TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【YouTube】ユーチューブ画質低下へ 外出制限によるネット渋滞を防止
【新型コロナ】パナソニック、キヤノン、ソニー...電機大手は中国依存の供給網見直し急務
【岐阜】合唱団の70代感染者夫婦の妻は“別の合唱団”にも…そこに参加の女性が新型コロナ感染 夫婦の娘も陽性
【日本】素手で便器掃除、黒髪指導、下着は白…ドイツ育ちの作家が驚く「校則」の謎
【あいち】名古屋・河村市長、企画展中止を求めたのは「表現の自由の規制ではなく、公共施設の管理利用方法」
【兵庫】尼崎で発砲事件か?人が撃たれたとの通報 神田南通り1丁目33番付近路上 27日17時
「教員の叱責が原因」提訴 福井の中2生徒自殺で [首都圏の虎★]
【速報】トランプ、米朝首脳会談の中止発表「怒りや敵意受け」「我々の核はとても巨大で強力。使われない事を神に祈る」キムに書簡★11
【Twitter】ツイッター、6ヶ月放置のアカウント削除の新方針に「故人のアカウントも消えてしまう」とユーザーから反発
【気象】台風22号(マンクット) 来週火曜にも「非常に強い」勢力に

【書籍】空前の“名古屋本”ブーム 名古屋人が知らない名古屋を学ぶ


1 :2018/08/03 〜 最終レス :2018/08/04
◆空前の“名古屋本”ブーム 名古屋人が知らない名古屋を学ぶ

タイトルに「名古屋」がついていたり、「名古屋」にまつわる本。
いわゆる「名古屋本」がいま、にわかにブームになっているそうです。

空前の“名古屋本”ブーム
 取材班が訪れたのは名古屋・中区にある、 MARUZEN(丸善)名古屋本店。

「入口を入ってすぐのところに、名古屋関連の本が平積みされています」(記者)

客の目に留まりやすい入り口付近に、名古屋がテーマの本がずらり並んでいます。
さらに、フロア奥の棚を見てみると。
名古屋のグルメから歴史、名古屋が舞台になっている小説など、すべて名古屋が関係している本で約300種類、700冊が並んでいます。

「(名古屋関係の)新刊が非常に多く出てますね。商品によりますが、よく売れるものはかなり我々の予想以上に出てますね」(MARUZEN(丸善) 名古屋本店 坂本恭亮 店長)

こちらのお店の、取材時の文庫部門での週刊ランキング1位の本、「蕎麦ときしめん」は、約30年前に刊行された小説で、名古屋がいかに変わった街であるかをコミカルに紹介したものです。
今回、東海3県限定で増刷され、再び売れているといいます。

さらに、名古屋の隠れ家的名店などを特集した「大人の名古屋」。
以前は、「大人の東京」「大人の大阪」など、他の街のシリーズもあったのですが、いまは、名古屋のみ出版されているそうです。

そして、名古屋の歴史や地理が分かりやすく読め、中学校で教材にもなっている「ナゴヤ歴史探検」。
ターゲットの中学生以外にも人気で、増刷になっています。

■名古屋の人が“名古屋本”を読むワケ

「ご年配の方を中心に地元の人に買っていただいていると思います」(MARUZEN(丸善) 名古屋本店 坂本恭亮 店長)

名古屋の人が“名古屋本”を読むということですが、そのワケは?

「名古屋生まれであんまり名古屋のことが分かってないから、こういうことあったんだって本を見ると知らないこともあるので」(名古屋市民)

「(他県から)どういうふうにとられているのかっていうのがあるじゃないですか。いいことが書いてあれば、なるほどなって感じと、悪いこと書かれるとこういうところもあるんだなって(思う)」(名古屋市民)

どうやら、いろいろな思いがありそうです。

名古屋を取材し続けて、30年。
ライターの大竹さんに、なぜ今、名古屋の本が売れているのか理由を伺ってみました。

「名古屋人の気質として、人様の意見を気にするっていう、いかにも日本人的な性格があると思います」(名古屋取材 約30年 大竹敏之さん)

「2016年に名古屋市が行った、都市イメージブランド調査がありますね。名古屋イコール魅力がない街っていう結果が非常に報道されて、それに便乗するもの、あるいは、反動的にそうじゃないもの、両方が出て、それで非常に今市場が活発になっていると思います」(名古屋取材 約30年 大竹敏之さん)

おととし行われたイメージ調査で、名古屋は、行きたくない街ナンバー1という不名誉な結果が発表されました。
そのインパクトがきっかけで、いいも悪いも名古屋を題材にした本が最近多数出版され、人気に火がついたのでは、というのです。
大竹さんによると、この名古屋本ブームは、過去にもバブル全盛期や愛・地球博、開催時などにもあったそうですが、今回のブームはその時よりも勢いがあるといいます。

「名古屋を舞台とした名古屋の作家さんによる小説が非常に多い。これは今までのブームにはなかったこと。街も非常にリアリティを持って描かれているいい作品が多いので、こういうのがもっと今後は増えていくんじゃないかと、期待しています」(名古屋取材 約30年 大竹敏之さん)

中京テレビNEWS 2018/8/3(金) 19:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00010010-sp_ctv-l23

2 :
どこでブームなの?

3 :
祖国の血が騒ぐニダ 

4 :
名古屋と言ったらなんと言ってもおなごや

5 :
ナナちゃんの股の下くぐると別れる

6 :
何の興味もないです

7 :
やっとかめ
しか知らない

8 :
そこで中国人と名古屋人

9 :
何もない街名古屋

10 :
魅力がないことが話題になって魅力になるってある意味すごい

11 :
2ちゃん って勉強になるな ミソカツ最高!!!

12 :
>>1
誰もが味噌好きではないことを知って欲しい。

13 :
ミヤーミャー本か

14 :
尾張vs三河だな

15 :
三大都市のひとつとは思えんぐらい魅力のない名古屋

16 :
一言でいうならサブカルな街

17 :
>>15
大須商店街は独特の雰囲気あってええよ。
栄の何が良いのか分からんけど。

18 :
工場だらけでしょぼい繁華街
それしか言うことが無い

19 :
名古屋本て斜めに読むんですよね

20 :
暑すぎる名古屋、40度は未知の世界「溶けちゃいそう」 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000102-asahi-soci

21 :
そんなんおきてねぇよ

22 :
>>18
工場?

23 :
「走るのが難しい」名古屋高速の「走り方のコツ講座」を開催
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00184482-nbnv-l23

24 :
清水義範先生の「蕎麦ときしめん」はもう何度も読み返したなあ
パスティーシュ系もいいけど、それよりも人情物の中長編が好き
虚構市立不条理中学校とかやっとかめ探偵団とか

25 :
尾張名古屋は城で持つ → 城以外これといった魅力が無い

26 :
名古屋人て言うけど古参より他所から移住してきた偽名古屋人ばっかじゃん
そいつらが名古屋なんもないとかいってるの

27 :
部落本

28 :
ハンチョウの画像貼って

29 :
局地的な話題だな。
ガラパゴス的な。

30 :
>>15
もう三大都市って東京、大阪、福岡だよな
規模とかよりブランド力で

31 :
>>15
観光には全くと言って良いほど魅力は無いなw
ただ意外と本社を名古屋に置く有名企業が多く、その関連企業も多いからな。
三大都市の所為はそこだろうねw

32 :
本当に毎日出社前に喫茶店でモーニング食べるの?

33 :
今名古屋がアツい!(´・ω・`)

34 :
えびふりゃーだけ食ってろ

35 :
>>8
内村鑑三乙

36 :
日本で最悪なのが名古屋人

37 :
>>30
でも、福岡に特に大都市としての魅力があるわけでもないんだよなあ。
九州人にとっては天神は正しい意味で「大都会」だけど、三大都市圏出身者が福岡を旅行して、
天神で大都会の興奮を味わえたという話は、まったく見たことも聞いたこともないw
(札幌のススキノすげーという話は、わりと聞いたことがあるけど)

よく聞くと、福岡の魅力は、住みやすいだとか、ゆったり適度に自然があるだとか、絶賛人口増加中だとか、
言ってることは、なぜか名古屋人の郷土自慢にやたら似てくる。双方まったく自覚がないけどね。

38 :
>>32
行列できるよ

39 :
大阪辺りがファビョりそうなスレだな

40 :
名古屋文化圏が三重と岐阜だけってw
影響力低すぎだろ

41 :
>>20
名古屋ってみんな冷房の効いたクルマ移動なんですけどねw
クルマで巨大モールイオンに行き1日過ごせる
アイスクリームもコーヒー、ビール、回転寿司、ラーメン
子供の遊び場、家電に映画館
大型書店、巨大ゲームセンター

都民のように電車乗り継ぐ貧乏生活じゃないんでね

42 :
前例がないでそんなもんやらんて。だで、あんたが折れりゃいいことだがね。
みんなやっとるのに何でできん? わやになってまうで行かなかんわ。どーら暑いもんでよう。 

43 :
名古屋以外の愛知県民は蚊帳の外かよ

44 :
>>41
イオンで1日過ごせるって・・自慢かよ

45 :
>>41
車社会だろうと外を歩く人、歩かないといけない人は大勢いるって普通わかるものだろ
おまえは少しは外出ろ

46 :
>>2
どこでもないよ。名古屋に30年居るけど良いことない
人間性は基本卑屈だし他人を貶めて生きる姿勢は変わらない
クズしかいない

本の内容は嘘が多いw

47 :
>>41
それ単なる地方都市じゃん

48 :
パソコン発祥の地だっけか

49 :
名古屋といえばモーニングだが
名物だというのは判るが美味いモーニングというのは余り聞かないなあ
高給ホテルの朝食と迄は言わないが
満足度の高いモーニングが食いたい

50 :
へえ、内輪だけでもブームっていうんだ(笑)

51 :
名古屋人だけど、別にブームなんか来てないよ。

52 :
東京100、大阪30、名古屋10、福岡3、札幌2
5大都市圏を転々と転勤している自分の都市感覚。

なんだかんだ言っても
大阪は東京にはるかに及ばないし
名古屋は大阪にはるかに及ばない
福岡とか3大都市圏と比較するのも論外の田舎町。

53 :
>>52
横浜が35位だな

54 :
「エビフリャーだがやー」
「たっきゃーなー」

55 :
>>52
出身は?

56 :
モーニングはコーヒーのサービスなんだよ。
モーニングセットなんて後付け
コメダだって後発もいいとこ

57 :
>>55
吹田市江坂

58 :
名古屋走りについては書かれていないのか?

59 :
>>41
田舎くせぇwww

60 :
冷やし中華に味見もせずにマヨネーズかける

61 :
愛知県を名古屋県にしたら、そこそこ楽しめるけど、名古屋という市だけでは退屈なところ

62 :
わしらはコーヒーチケットもっとるで、顔見れば黙ってても出てくる
コーヒーには豆がついてくるのが当たり前だで

63 :
丸善で売れてるだけじゃねーか

64 :
夏に名古屋旅行行くと大失敗する
車社会だから木陰が無い フライパンのように暑い
地下街発達してるから一日中地下ですごす 殺人猛暑だからバスや電車からも地下街に飛び移って移動
もう地下とホテルで過ごした記憶しかない だって死にそうに暑い

65 :
>>41
秋田も山形もそんなもんだよw

66 :
おいちょっと耳かせ

おみゃ〜〜〜の耳
くせ〜〜〜〜〜〜がや〜〜〜〜〜〜

やっとかめぇ!
はいぃ!

67 :
>>57

一番バランスいいとこじゃん

68 :
むしろなんで今まで蔑ろにされてたのかが不思議
味噌カツとかひつまぶし、あとウイロウとかモーニングとか食の多様性がたくさんあるのに

69 :
名古屋がブームになることなどない
これまでもこれからもな!

70 :
女子大小路ピンパブ巡りとか?

71 :
名古屋の人は方言を隠してるからみっともない
飾らずにミャーミャー言ってほしい
北海道弁を隠す道民にも同じ事が言える

72 :
名古屋と言うか愛知、中部地方から学ぶモノは何一つ無い
残念ながら

73 :
先ずは名古屋走りで市内出るな、クソローカルルールを拡散するな

74 :
本屋がいいところに陳列してるから売れていると錯覚して買ってるだけだろ

75 :
自社仏閣は京都に次いで多いのが愛知県なのになー

76 :
名古屋は当たり屋も本場だよな。

77 :
>>68
ノリが悪いんだよ。流行も爆発しない。だから広告代理店が嫌った。それで悪評が広がった。
バブル全盛期に、百貨店が4店しかなかった。なんと宇都宮より少なかった。

78 :
日本中どこでも行きたいけど愛知だけは行きたいと思わないな
それぐらい魅力を感じないNo,1

79 :
>>31
パチ屋とかね

80 :
名古屋人は皆ラーメンフォーク持っているのだよな。

81 :
>>76
大阪南部のほうがはるかに本場

82 :
よくカタカナで書かれる三大都市
ナゴヤ
サッポロ
ヨコハマ

83 :
八十亀ちゃんはかわいいよな

84 :
名古屋と言えばマウンテン。

85 :
>>72
いや学べよ無能貧乏日本人
日本は東京と愛知で養ってるようなもんだろ

86 :
東名阪



87 :
>>71
隠すっていうより誰も名古屋弁で話してるの聴いた事が無い
TVマンガネットの普及で言葉が全国平準化しちゃった気がする

88 :
名古屋転勤中は航空祭(小松・岐阜・小牧・浜松)、鈴鹿8耐、伊勢神宮、夏の甲子園に初めて行けて良かった
県内だと犬山城・明治村が楽しかった

89 :
愛知県って働く場所ですし、、、
仕事に来てる奴が沢山おるのに観光がクソなのはもったいねー
って感じで観光を発展させようなんて奴もいるけど、今のところ
はレゴランドみたいなウンコだけー。

これから観光を発展させようとする気概だけは感じるから、ジブリ
パークが上手くいくとええなー。

90 :
ぶーむ???

局地的ぶーむ?

91 :
名古屋人は自己評価高い
表では魅力ないとか言うけど
地元だいすきだもんな

92 :
名古屋は退屈でつまらない街

93 :
旅行で東京から車で走ってると、道が広くなり巨大なビル群が出て来ると
寄る必要は無いって判断しちゃう
そんなのは東京で毎日見てるから、逆にうんざりする

94 :
いやいやw
ブームなんて愛知に住んでる奴も知らんてw
ライターが勝手に言ってるだけだからw

95 :
>>87
昔は本当にニコチャン大王みたいな年寄りがいた

96 :
味噌w

女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486182679/

愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488537760/

http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg

97 :
しるこサンド

98 :
お前ら県や市単位だと悪口ばっかなのに
なんで日本Rには怒ってたの?

99 :
>>26
トンキンほど地方出身者は多くない

100 :
Rだらけの名古屋

101 :
PS純金は面白い

102 :
名古屋ナンバーと、尾張小牧ナンバー見たら
車間を空けるのが、俺のブームだよ

103 :
とにかく名古屋は飯が不味いしブスだらけ

104 :
名古屋人自身は普通に便利に暮らしてるから何とも思ってないよ
あとひつまぶしとかあんかけスパとか普段食わないから名古屋メシ不味いとか言われても名古屋人も食わないし

105 :
クソ暑い時期に大相撲名古屋場所に競馬の中京開催
レゴランドに名古屋城木造再建とかとにかくズレてる
この分じゃジブリパークもこけそうだがや

106 :
名古屋って地味に群馬の隣の隣なんだよな

107 :
>>92
ほんとにこれ

108 :
一番住みたくない街だわ

109 :
1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円


1人当たり個人預金(万円)2014
1 東京 700万円
2 大阪 420万円
3 徳島 409万円
4 奈良 373万円
5 香川 368万円
7 神奈川334万円
14 愛知 294万円
http://www.nikko-research.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/1373.pdf

110 :
>>91
>地元だいすき
の割には方言を家以外では話さなかったりする不思議
地元の言葉に誇りを持てず、
ビル自慢や工業自慢が大都会()の象徴と思ってる限り、
関東と関西には永遠に追いつけないだろうな

111 :
>>71
うちの親父は70歳過ぎで生まれも育ちも名古屋、今も愛知県内に住んでいるが
みゃーみゃーなんて全く言わないし、何なら他所のおっさんとかでもまず聞かない。
ところどころ出る事は俺もあるけど、ベッタベタな名古屋弁使うやつなんてテレビの中か市長くらいだよ。

112 :
なんの風情も情緒もない街

113 :
エビフリャー

114 :
日本三大ブス産地

115 :
名古屋駅西側一帯の町並みは昭和的景観保存地区とかに指定するべきである

116 :
名古屋の女の子の語尾が上がる「なにー?」の発音が好き

117 :
みんな、見てくれ名古屋のすべてを見てくれ!
みんな、知ってくれ名古屋のすべてを知ってくれ!
そして名古屋を愛してくれ!

118 :
>>110
関東と言っても、栃木茨城ほど方言コンプの強い地域もないし、群馬埼玉東京神奈川+千葉ほど、方言が衰退してる地域もない。
(この分類法は方言学に基づく学問的なものだ)
え?と思うだろ?東京の下町で、下町言葉を使う高校生が何人いる?名古屋弁を使う高校生より少ないぞ?つうか存在するのか?
一番方言をないがしろにしてるのは東京とその近郊。

119 :
ずーとおるけどにゃーも面白いとこあーせんよ
夏なんて外でたらちんちんになってまうがねーなも

120 :
目立たずに、独立したい

121 :
名古屋が日本三大都市とかとても思えない
横浜や神戸の方がどう見ても都会だろ?知名度では札幌 福岡以下だし

122 :
>>106
俺と同じ事考えてた奴発見
日本の地理で一番不思議な発見だと思う

123 :
名古屋を日本の首都にしたら色々捗るだろうな

124 :
>>121
同意。地元に誇りを持てないのに、妙な愛着心だけが強いんだよな。
名古屋スレではいつも>>118のように見当外れのレスが多いんだよね。
街並みでは遙かに横浜や神戸が都会的と言うと、
すぐ「ビルの高さではー」「工業出荷額ではー」。
最初から立ち位置が違ってるんだよね。

125 :
あからさまなステマは止めろ!

126 :
都市計画という点で名古屋から学ぶ点が沢山ある
戦前から防災面でも強くなる区画整理を進めてきたおかげで、
今では災害時に強い、広い道を住宅街にも敷く事が出来た
未だにそういう整備が遅れている東京や他の都市にとっては学ぶ点も多い
素人にはそういう街の持つ本質を知ることが難しい

127 :
札幌や福岡、横浜、京都、神戸みたいな華が無いよ
比べるとすれば仙台だろ
仙台も名古屋よりは良い所だけど華が無い

128 :
名古屋ってなんで文化が育たないんだろ?
文化不毛の地だよね。

名古屋めしだってパクリや、既にある料理の応用でしかない。
天むすは三重県発祥だし、ういろうも名古屋発祥じゃない。

ひつまぶしや味噌かつや手羽先など既にある料理を少し弄って応用しただけのインチキ名物料理。

名古屋はほんと何をやってもダメな都市。
文化が華咲かない。

129 :
名古屋はえ~え~で♪

130 :
名古屋で子育てなんてしたら、性格がおかしな人間ができあがるような気がする。

131 :
>>122
岐阜を挟むが中山道というルートがある。群馬から、
江戸を経由しないで東北にアクセスできるって
どっかのスレで見たな。

132 :
大阪人頑張ってるな〜w

133 :
ナゴヤ打ち

134 :
愛知県の地形はちょうちょ結びの形をしている
日本という国をちょうちょ結びでしっかりつなぎ留めているのが愛知である

135 :
神戸は今住んでるところだけど、ここは完全にローカル都市におちぶれたよ。
ガラガラの阪急電車に乗ると、もう「過疎」すら実感する。神戸はほんと人が減った。
福岡は、行ったことがあるが、地元民が繰り出す天神自慢のバカバカしさに、笑いを堪えるのに必死だった。渡辺通りのどこが大都会なのだw
横浜は、確かに人大杉だが、都市のキャパを超える人大杉のゆえに魅力がすり減ってる。神戸の正反対。
東京と違い、横浜は人が増える設計になってない。

あと、仙台は名古屋のような殺伐感はないよ。あの緑豊かなみずみずしさは、いつ行っても素晴らしいと思う。
ちょっと入ったところにわりと意識が高い面白い店があるのは、東京や京都と共通する。学生の街だからかね。

名古屋が駄目なのは、町並みにみずみずしさがないこと。何が足りないのかよくわからないが。
あのやたら白っぽいコンクリートの舗装が元凶か?と思うこともある。

136 :
>>100 名古屋って、見るところもなければ、遊ぶところもない。
     若い男が移住したら、まず風俗に困る。女抱くとこもないから。
    これって、相当深刻な問題。

137 :
>>1
名古屋の土人なんて知りたくねぇよ
人が糞すぎる

138 :
>>17
あんな程度なら東京にも大阪にも沢山あるわw

139 :
どんだけ金使ってデマ広げてんだよ

140 :
>>127
食べ物は個性的で面白いと思うけどな

141 :
新幹線で京都まで一時間、車で大阪まで二時間
新幹線で東京二時間、北陸、信州どこも日帰り出来る、こんな大都市どこにもないだろ

142 :
>>136
釣りかな…?
名古屋は風俗だけはいっぱいあるけど

143 :
>>135
短期大学含む大学生の数で言えば名古屋市は一応全国で3位
大学生が多ければ、それだけ街としてとの可能性も高いし、
活気が生まれるわな
仙台は市民に占める学生数は神戸市と同じぐらいらしい

(平成28年)
1位
東京都区部
537,992人
122校
2位
京都市
147,134人
38校
3位
名古屋市
103,652人
23校
4位
横浜市
84,055人
17校
http://sendai.localgood.jp/data/320/

144 :
ないわー
名古屋www
ないわーw

145 :
>>136
名古屋は今や貴重な箱ヘルだらけじゃん
デリより箱で働きたい他地域の女が集まってくるからレベルも決して低くないし

146 :
意外と名古屋評判悪くてビックリ。
何回も行ってるがそんな変な奴いなかったけどな?
どっちかって言ったら勘違い人間が多い関東、関西の方が嫌い。


関東民

147 :
>>46
名古屋人そのものだね
あなたも

148 :
名古屋は良い悪い以前に”違う”んだよ
日本語の通じる外国だと思うと分かりやすい

149 :
名古屋の本屋でやってるのはわかるが、池袋のジュンク堂でもやってるよね
名古屋のエリアマップ無料配布してたり、世界の山ちゃんの皿とか名古屋っぽのも置いてあったりする。
立教の名古屋出身者の会みたいなのが絡んでやってるらしいけど。

150 :
>>143
でも、実感として名古屋が学生の街だということは、一度も感じたことはないんだよなー。
栄で飲んでるのは、比較的若い男性サラリーマンばっかり。OLすら影が薄い。若い男ばっか。
言葉の感じから、出張の人もかなりいると思う。
名古屋の大学は地域柄基本的に圧倒的に理系、それも機械系ばかりで、
理系の学生は遊ぶ暇がないから、そもそも街で見かけないのかもしれない。

理系ばかりといえば、仙台もそうであるはずなんだけど、仙台のあの「謎の『学生の街』感」は何なんだろう?
仙台一番町だとか、私服を着てる学生さんがほんと多い。

151 :
池袋のジュンク堂のこれだ。7月31日で終わってた
https://pbs.twimg.com/media/DhBXjRdU8AEixij.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhBXjRdU8AEixij.jpg

 首都圏ではあまりなじみがない名古屋圏の魅力を知ってもらおうと、立教大学(豊島区)の学生らがブックフェア「大名古屋フェア?なんでかぎょーさんあるでよ」を企画、
区内のジュンク堂書店池袋本店で関連書籍やグッズの販売、展示が行われている。

 企画したのは、同大の愛知・岐阜・三重の「大名古屋圏」出身者で作る「ナゴやん会」メンバーら。愛知県春日井市出身の文学部・野中健一教授=地理学=(53)が、
交流のある岐阜県の建具職人に金鯱(きんしゃち)付き名古屋城型の本棚を依頼し、同大大学院生の宮瀧智佳子さん(24)らがポップ(紹介文)やパネルを作成した。

 会場には赤みそ、手羽先などご当地グルメや地球ゴマなど地元発の商品を紹介する一角や、NHK連続テレビ小説「半分、青い。」で注目された五平餅のたれなどの物販コーナーも。
会が作成した池袋駅近辺の「名古屋メシまっぷ」や、浅田真央さん、藤井聡太さんらに関する書籍を含む「大名古屋本リスト」も配布している。

 野中教授は「『名古屋はこれ』というイメージが浮かびにくいが、実は何でもありの多様性ゆえ。地形的には海も山もあって自然豊かだし、『三英傑(信長・秀吉・家康)』だけでない歴史もある。
途中下車して1泊し、朝は(コーヒーの値段でトーストなどが付く喫茶店の)『モーニング』を楽しんで」と話している。

 フェアは同店7階の理工書フロアで31日まで(最終日は午後4時まで)。 (原尚子)

152 :
名古屋ばかり話題にするのやめて!
どうせ名古屋自体には大して何もないんだから
「愛知」で語ればもっといろいろあるのに!

153 :
>>152
いや愛知で語っても大したもん無いだろ
例えば横浜のある神奈川なら他に鎌倉、箱根、湘南とあるけど愛知に何あるってんだ

154 :
またいつもの提灯記事かよっ!

155 :
>>153
ある意味そういうものが無いってところが一番の魅力
大いなる田舎で住みやすく生活にも困らない
派手さも無く近隣に大都市も無いから変な都会コンプレックスもあまりない
しかし中部地区の要で最低限の物はすべて揃ってる
そしてトヨタ筆頭に大きな産業があるから仕事には困らない
中卒でも地元で年収1000万と一軒家と車数台くらいの生活が送れる

156 :
>>153
名古屋なにもないし、バカしかいないし…

934 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 20:18:41.92 ID:gCiz+1MO0 [11/12]
田舎者「名古屋到着した」

田舎者「えっと、名古屋城にとりあえず行こう」

田舎者「他にどこを行けばいいのかわからない」

田舎者「観光する場所がない!・・・名古屋は魅力がない街!!!!!!!」


名古屋民「今日は名鉄百貨店でスタバで飲んで〜」

名古屋民「ミッドランドスクエアで映画を見て〜」

名古屋民「車で東山動植物園に行って〜」

名古屋民「mozoワンダーシティでショッピングして〜」

名古屋民「レゴランドでサブマリンアドベンチャー乗って〜」

名古屋民「白沢渓谷を散歩して帰りに蕎麦を食べて〜」

名古屋民「キャナルリゾートで岩盤浴して疲れを取って〜」

名古屋民「名古屋は行きたい場所に簡単にいける住みやすい場所だな〜」


これが現実
住んだことない観光ツアー(笑)してる無知カッペが批判してる

名古屋民はどこにどういうのがあって
何を楽しめばいいのかをわかってるので
これほど快適に過ごせる場所はないんだけどね

157 :
まぁ、大阪土人の町よりいろいろあるよ。

下品なところがない。

158 :
名古屋は長年住んでたが都市の規模感がちょうどいい
便利だけど過密でなく住みやすい
地下鉄が便利で、家賃等の生活費が安いので、老後の住処には最適かも

観光は近年力入れてるがまだまだ足りない
遊びにわざわざ行く街ではない

159 :
1冊購入につき味噌の小袋が1パックおまけでついてきます

160 :
もう、ちんちこちんだわ

161 :
興味ない

162 :
■名古屋飛ばしwww

ミシュラン
ラーメン二郎
キッザニア
アマゾン・ウェブ・サービス データセンター
エドウイン直営路面店
ボン・ジョヴィ、5年ぶり17回目来日公演
W杯祭り 渋谷 道頓堀 あれ?なごやはwww
トム・クルーズ 東京 大阪 福岡弾丸ツアー
阿部洋一 大阪&東京トークイベント
のん、4都市ツアー 名古屋なしwww

悔ちいのー  (T . T)

163 :
いま名古屋では名古屋がブームです!
とか言われても…

164 :
■訪日外国人観光客の都道府県訪問率

1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-onlin...-top-osaka-min-1.png

165 :
■大阪市・名古屋・横浜市 ■
〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
横浜市 8532人/km2
名古屋市 7089人/km2
〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km ←大阪市の約2倍の面積
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=159棟
名古屋= 25棟
横浜市= 39棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 −0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7% ← ベットタウン・衛星都市

166 :
■平成30年度地域別最低賃金予想

1位  東京都   958円
2位  神奈川   956円
3位  大阪    936円
4位  埼玉・愛知 898円
5位  千葉    895円
6位  京都    882円
7位  兵庫    870円
8位  静岡    858円
9位  三重    846円
10位 広島    844円

167 :
あんまりフレンドリーな人の居ない
厳しい街だよ
なかなか腹を割らない人ばかりで

168 :
>>153
例えば食べ物の名物だったら

あんまき、うなぎ、抹茶、あさり、みかん、味噌田楽、
ミツカン、三州三河みりんとかの醸造、えびせんべい
瀬戸物、常滑焼、、

街自体はあまり魅力あるとこ少ないけど名産品は多い

あと足助香嵐渓、鳳来寺とかの自然の中の古い町、
豊川稲荷や岡崎城などの歴史ある寺社や城、など訪れていいところもある

169 :
>>168
それ全部名古屋じゃなくね?

170 :
■ゴキブリ 10万世帯あたりの相談件数

1位  東京都
2位  沖縄県
3位  富山県
4位  愛知県
・・・・
6位  神奈川県
10位 大阪府 

https://news.careerconnection.jp/?p=56984

171 :
■名古屋の恥ずかしい歴史  ┐(´д`)┌

●『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』

→ わずか3年でイタリア村経営破綻

●『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来るぞ!
大阪人よ 震えて眠れwww』

→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル

●『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→ 
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人

●『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』

レゴランド→年間200万人に達せず とほほ
      直通バスは廃止、近隣の 店は撤退

USJ→年間1460万人(2017年 )

172 :
名古屋は工業都市なんだから今更観光に力いれんでもいいだろ

173 :
■地区別甲子園優勝回数

【1位】近_畿 58回 (6府県)
【2位】東_海 29回 (4県) 
【3位】関_東 27回 (7県)
【4位】四_国 26回 (4県)
【5位】中_国 15回 (5県) 
【6位】九_州 15回 (8県)
【7位】東_京 12回 (東+西=2)
【8位】北信越 03回 (5県)
【9位】北海道 02回 (北+南=2)
【10位】東_北 00回 (6県)

174 :
昨今のステマは第三者の言葉のように演出して

「さも人気がありなん」

って感じで行うから
違和感が溢れてしまってる。

確かに名古屋発信で「名古屋ブーム」

って言われても地方の者にしてみれば
こんなステマにひかかりたく無いと言う
拒絶反応しか出て来ない

175 :
■実収入

1位  福島市  60万3442円
2位  高松市 58万5073円 
3位  富山市 55万7142円  
4位  奈良市  54万4973円
5位  宇都宮市 53万8775円 
6位  金沢市  52万6718円  
7位  長野市  51万2700円
8位  水戸市    51万2696円 
9位  大津市  51万2144円  
10位 佐賀市  50万7965円
11位 川崎市  52万3368円 
12位 大阪市  50万3219円
15位 名古屋市 49万2581円
22位 東京都区部 47万1578円
23位 京都市  46万8581円   
27位 さいたま市  46万242円 
28位 千葉市  46万 793円
32位 横浜市  45万1535円

176 :
■可処分所得

1位  福島市   49万2531円 
2位  高松市   47万1241円 
3位  富山市  47万0990円
4位  奈良市   43万7687円 
5位  宇都宮市  43万0982円 
6位  金沢市  42万1318円
7位  大津市   41万8544円 
8位  佐賀市   41万7013円 
9位  長野市  41万5366円
10位 水戸市   41万4985円 
11位 大阪市   41万2306円 
13位 川崎市   40万8303円 
15位 名古屋市  39万7739円 
22位 東京都区部 38万2430円
23位 さいたま市 38万1922円 
29位 千葉市   37万0430円 
36位 横浜市   35万8824円

177 :
>>153
祭りだって
あの奇祭の田縣神社豊年祭、幻想的な津島天王祭、
一色大提灯、1200年ある鳥羽の火祭り、北設楽郡の花祭り

面白い見ごたえあるの結構あるよ?(他にもあるだろうけど)

なんか無機質な見かけの名古屋の都市と
トヨタとか工業ばかりがイメージづいちゃって
愛知も歴史はあって昔から人が多く住んでたところだから
もっとこじんまりだけど土着のいいところいっぱいあるのに
そういうの無視されちゃって残念

178 :
■日本のテーマパーク 年間入場者数ランキング

第1位 東京ディズニーランド 約1650万人
第2位 ユニバーサル・スタジオジャパン 約1450万人
第3位 東京ディズニー・シー 約1340万人
第4位 ハウステンボス 約290万人
第5位 鈴鹿サーキット 約200万人
第6位 よみうりランド 約190万人
第7位 サンリオピューロランド 約180万人
第8位 志摩スペイン村 約123万人
第9位 ひらかたパーク 約120万人
第10位 としまえん 約96万人

レゴランド wwwだめだ こりゃ (´艸`)www 笑い

http://ran-king.jp/themepark/

■日本のテーマパーク 敷地面積ランキング

1位 ユニバーサル・スタジオジャパン 54ha
2位 ディズニーランド        51ha
3位 ディズニーシー         49ha

問題外 名古屋レゴランド       9.3ha
 
■世界のテーマパーク入場者数ランキング

1位 マジックキングダム(フロリダ)2045万人
2位 ディズニーランド(アナハイム)1830万人
3位 東京ディズニーランド(千葉) 1660万人
4位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪)
                  1493万人
5位 東京ディズニーシー(千葉)   1350万人

179 :
■都道府県別外国人延べ宿泊者数■
(平成28年1月〜12月)

1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1026万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人

180 :
名古屋は商業都市
工場はは少ない
愛知県は工業地帯

181 :
工業都市だからか文化がまるで育たないし野蛮人だらけ

182 :
■都市別地下街総面積

1位 大阪  228505m2
2位 東京  226455m2
3位 名古屋 172830m2
4位 横浜   89633m2
5位 札幌   81550m2

https://stat.ameba.j...0051813462705042.jpg

183 :
●世界の都市総合力ランキング(国内順位) ●
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4

●都市圏人口
1 東京 3,510万人
2 大阪 1,219万人
3 名古屋 554万人
4 京都  268万人
5 福岡  260万人

●上場企業の時価総額 2016年
1 東京 338.5兆円
2 大阪  56.4兆円
3 愛知  45.0兆円
4 京都  16.1兆円
5 神奈川 10.9兆円

●国際会議の開催件数 2016年(世界順位)
東京 95件(21位)
京都 58件(44位)
大阪 25件(100位)
福岡 23件(111位)
横浜 21件(120位)
神戸 21件(120位)

184 :
>>172
外人に人気のインスタスポット第2位が名古屋のオアシス21なんだよねー
日本人らしいアピールがヘタな都市なんだよ名古屋は

185 :
●繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内) ●
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億

A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億

B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億

C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億

186 :
>>184
オアシス21とかあんな僻地になんかあるのか?

187 :
食い物の文化があまり発展してない印象だな。あまり、旨みを追求するような
食文化が発展してなくて、良くも悪くも素朴で単純な味の料理が多い。

188 :
とりあえずコピペをベタベタ貼るのは止めろ
ちゃんと自分の言葉で書け

189 :
■甲子園優勝回数(春夏) ■

大阪24回
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回

■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回

負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾

以上12校

通算成績55勝12敗

190 :
■平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

全国の主な商業地最高地価 ※は今回未調査の為、前回調査時の数値

1東京23区・銀座…50,500,000円/M2
2大阪市・心斎橋…15,800,000円/M2
3名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2
4横浜市・横浜駅前…10,800,000円/M2
5福岡市・天神…7,850,000円/M2
6京都市・四条河原町…5,000,000円/M2
7神戸市・三宮…4,400,000円/M2※
8川崎市・川崎駅前…3,600,000円/M2
9札幌市・大通…3,350,000円/M2
10仙台市・仙台駅前…2,820,000円/M2

191 :
古本屋がブームなのかと思ったら違った
なんだ名古屋か

192 :
江戸時代から名古屋城に住む、天然の鹿が絶滅しそうなんだよね。
生き物を大事にしない名古屋の駄目なところ。

193 :
>>187
基本的に調味料は地元でほぼまかなえますが?
塩田もあったし

194 :
>>187
三河に行けば化学調味料の企業がわんさとあるけどな

195 :
名古屋の良さは都会ながら田舎なところだな
学生時代に勝ち組ならばずっと勝ち組でいられるが、負け組は大学や社会人でデビューは出来ない
子供時代の力関係が一生を左右する

196 :
揚げ物とか下味が付いてないよな
後で味噌かけるからw

197 :
>>194
化学調味料入れれば、何でもおいしくなるって、どんだけ貧しい食文化なんだよ。
まあ、東京も昔はそんな風だったけどな

198 :
>>197
化学調味料じゃないよ
普通に味噌、みりん、酢、醤油と伝統的に醸造されてきたところだよ

199 :
>>44
>>45
>>47
>>59
>>65
お前ら効きすぎだろwwwwwwww

めっちゃ効いてるwwwwwwww

200 :
この時期だところうどんとかころきしめんがあるけど
うどんの方がツルツルで食べやすいけど地元の人はきしめんの方が麺が太いか得してる
そういう発想の人達ばかりだからなw

201 :
おわりのまち

202 :
名古屋ブス

203 :
また名古屋の話題か
どんだけ名古屋大好きなんだよw

204 :
東京人のイオンコンプレックスが酷いわw
巨大モールイオンで1日過ごせる地方都市の幸せを妬みすぎ
君たちはクルマないんだから、汗だくで渋谷や新宿まで歩いてなさいよ

205 :
>>204
× 東京人のイオンコンプレックス
〇 ネトウヨの意味不明なイオン被害妄想

206 :
>>1
名古屋では赤信号で止まってはいけない

これ意外と知られていない事実(´・ω・`)

207 :
>>1
>ライターの大竹さん
この人が最初に“名古屋本”を書いた人じゃなかったか

>>192
江戸時代どころか戦後の一時期絶滅しなかったか?
絶滅寸前のとき他所から連れてきてその時は絶滅を逃れたんだっけ?

>>186
ライトアップされた状態がインスタ蠅するらしい
あんなよったいな屋根のおかげで使いづらいんだけどね

208 :
>>206
こういう思考回路の奴がネトウヨになるんだろうなw

209 :
>>206
最近は信号が変わってからも交差点に進入する車の取締に熱心だよ
一例として日銀前交差点から北へ向かう場合(東側から右折、南側から直進とも)
歩道橋の上に立って違反車を確認している警官が干物にならないかな

210 :
>>198
味噌と醤油の種類の多さは愛知県特有
それがあんちょこな味付けって言われりゃそうなのかなとも思うけど、
たまりとか白醤油とか愛知しかないのには驚いた20年前

211 :
>>150
本山、八事、いりなか辺りを夜歩けば学生の街を実感できる

212 :
■ショッピングモール■

●入場者数
1  阪急西宮ガーデンズ_兵庫県
2  ラゾーナ川崎プラザ_神奈川県
3  ららぽーとEXPOCITY_大阪府
4  ららぽーとTOKYO-BAY_千葉県
5  モゾ ワンダーシティ_愛知県
6  ららぽーと富士見_埼玉県
7  テラスモール湘南_神奈川県
8  ららぽーと横浜_神奈川県
9  御殿場プレミアムアウトレット_静岡県
10 ルミネ新宿_東京都

●売上高
1  阪急西宮ガーデンズ_兵庫県
2  ラゾーナ川崎プラザ_神奈川県
3  御殿場プレミアムアウトレット_静岡県
4  ららぽーとTOKYO-BAY_千葉県
5  ららぽーとEXPOCITY_大阪府
6  テラスモール湘南_神奈川県
7  モゾ ワンダーシティ_愛知県
8  ららぽーと富士見_埼玉県
9  ららぽーと横浜_神奈川県
10 ルミネ新宿_東京都

213 :
朝鮮の植民地

214 :2018/08/04
名古屋もトヨタもシミッタレ根性の権化

【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★4
【アメフト】内田前監督「指示はするがルール守ってやれが基本なのでまさかあんなことをするなんて。あと、プレー見てなかったし」
【福岡】公園に88歳母、自宅に70歳娘の遺体 無理心中か 福岡・西区
【安倍総理へ】#松井一郎 大阪市長 「増税による個人消費の低迷とコロナショックのダブルパンチはリーマン級です。実質減税を」
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★4
【注意】「性犯罪のほとんどが帰宅時のスマホや音楽」性犯罪“最多”の江戸川区・葛西署が呼びかけ
ひろゆき氏「#丸山穂高議員 みたいな人が竹島に行って、住んだり」「渡航費なら出します」…ウーマン村本ら賛同「僕も出します」 ★3
【アベノミクス→】製造業、全業種で減益達成
【悪夢】桜を見る会・野党追及本部、#原口一博議員「政権の時にいたら真っ先に役所から去ってもらうリストに入る、脅しじゃない」
【LIVE】NHKクロ現、ノーベル化学賞受賞の吉野彰さんが生出演中 実況スレ
--------------------
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part109
北見市とその周辺のパチンコ屋★23
50歳以上のライダー106
お前らが一番好きなスポーツ漫画はなんなの?
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【ワッチョイ】2
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★13
産業用RCヘリについて語るスレ
【首都圏難関私大8校限定】志願者速報スレ3
(゚Д゚≡゚Д゚) ボウリング板には俺様しかいない
別館★羽生結弦&オタオチスレ12791
【本スレ】SKE48★17975【本スレ】
食卓からコロッケが消える危機!なんでお前ら自宅でコロッケ作らないんだ?? [327876567]
【スターチャンネル】ナイト・オブ・キリング【バレ禁】
ボクシングにジャブは必要ない
ゴールドジム「東中野」すれ Part.1
1厳守 curry and rice 581
☆★★★★放送大学 実況スレ第9回★★★★★
大宮アルディージャ 避難所
なんで関東ってザコなの? 最弱地区なの? part3
【道を】チケットストリート2【極めろ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼