TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナウイルス】宮崎県の相談センターなどに650件の相談 検査は13件
【文化庁】スクショも違法?著作権の線引きは きょう有識者会議
【西日本豪雨】岡山県の被災地に「DHEAT」(ディーヒート)を初派遣へ 医師や保健師などによる災害時の支援チーム 厚労省
【豪雨】自衛隊とコンビニ連携の支援策批判に世耕大臣が反論 「コンビニは災害対策法の指定公共機関。無料食料は避難所で提供」★5
【欧州】EU委員会、サマータイム制度廃止を正式提案へ
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★3
【正しく恐れよ】世界の食糧安全保障が危機に 輸出業者が販売を抑制し、輸入業者が買い占める
【速報】レインボーブリッジと都庁が赤色から七色に 「東京アラート解除で」 [爆笑ゴリラ★]
【外交の安倍した結果→】北方領土に地対艦ミサイル配備へ ロシア、北方領土防衛線が近く完成
【岐阜】8歳女児をトイレに連れ込み、わいせつ行為に及んだ韓国籍の男を逮捕 「女の子に何をしたのか思い出せない」と供述

【サービス】傘がない‥そんな時は傘をシェアしよう!(有料)


1 :2019/05/21 〜 最終レス :2019/05/24
傘のシェアリングサービス開始

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20190521/5010004463.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

梅雨を前に、安価に傘を借りることができるシェアリングサービスが、21日から福岡市で始まりました。

「アイカサ」と名付けられた傘のシェアリングサービスは、東京のベンチャー企業が、
福岡市と通信アプリ大手「LINE」の協力を得て始め、21日、福岡市天神で、お披露目式が行われました。
利用者は、スマートフォンのアプリ「LINE」で、設置スポットに置かれた傘の
柄の部分のQRコードを読み取ります。
すると、スマートフォンに暗証番号が表示され、その番号で傘の柄の部分にあるダイヤルを回すと傘が開きます。

使い終わったら、近くの設置スポットに表示されている返却用QRコードを読み取って、返却することができます。
傘の設置スポットは、福岡市役所や地下鉄天神駅など天神地区を中心に市内に41か所あり、
あわせておよそ1000本の傘が用意されています。

料金は、1日70円で、6日目以降、1か月間は420円で好きなだけ利用することができます。

日本洋傘振興協議会によりますと、国内での傘の年間購入量は、およそ1億3000万本で、
運営会社は、傘をシェアリングすることでゴミの減量にもつながると期待しています。

「アイカサ」を運営する「NatureInnovationGroup」の丸川照司社長は、
「傘を買うのではなく借りることは、利用者もお金がかからず、環境にも貢献できると思います。
傘を借りる文化はまだあまりありませんが、1度使った人が繰り返し使ってもらえたらいいです」
と話しています。

05/21 18:44

2 :
傘と自転車は全国民の共有物にしろよ

3 :
都会では

4 :
それより問題は

5 :
>>2
私物化するアホがいるからダメー

6 :
今日の雨

7 :
傘なんてその辺にいくらでもある

8 :
傘1本で面倒すぎる。

9 :
新聞の片隅に

10 :
シェアされてばっかで俺の分がない

11 :
おまいらは自殺

12 :
その辺の傘を勝手にシェア

13 :
日本の傘の盗難率は異常

14 :
>>3
自殺をしない若者で大にぎわい♪
真心ブラザーズ

15 :
ハートブレイカー

16 :
行かなくちゃ かさがない〜

17 :
おまえのものは俺のもの
俺のものは俺のもの

18 :
パチンコ屋で忘れ物で廃棄される傘どうにかしろよw

19 :
自Rるスレ

20 :
   ∧∧
   /支\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´)<  いい話を聞いたアル。 なぁ下僕?
  (    )  \__________________
  | | |
  (__)_)


  彡'⌒`ミ
  <丶`∀´> < これは良い話ニダ。
  (|   |)
 〆しωJ'

21 :
>>10
お前のスカートどこ行った❗

22 :
傘がないならプリウスに乗ればいいじゃない

23 :
傘って独特の臭いするよね
雨水の不純物が乾燥した臭いだろうか
他人の傘はあんまり使いたくない

24 :
涙の中には傘がいっぱい 人生いろいろ♪

25 :
アンブレラ社

26 :
探し物は傘ですか〜

27 :
うさんくせーのがニュース出てたわ

28 :
誰が使ったか分からん傘なんか使うくらいなら、タクシー使うわ。

29 :
>>1
こんなの数十年前にこち亀で似たような事やってたよな?
その回では返さない奴に両津が地獄の取り立てをしていたが。

30 :
自転車シェア破綻してるだろ

31 :
ぶぶ漬けでもどうどす? →はやく帰れ
傘がない →今日は外出したくない

32 :
大阪人じゃ無理な話

33 :
誰も使わんわ
アホ過ぎるw

34 :
行かなくちゃ

35 :
借りてばっかで返さない人とかアジアに送っちゃう人とかいないのかな。

36 :
日本はコンビニに傘を置くと盗まれる確率が異常に高い国

37 :
良く見たらまたNHKのステマか
企業の宣伝すんなや

38 :
>>3
きっと誰かがふざけてリンゴ売りのまねをしいているだけなんだろ

39 :
>>3
友愛の傘を利用してます

40 :
人生が2度あれば....

41 :
彼女がいない。そんな時は彼女をシェアしよう!

42 :
>>28
誰が乗ったか分からないからやめなよ

43 :
Android半導体🤖勢力とは

・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他

世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)

他、基地外AI人造人間制作

---

*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ


ah

44 :
畳んだ傘の内側にフッ化ナトリウム仕込む奴なんてそうそう居ないから安心してサービス利用しろよな、俺は使わんけどw

45 :
それより僕と踊りませんか

46 :
東京では自Rる若者が増えている

47 :
どうせ数ヶ月後にはかなりの数が戻ってこないよ
というか百均のを学校か駅で自動販売機で数百円で売れって
その方がメンテ不要で人件費もかからず安いわ

48 :
えっ?禿げでもいいの?

49 :
自転車ですら返ってこないのに

50 :
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  傘だよ
   | ωつ,゙
   し ⌒J

51 :
傘がないなら家の中を移動

52 :
日本人はなぜ、ちょっとした雨でも傘をさすのか。

53 :
大阪かどっかでダイドーがやって無かったっけ?
あまりに戻らないから速攻でやめたような・・・

54 :
それよりも問題は

55 :
なんだ傘くらい
俺なんか頭髪が

56 :
こ、こ、
これが🇷🇴伝説の🇷🇴目を突っついた傘か!

57 :
>>52
濡れたらワカメになるから

58 :
傘立てに置いてる傘には所有権がないから使っていいって西川君が言ってた

59 :
職場に傘めっちゃたまるんだけど

60 :
>>54
個人の移動履歴が

61 :
>>3
あーあー果てしない夢を

62 :
⚾初球はインハイの⛅曇り時々はれで二球目は胸元の速球ぶつぶつぶつぶつ……

63 :
傘が無いなら100均でゴミ袋買って
挟み刈りて頭出る部分適当にカットして
被ればポンチョになる。
大雨強風の時は傘よりポンチョ

自分が働いてた海兵隊では兵士は傘をささない

64 :
LINEが関係してる以上論外
少し位の雨なら濡れて行くぜ!

65 :
コンビニで1回、ラーメン屋で1回傘盗まれた俺が保証する。
こんなのうまくいかんw

66 :
傘屋のオッサンに怒られた

「あんぶれーな!」

67 :
お元気ですか〜

68 :
買いなさいよ

69 :
>>47
雨降りに300円で借りて
返却時に100円還る仕組みにすれば
利益も出てシステム維持費になる

70 :
折り畳み傘持てよ
最近の天気予報1日なら雨に降られるかかなりの精度で分かるじゃん

71 :
これ、乾燥とかどうするんだろ?
濡れたまま畳まれて雑菌が繁殖しまくった異臭傘だけは勘弁

72 :
シェアするも何も 雨が降っているんだから皆傘を使って、傘が無いと思われる

73 :
君に会いに行かなくちゃ

74 :
>>1
https://i-kasa.com/

クレジットカード支払い
ベンチャー企業にクレジットカード情報を提供するのは嫌ですw

1日目70円
2日目140円
3日目210円
4日目280円
5日目350円
6日目420円 ←ここでストップ、1ヶ月借りても420円

だが・・・
傘が壊れたらどうなるか記載されてないw
借りた傘が盗まれたら弁償かどうか記載されてないw

仕入れ数十円の傘を弁償?(まさか高額請求されるの?)、弁償なしでレンタル料金に含まれるの? 

個人情報とクレジットカード情報を売ってダブルで儲けるの?


と、思う前にチョンLINEなんて使ってなかったw

75 :
>>71
レジオネラ大発生だな

76 :
傘が無いならお菓子を食べればいいじゃない

77 :
傘の先端にGPSつけて警察が見張ってりゃ窃盗の現行犯で点数稼げそう

78 :
日本も共産化して傘は共有財産にしろ。
美人の女も共有財産な。
日本共産党万歳

79 :
金掛かってんじゃねーか

80 :
あの子の傘が欲しい。
あの子の靴が欲しい。

81 :
関東じゃ無理だな

82 :
テレビもない

83 :
無料で傘をシェアしてしまうそこのお前は死ぬべき

84 :
>>77
GPSで計測した現在位置は
どこにどうやって送信するのだ

85 :
美女と相合い傘するサービスすればいい

86 :
傘だけは
ここ千年ぐらいまったく
進化してないな。

何か画期的な傘出てこないかなあ。

87 :
駅近くならビジネスホテルで買えばいい
コンビニより安く売ってる

88 :
>>1
在日水虫はスレタイ作文すんな

89 :
>>87
へ〜

90 :
行かなくちゃ、君に逢いに行かなくちゃ、
傘が無い・・・

91 :
何にも無いけど、水でもどうです?

92 :
日本人は傘をさしすぎ。
少しくらいの雨なんて、濡れろ。

93 :
君の街に行かなくちゃ 雨の中〜〜♪

94 :
>>47
クレジットカード支払い(クレジットカード登録)なので返却しないと毎月420円を払い続ける事になるw

95 :
>>92
濡れたら髪の毛が病気の犬みたいになるんだよ

96 :
ババァの日傘が邪魔!
そもそも今更手遅れだろ?

97 :
【サービス】傘がない‥そんな時は傘を盗もう!(無料)

98 :
自宅の玄関脇の傘立てに入れておいた傘が盗まれる
恥知らずなクズっているものなんだな

99 :
飲食店で雨宿りしてると無料でくれるよ〜

100 :
>>91
水と言わずお茶でも出せよ

∧_∧   
( ´・ω・) みなさん、お茶入りましたよ。
( つ旦O   
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

101 :
都会では若者が

102 :
>>94
返したのにカネ取られたってなりそう
逆もあり

103 :
若者の◯◯離れってよく聞くけど傘については離れてないんだな

104 :
欧米人はハゲでもかっこいいけど日本人はそうもいかないから傘は必要

105 :
会いに行く君もシェアすんのか?

106 :
500円で傘売ってんのに
こんなのいちいちやらねーわ

107 :
返さないやつへの取り立ては考えてないだろうし
汚損や破損のチェックと償わせる方法を考えに入れてないんじゃすぐにポシャる
傘の場合は需要の発生するタイミングが極端に偏るのも問題、
必要な時にブツが足りない事態と晴天で余剰のブツの管理に無駄なコストがかかる両建てのデメリット

108 :
>>86
https://i.imgur.com/4CNDRWL.jpg

109 :
東京のベンチャーか・・・福岡の地元のもんじゃないと梅雨の時の大雨知らんだろうな。傘が役立たないの知らないんじゃね?

110 :
傘立ての傘なんてとっくに無料シェアされてるだろ

111 :
傘の中に虫、ゴキブリを入れるイタズラが流行るだけ
開いた瞬間大惨事

112 :
コンビニ前の傘立ては無料シェア傘みたいな扱いw

113 :
窓の外ではリンゴ売り

114 :
声を枯らしてリンゴ売り

115 :
最近撥水加工パーカーとか流行ってるから
小雨なら傘いらないよ
今日みたいな雨にはカッパ着るべし

116 :
夏が過ぎ風あざみ

117 :
ここまで陽水無し

118 :
需要が集中するから無理じゃね?

119 :
良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
作れないぞ!

こんな感じ?傘をさすなんて誰でも思いつくけど実際にやって儲かるわけないよね

120 :
こういうの既に中国がやってる
遅いよなぁ日本は

121 :
>>1
相変わらずスレタイ改変して罵倒されているのか糞蟲

122 :
>>117
見つけた

123 :
【三人はクローン体’s】


Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏

フジテレビ採用アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1130426390321385473/photo/1


ar
(deleted an unsolicited ad)

124 :
>>1
行かなくちゃ!

125 :
こういうアイデアはIT時代になる前からたくさんあったが、長続きした試しがない。せいぜい、小学校までだ。

今どき、。この程度のサービスで金を取るのもダメダメ。百均で傘買えるんだし。

「アイカサ」なんて名前でITと組み合わせるなら、男女ペアにだけ貸し出すとか、そういうことしないと。

126 :
500円で使い放題にして、無破損返却したら次が借りられる仕組みにしようよ
未返却の場合は定額終了、また500円払えば再開できる感じでさ

127 :
https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2018/180529.html

128 :
傘泥棒って動画撮っとけば証拠として警察に出せるのか?

129 :
天神界隈だけで傘が必要な状況ってどれだけあるんだ?

130 :
返却用QRコードをコピーして持ち歩けばいつでも返却できるな

131 :
>>129
天神界隈は地下街で繋がってるからほぼ要らないw

132 :
韓国人に全部盗まれるオチ

133 :
3ヶ月以内に破綻するだろ

134 :
>>34
君のもとへ行かなくちゃ

135 :
あと高齢化進んでいるのにスマホに疎い老人層には普及しなさそう
スマホの電池が切れていた場合も詰むから使い勝手悪い

136 :
>>115
強風伴う雨じゃ傘無意味なのに誰もが傘に執着する謎心理
を巧みに利用した隙間産業てとこだろ

137 :
このアイデアはずっと前からあるし、過去に誰かがやってるけど、実は誰もこのサービス望んでないんだよな

138 :
雨の日に一斉に需要が発生するからレンタルはうまく行かないだろう。
1本300円で駅の売店で買わせた方が商売になる
貧乏くさいのは儲からん

139 :
都内のドコモチャリもそうだが、みんなが同じタイミングで外から内、内から外って移動するから終電逃してもチャリ余ってないんだよな

140 :
GPSつけて最終的にどこに多く行き着くのか調べてほしい

141 :
>>138
そうそう、だから昔のコーラの瓶みたいに店に持ってきたら100円返すとかにしてリサイクルしたほうが現実的だよな

142 :
ぶっちゃけUAのカバーはかなりのクオリティだと思う
精神障害者の曲みたくなってるけど

143 :
お金がない、そんな時はお金をシェアしよう!

144 :
天神だけなら地下に逃げるという手も

145 :
だけども問題は今日の雨

146 :
日本共傘党

147 :
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ


【大っきい隕石降ってきた】


https://youtu.be/V3kOj2BfQgo


be

148 :
糞じゃっぷは匿名になると途端に狂暴になるから物などを他人との共有とかは国民性的に不可能

149 :
潔癖症だから無理
他人の垢がつきまくった傘の持ち手なんか持てない

150 :
昔広告付きで やってた奴いるけど

返却されないから 詰んだみたい

151 :
昔、最寄り駅に無料の貸し傘10本くらいあったんだけど今はやってないなぁ

やっぱきちんと返さない奴が居たのかな

152 :
500円でコンビニで買えるのに…(´・ω・`)

153 :
ボロい傘持っていくとパクられる

154 :
>>151
傘なんて金払ってまで捨てるほど忘れられるから単に責任問題になるからじゃない
貸し傘使ったらふじこふじこって難癖付けられる

155 :
ここまでガンダムなし

156 :
>>152
500円あったら牛丼食いたい

157 :
目的地に着いたとき、雨が止むのもよくある話で

158 :
何にもないから水でもどうです

159 :
傘ぐらい買えばいいじゃん・・・
どうせビニール傘なんて安いしそう耐久性考えて作られてないんだし、家のも取り替えていくもんだろ?
あんなんボロボロになるまで大事に使うもんでもなし
都内なんて24h買えるだろ

160 :
俺が利用する電車の乗車駅・降車駅の両方の駅ビルに百円ショップがある。
ビニール傘が108円。
降車駅で傘が必要だと買えてしまう。

161 :
108円のビニール傘をコンビニチェーンで売り出したら、この商売は終わるな。

162 :
ビニール傘なんて買った事ないわ

163 :
ミートボールの転がる距離を測るのはお互いに難しい

164 :
お元気ですか?
食う寝る遊び覚えてますか?

165 :
返却しないとどうなるんだ

166 :
誰が使ったか分からない傘の柄を持つのがちょい無理

167 :
傘がないときは今朝来た新聞を読め。
都会では自Rる若者が増えているという記事が載っている。

168 :
>>120
それで一本も戻ってこなくて大失敗したよなw

169 :
いい加減性善説に頼るのやめたら

170 :
>>3
ぴーひゃらら

171 :
100均で売ってるだろ
コンビニでも500円

172 :
>>3
だけども問題は今日の雨の傘がないことやで!!

173 :
シェアリングとかシェアとか気持ち悪いわ
共有かShareって言えよ、貸借やRentalの意味でシェアって言ってる場合もあるし意味わからん

174 :
>>1
ま-た糞虫のふざけた作文スレタイ

175 :
駅ビルのスーパーで傘の無料貸し出しをしていて、
晴れの日にレジに持って行くとスーパーの割引券をくれた
返しに来る人が少ないのかなと思っていたら、
案の定、しばらくしたら貸し出しをやらなくなった
便利だったのに残念だ

176 :
最近だと自販機にシェアする傘おいてあるな

177 :
>>175
返しに行ったときのメリット合ってもダメならダメだろうな

178 :
傘って住所氏名電話番号を書くタグ付ければ紛失するケース激減すると思うけど

179 :
最初はいいけど、しばらくして借りてみたら
傘がこ汚かったり、破れてたりしたらクレームになるか二度と借りなくなる

180 :
>>175
無料だからだろうね。
100円くらい取って、返しに来たら100円バック+割引券の方が良かったのかもよ

181 :
傘がなければパクればいいじゃない!

182 :
パチ屋なら無料で置いてるわw

183 :
>>181
盗っ人!

184 :
相合傘スレかと思ったのに

185 :
金がない…そんな時は金をシェアしよう!

186 :
天下の回し者というからな

187 :
井上陽水 傘がない

188 :
暗い曲だよな

189 :
>>3
会社備え付けのがある
マジで

190 :
都会では 自Rる若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の雨 傘がない

行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ

191 :
はやるの?

192 :
民度の差を比較できそうだな
中華じゃQRコード自転車シェアーが崩壊
うち捨てられた自転車の残骸が公害化してるわ

193 :
半分に分けて使うのかと思った。

194 :
>>1
地元の駅前にも無料の傘サービスもどきがある
って言っても傘立てが設置してあって自由にどうぞ状態で、雨が降ったあとは1本もないことがあるけど

195 :
>>140
QRコードで個体管理してるんだから「最終的に」でいいならGPSなどいらんだろ

196 :
100円ショップで100円傘でも買えばいいじゃん、コンビニで買っても数百円だろ

197 :
>>192
それな、たかが数百円で裁判なんて起こしますか?って話だよな

198 :
人の傘をパクるのは犯罪です

199 :2019/05/24
百円ショップの傘、小さすぎてゴミ

【皇位継承】旧皇族の皇籍復帰を=#衛藤晟一 首相補佐官
【働けよ】深刻な中高年の「ひきこもり」 親も高齢化、見えぬ将来★4
【安倍首相】広島視察が取りやめ 「股関節周囲炎」と診断★7
【全国初】静岡市、幼稚園の遠足や運動会に警察官派遣へ
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★14
【ダイヤモンド・プリンセス】清掃企業を世界中から募集
【東京】 満員電車で女性のバッグ内に手を差し入れ、財布から直接現金を抜き取った疑い 通称「中抜きの鋼司(54)」を逮捕
【大阪】堺の川にイワシ10万尾 大群が遡上、浄化進んだ影響か?
【買いだめ】「必要な量の購入にとどめて」東京都、過剰な購入を控えるよう呼びかけ 食料品の「買い占め」でスーパーが品薄状態に ★2
【速報】新たに1人が体調不良訴え病院搬送へ 武漢から帰国の日本人で5人目
--------------------
顔射された女、顔射写真、動画がある女ってどう?
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾五
地理、地名を吉川晃司口調で言ってみようぜ!
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10813【アップランド】
滑車133
【口癖は】ロレチョン、ダサかった【資産w】
 お前らって普段はどんな方なんですか? 
迫害される「アニメオタク」の消失と、声優の「タレント化」が進んだ理由は?
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1853【みんな来い】
iPod touch 第6世代 Part25
【池袋暴走】とくダネ!小倉智昭氏「加害者の周辺の人たちもご苦労なさっている」・・・飯塚さん息子が被害者に謝罪
救世主は日本から現れる
テスト
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10793【ガイジを楽しく見守るガイジの図】
炎のチャレンジャー〜ウンナンからの挑戦状II
【福島】会津藩士埋葬の史料発見 「戦死屍取仕末金銭入用帳」の写し 会津若松市[09/25]
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault285【FO4】
新型コロナウイルス狼対策本部 Part.103
創価学会って、どお?
よっさん vs のりちゃん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼