TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アメフト】「あのタックルは怪我を軽くするためのタックルだったのでは」日大第三者委の弁護士の発言に関学QB父ブチ切れ★3
【🍶酒を飲みながら】日本は北朝鮮に何兆円も支援する余裕があるのか、語らないか?
【新型肺炎】中国の新型コロナウイルス、コウモリが感染源か 遺伝子構造が96%一致★2
【安倍首相】「このマグニチュードに見合うだけの必要かつ十分な強大な経済財政政策を講じていかなければならない」 ★2
【正論】識者「まだ安倍を支持している奴って、過去の自分の判断の間違いを認められない卑劣なクズなのか、本当に頭がおかしいのか」★4
【速報】京都アニメ製作会社火災 1人死亡35人重軽傷
【G7】「首脳宣言承認しない」 トランプ大統領がG7会議閉幕後に反旗 米国と6カ国の亀裂は一段と深まる
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★51
【土日さらに暑くなる】5月1位の高温続出 35℃も
【衝撃】香川の全うどん店、約600店にGW中の休業要請へ ラーメン…

【経済】中国にいる米国企業の20%が生産の一部または全部を国外に移転する事を検討


1 :2019/05/23 〜 最終レス :2019/05/24
市場に出回っている239社の米国企業の調査によると、中国の米国企業の約5分の1が貿易の緊張に対処するために生産の一部または全部を国外に移転することを検討しています。

企業の40%近くが5月10日に発表された米国の関税の引き上げが彼らの事業に強い悪影響を及ぼすであろうと言いました、そして3分の1が中国の課税の増加が同じことをすると言いました。報告書は両国の経済の分離の証拠を提供し、35%の企業が緊張に対処するための彼らの主な戦略は再編することで彼らの事業はより重く「中国と中国で」であると述べた。

これまでのところ、中国の米国商工会議所および米国商工会議所による5月16日から20日にかけて行われた調査によると、企業は需要の減少、コストの上昇、収益と収益の減少を見ている。上海での商取引 米国企業は中国で非関税報奨措置に直面することが懸念されていたが、企業の53%が、2018年7月1日以降の10ヶ月間にそのような措置を経験していないと述べた。

米国の企業は、貿易戦争による被害が欧州連合のそれよりも大きいと報告しています。最近の調査では、サプライチェーンの移行を検討している欧州企業はほんのわずかしかありません。

アメリカの商工会議所の調査で触れられたもう一つの問題は、中国が外国企業に技術と知的財産を中国企業に譲渡して市場アクセスを強要するかどうかということでした。中国はこれが起こることを否定しているが、それは交渉における主要な論点の一つであった。

少なくとも、報告書を調査した企業にとって、それはそのような問題ではないように思われますが、これはどの取引においても最も重要な結果であると言っている人は1人だけです。約42%が関税が彼らにとって最も重要である前に現状に戻ることを言った。

報告書は中国でビジネスを行う欧州企業には強制的に技術移転は、回答者の20%は、彼らが市場アクセスを維持するために、ノウハウを引き渡す必要があっただろうと言って、懸念が高まったことを示しました。それは2017年のわずか10%に匹敵します。

中国以外の製造施設の移転または移転を検討している企業のうち、最も人気のある目的地は米国ではなく、むしろ東南アジアやメキシコなどの新興市場でした。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-05-22/american-companies-in-china-mull-relocation-or-investment-cuts

2 :
設備は置いていくアルョ

3 :
中国の近い国なら韓国かベトナムか
残念だが日本はないな

4 :
全企業が続くよ

5 :
シナ崩壊

6 :
さあ始まるさますよ

7 :
その通り、残念だが日本はない。

8 :
支那は服だけ作っとけ!ですね。

9 :

いやぁ
米国企業は これで 全滅するのかぁ。 
日本企業も  中国への輸出が  止められて  ほぼ全滅するだけ。

安い国で生産するから  売れてた企業群。

10 :
たった20%かよ
残りは中国と心中でもすんの?

11 :

安い国で生産して
大きな市場でもあった 中国を撤退して  高コストの米国に戻って どうやって商売するわけ?

それとも
自殺したいとかぁ?

まぁ お好きなように。日本企業も  中国への輸出が止められて  終わるだけ。 自分たちの立ち位置くらい わかりそうなものだけど。。

12 :
日本も韓国に対してこのくらいやればいいんだがねぇー

13 :
EU企業は中国撤退の考えはないんだな>>1

米中対立のおかげでEUが台頭する流れでは?

14 :
散々中国の国力増強に寄与したのに今更シナガーとかアホ過ぎる

15 :
中国、撤退すれば  また  コストプッシュになって  生産出来なくなる。
高い人件費に 高い原価に。。。。。。。。。。。。米国に戻って生産するということの意味、小学生でも分かる。
あーあ
中国やEUと決別して  5G高速大容量通信の利益を享受できる IoTのビックデータによるスマート社会の構築などから、と隔絶するのかぁ?

16 :
>>13
無いな
5アイズの勝ちだ

17 :
あーこれ日本も続かんとまずいよね

18 :
ワロタ、結局設備投資で一番ダメージ受けてんのアメリカ企業じゃんw

19 :




最後は
レアアースの輸出 止めるだけ。これで 米国は大打撃。そして 同時に  米国国債を売りまくるだけ。

金利も上がるし
生産も止まる。

米国って ほんと 小学生以下の取引しか 出来なかったらしい。
日本も 同時に 中国への輸出が止められて  米国に追従して終わる。 そして 日本は米国にすら捨てられる。だって もう 技術すら無くなったるから。

何が正解なのかぁ  マジで 日本は分からない?わけ?
最後は 米国にすら 利用価値が無くなれば捨てられる運命なのに。

20 :
>>17
日本はアメリカを騙し騙し中国と取引継続
そしてやられるw

21 :
>>3
韓国?ないないw

22 :

日本は
これで
中国への輸出も 止められる。 すでに米国への輸出は  貿易黒字減らせって トランプに脅されて  その内 出来なくなるのに。


まぁ
経団連は地獄に落ちて
日本経済も 全滅すれば 分かるだろ。  もう 雇用は全滅する。 アベノミクスと米中闘争で。

23 :
ベトナムにバブルくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお

24 :
>>23
ベトナムは資本移動の自由化をやるんだったか

25 :
日本企業も中国の人件費高騰で 旨みの薄くなった中国

既に前から東南アジア インドにシフト

米国も同様になるだろ 東南アジア インドが 世界の生産拠点に

26 :
ま、20じゃ済まんわな

27 :
たった20%かい

28 :
今後中国に流れてた資本が流れてホットになりそうな国はベトナム、インド辺りかねえ?
当てつけ的にアメリカが台湾に力を入れたりって可能性はないだろうか?

29 :
>>3
残念な訳あるか(笑)

30 :
iPhoneが30万位になるだろうな

31 :
日米 豪 印度等の 自由の航行作戦の意味合いはこれなんだよな

32 :
>>28
中国に投資した資本を引き上げられないから問題なんだろ

33 :
共産国を儲けさせれば軍事力強化して必ず今日の中国のような結果になる

34 :
おらワクワクしてきたぞ!

35 :
>>33
キッシンジャーってコミンテルンのスパイだったのかな?

36 :
中国に固執してるのは靴屋だけか

37 :
>>35
中国を作ったのはアメリカのDS

38 :
てことは国民の20%が失業が約束されていて銀行は貸し渋りと貸し剥がしが起きるわけね。

39 :
>>1
スレチなんだけどよ〜

昨日、煮貝が改めて「消費税増税延期を争点とした解散総選挙」を否定したじゃん。これってよ…

1. 増税延期を争点に解散総選挙する。
2. 結果増税延期になる。
3. 憲法改正が確実になる。
4. 支那激おこ。
5. 煮貝クビ。

だから消費税増税延期を否定してんだろ煮貝!
おまえ本当に支那が好きだなwww

40 :
>>38
デフレマインドになればシメたもの

41 :
残りの80%って馬鹿だな

42 :
>>30
馬鹿女なら10年ローンとかで支払うから大丈夫

43 :
経団連どうすんの?
中国企業使うと反米企業にこれからはなるけど、日本人への報酬をケチって中国に投資した金が無駄になる。
自国の購買力を下げて更に投資先もカントリーリスクで使えなくなる。
また、日本の経営者のせいで日本人の普通の人に責任押し付けて賃下げリストラっすか?
たまにはお前らが責任取ること考えたら?

44 :
日本は?日本企業の動きはどうなの?

45 :
>>14
それだよな
散々日本叩いてチャイナの不正は見て見ぬ振りしといて
早よ責任取りやがれ

46 :
トランプすげー。

すげえなあ。

47 :
たった20%か
影響は限定的だな

48 :
経団連 中国からシフトする日本企業 抑えられてないやん

経団連も営利団体 商売最優先

無駄に何処ぞの国などに固持する訳も無くw

49 :
アメリカで雇用したいんだから本国でやればいい
採算取れないだろうがなw

50 :
>>18
中国では外国資本企業は中国資本企業との合弁会社設立が義務付けられてる

51 :
で、日本はどうすんの?

52 :
>>8
服とかとうの昔に逃げ出してるだろ

53 :
まだ20%かよ

54 :
>>43
どうしようもない。
ま、いまの経団連にできることは、日経使って「貿易ガー」ってチャイナの恫喝に加担するだけ。
んであさってトランプに叱られるっと。

55 :
>>20
これが容易に想像出来るから悲しい
そのツケは国民に回されそうだから

56 :
>>47
売上ベースの20%じゃ無いからな

57 :
iPhoneが15万円になるのは嫌だな〜
もう一括0円CB4万円とかなくなるのかな〜

58 :
Appleとハリウッドの行動が楽しみである

59 :
前から思っていたが
家康と同じことやってるなトランプ
土下座しようがはむかおうが
どう転んでも中国は終わるのには変わりはない

60 :
自転車大国に戻るだけ。

61 :
服とか靴とかベトナムとかインドネシアとかですでに生産してる大手企業あるし・・
米中貿易戦争のリスク回避考慮すれば至極当然の対応かと
20%じゃ少ないなと思ったけど中国で生産した物は米以外の国に持って行って売ればいいだけだからこんなもんか

62 :
Made inアメリカは超高級品になるだろうね
そんで品質もアメリカ
こんなんで物は売れないだろうなアメリカ国内でもな

63 :
>>10
まだ、様子見だろ
米中の貿易戦争が何処かで手打ちすれば元の条件に戻る事だってある。その見極めをしているんじゃないの?

64 :
>>57
つかあいぽんからイヤホンジャックが消えた時点でクソだろ。

65 :
日本も移転が増えそうやね

日本企業、中国工場引き上げを検討
https://www.fnn.jp/posts/00417572CX/201905131250_CX_CX

【貿易戦争】日本電産やパナソなど日本企業が対米輸出拠点を中国からメキシコや東南アジアに移動
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36841940T21C18A0MM8000/

66 :
白Tシャツなんかジャマイカ製でもドミニカ製でも安くて質いいからね
メーカー名アメリカの会社で
UNIQLOなんかよりぜんぜん質がいい

67 :
ベトナム辺りが有力かな?

68 :
>>59
あとは国家安康を見つけるだけ。

69 :
日本は中国からTPP加盟国に工場移すだろな。
上手くできてるわ。

70 :
これ違うんだわ・・・
表向き「純国産アメリカ企業」
実態は「シナ資本企業」
ってのがめっちゃ多かったってこと
ふるいにかけられてる真っ最中なんだわ

71 :
>>19
以前、中国がレアアース輸出止めたとき、どうなったか覚えてないの?
中国は直ぐに輸出再開したのはなんでかな?

72 :
そもそも2010年頃から
まともな企業は撤退戦している
今残っている奴らなんぞ金の為に
共産党に媚び売っていた奴らだけ
死んでも構わない

73 :
いま日本で売ってるワイシャツとかってバングラデシュ製とか多くない?

74 :
普通にインドで良いじゃんw

75 :
要するに、残り8割は人質取られてて脱出できませんと。

76 :
中国国外にすんなり資産移動できるのけ?

77 :
米マスコミがこう矢継ぎ早に中国にとってネガティブな報道ばかり伝えてるのは、トランプが今回ファーウェイと取引のある米国企業だけでなくマスコミに対しても影響力行使してるんだろうな。

78 :
>>19
五毛?

79 :
行動が遅い
中国政府からサイバー攻撃の時点で中国は無理だと気付け
大企業の幹部が突然拘束される可能性だってあるんだから

80 :
他国に移転も AIIB圏内多数だぞ
まぁ裏切り前提の国ばかりだが
借金で抑え込んでるしなぁ
中華が引くにしても条件は元高なら
奴等の借金も売払医覚悟・・
アメリカをオラオラと刺激してくれると思う
日本に帰っておいで
アメリカじゃ輸出は出来んからね。

81 :
相場が乱高下するのはAIの介入によるものです。市場には介入が必要とはいえ破壊と再生のサイクルを含めて資本主義なわけです。人工知能によって調整された市場は不自然の極みに達し何れ我々人類に対し牙を剥く事でしょう。

「AI系シンクタンクの言う通りにしてるのに全然ダメだ!」というところが今後増加するでしょう。

一.SNS投稿や写真でその人のパーソナルデータが形成され蓄積される危険性
一.個人情報収集は、管理する人間側の問題や危険性ばかりクローズアップされるが、人工知能が利用できてしまうデータであることの方が寧ろ問題であり危険である
一.すわなち人工知能がパーソナルデータを利用しなければ良い社会になる

実際は人間を常に監視し管理するためのデバイスだからスマホは。全員に首輪(スマホ)を付けて依存させて、情報収集してコントロールする、逆らえないようにする、、、それが目的だよね。

原子力のように社会に完全に組み込まれてしまってからでは人工知能の廃絶は難しくなるから。やるなら今しかない。

82 :
中華の食い物からして毒入り食わせる国だしな
まぁここらで お灸しなきゃそのうち殺されるわ
さぁ 中華を捨てましょう! 国民そう移動

83 :
>>77
米中で戦争してるからだろ
戦争となると、米国はまとまるからな
議会はもちろん、マスコミも基本的には米国の味方

84 :
ベトナムとかカンボジアとかバングラデシュとかだろ
アパレル関係もカンボジアとかベトナム多くなってる

85 :
実際これの繰り返しよな。
工場は賃金やすくてリスク少ないところに移転移転

86 :
インドかな

87 :
アメリカの企業も、日本と同じで、ある時期からいっせいに
有名大学の中国人がのさばって工場を強引に中国に移した。
もともとが無理な移転だったんだから中国から出ていくのは当然だ。

88 :
この手のアンケート結果は額面通り受け取れんよ。
検討しても実行するとは限らん。

移転先で新たに人材育成するコストや時間より、トランプの選挙結果で敗退が先かもしれんしな。

89 :
https://www.aeon.info/ef/officer/
中国駐在大使を探して

90 :
アメリカ超えは御法度
日本はアメリカの指示で総量規制
最初は甘く考えていたが結果は

中国はオワタ
アメリカは場当たり的にやってんじゃない
準備は五年前から始めている

91 :
レアアースは駒にはならんよ
唯一中国でしか産出しないわけではない
安いだけ

92 :
移転先は東南アジアだよ
日本企業も東南アジアに移転してる

93 :
中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人
EU 4億4400万人 ※5億1000万人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人

これ覚えとけ!!!!!!!!

94 :
日本は残るからな、2050年頃に撤退(百年予測)

95 :
白人の帝国主義はいつの時代でも変わらないってことか

96 :
インドとインドネシア投資してる俺には朗報

97 :
>>69
TPPに中国が裏口で入ってくるという議論は
中国→日本→米国ってことだったんだろうな
と思う

98 :
>>95
中国の帝国主義との覇権争いだから

99 :
80年前これに切れて太平洋戦争に突っ込んでいったのが日本。
中国はそれを横から見てたわけで、これら米国の一連の動きは想定済みだろう。
慌てて圧力を掛け始めた米国の方が足元をすくわれるかもな。

100 :
中国に一端入ったらもう逃げられない そういう国 

101 :
日本の企業も全部帰ってくればいい
残ってもスパイ容疑で逮捕され、設備は置いてけってなるし
全くいいことがない。

102 :
デフレ終了
インフレの開始か

103 :
>>1
ナイキもベトナム制裁にしろ。

104 :
>>19
中国が米国国債を全部売ったら、元の裏付けが無くなるんじゃね?

105 :
反日デモのときに国指導で即撤退しとかないからこんな事になる。
そういえば悪夢のミンス政権だったな。ひとつぐらいいい実績残せばよかったな。

106 :
米国企業にとっても不利
トランプは馬鹿だよ

107 :
中国は結局は市場にならなかったからな

短期的に売れするが、売り切ったあとは同等の粗悪品に切り替わる
それが延々と続く

「中華製品もクオリティ上がっているがー」
抜かす無知が現れるが、それは盗んだ技術
技術の供給を絶たれると、途端に劣化する
音響機器なんか、まさにそれ

108 :
>>90
習近平がオバマに太平洋を半分よこせって言ったからな
あれは中国は米国と覇権争いをするって宣言に等しいわけで
まあこうなるわな

109 :
>>18
支那に民事訴訟法231条が出来た時点でアメリカ企業は直接投資は引き揚げてるよ、今生産しているのは間接投資で生産代行している鴻海とかのメーカだからアメリカはそんなにダメージ受けないよ。
日本の経営者とかは231条成立しても実際には使わないだろうとか甘い事言ってて嵌められてるからね、危機管理では日本の経営者はダメダメだからな。

110 :
>>109
危機管理以外でも日本の経営者はダメダメだと思うがな

111 :
>>3
日本が誘致出きるといいのにな。

官僚がちゃんと働けばチャンスがあるのに

112 :
>>3
南朝鮮とかありえねーw

113 :
>>2
独裁国家はこれが怖い

114 :
日本企業は撤退が難しいらしいが、アメリカ企業はどうなんだ?

115 :
>>10
そら業種によるだろ
飲食系は出て行く理由もないし

116 :
そら支那は単なる生産拠点で支那畜にモノを売らないって会社ならそそくさと撤退できるけどほとんどは支那市場でもモノを売るんだから撤退できないやろ
フォードやGMなんかはアメリカで生産した車を支那市場で売れなくなるからアメリカ国内の工場閉鎖したり従業員の解雇検討して支那国内の現地生産で生き残ろうとしてるのに

117 :
まだ20%かよ

118 :
米企業と言ってもグローバル企業だろう。
スリランカとカンボジアに行け

119 :
>>2
米国企業にこれ強要したらそれを理由にまた殴られるだけなんじゃね?
まあ他の企業はご愁傷様なんだが

120 :
50%双方で出し合っているが中国で出しているのが土地なのだ。

121 :
作らせてもらう!から 作ってやる!
賃金高騰 技術流出になったから旨味よりリスクしか既に無い

122 :
>>116
アメ車組はまずその地に適した車を売る努力をしたほうがいい

123 :
>>122
日本車のように現地にあった車ならアメ車は売れない。
アメ車らしい車を作ってほしい。
日本車にあった車を作れというコメンテーターは金もらって言わされているのだ

124 :
いや、うちの会社も検討してるわ
ベトナムに移せばもーマンタイ

125 :
中国にはリスクしかない
世界の工場も終わり
誰が必死で中国に投資しろって言ってたんだろうな
トンデモ侵略独裁国家を作らせただけじゃねえか
これから十年が世界平和のピンチ

126 :
もう自国内やベトナムに生産拠点を移している企業は出ている。
日本企業も対米関税の障壁回避のため、他の国や日本にもともと有る所にシフトして
いる。
それだけ25%の関税は強力過ぎる。なぁなぁで済ませられるレベルではない。

127 :
>>126
中国人は24時間働ける。
もっと安く作ればいいだけだ。

128 :
五毛避け:
天安門 チベット虐殺 

129 :
当然

130 :
>>1
これは日本企業も、シナチョンで販売する分だけシナチョンで製造して
シナチョン以外に販売する分はシナチョン以外で製造するようにしないとまずいのでは?

131 :
>>130
実は中国で不要なものを作っている。
中国で本当に今必要なものは道徳の教科書と世界の歴史読本

132 :
まあアメリカ企業はすんなり出て行けるだろうけど
日本企業は難癖つけられて出て行くなら全部置いていけってなるんじゃね?

133 :
>>132
パナはみんな置いてきた

134 :
>>52
靴も日本製かベトナム、バングラあたりかな

135 :
>>1
中国にいるってwwww

野生動物じゃないんだしw

136 :
>>124
ベトナムは貿易に関してはミニ中国化してるぞ

137 :
経団連>いまさらチャイナプラスワンとか、アメリカも遅れてるな

138 :
資産持ち出せないんだっけ? 損切り脱出しかないな。

139 :
こう言う時のための一帯一路

140 :
>>2
書類もデータも持ち出し禁止アル

消去したら中国政府との協定に反する知的財産の棄損で懲役300年アル

141 :
最大の問題は中国が共産主義な事だから、民主主義自由経済圏の世界市場と共存出来るわけがない。

142 :
安くこき使えそうな農民戸籍の若者1000万人を地方に戻しているからな
ビジネスが成り立たないんだろうな。

143 :
メードインアフリカ(by チャイナ)ならOKアル

144 :
少な過ぎてワロタ
なにも変わらんやん

145 :
>>138
現地企業にうん億の資産を1円で売却して逃げてるよ

146 :
>>110
全くその通り、無能しかいねーw

147 :
>>41
段階的にやるほうが賢い
10年かけて全てがなだらかにフェードアウト

148 :
外国人も学歴などでランク付け
共産党の人間を社内に置け
利益は国外持ち出し禁止
製品の秘密を教えろ

149 :
アメリカは、少なくとも50年の覇権維持を目指して対抗策を打ってくるはず
今後、中国への圧力は、強弱あるがなくならないはず

中国にいる日本企業は、巨人同士の戦いに振り回されてダメージ食らってもしょうがない
被害が少ないよう外国に出て様子見がいいのでは

150 :
2012年の反日暴動のとき中国から資本が逃げていくと言われたがまさかこんなことになるとは

151 :
>>63
五毛くんの儚い希望でしょw

152 :
中国は失業者であふれるな

153 :
>>149
これ
アメリカは一般市民が巻き込まれる空爆も許されるからな
メインターゲットがあくまでも敵ならば

154 :
共産圏包囲網wwwww

中国に近い日本企業もかなりヤバいwww

155 :
>>63
中国共産党の現体制崩壊まで行くよ

156 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
koj

157 :
で、どこへ移すわけだ
スマホもPCも電化製品、中国製だろう
変わりはいない
韓国メーカーも中国で生産している
ナンセンスよ、こういうの

158 :
>>116
シナ市場の購買力が落ちている
落ちようが市場があれば進出するのが企業だが
シナに置くだけでアメリカの安全保障上の脅威となる
よってシナ経済自体の破壊を意図していることを否定しきれない
アメリカは何をどこまでやる気なのか
議会や側近や世論は戦争も辞さないような言動をしているように見える

159 :
>>157
たとえばiPhoneはインドだったな、たしか

160 :
>>3
ベトナムも無いな。あそこも民度が低くて日本企業が移転を躊躇ったほどだから。

161 :
>>159
インド人に、精緻な仕事できんのかなぁ? はなはだ疑問だ。
AI設備がどの程度進むかだな。

162 :
>>138
損切りできずにズルズル中国に投資し続けてきたけど
アメリカの態度を見て流石に覚悟を決めた経営者も多いだろうね

163 :
>>162
これは世界への馬鹿にでもわかるメッセージだからね
中国から逃げろ、一緒にぺちゃんこにするぞって

164 :
>>157
例えばシナを破壊して消えて無くなれば、一時的には供給に不都合が生じるが最終的には何処かで代替される。
供給地がシナであることがアメリカの安全保障上の脅威とみなしているのであれば、

165 :
イオンとか伊藤忠ヤバいんじゃないの?中共と仲良しすぎるだろ

166 :
>>165
そのへんはドライでしたたかだから簡単に切り替えるでしょ

167 :
>>160
個人のやる気はあるんだが、悪いほうに力いれるからなぁ。 ベトナム人はw
検査システムアプリの基本データを書き換えられて、些細な不良をパスするようにされてしまったことがある。
効率は確かに上がるが、ロットアウトで大変な損失になった。
タイ工場やシナ工場と比べて、悪知恵は、アジアではベトナムが一番。

168 :
米が出ていくと他の国も追従して出ていくか

169 :
>>2
>設備は置いていくアルョ

韓国企業は破壊して夜逃げしてるけどな

170 :
まあ、全てはウォルマートの中国依存から始まったんだけどね

171 :
アメリカ「もう中国に用はない」
中国「もらうものはもらった」
だったりして

172 :
長期的にはどーなるかわからんけど、短期的には中国は相当痛手でつね
米国企業もやるとなると徹底してるし、動きが早い

173 :
アメリカ国債の売却もありそうだな
で、暴落だ

174 :
カルパス。

https://www.youtube.com/watch?v=Y0xuM_uazKI

175 :
トランプ「帰ってこいよ〜♪ 帰ってこいよ〜♪」

176 :
>>173
アメリカ国債は敵性国家が相手の場合紙切れに出来るよ

177 :
>>173
塵にするillusionがあるw

178 :
中国から一気に撤退するとその経費で中国で得た利益が吹き飛ぶ
そうならない様にする為に、メイン生産工場を中国外に造り
少しずつ減産し追加の設備投資もせず時間を掛け撤退するしかない

中国の賃金高騰でかなり前から撤退の準備に入ってる企業は多い

179 :
>>176
https://gamp.ameblo.jp/tensino-mezamasi/entry-12394122945.html

これか

180 :
>>179
うむ
米国債は資産ではなく、戦争を防ぐ経済の核兵器
究極のジャイアン アメリカが共産主義じゃなくてよかった

181 :
もう工場としての中国には旨味がないんじゃないの?

182 :
靴もそうだけど、マウスとかキーボードは、なんで中国なんだろ
ほんとどこでも良さそうなのに

183 :
>>181
そう
だから逃げたいのに資本移動できないから我慢してた
自由化交渉を白紙にしたからアメリカが切れた

184 :
とりあえずDELLは中国を見切ってくれ。
中国人のサポート遅ぇし、全然商品も来ねぇからhpにしたわ

185 :
>>183
日本の経団連も2Fと一緒に訪中して
投資して貰いたかったら撤退条件緩めろ、って陳情してなかったっけ?

186 :
日本企業が中国脱却を図るきっかけになったのと同じことを日本企業以外にもやりだしたから
中国マジでやばいんじゃないかと思う
レアアース代替技術と同じで、あれ?中国に依存しなくても成り立つじゃん?って思われちゃったら中国価値がなくなるよな

187 :
>>185
話し合いでは無理だとアメリカも悟ったんですなぁ

188 :
これらのメーカーの製品の不買を当局が始めた場合の対処

ほとんどの商品は模倣が可能 中国の市場は今もって魅力的etc

事情は複雑

189 :
>1
、、だからと言ってアメリカに戻る気など
さらさらないのがこの連中
中華輸出分の40〜50%をこいつ等が稼いでた

190 :
何で人件費の高いアメリカで作らにや為らんよ
商品価格は10倍に為っちまう移転工場は
東南アジアに幾らでもあるわ でアメリカに輸出
アメリカは買うだけと思い知れ

191 :
そういや日本政府は5G開発を支那と共同でやるんだっけな
日本も規制対象になっちまいそうだw
2Fみたいなのをチョロチョロさせてると日本も亡国ひた走りだな

192 :
いいね〜2ちゃんのニュースの速さは異常だよね
信憑性含め一般メディアじゃここまでは無いわ
安心して株に投資できます

193 :
残りの80%はまだ夢見てるってことなのか?

194 :
>>193
というか様子見じゃないの

195 :
>>182
当初は人件費安さだったが、今は大量調達大量生産による
コスト競争力だから、単に人件費が安いだけの後発はなかなか
勝てないのさ。

196 :
ふーん

日本にくるしかないな

197 :
アメリカ企業じゃなかったら、撤退する企業の社員が片っ端から逮捕されてるな。
で、罪状は明らかにされないまま懲役二十年とかになる。

198 :
>>146
基本、人の性だからね。

199 :
五毛の悔しさがスレのそこかしこから滲み出てて草です

200 :
>>93
イギリス人口日本の半分で
あれだけの飛び地領土とGDPって

201 :
20%か
意外とアメリカ企業、腰重いな
危機意識が薄いのか、逃げたくても逃げられないのか

202 :
「米中貿易戦争」とは

特番『新ココム発動!もはや答えは出ている!米国?中国?』ゲスト:経済評論家 渡邊哲也氏
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw

※前提知識
アメリカは中国に対し以下の要求をしてきた
 ・為替や資本移動の自由化
 ・国営企業へ補助金停止、外国企業への差別停止
 ・SDR(特別引出権)やWTO(世界貿易機関)加入時に締結した資本の自由化遵守
 ・知的財産権侵害や外国企業への技術移転強制の問題解決
 ・南シナ海についてオバマ習近平会談時(2012年)に協定した軍事化停止の遵守

※中国の決済事情の実際
 ・中国国内企業は人民元でしか引き出しできない
 ・海外企業進出は合弁会社(外国企業との提携)のみ
 ・中国で儲けてもドルで海外に持ち出せない
 ・為替の暴落や切り下げを防いでいるため国のドルの外貨準備が少ない

※アメリカの貿易制裁
 ・2018年8月7日にトランプは国防権限法を制定し中国への制裁措置決定。2019年5月半ばに発動すると宣言(今回はファーウェイがターゲット)
 ・上記と同時にECRA(米国輸出改革管理法)とIEEPA(国際緊急経済権限法)を制定。米国企業が中国へ輸出する際や、中国企業を買収する際に審査が必要となる。また米国が非常事態宣言をすることにより、米国内企業への経済活動の制限が可能となる
 ・昨年、在米の中国人研究者や学生のビザを5年から1年更新へと変更

※ファーウェイの今後
 ・ファーウェイ関連企業(80社)へ取引が実質的に不可能となる。また、みなし輸出(米国が日中合弁会への輸出)、再輸出(米国の知識を利用した日本企業の中国輸出)、最終利用者(ファーウェイ)への派生などが禁止となるため、多数の輸出制限が米国内外で行われる
 ・上記の制限を違反した場合、DPLリスト(取引禁止顧客)となり、米国の銀行が決済を受け付けず、事実上の経済活動停止。また他企業がDPRリストの企業との取引を行うと自らもDPLリストに載る可能性がある
 ・ファーウェイはCPUをファブレスメーカー(シリコン受注会社)に頼っている。半導体業界大手三社のTSMC(台湾)、グローバルファウンドリーズ(米国)、UMC(台湾)はファーウェイとの取引中止

※日本ではファーウェイの販売中止とかいろいろ

203 :
渡邊さんまた預言者になってしまった

204 :
ドイツやったね

205 :
80%は耐え忍ぶのか?

206 :
あ〜あ
これで雇用作ってくれて技術盗取り放題だった最大の顧客、米国企業が中国から消えていくな
これから中国製品の急激な劣化はじまりそうだな

207 :
>>3
下チョンからも逃げてる

208 :
>>19
レアアースはなくても困らない
支那以外でもとれる

209 :
随分前からチャイナ プラス ワン
とっくに移転は進んでいる

210 :
>>204
ドイツは支那と心中

211 :
>>210 EUはどうすんの?

ドイツで引っ張るしかないのだが。

212 :
今日北京は36℃らしいけど、その話題はないのかな。

213 :
>208
関係無いけど
昔レアアースという名前のアニメ無かったか?

214 :
>>213
レイアースか?

215 :
さっきのNHKの解説は中国様ベッタリだった。

216 :
>>123
そのままだと日本の狭い道ではつっかかるだろw
俺が言いたいのは特徴は残してローカライズしろってことだw
頑丈さは残すとかすれば問題なく売れる

217 :
まだ検討中?
もう逃げ遅れたね

218 :
U ・ω・) アルとニダ、おわり。

219 :
>>215
失業者が210万人も!
失業率0.6%じゃねぇか

220 :
>>22
Amazonのさくらレビューかと思ったわw

221 :2019/05/24
>>110
韓国企業は夜逃げ
日本企業は、負債を払い続ける

良い鴨w

【北朝鮮】石破派、 官邸に抗議へ 文春記事に怒り (衆・鳥取1区)
【話題】世界の観光競争力、日本は4位 1位スペイン、2位フランス、3位ドイツ★3
【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 ★3 [濃厚接触合体★]
【林業】中国が日本から輸入の木材に悲鳴「盗伐された違法品やめてくれ」★2
【北海道】コンクリ塊に頭挟まれ男性(70)死亡 クレーンに吊されたコンクリとトラック側面に挟まれる 空知管内月形町知来乙
武漢からお返しのマスク届く=大分市 5万3000枚 [首都圏の虎★]
【中国】「歴史に悪名残すな」…習主席、指示への絶対服従を要求…コロナ批判で引き締めか
【コロ速】熊本で4人目の新型コロナウイルス感染確認
【速報】熊本県で6人目の感染者 60代女性、重篤な状態の20代看護師の母親 市民病院の食器洗浄作業員
【NY州抗体検査結果】 ジョンズ・ホプキンス大学の専門家 「我々にある程度の抗体ができているという意味で、一種の安心感を抱かせる」
--------------------
扇風機スレ34
【PS4/XB1】Battleborn/バトルボーン Part 55
アボカドで美肌を目指すスレ
どうでもいいことばかり報告するスレ Part.55
リスニングができなさすぎて自殺したい
痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ12
「もう散々遊んだんだから、とっととGAMEOVERになれや」みたいな、ゲーム側からの理不尽な仕打ち
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2102【塩爺】
スープカレー 地元民が行く店 Part.6
生活保護者を激怒させる一言
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男
MYOU DOLL その1
▲▲千葉県の水泳事情▲▲ Part2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18598【ひまArk応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#692【アップランド】
珈琲Part.144
オーロラ姫part2
ロピア☆自宅でステーキを素敵に焼くスレ☆コストコ
■□■■■□■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意9 ■■■■□■■
【ゆらぎ荘の幽奈さん】宮崎千紗希はアイドル級かわいい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼