TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【教育】「学校でウンチできない子供」をなくすため、夏休み中の先生を対象にした研修会★2
【五輪】「東京五輪は中止を」と言い出せない和製メディアの深刻さ
【新型肺炎】愛知で4例目…入院中の中国人感染者 同じツアーの参加者は“旅行継続” 潜伏期間は最長14日
【IR汚職】#日本維新の会 が下地幹郎氏の除名処分を決定
【大阪】休業要請無視の店に通うパチンコ主婦の言い分「打ち納めのつもりで来たけど、明日も営業していたら来てしまうかも」 [ばーど★]
【LIVE】日経平均株価 先物-1000 2/25
【京アニ】台湾・蔡英文総統がお見舞いメッセージ「京アニは台湾の多くの人にとって青春の思い出」
【あ"ーーっ!!】「男性が好きだ」着替えをスマホで盗撮 フィットネスクラブで38歳の男-逮捕
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★8
【メルパルク】火に油を注いだ声明。結婚式場のメルパルク炎上に見る、日本企業特有の「根深い欠陥」

【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)


1 :2018/08/24 〜 最終レス :
スマホユーザーは、なぜモバイルOSを乗り替えるのか
2018年8月24日 13時26分

iPhoneのiOSとAndroidの間で、モバイルOSを「乗り替え」た経験者は3割弱で、iOSに乗り替えるユーザーは「使い勝手」を重視、Androidに乗り替えるユーザーは「価格」を重視する傾向が強いことを示す調査結果が発表されました。

モバイルOS乗り替え経験者は29%

米メディアPC Magが実施した調査は、2018年8月にアメリカの消費者2,500人を対象にインターネットで実施されています。

回答者のうち、54%がiPhoneユーザー、そして27%はSamsung製スマートフォンのユーザーでした。

回答者のうち、モバイルOSの乗り替えを経験したユーザーは合計29%で、AndroidからiPhoneに乗り替えるユーザーの割合が若干高くなっています。

Android→iOS:18%iOS→Android:11%乗り替えていない:71%
Appleは、AndroidからiPhoneへの乗り替えを促すキャンペーンを実施していますが、モバイルOSを乗り替えさせるのは難しい取り組みのようです。


iPhoneに乗り替える理由は「使い勝手」

モバイルOSを乗り替えたユーザーに理由を聞くと、iOSに乗り替えたユーザーとAndroidに乗り替えたユーザーでは傾向に違いが見られました。

http://jump.2ch.sc/?http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d4378_1400_26ad89ab9bd540104f95878c4504d6ea.png">http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d4378_1400_26ad89ab9bd540104f95878c4504d6ea.png

モバイルOSを乗り替えたユーザーに理由を聞くと、iOSに乗り替えたユーザーとAndroidに乗り替えたユーザーでは傾向に違いが見られました。


どちらも、「より良い使い勝手」がトップですが、特にAndroidからiOSに乗り替えたユーザーでは「使い勝手」が47%と高くなっています。

反対に、iOSからAndroidに乗り替えたユーザーでは「価格」が29%と高いのが目立ちます。

この違いは、iOSからAndroidに乗り替えるユーザーは「価格」と「大画面」を重視するという、6月にConsumer Intelligence Research Partners(CIRP)が公開した調査結果と近い傾向がみられます。

2 :
android?安いからだろ

3 :
使い勝手重視じゃなくて思考停止だろ?

4 :
使い勝手悪くなっとるやん!

5 :
使い勝手でandroid選んだんだが…

6 :
iPhoneとか使いにくい

7 :
中韓製は避ける

8 :
泥もバッテリーかえられりゃなぁ

9 :
使い勝手でiOSを選ぶ奴はいないw

10 :
iphone選ぶ人は見栄重視だろ

11 :
iphoneもあるけど使い道ないやん
つまらんスマホ

12 :
>iOSに乗り替えるユーザーは「使い勝手」を重視
アフォかw

13 :
アイフォンに慣れると他のは使えないよ
アイフォンが独自路線すぎるから

14 :
使い勝手はandroidじゃね????

15 :
以上iPhone使えない方々の的はずれなご意見でした

16 :
>>5
これ

17 :
金があったらiPhone買ってるよ。
金ないからAndroid使ってる。

18 :
予想通り泥使いが発狂してて草

19 :
GALAXY選ぶ人は信頼性重視ニダ

20 :
↑ここまで
iphoneを買えない貧乏人

21 :
iPhoneを使い勝手で選びました
そう答える自分が好きだから選んだんだろ

22 :
アイホンは使うまでの登録手続きが面倒だったな
アンドロイドは直ぐ使えた

23 :
格安SIM使うならandroid一択

24 :
何で知能が低い奴は皆アイフォンなの?

25 :
androidで日本製とか米国製ってないよね
全て中国と韓国じゃない?そのうちインド産も出てくるかな?

26 :
使い勝手って言うほど違わんだろ
アプリなんてほぼ同じだし

27 :
>>5
俺もだけどなあ
色々と不自由でも構わないよって人がiPhone選んでるんだと思ったが

28 :
元々windows使ってたせいかiosを直感的に使えないんだよな慣れもあるんだろうけど
自分の用途に合えば好き嫌い無いんだけど泥でもう慣れてしまった

29 :
>>1
iOSの使いづらさに辟易。
で、Windowsっぽく使えるAndroidに来た。

30 :
SDカードが使えるようになったら教えてくれ

iOSよ、Bluetoothデバイスの電池残量を表示する機能は素晴らしいぞ!

31 :
>>22
アイホンって書くとピンポンダッシュされるインターホンになっちゃうよ

32 :
iPhoneて高いのか?

33 :
イメージでは
学生→アンドロイド
社会人→あいぽん
年寄り→らくらくほん

34 :
iPhoneってケースがいっぱいあるから()じゃないのかwww

35 :
アップルは技術者の敵だから絶対買わない

36 :
スマホごときで使い勝手とか池沼か

37 :
格安SIMでiphoneもAndroidも使ってる
iphoneは無駄にガラスが重くて瓶だよ瓶(笑)

38 :
いやいや何も使いやすく無い

39 :
アイホン使うのはマウント取りたい中流中国人

40 :
あいほん簡単なの?

41 :
アンドロイドを早いサイクルで更新した方がいいだろう

42 :
>>1
しゅごw泥火病スレwww

43 :
今はアプリで勝負だからハードは関係ない

44 :
iPhone持ちは金あるんだなと

45 :
>>24
日頃から電子機器使わない人は店のお薦めだったり交友範囲の人がアイホンばかりだったりで聞きやすいしみんなと同じって安心感あるんじゃないかな

46 :
何でiPhoneなの?みんな使ってるから
何でLINEなの?みんな使ってるから

47 :
iPhone先行で開発した画像認識軽系アプリの泥版は高スペ機でないと大抵トロくなる

48 :
>>30
電池残量?そんなのあったか?

49 :
iPhone同士の機種変だと環境の再構築がすぐ終わるから楽

50 :
SDカードのスロットのないiPhoneは
使い勝手は著しく悪いんだが…

51 :
例えばテキスト選択の時
androidだとカーソルキーがついててもやりにくいでしょ?

iPhoneはマジでカーソルキーが要らない

機能は同じでもそのくらいチューニングが優れてるのよ

52 :
もう日本だけで流行ってる落ち目感がある

53 :
iMac持ってない上司がiPhoneは良いと言っていて複雑な想いがした

54 :
>>5
iPhone = メーカー製PC
Android = 自作PC

サポートに半角と全角の入力の仕方で電話したりする人がiPhone買うイメージ、あとは意識高い系

55 :
iPhoneはバカでもオッサンでも使えるイメージだわ
まぁ俺もオッサンだから言う訳だが

56 :
相変わらずドロ持ちはお口が悪いw

57 :
今のiphoneに魅力なんてない

58 :
>>50
相性問題がない

59 :
こういう宗教戦争よくわからん

60 :
iphoneって使いにくいしすぐ壊れるよね
asusを2年毎に買い換えるのが一番賢い

61 :
ファーウェイのダブルレンズスマホは、広角のままで写真を撮った後に、好きな部分を焦点に設定して、その手前や背景をぼかせるぞ
iPhoneやGalaxyは、背景をぼかすだけでしょ
しかも、ぼかすモードは望遠になるし

62 :
みんなが使ってるからiPhoneらしい
嫁は今泥だけど周りがiPhoneだから次はそうしようかなだって

63 :
>>30
SDカードとか何に使うんだ?

64 :
前々から不思議なんだけどSDカードに何入れてんの

65 :
iPhoneのホーム画面みると
じいちゃんばあちゃん用って感じして
頭くらくらする

66 :
>>44
iPhoneはリユースできるからねえ

67 :
(; ゚Д゚)そりゃ安いに越したことないでしょ
PCと違って、5年10年使うもんじゃないし

大容量バッテリーと攻殻VRがちゃんと動く機種ほしい
ゼンフォン買ったら動かんw

68 :
>>5
俺も

69 :
itunesのダメっぷりw

70 :
iPhoneじゃない子はイジメられる

71 :
>>19
>GALAXY選ぶ人は信頼性重視ニダ・・すぐ決壊して燃えて逃げるんだろw

72 :
ボンダイブルーのアイマック

73 :
>>5
ほんこれ

74 :
まだ文字入力に少し差がある。
性能的にはもう安い中華スマホで必要十二分。
でも細かい点でまだiPhoneの方が使いやすい。

まあ差はなくなりつつあるが。
けど中国のファーウェイなんて安物使いたくないってのは正直ある。
安全性も疑問だし。

75 :
若い女はiPhoneだらけだろ

76 :
>>59
iPhoneは一度使うと素晴らしくて他人に布教したくなるのよ

77 :
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
高かったんですけど

78 :
>>25
富士通は日本製 今後はどうなるか知らないけど

79 :
携帯は色で決めたい派だからスマホはアンドロイド

80 :
オンボロイドの貧乏人が発狂してiPhone叩きしててワロス

81 :
androidはゴミにしかならない

82 :
iTunes無きゃ曲の出し入れも出来ないのに使い勝手???
Androidの方が百倍使いやすいし千倍親切だわ

83 :
結局iPhoneに付加される機能ってAndroidの後追いだろ?

84 :
タブレットのアンドロイドはもう駄目かもしれんね

85 :
iPhoneが使い勝手言いと思うのは素人だけだよ
少し使い込むと
アプリの多さでAndroidがうらやましくなるから

86 :
アイチューンとかバカの代名詞(笑)

87 :
仕事で富士通スマホ配られたけど、あまりのクソさにゴミ箱に叩き込んで
ガラケーに交換してもらったわ

88 :
音ゲーはiOS
それ以外はAndroid

89 :
奴隷の象徴アイフォーンなんて絶対に使いたくない

90 :
使い勝手でアンドロイドなんだけど

91 :
選んでるとかねえだろ
残念賞しかないくじ引きみたいなもんだろ

92 :
羨ましい 次はiPhoneにしようかな

93 :
>>83
最近はiPhoneが後追い…
GALAXY見ればわかるだろ…

94 :
数年前は、iPhoneはサクサク動くが、Androidはもっさりだから敬遠していたが、AndroidのGalaxyS5がiPhoneのようにサクサク動くから乗り換えた
Galaxyはいい機種だ

95 :
iPhone単体では使い勝手いいけどPCと合わせるとウンコ以外の何物でもない

96 :
>>5
自分も

97 :
>>74
アイフォーンのATOKクソじゃんw

98 :
調査対象によって使い勝手の評価は変わるだろうな
その辺考慮せずアレコレ言ってもねw

99 :
>>76
泥から林檎に行ったけど、また泥に戻ったな

理由はアプリが少なかったから

4s時代にあのデザインに惹かれて買ったけど、今のデザインは惹かれないな

100 :
ゲームならAndroidの方が優遇されてるだろ

101 :
中韓製は爆発するからおっかない

102 :
iPhoneが使い勝手いいとは思わないのだが
なんでみんな言うんだろう

103 :
最初にリンゴ買ったから別に乗り換えるのが面倒だ

104 :
androidは使い勝手と価格
iphoneはブランドと情弱
これで決まりやろ

105 :
どうせお前ら程度は2chとツイッターに糞みたいな駄文書き連ねるしかしないんだからなんでもいいだろ

106 :
アンドロイドからアップルに乗り換える人が価格を重視したとは答えないでしょ?
意味あるの、この調査?

107 :
>>94
て思うけどまあ韓国脊髄反射で嫌う人が多いからまともな価値観はないよ。

108 :
馬鹿林檎はゲーム用マシンで女とガキが使う物
男で林檎持ちは馬鹿しかいない

109 :
使い勝手重視ならandroidだろ
アタマおかしいわ

110 :
統一規格は面白みがない
信頼度は高いのかもしれんけど

111 :
androidからiPhoneに行くと面食らう
これやりたいのに出来ないんかいみたいな
最初からiPhoneの人はそのままiPhone使うが吉

112 :
ディレクトリが隠蔽されてるiOSはクソ使いにくい

113 :
高いAndroidはなんのために?

114 :
ねらー世代には泥で充分
林檎は若い子や女子のもの

115 :
>>99
まあほとんどが有料アプリだから
面食らった気持ちは分かる

116 :
iPhoneを選ばない理由-画面がすぐ割れる

どっちも持ってるけどサービス全般やっぱりGoogleが勝ってるよ

117 :
おさいふケータイが使えないiPhoneに用は無いと思っていたけど、
使えるようになったんだっけ?

118 :
>>108
確かにそんな感じだ

119 :
>>76
ぶっちゃけ最近微妙なの多くね
6あたりぐらいからすげぇ
ゴミ化始まってないか

120 :
アンドロイドは価格重視だからスペックが劣る
アプリも当たり外れがあるし気に入ったものがあっても機種変で使えなくなったりするので
機種毎の使い勝ってが違いすぎて比較しようがない

121 :
>>5
俺もだ

122 :
>>5
同じく
あとandroidもピンキリだよね
何となく選ぶと10万前後するから安いとは思わないけど
ってiphoneだといくらくらいするのかも知らないから何とも言えないけど

123 :
iphone使ってるやつは大概ろくにiphoneの機能を知らないのよ(笑)

124 :
>>28
>>29
Windows Phone 「 」

125 :
始めて成功したスマホがiPhoneという意味でリスペクトはするけど値段の割に大したことはできんな

126 :
アンドロイドは機種ごとに微妙に違うからな

127 :
戻るボタンも無いiOSが使い易いですか?

128 :
androidは機種を選ぶ楽しさがある
iphoneはアクセサリを選ぶ楽しさがある
まあiphone使った事ないけど

129 :
iPhone戻るボタンないの不便じゃないの?
買い換え考えたがデモ機触ってやっぱりAndroidにした

130 :
Android別に安くないと思う
むしろ色々弄れる使い勝手だろ

131 :
>>113
カメラじゃね

132 :
>>76
ねえよ
スマホは全て中途半端な賞味期限の短いスペックだし

133 :
使い勝手こそAndroidだろ
iPhoneはろくにカスタムもできんのに満足できるの?

134 :
iosとAndroidの二刀流からios売っ払ってAndroidだけにしたけどもうiosは買う気起きんぞ

135 :
ゲームやらない層には今は何買ってもオーバースペックだからなあ

136 :
>>44
そうかな?画面バキバキになってても修理する金ないんだなぁって見てるよ

137 :
泥言うのは勝手だけど、機種言わないと分からんだろ…

138 :
Androidで高級機種と普及機種、投げ売り機種選ぶのじゃ理由も違うだろうし、調査が大雑把すぎねーかw

139 :
アイフォンって使いやすく見えんけどな

140 :
まともに文字入力したいならAndroidのATOKしかありえない

141 :
捨て値で売ってるのはiPhoneの方じゃね?

142 :
Android使う人にはコンプレックスがあるようだね、だから必死に叩く

143 :
>>133
カスタムする必要を感じないなぁ

どうせアイコンをアニメにするくらいだろ

144 :
>>97
そうじゃない。
微妙な表示速度とか変換速度。
中華スマホは感度とか微妙に鈍い。
まだiPhoneの方がヌルヌル感ある。

というかandroidなんてやっとiPhoneに追いついたかな?ってレベルやんまだ。
いまだにiPhoneが最先端で最高級やん。
まだまだ遅れてしショボいよ。

145 :
>>129
iPhoneしか使ってないと、あまり気にならない。
アプリから飛ぶと、元のアプリに戻る機能もあることはあるし。

146 :
>>110
中華andoroidはゲテモノ揃いでサイバーパンク感があるよな

147 :
使い勝手というと聞こえはいいけど
慣れたものに保守的というのが真実ではないか
いまだにwinXPが最高だったという人と同じ種族

148 :
泥 ビンボー人
iPhone 一般人

149 :
iPhoneはカローラやプリウスみたいなもんだよ
みんなで同じ物使って無個性

150 :
キーボードはandroidだな。2chやるならmateもあるしandroid一択

151 :
iPhoneを使う人の「使い勝手がいい」は、サクサク動いて、LINEとかメジャーなアプリが快適に使えれば問題ない人たちだろう

ChromeブラウザやGoogleアナリティクスアプリとか使う人は、Androidの方がいい

152 :
iPhoneで不満があるとすれば不在着信をロック外して画面で確認しないといけないこと
外側から判断できるランプ欲しい

韓国製は論外だ

153 :
むかーし、外人がアンドロイドから発信しているデータを解析してる動画を見てアイフォンにした。ちょうど本体0円キャンペーンしてたのもあるけどw

154 :
スマホの性能どうこうより
ラッシュ時の地下鉄で満足にネットできるようにしてほしい

155 :
アンドロイドは安いのもあるから価格と言えるが
iphoneは言えないから使い勝手が増えるだけだろ

156 :
>>117
iphone7以降で使える
もっともガラケーでも使えてたからようやく追いついたって感じ

おれがiphoneにしてるのはapplewatchで使いたいからだな

157 :
アイホンはメモリが少なくて可哀想(笑)

158 :
>>144
Androidの機能どんどん取り入れてる後追いの林檎がどうした?

159 :
好きなの使えばいいじゃん

マウントとらないと気がすまないのか

160 :
シナ端末がなくて、mateも日本語入力も必要ないアメリカの調査だしな

161 :
安全性でiPhone

162 :
iphoneって

女子高生でも使えるじゃん

馬鹿でも使える

そこじゃね

androidは難しい

確かにどんどん新機能が増えてて

わけわかん

163 :
素直に金がないと言えるようになりましょう

164 :
>>161
爆発しまくってるがw

165 :
iPhoneくそ高えと思ってたけど、
SEがめっちゃ安くなってた。

5S買った時は10万以上したのに、SEドコモショップで2万だったよ。

166 :
iPhoneの使い勝手よりAndroidの使い勝手の方が上だろ

167 :
最初からandroidなもんでもうiphoneにする気になれんな

168 :
女、子ども、低脳ゲーマー → アホン
大人、男、ビジネスマン → Android

169 :
iPhoneは情弱

170 :
iPhoneユーザーだったけど、Androidやって戻れなくなったわ

どのサイトもどのアプリもユーザー名、パスワード入力が指紋でいけるのが最高。
iPhone時代はパソコン見ながら打ったり、Evernoteからコピペしてたし、今からじゃ信じられない

171 :
iPhoneだとサンプルエロ動画ダウンロードできない

172 :
やれることが少ない=使い勝手が良い じゃね?

173 :
AQUOSやXperiaの使い勝手が好きなのだが、それは少数派なのか
あいぽんデカく成長しちゃったから換えるチャンスが無くなったぞ

174 :
iPhone→意識高い重視

175 :
使い勝手はAndroidの方がいい気がするけどな

176 :
>iOSに乗り替えるユーザーは「使い勝手」を重視、

違うw

177 :
ようするにPCでいえば
ウインドォーズのパンピーとマック使いの差だよな
アンドロイドはちょっと機械とかに弱くて情弱なイメージ

178 :
外に出ないのでガラケー+PCの一択

179 :
>>5
俺もこれ
Xperiaだから安くないし

180 :
4sまでは良かった。

181 :
>>1
iPhone選ぶ人は「スマホ何?」って聞かれてiPhoneって答えたい人

182 :
アメリカの場合は個人情報保護の観点もあるからなぁ
スマホはどう考えてもiOS

183 :
>>165
月いくら払うの?

184 :
iPhoneで良いところはカバーがたくさんあるところか

185 :
>>163
3月に機種変更でiPhone7が1万だったから買った。androidは二世代前のスマホでも2万くらいだったよ。

186 :
android価格と使い勝手重視
iphone思考停止

187 :
あと、Androidの格安SIMフリースマホはFeliCaが付いてなくて、おサイフケータイが使えないのがネックだったが、今は、LINEペイとか楽天ペイとか、店側のQRコードをカメラで読み取って支払う方式が出てきたから、格安スマホでも平気だな

188 :
>>157
iPhone SE使っているけど、メモリはすぐにらいっぱいなるのは確かに不満だな。

189 :
普通に新型IPhoneと同じ値段でandoroidスマホ買ったけど

190 :
1万円台の最新iPhone出したら考えてもいい

191 :
ゲームしたいからiPhone!

192 :
iPhoneしか使ったことないから今更感
5S→SEのサイズが片手で小説読むのに丁度いいんだ

193 :
どっちもだけど進化って言葉の無駄機能無駄スペックで停滞してる現状壊す何か出てきて欲しいね

194 :
とちらかというと性能そこそこでもいいからバッテリ重視
CPUゴリゴリ使うアプリ長時間動かしているとバッテリーの容量のデカさがとにかく重要なので

195 :
カスタマイズなんてつかいにくくなるだけなんだよきめられたことだけきめられたようにできなきゃ
カスタマイズこそ諸悪の根源

196 :
iPhoneの使い勝手が悪いからandroid使ってるんだが

197 :
iphone 神話なんて嘘だな
本当に使いにくい

198 :
こんなデタラメな統計が信用できるのか?

199 :
>>178
家の中でも寝転がって片手で使えるから、もうなしじゃいられない

200 :
>>172
慣れ = 使い勝手じゃね?

流石にお年寄りはスマホの操作についていけなくなってるかもしれんが

201 :
元々apple嫌いだったが食わず嫌いは行けないと思いiphone3G使ってみた事があったが使い勝手が最低だったわ。
メールを見る→メモリいっぱい→メモリ開放→safari開く→メモリいっぱい→以下ループ

202 :
>>182
アメリカから見た外国人の君は保護されてない
テロの観点から見放題スノーデンがゲロってただろ

203 :
>>5
ハッキリ認める
iPhoneより遥かにAndroidの方が使い勝手が良い

204 :
は?なんでAndroidが使い勝手捨ててるみたいな結果にしてるの?

205 :
>>5
その通り。
コスパが良い。
ゲームやらないし、メール、WEBサイト、動画、その他金融関係だけだから、
PCとandroidで十分。
PCも基本的にLinuxだし、今更iPhone要らない。
androidタブレット+ガラホ
これで十分。
セキュリティ対策も、むしろ自分で考えてやる分だけ、きちっと出来る。
どちらかと言えば、端末よりそっちに金を掛けている。

206 :
必死にiPhone叩いてる奴ら何なの?
iPhoneがいまだ世界一なの理解してるんだよね?
時価総額No. 1企業だし、つい最近初の1兆円ドル企業の金字塔たてたばっかだぞ。
しかも今も更新中で絶好調なのに落ち目とか言ってる無知がいる。

207 :
is03からiPhone4に変えた時の驚きといったらもうね

208 :
細かいところは色々あるけれども、まぁ言うほどiPhoneも悪くは無いよ

209 :
みんなと同じじゃないといじめられるからアイホンだろ

210 :
ドサーでiOSに馴染める人がいるのか?未だに疑問だ。
泥とどっちが優れているかとは別の話で。

211 :
貧乏人は泥ってことか

212 :
泥でお金関係のアプリ使うの怖くね

213 :
どっちも大して違わないような気がするけど
第三のOSとかないの_

214 :
>>173
自分もずっとXperia
不満もなく壊れることもなかったからそのまま機種変するだけ

215 :
>>202
アホは絡まないでくださいね

216 :
xperiaはデザインがアレだし発熱も相変わらずだから次はhuaweiかAQUOSの予定

217 :
>>5
まさにおっしゃる通り!

218 :
Androidだからこいつ貧乏って決めつけてるやつこそ貧乏くせえわ

219 :
お前らジジイで老眼始まってるんだろうから、無理してSEとか使うなよw

220 :
泥が糞だったころはiPhone使っていたけど、今は泥の方がいいね。

221 :
俺はZenfone5→iPhone6sに買えたけど、
ぶっちゃけ、アイフォンってどういうものなのかを経験したかっただけ

使い勝手は糞悪いが、ようやく慣れた

222 :
iPhoneって 乞食がmnpで小遣い稼ぎまくってた位のイメージしかないわ

223 :
結局、両方使ってみないとどっちがいいか分からんな。
それほどの差はないのか。

224 :
安いからAndroidタブレット買ったらカレンダーを見る程度しか使ってないのに内部ストレージの空き容量が35mbしか残ってないと警告される。これってなんなの?

225 :
大きさ重視でIS05からiPhoneに変えて今SEだわ

226 :
>>5
俺もこれ

227 :
>>124
悲しい出来事だったね

中華winタブ何枚か使ったけどGUIに力入れないと使い物にならないねタイルも使いにくいしアプリ少ない既存アプリは操作しにくい
特許とかあるんだろうけど泥に似せてくれたら考える

228 :
>>5
でもそれ残念ながらマイノリティなんだよね
>>1で全体の傾向が出ちゃったからなあ

229 :
アイホン使い勝手いいの?

230 :
OSなんてどっちでもええわ
Linux派生かBSD派生かってだけだろw

231 :
>>215
情弱の君に教えてあげたのにヒドイな

232 :
使い勝手というよりも見栄。

233 :
>>195
しなくても普通に使えるんだが

234 :
>>63
仕事、写真、動画撮影ですよー

235 :
ちなみにマッピングアプリ動かし続けて一日中移動していると
ソニーのスマホだと数時間で怪しくなるけど、CPUの性能がしょぼくてバッテリーがデカイZenfoneMAXは半日で200キロくらいの移動のログ取り続けても3割も減らない

236 :
ステマくせー

237 :
またアメリカ

238 :
セキュリティ的に考えると
動物園で色々な動物を見ることができるのがiOS

サバンナの中で俺は自由だと叫んでいるのがAndroid

239 :
>>166
色々、カスタマイズするのがめんどい。

iOSだと、何もしなくてもそれなりに使い勝手がいい。

あと、端末のことで何かわからない事がある時、同じiPhoneユーザーに聞けば解決するけど、androidだと端末ごとに色々違いがあって同じ機種持ってる奴じゃないとダメだったりする。

240 :
>>206
落ち着け落ち着け
iPhoneが叩かれてるんじゃなくてiPhoneユーザーが叩かれてんだよ

241 :
iPhoneはSDカード使えるようになったの?

242 :
むしろiPhoneは使い勝手悪いだろ

243 :
>>5
iPhoneは画面の上部をタップしなければならない場面が多く
AndroidにくらべてUIが絶望的に劣っている

244 :
でもやることは同じ

245 :
>>231
内容をよく見ような

246 :
ネトウヨがアンドロイドなんだろうな

247 :
>>218
スマホごときでマウント取ろうとする人って、家どころか新車すら買った事無さそうな気がするんだよな

248 :
世界のOSシェア85%なのがAndroid

249 :
iPhoneで2chやってるとimgur使いにくいしたまに履歴消さないとエラーでるししょっちゅう固まるぞ

250 :
専用規格で汎用品が使えなくなったりしてたiphoneが使い勝手良いとか信じ難いわ

251 :
androidがiPhoneに追いつくにはまだ少し時間がかかるよ。
だってまだ世界の投資家がアップルを世界一だと認めてるんだから。
ここのAndroidオタ信者の意見などアテにならんよ。

252 :
「このiPhoneが世界一売れてるから 世界一美味しいに決まってるだろ」

253 :
>>246
馬鹿キャリアが林檎バラまいているだけだろwwww

254 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
fdh

255 :
あいふぉんが使い勝手重視wwwww
ファーwwwwwww

256 :
>>201
iPhoneの3Gの頃は、携帯が主流の時代で、遅いしあまり使い勝手は良くなかった。

257 :
アプリ使うだけならiphoneでなんの問題もないだろ

OSなんてただのランチャーだし

iosって全部同じだからいいんだろうな

258 :
>>240
それw

259 :
>>243
それはある。

ほぼ親指で操作するんだから、画面下に寄せてほしい。

260 :
また大勝利してしまったか

261 :
日本人は見栄っ張りだからなぁ やっぱiphone一択だわな
ま、おまえら引きこもりにはandroidで十分

262 :
ApplePayがクソめんどくさく感じてなぁ

263 :
アンドロイド端末は機種間の差異が大きいから日本人受けしないんだよね

日本はウェブブラウザのシェア以降なんかも物凄く遅くて
先進国の中でも非常に特異な動きをする

良く言えば、変化することより安定を望む人が多い
悪く言えば、新しい事を取り込む能力が低い

264 :
どっちも使ったけど、SNS、メール、動画視聴、ネット検索程度しか使わないなら大差ないよ
ただ、個人的にはiOSの方がUIが上品というかセンスがあるのでiPhone使ってる

265 :
iPhoneは不具合が生じるとキャリアとAppleの押し付け合いが発生するのがムカつく

266 :
ちょっと胡散臭い方向やりたいと思うとiPhoneは使い勝手が最悪

267 :
日本だとキャリアが値引きしてアイフォンが安いから、貧乏人がアイフォン使ってる。

268 :
>>206
使いにくいという声を受け入れないappleの姿勢、それを盲信する信者たち。哀れすぎる

269 :
海外ではiPhone持ちが金持ちってのはまあ分かるけどさ、日本じゃ0円でばら撒かれてたイメージしかねーわ

>>213
そんなあなたにWindowsPhone、爆死したけどな

270 :
iPhoneの方が使い勝手が悪いだろ

271 :
>>200
それだな!
慣れを必要とする量が少ないわけだ

272 :
いやいやiPhone選ぶ人は「見栄」重視だろ

273 :
>>205
私もほぼ同じ。
ガラホの代わりにSIMフリーのスマホ使ってる。

274 :
iPhone使いは、なぜ画面割れたまま使うの?

275 :
カバーやアクセサリーでカスタマイズできるiPhone最強
一度iPhone iPadにしたらアプリ資産も溜まるし変える理由がなくなる

276 :
>>212
あるのかどうか知らないが、
サードパーティのは使わないな。

基本はPCだし。

277 :
あえてiPhoneのメリットを言えば、クラウドとの連携が使いやすい
外で使うとき格安スマホ・中華スマホと違って、恥ずかしくない

ぶっちゃけ、これぐらい

278 :
一昔前はベンチもiPhoneが一弾上だったが、ここ一年ぐらいでベンチ結果までAndroidの上位機種に抜かれるようになっちゃった

279 :
>>247
同意
スマホレベルでオレのが上、おまえ下って
ふつうの感覚からしたら鉛筆でオレのが高い安いいってるレベル

280 :
>>251
これこれ
こういう appleだから で、盲信してる
訳のわかんないやつが多いからiPhoneは敬遠されるんだよ

281 :
使い勝手重視でandroid選んでるけどなぁ
大量に動画入れるのにmicroSD必須だし
explorerのSMB機能で共有フォルダにアクセスできるし
Googleと同期してるから会社で採用してるスケジュールもそのままカレンダーに入るし

282 :
iPhoneよりポケモンゴーを快適にプレイ出来る端末があったらおしえてくらさい!

283 :
カメラだけiPhoneにものすごくコンプ感じる
次期iPod買おうか検討中

284 :
>>275
中身が不自由なのと外見不自由なのと比べてどうするw
賢いやつは中身選ぶだろw

285 :
個人的に使い慣れたアプリが泥対応しかないから、かなー

286 :
>>183
ん?

データ通信料とか安心パックとかは払うけど、
本体料金は一切毎月払う料金には回されてないよ。


あくまで本体料金が2万ちょっと。

もうほとんど在庫ないと思うけど。

287 :
>>5
やあ俺
つかMacBookも一回買った上でWindowsに戻ったしもうMac買わんわ

288 :
その人の周りに聞けるとか合わせやすい的意味の使い勝手なんだろうな
個人的にファイル管理とか縛りとかいろいろ使い勝手悪い

289 :
500ドル以下で買えてプリインアプリが一切入ってなくて最新のSoCを積んでるoneplusが好き

290 :
最初AndroidだったけどミーハーでiPhoneにした
結論:どっちでもいい

291 :
>>250
iOSのバージョンアップで、ポータブルアンプが使えなくなった時は閉口した。
メーカーは、Appleのせいだから対応しないだし、Appleは仕様を元に戻すつもりはないで平行線だし。

292 :
使い勝手よりiPhoneのガラスが弱すぎるから買わない
回りで持ってるやつは概ね割れている

293 :
>>284
信者たちはappleかそれ以外か、で選ぶんだよ

294 :
iphone使いやすい?

嘘だろ

295 :
>>278
ベンチだと性能いいけど
実機動作だとアンドロイドより遅い
不思議なCPU

296 :
>>284
中身って使う方のスキル次第だよね?
未だにSDカードとか使わないし何の不都合ないよ

297 :
「使い勝手」という話なら圧倒的にandroidの方がええやろ…

298 :
色々設定するの面倒くさいし林檎が楽でいいわ

299 :
そうそう、Zenpad3 8.0 これのコスパすごいよ

タブレット買うならこれお勧め
iPadmini4を買うより断然使いやすい。値段も30,000円前後

300 :
>>272
東京では電車に乗る小中学生ですらiPhoneを弄っているのに
見栄をはれるって何処の田舎ですか?

301 :
iPhone使ってる人に限ってMac使ってないのよね
俺Mac使いだけど泥スマホ

302 :
>>200
なるほど、確かに
知り合いでiPhone使ってるのっておばちゃんばっかりなんだよ

303 :
>>37
それはXZ2を手に取ると認識変わるよ

304 :
え?Androidって安いの?
俺夏に11万ちょっと出して変えたばかりなんだが

305 :
iPhoneはいわゆるDQNが使わなそうな
感じがするね。

306 :
>>267
菅の4割下げ余地に大歓喜してたしなw

307 :
>>242
だよな
iPhoneが機能面で優れてる部分なんてないよな

308 :
>>192
そう、ゲームやるには小さい感じがあるけど、

片手操作したり、
本を読むにはこの大きさでいいんだよね。

309 :
IT弱いおっさん程、安さ目的で泥選んで、メールの設定が判らないとか言うんだけど・・

310 :
ゲーマーは
なるべくiPhone選べ

311 :
>>288
写真のフォルダ構造は最悪と言っていいと思うんだよな
あちこちとばしすぎ

312 :
>>286
だいたい

月5Gとかの契約とセットなんじゃね?

313 :
>>304
1番安いの選ぼうと思ったらそりゃAndroid

314 :
どっちも嫌いなのに他に選択肢がない絶望感

315 :
最新機種のiPhoneじゃないなら金持ちではないと思うぞ。

316 :
androidは分かったからどのメーカーのを買えばいいのよ

317 :
なんだよこの調査
Androidのホーム画面の充実度からしてAndroid一択だろ
かんたん携帯なんていらね

318 :
将棋の羽生善治竜王(年収一億)「iPhone使ってます、チェスのアプリよくやってて棋士仲間にも勧めてますよ、ええ、ええ。」

319 :
日本人ってどっちも全然使えてないだろ

320 :
>>292
ガラスの件については林檎のほうが優れてないか?
泥であそこまでバキバキで使ってる奴は見たことないが、林檎は使えるからスゲーと思う

321 :
スタバでアイホン

322 :
>>292
最近の機種は裏面もガラスだからマジ酷いことになっちゃってるなw

なんで割れたの直さないんだろうか?
ああiPhoneはキャリアの保証無いもんなw

323 :
使いやすいiphone
・日本語入力の時、デフォルトは元の入力内容そのままにしろよ、勝手に変な候補を選択してんじゃねえ
・何で左右キーないんだよ、カーソル移動の方法頭おかしいだろ
・ブラウザの検索機能はどこだよ、何で↑アイコン押したところにあるんだよ
・なんでエンコード変更できないんだよ
・ブックマーク開いたけどブックマーク追加できないぞ?閉じてから↑マーク押せ?は?
・ホームにフォルダ追加はどうやるんだ?アイコンの上にアイコンをドロップしたら勝手にできる?どんな頭してたらそれが直感的なんだ?

324 :
>>292
iPhoneは割れた後でも使えるけど
Androidのほとんどの機種は割れたら全く使えないぞ

325 :
こーゆー記事を書くライターは、大抵iPhoneとMacBookAIR使ってるから

326 :
使い勝手??

単なる惰性と思考停止、あとはガラパゴスジャパニーズらしいズレたブランド信仰だろ

327 :
アンドロの方が使い勝手も価格も圧勝だろ

328 :
別に心配しなくてもお前がアンドロイドを使ってるからと言って「あ・・・貧乏なんだこの人・・・・」なんて思ってないから気にすんな

329 :
iPhoneが使い勝手?!

戻るボタンも無いのに??

330 :
>>1
      ∧_∧___
      (・∀・ ) / |   Fire OS とは、 AndroidベースカスタムOS
    ⊂ へ  ∩./ .|   Android とは、  Linux ベースカスタムOS
   i ̄(_) ̄i ̄_/
    ̄ (_)|| ̄ ̄                < これ、豆知識な。
       ̄ ̄ ̄


331 :
世界シェアはAndroidなのに
調査対象に偏向あるんじゃ?


朝日新聞

332 :
iphoneなんてポンコツ商品は選択肢に入っていない

333 :
>>320
例え使えてもなぁ、バキバキ画面は見た目がアウトだろ

334 :
よく貧乏人だの何だのという話があるが
いくら最近の日本が駄目だからといって
普通に働いていればiPhoneぐらい誰でも持てるぐらいは豊かな国なので
よく分からない

中国に行くとミドル層以上は好んでiPhone使ってるし
農村部の人とかは圧倒的にAndroidの方が多いけど
ここは日本だ

iPhoneは機種変やOSのバージョンアップでも大きな変化が少なく
新しく覚える事があまりない
逆にAndroidはカスタマイズ性に富んでいる

日本人に受けるのは前者

335 :
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
foe

336 :
iphoneは

日本語入力がアホなの.と2chmateがないからな

それがクリアできれば普段使いしてもいいけど

337 :
iPhoneは修理が面倒
ガラス割る度に非正規のお店に行ってしまう

338 :
アメリカの消費者
乗り替えたユーザー
どちらも、「より良い使い勝手」がトップ

この辺読めてない奴いるな

339 :
>>18
ざっとみた感じ
どう考えても発狂してるのはiphoneユーザー

340 :
>>307
Androidにitunesみたいな購入からライブラリ管理まて一貫してできる音楽プレイヤーってあったっけ?

341 :
>>238
さらに、厳しい身辺調査を経て採用された正規ガイドがいるのがiPhoneで、詐欺師まがいの悪徳ガイドが言い寄って来るのがAndroid

たかが電話、ひと通り使えるのならiPhoneで十分
殊更、カスタマイズする必要はない

342 :
まあ、1番儲けてるのはアップルなんだからアンドロイドがそんなに優秀なんだったらなんでそんなに利益率低い商売してんの?
慈善事業??

343 :
iPhoneやiPadではFC2動画でアダルトを選べない
これは非常にマズい

344 :
>>337
5000円でなおしてやるよ

345 :
>>328
iPhoneなんて、キャリアの分割払いばっかだろwwww

346 :
>>336
メイト使えないつらさはは何げにおっきいよな

347 :
>>5
同意
iPhoneはみんな使ってるから〜
で買う奴らだろ?

348 :
>>5
俺も
iOSはガチガチで融通が利かない
Mac使ってる人ならいいんだろうけど

349 :
>>312

あ、いま20G。

5Gだとちょっと足らない。
10Gのコース作ってくれるとちょうどいいんだけどなあ。

350 :
この手のスレが立つたびにマッキントッシュ至上主義ウィンドウズ断固排除って感じで暴れてたマカー達を思い出す
何年経っても変化がないね

351 :
iPhone=富裕層
泥=底辺

棲み分けが
ここに確定した

352 :
>>5
個人でiPhone使ってて、社用でAndroid(Galaxy)支給された。
当初、Androidをバカにしていたが、2週間ほどで食わず嫌いだったことが判明。
あまり韓国好きでも無いうえ、特許問題でGalaxyを軽蔑していたにも関わらず、圧倒的にGalaxyのほうが実用的。
次の買い換えはAndroid一択。

353 :
>>322
iphone使ってると金持ち!みたいなこと言うやつがいるが逆だと思うんだよね。割れたガラスを直す金すらないのに月賦にすると安く見えるから騙されてるだけ。

354 :
Androidはアスファルトに少々落としたくらいでは割れなかったぞ

355 :
>>277
あえてiPhoneのメリットを言えば、クラウドとの連携が使いやすい
外で使うとき格安スマホ・中華スマホと違って、恥ずかしくない
>
俺はそんな感じだったな。

数ヶ月前にiPhone 4Sが壊れたので、安いAndroidで良いかな?と調べてみると、
あまりピンと来なかったので、結局一番安価なiPhoneだったSEを買った。

今頃4Sからの買い替えだから、SEでもすごく進化してて使い勝手も良くなったので、
俺的には納得出来る買い物だった。

356 :
>>173
自分もずっとAQUOS
ガラケー時代からSHARP製が使いやすかった
でも一番使いやすかったのは東芝のガラケー
メニューや操作がしやすかったなぁ


AppleはiMacで見捨てた
カラークラシックとか最高に可愛かったのに

357 :
>>341
つまらねーな
携帯端末の意味無いじゃん
あたしには無理だわ

358 :
Androidなら1万5千円のモデルでも十分。
iphoneとか必要ない。使い勝手もそんなに変わらない。

359 :
>>346
ホント

なんでiphoneのメイト出さないのかね

めっちゃ儲かると思うわ

360 :
コンテンツとその他ハードで囲い込んでるから、iOSは強いだろな
Androidは金ないなら一択だと思う

361 :
そうそう、Androidのホーム画面は、全アプリを表示するのに、もうワンタップするのが面倒くさい
そういうときは、「トータルランチャー」というランチャーアプリを使うといいよ

362 :
つーかCDレンタルしてiPod時代に入れまくった膨大なmp3のせいでiPhoneと手を切れないだけなんだよな
じゃなきゃテレビも見れない、サポートもクソな、こんなクソケータイ使わないよ

363 :
>>12
書いてるのが頭の弱いバカ丸出しだから意味のない記事になってるね

364 :
慣れの問題も大いにあるけど、android使いにくい。
文字入力も変換の精度も。

365 :
漢字Talk6.0.2時代からのリンゴユーザーの自分でさえスマホは、Android使ってるんだがw

366 :
スマホはXperiaでipadも使ってるが使い勝手の面でも断然androidだわ

367 :
スマホ使うのならandroidの選択肢は無い
訳、Mac使ってるから
互換性が無いからね

368 :
iphpne 11万

Android 2万

普通にAndroidの方が便利

369 :
俺の場合は、新規一括ゼロ円だったから。

370 :
>>352
少し貸してもらって触ったことがあるけど、ギャラクシーは確かに良いよな。

371 :
>>364
これは本当にひどいんだよな

372 :
>>263
日本人ビジネスマンはアフリカのおばさんよりスマホ使えてないからな

373 :
>>364
iPhoneの変換糞すぎんか?

374 :
そもそもスマホ自体使い勝手が悪い

375 :
iPhoneは、田舎のDQNに限ってありがだがってるイメージ

376 :
一旦iPhoneに浮気したことあるけど、
使いづらすぎてAndroidに戻ったわ。
画面でかくなってるのに画面上部にタッチする必要多過ぎて、
片手持ちほぼ不可になってるのがダメ

377 :
ギャラクシーが……良い……?

378 :
iPhoneが高いって話がほんま謎
中高生見てみろよみんなiPhoneだろ
iPhone vs 格安Androidだろこれ

379 :
高いAndroidを選ぶ人って項目が必要だな。まあガジェット好きとかだろうけど

380 :
顔認証したいからか

381 :
アイフォンはバカでも使えるからな。

382 :
カスタム性が高いってのはそれだけ難しいってのもあるからなぁ
まず自分が使いやすいhomeアプリを見つけて入れましょうってところでandroidは敷居が高い

383 :
ティムクックに騙されてるiphone信者

11万の価値ないよ。

384 :
>>359
著作権保護の話云々で弾かれたんじゃなかったっけ

385 :
googleの日本語入力

iphoneで使えればいいのにー

386 :
Androidも10万超えてますけど・・

387 :
ホントはiphoneも使ってみたいけど似たようなもん2個も要らんしなあ

388 :
オンボロイドなんてあり得るのか?

389 :
まだこんなこと言ってるのかw

390 :
ipodの頃からitunesで音楽管理してたから、結局iphoneに戻ったなあ。

391 :
テステス

392 :
iPhoneに5G技術を搭載すると1台あたり2300円以上かかることが判明
https://gigazine.net/news/20180823-5g-technology-cost-iphone/

ライセンス料を決定していない企業にはSamsungとHuaweiの2社
中韓「(´v`)」
白人「チョンチョンチョン!!」

393 :
使い勝手を自分に最適化出来るのがAndroidだよね
デジモノなのにカスタム出来ないとか産廃レベルでしょ

394 :
スマホ7、8年使っているが、ずっとアンドロイド。
XPERIA→AQUOS→XPERIA
動画あまりみないから、次は安いやつで良いなと思う

iphone使ってない貧乏人みたいに言われても、トータルじゃ結構払っている。
夫婦でキャリアスマホ、光、ケーブルテレビ契約で月に2万以上。

子ども二人は大きくなったら、格安スマホだよ

395 :
>>72
フラワーカラーもな

396 :
企業向けならiPhoneが良いんだろうなとは思った
利用者のことなんか知らん、システム管理者が管理しやすいかどうかこそが重要なんだ、的な意味でだけど

397 :
iTunesが嫌いなんでAndroid

398 :
iOSってデータ転送早い?

399 :
Apple信者は、ガチホモのティムクック大好きだからなー

400 :
ゲームやるならiOS一択だもの
貧乏人のオッサンが嫉妬してるだけ

401 :
>>、大型タブレットが、

これに外付けSSD仕込んでマウス、ボード操作くらいで、

402 :
Androidは既に世界標準だしGoogleのOSだから使い勝手は申し分なし。
iPhoneじゃなければダメ!って思ってるのはITを良く知らないニワカだけ。

403 :
>>365
漢字Talk7からwindows3.1に乗り換えたな。
糞みたいだったが好き勝手もできた。

404 :
>>2
これ、オンボロイドユーザーは適当な言い訳見繕って結局貧乏なだけ
まともな職についてたらオンボロイドなんて恥ずかしくて持てない

405 :
iPhoneに盲信して暴れてる人たちは
なんか違うと思う

406 :
>>396
それ利用者も恩恵受けるんやで
変な所簡単にいじれなくしてるから無用なトラブルがとにかく少ない

407 :
信者は本当は使い勝手悪くてもiphoneの使い勝手がいいというwww

信者を騙してバカ高い金をふんだくるApple

408 :
結論

Galaxyはバカが買う

409 :
>>64
↑こういう人にはiPhoneがピッタリw

410 :
普通にダサいのがアンドロイド
普通にカッコいいのがアイホン

411 :
>>5
他サービスとの互換性が圧倒的にAndroidの方が上だからね。使い勝手はAndroidの方が上。

412 :
iPhoneは使いかって悪いだろ

嘘つきだな

413 :
>>1
チョンメーカーがアンドロイドのイメージをダダ下げしてるんじゃね!

414 :
飛行機ビュンビュンとばしてる子がいますね〜

415 :
乗り換えだけ考えたらアイフォンの方が圧倒的に楽なのは間違えない

416 :
古いスマホとか

なかなか味があって好きなんだよなー

愛着が湧く

xperiaのz1に高級ケースつけて使ってる

メインはp20だけど

417 :
>>400
アプリは林檎のほうかチューニングしやすいんですよね

泥は色んなメーカーから色んなスペックで出てるからチューニングしにくい

418 :
使い勝手とか意味わかって使ってっか?

ついに脳味噌まで腐っちゃったかwwwwwwwwwwww

419 :
Xperiaならまだしも、GALAXY推しは臭いな
自分の中では車のレーダーをAndroid端末でmicroSDさしてすぐ更新できるのが気に入ってる

420 :
どっちも使い勝手は一緒だろ。
そんなもん、家電製品だってボタンの位置や機能が異なるけど
別に拘りなく多種メーカーと使ってるだろが。馴れの問題。

421 :
アイフォン教みたいのはほんと情報弱者なんだろうなって思う
または頭悪そうだなって感じかなー今は

422 :
スマホケースとかアクセサリー類が豊富なのと
最初に使い始めたのがiPhoneだから惰性で選んでんじゃないの?

423 :
>>5
同じく

424 :
まずiPhone持ってると自分は金持ちだと思ってるのが、既に底辺

425 :
>>406
要は馬鹿でも使えるから人気ってこと?

426 :
>>342
iPhoneはOSも端末も周辺機器の認証権利もアプリストアの売上も全部Appleの独占

Androidはあくまでも汎用OS
そのOSを使ってどう商売するかはそれぞれで
全部がGoogleの利益になるわけじゃない
(むしろGoogleは無償で色んなものを提供してる)

427 :
Androidも良いんじゃない?
持ち運びタブレットにFire買ったよ
SD入れられるし軽くて安くて性能いいし文句なし
スマホはiPhone

428 :
俺たちのAndroid

429 :
俺はずっとAndroid
iPhone欲しいと思ったことがない
でも女にはiPhone勧めてる
そのほうが"かわいい"から

430 :
「見栄でiPhone使ってます」ってはっきり言えよ

431 :
iPhoneってゲーム機でしょ

432 :
標準アプリのメモのテキストを
他にコピペすらできないiOSのどこが使い勝手がいいの?

433 :
iPhoneってPSPエミュとか使える?使えるなら考えるけど

434 :
SBだけど一番安いからアイフォンだわ。
店によって違うのか?

435 :
ほい
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02F/5.0/LR

436 :
せいぜい10万のスマホで必死になる意味がわからん
車やら家やらの数百〜数千万の物に愛着やこだわりを持つのは分かるんだがなあ

437 :
アップルの利益率がやたら高いってことはそれだけボッタクってるってことだからな

438 :
>>420
まぁ騙されたと思ってiphone使ってみろよ。投げ捨てたくなるから

439 :
>>420
アプリの作り手側にとってはそうじゃないんだよねー

440 :
Androidの日本語入力は、Google日本語入力アプリを入れる
WindowsもGoogle日本語入力に変えて使ってる

441 :
人に勧めるならiPhone
サポートを必要としないから楽

442 :
ふーんと思ってスレ開いたら発狂してる奴ばっかでびびった

443 :
>>408
アップルもだよ むろんサムスンなんてこっぱずかしいモノも

444 :
iphone持ってる派遣のお姉さんに用途を聞いてみたら
ゲーム、SNS、音楽、だってさ

445 :
誰でも知ってることをどうどうと記事する

446 :
そもそも、iPhoneに不満がある人は元から持っていないか、既にandroidに乗り換えてるので、
現行のiPhoneユーザーに聞けばあまり文句出ないよ。

447 :
iphoneは性能に対してコストパフォーマンス悪すぎる。
IOSの性能は確かに良いと思うが、あの価格を出す価値はない。

448 :
UIを触った上でAndroidを選ぶ奴は絶望的にセンスがない
まずAndroidの何がダメで、どこがiPhoneより圧倒的に劣っているのか、まるで理解できてないし、永遠に理解することはないだろうから
何を言っても無駄。

449 :
iphone持ちは見栄っ張りか自意識過剰か、それとも真の金持ちか

450 :
>>5
んだ

451 :
私のまわりの60才前後のおじさん、おばさんは全員iphoneのでっかいの使ってる。
LINEとプヨプヨみたいなゲームしかやってないみたいだけど。
使い勝手とか関係なさそう。

452 :
>>53
iPhone単体で使うなら泥よりイイ
WindowsPCと繋げて使うには全然ダメ

453 :
https://snjpn.net/archives/59281

http://jump.2ch.sc/?https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg">https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね。

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。

454 :
両方使ったけど、スマホとしては断然iPhoneの方が使いやすい。単純で誰でも使えるように出来てる。

Androidが使いやすいっていう人はそっちに慣れてるだけか、iPhoneの単純さが嫌なんだろ。

455 :
iphoneってアプリ選べるガラ携だよ
アホか

456 :
検索エンジンにDDG使われるとGoogleは痛いだろなw

457 :
というかちょっと前も似たような内容のスレ立ってたよね
アフィさんからするとこういう対立スレはやっぱり収益性が高いの?

458 :
まるでAndroidが使い勝手が悪いみたいな言い方なんなん

459 :
>>352
ギャラクシーはなんて言うか落としただけで割れる事が多すぎて
少なくとも子どもには持たせられないわ
まあiPhoneもなんですけどね

460 :
iPhoneも結構好き

中の作りが変態すぎて笑える

あれやっぱ変態が作ったガジェットだと

思うわー

461 :
別にiPhoneがダメとかクソとか言うわけではないんだが、未だにiPhoneが世界標準だとか業界標準だと思っているのは確かに時代遅れ感がある
そして往々にして、井蛙でそう思っている日本人が多かったり

462 :
UIを触った上でiPhoneを選ぶ奴は絶望的にセンスがない
まずiPhoneの何がダメで、どこがAndroidより圧倒的に劣っているのか、まるで理解できてないし、永遠に理解することはないだろうから
何を言っても無駄。

463 :
iPhoneは良い商品だがiPhone儲がキモいのが難点
Mac儲がキモがられてた時代からの系譜

464 :
androidなのはgoogle大好きだから
有機EL、ゴリラガラスを先に導入した最先端だから

465 :
>>5
使い勝手ったってよ
使うアプリはどっちも一緒だろうよww
去年初めにアップルiPhoneからファーウェイnovaに乗り換えたんだが
使うアプリは変わってねーし
それより何か拘束から放たれて爽快さを感じたくらいだww

466 :
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業

467 :
84歳の婆がいる
PCの知識も何も無く、TVのリモコンも使えない
婆にスマホは使えないと思うのだけど
NTTがしつこくスマホにしろってやって来るんだよ。

468 :
あいぽんは覚えることが少ないから楽

469 :
Androidの機種選ぶ際は、価格以上に中国・韓国のメーカーじゃないことを重視している。

470 :
>>400
スマホでゲームとかしたくないわ
せせこましい

471 :
>>448
>まずAndroidの何がダメで、どこが>iPhoneより圧倒的に劣っているのか、>まるで理解できてないし、
kwsk

472 :
そんなスマホに思い入れあるもんかね
SNSできてたまに電話やゲームできれば機種なんてどーでもいいでしょ

473 :
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業,

474 :
アンドロイドからiOSに乗り換えたけど、操作手間が1つ増えて面倒なだけだった

475 :
>>416
Z1は名機でしたよね
パープル色がZ3までしか出なかったから残念でした

Xperia mini proやXperia rayも好きだったんだけど、本体ストレージが少なすぎて、流石に今は使えん

476 :
iPhoneのいいところは軽いところ。そんくらい

477 :
Androidはチョンか支那のイメージ

478 :
老人とか幼児みたいな機械に疎い人にはiPhoneがいいんだろう

479 :
パチンコ業界に激震、「パチンコは違法ギャンブル」 菅官房長官が明言、景品禁止まったなし [422186189]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1533683442/
↑ソース元の動画URLあり

パチンコ業界に激震、「パチンコは違法ギャンブル」 菅官房長官が明言
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533683746/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.sc [586999347]
http://itest.2ch.sc/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.sc
http://itest.2ch.sc/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.sc
http://itest.2ch.sc/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.sc [422186189]
http://itest.2ch.sc/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/

官房長官が日本はギャンブル依存症対策を全くしてこなかった
IR法案を機にギャンブル依存症対策をしっかりやると明言

法の不備をついてというか
はっきりいうと金に汚く日本人を在日韓国人(パチンコの9割が在日韓国人経営)に売り渡す行為に等しい
ギャンブル依存症を作り続ける格安SIM大手IIJmio(子会社トラストネットークス)は反社会的行為をしてるに等しい

480 :
>>459
iPhoneより割れるスマホあるんか・・・

481 :
iPhone持ってると金持ちとか(笑)
うちのガキでも持ってるわ

482 :
>>338
きっとスレタイと記事の触りの部分だけを見てレスしちゃうんだろうね

思っていたよりもサムスンユーザーが多いのと
Android系からiPhoneに乗り換えたユーザーの11パーセントが価格で決めたってところが意外
(日本価格で)10万くらいするgalaxyから5万くらいのSEへってかんじなのかな

483 :
http://www.trust-networks.com/service.html

顧客ののめり込み防止に傾注している業界向けの「抑制機能付き銀行ATM」です

2015年9月1日より抑制機能を強化しました。
抑制機能とは
のめり込みを窺わせる過度な出金を防ぐよう配慮した、一般的な銀行ATMには無い独自仕様です。

出金操作開始時に銀行口座に対する出金前残高照会の手順を踏む事により、同残高プラス範囲内のみで出金可能
過度な出金を制限するため、利用制限(日額累積上限3万円、月額累積上限8万円など)を設定

ザルもザル
一つの口座につき3万円だから
例えば口座5個あれば1日15万円までパチンコATMからおろせる
のめりこみ防止なんてほとんど機能していない

484 :
どっちも使ったことあるけどもうiPhoneはいらんわ

485 :
Androidさんは高機能でなんでも出来て
素晴らしいじゃないですか
iPhoneなんて単に安心が買えるだけですよ
年寄りにも使える情弱用アイテム
難しいことできない人間用

486 :
底辺貧乏人があんどろいどとかいうゴミスマホ使ってるんだよねえ

487 :
使い勝手の面でも基本的にはAndroidだと思うなぁ…

488 :
8月9日朝方、Appストアからギャンブル系アプリが大量削除され、プチ騒動が起こっております。
以下、iPhone Game Castからの転載。

この大量削除にあわせて、Appストアに登録をしている開発者には一斉に以下のようなメールが届いているとのこと。

 【引用】AppStoreでの不正行為を減らし、違法なオンラインギャンブル活動に対処する政府要請に従うため、
 個々の開発者から提出されたギャンブルアプリは許可されなくなりました。
 これには、リアルマネーギャンブルアプリとギャンブル体験をシミュレートするアプリの両方が含まれます。

(中略)

政府の要請によって30あまりのアプリがAppストアから削除されたのが、今月の冒頭のこと。
それがどういう経緯で日本向けのアプリにまで波及したのかは未だ不明でありますが、
日本向けのアプリとしては個人開発のギャンブルシミュレーションアプリが大量削除されたとのこと。

具体的にはパチンコ/パチスロ、麻雀、ポーカー、ロト予想アプリなどであり、現金をかける機能がない
アミューズメント用途のものであっても削除の対象となっているとのご報告を頂いておるところです。

http://blogos.com/article/316890/

パチンコ格安SIM屋さんは
どこかの筋に守られてるのか(?)
関係ない話でよかったね(w

たかがゲームアプリで政府要請までされてる
こっちはリアルでギャンブル依存症を作りつづけ、それが原因で子供が車内熱中症で死亡することもあるだろうに・・
上場企業の癖に少しは考えなよ
どれだけギャンブル依存症が危険なことかまるで理解していない
それを手助けしてるIIJmio(トラストネットワークス)は、
我が社には関係ない話(w

いやはやすげーよこの企業
クズもクズすぎて笑うに笑えない

489 :
>>425
せやで
ユーザーなんて馬鹿の比率圧倒的に高いんやからな
>>426
だったらその端末メーカーも独自OS開発してアップルと同じ事すればいいじゃん

単純に考えてハードソフト一体開発されたガジェットとハードに汎用OS乗っけたガジェット比べたらどっちが優秀かなんて火を見るよりも明らかだわな

490 :
違うなあ、使い勝手と自由度の高さでAndroid選んでるんだが
もちろんiOSも何度も使った上で

491 :
初期は比較にならないくらいiPhoneの方が使いやすかったからな
泥はただ安いってだけで飛びついた情弱専用機
クリエイターやスマホ歴が長い人は皆iPhone

今でも泥はガラケーと同じ使い方しかしてない老人や金のない学生さんがメイン層

492 :
アンドロイド端末額2万、楽天モバイル月額1700円で何不自由なく使ってるわ。
ガキみたいに出先でYoutubeで子供だまし動画見ないから、混雑時に多少回線遅くても全く問題ないし。

493 :
iPhoneを選ぶ理由って横並びしたいからじゃね?

494 :
Androidは貧乏人御用達アイテムのイメージ

495 :
ギャラクシー以外はクソ

496 :
ipodの頃から気に入らなかった

497 :
ずっとandroidなんだけど
iPhoneに変えてなんかメリットある?

498 :
>>393
例えばWordとかExcelで
設定をカスタマイズして使ってる人がほとんど居ないのと同じで
自分好みの仕様にカスタマイズするか
今あるものを使えばそれでいいかは人それぞれ

日本は後者の方が多い
だからiPhoneが売れる

>>433
大昔は脱獄で対応できたが今は無理
iOSは脱獄文化自体が廃れた

499 :
まあ俺も泥で何年か寄り道したけどな(笑)

500 :
あいぽんは使いにくそうなイメージがある(´・ω・`)

501 :
>>486
君何回飛行機飛ばしたの?

502 :
正直、iOSの方が使いにくい。

もともとAndroid から使い始めたってのがあるが、iOS って言うほど直感的に使えるかね?

503 :
まず、自社でOSとハードを統一して設計デザインしている端末とそうでない端末では、端から勝負になるわけがないという理屈すら理解できない時点で、小学生以下の知能だし何をどう説明したって今更理解できるわけがないただの北京原人

504 :
使い勝手という理由は、情弱でiPhoneを使っていただけということで理由にならないな
androidを使っている人なら使い勝手がいいのはandroidと答えるだろう

505 :
>>459
ワイよく落とすけど割れてないよ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02F/5.0/LR

506 :
でもiPhone持ちは金払いが良いからスマホでなにか作る場合、テスト機で必須

507 :
>>482
何で自分のレスに自分で返答してるの?

508 :
>>448
AndroidはUIをカスタマイズしていくもんなんだよ
まずiPhoneの何がダメで、どこがAndroidより圧倒的に劣っているのか、まるで理解できてないし、永遠に理解することはないだろうから
何を言っても無駄。
だから人にはiPhoneを勧めてる

509 :
うちの娘 アンドロイドでもいいけど…

510 :
女子高生必須アイテムがiPhoneなのになw

511 :
貧乏人か金持つかの違いか。

512 :
NFC付きでSUICA使えて安ければどれでもいいや

513 :
アンドロイドっていうとサムソンってイメージが強くて買いたくないだけ。
かと行ってファーウェイとかいう、EUやアメリカ、そして今月オーストラリアから安全保障上の問題から
公的機関から追放されたメーカーのスマホも嫌だ。

そしたら多少不満があってもiPhoneしか残んなかっただけだよ。
スペック?別のゲームとかスマホでやらないしあんまり意識してない。
メリット?通話できて時たま画像をアップできれば別に良いや。
価格?そんな変わんないでしょ?

iPhoneつかうと文句いってくるやつ、大きなお世話なんだよwwww

514 :
>>451
おばさんというか主婦は多いね
LINEと動画観てるくらいだけど
あと、高校生もiPhoneだな
LINEと動画とゲームとInstagram位しか使ってないもよう

515 :
>>449
アイフォンじゃないとバカにするカルトが幅聞かせてるだけなんじゃないの?
アップルの行列と以前のヴィトンの行列は同種なんだけど、アップル信者が違うって言い張ってるだけで

516 :
ジョブズ死んでからApple信者になったのは日本人と中国人くらい

517 :
アンドロイドは外部メモリが使える

518 :
X使ってるけれども、ホームボタン消したのは大正解だったと思う
ユーザーは老害が多いから文句言うやつ多いが、明らかに楽

519 :
貧乏人専用それが泥スマホ
普通の日本人は皆iPhoneなんだよなあ

520 :
使い勝手w
なんかよくわかんないけどあいふぉんがかっこいいど〜、パソコンはウィンドウズだけど、あいふぉんは使い勝手さいこうだど〜、あははは

日本人はこんな感じ

521 :
iPhoneイヤホンジャック廃止したからアンドロイドに乗り換えたいよ

522 :
iphoneのプレフィックス通話の使い勝手は最悪。
アプリ駆使してもどうにもならん
結局Androidに買い替えたわ

523 :
Androidの方が高くないか?格安だけで語ったらダメだろ

524 :
たのむからiphone角が角ばったバージョンを復活させてくれ!
手が乾いてると落としちまうんだよ><

525 :
一昔前の PCオタク なら 泥だろうな 色々いじれて 他人の相談にも乗ってホルホルできる
IPhoneは オタク程度じゃいじる余地がない

526 :
ディープに使いこなせる奴はiPhoneよりAndroidを選ぶ。
ガキと女はiPhoneを選ぶ。
男でiPhoneが使い易いとか言ってる奴はただの馬鹿

527 :
>>497
信者になれる

528 :
おねーちゃんや情弱はiphone、いじくりまわしたいヤツはandroid
iphoneはコスパよくない

529 :
リンゴ選ぶ人ってゲームやるために買ってるんだとおもってた

530 :
使い勝手???

531 :
個人iPhone、会社支給Android。大差無し。
いずれかを否定する意味なんてない。好きなのを使えばいい。

532 :
>>404
高けりゃ高性能だと思ってる池沼w

533 :
何が使い勝手だよ
アホみたいにゲームやSNSやってるやつほどiPhoneなだけじゃねーか

534 :
最近は世界シェアは中国の新興メーカーが取ってる
中国でサムスン大苦戦

535 :
作り込まれた物の良さはiPhoneだな。
ソフトとハードを一緒に開発してるのはやはり故障が低く安心感がある。
OSアップデートの対応期間もとても長いし。
バッテリー交換などのサポートも万全。
4、5年落ちでも綺麗に使えば1/3の価格で売れるブランド力だし、長く使えば一番賢いよ。
ここまで言って俺は写真の質感が好みだからXperiaなんだけどさ。

536 :
使い勝手なんて慣れたら同じかと。

537 :
1万くらいの型落ち中性能な中華泥
2万くらいの型落ちオサイフ日本泥

538 :
iPhone選ぶ人は見栄重視
特にR

539 :
iphone使ってる人は、ほぼキャリアだろ
すなわち、高額な月額使用量を払ってる情報薄弱者

540 :
iPhoneは使い勝手というより”誰にでも使える”から日本で売れる
OSを自分好みにコテコテにカスタマイズして使いたい奴なんか一部のキモオタだけだよ

541 :
アイフォンが使い勝手とか笑かすな 戻るボタンねーくせに

542 :
iPhoneは型にはまった使い方するなら楽なんじゃない

543 :
>>491
初期っていうのがいつの事は知らんが3Gは本当に酷かったが
3Gsでまともに使えるようになって、完成したのは4以降じゃね?

544 :
iphoneの人は

もう設定とかいじらないでしょ

スマホに自分を合わせる

androidのひとは

逆だよね

自分に合わせてカスタマイズする

その違いだね

545 :
AndroidはDSDSみたいな使い方も出来るし
使い勝手も使う人次第でバカには使いこなせないイメージ
iPhoneはらくらくホンかな

546 :
アンドロイドは余計なアプリとかてんこ盛りだからな。それも詐欺まがいの課金アプリが
デフォルトで入ってるという始末の悪さ。
アンドロイドのようなゴミ誰が使うの?
馬鹿なキモオタだけでしょ?

547 :
>>5
iPhoneにしてからよけいに視力が落ちた

548 :
台湾中華スマホで必要十分世の中の大半にはオーバースペックな位だわ

549 :
iphoneは使い勝手重視というか
見栄重視じゃないのかな?

550 :
アメリカの話しかよ
日本はアイフォーンを無料で配るので圧倒的にアイフォーンが多いだろうな

551 :
仕組み上アンドロイドはゲームやろうとするとクソだからね
使い勝手重視ってそういうことでそ

552 :
Androidって安いか?
ネット通販の端末だけなら安いけど
携帯会社の契約でかわされる端末の値段はiPhoneと変わらんだろ

553 :
若い人がiPhoneだからそれにした
自撮りいじるの楽しいよね

554 :
>>449
リテラシーの低いキャバ嬢・風俗嬢の御用達アイテムだろ

555 :
>>514
主婦は格安スマホが多い

556 :
カスタマイズ性に惹かれてアンドロイド機使ってるけどGoogleが日本でピクセル発売しないからいっそiPhoneにしようかと迷っている

557 :
iPhoneは見栄、Androidは実用

558 :
性能低い側(iPhone)が高いという異常性www

559 :
iPhoneは、ポケモン専用だったりと

560 :
定期的に出るなこの話

561 :
ゲーム用で格安スマホでAndroid使ってる人多そう

562 :
iPhoneは何年遅れかでAndroidの機能を輸入している状態

563 :
>>507
なんでそう思ったの?

564 :
アンドロイドってアイホンのパクリだろ
スマホ発明したのジョブスだし
アンドロイドのサムソン臭さが嫌だし

565 :
>>535
www

566 :
でも泥ユーザーの大半もAndroidSDKもろくにいじれないだろ
ちょっと遊ぶぶんにはgenymotionとかで十分だし

567 :
ずっとガラケー使ってて周りから貧乏人!とか馬鹿にされたからそろそろスマフォに変えるかって替えたのにスマフォでも格差があるのかや…

568 :
価格も使い勝手もAndroidだろw?

569 :
>>508
>UIをカスタマイズしていくもん
な?これなんだよ
土台から理解できてないんだよ

570 :
iPhoneのほうがUIがシンプルで使いやすいって言うよね
お年寄りなんかはiPhoneのほうがいいんだろうな

571 :
米と比べるなっての。
日本はキャリアがタダ同然で配ってるんだから逆になるわな

572 :
>>510
LINE交換する時に男の携帯がAndroidだと既読にすらならないとiPhoneに変えてた野郎がいたw

573 :
>>523
真実は格安vsその他なんだよ
100円ライターとジッポの戦い

574 :
iPhone=情弱。自分の頭で考えない馬鹿

575 :
Android製品はどこで何を仕込まれてるかわからないからね
下層民向けには問題ないと思う

576 :
>>365
俺もその時代のマック使ってるけど
そもそもリンゴ派窓派っていう争いじたいバカバカしい。
そんだけキャリア長くておまえなんも成果物作ってないの?
俺はどっちでも作品作れるよ?AndroidでもiOSでも仕事できるよ?
こんなもんステッドラーの鉛筆が良いかハイユニが良いか程度の話なのに。

577 :
電話程度に10万払うのはどうかしてる

578 :
>>541
そう、それが不便に感じる

579 :
>>437
アップルの利益率がやたら高いってことはそれだけボッタクってるってことだからな
>
2016年だったかの全世界のスマホ全体におけるアップルの利益率が102%だった。

580 :
謎のマウンティングに付き合うことほど阿呆らしいことはない

581 :
沖縄基地と三沢基地で盗聴を止めるならアンドロイドを買ってもいい

582 :
ハンJ的に持っていると便利なアプリ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1534350544/

583 :
>>549
見栄、ていうか虚栄?実がないんだよな

584 :
大学生が最初のパソコンにマックブック買っちゃうのが日本だからな
お前社会に出る気あんのって思うわ

585 :
iphoneがおサイフケータイがなかったころは酷かったなー。
スマホ一つで電車も自販機もコンビニも回れて便利なのに
それを意味不明な理論でやらなかったAppleの暗黒時代。
時代錯誤で悲惨な端末だった。
ましになったら端末代11万とかバカげてる端末www

586 :
iPhoneだけでは便利さは感じられない、
ほかのもの(Mac、iPad等)アップル製品を揃えてこそ使い勝手が向上する

そんなおれはMac、iPadを使っているがスマホはAndroidである。

587 :
mateが使えないからiPhoneに出来ない

588 :
>>554
最近のデリ嬢は泥ばっかり
熟女ばっかり頼むからかな
真っ黒でギラギラした画面が
ムラムラする

589 :
iPhoneって戻るがないんでしょ?
その時点でナシだわ

590 :
>>1
高いのでもアンドロイド買ってるけど…

591 :
>>5
同じく
自由度が違うからな

592 :
値段でアイフォン 選んだのだが。

593 :
>>564
ジョブズが発明したものなんてないが?
あれは既存の物をうまく組み合わせる天才だが、新しい物は何一つ生み出してない

594 :
androidの登場でwindows使わない選択肢ができた
デスクトップではlinux使ってるし、どうしてもwindowsを使いたい時は
ネットカフェに行く

595 :
個人端末が泥、会社の端末が林檎の俺の感想としては、電話としての使い勝手は圧倒的に泥が上だ。
メール端末としても泥が上。
まあ、業界がpdfじゃなくてDocuworksが標準ってのも影響してるけど。

596 :
仕事上通話録音が必要だからandroid一択だわ

597 :
>>513
中韓しか選択できなくなったら流石に林檎に以降するが、まだ国内メーカがあるから泥にしてる

林檎はできれば昔の小型で角張ったアルミシャーシ路線を復活させて欲しい

598 :
ファーウェイとか絶対データ抜かれてるぞ

599 :
iphoneは

ジョブスが神で

おまえら俺の作った最高のものをありがたく使えよ!って

だから信者もできる

androidはちゃうよな

あっちこっちでいろんなバージョンが混然としてる

600 :
もはやどちらでもほとんど変わらない
PC持ってないと、まともな事ができないのも
変わらない、PCは性能いいの買っておけ

601 :
>>586
天邪鬼きてんね
うちもPCはWIN、PADはipad、スマホはiphone とandroidという天邪鬼だけど

602 :
>>570
楽々スマホの方が良い

603 :
情報弱者はだいたいiphoneだよね。

604 :
iOSは、メールの管理機能がもっと使いやすければなあ

605 :
どっちもあるけど使いやすいのは圧倒的にアンドロイド。

606 :
>>577
電話として使うか、何でもできる高性能端末として使うかで価値は変わるよ
これひとつで商売もできるし

607 :
泥使いは低取得ってことなの?

608 :
周りは皆が使ってるからiPhoneだぜ

609 :
アンドロイドとか下取り安すぎなんだよ
最新osすぐ使えなくなるしな
アイホンのがまし

610 :
>>602
確かにらくらくスマホの方が年寄り向きだな
ガラケーの延長っぽくて

611 :
>>593
既存のものを組み合わせるというより盗みの天才じゃないかな
割とあらゆる意味で

612 :
マッキントッシュの爆弾アイコンに散々うんざりさせられた俺は、iPhoneを買おうなんて、一瞬たりとも脳裏をよぎった事がないw

613 :
iPhoneが見栄って意味わからん
持ってるのガキばっかりやん
よっぽど泥スマホのほうがギラギラしていて
派手で見栄をはれるんじゃないかな

614 :
>>505
娘に買ってやったS7 edgeは1年で2回交換したわ
カバーも保護フィルムも貼ってあったが見事なまでに割れた

615 :
アイフォンはゲームアプリ用

616 :
>>5
使い勝手とブランドの棲み分けだよな

617 :
>>601
自分もそれだけどどこが天邪鬼かわからん
むしろそれがベストだろうと

618 :
Android使ってる奴って、貧乏人が多いよな

日本でも海外でも

619 :
>>608
お前の周りはな
最初からのiPhone持ちからすると
どうでもいいわ
叩かれるとかマジで意味不明な10年だったわ

620 :
娘が中学になってスマホ買ってやることになったんだが、
格安SIM+iPhoneSEでいいよな?
なんかAndroidだと色々とまずいらしい。
俺もそこでAndroidゴリ押しするほどアホでもない。

621 :
Androidは使う人の目利きと判断が必要だけど
iphoneは馬鹿でも使えるからバカ専用端末だよねw

622 :
iPhoneX使ってSAMSUNG批判する林檎信者www

623 :
>>602
そんないかにも年寄りくさいのは年寄りに敬遠されるぞ

624 :
>>617
ベストか
ありがとう
そういわれるとそのような気もする

625 :
携帯はいまだにIDEOS
読書用にAmazonの8インチタブレットで快適
移動がほぼ車のみだからこんなもんでなにも問題ない

626 :
両方使ったが、iPhoneは使わなくなって転がってるな。

627 :
WindowsPhoneを選んだら何重視になるん?

628 :
>>567
お金持っていても1〜2%蔓延の格安スマホで良いという人もいるから、
そんなこと一々気にする事は無い。

スマホはもはや生活必需品でもあるから、自分の事情や好みで選べば良い。

629 :
アンドロイドは、左右カーソルがあるので一文字修正が楽

630 :
>>586
まったく意味がわからん。
Windows版のiTunesさえ知らないのか。

631 :
>>541
無いな
だって必要ないから

画面端からスワイプすればいいからね

632 :
>>627
信仰心重視

633 :
android=理系
iPhone=文系

634 :
マック使いだけどiPhoneは使いたくない
情弱の証すぎる

635 :
>>627
使ってるやつみたことねえな

636 :
>>610
高齢者は、いまだにガラケーでメールもしないイメージなんだけど。

637 :
日本はアイフォーンに占領されるからなあ
3大キャリアがスマホが作れなかったから
アイフォーンに無条件降伏してアイフォーンを売ってもらったんだよね
ドコモが最後まで抵抗したけど顧客離れで撃沈

638 :
しかしオサレ弱小ニッチの極み林檎教もよくここまで布教盛り返したな
マイクロソフトに生かされてたのに颯爽と追い抜くやはりアメリカは凄いな

639 :
>>601
天邪鬼かどうかよりなんでスマホだけで両方持ってるのか気になる           


640 :
Mateが使えないiPhoneに用はない

641 :
ガラケーは?何重視?

642 :
新型iphoneの発表がちかいと、仕込み記事が増えるのは毎年同じ。

必ずiphone絶賛(´・ω・`)

643 :
iphone使ってるのは、ぼったくられてるのに
月額0円とかで騙されてる情報薄弱だよ
まあsimフリーで10万以上する本体を買う奴も
少しはいるだろうけど、たかがスマホに10万も使うのもバカだと思うわ

644 :
泥・チョロメ・グーグルエコーを使ってる奴はディストピア行きのエリート家畜民

645 :
>>627
1万くらいで売ってたりするね

646 :
>>629
それはある
iphoneはないよな
あれ不便

647 :
使い勝手でアンドロイドとか言ってる奴はねーわw
貧乏のくせにプライドだけは高いとか最悪だぞ

648 :
>>508
人に理解できない説明不足の人間は
そもそも人がお前になにも聞かんよ
何ご意見番みたいな書き方してんのか意味不明
コミュ障暴露して何がしたいんだか

649 :
ウイルスやマルウェアの9割はAndroid

650 :
アイフォンなんてパソコン無いと何も出来ないでしょ

651 :
>>567
ゴメン、書き間違え。

お金を持っていても1〜2%万円の格安スマホで良い
に訂正。

652 :
最初に使ったWindows Mobileに比べればどれでも天国さ。

653 :
別にandroidに乗り換えてもいいんだけど、愛用のアプリにandroid版が無いのだよ

654 :
>>633
昔のPC98と互換機のような勢力図?

655 :
>>603
iPhoneだろうとAndroidだろうと得られる情報は別に同じだろ

656 :
 
玉木雄一郎、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 ネット「18連休野党に支払ってる無駄な税金が財源ってのなら…」
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1535101918/-100
フェイスブック、23日から新アルゴリズムか… 深田萌絵「中国に不利益な投稿は自動的にシャットアウト。何故か石破の悪口もスパム扱い」
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1535101799/-100
上念司氏「またテレ朝か!!プロ市民(元共産党)を一般人みたいに映してんじゃねぇ!!」 ネット「テレ朝基準だと一般人なんですねww」
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1535101710/-100
記者「憲法改正の議論、韓国や中国の反対が予想されますが?」 総理「彼らが何を言ってこようと関係ありません。説明する気もありません
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1535101610/-100
朝日、毎日は石破茂寄りのスタンス そんな中、石破茂は読売、産経の両紙を敵視するような発言を開始
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1535101405/-100
志位和夫「昭和天皇は、中国侵略でも対米英開戦決定でも侵略戦争拡大の方向で積極的に関与した」 ネット「共産党って絶対潰すべきやろ」
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1535101530/-100
 

657 :
>>631
つかいにくっ

658 :
使い勝手で選ぶならAndroidでしょ?

659 :
OSのファイルシステムがiOSのが遥かに堅牢

660 :
泥使いだけどMUSIC FM使えるから信者

661 :
正直なところ情報弱者と馬鹿はiphoneを使った方が良い。

頭が良ければ使わないけど。

662 :
>>489
トロンってOSを知らないと思うけど
OSを新たに生み出して浸透させるなんて
並大抵の企業じゃ無理w

機能が優れているものが必ずしも売れるわけでもない
一部のオタクを除いて一般人は
細かなハードウェアのスペックなんかも気にしない

663 :
>>620
厨房ならSEでいいんじゃねーの
どうせスクリーンすぐに割るだろうし、8とかXなんてもったいない

664 :
画面分割もできないiPhoneが使い勝手がいいの?
iPhoneはともかくiPadではきつくない?

665 :
iphone ウヨ
android サヨ

666 :
>>627
ウケ重視

667 :
>>650
まさかPCすら持ってない貧困層なのか

668 :
iphoneの使い勝手てのはゲームにおいてじゃないかな
ゲームはホントにサクサクだからね

669 :
おしゃくそマック気取ってんじゃねーぞ

670 :
>>659
堅牢じゃなく攻撃する人が少ないだけ

671 :
そうだよな情強はwindows phoneだわ

672 :
ガジェット好きで色々もってるけどiPhoneはFreetelの端末と同じくらい使いづらい

673 :
日本でだけiPhone率が高いのは
キャリアが利益率が高すぎてボロ儲けしてるからじゃないの?

674 :
戻るボタンないと使いにくいよな
戻るボタンあればアイフォンなのに

675 :
>>622
泥使いだけど、サムスンは使いたくないな

黎明期のサムスンは、優れてたけど今は遠慮したい

676 :
>>658
Androidはセキュリティガバガバだけどなw

677 :
+のネトウヨどもはもちろんゴミ性能のジャップスマホ使ってんだよなあ?

678 :
ご老人には、変なウイルスとか詐欺に引っかからないiPhone一択だよな。
佐川再配達詐欺で心底思ったわ。

679 :
>>614
それはedgeだからでは。

680 :
アップルは見た目がオシャレなだけ。見栄えを気にする奴向け。

681 :
>>623
んなことあらへん

682 :
見た目板っぺらなんだから見栄も何もないだろw
小奇麗な服とかそっちに気を使いなよ

683 :
>>651
格安スマホは、機種変更の時に、引き取り価格0円だけど、
iphoneとかだと、数千円は値段付くよ

684 :
>>628
それは仕事の服装にボロ着着てくる人1.2%いるから気にしなくてもいいって言ってるようなもん
空気を読めてない証拠

685 :
>>661
>>318

686 :
アイフォンのイメージ・・・R臭がするw
アンドロイドのイメージ・・・オッサン、貧乏、ダサい、若い女が持ってると引く

687 :
以前はiPhoneはCPUが圧倒的高性能だったけど
去年辺りからほとんど差がないものな
HUAWEIのP20とか少し劣る程度で値段はiPhoneの半額だもの
デザインではiPhoneより優れているし
iPhoneを廉売している日本以外では
iPhoneを購入する理由が全くなくなった

688 :
apple使いって情弱っぽいよね。macでファイルコピーするのにクリックして左の上のメニューでコピペしてんだもの。

689 :
ネットだとAndroid使ってる人の声デカイね

690 :
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://jump.2ch.sc/?http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg">http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://jump.2ch.sc/?http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg">http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://jump.2ch.sc/?http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg">http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://jump.2ch.sc/?http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg">http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.57+987
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

691 :
ゲーム機としてはiPhoneのがやはり優秀
1部はandroidでもサクサク感あるのはあるけど、やはり少ないOS専用にカスタマイズされてるから平均して動きやすい
さらにアクセサリー豊富

androidは知識必要すぎ
使いにくい
細かい設定したくない人には全く向かない
アクセサリー高い、ダサイ

最近のiPhone、android共通のって所詮シールだから6インチクラスになると普通に剥がれやすかったりするから専用ケース多めのiPhoneのがカワイイのも多い

692 :
アンドロイドは幼児殺したりするアニヲタくさい奴が小声で独り言の呪文みたいの呟きながら使ってるイメージ

693 :
>>676
iphoneも別にセキュリティ何もしなくていいわけじゃないよ

694 :
>>657
だって使った事ないじゃん君
スワイプの方が戻るボタンポチより遥かに楽やぞ

695 :
女、子供にはiPhone
ジジババには楽々フォン

でFA

696 :
>>665
iphone サヨ(盲目的な信者。正義ぶる)
android ウヨ

逆だろ

697 :
>>663
むしろガワがしっかり目なので、機能的にはコッチが絶対正解だよなぁ

698 :
>>675
GALAXY8も9も最高だよ
使ってみてよ

699 :
iPhone=PCを持っていない情弱の命綱

700 :
>>5 初スマホがiPhoneだったなら使いやすいんだろう

わたしもAndroidのほうが圧倒的に使いやすい

701 :
>>620
その場合SEだと恥をかくでしょ
何年前のスマホだよ
お前のiPhoneちっちゃくね?ってなる

702 :
>>689
そりゃ下品な貧困層の御用達だからw

703 :
>>670
それを堅牢というんだよ、情弱w
Android使いはウィルスと一緒にRよ

704 :
うちはjcom入ってるからiPhoneでもテレビや録画見れるぞ

705 :
ブラウザで2NN表示して、リンクをタップしたらダイレクトで2chMateが起動する

この動きがiPhoneでできないことがAndroidを使い続ける唯一の理由だ

706 :
>>35ヽ(´∀`)ノ

707 :
>>654
ちょっと似ているけど、
むしろ、

Windows vs UNIX

かな?
文系はWindowsオンリーだが、
理系は仕方なくWin、本命UNIXみたいな感じ。

708 :
>>678
ウイルス対策ならガラケー一択だろ

709 :
>>647
たかがiPhoneで金持ち気取りの方がどうかと思う

710 :
>>659
AndroidってたいていEXT4だぞ
HFSよりも明らかにモダンでセキュア

711 :
>>667
今時PC使って管理とかしてんのか?w

712 :
>>693
Androidに比べれば何にもしなくてもいいレベル

713 :
>>630
iTunesがゴミだよなぁ〜
スマホにドラッグドロップだけでいいのに

714 :
アンドロイドの人ってスマホケースどうするわけ?

715 :
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


716 :
iPhoneから送信

↑これいる?

717 :
Androidを選ぶとしたら
中国共産党スマホと韓国製爆弾スマホは除外だけどな

718 :
>>691
2ちゃんはPC派が多いからアンドロイドで十分やれるねん

719 :
>>620
最低限 6s だと許される

720 :
スマホ持ってないけどどっちが性能いいの?

721 :
>>694
会社に持たされてて7持ってるよ
ゴミだなあってイライラしながら使わされてる

722 :
>>676
iphoneもセキュリティはガバガバ

世界シェアが低いので攻撃対象になりにくいだけ。

723 :
>>716
あれデフォルトだから
外すの設定しないと

724 :
他人がiPhoneだろうがAndroidだろうがどうでもよくね
根幹が違うのに争う意味が分からん
スポーツカーvs普通乗用車・軽 で争うくらい不毛

725 :
>>650
そうだよねファイルをSDやUSBにコピーする事もできない

726 :
>>678
貧乏人とセキュリティ情弱がAndroid使ってるってことだなw

727 :
>>720
性能は変わらない。

728 :
>>650
何年まえの知識なんだよ!
去年買い換えた時、母艦にバックアップ取ったけどiCloudでパスワード入力以外は元に戻ったから復元やめたぞ。(音楽は別だがオンラインで買ったのはいけるはず)

729 :
>>721
奴隷なの?

730 :
>>709
それほど日本は貧困化したんだよ
俺の基準では車にコミコミ600万円出せないのが貧困層

731 :
アップル社製品は統一感あるからな 年寄りは使うべき

732 :
>>698
ギャラクシーは日本語文字変換がクソすぎて
買い替えたいレベル

733 :
>>704
それ別にJCOM関係ないし、iphone関係ないし。

734 :
>>663
よし分かったSEでいく

>>701
Xとか明らかにデカすぎじゃね
というかマウンティングの基準てデカさなのか?

735 :
>>711
え?持ってないの?ガチで?

736 :
>>659
iPhoneはファイルシステムに何を採用しているんだっけ?

737 :
知らないけど、アンドロイド端末にiosとかインストールできるの?
売ってるの?(´・ω・`)

738 :
>>701
いや中学生そんな情弱じゃないから

739 :
何この馬鹿なアンケート。
iPhoneは高いんだから、安いandroidと比べたら割合的にこうなるの当たり前だろ。
android初期ならともかく、現状だと使いにくくてiPhone→androidも普通にいる。

740 :
>>676
iPhoneもセキュリティはそれほどでも
なにより故障率が高すぎる

741 :
>>709
金持ち気取ってるんじゃない
携帯に10万払うのは「普通」なの
払えないのが貧乏なの

742 :
テザリングにandroid、iPhoneでネット、ガラケーで電話とメール

743 :
>>570
ごめん、年寄りだけどiPhoneよりアンドロイドの方が使いやすかったw

744 :
価格やらアマゾン見ると日本貧民のほとんどはファーウェイになる日が近い。コスパが凄すぎる

745 :
まあiphone持ってる奴は、ほぼキャリアだし
ほぼ情報弱弱者だと思うから
内心バカにしてるけどな

746 :
>>702
高機種はiphoneとなんら変わりない値段だけど

747 :
情報弱者の知り合いはショップ店員にそそのかされて安物のAndroidに変更してしまった。おまけに32GBのSDカードを12000円で買わされた。

748 :
>>555
だからiPhoneなんだろ
古い型をずっと使ってる
または旦那のお下がり

749 :
>>725
えっ アダプタで普通に行けるけど

750 :
アンドロイド使ってるやつは少しデブで車はスバル
自称メカに詳しいオタクのおじさんでぱっと見が気持ち悪い位ダサい

751 :
>>713
だな
10年以上前はiTunesは便利だったけど、今は余分なクソアプリ
情弱が何故か依存しているアプリw

752 :
>>716
昔、Xperiaにもあったぞ。
今もあるかは知らないけど。

753 :
使い勝手とかAndroidもいいけど?

754 :
Find Xとか傍から見てると楽しそう
でもデカいのはいらないのでSE2が出るまでスルー

755 :
どちらでもいいねん
キャリアにしなければ金はかからん

756 :
>>223
iPhoneは5年前の機種でもアップグレードされ使い続けられる
思い出も残る
個人情報抜かれまくることは無いし、最近のmeltdownとかCPUハードのセキュリティーホールまで手当てされる

けどandroid作ってるメーカー自体に長くサポートできる良いものを作ろうなんて意識は無い
最初からゴミに適当に値段つけて売ってるだけのもに高い金を出すのは無駄

757 :
立憲民主党「日本R!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本R】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.67+897
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

758 :
Iphoneを日本で売り出したのは孫正義なんだろ?
見栄張り層こそソフトバンク嫌いそうなのに
Iphoneだけは飛びついたんだな

759 :
>>729
キチガイなの?

760 :
>>409

https://mobile.twitter.com/mame226/status/510425166896062464/photo/1

どうせいかがわしい画像がいっぱい入ってるんだろ?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

761 :
>>709
金持ってない学生がiphone持ってるからな
昔とはちょっと違うイメージ

762 :
>>1
ずっとiOSだけど、Androidはどーいうサポートされるのかがよくわからない。
iOSは2013年発売のiPad Airでも普通にサポートされてる。
あとiOSは普段からマイナーバージョンアップもすごく頻繁で、
セキュリティ的に安心。

763 :
>>685
頭を使う必要がないところに時間を割かないだけだろうね。

764 :
>>683
下取りに出してまでiPhone使うかね
レンタルやん

765 :
>>5
同じく
iPhoneは自由度低すぎ

766 :
>>620
androidで何もマズくないだろ?

767 :
SiriよりGoogleアシスタンスのほうがいいって聞くね

768 :
車のナビで有線がiPhoneしか対応してないのを何とかして欲しいなぁ

769 :
>>717
ぼったくりキャリアガラッパゴAndroid買うならiphone一択

770 :
>>712
それをいうならガラケーは本当に何もしなくていいんだけど

771 :
>>728
買い替えの楽だよな

772 :
>>722
ということはiPhoneの方がセキュリティが堅いってことだ
Android使うなんて「ウィルスに侵して下さい」って言ってるようなもんだぞ、情弱w

773 :
AndroidはSD使えるのがでかい
他の機器にデータ移すとか楽だし、容量あまり気にせず写真動画撮れる
iOSは文字入力で左右のカーソル?がないからイライラする

774 :
>>735
持ってるよ?使う必要がないだけ。

775 :
俺は65000円で買ったHuawei mate9使ってるが、これは安い方だったんだな。

776 :
>>712
というか利用者側でできることがあまりない

777 :
もうかなり時間経ってるし普通は両方持ってるだろ

778 :
>>722
日本のガラケーなんて誰も相手にしてくれないから
セキュリティ最強

779 :
窓Phoneのことも忘れるべからず

780 :
>>685
棋士とか情報弱者の筆頭みたいな職だと思うが

781 :
>>730
貧乏でも全財産車につぎ込むやつもいるし
人それぞれなのに自分の基準で他人を貧乏とか言っちゃう奴の方が貧乏なんだと思う

782 :
>>713
昔はiTunesからじゃないとアップデートできなかったけど
4辺りからパソコン不要になって笑ったわ
3Gとかまだ使えるし、電池がなかなかなくならないから
一日中曲聴くだけで2日は持つんだよな

783 :
>>5
2台持ちだけど泥の方が使い勝手いいわな

784 :
>>745
そんなにお金節約して何になるの?
そんなにお金ないの?

785 :
>>620
娘が中学になってスマホ買ってやることになったんだが、
格安SIM+iPhoneSEでいいよな?
なんかAndroidだと色々とまずいらしい。
>
少し前に聞いた話だから今はまた変わっているかもしれないけど、
今の学校にはスクールカーストと言って階層が分かれていて、
高校生ぐらいになると、iPhoneじゃないと、下の階層に見られて仲間外れにされやすいそうだ。
特に女子は。

ただ今はまた変わってきているかもしれないから、娘さんなどと相談してみたほうが良いと思う。

786 :
iPhoneからandroidにして戻る人は少数
その逆は多数

787 :
>>664
iPadは画面分割できるけど

788 :
そりゃ、タッチパネルのスマホを世界に広めたのはiphoneだからねえ、
以降はそれがスマホの標準スタイルにまでなったわけだから、

iphoneにはブランド力がある、割高にできるんだよ、

後発の物まね組は、それより安くないと売れるわけない
その構図は、日本も物づくりでさんざん経験してきたことだろ

使いやすさは、何とも言えないな、そんなに差があるわけないとしか

789 :
>>19
信頼性のある爆弾か?

790 :
チュードルは価格重視、ロレックスは性能重視みたいな感じの話だな。

791 :
>>761
頭の悪い学生は確かにiPhoneだな
自分でカスタマイズする知能のあるやつはandroid

792 :
>>731
年寄にiphoneの小さい画面は見えない

793 :
5sでも現役で使えるのがアイホン
1年でゴミになるのがアンドロイド

794 :
泥でもアイポンでも同じなんだよなぁ

795 :
>>578
スワイプバックを知らないんだろうな・・・

796 :
>>740
それよりAndroidはもともと故障してるようなもんだぞw
まぁ貧乏人には仕方ないかw

797 :
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.9/7+9578
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


798 :
>>724
だって、Iphoneの新型買ってきた奴は
あ〜買ったんだ?と女の子のチヤホヤされているけど
androidは新型買っても空気だろ?w
ネット上くらいはストレス発散させてくれや

799 :
>>722
良いこと聞いたわ
みんなバカはアンドロイドを使うこと!

800 :
>>734
みんなが使ってるかどうかでしょ?
なんでせっかくiPhone買ってあげるのに、中途半端な変なの買うの
8買えばいいじゃん

801 :
馬鹿はiphone

知能があればandoroid

802 :
>>761
金がないからこそ携帯のみで見栄をはるって感じだな

803 :
>>785
そんな情弱が高校生にいるかな?

まあ底辺高校ならそうかも

804 :
>>792
ハヅキルーペで

805 :
どっち使っても結局やることは同じだろ

806 :
うちの子iPhone欲しいって言ったけど
ipadも使ってiPhone使ったらアンドロイドの複雑な使い方がわからなくなるので
無理矢理アンドロイドにしたけど使いこなしてる

807 :
将来性はandroidだろう、googleのプログラマーは天才。

808 :
>>798
嫌われ者がAndroidで人を攻撃か
面倒くさいな

809 :
>>795
いくら馬鹿でもそれはねーだろ

810 :
たかが道具のカスタマイズとかメンドクソ、と思うのは俺が爺だからだな。昔はクルマとかいじり倒したし。

811 :
>>5
(´・ω・`)おいらも。Androidが低価格重視なんて偏見もいいところプンスカ

812 :
Androidのイメージが貧乏って言うけど、iPhoneのイメージは中古品を必死で使ってる感じ

813 :
iosの使い勝手がいい?

アホか。

814 :
>>777
両方使ってandoroid
mateが使えないiphoneには戻れない

815 :
中韓は避けるスタイル

816 :
>>803
君、空気読めないタイプでしょ?

817 :
>>765
自由にやりたい → アンドロイド
限られた中でいい、ブランド → iPhone

住み分けでええやん

818 :
iPhone使ってる奴なんて貧乏学生か専業主婦か意識高いだけ系リーマンくらいか

819 :
androidのいい加減さが好き。

820 :
>>662
でもそれをやったのはアップルじゃん?
Mac OS Xからの積み重ねを経てね
だから今の利益がある訳で
それを無視してボッタクリ言われてもなあ
商売してんのにさ

単なるハード屋さんが他人の作ったOSに乗っかってるだけじゃロクなもの作れないし利益が出ないのも当たり前なんだよなあ

821 :
めんどくさがり屋の息子はiPhone
娘がAndoroidを選んだのは意外だった(色々可愛くカスタマイズしたいらしい)
嫁もAndoroid(めちゃくちゃカスタマイズして使ってて俺にも使いこなせないw)
俺は使い慣れてるiPhone

iPhoneはOSのメジャーアップデートが入っても特に大きなUIの変化もなくとにかく楽
Andoroidは好みにカスタマイズして使うと物凄く便利だが
カスタマイズしすぎると本人以外訳が分からなくなるw

822 :
というか飽きたから言っちゃうけどさ
こんなゲハ丸出しの煽り合いして何になるの?

823 :
>>815
iPhoneもホンハイ生産なのじゃね

824 :
USB繋いだらすぐフォルダがサイコー
iTunesとかウザいんだわ

825 :
>>777
両方あるよ

826 :
>>780
これは馬鹿過ぎる

827 :
両方使ってみて一長一短あるんで結局Androidとiphoneの2台持ちにした
というか仕事柄客が色々聴いてくるから両方持っておいて触ってないと
説明できんのよねw

828 :
iPhoneの良いところは、機種変更の時にほぼなんの操作もせずにインターフェースを移行できる事かな

要するに何も考えたくないJKや主婦が継続して使う傾向
操作も一度刷り込まれたものから変化できないしな

アンドロイドは多社が参戦してるだけにそういった仕様統一がやりにくいってのはある

まあでも他はアンドロイドの方がいいかな

iPhoneは誰でも70点の性能が発揮できるがそれしか出来ない感じで
Androidは人によって50〜100点の使い方になる感じ

829 :
要するに、お前ら格安スマホのセットでファーウェイ掴まされて擁護してるだけだろ

830 :
>>795
戻るボタンの方が便利なんだよ

831 :
>>691
ゲームはNoxだろ

832 :
>>822
謎のマウンティング大会

833 :
androidはgoogleが仕切りだして良くなった

834 :
見栄を張る、と言ってる人がいてよくわからんけど実際にそういう人がいたのだろうか
自分の周りにはそんな人いなかったから不思議でならん

835 :
iPhoneの格安が無いからな

836 :
貧乏人はAndroidってことか

837 :
Androidは当たりハズレが大きいよね
良いやつはiPhoneより良いけど
酷いのはとことん酷い

838 :
>>826
これはアホすぎる

839 :
>>762
ずいぶん変わったねえ?
iPodの頃は不具合あったらサポートから「最新のiPodなら問題ないのでお買い替えをご検討ください」とか言われたもんだが

840 :
>>25
(´・ω・`)Panasonic製のAndroidは現役で販売中だよ。

841 :
Androidアプリ作ってるけどAndroid端末は使いたくない

842 :
使い勝手いいならカスタマイズしないで使えばいいのに

843 :
京セラのTorque最高

844 :
>>812
本来のアイフォンユーザーは皆新品で毎回10万出してるよ
空気よんでアイフォンに変えた貧乏泥ユーザーが金がなくて中古買ってる

845 :
>>795
戻るだけなのにスワイプバックするのは面倒だろ。
1年使ったら数万回スワイプしてることになる。

846 :
会社で新入社員や中途採用
最初にすること
Androidの使い方研修
笑うわ東京の不動産会社と電鉄会社

847 :
ソニーも出してはいるんだけど価格で完全に負けてんだよな中韓のやつに
情報抜き取られる危険があっても安い奴を使いたい人もいるんだろうな

848 :
会社でiPhone配られたが、使いにくくて閉口してる。ちょっと触ると電話かけだすし。
昔のアップルってもっと直感的に使えたよね。漢字talkとか。おにぎりだっけ。

849 :
>>803
別に底辺でも無いらしい。

特に日本の女性はiPhone使っている人が多いし。

850 :
自由にできるAndroidと決められたことしかできないiPhone

851 :
値段重視でアンドロイドだわ。
2年位で替えてるから安物で十分。

852 :
だから私はXperia

853 :
会社の先輩が四年縛り?かなんかでiphoneに変えてアホなんだなと

854 :
>>794
最近は同じようなもんだね
>>795
なんでイチイチ戻るためだけに指を大きく動かさなアカンねん
その無駄が嫌いなんだよ

855 :
>>824
ほんとこれ

856 :
>>840
ガラケーの頃からP派だった嫁を恐怖のドン底に叩き落として
スマホはiPhone以外使わなくなったきっかけを作ったELUGAがなんだって?

857 :
>>3
ほんこれ

858 :
>>725
今は出来るよ
情弱扱いする割には情報が止まっとるね

ちなみに自分はiPhone Android 両使い

859 :
>>721
俺は会社の泥をゴミだなあって思うけど特にイライラはしないぞ
精神病じゃね?

860 :
アベノミクスで国民の4割が貧困層(年収300万円以下)になったからiPhoneは売れなくなると思うよ

861 :
だって三校になるような泥の技術的な話全然出てこないじゃん
画面カスタマイズ(笑)ガラケーで16和音とかやってろよ

862 :
アップルが使いやすいって幻想だよな。

863 :
PC使いからiphoneいくとフォルダがどこにあるのかわからなくて
めんどくさくてアンドロイドになる

864 :
>>837
使うものの腕次第だよ。
Andoroidは使うものを選ぶ。
iphoneは馬鹿でも使えるが、馬鹿に合わせて使うのはつらい。。。

865 :
>>784
日本のキャリアは外国の3倍も月額使用量をぼったくってるのに
日本はバカな情報薄弱者が多いからな
しかも実質本体価格0円とかで騙されてihone使ってるバカが多い

866 :
色々な作業はPCでやるし、よく考えると賞味期限がたったの2、3年のオモチャみたいなデバイスって頭がおかしいよな
そろそろ飽和したと思うが売上落ちないのかね

867 :
>>844
でもしみったれて下取りに出すんでしょ?
誰かかがそれを使うとかキモくない?

うちの嫁は普通に一括でシムフリー版買ってるけど、そういうの少数派だよね

868 :
>>862
使いやすさなら圧倒的にガラケーだよ

869 :
アプリの安定性はiOS

870 :
ほとんどの庶民や貧民はP20liteで困ることがないはず。どうせ数年で買い替える

871 :
林檎から泥に乗り換えて結局林檎に帰って来る人はいる
でもその逆は皆無

872 :
>>863
そんな管理もできない人なは色々無理なんだね

873 :
データが出る度にお前らの「iPhone選ぶのは貧乏人」論が揺らぐな

874 :
泥ユーザー発狂www

875 :
中韓スマホは情報が抜かれるとか言うバカに聞きたいんだが

逆にiPhoneやWindowsは抜かれないの?

876 :
>>849
俺の周りの女性はandroidの方が多いな
iPhone使っているのは頭の悪いおばさんだらけだわ
こういう人が詐欺に合うんだろうなと見ていていつも思うw

877 :
>>820
MacOS Xよりもっと前のNextSTEPからの積み重ね

世界の企業でAppleと同じことできるところある?
無いよねw
あのMicrosoftでさえ失敗した

Appleが世界初の1超ドル企業に成長したのは
当然の理由があるわけだね

878 :
>>841
だろうな
Googleが野放しにしすぎ

879 :
iPhoneは同調圧力だろ

880 :
>>620
中学生なら家族のお古スマホはアリだksら、SEでいける
高校になったらiPhoneにしてやれ

うちは息子が来年高校なのでスマホ買ってやる予定だが、やっぱりiPhoneかな
今は子供たち共有AQUOS使いこなしてるので、AQUOSもアリだけど…
やはりある程度は流行りに合わせてやらんとなぁ

881 :
Androidからiphoneだけど確かにそう思う

ただ昔のAndroidだから今はどうなのかな?
とも思うけど失敗いやでAndroidに買い替えれない

882 :
機械としては

iphoneのほうが好きだな

無駄だらけwで面白い

androidはもろ工業製品って感じ

883 :
>>876
必死だな
韓国人かな

884 :
>>756
画面バリバリのiPhoneを長く使い続けて下さいな
しかし画面割れてるの殆どがiPhoneだよなw

885 :
泥が使い勝手とか馬鹿の極みじゃないか

886 :
>>868
猿打ちなんて今更戻れない

887 :
>>868
それだけはない
統一UIすらないのに

888 :
>>871
そのデータはあんの?
そのデータ通りなら殆どの人間がiphone使ってるよね?

889 :
>>620
SEも今出回っているのはマイナーチェンジ後の後期型だし、Xとか不要だと思う。
彼女がすぐに落っことして画面割る女で8の画面も粉砕して今SEだけど、
そんな子が雑い扱っておっことしてもまだ画面割れていないし何より大きさがちょうどいい。

890 :
>>883
ニートかな?
社会に出て人と会話してこいよ

891 :
日本製が悪いだけ

892 :
>>868
時代遅れ乙

893 :
アップルは自由度がなくて考えなくてすむからアホにはつかいやすい。

894 :
>>878
自由じゃなかったらGoogleじゃないだろ

895 :
iPhone=見栄っ張り
Android=貧乏人

896 :
iPhoneを使い勝手で選ぶとか知能障害者かよ

897 :
iPhoneのライトニングにSDCardアダプターつければ
i iTunes経由でなくても普通にデータ異動できる

898 :
>>5の人気に嫉妬w

899 :
>>873
日本では貧乏人ほどiPhoneが安く買えるからね

900 :
>>5
使い勝手とコスパ両方でえらんだよちゃんが
フアエイ

901 :
>>30
Androidも機種によってはできるよ

902 :
ウィジェットが使えない時点でiPhoneに用はない。あれ地味に便利なんだよ。

903 :
>>879
あんなにガラケーの魅力しか語れないクズが叩いてたのに?
どんな圧力でも負けてないのに
アホか

904 :
>>856
(´・ω・`)ELUGAは販売終了してるやろ、おいらが言ってるのはPanasonic製のAndroidのタフパッドだよ。

905 :
iPhoneなんて小さいやら使いにくいやら
何がいいのかマジでわからん。

906 :
>>881
結論は使いなれた方を使えだと思うぞw

907 :
情報弱者は高いものを買わされる。

新興宗教でバカ高い壺をありがたがって買わされるのは情報弱者。

iphone信者はだいたいこのパターンにはまってる馬鹿な人。

908 :
>>795
右クリックを知らないmacシンジャミタイナ事言ってるな…

909 :
>>860
そういう層でもギリギリ買える程度の廉価版を毎回出すだろどうせw
アップルは囲い込まないと話にならないんだから、安い端末売ってでも、底辺層にApple Store通さずにガチャられないようにねw

910 :
スマホなんてなんでもよくて、むしろ良いワイアレス・ヘッドホンとかが欲しい

911 :
あのー
ウィンd ・・・ イヤなんでもない

912 :
ファーウェイのMATE10使ってるけど
IPhoneより電池の持ちも快適性も機能も総合的に優れてるけどなぁ

特にカメラ撮影はiPhone使ってる人たちといると、昼間の撮影はiphoneでの撮影で問題ないんだが
室内ではiPhoneで撮影した写真よりオレのMATE10で撮った写真を共有する方が綺麗って
評判になってオレに撮影を任せる決まりになってるよ

913 :
Android 下品
iphone 上品

914 :
おサイフ使えない時点でiphoneはない

915 :
>>887
だってガラケーは余計なもんが一切ないじゃん

916 :
風俗でケータイ持ってないって話するとドン引きされるw
そもそもケータイ普及のせいで風俗利用に支障が出るようになったんだよ
責任とって全国のケータイユーザーがカンパして俺にケータイ持たしてくれ
昔は公衆電話からでも予約できたのに出来なくなったんだよちくしょうめ

917 :
>>902
お財布ケータイ野郎か

918 :
両方持ってるが、未だにiPhoneの「使い勝手」は理解できない。
これが「直感的に使える」とか言われてもなぁ

919 :
結局iphpneはもはやファッションの一部ということか、appleの戦略どうりだな

920 :
壺や幸運のネックレスかわされる人とiphone利用者は一致する。

921 :
>>5
だよなあ

922 :
>>892
使いやすさとセキュリティだけ追及したらガラケーに戻る

923 :
>>836
iPhoneのがお金持ちって認識は、世界共通。

924 :
>>915
iモード使えないから泣くような大人が多かったな

925 :
ゴミにアップルのマーク付けて上品w

926 :
>>5
自分も〜
ipadしか持ってないけどいろいろもどかしい

927 :
>>858
どうせバカ高いios専用の奴買わないと駄目だろ

928 :
>>879
なんでこういうアホって共有性を度外視なんだろう

929 :
>>895
10万超えるの泥はどうすんだよ

930 :
iPhoneからAndroidに替えた
使い勝手はAndroidの方が好み

931 :
軍事用スマホ欲しい(´・ω・`)

932 :
iphone 文系馬鹿
android 理系馬鹿

933 :
何なの?アンドロイド買うならHuaweiだよね?
とか
iPhoneじゃない携帯なんて使い勝手悪いよね
とかって記事なの?

どこの提灯持ちなの?

934 :
泥選ぶのは価格重視なのは確かだな
日本でも中華の安物買ってドヤ顔してる奴多いしww

935 :
>>24
なんで犯罪者はご飯食べるの?

936 :
>>923
アップル製品全部持ってそうだしな

937 :
>>871
泥から林檎に行って泥に戻ってるよ
ただ、4Sサイズの林檎がまだあれば、次は林檎に戻って見ようかな
se以降出てるのあのサイズ?

938 :
>>897
まさに知恵遅れだな

939 :
>>912
iPhoneのバッテリー小さすぎでしょ
安物スマホより酷い

940 :
>>3

これだな。
みんなが使ってるからだろ。

だから日本だけ伸びる。

941 :
オンボロイドは価格と使い勝手だと思うけどな
iPhoneはオシャレ感

942 :
貧乏人の泥持ちが言い返したくて必死なスレだなw

943 :
androidがビンボー人だとか、ガラケー使っている奴もおるんだぞ。

944 :
>>918
そのうちandroidだけになるよ
iPhoneがバカバカしくなるからw

945 :
>>928
自分だけ特別感に浸りたいだけの人間がAndroidやガラケー推進

946 :
>>720
性能といってもCPUなのかメモリなのかカメラなのか
機種によりけりとしか言えないが、平均値で言えばiPhoneだろうね

947 :
いよいよ5sを買い替えるときが来てしまったようです

948 :
>>944
泣き言しか言えないのかよ

949 :
>>915
万歩計とかついてんじゃんw
なんだよ万歩計ってw

950 :
使い勝手が良かろう高かろうw

951 :
中国嫌いだけどHUAWEIには満足してる
台湾好きだけどASUS は糞

mate 使えるし特に乗り換える理由が無いな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR

952 :
年収400万でRーリにのる馬鹿とプリウス乗る人の差だよね。

953 :
安くなかったらAndroidなんてゴミ使わないわな

954 :
林檎縛りが使い勝手だと笑わすなw

955 :
>>879
ファッションがみんな同じで薄気味悪いわ
最近の若者は同じ格好しないと自Rるまで追い込みかけられるんか?

956 :
>>917
お財布はない機種だぞ。(ZenFone5Z)
っていうかお財布なんてどうでもいい。

957 :
>>923
日本は貧乏学生がiPhone使ってるから
そのイメージはもうない

958 :
仕事柄両方持ってる奴が周りにたくさんいるが、Androidの方が使い易いという人間は一人もいない

959 :
iPhone持ってるのは子供

960 :
>>710
HFS?
いつの時代でお前の知識止まってんだよw

961 :
>>863
フォルダの概念自体から、そろそろ解放される時期
机は広く使いたい資料を探してくれるアシスタントがいれば良い

だからgoogleは古いんだろう
マイクロソフトは、そろそろ本気出せばいいんだが

962 :
>>956
意味不明な書き込み

963 :
>>904
日本で相手にされなくなって恥知らずにも新興国向けに作っとるんやで

964 :
なんで泥ユーザーは情強のはずなのに英数がしばしば全角なの?
さらに酷いことに全角半角混じりとか

本当は泥のこともろくにわかって使ってないよね(笑)

965 :
>>936
全部リンゴだったらそれはお金持ち

966 :
スマホ1台で金持ち気取ってる変態がいてヤバいスレだな

967 :
泥に乗り換えた
でも妙な持ったり感がしてアイホに戻す
OS の問題かどうかはわからんがアイホの方が最適

968 :
アンドロイド買う人は自分の使い方によるスペックと価格のバランス重視じゃないの??
ライブドアニュースの中の人は人から金を搾取したい目的だろうけどwww

969 :
>>916
1回我慢すれば持てるやろw
mvnoなら月1300円くらいで持てるし

970 :
>>927
1000円くらいの売ってるけど?

971 :
スマホなんてアンドロイドで十分でしょ。
それに、支払い機能が充実していて便利。
アイフォン?高いだけで便利じゃぁないぜ。w

972 :
ガラケーとUIのクソっぷりは異常だろw

いきなりガラケー渡されたら、大抵の人間は電話やメール送信すらできないぞ
まして複雑なメニュー階層やショートカットボタン、何やりたいのかよく分かんねぇimodeアプリを駆使して自由に使えるようになるには100年かかるw

973 :
世界ユーザーの8割はAndroidって言うじゃん

iPhoneとか使ってるの日本人くらい

974 :
>>836
「知識とは時間や資金が不足してる時に補う物である」って言うんだし
スマホ同士出来ることが同じで、Androidが安価なんだとしたら

君の理論だと
iPhone使いは馬鹿で
Android使いは頭が良いになるよ

975 :
>>938
PC使ってる人間から見たら発狂レベル

976 :
そもそも学生や一般サラリーマンにスマホ自体必要なんかね?

977 :
PC20年以上使ってるから別にAndroidでも
昔からアップルも使ってみたいと思いつつ、割高だから手が出なくてね

978 :
こんなことでもマウント取ろうとする奴らは何なんだろう

979 :
Osドロしかない感じで勧められる

980 :
>>1
これのどこがニュースですか?>スタス ★       


981 :
>>689
Androidではmateがあるから2chではAndroidの方が人気あるのは当たり前なんだよ。
東京ドームの巨人戦の客にアンケートとったら巨人ファンが圧倒的に多かった、みたいなレベルの話。

982 :
信心の問題

983 :
>>944
ならないとは思うけど
一定の信者いるし

984 :
>>948
図星で悔しいのかな?
iPhone使っている情弱には辛いスレだけど、これが現実なんだぞ

985 :
>>64
iPhoneだと、音楽とか動画とか内部ストレージに保存するから機種変時の移行が大変すぎるよね。
AndroidならmicroSD挿し替えて終了なのに。

986 :
クルマの維持費やパーツ代に比べたらiPhoneなんて安いもんだよ
家の車なんかスタッドレスの交換で14万とか掛かったしな
これだけて最新版のiPhoneが買えるわ

987 :
>>965
うちは超貧乏だが嫁は全部アップルだぞw

988 :
ファーウェイでカメラ撮影とか、それなんていうリベンジポルノ?

989 :
>>963
(´・ω・`)新興国向けにタフパッドをあの値段で売るのか?本当にタフパッドが新興国向けなのかよw

990 :
>>969
たまにしかいけない風俗のために
毎月1000円は貧乏人の俺には無理っすw
だからカンパお願いw

991 :
>>533
最新のandroidはしらんが2年ほど前の謂わゆるスペックがかなり上のandroidでさえiPhoneと比べて同じアプリの起動が遅く複数起動させると悲惨だった
表面上のスペックが低くても専用に設計されたiPhoneの方が使い勝手は良いのは確か

992 :
3G世代から使ってるからアプリ代を新たに払いたくない
覚えるのも面倒臭いからiPhoneでいい

角が丸くないと嫌だし

993 :
>>74
文字入力こそ圧倒的にAndroidじゃね?

994 :
アプリ入れるのが面倒なのが嫌、それとwindowsにもあるCCleanerみたいな
アプリが少ない必須だと思うけど

995 :
>>988
お漏らしなのはSamsungだぞ。

996 :
>>944
java有償化がどう関わるかに、、、

997 :
娘さんにはwindows phone使わせろよ

998 :
iPhoneみたいに、もう猫も杓子も皆が持ってるモノを持ちたくない

999 :
>>964
speed重視なら大文字でも小文字でもなんでもいいよ
わかればいいんだから

1000 :
>>938
何が?どっちかじゃなくiPhoneとAndroid二つ持てばいい話だしな
そのデータ共有にアダプターあればPCなんていらんと言う話
知恵遅はどっち?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【山口】店のメダカ100匹が盗まれる 監視カメラに映った犯人はアライグマ [富豪立て子★]
【愛知】「男性が好きで性欲が高まった」 歩道で酒に酔って寝ていた男性(37)に性的暴行を加えた疑い 25歳男を逮捕/名古屋★4
【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★12
【原子力or石炭?】2050年CO2「実質ゼロ」のEUの隠し玉グレタや中国と原発 日本も標的の新兵器・国境炭素税とは
【参院選】#福島瑞穂 「生き残りたい、社民党の灯を残したい」 政党存亡ライン「2%」突破微妙 「もし要件を満たせなかったら…」
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう ★3
【氷河期よ、立ち上がれ!】「就職氷河期」支援で新会議設置へ ひきこもり経験者も参加 政府
【社会】「機関銃」で10発ほど撃たれたか 尼崎で「発砲」 神戸山口組の幹部が「死亡」 ★3
【ねずみ算式】新型肺炎、中国でさらに12167人感染か★2
【勇者】N国党 #丸山穂高衆院議員 ひろゆきの寄附を受け竹島に渡航へ★9
--------------------
【大学への】1対1対応の演習 part37【数学】
ひらかたパーク
御朱印ブロガーウォッチスレ21
【朝に連絡】うっつー先生20【ドタキャンではない】
ドラマ 美咲ナンバーワンに 北山 藤ヶ谷出演決定
動画本スレ237
【園芸】ガーデニング大好き奥様@81株目【庭イジリ】
【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon 総合 92【FH】
40代が語る 政治・政治家について 7
駅弁大学に通う大学生の集うスレ
【桜にN】日立自動車交通【カス コマリマシタ】
嫌いだけど人に言えないもの193
消防団の勧誘うぜー
TEST80
宇都宮・金沢・姫路・松山・鹿児島・新潟
【NHK】韓国便が到着 「待機要請」を説明 韓国人の留学生の男性「公共交通機関を使う」韓国の総領事館の職員が保護[3/9]
【iQOS】懸賞・パックコード専用スレ Part35
コップのフチ子総合スレ★2
【祝七原浩平30歳】 七原浩平スレpart101 【炎のフリーター】
METAMORPHOSE part20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼