TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【古代】特別展開催で話題の「三国志」、物語の持つ魅力とは “邪馬台国”や“卑弥呼”との関係は?
世界のコロナ死者20万人超す 9割が米欧 [首都圏の虎★]
【コロナマーク?】 札幌で広がる感染経路不明 市長「第2波が到来していると考える」
【アメフト】被害届を出した選手の父親が会見。「息子になぜあのようなことをしたのか。きっちり奥深いものを解決してほしい」
【経済】「人が足りない」日本企業が迫られる劇的変化 ★2
【林文科相】女子への不当差別入試「断じて認めず」…東京医科大、女子受験生を一律減点で
【西日本豪雨】「無念…」水害の危険訴え続けた旧真備町議「もっと早く河川工事が始まっていれば−−」
【反日アート展】Chim↑Pom(チンポム)の作品が大炎上 「被曝最高!」「放射能最高!×3」などと東北の人達を侮辱★7
千葉県市川市が一斉休校へ 新型コロナウイルス感染拡大で ★2
【福岡】土木作業員2人組、工具をセブンのレジにたたきつけ「金を出せ [爆笑ゴリラ★]

【動物】赤ちゃんパンダ寝返りも 順調に成長 和歌山・アドベンチャーワールド


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2018/08/24
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は20日、飼育するジャイアントパンダ「良浜(ラウヒン)」が14日に出産した赤ちゃんパンダ(雌)の体重が、
出生時の75・0グラムを初めて超え76・6グラムになったと発表した。

母乳を自力で飲むようになったことで順調に大きくなっており、寝返りも頻繁にしているという。

赤ちゃんは同施設でこれまで誕生した中で最も小さく、出生時は自力で母乳を飲むことができなかったことから、スタッフが保育器に入れて母乳をスポイトで飲ませるなど懸命にサポート。
16日に初めて良浜からの授乳が確認された。

同施設によると通常、出生後しばらくは体重が減少するとされ、17日には63・9グラムまで減少。
その後、順調に母乳を飲み始めたことから19日は72・2グラムに戻し、20日朝は前日より4・4グラム増加して出生時の体重を超えた。

1日に5、6回の割合で赤ちゃんを良浜に戻して母乳を飲ませているほか、保育器の中でもスタッフが哺乳瓶で飲ませるなど約2時間おきに授乳。
20日午前8時の母乳量は約5ミリリットル(前日約4ミリリットル)と自力で飲む量は増えているという。

http://news.livedoor.com/article/detail/15187193/
2018年8月21日 8時42分 産経新聞

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/b/cbecd_368_95653af2381081172723bf007827ed06.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/d/8de40_368_b376b08967e454a85ff46645aa6b11af.jpg

2 :
ピンクピン太郎

3 :
またちぅごくにお金あげるのか…

4 :
>>3
ネトウヨきめえ

5 :
♪ オールウェイズ トゥギャザー  未来のドアあなたと 二人で開き〜た〜い〜
 オールウェイズ トゥギャザー 何が起きても オールウェイズ トゥギャザー 歩いていける〜 ♪

6 :
パンダも働いてる

7 :
和歌山のドンファンパンダどんだけ妊娠させてるんだよ

8 :
雄パンダ「永明」こそ「紀州のドン・ファン」って称号が相応しいで。

ジャイアントパンダ|動物の紹介|アドベンチャーワールド
http://www.aws-s.com/animals/panda/
永明 えいめい(オス)
1992年9月14日 中国生まれ
どっしり貫禄たっぷりの頼れるお父さん。おっとりとした性格でいつものんびり
しています。2歳の時にアドベンチャーワールドに来園。2001年にお父さんに
なりました。 現在では「飼育下で自然交配し、繁殖した世界最高齢の
ジャイアントパンダ」となり、世界へ幸せの輪を広げています。

9 :
>>4
チョーセンジンw

10 :
また寝返ったか

11 :
良かったなぁ
ベテランママ良浜とスタッフの経験と信頼関係あってこそなんだろうな

12 :
なんでもっと大きくなるまで胎内におかない選択をしたのか疑問だ

13 :
謀反じゃああああああ!

14 :
良かったねぇ。

15 :
パンダは寝返るとタチが悪い。
やはり共産党のエージェントだった

16 :
生まれたか!

17 :
また生まれてたのか

18 :
不思議と全国ニュースにならないんだよな。
上野のパンダはスグに全国ニュースになるのに?www

19 :
小さい

20 :
へぇー知らなかった。
やはり上野動物園以外だと、ニュースにならんねぇ。

21 :
和歌山行きたい
入園料は気にならんが日帰りじゃ行けないからなぁ

22 :
結浜が頭がとんがってるっていうのは昨日のニュースで覚えた

23 :
>>3
白浜の場合、パンダのレンタル料は年間100万ドルで固定。
ソースは成都大熊猫繁育研究基地の公式サイト。
無知は恥ではないが、知ったかぶりは恥だよwww

24 :
孔明「孟達が寝返ったようです」

25 :
>>21
すぐ近くに空港はあるけど便は少なそうやなー

26 :
手のひら返すようになったら立派な大人

27 :
上野動物園、在京マスゴミ「ちっ」

28 :
>>21
今調べたら羽田↔白浜で
7:25 発 8:40 着
18:35 発 19:40 着

日帰りできるね

29 :
良浜は、本当に名前通りの立派なママパンダだわ。

30 :
寝たふりしてる間に、出て行ってくれ

31 :
BABYPANDA
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

32 :
>>28
市川の俺んちから上野まで往復600円
入園料はまだしも飛行機代までは気軽に払えないな

33 :
>>23
白浜は日本支部って扱いなんだよな?

34 :
和歌山のは優秀だよなあ

35 :
>>32
昨日、大阪の読売テレビのTENという夕方のニュースで
アドベンチャーワールドのバックヤードツアーにオッサン4人が行ってたが
パンダが好きな人なら喜ぶんだろう。
あれテレビの取材ではないなら15人/日で開演と同時に
ダッシュして申し込みに行かないと入れないらしい。7000円/人
前日から宿泊しゲート前で先頭近くにいないと無理なんだろう。

36 :
わい兵庫の民、アドベンチャーワールド行くのに片道3時間かかると判明して泣く

遠いわ!

37 :
>>23
媚中自民党二階特別価格
自民党=パヨク
野党=馬鹿

38 :
>>36
王子に一匹いるがw
兵庫から和歌山は遠いわな。
王子にも白浜にも行ったことがないが
東京に行った帰りに時間が空いて上野に入ったことがある。
リンリンだったかがいて客は誰もいないような状態。パンダ舎の前に10人くらいw
当時、今さらパンダでもないんだと思ったが、福田が借りてきて今の人気に笑う。

39 :
小早川的な寝返り?

40 :
>>21
泊まりでぜひ
冬場は人すくないぞ
まぁ観光地としては温泉位しか無いから若い人だともの足りんかもしれんが

41 :
命名 小早川秀秋

42 :
また安住紳一郎が名付け親になってしまうのか

43 :
>>28
なるほど
白浜はアドベンチャーワールド以外の施設がショボいとの評判だけど、いい場所のようだしパンダさんプラス泊まって楽しめるスポットになったらかなりの集客力がありそう

44 :
>>37
へえー、上海閥の親玉江沢民の犬たる二階が、北京閥の影響が強い成都市立
の施設に影響が及ぼせるの。凄いねえーwww

45 :
>>40
あほか

アドベンだけじゃなく
エネラン・千畳敷・三段壁・京大水族館・円月島・グラスボート・白浜美術館

一日じゃ足りんぐらい楽しむところあるわ

時間があるなら串本がオススメ

46 :
中国から寝返ったの?
馬鹿だな一族九党まで埋められるぞ

47 :
パンダ以外のクマも赤ちゃんはこんな小さい状態で産むぬ?

48 :
>>38
王子おったんかワレェ!

ていってもな、パンダ見たいだけで施設自体楽しむ気はないから
ネット動画で十分なのよね
子供の頃から動物園や水族館楽しいと思ったことないし

49 :
パンダ「敵はアドベンチャーワールドにあり」

50 :
>>21
冬場に泊まりでクエ鍋くってけ

51 :
>>44
日本屈指の聖地、熊野三山もある。
欧州の若くて綺麗なお姉さんいっぱい歩いてる

52 :
>>45
おい、白浜美術館いれるなww
まぁあそこは若い人ならある意味キャッキャ楽しめるかもしれんが、家族連れとかが普通の美術館だと思って行くと悲惨なことになる

53 :
>>52
そんなに酷いのか?

54 :
白浜美術館は白浜秘宝館だからな

55 :
白浜のアドベンチャーワールドって大阪在住の身からすると、
同じ関西で親近感湧くんだけど、自分は大阪でも北の方なので
行くのには結構時間が掛かる。
電車だと下手すりゃ上野の方が早く着くかもしれない、、、、。笑

56 :
こんなネズミみたいなのがあんな巨大熊になるのか

57 :
>>53
チベット仏教の仏像とか普通に楽しめる場所ではあるにはあるけど
まぁあれだ、まぐわってる像だったりシンボルの木彫りだったり、そういうのがメイン展示物

58 :
順調に東京からは無視される和歌山のパンダ

59 :
>>39
https://i.imgur.com/XKkgdLa.jpg

60 :
そのなは、呂布!

61 :
「寝返ったな、シャアンシャン!」

62 :
>>57
あぁ…納得

63 :
寝返りってことは和歌山でて上野にくるつもりか?この赤

64 :
>>55
大阪在住って書かれると市内かと勘違いしちゃうわ

65 :
紀州の華僑「浜家」

66 :
懐かしのピンクピン太郎
キャワワ

67 :
>>5
名曲

68 :
>>67
昔のCM曲のナチュラルで行こうも良い曲だぞ

69 :
>>1
上野「」

70 :
1枚目の写真みて宇宙人かとオモタwはやく白黒ちゃんになぁれ。('-'。)(。'-')。ワクワク 

71 :
かわいい
飼育員さんも頑張ったね

72 :
人間の赤ちゃんも生まれてすぐは体重減るもんな
最初はびっくりしたわ

73 :
>>45
高野山と熊野古道が入ってないなんて…

小さい頃は毎年家族で和歌山の海へ行った、
綺麗で空いてて最高だった。
今でもそうなのかなぁ
和歌山は観光するとこ多すぎる

74 :
>>73
白浜近辺で考えたからな

熊野三山もいいし、昔話の安珍清姫の寺もあったはず
あとは、橋杭岩とか本州最南端の潮岬もよかったなあ

太地町のくじらの博物館はクジラかイルカかわからんけど餌やりできるし楽しかった
落合記念館もあるよ

75 :
和歌山パンダは今いる子供達が美人ぞろいなんだよね
深キョンとガッキーみたいな双子姉妹は可愛すぎて笑った

76 :
1000円で往復交通費と入園料払ってお釣りが来る上野の手軽さよ

77 :
白浜の良いホテル泊まって3泊ぐらいのちょっと良い旅行したい

78 :
寝返りだけでニュースになるって日本平和すぎだろ

79 :
自力で飲めるようになってよかったわ
関西でしかニュースやってないんじゃね?ってくらいの扱いで笑うわ

80 :
>>79
シャンシャンみたいにメジャーで
長さ測らないとな

81 :
>>79
永明と一緒に来た蓉浜が死んでも
その後に来た梅梅が死んでも扱いは小さく
関西のローカルニュースの感じがしたね。

蓉浜が死んだ時は子パンダを一頭も生まずに
メスパンダが死んだので上野とは違って和歌山じゃ駄目なのかと
思ったものだが梅梅の時は子パンダ八頭産み一頭は死んだが
立派な実績を残し始めたんだったな。

上野とは違い和歌山は親パンダが死んでも生まれた子パンダが死んでも
ニュースとしては小さいね。上野で親パンダが死んだら大騒ぎかもなw

82 :
>>75
>深キョンとガッキー
まさにそんな感じw レベル高いんだよね
良浜さんが可愛い美人さんだもんな

>>79
自分は東日本在住だけど、毎日アドベンのサイトに
レポート見に行ってるから大丈夫w

83 :
>>1
おおおおそだっとるそだとる
3月後にどんなぽんぽこパンダになるか楽しみだwww

84 :
>>33
固定料金の代わりにデメリットあるの?
育ったら、返さなきゃいけないとか。
でも白浜はもっと評価されてほしい。
上野で騒いでいた時「白浜が優れているわけではない。たまたま白浜に勢力旺盛なイケメンパンダがいるだけ」って論調あったし。
(そうかもしれんが)

85 :
未熟児でどうなることかと思ったけど、
よく頑張ったなあ。スタッフも本当に
一生懸命世話してるんだろな。
無事に大きくなって可愛いパンダに育ってね〜

86 :
5秒で書いた
http://o.8ch.net/18ue2.png

87 :
大阪市内在住だけど白浜遠い。
子パンダが公開される時は見に行きたいけどなあ。

88 :
>>84
上野も固定料金なんだよな。
あれレンタル料ではなくて
借りて中国の施設に毎年寄付するという名目

89 :
NHKで和歌山でパンダが産まれて1週間って見てきました

90 :
>>79
さっきNHKの全国ニュースでやってた
上野に行く人数と和歌山まで見に行く人数を比べれば
和歌山のパンダの扱いが少ないのはしょうがない
ニュースバリューの違いだ
地方でも秋田県の金足農高野球部の扱いが大きいのは
多くの人の関心を引いてるから

91 :
>>45
美術館とか水族館なんて東京にごろごろあるからさ、他の物が見たいんですが。パンダ以外に和歌山でみておくべきもの、そしてアドベンからほどよい距離。教えて。

和歌山の人は上野ばかりテレビでやりやがってというが、こちらも色々情報探しても見つからない。
アドベンの人とかもちっとマメにTwitter公開してほしい。せっかくきになってるのに。
田舎の人って本当PR下手だなとおもうね

92 :
>>91
アドベンチャーワールドのツイッターで毎日こまめに情報を流してるよ

93 :
>>91
ないかもな。関西に住んでいるが和歌山に行くことはない。
40、50年前に白浜に行ったかw
東京には江戸博物館とか旧古川邸や小石川後楽園
科学博物館や近代美術館など見に行くことがある。
そのついでに上野には一度だけ入った。

94 :
今回ことさらニュースが少なかったのは、「生まれました!!!」と手放しで喜ぶには
赤ちゃんがあまりにも小さくて危機感があったことと、2頭目が生まれるかもという事情
(29時間後に、悲しい結末でした・・・)等あったからじゃないかな。マスコミ対応してる
余裕もなかったんじゃないかなという気がする。

95 :
まだ安心するには軽い体重だと思うけど大丈夫なんか
赤ちゃんパンダとにかくがんばれ

96 :
何年前だ?生後1日か2日で死んだのがいたな。
和歌山は生まれても死んでもニュースとしての扱いは大きくないよね。

97 :
>>35
ネットで事前申し込みだよ

98 :
かわいい

99 :
さすが白浜のスタッフーは優秀だな

100 :
おっ
ちょっと産毛が生えてきたな

101 :
こんなに人間が触りまくっても母パンダは平気なんだな

102 :
東京パンダなら育児放棄してそう

103 :
また生まれたな中国の借り物パンダ

104 :
寝返り出来るようになったんかー。
良浜ちゃんに、ヒシッと「しがみついてる」の可愛いなぁ。
なんとか頑張って生きてほしい。大きくなれよ〜〜

105 :
>>93
毎年白浜行ってる大阪民ワイがいるぞ
白良浜は関西で一番綺麗な砂浜なんじゃないか?夏には泊まりで必ず行ってるわ
魚美味いし景色綺麗だし、何より白浜温泉は源泉使ってる宿が殆どだし、崎の湯は正に露天って感じだし
あと、とれとれ市場そばのドーム型宿泊施設って、関西であそこだけだろ?あれに泊まるだけでも価値ある

関西住みなら和歌山行こうぜ

106 :
上野は大阪でいう天王寺動物園みたいなもんだよな
そこにパンダがいるってイメージ
安くて近いから観に行こうってなるのは分からなくはないが、取り上げ方が異常なんだよな

調べたら、昔中国との国交正常化のシンボルみたいにパンダが取り上げられて、高度成長期も相まってフィーバーになったらしいね
その古き良き時代の記憶が、上野パンダフィーバーに繋がるらしい

実績は間違いなく和歌山、でも当時の人々の心に残っているのは上野って事だろう

あと、恩賜動物園ってのもあるだろうけど

107 :
>>91
和歌山じゃなくて外野が騒いでるだけ

108 :
和歌山ぐらい田舎にいけばパンダぐらい普通だからニュースにもならん

109 :
何でかあんまり注目されないアドベンチャーワールド

110 :
おかんと全然似てないな

111 :
天王寺動物園も頑張っているが、
海遊館やアドベンチャーワールドに比べたら、影が薄いのは何故なんだろうね。

112 :
昨日テレビで見た情報だとパンダラブツアーってのがあってエサやりや記念写真がとれるとのことだった
1月前予約らしいが

113 :
>>91
和歌山ラーメン、とれとれ市場、熊野大社(パワースポット)
白浜の海はきれいだし白砂で我が家は毎年行ってるよ
クエ鍋もうまいよ
温泉あるし、海眺めながらボーっとするのもおススメ

114 :
旭山動物園や美ら海水族館などには行ったが美ら海水族館は4回かな?
北海道には10度以上行ったが旭山は一度行って次行こうとは思わなくなったw
アドベンチャーワールドの天気予報見ても行こうという気にならんのは何故だろう。

115 :
和歌山と言ったらウツボ料理やね
田辺市の友達から毎年ウツボジャーキー送ってもらっとるで

116 :
敵は本能寺のアリ!

117 :
白浜に行けばパンダがのんびり好きなだけ見れる。
上野は長い時間並んで見れるのは一瞬だけ。

118 :
いいのういいのう羨ましいのう(´・ω・`)
こないだやっとシャンシャンを見たけど、すごく並んだ上にもうデカかったわw

119 :
>>1
ラウヒンのお座りかわええーー
ここは上野と違って本当に育てるのうまいな、さすがだわ!!

120 :
>>119
永明が絶倫過ぎるんだよ。
中国でも永明の子や孫が子作りしまくってるらしいし。

121 :
>>120
育てるのうまいって言ってんのに種の話かんけーねーだろ
アドベン褒めたらすぐこれだ、うざっ

122 :
>>121
無論、育てるのも上手いが優秀なDNAが無いとあそこまで強いパンダは出来んぞ。

123 :
絶倫パンダが死んでからも安定して増やせたら本当に凄いと思うわ

124 :
あと環境も大きいわな。
のどかで自然がたくさんあって気候が温暖な白浜と、大都会のど真ん中の上野じゃ結果に差が出て当然だわな。

125 :
関西のやつらは全員身に池
シャンシャンの次は白浜だ

126 :
寝返りって
「もう座布団のことをだぶとんって言う親父は嫌だ! 俺は東京に行く!」
とかいう話じゃないのか

127 :
>>119
かわいいよねー、赤ちゃんが「しがみついてる」のも
これまた可愛い(笑)

128 :
おちびちゃん、頑張れ!

129 :
このペースだと、2月くらい(つまり半年後)に一般公開だろうから、
ド閑散期にコロコロぬいぐるみちゃんが見放題だな

130 :
マジで閑散期は良いよな
色々見放題、乗り放題
ただ、それでも時間帯によっては食べるところが一杯で難儀することがあるけど

131 :
>>124
環境は良さそうだけど、パンダ達は結構ハードワークよ。
永明さんは19:30まで、3人娘は20:00まで常時公開されてる。
良浜さんは今は子育て中だから公開中止だけど、普段は永明と同じ
19:30まで公開。

132 :
>>129
2月なのか
絶対行く

133 :
赤パンが寝返りとな

134 :
よかった!

135 :
イルカと交換してるからこんな和歌山なんかにたくさんパンダがいるらしいな

136 :
>>120
育てる技術も白浜と上野じゃ雲泥の差

137 :
和歌山アドベンチャーワールドは2回行ったけど
3-4時間あれば全部回れるくらいの規模だから日帰りも余裕
むしろ泊まりで行くと時間が余る

動物たちとイルカのショーが結構良かったからその開催時間に行くと良い
イノシシとかカワウソにまで芸を仕込むのは凄いと思ったわ

138 :
赤ちゃんとお母さん、スタッフの皆さんが頑張ってる
更新を祈るような気持ちで毎日見てる

ころころした白黒模様に今から
会いに行くの楽しみに応援してるよ

139 :
夫婦一緒の檻に入れておくと勝手にパンパン子作りしてくれるというから
頼もしいなw

よっぽど相性がいいんだなw

140 :
へえ
画像だと分かんないけど、このピンクの塊動くのかあ

141 :
白浜の子だから美形に違いない。期待できる!

142 :
>>140
ピンクぴん太郎と言いまして……

143 :
>>141
結浜とかメチャ可愛い

144 :
>>18
不思議でも何でもない

日本は国策で、全国への情報発信権は東京が独占していて
東京以外の地方は全国へ流す権限がなく
東京マスコミが取り上げない限り 「全国」 にはならない仕組みになっているから。

東京は自分が情報発信を独占しているから、ローカルネタでも「全国」扱いしようと思えばいつでもできる

しかし、他所の地域の人からすれば全国ニュースとは、東京のローカルニュースでしかない

我が国は情報統制国家なのだ

145 :
>>23
>>3
>白浜の場合、パンダのレンタル料は年間100万ドルで固定。
>ソースは成都大熊猫繁育研究基地の公式サイト。
>無知は恥ではないが、知ったかぶりは恥だよwww

年1億2000万円前後って巨額だよ、どう見ても。

146 :
>>145
子供が生まれようが払う額は変わらんので
生まれた方が客寄せが出来て営利目的の民間動物園は喜べるよな。

147 :
>>137
金のケチりすぎかすっとばしすぎじゃね?
何とかツアーに申し込んでイルカ見てたら1日で回りきれないんだが

148 :
順調に育ってきてるようで良かった〜。
アドベンの飼育員さん達さすがです!
良浜も赤パンも頑張れ〜。

149 :
一切、ニュースになってないね不思議

150 :
良浜はいい母ちゃんだと思うが、中華に金払ったあげく
立派に金かけて育てても、持ってかれるだけだなぁ。
まぁ、いい感じに中華への施しになってんだろうけどさ。

151 :
なんという子育て上手

152 :
>>149
一切って………………

153 :
NHKは昨日は全国ニュース、今日は動物番組で取り上げてた
>>149はNHKは見ない人かな?

民放はアドベンから宣伝広告費をもらってないなら放送しないだろ
他の民間企業の宣伝は広告費をもらってやってるのに
アドベンだけ無料で宣伝広告するわけにはいかないからね

154 :
>>129
>>132
AWSの場合、一月もしたら「公開体重測定」と銘打って、一日2回ぐらい公開するよ。

155 :
アトベンは民間企業やし経営が成り立ってるなら問題ないんじゃないか?
材料を仕入れて製品に仕上げて売るのと同じようなものだろ

156 :
和歌山南部は気候が穏やかで自然がたくさんあるからな。
パンダの繁殖に凄く向いてる。
パンダを和歌山南部の山に放しても自然に繁殖するんじゃないか?

157 :
昨日猫犬動画からたまたま和歌山バンダ動画見てたがくそ可愛いな
結浜が可愛い

158 :
赤ちゃんパンダ可愛いね〜
1回くらい和歌山行ってみたいけど、遠いからなぁ

159 :
>>1
よかったね♪

160 :
>>156
暑いのダメでここの動物園のパンダルームはエアコン何台も設置して21度にしてるって。
さらに岩の中に冷却配管通して常に表面に霜がついてる岩まで置いてあって良く身体くっつけたりしてるって昨日NHKでやってたで

161 :
>>158
和歌山にわざわざ行ったなら、もったいなくてドンファン邸まで足を伸ばしそうだw

162 :
>>149
永明と一緒に和歌山に来たメスパンダ蓉浜が子供を産まずに3年立たずに死んじまった。
関西ではニュースになったが全国では小さいニュースにでもなったんだろうか?

上野でシャンシャンが生まれる前にリーリーかシンシンが死んでいたら全国的に大ニュースなるかもな。

このメスパンダが死んだ時に上野とは違って和歌山では駄目なのかと思ったものだ。
蓉浜が死んで3年後くらいに中国で子供を仕込んだメスパンダ梅梅を中国が送ってきた。
先のメスパンダを死なせちまった所に、よく信用してくれたものだと思う。
この中国で仕込まれたメスパンダが良浜なんだが、腹にいる時に飛行機旅した方が
良いメスパンダになる性質があったりw
梅梅が産んだ子供が数日で死んだ時や梅梅が死んだ時に全国的にニュースになったのかな?
もちろん関西ではニュースになった。
和歌山では親パンダが死んでも子パンダが死んでも、子パンダが生まれても全国的には小さいニュースだ。

163 :
なんでここのパンダには愛称に浜ハマがつくんだ?

164 :
>>163
有名な話じゃん
和歌山産パンダは本家中国でも一大派閥

165 :
よかった心配してたんだ
無事育ちそうだな

166 :
>>163
白浜の浜じゃね

167 :
>>164
関東住みなんで上野のパンダはまあまあ馴染みがあるけど和歌山産のことは暗かったわ
すまない

168 :
>>166
それもあるんですかね。サンクス
youtubeでも動画がいくつも上がってるな
かわいい

169 :
>>164
和歌山産パンダをNHKの番組で中国で浜家と呼ばれていると言ってたね。

170 :
引っ越し直後に磯野家に上がり込んで夕飯強奪した浜家か

171 :
アドベンチャーワールドのパンダ

https://www.youtube.com/watch?v=Y1R_4OJLZ9I
https://www.youtube.com/watch?v=XhmUWMrE4Vk
https://www.youtube.com/watch?v=u9GfGFTQQco

172 :
もう少し大きくなったら、シャンシャンみたいにムニュっとメジャーを当てて体長を測ってほしい。そしてそれを公開してほしい。

173 :
すぐに上野動物園へ移動させるべき

174 :
ベビ浜、頑張れ!

175 :
アドベンチャーワールド初めて今年家族旅行で行って
動物やらショーやら満足だったんだけど一つだけ自販機が無いのがほんとつらかった
今まで他のテーマパークでは割高だけど一応自販機はあったのにアドベンチャーワールドは全くないんだよなあれはなんでなんだろう
店でソフトドリンクが300円前後だったけどその値段でもいいからペットボトルで自販機置いてくれれば最高だったんだけどな

176 :
赤ちゃんパンダが小さいのは普通じゃんと思ってたけど、
シャンシャン2日目で147gだそうだから、ベビ浜ちゃんはほぼ半分なのね・・・頑張ってる。

177 :
>>175
記憶曖昧だけど2〜3年前だったかな、撤去されたの
謎のオリジナルミネラルウォーターと原価10円未満のカップドリンクを売りたいんだろうね
自販機の件もそうだし、ここの飲食系はホントにクソだと思うわ、狭い高いうまくない

178 :
展示室の木から背中を下に落ちてるけど怪我しないのかあれ
体重もそこそこあるんだろうし

179 :
https://www.youtube.com/watch?v=ruj5dz4wpfE
雌の赤ちゃんパンダ誕生 和歌山のアドベンチャーワールド

180 :
えらく高齢出産

181 :
パンダは上野動物園だけ。       在京マスゴミ。

182 :
>>167
金農と大阪桐蔭くらい扱いがちゃうな。

183 :
>>181
AWSで死んだパンダは、これまで3匹
死んでも大きなニュースにはなってないような。
いないことになってるから死んでも生まれてもニュースにならないのかw

184 :
改名します
松永久秀に

185 :
>>137
大人が行っても楽しめるかい?
子供の頃から動物園も水族館も遊園地も楽しいと思ったことがないんだが

186 :
>>172
赤パン公開時間中に体重測ったりするよ〜。
いつもなら1ヶ月も経たないうちに一般公開になるけど、
今回はちょっと遅くなるかもね。

187 :
>>185
そんな人が楽しめるとは思わない。
楽しいと思うことをしていた方が良いよ。

188 :
>>186
そうなんですね、ありがとう!和歌山に簡単に行けないので、シャンシャンみたいに映像をアップしていただきたいものです。さっそくHPはチェックしてますが、もう白黒が出て来てますね。

189 :
>>187
そうか
楽しいと思えることから探さないとだなぁ

190 :2018/08/24
>>172
ムニュッとメジャーを当てる……
わかるわぁー
それが可愛すぎる

【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★6
【死の道行き】車内で練炭燃やしながら運転衝突か 32歳経営者は一酸化炭素中毒で死亡 女児2人は意識不明・羽島
【速報】栃木県で新たに2人感染 フィリピン在住の40代男性 実家に規制 県内6人目
【香港】条例撤回も周庭(アグネス・チョウ)氏「遅すぎた、これからも戦い続けます」
【栃木】集団自殺か 16歳少女も 車内から男女3遺体で 日光
【長崎】親の遺体を放置する40代引きこもり…「人と会うのが怖かった。どうしていいか分からなかった」
【新型コロナ】ファーストキャビンが破産手続き開始、従業員ら400人解雇 ★2
【大阪ラムセス謹製】子どもライフジャケット不当表示 「24時間以上、5キロの重さに耐えられる」 → 試したら20秒で沈みました‥
【新型肺炎】韓国で3次感染か 感染確認11人に
【共産党】志位和夫氏、中国政府を批判 新型コロナ感染拡大「大きな責任がある」
--------------------
水曜日のカンパネラ★18
【金無駄】学参充実につき予備校不要宣言【親不孝】
東北地方+新潟実況Part781
お前はまた騙されたわけだが
【スクスト】初心者・質問スレ part40
結局バルバトスってどんくらい強いの?
日本一卑怯なチーム・ヴィクトリーナ姫路Part4
加藤綾子 Part 140
新型コロナ アフリカに侵攻
【楽天】オーガニックサイバーストア2【市場】
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part44★
【社員の机の上の物は】新和印刷3【深○の物】
ProcessGuard Part3
RAZER 26
無印良品 MUJI.
【汚れた売女】kpopファンの女は日本の恥だからR
汁ちゃんのお部屋
燃料用ペレットについて
うんこ
rienda45
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼