 :
>>171
工場で水溶性の安定した品質のものを大量に作ろうと思うと難しいのかもね
日本以外の国のトイレットペーパーは、ほとんどがゴワゴワだからね
ロシアなんて段ボール紙みたいだから
ウォシュレットも日本人の発明だし、日本人ってお尻にはこだわりがある民族なのかもね

219 :
このままだと
国に破れてウォシュレットあり
みたいなことになりそうだ

いい加減日本スゴい的な情報ばかりに注目して
不都合な情報から目を背けるのはやめた方がいいな

220 :
台湾でもホテルならトイレにトイレットペーパー流せるよ
キュウフンとかの観光地だとペーパーは箱へ!だけど

221 :
中国でも北京、上海中心部のそれなりなホテルだと流せるが
基本的には流せないと思った方が良い

台湾や欧米でもボロいホテルや地方だとすぐ詰まるトイレがあるので
長年の習慣&念の為に「流せるトイレでも流さない」人は多い

インドや東南アジアの田舎はそもそも紙でケツ拭く習慣が無い
左手に水付けてその手で洗う

222 :
2chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

2chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の2chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



51
8

223 :
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

9719

224 :
>>215
清掃が行き届いて明るく清潔で安全なウォシュレット式トイレが
全国津々浦々に存在し24時間無料で利用可能 (コンビニのトイレ) とかホント世界一のトイレ天国だわ

海外の公衆無料トイレ&有料トイレとか考えたら
10円でもカネ取って良いぐらいだ

225 :
他人のウンコのついた紙なんか見たくないな

226 :
トイレットペーパーよりも仕切りどうにかしろよw

227 :
ぶっちゃけヨーロッパでもこういうトイレ見たことあるぞ
無視して普通に流しちゃったけど
日本の下水道システムが例外的に整ってるのかもしれん

228 :
>>227
ヨーロッパ10数カ国行ったけど
流さないトイレに遭遇したのポルトガルの古いホテルだけだな
流せないの基本南欧と東欧の一部だけじゃないの

というかそれ言ったら日本だって都市部離れると浄化槽が増えたとはいえ
普通に汲み取り式とか残ってるし

229 :
>>1
支那土人はやっぱ遅れてるな

230 :
>>20
デパート、レストランとかだと個室なんでしょ?

231 :
♪支那ヤギさんからお手紙ついた
ニダヤギさんたら読まずに食べた

232 :
>>1
最近はペットボトルもゴミ箱に捨てないし、タバコの空箱も捨てないです。

233 :
>>69
水に溶けにく紙は溶けにくくなる薬品を入れたりパルプを枝毛状にして絡ませてるんであって
水に溶ける紙を作るほうが工夫がいらないんだが
あと日本は木の国というが和紙は木じゃなくて草が原料な

234 :
トイレットペーパーが流せるからって、ナプキンまで流しやがるからな

235 :
真似して詰まったら日本のせいなんでしょ

236 :
う○このついたおしりを
紙で拭き取っておしまいよりも
水洗いした方が汚れが落ちると思うが

東南アジアに行ってそう思った

237 :
どこぞの国の日帝に押し付けられた貧弱な下水設備のせいで
クソ臭いトイレ使ってるところと違い
大国たる中国様はどうぞ独自技術でクソ臭いトイレを解消してください。
クソのにおいが芳香と思ってる国とはちがうとこみせて

238 :
>>27
おいおいトイレットペーパー以外の紙流したらそりゃアウトだろ日本でも
ティッシュペーパーだって流したら駄目だし
「トイレに流せるティッシュペーパー」「トイレに流せるナプキン」って商品がある時点で想像働かせろよ…

239 :
もし日本でトイレットペーパー流せなかったら女子便から使用済みペーパー盗む奴多発するからな

240 :
中国のトイレ盗撮動画を観ると分かるのだが、
おしっこしたあと尻振るだけで拭かずにズボン上げる子多すぎ。

241 :
>>1
先進国と発展途上国の違いだろ

242 :
イタリア旅行したら、トイレットペーパーなかった店があった
流せるティッシュ持っててよかったと思った
そしてトイレは汚かった
日本になれると世界に出ていけなくなる

243 :
一応いっとくけど台湾もですよ。

244 :
オムツを剥き出しでポイポイしてますよ

245 :
地方はしらんけど上海だと今どき激安旅館でも流さないトイレなんかないよ
日本だって地方はまだプロパンとか汲み取りあるだろ

それより昨日大気圏に入った宇宙ステーション天空二号のこと全然報道しないのな
英語ニュースだってやってんのに。
こうやって情報統制して「アジアで日本だけ先進国」って20年前の情報のまま
ぐるぐる回らされて新しいニュースがはいってこないから日本は閉塞し後進国化してんだよ
他国は進んでるのに、日本だけ何事もエンドレスエイトw
ただ情報統制してんのが日本なのかアメリカの指示なのかはわからんけど

246 :
>>27
ばか?

247 :
こういうのがあるから海外旅行したくないんだ。
旅行は日本で充分。

248 :2019/07/20
まず日本には水が豊富にあるので、勢いよく水で流せる
下水の整備がしっかりしている
国民の衛生観念が高く不潔な要素を排除したがる

これがあっての話なので、習慣とかいう話だけではないし、中国ですぐに一般化もされない

【コロナマーク?】 札幌で広がる感染経路不明 市長「第2波が到来していると考える」
【大阪】堺市で飛び降り自殺か 女子中学生(14)ら2人変死 女子生徒が先に飛び降り、数秒後に男性が続いたのを目撃
【韓国紙】「安倍はなぜ韓国の支援を受けないのか」 朝日新聞が真っ向批判 [緑の人★]
【地域】ここは本当に日本なの...? 池袋の「ガチ中華フードコート」が想像以上に中国だった
【逃亡者】ゴーン被告会見 米メディアも大きく報じる
【ニュース解説】<NHK受信料問題> 余剰資金を証券購入に回すのは何故?GHQが日本国民を洗脳するために作った放送法とは
【コロおじ】航空機内で「俺、陽性だけど」 運航遅らせ偽計業務妨害の疑いで無職男(69)を逮捕
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★5
司令官殺害「イランが報復に出たければ、我々がやったのと相応の規模で報復してくれ」…米政府が要請してきたとイラン主張 ★2
【パチンコ業界】 「バジリスク絆」など人気のパチスロ機が一斉に撤去、ホール閑古鳥…来春からは全面禁煙へ ★2
--------------------
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part14【古川幸也】
ASUS ZenFone 6 Part26
バーン不採用w
【🐱】小学生女児が帰宅中、男からすれ違いざまに「ニャー」と叫ばれる事案が発生
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう51
やなぎなぎ Vol.18
BBA雑
韓国人「日本、原発からたった95kmの仙台にパラ五輪キャンプを設置」「日本人は集団精神病者」
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ4
車持ってないマイボウラー集合
金足農業選手のイキった校歌の歌い方が好きじゃない
LECと愉快な販売店たちXXXW アトム、コスモ
日本女の特徴 「バカ」「股が緩い」 あと一つは?
【森友】財務省決裁文書改ざん問題 自殺の近畿財務局職員を公務災害に認定 ★2
図書館にネトウヨ本ヘイト本があったらクレームを!
【ブヒッチ死亡】ソニーから15万七千円の最強スペックスマホが登場
【survivors】平成29年度司法書士試験合格者サロン6【salon】
実質座談会73
【名古屋】河村市長「ワシにも(放火をほのめかす)FAXが来た。自宅に警察が来た」…表現の不自由展
AKB48×SHOWROOM ★1786
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼