TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【自分も65なのに】「年金制度改正」で加速する安倍政権「高齢者いじめ」
【毎日新聞】、”ツイッター社のヘイト放置に抗議するデモ”を歪曲報道。 反差別運動を貶したい人達に利用される事態に(HBO) [ramune★]
【米国人を殺さずに基地を攻撃せよ!】イラン攻撃は倉庫などに限定 人的被害避けたか 衛星写真を分析 専門家「非常に精度が高い」
【明日は立秋】秋の気配全くなく猛暑の予想  東京、名古屋、大阪、福岡 35度超
【コロナ】米・新型コロナの検査が受けられず死亡か 感染者急増で封じ込めを断念 検査に優先順位 CDCは感染者2億1400万人シナリオも
【台風速報】首都圏JR、大規模な計画運休を実施48時間前の10日中に発表へ。48時間前の告知は異例
【香川】ブレーキ踏み間違え…ホームセンターに車突っ込む「物が津波のように押し寄せてきた」 高松市 ※動画
【速報】世界保健機関(WHO)、新型コロナウイルスで緊急事態宣言 ★4
やめたいのにやめれない都心駅前の「痴漢外来」とは、男性たちが抱える闇 [中山富康★]
【丸山発言】「竹島も戦争で」投稿、N国は容認! ★ 4

【夏ダカラ、コウナッタ】気温の上昇で機関銃が高温状態になり銃弾が破裂した可能性 特殊部隊隊員1人怪我・海上自衛隊の長浜射撃場


1 :2018/08/02 〜 最終レス :2018/08/04
海自射撃場で銃弾破裂1人けが

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20180802/4000001886.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

1日午前、江田島市の海上自衛隊の射撃場で、射撃訓練中に機関銃の不具合で
銃弾が破裂する事故があり、隊員1人が顔に軽いけがをしました。

自衛隊によりますと、気温の上昇で機関銃が高温状態になり、銃弾が破裂した可能性があるということです。

海上自衛隊によりますと、1日午前11時ごろ、江田島市にある海上自衛隊の長浜射撃場で、
特殊部隊の特別警備隊に所属する30代の隊員が実弾を使った射撃訓練中に
機関銃の一部を開いたところ、突然弾が破裂しました。
この隊員は顔に軽いけがをして病院で治療を受けたということです。

訓練中に機関銃から弾が発射されない状態になったため、隊員が弾の状態を確認するため、
定められた手順に基づいて機関銃の一部を開いたところ弾が破裂したということです。

海上自衛隊によりますと、気温が高い屋外で射撃訓練を行っていた影響で機関銃が高温状態になり、
中に残されていた銃弾が破裂した可能性があるということです。

特別警備隊の隊長の徳留秀和1等海佐は
「訓練中に隊員が負傷したことは誠に遺憾です。原因の究明に全力を注ぎ、再発防止に努めたい」
とコメントしています。

08/02 10:26

2 :
夏のせい

3 :
不良品なんじゃないの、その銃弾?

4 :
当たり屋に注意!動画あり
https://twitter.com/myuutasu/status/1024242313072009217/photo/1

5 :
自衛隊は不要

6 :
悲報 自衛隊の機関銃砂漠では使い物にならない

7 :
悪条件でダメになるんじゃ
使いものにならないだろう

8 :
これじゃあ中国軍に勝てそうもないね

9 :
よし、白く塗ろう

10 :
弾入れたまま炎天下に置いたらあぶねーのか

11 :
それ考えると自動車ってすごいよな。
よくこんな炎天下でガソリンが爆発しないものだ。

12 :
SBUでこれかよ

13 :
海保にも特別警備隊があるんだよね、どっちか名前変えろよ

14 :
これが物作り立国ジャップの弾やwwwwwww

15 :
>>9
米軍は塗ってるね(´・ω・`)

16 :
素人かよ…

17 :
もっと過酷な環境での使用も想定しなくちゃ使い物にならないんじゃないの

18 :
住友重機械製の欠陥機関銃なんか使ってるからこうなった。

メーカー負担でまともに機能するよう改修させろ。

天下りを甘やかせるな。クビにしろ。

19 :
爆発するのは全部韓国製だよ

20 :
命に別状無くて良かった。外気温には注意か。

21 :
もっと暑い国あるだろ

22 :
ゆうこときかんじゅう とやよい

23 :
 
   日本の暴力装置ダサすぎw

24 :
>>11
キャブ車は暴走したらしい(´・ω・`)

25 :
いやいや銃身や機関部は通常でもかなり高温になるべ?

26 :
この高温で機関銃使うとか地獄だな
火鉢持ってるようなもんだろ

27 :
不良品使ってんなよ 
これじゃ戦えないだろ 

28 :
カートリッジ不良だよね

29 :
ポンコツ機銃 弾が詰まって おまけにその弾は破裂

30 :
そうだ、気温のせいにしよう!

31 :
>>1
普通の気温でも、連続射撃中の銃は熱くなるだろ?

機関銃が気温でやられるとか、ヤワ過ぎるだろwww

32 :
>>28
だよね

33 :
撃ち過ぎ状態で詰まったんだろ

34 :
自衛隊に特殊部隊なんかあったのか。

35 :
実際軍用品の不良率ってどの位なんだろうね?
高価なミサイルが不発弾だったりすれば目も当てられない

36 :
賞味期限ギリギリの弾だから仕方ない

37 :
住友のM2なら何ら不思議ではないが
そもそも真っ直ぐ飛ばないし

38 :
SBMでこれかよ

39 :
>>1
【夏ダカラ、コウナッタ】

「BOMB」かよ
ほとんどの人はわからんよ

40 :
太陽がそうさせた

41 :
日本の自衛隊の銃は弱い
部品が多い、すぐ故障する
海自はベルギーのMinimiはいってるのか?

42 :
MINIMIのフィードカバー?を開けたら破裂ということかな
ブローニングM2じゃないよな
気温要因だけで発火するはずは無いし現代の弾薬で秒レベルの遅発は希らしいし、なんだろう

43 :
しかも予算消化の都合でまとめてぶっぱなしてる可能性もある

44 :
ステンMk.2か

45 :
>>12
自衛隊の機関銃製造してんの、

創価学会の本丸、住友な。

46 :
アメリカとか車にいれっぱなしの拳銃とか
暴発しまくってんじゃねーの

47 :
>>1
失明とかしなくてよかったな
しかしこれ、銃弾の使用条件とか保管条件は満たしたうえでの事故だったのか…
であれば、銃弾の不良の可能性も出てくるが

48 :
気温の上昇は事故と無関係だろ
気温が原因なら欠陥機関銃

49 :
お大事に

50 :
欠陥品じゃないのか

51 :
コックオフはよくある
これは避けられん

52 :
こんなのが日本の特殊部隊かよ・・

53 :
高温で暴発とか火縄銃かよ
日本の物作り終わってんな

54 :
弱装+高温じゃ厳しいな。

55 :
>>41
ミニミにしろ住友がライセンス生産してるガラクタだろ。

56 :
>>51
コックオフならチャンバー内だよね?

57 :
アホブサ歓喜www
韓国製の機関銃とも知らないでwww

58 :
>>41
海自は基本的にMINIMIとM2で、両方住友製らしいよ

59 :
クローズドボルトの銃がフルオートで止まらなくなるなら分かるけどねぇ。
気温関係無いだろう。

60 :
>>39
資生堂のCMじゃん?

61 :
創価学会系の三井住友関連は、無能集団。

ガラクタ機関銃製造してる

住友重機械、さっさと倒産しろ!

62 :
温暖化対応国産機関銃でも作ってもらえやwwwwwwwwwwwww

63 :
実戦で使えないね。

64 :
高温で暴発とか怖すぎ

65 :
これくらいの気候で作動不良起こしてたら、中東やアフリカじゃ使い物にならんだろ。
弾薬の不良じゃねーの?

66 :
いや大戦中の南方戦線はもっと暑かった

67 :
大佐で警備隊隊長? 使えないな

68 :
昔撃ってた時に疑問に感じていたが、
やっぱな…

69 :
>>56
>訓練中に機関銃から弾が発射されない状態になったため、隊員が弾の状態を確認するため、
定められた手順に基づいて機関銃の一部を開いたところ弾が破裂した

多分熱で装弾不良になった後、薬室に残ってた弾が熱せられたんだろう

70 :
韓国軍が返却した弾?

71 :
多国籍軍で前線に行って撃つ機会がなくてよかったな

72 :
>>8
支那の弾薬の主流は薬莢が鉄製だぜ
一般のは真鍮で錆びやすいんだぜ

73 :
夏と関係ないわ。
これ隊員のミス。
銃の弾って結構不具合が多くて引き金引いて雷管叩かれたに弾が即射されないことが多々ある。
で、その不良弾だが時々遅延着火する捻くれ者がいる。

なので銃の射撃訓練時に、

「引き金を引いて弾が出なかった場合、最低でも5秒以上数えてからスライドorボルトを操作すること」

って教わるんだよ。
訓練時は事故を防止するために10秒とか数えて初めてスライドorボルトを操作する。

隊員が横着して

不発→即スライドorボルトを操作→遅延発火→弾が薬室内壁にあたり破断→破片で負傷

したの。
こんな初歩的なミスするとか馬鹿じゃねレベル。

74 :
仕様に鳥取砂丘を盛り込んでおけば
大丈夫だった

75 :
暑すぎて戦争なんてやってらんねぇから9条いらんわ

76 :
立花道雪は竹の筒に一発分の火薬を詰めたものを帯状にして体にかけ速打ちで敵を破ったという

77 :
FN MAGかな?
まさか62式じゃないよね?

78 :
>>72
は鉄は真鍮に比べて錆びやすい、使用期限が短いの意味

79 :
言うこと機関銃

80 :
ドイツアフリカ軍団でも機関銃使ってたんだから分かるだろ

81 :
最新兵器かよ・・・

82 :
広島どうなっとんねん

83 :
はいはい、天気のせい天気のせい
とにかくアベノミクスだから黙って納税しろよw

84 :
日本の気温で破裂してんなら中東だとどうなっちゃうのん
あっち50度近いだろ

85 :
人殺しの道具を平然と使ってる日本の軍隊なんてダメ絶対!!自衛隊廃止!!!その金は国民へ還元汁!!!!!!

86 :
>>84 だから夏関係ないって
>>73 読め

87 :
中東で40度の時に歩兵戦なんてしませんし
大抵ミサイル攻撃だけだ
あんな重装備で1時間動いてみろ撃たれる前に死ぬぞ

88 :
どうせ日本製だろ。
日本製の兵器・武器は、実戦の経験が無いから信頼性が低い。

89 :
まあ暑いし爆発もしたくなる

90 :
そうは遺憾崎

91 :
>>87
どうかなあ。
ソマリアの海賊鎮圧しなきゃいけないからなあ。

近々北朝鮮のニセ漁船も来るだろうし。

92 :
>>60
そうみたいw
俺はそれをもじったbombの広告覚えてただけだった
なんにせよジジイ話w

93 :
>>1
気温のせいとかだって?

そのうちアベのせいでとか言い出しそうだなwww

94 :
「我々の装備では砂漠で戦えません」と?

95 :
ガキの頃、耳が聞こえないやつを「耳キカンジ」とか「耳機関銃」って言ったもんだけど、これって方言なのかな。

96 :
>>86
今回そうであるという証拠は?

97 :
熱膨張って知ってるか?

98 :
ヒートシンクファンつけれ

99 :
>>92
bombって何?

100 :
>>86
夏だからボケたんだろ

101 :
二桁の温度じゃ爆発せんぞ普通

102 :
62式なら仕方ない

103 :
>>94
砂漠だからって常時高温じゃねーぞ…。

104 :
>>73
どこで教わった?

105 :
熱いから部品か薬莢が膨張して引っ掛かって撃針止まっただけだろ
チャンバー空けたら撃発してガスが出ただけ

砲身破裂したら顔半分吹き飛ぶ

106 :
>>104 アメリカ駐在時に

107 :
戦災孤児が作った弾なのかな

108 :
ハハハ

こんな装備で中東やアフリカ行ってたのかよ


w

109 :
高温だと発射出来ないって常識でしょ?

110 :
>>58
あと74式車載機関銃も使ってたはず

111 :
砂漠地帯では使い物にならないなこれでは
退院がさらに負傷する前に対策打たないと

112 :
不正の住友か?

113 :
>>44
いろいろと省略されてるけど中身はスターリングですぜ? 性能は馬鹿にでませんが。

114 :
怪しいな
なんか裏があるんじゃないか?

115 :
熱で薬莢が膨れるってあるのかな。

116 :
>>96
耐熱試験動画とかみたら判るけど銃本体が目に見えて赤熱してるとこまで行っても暴発からの破壊には至らない。
そこまでやった銃はスクラップ行きだから、訓練では絶対やらないし。

だから熱が原因とは言えない。

117 :
イージスとかに金吸いとられて現場はオンボロ装備で冷や飯食いなんよな

118 :
機関銃なんて夜間に連射すると銃身が真っ赤になるくらい熱持つけどな
ほんとに気温とか関係あんのか?

119 :
人間の感覚だと最近暑いけどさあ、銃の感覚だとたかが5℃ぐらい熱くなっても誤差だろ
射撃時は余裕で100℃越えるんだろ?
何か隠してんだろ

120 :
海自にウルトラ警備隊があったなんて

121 :
暑さでこんなコトが起きるようでは実戦で使い物にならんだろ

122 :
>>73
おお! 凄く分かりやすい

123 :
高野五十六か

124 :
ブローニングM2?
灼熱の砂漠で運用されてるAKってやっぱスゴイんだな

125 :
セーラー服と欠陥銃

126 :
これからは暑い時に使うなよ

127 :
例の品質偽装してたやつだろ
軍需品のピンハネはどこの国でもあるもんです
兵隊さんは無茶ぶりするからまともに作っても儲けでないからね

128 :
つまり、なんらかのミスで暴発したのを、この暑さのせいにしたのね。
妖怪と言わないだけマシか…

129 :
精度追い込みすぎなんか?

共産圏のユルユル加工のほうが
ラフに扱える気がするぬ。

130 :
水冷式にしろ

131 :
住友のやつ?

132 :
>>11
屋根に乗っけるわけじゃねえしガソリンタンク
銃身は直射日光に曝されるから温度が上がり易いってこったろ

133 :
薬莢回収袋を着けていたので熱が籠った?

134 :
>>3
案外これかもな
政府関係の調達は足元見られて
なめられまくりやからな

135 :
>>127
日本の場合、ピンハネしとんのが 「元公務員=天下り」 じゃからな。

136 :
機関銃だけじゃなくて弾もか。
大丈夫なのか、自衛隊は。

137 :
>>8
よし、もっと予算を積もう!

138 :
>>136
>大丈夫なのか、自衛隊は。

自衛隊どころか日本の心配しとけよ。
日本は、公務員と天下りに食い潰されてんだよ?

なんで、糞高いライセンス生産粗悪品買わされると思ってんだ?
税収がいくらあっても足りない理屈を分かってんのか?

>>137
公務員による 「公的横領制度」 を全廃してからな。

139 :
どうせ児童ポルノみてるような奴らだから、
自動銃の不良で怪我をしても仕方がない。

140 :
返金してもらいなよ

141 :
そんな武器つかえんわ

142 :
案の定、知ったか馬鹿のオンパレードスレになってたwww

143 :
どうせ日本製の銃弾だろ

144 :
だめだろこれ

145 :
言う事聞かん銃はだめだろ

146 :
砂漠戦で使えねえじゃん
基本国内使用前提の89や62ならともかく米軍の砂漠戦でさんざ使われてる
ミニミやブローニングM2なら日本の国内ライセンス生産ラインで
またもや手抜きや欠陥品が作られ続けてるということになるぞ

147 :
沖縄戦では熱で砲身が垂れ下がりながらも機関銃を撃ち続けたんだっけか。

148 :
あほ?w

149 :
戦艦大和のように火薬は冷やさないと

150 :
>>145
こういう事故は盛られがちだからね
ま、真贋を見極めないとな

151 :
また住友重工のお粗末欠陥品かよ。
前に、銃口腔の表面処理誤魔化してたもんな。

152 :
言うことを聞かん銃

153 :
FPSでも機銃使い過ぎるとオーバーヒートする。

154 :
国内でさえ使い物にならんのかw

155 :
>>18
問題は弾のほう

156 :
住友の機関銃は捨てろ
アメリカから輸入しろ

157 :
夏なんだから水鉄砲にしろ 弾丸?はタダだぞ

158 :
最大発射速度は守ってたのかな。

159 :
火薬、爆薬だけだったら普通は大丈夫
雷管が危ない

160 :
>>156
ベルギー製よりいいのかね?

161 :
>>149
ヒャー至近弾か!海水で銃身が冷やされて助かるぜ!

162 :
ねーよ

単なる遅発

銃弾が加熱して暴発した場合、「コックオフ」と言って
引き金引かなくてもダダダダダダと撃ち続ける事になる

一発だけのコックオフなんかほとんどない

163 :
>>116
ありゃー目に見えて避難案件だからね

サプレッサー付きライフル・ライトマシンガン等のメルトダウン
https://www.youtube.com/watch?v=BczhT1ByrXA
https://www.youtube.com/watch?v=SMoG2IYzwig
みんな真似すんなよ

164 :
FPSでジャムったら一定確率でダメージはいる仕様追加しないと

165 :
そんなんで爆発するような銃弾不良品じゃねーか
中東とかもっと過酷なとこじゃ使えねーぜ

166 :
基本、「10秒待つ」っていう規則はあるだろう
そもそも弾メーカーが10秒って言ってるもんな
ところが10秒以上経ってパーンと来るものも、ごくまれにある

10秒待って、排出して、地面にグイッと埋めて
さーて撃つかな〜と思ったら弾を埋めたところで「ポフ!」ってなったのも経験ある

167 :
朴ウヨはこれで戦争して勝つ気でいるからなぁ

168 :
暑い地域にPKOなんか行けないね

169 :
機関銃の故障排除の手順ミスだよ
第1段階すっ飛ばしていきなり解放して暴発だろ

気温が原因なんてうそはいかん

北海道の訓練場の実弾発射以来の組織ぐるみの嘘

170 :
だっさww
こんな状態だと強弱の前に、まともに戦うことすらできなさそうだなww
これが現実かよww

171 :
以降、江田島平八を禁止する。

172 :
かの言う事機関銃はともかく
今の機関銃も欠陥あるの隠蔽して一時期騒ぎになってた覚えあるけど
そのせいじゃないの?

173 :
自衛隊は税金の無駄

174 :
現在のガソリン自動車は炎天下でも安全だな
砂漠の殺暑ですら、燃えずにに運転できる

それに対してEV、電池ば高温に耐えきれずあっという間に
燃えるんじゃないぞ?燃えるんじゃ?大爆発の木っ端微塵だwwwww

早く死にたかったらEVに乗れ、これは今人生の格言になっているよ

175 :
平和ボケなんだろ、
規格厳しくしろよ

176 :
製造業の不祥事を見れば規格すら意味ないがな

177 :
>>175
やめろよ何だよその言い方まるでドイツ連邦軍のライフルが平和バカみたいじゃんか!

178 :
暑いから撃てなくなるんじゃ、ただの欠陥製品だろ
国産の安物を使うから、こういうことになる

179 :
熱膨張バカにしてた人はごめんなさいしたの?

180 :
警察でも韓国製の弾買ってた時期があると聞いたが本当だろうか?
その弾は不発が多くて訓練弾に格下げになったとか、当然今はない。
今は亜米利加製か日本製かな?

181 :
>>176
だよな

※参考
【ラオスのダム決壊】企業側「大雨が原因」 ラオスエネルギー相「基準に満たない低水準の建設が原因」★11
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532962466/

182 :
銃弾の暴発は死に直結するんじゃないの
しっかりやってくれよ

183 :
>>151
住友重工とは言わない
住友重機械だ

184 :
なわけねぇだろw
焚き火にくべるぐらいじゃないと熱で暴発はねーよ。

185 :
拳銃に熱い紅茶をぶっかけると暴発するってマジだったんだ!?

186 :
>>1
何だよくっせえスレタイ

187 :
G36は暑いと弾があらぬ方向に飛ぶらしいな。

188 :
さよならは別れの言葉じゃなくて

189 :
んなわきゃない!
銃身は、連続照射で、
鉄が真っ赤になるぐらいの時もある。

直射日光で、60-80度になったところで、
平気だよ。
そもそも、欠陥

190 :
>>137
オリジナルの何倍も高い上に低品質なライセンス生産品の時点で
さらにどれだけ金を積んだところで絶対によくならない
間違いない

191 :
わいの中華ドラレコは90度まで上がってもふつーに記録しているで
高温になって暴発するのは機器の整備がなっていないだけや
要するに自衛隊も下っ端はこの程度にまで落ちているってわけや

192 :
>>191
どんなメカニズムだよw

193 :
H&K の MP7 か?

194 :
特殊がっきゅうですか

195 :
>>1
また糞虫のふざけたスレタイ

196 :
冬季の北海道では使用できなかった62式機関銃みたいな話だ

197 :
>>18
なら納入やめりゃええで
国内で試験も出来ずにしょうがないから発注受けて作ってるだけやからな今直ぐでもやめたいそうやで

198 :
>>163
二本目の最後の方、ボルトが完全には閉まってないぽくて、無理矢理前に押してるんで怖かった。
最後は案の定暴発したが、慣れてるみたいだった。実銃は散弾しか経験ないんだが、あんなものなのか?

199 :
>>197
そういえば別の銃だと思うけど発射試験か何かがまともに出来なくて云々という話を見た気がする
何だっけ?

200 :
春秋冬しか戦えない自衛隊

201 :
>>199 20ミリ バルカン
日特金田無で爆発した

202 :
>この隊員は顔に軽いけがをして病院で治療を受けたということです。

軽いけがでよかったな。万一、目に破片が飛んで失明とかなったら取り返しがつかんとこだった。

203 :
オーブンに隠してあった銃が暴発して、持ち主がケガしたってニュースがあったっけな。

204 :
破裂→暴発
軽いケガ→重傷

205 :
>>31
確かに。
何か他の理由があるんかな

206 :
倭猿クオリチー wwwwwww wwwwwww wwwwwww

207 :
夏ダカラ、コウナッタ

って40〜50年近く前の
化粧品かなんかのキャッチフレーズかキャッチコピーじゃなかったっけ?

208 :
地球温暖化に対応して,水冷式で・・・・

209 :
https://i.imgur.com/GP6zPe8.jpg

210 :
>>207
小野みゆき

211 :
マッコイの特売に手を出したか

212 :
資生堂サンフレアのキャッチコピー。

213 :
>>204
「軽い」なのに「重傷」とか日本語は難しいンゴねえ

214 :
高温状態といったってw
そんな銃弾ってのはポンポン行くものなわけ?
フライパンにのっけたポップコーンじゃあるまいしwww

しかも特殊部隊ねえ
何が特殊かわからんけどまさかこんな危うい銃をもったまま
市街地展開しないだろうねw 引き金ひかなくてもランダムにぽんぽん発砲するなんて
これほどヤバイ軍もないもんでね
敵より怖い特殊部隊、なんつったりしてね

まあヨタはいいけどさ、やっぱり銃も弾丸も国産なわけ?
なんとなくそんな感じするなあwww

215 :
>>201
爆発したってことは試験が実施できたってことだよな

216 :2018/08/04
>>207
つまり水虫は老人だったのか
腑に落ちる点は多々あるな

【雇用】3年目で手取り月17万円…“ブラック保育所”急増 背景に何が? ★3
【経済】決済電子化で税優遇 政府検討「QR」など導入促す
【宇宙】ステーションにドリルで開けたような穴が!犯人は誰だ?滞在者は、米国人3人とロシア人2人、ドイツ人1人 ロシアは米国陰謀説
【京アニ】京都市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」とコメント。勿論、大炎上★3
犬や馬をパートナーとする動物性愛者「ズー」の性生活。ダイバーシティの先には何がある?
【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★21
【コロナマーク?】 札幌で広がる感染経路不明 市長「第2波が到来していると考える」
【神奈川】カラオケで女子大生に無理やりキス 強制わいせつの疑いで22歳会社員を逮捕
【国会】辻元氏「参院選でねじれつくる」
【Apple新型発表】iPhone Xr→ 8万4800円 XS→11万2800円 XS Maxは12万4800円 すべてのモデルで指紋認証なし
--------------------
DIR EN GREY 805
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その76
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part62
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ504
洋楽板住人が語る漫画
【車載動画】GoProシリーズr27【防水】  .
【乃木坂46】堀未央奈応援スレ☆71【堀ちゃん】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3718【youtuber】
韓国男子アイドル雑談スレ21
ち〜んスレ
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】2
Nikon COOLPIX P900/P1000 Part11
RAID総合スレッド No.5
松本潤アンチスレPart1087
【3大宇宙映画】 『インターステラー』、『ゼロ・グラビティ』、『オデッセイ』ってどれが一番評価高いの? [372775825]
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆486
【特製】けものフレンズ総合【フラミンゴミルク】
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その19
カントリー・ガールズを酒呑みながら超ゆる〜く鑑賞するスレ 54杯目
【パヨク】日本のSNSでミニチュア慰安婦像を持ち歩く運動広まる ネット「よくもここまで日本人に嫌われることばかり考えつくもんだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼