TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ソフトバンクG、1兆5500億円相当のアリババ株売却を計画−関係者
【愛知】空飛ぶクルマ、有人飛行試験を開始 国内初、豊田市で
【会見】巨人の原監督、阿部二軍監督・坂本・丸・菅野が、東京都へ各1000万、マスク4万枚、除菌シート3千パックの寄付
【海自からのお知らせ】観艦式の事前公開、スーパー台風19号の影響で中止 14日の本番 実施の可否は13日午前中に決定
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1195◆◆
【経済】4〜6月期決算 9・8%増益 前半ピーク 製造業好調 円安も一因
【国会】#野党 #森法相の不信任案など27日午後提出へ
【TVアニメ放送から45年】「ハイジ」誕生秘話 制作者がロケ地スイスで語る
【腐敗政権】桜を見る会、招待者数膨張 #菅官房長官「過去の招待者、呼ばないのは難しい」
3頭の熊に出会した84歳、傘を広げて威嚇したら襲われ怪我・盛岡

【五輪】共産・小池氏 森元首相のサマータイムの導入申し入れに「朝だけやるわけじゃないんだから」「暑さ対策なら9月か10月開催を」


1 :2018/07/31 〜 最終レス :2018/08/04
※夜の政治スレ

記者会見をする共産党の小池晃書記局長
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180730004814_comm.jpg

小池晃・共産党書記局長(発言録)

 (東京五輪の暑さ対策をめぐり、森喜朗元首相がサマータイムの導入を申し入れていることについて)オリンピックって朝だけやるわけじゃないんだから、サマータイムを導入したからって何が解決するんですかという話だと思う。昼間だって競技があるわけですから、暑さ対策を心配するなら、オリンピックの開催時期を9月か10月に変えるべきだ。いまなら間に合いますから。それが暑さ対策だ。

 オリンピックの時期だけサマータイムを導入したら、日本中大混乱になる。目覚まし時計をちょっと合わせるだけじゃないですからね。コンピューターから何から、システム全体、時間を変えなきゃいけない。

 だいたい、体育の日というのは(制定時は)10月10日だ。1964年のオリンピックは10月10日が開会式なわけですから。そういうふうにしたらいいじゃないですか。それがアスリートファーストというやり方だ。(国会内での記者

2018年7月30日23時22分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z61FKL7ZUTFK017.html

関連スレ
【五輪】暑さ対策にサマータイム導入を 森氏が安倍首相に要請「できたらレガシーになる」★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532765490/

2 :
流石共産党w
素晴らしい革新的意見だwww

3 :
朝から暑いんだけど

4 :
共産が反対するなら
サマータイムは良い制度だな

5 :
正論わろたw

6 :
うわーこれは安倍ぐうの音も出ないw

7 :
小池って、昔の自分の部下の方と間違えたのか!?

8 :
共産党はクソだが

これは紛れもない正論w10月でいいじゃんw
今更だがw

9 :
夜開催

10 :
暑いときに五輪なんかやるのが間違い
やるなら時期をずらすか早朝にやるしかないね

11 :
オリンピックが商業主義に染まる前なら秋開催がベストだっただろうけど
アメリカを中心としたプロ・スポーツ界の意向には逆らえないというか
放映権料にも響いてくるからIOCもそこはウンと言えないんだよね。
各種目の決勝の時間もアメリカでのTV中継を意識したものになっているしね。

12 :
>>6
事の経緯が分からない馬鹿がいる

13 :
これ競技者はもちろんだけど、観客も命がけになるんだからな、もっかいよく考えろww

14 :
時期ずらして欲しいなら共産党がIOCに働きかけたらいいんじゃない?

15 :
      ___        ♪ そうさ オイラは
    / ̄     ⌒ ヽ
    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|      政界に 一つだけの花
    |   - ー   ξΞ|
    |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|      一つ一つ 違うトゲを持つ
  (   |_     ~ 6)|
   |  , __,ヽ     |      そのトゲを 叩くこと だけに
   |    ̄       |
   \____ノ/       一生懸命に なればいい

16 :
>>11
毎年アメリカでやれって話だな。共産党以下の売国奴、石原慎太郎の罪は重い。

17 :
共産はアレだが頭から森元よりは真っ当な意見だな

18 :
森憎しで逆張りしたら、結果的に正論になったw

19 :
日程ずらせばそれだけ景気が少し命拾いするもんな

20 :
【悲報】安倍、何と開会式会場の新国立競技場から冷房を外させていた【R気か】

https://www.sankei.com/politics/news/150828/plt1508280044-n1.html
>首相「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 土壇場で工費カット

21 :
共産はアレだが頭森元よりは真っ当な意見だな

22 :
共産党は大門ミキシ以外大っ嫌いだがこれは正論

23 :
たまにまともな事言うからな共産

24 :
小池は本当に日程変更ができると思ってるのか???
そこまでアホだとは思えないけど

25 :
プレ金もサマータイムもいらんからバカンスやろうぜ
暑くて仕事する気になれん

26 :
>>10
毎回8月に開催してる世界陸上はおk?

27 :
>>1
アメリカの放映権料のこととか何も知らずに言ってるとしても
すべて知ってて言ってるとしても
どちらにせよこいつらには行政はまともに動かせない何よりの証拠

28 :
ネトウヨ「パヨクが反対してるから反対の反対は賛成なのだ」

29 :
サマータイムってアホだと思う
時刻をずらすくらいならスケージュールをずらせよ

30 :
>>8
招致前から夏開催決定だった段階で
東京は立候補すべきでなかった

31 :
>>24
小池は日程変更絶対的不可能だから逆に煽ってるんだろうね。
安倍のせいに出来るし

32 :
ドバイなんか10月開催で立候補しただけで落ちてるんだがな

アメリカやアメリカの放映権料欲しさのIOC批判するならまだしも
変更できるだろうなどと運営批判とか
聞くだけ時間の無駄

中学生か

33 :
日程変更云々言うならNBCが払ってる120億ドルを日本の放送局が肩代わりすることを同時に提案しないと全く説得力ないよ

34 :
>>29
そもそも、日本で夏時間にしようがしまいが関係ない
アメリカのゴールデンタイムに人気競技を持っていく
設定を変えられない限り意味の無い議論

35 :
共産党ですら分かることが分からない奴はやばいな

36 :
IOCに言えな

37 :
>>25
バカンスってみんな一斉に休むわけじゃないから結局暑い時期も働いてる人はいるんだぜ

あと長期休暇だから自分のお得意さんのお客さんとかもかわりのだれかに全部引き継いだり
休んでる間今までの仕事チェックされたりといろいろある、不正があったら当然くび
会社が従業員の首をいつでもすげ替えるように出来るためのメンテ期間でもあるんだよな

38 :
夏になぜ他のスポーツイベントが閑散としてるか考えればわかるよな

39 :
>>35
お前のほうがヤバいぞw

40 :
9月半ばにやれよアホ

41 :
完全にわかってて言ってるな〜w

42 :
スポーツマン舐めすぎだろ
一般人はつらいかもしれないけど、いつも運動してる人は5℃くらい上がっても屁でもないよ

43 :
実際の競技の前年のプレ開催や本開催で死者でも出したら日本は総叩き状態になるよ
IOCやスポンサーやテレビ局も叩かれるが日本が立候補して誘致してるし一番悪いってなるよ

44 :
9月?

台風の確立が上がるリスクが分からん低脳野党だな

45 :
とりあえずこれを正論なんて言ってるボンクラは
NBAとNFLのレギュラーシーズンくらいググってこいな

そもそも東京じゃ無理なんだよ

46 :
正論だけど、こいつに言われるのは嫌だ。東京開催決まった時点で一番暑い時期にやること判りきってたじゃん、なのなのこいつ。

47 :
>>12
事の経緯なんて言ってられないかもしれんね。

48 :
開催日時の変更なんてできるわけがない、馬鹿か?話にならん
さすが独裁政党>共産

49 :
>>37
思ったよりハードル高いな
一人会社だとお盆すら担当者変わってくるから長期休暇なんて一度も取れた試しがない
工場勤務だった頃みたいに仕事忘れてのんびり海外旅行とか行ってみたいわ

50 :
オリンピック関係なしにサマータイムは導入すべきだけどね
逆に冬を一時間遅らすってのがいいと思うけど

51 :
時間変更すればいいだけなんだよなあ

52 :
でも元々前回の東京オリンピックも10月開催なのに、なぜ7月開催なのかはテレビは都合悪いので報じません。

53 :
政治家なら、ここからクソ五輪をどうにか軟着地させる方に頭使えや、カッス。それか最初から東京止めろって騒げよ

54 :
>オリンピックの開催時期を9月か10月に変えるべきだ。いまなら間に合いますから。

実際問題今から日程変更って出来るのか?
小池はその辺ちゃんと調べて発言してるんだろうか。

55 :
むしろウインタータイムの方が良くね?

56 :
共産党が反対するならもしかしてサマータイムっていい案なのかも

57 :
高校野球について何か言えよww

58 :
>>1
五輪の開催時期を決めてるのってIOCとスポンサーなんだが、なんでこいつとかパヨクは自民党が決めてると思い込んでるんだろう?

59 :
興業のためにやってるオリンピックは一部の人除きほとんどテレビ観戦なんだから
8月で何の問題もないです

60 :
>IOCが夏にこだわるのは、秋にほかのスポーツの世界大会などがあり、時期が重なるのを避けたいという考えから。いまのところ時期を変更するという議論は起きていないし、変更の可能性はかなり低いと思われます」

「米国では9月にNFLが、10月にNBAが開幕。また、10月はメジャーリーグのワールドシリーズがあります。米国はそれらの中継と五輪が競合するのを防ぎたい。その意向をくみ取ってIOCは夏開催という条件を出しているのです。米国という大国のエゴといえます」

61 :
森おじいちゃんボケちゃったのかな?
それでも高給取りで権力を持ってるんだよね

62 :
>>56
サマータイムなんかしなくても、その期間に会社休業にした会社にボーナス配れば一発やぞ。混雑緩和に10億使うより、よっぽど安いやん

63 :
もう政治家の「俺が生きた証」いいからぁ〜
ムダルール決めるのもういいからぁ〜

64 :
>>42
限界レベルでやるスポーツとお前レベルのお遊びスポーツを比べるな

65 :
>>54
日本の一存でできるわけねぇだろ

世界中のテレビ局がその時期に当て込んで莫大な放映権料をIOCに払ってるんだよ
10月にずらしたら他のスポーツイベントと被るから放映権料が暴落するんだわ
真夏の、他の大きなスポーツイベントが無い時期だから視聴率が取れる
だからこそIOCも高額な放映権料が取れる

ずらせるわけない

66 :
どうして共産テロ助は打倒自民党では無く打倒アベになったのだろうか?

それは全く簡単
打倒自民党が不可能だからだ
たとえば
賽の河原に石を積んで、
もうちょっとで山ができそうな時に木っ端微塵に砕かれる、これが今の共産テロ助である

発狂寸前な共産テロ助は現実逃避を選んだ
これが打倒アベである
アベを倒すことに拠って自民党が倒せない鬱憤を果たした気分になろう!
こういったあんばいなのだ

ところで、俺の済んでいるエリアからアカ火新聞販売所がなんと二箇所も駆逐された
実に喜ばしい

67 :
まぁ正論だわな。もっと正論なら五輪やるべきじゃない。

68 :
9月にずらして台風直撃でひんしゅく買う
パターンか。
どっちにしてもこの国でオリンピックやるの
欠陥ありそう。
今って10月開催できないんだっけ?

69 :
>>57
サマータイムを導入する位なら
秋にでも開催時期を移したら?って事だからw

赤い小池は暑い時期にスポーツをするな!
って提言?嫌み?を言っているわけじゃないんだよw

70 :
>>50
いらねーだろ一、二時間ずらしたって
どのみち一番暑い時間は働いてんだぞ

71 :
日本は天皇を中心とした神の国だから心配することはない、
2020年は記録的な冷夏になる。

72 :
http://livedoor.blogimg.jp/gardendesigner-eye/imgs/1/4/146d1e9f.jpg
わかりやすい

73 :
オリンピックの為に日本の文化を変える必要はない

74 :
遺族がうるさい人が死なないと始まらない

75 :
正論だな。たまには良いこと言うじゃないか。

76 :
>>62
ボーナスww 誰が出すのんだよ。
東京という大経済圏で

77 :
>>38
みんな甲子園行っちゃうからだろ

78 :
>1
ごもっともごもっともごもっとも

サマータイム入れろって言う前に「温暖でちょうどいいってウソついて立候補してました」って謝るべき

79 :
これは正論だな

80 :
共産党はすぐに便乗するな ボケ

81 :
>>69
高校野球が良いなら、世界のスーパーアスリートが集まる五輪だって全然問題ないな。

82 :
おまえらオリンピックなんてやめて俺とオチンチンピックピックやろうぜ

83 :
そんなん出来たら最初からしてるわけで
出来ないからサマータイムどうって提案があったわけで

84 :
共産以下の森元wwwwwww

85 :
>>1
そんなややこしい事するなら、8月を丸々休日にして国民の20歳以上に1人当たり30万円支給したらどうや。

86 :
小池も森元もバカじゃん

87 :
>オリンピックの時期だけサマータイムを導入したら
 
そういう話だったっけ?
オリンピックを機に以降の年の夏はずっとやるって話だと思ってたわ

88 :
本当に共産党らしい意見
いつだって金の計算はしないで物を言う

89 :
確か8月にやるのが条件だろ
変えられるものなら変えている
悪いこと言わんからマラソンとか10000メートルは北海道でやれよ
札幌テレビ塔を東京タワーだと言い張りゃ毛唐にはわかりゃしない

90 :
>>44
10月でいいじゃんw
あほかよ

91 :
0か100しか認めない共産党w

92 :
>>76
東京都民の税金やっぞ。どっちにしろ何らか対策したら金は使うで。いっそのことボランティア動員しろ、会社は休め、金は払う。くらいすればいいじゃん、全部解決するで。

93 :
だからIOCの意向なんだから7月は動かないんだって
東京を札幌に変えるより無理なんだよ

94 :
この件については、自分も何度か投稿した。

東京五輪は、10月10日=体育の日がある秋開催が良いってね!

世界がアメリカの都合に振り回されるジャイアニズムは、もうたくさんだ!

95 :
>>89
今からでも遅くない
首都機能を北海道に移して「新東京」に改名
新東京オリンピックにしようw

96 :
>>12
いやあべちゃんは8月は東京でスポーツするのに最善の季節とかオリンピックスピーチしちゃってるんやで

97 :
やめりゃいいのに
開催権を返上する機会は何度もあったのにそうしなかったんで
失敗させよう

98 :
共産党を支持したくないがこれは正論で認めざるおえない
森の役立たずが無能すぎる

99 :
>>92
意味不明すぎるww サラリーマンが金貰うと涼しくなるのか?w
東京を快適にするなら、休むより渋滞対策(道路拡張など)して快適にすることに金を使うべき。

100 :
今さら変更できないことを承知の上で批判してみせる常套手段

101 :
ここは江戸らしく、北日本で冬に降った雪を氷室に保管しておいて、夏にばらまこうぜ。運搬は飛脚な。

102 :
共産党、アメリカ行って掛け合ってこいよ
資本主義で人をR気か、って

103 :
>>12
おいネトウヨ、お前がボランティアやれよwww

104 :
>>87
>オリンピックを機に以降の年の夏はずっとやるって話

そうだよ
森元の提案は五輪の年をサマータイム元年とし以後サマータイムを継続するって事

105 :
>>101
お前がやれよ

106 :
小池よく言った!
これで死人が多数出ても大丈夫
実際問題、森が1番悪いんだから
これ、北京や東京じゃなけりゃ財政破綻するイベントだぞ

107 :
>>97
そうだよなぁ。新国際競技場とか、多摩美ロゴとか、色々あった。もう皆嫌になってる

108 :
>>75
正論も何もみんな分かっている事だよ。
だけど、>>11があるから8月に決まっているんだよ。

109 :
>>24
北京五輪も暑さを理由に開催を2週間ずらすと開催2年前に発表しずらしている
出来なくはない
但し北京五輪が時期を変えた時
それを日本では馬鹿にしてたけどね

110 :
サマータイムなんか導入しなくたって、1時間早く始めりゃいいじゃん
バカなの?

111 :
共産はアホ

112 :
サムネがチャイナ服に見えた

113 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020年東京オリンピック構想

日程について大会コンセプトの中で、晴れる日が多いこと、温暖であることが挙げられ、、「アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」だとしている[28]。立候補ファイルP13

この嘘つきが

114 :
サマータイムについて、共産の小池に正論を言われたらおしまいだな。
開催時期の変更についてはともかく。

115 :
ビジネス上の都合で8月なんだろ
金儲けなんだからボランティアの動員は辞めるべきだな暑いし

116 :
日本政府が他国の娯楽商売屋の事を考えてやる必要なんかないわな
安全に開催できる時期に移動すれば良い

117 :
>>102
共産党は元々オリンピック反対だから関係ないよ
お前が掛け合ってこいよ。自腹でな

118 :
どうも、森は日照時間じゃなく、温度でサマータイムすると思ってるらしい。脳がかなりやばい

119 :
共産党ってできないことを判っていて批判したりするよな。
本音は本当にそれで変わってもらうと困るんだろうな。
豊洲市場への移転も火付けだけして逃げ隠れしたものな。
結局,ただ混乱を撒き散らしたいがために耳障りの良いこ
とだけ言うポピュリスト政党だよな。

120 :
アメリカメディアは「競技中死人でも出ねぇかなぁ…
いいネタになんのに」とか思ってそう

121 :
>>94
アメリカがと言うのも実は怪しい
そう言ってるのはIOCらしいからな
日本だって秋は日本シリーズにF1などいろんなスポーツイベントがあるけど朝から晩までやってるわけじゃないから録画でもいいし
多分別の理由だと思う

122 :
きょつさん

123 :
小池はサマーソルトキック喰らってろよ。

124 :
>>103
ネトウヨは他人のためには動かないだろ
ネットで全方位にヘイト撒き散らすだけしか能がないよ

125 :
> だいたい、体育の日というのは(制定時は)10月10日だ。1964年の
>オリンピックは10月10日が開会式なわけですから。そういうふうにしたら
>いいじゃないですか。それがアスリートファーストというやり方だ。

みんなずっとそう思ってる

126 :
なんかアメリカの大統領選挙に被るから秋にずらせないと聞いたわ

127 :
>>121
単純に欧州のサッカーとかぶってないからだよ
NBAもそうだけどシーズンかぶると選手が集まりにくい

128 :
サマータイム突入時ってどうやるん?-1時間するとして
2日0時の1時間後も2日0時なの?

129 :
アホじゃないの夏季五輪の時期を勝手にずらせるわけがないだろ
IOCに了解とってからアホな意見だせよ

アホの共産党w

130 :
だから変更は一応出きるんだって
予定の開催を8月末にもってくるだけで大分気温も変わる
お盆を過ぎれば平気気温が変わる
あの北京五輪もこれで開催時期を予定より遅らせると開催2年前に決め遅らせた


アメリカの都合がーでもーだってを繰り返し
遅らせる判断もできない日本もらしいっちゃらしいけど

131 :
>>19
そこだよなw
そもそも安倍政権の経済政策って結局失敗なんだけど
オリンピック使って無理やりドーピングして延命してるだけだもんなw

馬鹿な安倍信者以外はみんな気付いてるけど
でオリンピック後の超絶不景気をカジノの箱物で何とかなるとか思ってるのが売国自民党w

利権トランプに売り渡す売国政策でガタガタになるのが目に見えてるけど

132 :
>>109
>北京五輪も暑さを理由に開催を2週間ずらすと開催2年前に発表しずらしている

ソースある? ググっても出てこないけど?

133 :
日本に決定権なんかあるわけねえだろ馬鹿ばっか

134 :
そんなにエアコン入れたくないの?何で?

135 :
>>108
安倍はトランプの友人だから変更出来るよ

136 :
観客無しの興行、たしかサッカーではあるよな?

IOCに、東京にペナルティ出してもらえばいいんじゃね?

137 :
そもそもこの暑さって来年以降も続くのかい?
まぁ続くテイで対策ねっといた方が良いんだけどさ。

138 :
サマータイムの他もあるよ

【社会】経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532961729/

139 :
>>129
ずらせないほど安倍は無能なの?

140 :
森元が脳タリンだってまた判っちゃったなwww

141 :
>>139
東京が主催って理解してる?ww アホ??ww

142 :
オリンピック季節のいい時期にずらそうぜって言ったら
マイナースポーツの人がはじめに反対するだろうな

143 :
在日特権をご覧ください。
日本人の生活を守ろう!

https://i.imgur.cOm/I094LJB.jpg

^5

144 :
>>142
この時期が最高だって言って立候補しといてそれはないなw

https://ja.wikipedia.org/wiki/2020年東京オリンピック構想

日程について大会コンセプトの中で、晴れる日が多いこと、温暖であることが挙げられ、、「アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」だとしている[28]。立候補ファイルP13

この嘘つきが
114 名前:名無しさん@1周年

145 :
アメリカの都合って噂もあるが
じっさいボランティアとかの調達で夏休みにしたほうがいいって日本の思惑もあるでしょw

146 :
正直どうせテレビで見るだけだからいつでもいいわ

147 :
小池の言う通りだが今さらこんな事をあーだこーだ言っててどうすんの

148 :
>>144
マイナースポーツにとっては子に時期にあるのが最適なんだよ

149 :
>>132
検索の仕方が悪いんじゃないか?
北京五輪 暑さとかで出てくるよ

2003年6月、IOC発表で北京五輪は予定より2週おくらせスタートと発表
結果北京五輪の会期は8月下旬まで遅れ閉会式は8月末

150 :
小池はバカだね
なんで8月にやらなきゃいけないかわかってない

151 :
>>149
そんな事を書く前に、ソース出してよwww 

152 :
>>144
温暖(40度)

153 :
普通にド正論だった

154 :
暑さ対策なら11月にしとけ

155 :
【確認】

昨日のすでにスレ落ちしたワールドカップの投稿で、アドレスが無かったのは悪気が無いので念の為。

たまに、アドレスを入れると投稿出来なくなる時がある。

あの投稿がそうだった。

他の板で長州力&マサ斎藤の投稿を数日間で何回かに分けていたのも、その為。

昨日のワールドカップの投稿も同様になるかも知れない。

その様な事情です。

失礼

156 :
>>141
安倍がオリンピック開催地を決めるとき演説したしトランプの友人なのを知らないアホ?

157 :
小池にしては珍しく正論やな(´・ω・`)

158 :
>>128
1日の23時59分59秒の次が2日の1時00分00秒になり
30日に終わるとすると
29日の23時59分59秒の次が29日の23時00分00秒になる

159 :
>>151
自分で調べろよ無能か?

160 :
共産党は嫌いだが、これは正論だと思う

161 :
>>145
安倍が人柱を許すとは

162 :
森がアホすぎて泣ける。

163 :
>>130
「アメリカの選手も死んじゃうぞこれ」とか言えないもんかね

164 :
>>156
東京が主催だと理解しないキチガイかよww 友達とか関係ねーしバッカじゃね?ww

165 :
>>147
オリンピックの開催地にするなら想定しておかないと

166 :
>>159
つまり出せないって事ねwwww‥了解 このカス野郎
簡単に出て来るなら出せばいいのに クズかよww

167 :
>>164
> 東京が主催

メイン森が安倍の先輩だし安倍が有能なら出来るよ

168 :
>>164
> 東京が主催

都知事小池が変えたらいいよね

169 :
>>166
調べりゃ出てくる事を調べないアホならしょうがない
北京五輪会期みりゃ事実って解る上に
IOCが発表してんの
暑さで北京五輪は8月下旬に開催をもってくと
東京五輪の会期と比べてみろよちゃんと2週間ずれている

170 :
>>167
安倍はサポートであって、都知事が先頭になって動くならサポートだってするだろうが
小池が動かないのに馬鹿か? オマエ無職だろ?ww

171 :
>>164
夏は暑いと想定出来ないとは

172 :
>>169
出て来るなら出せばいいのに 嘘吐き相手にして損した

173 :
10月でいいと思うけどな
時期を変更する事に日本は口を出せないのだろうか

174 :
>>171
安倍はサポートであって、都知事が先頭になって動くならサポートだってするだろうが
小池が動かないのに馬鹿か? オマエ無職だろ?ww

175 :
>>170
小池は総理の安倍より偉いとはすごいな

176 :
日本共産党らしい下らないナンセンスな回答でした ありがとうございました 早く死んで下さい

不破さんの豪邸で働いている数名のメイドさんは使い捨てですかそうですかさすが共産主義者ですねスターリン万歳ですねw

177 :
ホンマそれ

マラソンの12時が13時になっても
100m決勝の21時が22時になっても意味ない。

178 :
>朝日新聞デジタル

最近35度超えばっかだなぁ
それでいつ高校野球やってんだよ?チンカスアカヒw

179 :
>>175
主催者を理解できない馬鹿
総理だからって何にでも権利行使するわけない、

180 :
誘致したのも仕切ってるのも森元と電通だろ
すべてはこいつらの責任

181 :
五輪の放送権は7780億円で買われていて、だからこそIOCは夏に開催できることを立候補都市に求めていた
さすがにこれで立候補した東京が一番悪い。温暖とか表現している嘘八百なわけで
もし開催時期をずらすには違約金などで7780億円以上必要になるだろう

182 :
>>179
オリンピックでいろいろ建設してるけど小池は地方税だけでなく国の税金も使えてすごいね

183 :
サマータイムを暑さ対策にするなんてただのバカ
あれは夏冬の昼の長さの違い利用した明るい時間の有効活用
日本ではあまり効果がない

184 :
なんで日本開催にしたんだろうなぁ…
現実見えてないし死人出るよな

185 :
選手は暑いとか寒いなんて関係ない、競技で勝つ事しか考えていないとキッパリ言い切ってるし
客はイヤなら行くなで終わるww

186 :
ほんとに今からでも秋開催にすべき

187 :
>>182
馬鹿相手にしてやんねーよww
無職はこれだからイヤだww

188 :
こればっかしは正論だわ
森も少しは考えろ

189 :
>>180
10月開催で誘致して落選したところがあるもんな
他も全部10月開催で誘致すればIOCだって考えたろうに
7、8月開催で誘致したそいつらが悪い

190 :
>>1
5年前から言っとくのが仕事のイデオロギーではないですか

191 :
>>184
イスタンブール、マドリードと招致レースの相手があまりにも弱かったっていうのもあるな

192 :
今から9月、10月開催に変更しますって
言うのは簡単だけどさぁw

193 :
>>181
それ嘘っぽい
そんな不利なものなんで契約するんだよ
ほんとは別の理由があんじゃないの?
しかも日本側に
実にくだらない理由で

194 :
今時のコンピュータは手動で時刻合わせしないんだがw
オリンピックの年だけ2時間くらいのサマータイムやってみたら面白い
何事も経験だよ
共産党は頭が固くて保守的で困るw

195 :
文句ばっか言ってんのな

196 :
共産党は名前を変更しろよww イメージ悪すぎ
党首を選挙で選べよ、選挙すらやらない独裁体制は辞めるべき。w

197 :
>>158
サンクス
突入するときはいいけど終わる時が面倒くさいのか(´・ω・`)
アナログ電波時計とか大変な事になるな

198 :
>>187
小池すごいね

【日本】政府「東京五輪期間中はボランティア参加のため授業や試験を避けて」全国の大学に通知★6
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532857972/

199 :
マラソンはハムスターが回すやつの人間版を屋内でやることにします

200 :
9月も暑いから10月か11月がいいな。

201 :
誰が言ったかに拘わらず これは正論。

当時は予測できなかったから、今回の
変更にアメリカの放映権云々とかで
横やりが入って、駄目と言われたら
もう返上しろ!
選手や国民の安全の方が余程大事。
違約金は不可抗力だからと大幅減額
して貰って払え。

202 :
年寄りは早起きだからいいよな
こっちは朝だけサマータイムで速く起きて夜は結局いつもと同じ時間まで活動しないといけないようになるんだぜ

203 :
わかってて言ってるのが共産党のやらしいところw
パヨはわかってないけどw

204 :
政府のバックアップを理解できないキチガイわろすww
無職はしねww

205 :
・コンビニの深夜バイトの出退勤の時間を記録し時給を計算するシステムがあるとします
・これを使っているパソコンはパッチで>>194のようなせいぜいのパソコンの先生レベルのアホが想像するとおり
MSのアップデートでサマータイムの時刻が表示されているかもしれません
・ところが、時給計算システムの方が対応していないと、サマータイム開始時(時間を2時間進める)
の日またぎの時給が2時間分過払いになったり、また時間を戻すときの時給は2時間未払いになります

Q
・システムの更新をするための費用は誰が負担するのでしょう?
・これくらいなら些細な問題に見えるかもしれませんが、24時間体制で動く金融取引や
工場生産の管理に同じような日またぎの不具合が出たらどうなるでしょう?
・また再び、それらの費用は誰が負担するのでしょう?

206 :
たしかに

207 :
スケジュールの調整に時間の方をいじるという頭のおかしい発想を
世界統一の時間で動いているこの時代に導入するというキチガイ

208 :
>>132
公式報告書を読むとDates for the Gamesに書いてるけど
何レスもするようなことか

Preparation for the Games: New Beijing Great Olympics
https://stillmed.olympic.org/Documents/Reports/Official%20Past%20Games%20Reports/Summer/ENG/2008-RO-S-Beijing-vol3.pdf

209 :
初めて共産党に賛成!!

210 :
夏時間やると西日本の花火大会は夜9時開催とかになる
困るのはJR九州でスカスカダイヤ改正

211 :
>>1
あーあ、小池に指摘されてからでは変えられんよな?
ゴミみたいなプライドが邪魔して

212 :
>>201
払う?何に対して?権限あるIOCが勝手に「日にち変えろ」と命令すればいいだけだ

213 :
>>205続き
・「アメリカとか他の国ではやってるじゃん」というのは確かに正論ですが
そもそもコンピューター時代が始まる前からサマータイム(DST)があったので
最初から考慮されて作られているのです

・また、アメリカでもそのサマータイムの開始時期を変更した際には、
そういったシステムの微調整だけでアメリカ全土で推定350億円規模のシステム改修費用が発生しています

・ゼロからサマータイムを導入したら一体何千億円民間企業や官庁が余計なシステム改修の負担をすることになるのでしょう?

共産党がどこから知識を仕入れたが知らんがただの正論

214 :
国家転覆を目標としたテロ組織のくせにww

215 :
>>172
気になったんで調べてみた
ソースとは言えないが変更したという話はあるみたい
理由は暑さ対策じゃなくて縁起のいい8にしたかったから(8月8日8時8分8秒)みたいだがw

https://news.yahoo.co.jp/byline/masudamasaaki/20130908-00027945/

216 :
あれ…小池のくせにまともなことしか言ってない…?

217 :
>>210
だよな。
暗くなる時間が見かけ上後ろにずれるから。

二時間ずらしたら22時スタートとか。

218 :
森元はもう痴呆始まってるだろ

219 :
>>214
自民もかも

自民党の二階派、なぜか韓国で団結大会
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532950307/

220 :
オリンピックの開催自体
反対している破防法政党が
いうセリフではないなww

221 :
まあね。朝7時開始を普通に朝6時開始にするだけでいいんだし、わざわざサマータイム制度導入の必要はない。
そんなの気持ちの問題じゃん。

222 :
打ち水とかサマータイムとか、かたくなにアナログな方法しか提示しないよな
暑さ対策に金を使いたくないという強い気持ちを感じる

223 :
小池姉弟に突き上げられる森元首相

224 :
冷房完備の施設作れよ
まあ作ったら怒るけど

225 :
もうオリンピックやらなくてよくね?
赤字なんだろ?

226 :
スポーツってめちゃくちゃ体に悪いからやらない方がいいぞ

227 :
>>224
世界一金のかからない五輪とかぶち上げた結果がこの膨れ上がった世界一金のかかる東京五輪だからな
招致活動でアピールしてたのは清清しいほど全部嘘だったんだぜ

228 :
冷夏ということもあるぞw

229 :
この報道からすると、北京で日程に変更があったって嘘だな、IOCとの協議で決まっただけ

北京五輪8月8日開会の真相「縁起が理由」でなかった
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20080804/Searchina_20080804030.html

徐氏によると五輪大会の会期は、開催地が決まってから、IOCとの協議で最終決定する。IOCは7月25日の開会を考えていた。
一方、北京五側は8月29日の開催を希望。7月下旬から8月上旬にかけては北京市が最も暑い時期で、競技への影響の恐れだけでなく、空調のための電力使用も大幅に増加するからだ。

 IOCが早い時期の開催にこだわったのは、北半球の多くの国では夏休み期間が7月下旬から8月上旬であるため、視聴率を上げ広告効果を高めたいスポンサー側の強い意向があったからという。

 その後、双方が「これ以上ずらすのでは、開催は不能」と主張するなどぎりぎりの交渉が続いたが、最終的に互いが歩みよった結果、開会式は8月8日に決まった。

230 :
>>227
五輪準備に伴う臨時雇用創出とか都心再開発とか全部嘘だったよなあ…

231 :
アメリカ様のご意向ですから無理ですね

232 :
莫大な放映権料出すアメリカがメジャースポーツシーズン前じゃないと視聴率取れないから夏開催ありきで招待合戦始まったんだから今更何言ってんだか

233 :
>>215
広島と長崎のあいだじゃねぇか!!
縁起悪い…。

234 :
もっと判りやすくて身近な例思いついた

・サマータイム開始時(4月1日0時59分)に電話をかける
・「今からサマータイムだね」「うん」「切るね」 (通話時間2分)
・電話終了時刻 4月1日3:01分(サマータイムのため1:00に2時間進んだ)

→電話会社が数億円かけて電話料金計算システムを
対応させて改修しない限り、電話の通話料は自動計算で2時間2分ぶん徴収される

235 :
>>65
それを調整するのが政治家の仕事だろ
今不可能な事がこれからもずっと不可能なら
政治なんか要らないんだよ

236 :
ブサチョンってのはようするにナチスと同じでチョンだの同和だの出自にコンプを抱えてる
ハナクソ連中が白人という仮想の敵を設定することで自分の傷を舐めたいだけなんだよ。

だから人権もクソも無い朝鮮や中国でも喜んでマンセーしてしまう。
左翼やリベラルでさえ無い単なるチンカスクズの集まりなのさ。

日本のエセ右翼にチョンが多いのも本質は同じ。だからパチンコ利権を肯定するエセ右翼がいる。

こないだ川で自殺したエセ右翼のジジイも浄土真宗の寺の生まれで
同和地区に頻繁に出入りしてアジってたらしい。

浄土真宗といえば江戸時代に幕府からエタヒニンが信じていい唯一の
宗教に指定されてたのは有名な話だな。

分かったかな?

日本のブサチョンは左翼どころかリベラルでさえない。
   
アジア主義というレイシズムで自らのコンプを精神勝利法で解消したい、
誤魔化したいだけの単なるチンカスの集まりなのさ。

だからエセ右翼もエセ左翼も同和ヤクザや朝鮮人だらけ。

パチンコ利権、中国や朝鮮の独裁政権、腐敗利権、カルト宗教、あらゆる欺瞞の
中心に奴らが存在する。   
 
連中の本質は自分らのコンプを正当化するための「アジア主義」というレイシズム。
単なるゴキブリの集まりなのだ。

237 :
小池「たまにはまともな事も言えるんですよ」

238 :
10月に開催します、なんて言ったら東京に五輪を呼べないだけ。
議論する余地なしww パヨク馬鹿か?w

239 :
>>236
泣くなよ

自民党の二階派、なぜか韓国で団結大会
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532950307/

240 :
>>27
東京オリンピック誘致でアホみたいに
お・も・て・な・しだの
エラそーにアスリートファーストだの
いってたんだから放映権の事だって筋通せ

241 :
まあ、いいさ。
VIP席だけ冷房付きは、なしだぞ。

IOCも世界中のマスゴミも森も、冷房なしのVIP席で
どーなるか楽しみ。

みんな、冷房ガンガン入れた部屋で、TVで見ような。

242 :
なんでも反対共産党

243 :
暑いのは、はじめからわかってたことやろ。全競技屋内でやるか、どうしても屋外なら北海道でやるしかない。

244 :
すげえまともな意見じゃん
9月でもあちいから10月だろ
なんで7月にやろうとするのか理由はなんなんだ?
10月にやれよ

245 :
オリンピック委員会との開催期間延期交渉役に共産小池を指名すればいいんじゃない?

246 :
スポンサーの意向が一番に決まってる
世の中は金なんだよww ボケ

247 :
小池の方がまともだと…?

248 :
10月開催で予定していたカタールは1次選考で落選

249 :
時間の読み方を変えたところで自然は何も変わらない

250 :
開催はIOCが決める期間内で行う 

251 :
>>238
五輪なんて無理して呼ばないで良いだろ。
あれは発展途上国がやるもんだ。

252 :
10月は
最大の放送権料を出すアメリカで
アメフトやバスケのシーズンインで
テレビ中継はそっちにまわるから

IOCがとれる放送権料が低くなる見込みらしい

オリンピックが単なる商業になってしまった弊害

253 :
俺も秋にずらすべきだと思ってたけど、共産党がそう言うなら撤回するわ
何としてでも夏に開催しろ

254 :
ええほうの小池

255 :
夕方からでいいんじゃない?

256 :
共産党は絶対できないことを
いかにも正論ぶって言うキジルシの集まり
こういうのを人間のクズという

257 :
30分早めたからってなんなんだよ
三カ月ずらせ

258 :
>>6
 てか、東京五輪は野田首相が「日本政府も財政支援する!」と閣議決定を出し、
民主党政権の全大臣が賛同して推進し、国立競技場解体や「新ザハ案」も民主党がコスト確認せず密室で決定してたよ。
http://livedoor.blogimg.jp/toshi114514/imgs/e/8/e8a3f6b6.jpg
https://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
 ※ ザハ案には「森元首相だけ反対した」が、野田内閣から無視された事実も判明
https://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1438828487/

野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算したのに放置して安倍に引き継がず。
 ※ 文科省は「3462億円」と事前に把握も・・IOC演説へ向かう安倍に伝えていなかった。
http://aromae.up.seesaa.net/image/0pusX98.jpg

マスコミの扇動で「ザハ案を見直せ」と9割の日本国民が要求し、安倍が1500億円まで節約。
 (▼ここで文科省の出会いバー前川は、仕事ミスで更迭された逆恨みで「モリカケ追及」に参加▼)
http://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg

 これら立憲民主党など今の野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状況・・・

259 :
>>252
5月6月だとバスケ終盤だしなあ
そんで五輪年はユーロサッカーとカブるし

本当は6月ごろが一番良いんだろうけど
あとユーロは五輪の翌年にすべきだよ

260 :
サマータイムより、ラマダンの方がふさわしい暑さだ。

261 :
>>11
  ( 補足 )
ちなみに、東京五輪で儲けたいと企む 「電通や博報堂」に、
最近は国民民主党など野党の方が宣伝費を48億円も支払ってて酷い!
 と同じ野党の共産党が指摘 (自民の電通への支出は 7億円) ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
     
・ 過去に民進党玉木が、五輪問題で電通に配慮して【 D社 】と隠蔽して国会質問。
 → 安倍内閣の大臣から『 それ電通 』と答弁された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/06/98bc8f40.jpg
   
なお玉木は、「俺のツイッターを信じるなよ〜」と辻元清美の生コン疑惑で炎上してて大ブーメラン
https://togetter.com/li/1094750
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/10fca5ed.jpg

 その後、電通らとズブズブな立憲民主党の圧力により
生コン辻元疑惑はテレビで報道されなくなった。
http://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/c/2/c28840a7.jpg
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/28b59215.jpg

262 :
>>1
要約すると「森馬鹿じゃねーのwwww」

263 :
>>259
いずれにせよ、五輪なんて引き受けるべきじゃないって話だろ。
石原が、
「日本はオリンピックを開催できるような、上級の国です!」
みたいなこと喧伝したいという、古い価値観に根差した感情論で、ことを進めただけで。

あるいは先進各国がテロ警戒して引いてる中、
ホルホルしたいアホ日本が貧乏くじを引かされたのかね。

264 :
赤い小池に賛成する日が来るとは思わなんだ

265 :
マラソンとトライアスロンだけは、10月ぐらいにすればいいのにね。
長距離は死亡者がたまに出るから。

266 :
これじゃどっちが保守政党かわからんね

267 :
テレビのBCAS カードとアンテナ線を取り外してモニター状態にしてるから一秒足りとも見ることはない。

しかし、熱中症が続出して東日本大震災後わずか数年で、お祭り騒ぎを誘致した連中が困るといいね。

268 :
思いつきのアホ連中に全て反対してたら自動的に共産党がマトモに見えるというナンセンスw

269 :
>>1
めっちゃ正論だな
まあ五輪自体に反対だが

270 :
まあそれは良いだろ
工期も延びるしな

271 :
>>1
森のアホさ露呈

272 :
正論すぎるだろ

273 :
めずらしくまともなこと言ってる

274 :
>>1
サマータイムは反対だけどこいつは論点がずれてる

275 :
急にサマータイム言ってるから何かと思ったら森元が言ってんのか

276 :
ネトウヨ、どうするんだ?
共産党が正論だぞw

277 :
開催時期を何年も前に決めてるIOCに文句言えや
日本はその開催時期を前提として立候補したんだよ

ほんと馬鹿だな赤小池

278 :
まあ選手のための大会じゃないしな

279 :
NBCが出す放映権料以上の金を共産党が支払えばできるよ?

280 :
海外でも日本の夏の暑さに対する危惧が報道されだしたから
国が期待するほど海外からの観戦客は来ないだろう。
それでも来るのは報道に疎い奴らだから熱中症対策とかもしないだろうね。

そもそも夏開催が条件の大会に手を挙げるべきではなかったんだよ。

281 :
国際オリンピック委員会がこの時期を指定してるから、動かせない。
日本としては、暑さがおさまる10月あたりを希望してるけどどうにもならない。
…ってのは、前から言われてたけど?
共産党は、事情を知らない人ならだませると思ったかな?

282 :
サマータイム言ってる奴らは猛暑で五輪開催の無理難題を前にパニックで頭おかしくなってるだけだから

283 :
USAでのテレビ放映料がどれほどのものなの?サッカーワールドカップは日本、中国はそれなりの放映料だったと聞いているけど。

284 :
猛暑に加えて台風・豪雨対策も検討しないといけないわけだが

285 :
>>277
>>281
サマータイムについて一切触れられてないのはわざと?

286 :
>>283

https://r.nikkei.com/article/DGXNASGM08010_Y4A500C1EAF000

1回10億ドル以上の計算

287 :
💡サマータイムで12時間進めればいいな

288 :
正論過ぎて下半身がムズムズしてくる

289 :
パヨクによる朝鮮殲滅愛国五輪の妨害だろ

大多数の愛国保守者は朝鮮殲滅愛国サマータイムに同意しているしそもそも暑いとは感じていない

そもそも日本には朝鮮殲滅心頭滅却伝統があり猛暑であっても涼しく感じている

暑い日にはどてら着用にて暑い緑茶、鍋焼きうどんなどを摂取する事で乗り切れる
そのような日本の美点を理解できないパヨクは反日売国奴だから日本から失せろ

290 :
サマータイムは昔日本でも試験導入して失敗した制度だし
世界的にも 生物時計はそう簡単に動かないので失敗撤退が続いている

それ以上にオリンピックは都市開催なので国政が口を挟む理由がない 必要なら東京都だけサマータイムにしろ で終了だけどな

291 :
>>289
なりすまし?
それともマジモンのキチガイ?

292 :
正論とか言ってるアホ
欧米のスポーツ業界やテレビに配慮した結果がこの時期だ
秋開催なら落選しとるわ

293 :
夜間に開催すれば良いんじゃね?
オリンピック無関係に働く人と、観客や先週で生活時間もズレるし。

294 :
>>292
いや正論は正論だろ
オリンピックノリノリだったのは自民で共産じゃないし
しんきろう自民だし

スポーツに適した季節なんてアホ言うなら 対策はちゃんと考えてたんだろうな 今頃ふざけた事言うな お前ら馬鹿かと本当は共産党言いたいけど もう少し上品な表現にしただけでしょ

295 :
>>285
開催時期が大前提にある中での対策のひとつがサマータイムなんだろ?
小池は次元が違うことをお門違いの批判をしてるということだよ

296 :
仮に暑いと感じてる日本人がいたとしても気象変動スキルタイプの朝鮮人による策動だろ
在日を殲滅すればこのような問題は起こらない

297 :
>>295
サマータイムで暑さ対策になるんですか?

298 :
そうだモリカケなんて下らない事にいつまでも粘着してないで
こういう事をちゃんと突っ込め

299 :
>>297
なるべく太陽が昇りきる前に競技を始めると暑さ対策の一部にはなるだろう
観戦者の生活も早めにずらすのがサマータイム

300 :
>>298
批判したがる人は何やっても批判するんですよ

301 :
>>299
オリンピックって朝だけやるわけじゃないんだから

302 :
>>42
お前は暑さを舐めすぎ

5度くらいって、25度が30度になるのと35度が40度になるのではかかる負荷が全く違うわ。それくらいかんがえろ

303 :
ネトウヨ「共産党の言うことなんて絶対に聞いてはいけない!何が何でも8月開催を厳守せよ!」

304 :
これは正論、猛暑の8月開催なんて頭がおかしい

305 :
大正論

306 :
>いまなら間に合いますから

なんでここに突っ込まないんだ?
間に合うわけないじゃないかw
渡邉美樹かよ。

307 :
>>306
他人の受け売りしかしないお前と違って小池は自分で調査した上で発言してる

308 :
まあ森元の本音は「外人観光客様の為に朝早い電車に乗れ」だからな
話が最初から噛み合っていない

309 :
おい小池!の方の小池か。
紛らわしいんだよw

310 :
サマータイムを導入するにせよ、ちょっと遅すぎるわな
新元号もそうだけど、何故もっと余裕持って対策できるようにしないのか?

311 :
>>307 テレビやスポンサーとの再交渉に何ヶ月かかるかとか誰にもわからないだろ。
いまから10月開催に変更したら過労死続出だろ。

312 :
>>301
例えば日中野外でやる競技がAM10時からやるのとAM6時からやるのでは、
どっちが全体的に気温が低いと思う?

一番気温の影響がありそうなマラソンとかを朝からやるとか、
11時〜14時はプログラムを組まないとか、時間をずらすことで暑さ対策の一部にはなるだろ?

313 :
東京オリンピックなんて税金無駄使いなだけだろ。
開催したいほかの国でやってればいいのよ。オリンピックで国威発揚とか前世紀の話だし

314 :
>コンピューターから何から、システム全体、時間を変えなきゃいけない。
やっぱ小池は阿呆でスカ

315 :
>>313 フランスや韓国は21世紀になってもやってます

316 :
正論

317 :
正論なわけないだろ。
日頃ブラック企業批判してる日共が、
いまから10月開催に変えて過労死続出させる言ってんだぞ。

318 :
>>307
小池もNBCがNFL開幕後の9月10月開催をのむはずないことくらい絶対わかってる
わかっててお前みたいな浅はかな人間の共感を得ようとこんな全く建設的じゃない話をしてる

319 :
正論すぎるな、こっちの小池さんに頑張ってほしいわ

320 :
>>311
そうかもしれんが、今からサマータイムに変更するのも過労死やシステムトラブル続出しか見えない。

321 :
「正論」使う奴は馬鹿

322 :
森元にとって、都知事の小池も、共産党の小池も敵
森元vs小池一族

323 :
>>77
アメフトとか海外の話だよ

324 :
此については全面的に支持する

325 :
オバQの小池さんも敵なのか

326 :
>>311
普通に考えてサマータイム対応のほうが過労死出るだろうなw

327 :
別にサマータイム賛成じゃないけど
そんな事で大混乱になんかならねえよ

328 :
いちいち時計の時刻を調整することを考えただけでぞっとするな

329 :
もうオリンピック中止しろよ

330 :
>>326
サマータイムにすると、例えば何のシステムを変更しなきゃならないの?

331 :
サマータイム導入っていつからやるつもりなんだろう?
2020年から?としたら、無理矢理間に合わせたシステムが初めての変更でトラブル起こしまくったままオリンピック突入って感じになりそうだな。

332 :
>>330
サマータイム コスト 資産でググれ
そんな話は10年前に散々やった

333 :
サマータイムにした結果夕方の競技が糞暑くなって倒れる人続出とかなりそう

334 :
五輪で

熱中症で
死人続出の悪寒

335 :
早朝から夜中までクソ暑いんだから何の意味もねぇ
やってる感にも程がある

336 :
>>312
後ろにもズラすならサマータイムの必然性無いやん
アカが憎いからって森元の寝言まで必死に擁護しますって自由意志あるの?
自由民主党って民主集中制なの?

337 :
>>336
競技の時間ずらせるならそもそもサマータイムにする必要もねえわなw

338 :
>>332
10年も前からシステムの対応力が変わってないと思うの?w
しかも、そのアンケートは企業側で「良く分からないが何か対応しなきゃいけないかも」と答えた様なアンケートだろw
概算するならどこの企業でもリスクを積むのは普通

で、具体的にどのシステムを変更しなきゃならないの?

339 :
生まれてはじめて共産党に賛同する

340 :
日本の最も暑く、台風の心配が有る時期は分かっているのに、何故立候補したのかなぁ〜。
こんなの最初から分からなかったのか。素人の俺にでも分かる。

341 :
>>330
時刻を参照してるシステム全般
あとは切り替え時、夜中にやってるバッチ処理が終わらない可能性

342 :
>>310
自民党は、いつも、行き当たりばったりだから。

343 :
共産党が党員から搾取した金でオリンピック放映権を買い取れば済む話だよ。

344 :
>>343
何言ってんだこいつ

345 :
>>340
ほんとそれ

346 :
>>338
対応力って何さ?

この10年のITの進歩をあるかも分からないサマータイム導入の為に費やしていたとでも?
昔に比べて進歩した分だけ複雑な事をやらせているから、かえって対応は難しくなっている部分もあるだろうし。
それに何より対応する人間の方はそんなに進歩していない。

347 :
さすが批判するだけなら天下一品の共産党
老害クソ森をもっとボコボコにしてやってくれ

348 :
たしかに10月で良いなw

349 :
もともと共産党は開催反対なんだから黙ってろよ

350 :
9月10月って台風シーズンじゃないの?

351 :
>>1
これは確かな野党

352 :
八月開催が立候補時の条件になってるからなぁ
選手はIOCに抗議すべき
この大会、陸上で世界新なんて出ないんじゃないか?

353 :
東京でする五輪のために、日本中を巻き込む様な事はするなよ。

>>352
その時点で、東京の夏の暑さの説明はしたのかな。殺人的な暑さなんだけど。まあ、新記録は出なくても、
死人は出たりするだろ。

354 :
全力でぶち壊すぐらい言わんか

それでもコミンテルンの闘士か

355 :
今時電話会社のシステムの内部時計がローカルタイムのわけないのに
知ったかパヨクにも困ったもんだ

356 :
森元がサマータイム申し入れか

357 :
>>1
立候補の段階で8月開催が条件だったのに変えられるわけないだろうに。
さらに放映権収入が激減する。
ほんとに野党はりくつばかりでダメだなあと思わせる発言。

358 :
>>346
>この10年のITの進歩をあるかも分からないサマータイム導入の為に費やしていたとでも?
今時、ほとんどの企業は昔のようなオーダーメイドのシステムではなくERPなどのパッケージソフトを導入している。
パッケージシステムにはサマータイムなどの設定はあらかじめ備わっているから対応は極めて簡単になっている

359 :
屋外競技は夜にやれば良いだけ日本なら出来る。

360 :
脊髄反射のバカウヨがちらほらw

361 :
通勤時間早まるから競技観戦者と時間帯がずれるメリットはあるね

362 :
ツッコミは優秀なんだが対案がな。共産のスタイルではあるんだが

363 :
小池の癖に正論吐いてんじゃねーよ

364 :
これはまともな考えだろ
共産党といえどもこの意見には賛成

365 :
>>

小池議員はぜひそれを朝日新聞の夏の甲子園について言ってあげてください。

366 :
関係者だけが早起きしてやればいいだけだろ
始発とか中継が間に合わんでも誰も困らんしええやん

367 :
選手、関係者だけでなく外国人観光客やボランティアも暑さ対策が必要だろ
暑くて台風来たら目も当てられない
アメリカに説明して秋にしてもらった方がいい

368 :
共産が反対するならやるべき

369 :
森元擁護のためならサマータイムにも賛成するんだな2ちゃんねらーw

370 :
サマータイム反対 公務員が始業時間変えればいい

371 :
ほんとなんで9月10月にずらさないの?
バカなの?

372 :
10月なんてガイジンだって長期休暇取れないだろ?
近場のシナチョンだらけになる予感

373 :
サマータイムにする意味が全くないのがすげえわ
それで対策出来るなら選手だけ勝手に早起きして競技やればいい

374 :
>>299
マラソンのスタート時刻が7:00
サマータイムをやって実質6:00になるか?
答えはNo

スタート時間を8:00にさせられるだけ
日本時間の7:00と決まったわけじゃなくて
ニューヨークの19:00で固定されるから

375 :
そうだ、五輪やめちゃおう

376 :
>>357
そもそも金のかからないコンパクトな五輪をやるって嘘ついてたかな

377 :
まあこれは小池が正論だ。

378 :
これはごもっとも

379 :
そもそも8月にするなよというのはさておき
サマータイムにする必要性もわからん
オリンピックの間だけなら競技の開始を一時間早くすればいいだけだろ
サマータイムを導入したら混乱すると思うぞ

380 :
ロサンゼルス五輪も猛暑8月開催の大会だった。開催された女子マラソンでも
温度を下げるためにコース中にシャワーを設置するなど対策を行ったものの、
ガブリエラ・アンデルセン(スイス)が脱水症状により千鳥足でゴールする事となった。

381 :
まだ間に合うのかよ

382 :
偏差値教育でのしあがった連中だけの事はあるなw
まったく知恵もアイデアもない
サマータイムなんて欧州でもオワコンなのにな

383 :
グローバルな時代にサマータイムは適さない
森はもう国の制度に首を突っ込まない方がいい
時代が違いすぎて国益に反する

384 :
>>50
一度サマータイム導入してえらい目にあったことあるのに、
すぐに忘れるんだな、この国は。

385 :
オリンピックで国家の発展どころか経済にブレーキをかけまくってるな
昭和の政策が平成で通用すると思い込んでる爺共を権力の座から引き摺り下ろさないと日本の浮上はないわ

386 :
本当はメリケンが夏休みに入って鑑賞しやすいように
日程考えましたって事だろ?クソっすなぁ。

387 :
>>381
もう間に合わねーよww

388 :
小池晃は人間として最低だと思ってるけどこれは正しい

389 :
>>387
事情を無視してやるべきってことじゃねえの

390 :
暑いときにやらんでもええわ
死人も出てるし

391 :
>>1

>今なら間に合いますから

なにを根拠にこんなことを?
IOCにでも問い合わせたのか?
口から出まかせを言ったら、それを突っ込むのがマスゴミの仕事だろうに。

392 :
まずIOCに言えと

393 :
朝から馬鹿みたいに暑いのが夏、一時間やそこら早くしようが変わらん

394 :
開会式から選手も観覧者も汗だくでテンションがた落ちかもな。
夜だって夕立あれば蒸し暑いぞー。

395 :
朝日新聞の報道で発言者が共産党ではあっても、これは正しい。

396 :
>>389
米NBCに巨額の放映権料で「五輪を売った」IOCの商業主義が変わればいいねえ....

397 :
>>343
自民党が国から巻き上げた政党交付金そっくり使えばおつりがくるぞ。
受け取らない共産党の分まで山分けしてるからな。自民党が始めた
政党交付金制度はフランス、イギリスと比べても金額が100倍以上の
法外なものだしこの際廃止するべき。

398 :
まあ共産主義がノーマルかは別としてそれが普通の感覚だな
森は社会が混乱することになろうと自分の痕跡を何とか残したいんだろう

399 :
>>396
少なくとも死人が出た時にIOCの責任にできるように徹底的に動けばいい
今更中止にできないんだからそこの足元見て
最終的に決裂しても世界の非難がIOCにいくならそれでいい
日本が悪くならんようにするのが大事

400 :
いやいや、9月や10月でも日中は暑いだろう
やるならば11月がいいんだよな
こういう中途半端さが共産党らしいね
(´・ω・`)

401 :
屋外競技は全て夜間開催のナイター興業にすればいいじゃん
マラソンや競歩は首都高やアクアラインをコースにすれば何とかなるだろ

402 :
政府は少なくともIOCとかに交渉しないと駄目だろうな
それで駄目ならそれはIOCやアメリカのせいになる
IOCやアメリカは金儲けのために選手に死んでも構わないと事実上言ってるわけだから

403 :
反対したいだけ

404 :
共産党が騒ぎだしてんなら暑い中の開催のままで良いや
すきに選手ボランティア殺せ

405 :
>>400
何言ってんだよ馬鹿。暑いかどうかじゃなくて生命に危険があるレベルだから
問題視されてんだろアホ。平年の気温見たって10月なら全く問題ない。

406 :
めずらしく全うなことを

407 :
日本としてはまだ間に合う
難色を示す組織があるならそれは小池の問題ではない

408 :
これは共産党が正しい。
変更できるならするべきだ。まあそう簡単じゃないだろうけど。

409 :
カンコックがサマータイムやめたからサマータイム圧力はほぼゼロ

410 :
>>407
後ろにずらすのが難しいわけないしな。関わる人間のやる気の問題だと思う。

411 :
秋開催に変更しなきゃ五輪ドタキャンするぞゴラァって逆に脅してやれ

412 :
>>405
平年気温で見るから9月や10月開催ってのは、共産党や小池は普通の感覚って事を言ってる訳
もっと革新的な斬新な意見として欲しい訳よ

413 :
いい案はいいんだから

いちいち共産はクソだがとか書かなくていい。パヨクと言われるのが嫌なチッチぇ人間ばっかやな。

414 :
共産・小池氏 森元首相のサマータイムの導入申し入れに・・・・「暑さ対策なら9月か10月開催を」 ??


この馬鹿、国会議員のくせに何故、7月に成ったか分かって居ないのか?この馬鹿。

415 :
>>413
言う奴が全面的に悪い

416 :
>>313
森元はじめ老害は頭古いから
日本のガン

417 :
>>414
国会議員は関係がない

418 :
サマータイムにしなくても屋外競技は早朝と夕方からにすればよいだけ
なぜ7月に開催するのか事情を知ってか知らないかどちらにしても政治家としては小池はアホ

419 :
7月開催なのをわかってて喜んで立候補するバカな日本人層に辟易
日本では冬季含めて2020以後100年は開催しなくていい
金ばかりかかって無駄

420 :
完膚なきまでに正論だな。
森元は口を閉ざして完全に引退するべき。

421 :
>>414
>>417
日本としては広島の原爆投下の日に、各国首脳に参加してもらって平和を祈念する・・・って前提があるんだよね
だからオリンピック閉会式の日程を逆算して8月6日に参加できるようにしてある
小池のこの意見は世界平和を願う共産党議員にはあるまじき思考なんだよね

422 :
>>418
そもそもサマータイムなんてアホな話がなければこんな話なんて出てこない
森元の言ってることは暑さ対策にはならんから対策したいなら時期をずらせというだけだ

423 :
本当は中止が一番いい

424 :
今から北海道を東京都に編入させれば良いと思います
そのかわり標準語は道産子弁にしますから
そだねー

425 :
相変わらず共産党は無知でマヌケだな。

426 :
>>421
スポーツの政治利用ではないか
中国と同じことをするな

427 :
>>416
>>420
>>422
>>423
朝鮮人乙

428 :
>>414
7月だと判ってながら最初に立候補した石原チョン太郎は救い様の無い馬鹿。

429 :
マスコミは反サマータイムの立場なのかな?
それなら結構。

430 :
>>1 夏開催するからって約束してオリンピック誘致したのに、その約束破れとかチョンみたいなメンタルだな

431 :
労働時間の終わりの時間がエンドレスで守られない日本で
朝を早くするってことは
どういうことになるか分かるよね

432 :
氷積んだドローンを無数に飛ばすしかない

433 :
ネトウヨも認めざるを得ない共産党の正論
いかに森元がトチ狂っているかということだけど

434 :
>>426
原爆の日の記念式典はどっちかっていうと踏み絵になるんだよね
これに参加してこない各国首脳はアレってことになるんです
それを知ってか知らずか、某国の手先である共産党は開催時期をずらして広島の記念式典参加を欠席に持って行きたいように見える

435 :
東京五輪は諏訪五輪だからな。

日付は変えられない日本神道なのよ。

436 :
サマータイムには笑ったわw

秋に開催がまともな案よな

やべーわ、夏の日本は運動に最悪の環境

苦情もでるだろし、倒れたらやべー

もし、夏の日本が運動に適しているとして誘致したなら、

やべーことになるだろよ

437 :
共産党が正論やわ

438 :
これATMや原発なんかのシステム時計も変えろってのか
アホだろ
死ぬぞ

439 :
諏訪五輪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

石川土民の誇りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


選手や観客が倒れてもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




7月24日(しちがつにじゅうよっか、しちがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から205日目(閏年では206日目)にあたり、年末まであと160日ある。誕生花はエンレイソウ、オシロイバナ。

721年(養老5年6月26日) - 信濃国を分割して諏訪国を設置。

1969年 - アメリカの月宇宙船アポロ11号が地球に帰還。

2002年 - 自民党有志(例外的に夫婦の別姓を実現させる会)、家裁の許可を要件とする例外的夫婦別氏制度(いわゆる家裁許可制)の民法改正案を自民党法務部会に提出。

2010年 - 石川県珠洲市が地上波アナログテレビ放送を中止し、地上波デジタル放送に完全移行。

予定
2020年 - 第32回夏季オリンピック東京大会の開会式が開催される。

7月24日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8824%E6%97%A5

440 :
今年よりまだましなのかも知れんが、そんな保証もないしなぁ

441 :
共産党が正しいとかバカなこといってるんじゃねえよ

442 :
>>401
>マラソンや競歩は首都高やアクアラインをコースにすれば何とかなるだろ
自動車専用道路はNG
一般道は路面がほぼフラットなんだが、自動車専用道は雨がはけるように中央が高く路側が低いバンク(傾き)がキツくなっているから、
人間がはしるには適さない

443 :
>>29
ほんとうにそうだよね
サマータイム推進論者って馬鹿野郎だらけだな
時間の方をいじるなよ。活動予定を繰り上げるだけでいいんだよ(´・ω・`)

444 :
と言うか、夏にやるなら札幌くらいがちょうどいい気候だよね

食べ物も美味しいし

445 :
>>212
正論、スリランカだが、それはIOCの体質による。

446 :
日時移せないなら緯度上げるか標高を上げるしかないな
開会閉会式だけトンキンでやればいいだろ

447 :
振り返ってみると、日本のクソ化ってだいたい森と周辺のせいだよな

448 :
おい、共産主義の基地外小池、
お前は江戸時代はサマータイムよりもっと融通があった不定時法ってもん知らないのか!
日の出とともに朝になり、日の入りとともに夜になる。
自然の摂理に沿うものなんだよ
サマータイムをやっていないのはほぼアジアとほぼアフリカ
ロシアやモンゴルみたいに、やったりやめたりしている国もある

9月10月は大スポンサーのアメリカのスポーツ事情でできないんだよ、バカが。
IOCがウンというわけない

時代遅れの共産党の言いそうなことだ

449 :
>>447
安倍さんも国際的に日本の存在感を高めた功績と日夜のご苦労には
感謝したいが、国内的には 弊害も見られて もう交代すべきだろう。

まぁ、イスラム教の国の パキスタンやマレーシアでさえ、中国どころか
ロシアより余程 民主主義が 実効しているのに驚かされたが

それに比べて 共産党の諸君は もうそろそろ 無駄に永い志位君に
辟易してないかい?   彼の功績って、学生時代に 反宮本の動きを
潰したこと位だろ?  それが、何十年も経って 今では時代の流れには
抗しきれず 東大の全共闘も日共離れ。  

一体、志位君て何の為に、今の地位に とどまっているの?
まあ語弊があるが、ちょうど 彼も 今はお休みタイムの時間だが。

450 :
たしかにそうなんだけど、いちいち相手にするほどの話なんだろうか。

451 :
開催地を北海道に変えればいいだけ

452 :
>>448
そんなに自然の摂理に沿って生活がしたいなら、ネットなんて使うなよ
病気に罹れば死に、怪我をすれば死に、災害には何らの抵抗もせず、天候不順になれば飢えてRよ

453 :
開催時期を変更できないから言ってるのに
開催時期って

454 :
森元ってどこまでバカなんだろう
早くRばいいのに

455 :
朝が2時間早いだけでも気温にすると2度違うな

456 :
>>448
まずは安倍ちゃんに率先してサマータイム生活をしてもらうよう提言してみなはれ

457 :
小池が初めてまともなことを言った

458 :
でも暑さで五輪中に死人出たら誰が責任負うんだろうね
自民党?

459 :
https://tokyo2020.org/jp/games/plan/data/candidate-section-2-JP.pdf
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、
アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」
「理想的な気候である」wwwwwwwwwwwwwwwww

460 :
嘘言って承知しちゃダメでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

461 :
ゴミだが正論

462 :
珍しく正論だな、まぁスポンサーのほうしか見てない安倍は時期変える気はないだろうけど。
アスリートファーストとか言わないで欲しいよな

463 :
アメリカのカネのためにアスリートが死ぬんだな
誰も責任なんかとりゃしねーよ

464 :
なんで共産がまともな事言ってるのよ

465 :
これが一番の解決方法ではある

466 :
不履行になるから暑さどうしようって言ってんだよ
時期づらしなんてバカなコメンテーターでも考えつくだろうが

467 :
>>358
現在進行形で元号変更案件にいくら費やしてると思ってるんだ?

468 :
では、IOCが開催時期をこの期間としているのはなぜか。
それは、欧米のテレビで五輪競技の放送時間を多く確保するためである。
IOCは欧米のテレビ局から支払われる巨額の放映権を収入の柱としている。
そのため、欧米で人気プロスポーツが開催されておらず、
テレビ番組の編成に余裕のある7〜8月に五輪の日程を組み込むことで
収入を得るという仕組みを作ったのだ。

ttps://www.nippon.com/ja/currents/d00104/

469 :
>>467
微々たるコストだな
今時元号ごときで右往左往しているアホな企業なんて多くない

470 :
>>1
土星論

471 :
小池の正論が正論だと思うって事は、おれは小池よりも森元の方が嫌いなんだな。

472 :
都民も迷惑 真夏の五輪

473 :
アメリカファースト
テレビファースト

アスリートR

アメリカテレビの言いなりヘタレIOC

474 :
>>469
残念ながら工場管理でも金融でもどこでもそうだけど
クリティカルであればあるほど(IT利用のメリットが大昔からあったから)
昔作ったシステムが現役動いているというのが現実

そらサマータイム対応なんて技術的には難しくはないけど
その難しくないことを、失敗が許されないシステムに実装するために
必要なコストを軽視するのが素人にありがちなこと

パッケージ使ってても「ベンダーが対応するから大丈夫です」なんて
少なくとも導入後も保守が張り付いてるようなレベルのシステムで言う奴いないw

475 :
>>469
今はまだ良いけどM,T,S,Hとだんだん使えなくなる
役所に見せる書類は西暦で記録してないから後々困るのは目に見えてるんだよね

476 :
東京でやらなきゃいい

477 :
>>475
どこかの官庁のシステムの元号改修案件では元号のコードが1桁分しかもてなかったのを拡張して99個持てるようにしたとか
なんかそんなの地味にやってた
他の諸案件とあわせてだけど、それだけで億単位
(公募の書類に書いてあったことだから別に機密情報は漏洩していないw)

478 :
>>1
これだけは共産党正論。
欧米白人国のテレビ視聴率のためだけに、
赤道直下より暑い日本の八月にオリンピックやるんだから
頭オカシイとしか思えん
陸上競技ホントに危険だぞ

479 :
これだけ異常なゴリ押し見ると、ネットで噂、
とっくに亡くなってる大作の追悼イベントにするためとか言う噂が
本当かと思えてきた。直前に発表するんだと。
あの無償奴隷ボランティアも、層化で固めるため。
なんか辛気臭い葬式の花輪みたいなシンボルもそのためという。
ここまで狂ってるスケジュールゴリ押しされると、一概に都市伝説とは言えなくなってきたな。
ちな、層化の中の人も大作がもうこの世に居ないと感じてる人少なくないよ

480 :
>>421
今の予定だと閉会式は9日で長崎

481 :
>>474
>パッケージ使ってても「ベンダーが対応するから大丈夫です」
いやいや。元号を使うシステムなら、パッケージ導入時に、新元号のテストは実施しているだろ?
うちは平成の次の元号と、その次の元号まで想定試験をしているよ。

482 :
森元がアホなことをいうから小池ごときに正論を言われる

483 :
完全論破されててワロタw

484 :
太陽が沈んだら競技開始にした方がいい
このままやると、死人が出る、こんだけ死んでるのを見たらわかる

485 :
>>458
森元

486 :
>>481
だからお前本人が
そういうテストをやって工数かけて金もらってる=ユーザ側に費用を払わせてるんじゃねーかw
さらに瑣末なとこに突っ込んで本題を無視してるねw

487 :
日本でやるのに何でアメリカに忖度してんだよって話だわな
8月やるならアメリカでやれ

488 :
大丈夫!ってやつに祭りのスタッフでもやらせてみればいい
今年の祭りは正午から二時間いるだけでやばかったぞ
それを何日も連続とは正気とは思えん

489 :
スポーツに最適な季節とか世界に向けて大嘘ついて始まった五輪だから
五輪が命の人以外は行く末が見えてるでしょう

490 :
北海道でやればいいんだよ
今からでも間に合うだろ

491 :
>>486
要求機能があるならテストをするのは当然で、そのテストのコストはユーザーが負担するのも当然。
本題は、改元間近になって慌てて右往左往ているのがアホだということ。
改元なんて早晩発生することは自ずと明らかなことなのに。
そういうのを「泥棒を捕まえて縄をなう(泥縄)」と言います。

492 :
>>491
お前が「右往左往してるシステムは多くない」と言って
何もしらない素人相手に社会全体のコストが少ないように言って>>469
金融とか官公庁はしてるやでって指摘したらそれ無視して
話すり替えてんじゃねーか

493 :
もう日程変更を認めちゃえよ
その代わり交渉役は言い出しっぺの共産党だ

494 :
サマータイム自体が頭悪いんだよな

ずらせばいいだけなのに

495 :
8月にやりたきゃ、やりゃあいいよ。
リオ五輪は熱病で回避した選手がいたけど
東京五輪も暑さで辞退選手続出で恥かくだけだから。

496 :
正論過ぎる。

497 :
>>492
コストのはなしなんて誰がしたんだ、改元間近になって右往左往している泥棒企業なんて多くないと言ったまてでで、
それをコストの話にすり替えているのはおまえだろ

498 :
目的が金儲けです。金を中心にして何でも決まっていくんだから
どうにもならんだろう。それに開催する時期は夏だと決まっているのに
受けたんだからな

499 :
>>495
馬術はありそう。
数億する馬が死ぬ可能性あるからね。

500 :
これについては、共産党の言うことの方がまともである。

こんな商業至上主義を続けてたら、
ラビ・バトラの予言じゃないけど、資本主義経済はいつか崩壊する
終焉の序章は、戦争かもしれないし、恐慌かもしれないけれど
まだインドなどに経済発展の余地がある間は、終焉しないだろう。
終焉のきっかけを作るのは、意外にも日本かもしれない。
それを仕掛けるのは、政治家でも投機家でもない。
自然あるいは兵器によってもたらされる天変地変である。

501 :
8月に開催するのは決まってた。受けたんだからやるしかないがな

502 :
>>501
8月は暑いって分かってるのに、なぜ8月開催なのか?

503 :
>>492
元号はもう大概のソフトが(昭和→平成で)対応してるから
たいして問題にはならないと思うぞ
まあ特需かイベントか死の行軍(日常茶飯事)ぐらいじゃね
でも金融とか国際的な同期とかどうすんの?

504 :
>>502
オリンピックは他のスポーツと重ならないようにするのがIOCの結論だとか
9月からサッカーとフットが始まるから秋にはオリンピックはしないんだとかあ

505 :
>>497
>>469と矛盾してる気がするがw
んじゃ社会全体を語らずうちのパッケージ改修案件くらいやってるとこなら
サマータイム余裕だわーって一人で言ってたらいいw

ちなみに本当に社会的コストとしてサマータイム導入で
「パッケージアップデート」程度だけで簡単に済んだとしても社会全体でどれくらいコストがかかるかということについては
>>213の2項目目を参考にしろ

506 :
小池さん同情論が散発

共産党や政治にさえ
直接関係がない限り
彼も 結構 マトモじゃん。

天性の気地画囲かと思って
た。

507 :
詳しく書くと
アメリカで2年の準備期間をもってサマータイムを1ヶ月早めただけで、
Y2K同様、ユーザには見えないとこで”mini-Y2K”と呼ばれる事態になった
https://www.nytimes.com/2007/03/05/technology/05daylight.html
https://www.cbsnews.com/news/on-the-verge-of-a-mini-y2k/

サマータイム導入はパッケージやOSが対応するから簡単
と思ってる人はエンジニアならこれくらいの英文読めるだろうし
ぐぐればもっと技術的に踏み込んだ関連記事も出てくるから参考にしてほしい

508 :
>>505
また話しをすり替えてるし
俺はサマータイム導入が簡単だなんて書いた覚えはない
「改元」対応はほとんどの企業では30年前に既に対応しているし、今時はパッケージソフトの導入が多いわけで、
改元直前になって右往左往しているところは少ないといったまで

俺がサマータイムが簡単だと書いているレスがあるなら示して欲しい

509 :
小池の言ってる正論とは小学生レベルの正論であって、しがらみや事情をわかっているであろう議員さんの意見としては正論ではない

510 :
>>508
サマータイムも簡単だというつもりがないなら、
・実際問題わりと重要なとこで動いているレガシーシステムなど
あんたの知らんとこで「微々たる額」じゃすまない改元対応案件がいろんなとこで動いている

というとこだけ理解できたらいいよw

511 :
>>510
30年前に既に対応した改元で今更大騒ぎしているのはごく稀なアホ組織だろ

512 :
>>448
不定時法だとテレビ番組の放送時間もばらばらになって番組の録画もできなくなるけど良いのか?
放映権持ってるアメリカがどなりこんでくるぞ

513 :
森元だってそれくらいわかってるやろ
IOCに言えよ(´・ω・`)

514 :
これは正しい
だが共産党は滅びろ

515 :
本音は日本でオリンピックは開催して欲しくないのである。
そもそもが、日本の左翼リベラルを自称する者は、オリンピックやワールドカップが
嫌いなのである。
正確には、日本がそういう祭典を通して日の丸振って応援する、ニッポン、ニッポン
と盛り上がるのは我慢できないのである。
朝日も毎日新聞も度々、記事や読者の投稿で日の丸振って応援する様に懸念を示す。
「オリンピックに国歌、国旗は要らない。あくまで個人の事とすべき。」という読者
かどうか分からないが、そういう意見が掲載される。
日本の左翼リベラルだけの異様な思考だ。

516 :
昭和のオリンピックの頃は国民に一体感のようのがあったんだが
今はないんじゃないのかな。格差がついたせいなのかもしれないね

517 :
>>509
アスリートファーストなんて軽々しく使うべきではないね

518 :
カタールW杯だって夏開催が冬になった
やろうと思えば出来るよ
やろうとしないから出来ないだけ

519 :
これは小池が正論w

520 :
フランスみたいに8月はバカンス法とかでまるまる休むのを推進した方が良さそうだな。

521 :
オリンピックバカは日本を食いつぶす

522 :
9月はまだ暑いよ

523 :
共産党の意見は意見として聞くとして無視しよう。

共産党って何か役にたって居るの?

524 :
その直前に大震災大津波来たらどうすんの?それでもやんの?

525 :
なんでも反対共産党 反対しないのは自分の賃上げだけ

526 :
>>523
今の共産党は 朝鮮半島の南北と
同様に ただ 2chとかに 暇つぶしの
話題を提供するサンドバッグとしては
そこそこ 役に立ってるんじゃないの?

彼等の歳費とかは完全な無駄だが。

527 :
ここでアカヒやパヨ連中も高校野球を選手ファーストで色々変更しました!ってやりゃ説得力もでてくるのに
自分とこはスルーだから一般人の支持得られないんだよなあ

528 :
>> オリンピックの開催時期を9月か10月に変えるべきだ

真性の馬鹿だわ。

529 :
季節をずらす案はIOCに速攻で却下されたこととか絶対知らねーんだろうな

530 :
>>509
まあそんな事いつまでも言ってるから日本が廃れていくんだよ

531 :
日程って日本が勝手に変えていいもんなん?

532 :
>>528
変えれない事情知ってて敢えていってるんだろ
ユダヤには直接文句言えないヘタレだから

533 :
>>531
それができれば そもそも このスレは立たない。

534 :
10月10日にやった1964年大会は本当にスポーツ大会だったんだよな
1984年のロサンゼルス以降はどんどん商業化が進んで今やすっかり
テレビや観光の稼げる時期である事の方が重要になった

535 :
日程を変えるのは難しいじゃなくて変えるんだよ

536 :
季節はアメリカの休みに合わせてるから無理だろ
スポンサーや放送権買う奴らには逆らえない

537 :
野外スポーツは11〜3時はしなければいいと思うけどね

538 :
>>535
いや 今回のオリンピックの暗黙の条件は夏季開催
NBCのせいで極端な日程変更は無理
立候補の時に最適な季節とホラ吹いた手前もあるしw

539 :
>暑さ対策なら、9月か10月

小池晃に同意。

共産党は正論の裏に、お決まりの粛清を隠しているけどな。

540 :
共産党がアメリカのテレビ局に
秋でも良いように話しつけてこいよw

541 :
あれっ左翼がマトモなこと言ってるw

542 :
>暑さ対策を心配するなら、オリンピックの開催時期を9月か10月に変えるべきだ。いまなら間に合いますから。それが暑さ対策だ。

ほんとコレww
安倍らの集団は共産党以下だなwwwネトウヨm9(^Д^)

543 :
>>509
いや これは招致やその先の問題含めて自民と東京都への皮肉でしょ
そもそもオリンピックは都市開催が建前なんで 国政がグチャグチャ口を出すのは筋違いという牽制も含めて

544 :
9月は台風の季節

545 :
4月か11月にやれよ

546 :
>>45
何で他国のイベントなんかに合わせる必要があるの?w

547 :
IOCも言い出しっぺがやっぱり変えますとは言えないから
日本側から期間の変更依頼があるのを待ってるよ。

548 :
珍しく赤がまともなこと言ってる

549 :
これは正論

550 :
こればっかりは共産党の言い分がまともだな
そもそも森元みたいな、とっくの昔に終わってる人間が未だに影響力を発揮し続けてるのが異常だわ
かと言ってルーピーや小泉みたいになられてもそれはそれで困るけど

551 :
死ぬのは選手だ。死にたくない選手は辞退すればいい。
俺はテレビの前でトウモロコシかじりながらエアコン当たってゴロゴロ観戦。

552 :
10月開催の方が現実的だろ。8月に暑さ対策する金なんて無いぞ

553 :
>>551
選手は数も少ないし鬼体力だから死人が出る可能性は低いと思うが
観客の白人とかはマジで死ぬ奴出るんじゃねーかなぁ…

554 :
>>550
委員長の志位や幹部連中が、終身交代無しのほうが異常だよ

555 :
正解のようだけどウォームアップや移動を考えたら2時起きじゃね?無理だろ

556 :
秋開催がいいな

557 :
あまりにも正論すぎる

558 :
マラソン何%生還するかな?

559 :
これからはそこらの学校の体育館もエアコン設置稼働義務付けなあかんな。

560 :
開催そのものに反対してなかった?

561 :
サマータイムとか要らんだろ日本人のメンタリティを考慮するなら単に役所を7時3時にすれば万事解決(´・ω・`)

562 :
そもそも共産党はオリンピック招致自体に反対してたんで口を挟む権利は一切ありません

563 :
やはりこれからの野党は共産しかないな
と思う今日この頃

564 :
>>558
マラソンランナーなんて真夏だって毎日何十kmも走ってるんだから関係ないわ。

565 :
>>11
アメ公も、暑いけど大丈夫かと言い出してるみたいだしな

566 :
夜やれ

567 :
サマータイムサイタマ

568 :
>>484
太陽が沈んだらセリヌンティウスが死んでしまう
急げメロス!友のために!

といいつつメロスは妹の結婚式の後飲んだくれていた

569 :
サマータイムって照明代節約のためにやるもんなんじゃないの?
なんで五輪の暑さ対策のためにやるんだよ
競技時間ずらせばいいだけやん

570 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
3月開催、放送は8月でいいじゃん

571 :
>>1
会場に適切な暑さ対策をしていなかった場合、熱中症になった選手や観客に対して、
賠償責任が生じるのだろうか

572 :
9月や10月じゃスポンサーが集まらないけど共産党が金出してくれるの?
つうか2年後のオリンピックの開催時期を今さら変更できるわけねーだろ

573 :
>>515
赤道直下より暑い日本の夏で競技するなってのが
そうなるんだよ基地外w

574 :
これで小池の言う通りとか言う馬鹿は、じゃあスポンサーの代わりに金出してくれよ
小池も事情知ってて言うんだからタチ悪いわな
中国のウイグル、チベット虐殺にはダンマリの癖に。
それに対して堂々と中国に虐殺辞めろと言ったトランプの方が遥かに人道的だわ

575 :
>>464
稀によくあるけど
これって非常にマズイ状態なんだよねぇw

576 :
総裁選もせず、棚ぼたで首相の椅子を手にしたくせに、
いつまでも偉そうにするんじゃないよ。

577 :
そもそも、一番最初に10月へ日程変更を申し入れたのに、IOCが受け入れてくれなかったという経緯は知ってるのか?

578 :
>>531
先の東京オリンピックは10月だったのにねぇ

579 :
>>574
馬鹿がどんどん加速w

580 :
サヨク共産党の意見。
サヨクの逆が正しいの原理により、8月日中に全力でアスリートにプレーさせるのがアスリートファーストではないか?

581 :
いくら暑くてもいい。俺はテレビでしか見ないから。

582 :
>>575
全力で共産党はおかしいと、保守は総力挙げて8月日中マラソンして大丈夫アピールすべきだろ。

583 :
>>574
スポンサーが出すカネがどこに流れるか考えれば、東京都が開催を10月にしないとうちでは出来ないと言えば、それで通る。
スポンサーからのカネが東京都に流れるルート、言い替えるとスポンサーからのカネで大会運営がなされるのでないため。

584 :
>>580
マラソン全力でやらせるのにどんだけ金がかかるか。
その施設がその先何の役にも立たないことも考慮しとけ

585 :
>>582
保守とは伝統を大切にする、という考え方。
前回は秋にやったので今回も秋にしましょうというのが、保守の考え方。

586 :
>>577
アホ
もう屋外トラック競技は不可能かも知れん状況になってきてるんだボケ
道路で行うマラソンは論外
お前東京もしくは日本に住んでるのか?

587 :
>>585
チンカスネトウヨは保守じゃないからな。
単なるネオナチ

588 :
>>577
現実の今年の状況を伝えれば考え直すんじゃないか?

589 :
>>583
だよねえ
開催費用も医療費も日本が負担するのに、
いったいなんのお金なんだよってさ

590 :
>>585
日本の体育会部活動の伝統を東京五輪に注入だろ

591 :
>>588
単純に、日本の国力を弱めて誰が困る?
脅威になる大名のえ金力無くすために参勤交代させた歴史を持つのに、
他国が親切のために払わせるわけないと考えないのが日本
分かってても自分が美味い汁吸えれば平気なのが窓口してる人たちでしょう

592 :
なぜ真夏開催なんだ?何か利権があるの?

593 :
>>586
東京都に稚内市を合併すれば、都内で屋外できるよ!
東京都稚内市会場でマラソンだ!

594 :
>>553
それはそれで地獄絵図で楽しそうではある

595 :
>>589
開催費用の大きな部分は、アメリカのテレビ局の放映権料が占めている
東京五輪では約1600億円くらいアメリカのテレビ局から放映権料が入る
日本のテレビ局連合の放映権料は300億円に満たない

596 :
>>592
簡単だ。
IOCが募集したのが「夏季」オリンピックだったからだ。

597 :
>>595
それで米国テレビ局は、米国人が熱射病で倒れる姿をリアルタイム中継するわけかw

598 :
>>596
ついに馬鹿が一休さんやり始めたw

599 :
>>598
そうきたかw
よし、お前みたいなアホにも分かりやすく説明してやろう。
IOCから出された招致要件がそもそも開催時期を7月から8月と設定してるからだよ。
何しろ「夏季」オリンピックだからなw

なぜ7月から8月かと言えば、一般には北米プロスポーツの多くがオフシーズンだから、とか色々言われてるようだが、なんであれ開催時期は事の最初から決まってて、それを前提に立候補して当選してるんだよ。

600 :
ネウヨ「」

601 :
>>595
人道に悖る、というのがいつもの言い分なのに、はねつけられない弱さを世界に見透かされてるだけじゃん
CBSの会長のコメント見てみたら
嘲笑ってるから。IOCは分かってる、って。

沿道で人が倒れて救急車通らせて中継するか、日本はバカだと評定させて喜ぶ国にオール渡してるだけでしょ

602 :
志位が病気で共産もまともな事が言えるようになったのか。
たいしたもんだ

603 :
>>599
命の危険があるので変えたいです、が
拒絶されることこそ国際問題ってことでしょう?
バッハのためにバンザイしてR

604 :
さすがにオリンピックのために就業時間を早めるとか辞めてくれよ。
終業時間は変わらないんだから。

605 :
>>599
おい馬鹿まずソース出せや
あと路面温度50度でも

606 :
これは正論だと思う

607 :
俺がもしチケット取れるなら屋内競技にする
柔道かレスリングか水泳

608 :
路面温度50度以上で競技を強行するのに
疑問はねーのか基地外

609 :
>>602
共産党って割とまともなこと言ってるよ
むしろ森元がアホなだけ

610 :
>>606
どこらへんが正論なの?
お祭りのためになんで関係ない人間が巻き込まれる必要あるの?

611 :
>>573
ロシアだって40℃だし
イランやアメリカだと50℃もある

文句があるならまず朝日新聞がやってる
高校野球に文句を言えよ

だが夏にスポーツ放送があると
スポーツ選手より貧弱な多くの年寄りが
外出しなくなるなら熱中症の数はむしろ減る

612 :
>>605
てめーは醤油でも飲んでろw
何だよ路面温度50度って?w

613 :
>>610
そもそもお祭りというものは、関係のない人たちも巻き込むもの

614 :
共産が反対するなら断固導入すべき

615 :
>>603
IOCに言えやw
「はぁ?自分で手を挙げといて何を今さらナメたことほざいてんだこいつ?」
ってやんわり言われるのがオチだろうけどな。

616 :
>>611
馬鹿が高校やきうにすり替えたw

617 :
>>612
おい馬鹿
iOCが7月8月限定という条件出したっちゅうソースはよ出せよw

618 :
>>611
女児が無くなったのは学校にクーラーないからだ!っていう見当違いの記事あったけど
小学校〜高校の熱中症死亡ダントツ一位は高校野球だし、
クーラーで防げた死亡事故なんてほぼ無いと言っていい。

619 :
>>616
サヨクは未成年の被害は無視

620 :
もうね、東京五輪大失敗で五輪というイベント自体がオワコンになっていい。

621 :
おい小池

志位が復活したんだってな
残念だったな

志位が死んでもお前が党首とか不破が許さないかw

622 :
>>1
>暑さ対策を心配するなら、オリンピックの開催時期を9月か10月に変えるべきだ。
>いまなら間に合いますから。

書記長がこんないい加減なこと言ってるくらいだからな、共産党は。

623 :
なにまともなこと言ってんだよ
アベ退陣を求めるぐらいのリップサービスしろよ

624 :
いまさらジタバタしても始まらないw マラソンは本当に死者が出るかもしれないが自己責任w 結局クレバーなヤツが勝つだろw ある意味史上最高に面白いマラソン競技になるかもなw 走るしか能のない筋肉バカはRよ www

625 :
>>617
乞食かてめーはw
しかたねぇから恵んでやるが、少しは自分で調べる習慣もつけろよ?

https://mobile.reuters.com/article/amp/idUSKBN1KG17H

626 :
オリンピックはこの時期にしか出来ないイベントになっちまったんだから、もっと涼しい都市でしか立候補すべきではなかった。

627 :
>>623
それもまともなことじゃんw
てか今の日本って安倍ちゃんがのさばりすぎて此の人しか
まともなこと言う人いなくなったのかw

628 :
まあな
これは正論

629 :
第一次世界大戦中の労働強化のためにサマータイム制が導入されたってNHK映像の世紀で言ってた。

630 :
夏は暑いんで秋にやりますって言えると思ってるのがすげえな

631 :
止めようと言えない日本人

632 :
>>535
難しいんじゃなくて出来ないんだよ

633 :
>>626
それを言うなら、落選させてくれりゃよかったのに。
東京はやめて北海道オリンピックに変更してくれてもいい。
道東とかならかなり涼しい。
トライアスロンみたいな海で泳ぐ競技がなければ大丈夫w

634 :
>>632
8月おkと断言しちゃった安倍ちゃんの罪は深いねぇ・・・
アンコンできてたっけねぇ・・・

635 :
>>633
ここで誰が何を言おうと、現実世界は現実世界の事情に沿って粛々と進行していくだけだよ。
つまり、何も変わりはしない。

大口スポンサー様が北米プロスポーツのビッグイベントに被せないよう要求し、それに合わせて開催時期が7-8月と指定されるのは何も2020年東京に始まったことじゃない。
2016リオも、2012ロンドンも、2008北京も、2004アテネも、いずれも7-8月の期間内に実施されている。
この期間から外れたオリンピックは、2000年のシドニーまで遡らねばならない。

つまり、大口のTVマネーに支配された21世紀の夏季オリンピックにおいては、7-8月開催はデフォになってるってことだよ。

636 :
アマチュアスポーツの祭典(笑)

637 :
もうこの時だけ北海道を東京ということにして、札幌でオリンピックやれよ。

638 :
共産にしては正論

つーか、北海道の涼しい場所でやればいいじゃんw
たった5日間のサッカー会場のために札幌ドームを3ヶ月占有させろって暴挙に出てるんだからw

639 :
これは正論
森本首相ってもうボケてんじゃねーの

640 :
ちなみに1976年のモントリオール五輪から2020年の東京五輪まで、7-8月開催から外れたのはソウル五輪とシドニー五輪の2大会しかない。
44年間の間に11回夏季五輪があって、その内9回は7-8月開催ということになる。

641 :
最新の流行の発信地、オサレタウンのトンキンでは灼熱地獄を打ち水と木陰で
克服するのがトレンド。あかん、国中のオサレさんがあこがれてまうわw

642 :
そうそう 東京オリンピックは秋開催だった
なんで夏に開きたがるのかわからん

643 :
でも冷静に考えたらサマータイムって必要じゃないか
オリンピック関係なく、これから明らかに猛暑は続くわけだし
であれば、なるべく時間ずらした方がみんな助かると思うんだけど
オリンピック対策にはまったくならないと思うが、国民としては有った方がいいんじゃない?

644 :
サマータイム導入して9−10月開催の両方やりゃあいいじゃん どっちか片方って話でもないでしょ

645 :
正論言われた

646 :
>>643
サマータイムなくても学校の始業時間なんて夏期と冬期では変えてるでしょ。
すでに日本人は対応策を身につけてるってこと。

647 :
>>637
名案だ。

それで決まりだ。

648 :
東京の暑さは南国の暑さと違うんだから
この暑さがホームアドバンテージなるだろ
マラソンなんか涼しい中でタイムを競っても負けるだけなんだから
タイムが悪くても猛暑のスローペースで勝負できる選手を選ぶようにすれば良い

649 :
>>643
開始や終業ずらせばいいだけ。

650 :
>>642
大口スポンサー様の意向だからだよ。
北米4大プロスポーツの大きなイベントがある時期にオリンピックが重なると、視聴率に大きな影響が出るからだ。
結果的にそういうイベントと重ならない時期というのが7月から8月になる、ってことだ。

IOCによって招致活動の前から定められてる日程だから、立候補都市としてはどうすることもできん。
現に、2024年のパリ五輪も、すでに日程は7/24から8/9と決まってる。

651 :
今年の甲子園も見ものだぞ
どこが優勝するかじゃなく、
何人倒れるか、何人死ぬか、
そんなトトカルチョもありかも

652 :
>>646
>>649
じゃあなんで外国はサマータイム導入してんの?成果なかったの?成果ゼロなの?外国がバカってこと?

653 :
>>650
自己レス。
間違えた。パリ五輪は7/26から8/11だった。

ちなみにその次の2028ロサンゼルスは7/21から8/6らしい。

654 :
>>652
地域や時代の違いを考えに入れないのは馬鹿やで

655 :
特に日本人って上向いて仕事する会社が多いし、だったらなるべくサマータイムは導入した方がいいように思うけどなあ
自分の会社はサマータイムだけどお客の会社はサマータイムじゃないとか、いろいろあって結局上がいないと始業時間ずらさなくない?
定着しなけりゃ意味がないけど、実際海外だとどうだったんだろ?

656 :
>>654
じゃなくて、海外のサマータイム導入事例に照らし合わせながら考えるべきで
もっといえば日本のように夏がじめじめして蒸し暑く、上を向いて仕事をする会社が多い国の場合は、より効果があると思うんだけど
そのあたりどうなの?
それとも外国の悪口は言いたくないとかいう理由?

657 :
>>643
サマータイムは日本でもGHQやら試験導入やらしてるが悉く失敗に終わっている
睡眠学会も 夜型 短時間睡眠者には向かないと結論を出してる
経済やエネルギー効果も大したものはないかマイナス
ここ10年だとやめた国はあっても始めた国はないと思う
どうしてもしたければ 東京都だけやるのが1番だと思う

658 :
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ

大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です

日本は売国奴議員・売国奴糞官僚・腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル キチガイ腐敗官僚やキチガイ腐敗政治家に自分の金(税金)を泥棒されてもヘラヘラしてる国民!
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな
この日本が世界で一番国民(我々)を奴隷にしている国だと分かったのです!
なんか違和感ないか?こんだけ働いているのになぜ?どんどん貧しくなって行くのか?なぜ?
どんどん国の借金が莫大になって行くのか?なぜ?結婚しない若者だらけになって行くのか?
なぜ?奨学金を返せない女の子が風俗嬢にならなければいけないのか? 調べて見ろ!10

659 :
>>657
なるほど、あんまり意味がないのか
アメリカとかが続けてるのは今更戻すのも大変だってことかな?
ただ、暑さ対策としてはどうなのかな
暑さ対策が経済効果等々よりも考えるべき大きなファクタになるんだったら、また話が変わってくるのかなと思う

660 :
アメリカのNBCが決めちゃってるからね
一大会あたり1200億円の放映権を払ってるからIOCも言いなり
もう、スポーツの大会を逸脱してるんだからオリンピックは中止したほうがいいわ

661 :
>>652
恐らく日本人にとって時間というものがずらすべきではない基準としてあるってこと。
時間軸を変えるより自分たちの行動を変えた方がリズムを取りやすいと考えてるんだと思う。

カーナビの北固定をよしとするか進行方向固定をよしとするかみたいなものだな。

662 :
調べたら欧州全体がサマータイム導入してんのか
なんでいつまでも失敗してるのに続けてんの?戻すのが大変?

663 :
>>661
そういうことなのか
何にしても少しでも日本人全体が快適に働けるようになった方がいいのになあとは思うが
なかなか難しいね

664 :
>>656
>もっといえば日本のように夏がじめじめして蒸し暑く、上を向いて仕事をする会社が多い国の場合は、より効果があると思うんだけど
>そのあたりどうなの?
思うのは勝手だけど、それがどれだけ検証されてるのさ。

裏で動いている人間も含めて今は24時間稼働しているシステムも多いし、
昔と違って日本だけで閉じている訳でも無いから、ずらせない部分もある。
そういった影響や対応に掛かるコストに比べてどれだけ効果がある事が検証されているのか、
仮に効果の方が大きいとしても、それを今からオリンピックまでの短期間で行うと事が現実的なのか、
そういった事が検討されているのか、検討する気が、あるのかと。

>それとも外国の悪口は言いたくないとかいう理由?
何だそれ、そんなこと思う事自体馬鹿馬鹿しい。

665 :
>>656
上を向いて仕事の意味が良く解らんがw
2017/6/22の日の出日の入りを見ると
根室 日の出 3:37 日の入り 19:02
東京 日の出 4:26 日の入り 19:00
神戸 日の出 4:47 日の入り 19:16
福岡 日の出 5:09 日の入り 19:36
那覇 日の出 5:38 日の入り 19:25
と 日本の中ですら 日の出は2時間の時差がある
その状況でサマータイムは基本無理
また 日本は多湿なので日が落ちても冷房が必要
日が高い内は働くのが美徳的な慣習
というのもあってサマータイムには不向きでもあり
島国なので隣国と合わせる必要も薄く 必要もないというのが 今の大勢

666 :
カタールWCも、クーラーガンガンのドームでやるの確定してるからな
エネルギーが無駄すぎる

667 :
>>664
まあ、思い付きで言った感が否めないのはわかるけど
コストをかけてでもやる価値があるかどうかだよね
オリンピックに間に合わなくても、方向性として動き始める契機くらいにはしてもいいんじゃないの?
ずらせないと言いながらも、欧州はみんな導入してるわけだし、
それから欧州だと効果があって日本だと効果がない部分ってのが一体どこなのかというのも気になる

668 :
>>667
例えば家に入る時靴を脱ぐ習慣なんてのは
西洋には無いけど
日本ではほぼ当たり前の習慣だよね。
敢えて変えようとも思ってないようだし。
あまり拘泥しない方がいいんじゃない?

669 :
>>665
お上が言い出したら従う傾向が強いなあと思うが
よく考えたらプレミアムフライデーなんてみんな無視だったね

美徳的慣習は優先順位を下げるとして、
そもそも暑さ対策になりそうにないってことなら意味がないね

670 :
いいこと言うじゃないか。

671 :
>>668
なるほどなあ
まあ、民主主義だから、国民の多くが望んでないことを無理にやるのもおかしいし、
あえて入れる必要もないってことね
少しでも国民が暑さから助かるような妙案がありゃいいんだけど

672 :
>>667
地形的問題 隣国との関係 気象条件 国民性 全部違う
EUも本当はやめたい国もあるっぽいけど隣国との関係が地続きだったり(線を越えたら隣国)EU協調的な問題もあるんでやめられないらしい

日本は南北にも東西にも長くて アメリカならゾーンが2つになるのを無理やり明石で合わせてるので そもそも不向き

673 :
というかプロスポーツとか国際スポーツ大会を完全に廃止してほしい

674 :
やっぱりサヨクはバカ

675 :
共産党が9,10月開催を求めているのなら、俺は反対だ。8月開催でいい。

676 :
9月10月にはずらせないよ
それは招致の段階で各国に通達されてるんじゃん・・なんでずらせるって話になってるんだ?

現にそこをなんとか9月でって案出したところは9月〜ってのが理由で即候補から落とされてる現実

677 :
どうでも良いよ。
現地に行くのは外国人だけだろ。

678 :
>>672
なるほどなあ だからサマータイム導入国が固まってあるのか 勉強になった
そこまで聞くと、やっぱりサマータイムは必要ないなと思う
まあ、調べてはみる

679 :
>>677
せっかく日本にきてくれた外国人が暑さでひどいことになったらかわいそうじゃん

680 :
>>637
北海道ですら猛暑
何の解決にもならん

681 :
>>679
だけどそれがサマータイムで解決するのか?

682 :
アメリカのテレビ局がIOCに違約金を要求して
日本が肩代わりさせられるだけでしょ

683 :
>>677
外国人選手が猛暑でぶっ倒れたら責任取るのは日本だぞ
百歩譲って観光客までは自己責任って言えるが選手にそれは通用しないだろ

684 :
>>681
うーん 俺がさっき言ったけど、オリンピックでの暑さ対策としては全然十分じゃないと思う
だけど、普段働いてる国民にとってもその方がいいんじゃないのってのが最初の主張だったけど

今まで話を聞いた感じだと、一般国民にとっても暑さ対策として意味ないみたいね
やっぱりサマータイムは必要ないのかなと思ったよ もちろん調べるけど

685 :
10月開催?
IOCから東京開催中止を宣告されるだけじゃねw

686 :
>>685
今更他の国にってなって開催できる国あんのかな
それって事実上オリンピック中止宣言では

687 :
小池が正論・・・だと!?

688 :
>>26
世界陸上と甲子園野球は問題ない。
暑くて問題だと騒がれるのはオリンピックだけ。

689 :
>>685
中止ならそれはそれでいいんじゃね

690 :
>>683
当然だな。日本人がいくら犠牲になっても構わないが、外国人の犠牲だけは阻止しなきゃいかん。

691 :
>>690
お前のおふくろから犠牲にしたらいいの?
犠牲になっていい人なんておらんよ

692 :
夏の開催に拘ってるのはIOCだし、東京の暑さに懲りさせないと考え方は変わらんよ。

693 :
>>692
8月初旬に開催しなきゃいけないなら
いっそのこと南半球でやるといいかもしれないね。
南半球の8月は北半球の2月と同じでちっとも暑くないから。

694 :
ハゲ官房長官や左からも総スカン食らっちゃって よしろうくんムッキー!!

695 :
おー、生まれて初めて共産党に同意だわw
日本みたいに、サマータイムの歴史もなく、経験もない国が、そんなよくわからない物を導入すれば、混乱は必至。
そこまでのリスクをおかしてまで、えられるメリットはほとんど無さすぎる。

696 :
都民も国民も誰も真夏のトンキンオリンピックを望んでいないwwwwwwww

望んでるのは森元とうん小池だけwwwwwwww

697 :
森元首相が決めたわけでない

決めたのは自民党

しかも指導者がイギリス人ちょうど祭りがあるからいいんじゃないか
意見言わなかったのが会議出席の若者たち(最悪日本人)、
文部科学省も同意したのがだめだった

そうだったな

698 :
森元首相は東京都知事バカ小池にどれだけ被害を被ってるか分かるか

東京都知事小池は本当にアホな知事だ事

699 :
覚醒剤父兼泥酔事故常習者父にいちいち反応する必要なんかないぞ

700 :
>>695
同和関係でも共産党はいいこと言うからもう少し見てあげたらええよ
基本的に俺も考え方違うけど

701 :
>>1
>日本中大混乱になる。
>目覚まし時計をちょっと合わせるだけじゃない
>コンピューターから何から、システム全体、時間を変えなきゃいけない。

このとおり。
ところが具体的に大変さ困難さをを説明するのはかなり大変なこと。

そこでちっと別の例えを

702 :
 「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)

703 :
>>701 続き
提案。 
 現在の自動車をすべて、水陸両用車にする。

メリット
 津波、異常気象による大水害似合っても多くの人の命が救われる。
 作業的に簡単。
デメリット
 無し。

提案の事情背景。
 河川の氾濫、津波で車に乗っている人が多く犠牲になった。
 「今各家庭で所有している車を水陸両用車に変えれば
 多くの人の命も救われる。
 そのメリットは限りない。
 この改造の経済効果も計算しがたいほど大きい。

はっきり言って簡単じゃない。
おそらく不可能。

コレをできると提案する人。
金になると目論んだ詐欺師。

簡単と受け止めてやりましょういう人。アホです。
歴史に名を残すとか、別の意味で哂われ続けるレガシーになれる。

704 :
>暑さ対策を心配するなら、オリンピックの開催時期を9月か10月に変えるべきだ。いまなら間に合いますから。それが暑さ対策だ。

ほんとコレww
安倍らの集団の頭の悪さは異常だなwwwネトウヨm9(^Д^)

705 :
>>583
アメユダヤに逆らえるわけねーだろ
自民は当たり前だし、立憲や共産でも下僕のまま
立憲や共産が仮に政権とっても中国経由のユダ奴隷のままなだけ

706 :
暇だし面白いから追加  (´・ω・`)
>>703
小さなまとめ
すでに指摘されていると思うけどダメ押しで。

 システム変更で金儲けしようと計算したIT系企業
 あるいはそれ系の人材派遣業者の人間が
 もしかして役人や政治家に働きかけた?

で詐欺師の口車に乗せられ
木に登って踊りだした人がいる、
という図が見えてしまう。

707 :
>>573
とりあえず日本から出てけよ
チョン

708 :
森元Rよ
息子が待ってるぞ

709 :
まさかの共産党大人気  森元さんもなかなかやるねえ

710 :
オリンピック開催、開催日を決めたのは森元首相が決めたわけでない

決めたのは自民党

しかも推薦指導者がイギリス人

私は日本のことは知らないがちょうど全国的に祭りがあるからいいんじゃないか

その時夏は駄目だと意見言わなかったのが会議出席の若者たち(最悪日本人)、
文部科学省も同意したのがだめだった

そうだったな

711 :
ミスターサマータイムスレか
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5

712 :
>>258

・政府から財政保証等の支援が得られたのは自民の功績も大きい。
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530029664/261

・予算膨張の原因とも言われている五輪利権のドン森元首相を大会組織委員会会長に推挙したのは安倍首相です。
・森元首相「国がたった2500億円せなかったのかね。何を基準に高いと言うんだね」
・遠藤五輪相「新国立競技場、もうちょっと立派に造ってもいいじゃないか」
・都の会場見直し案に橋本聖子氏「単に(費用を)削減すれば成功する、ということではないと思う」
・飯島勲内閣参与「開催費用3兆円ぐらいで騒ぐな!経済効果は30兆円以上だ」
・自民党、新国立競技場の観客席に木製椅子を導入するよう政府に要望 維持管理費数百億円
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530029664/262

・2013年8月の安倍政権でJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるが、検討もせず不採用にして早期の見直しの機会を逃す。
・第三者委員会は計画見直しのタイミングについて、東京に招致が決まる一カ月前の一三年八月に三千億円超の試算が出ていた点に触れ、同年年末までがゼロベースで見直しを行う一つのタイミングだったと言及。
・安倍首相のスピーチがザハ案撤回の足枷に。
・ザハ案を選んだ密室会議の委員には、後に五輪相になる自民党の遠藤利明議員もいた。
・安倍首相は森元首相からコックス案やSANNA案を検討するよう進言されるが不採用にする。
・新国立競技場「A案」決定は出来レースか 「B案」設計者疑念
・新国立A案決定に談合の疑い 安倍政権は審査の詳細な採点内訳を公表できず
・新国立競技場の審査委員の個別採点は全て黒塗り非公開
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530029664/263

・せっかくザハ案を白紙撤回して官邸主導でゼロからやり直したのにザハ案より酷いA案に決定した安倍政権。
A案がダメなソースは>>258>>261が貼ってたコピペ。
http://hissi.org/read.php/bizplus/20151222/UlNQano3dDE.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151218/Z0lsRjU4TTYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151216/eURWZU9LVFow.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151215/WWhUZ3YxSDcw.html

713 :
>>261

・自民党政権で電通を日本を代表する企業に選定し、さらに安倍政権で3回も働きやすい企業に認定。
・電通から毎年500万円近い献金を受けている自民党。
・安倍政権における政府広報費H26年度から激増、巨額支出のうち約5割は電通へ。
・菅官房長官「五輪招致の収賄疑惑の詳細な調査はしない」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530029664/264

東京五輪裏金、電通が「D社」とされた理由は玉木雄一郎が自民党に配慮したから?
https://megalodon.jp/2016-1103-1905-55/mediareported.com/okyo-olympic-dentsu-d-sya-835

玉木雄一郎
>国会パネルの電通の部分がD社になっていたことを指摘される方が多いのですが、これはパネルの使用について与党理事の承認を得やすくするためであって電通に配慮したものではありません。理事会で物言いが付くとパネルを使えないルールなのです。
https://www.twitter.com/tamakiyuichiro/status/732396598618034177

714 :
森元首相は
東京都知事バカ小池にどれだけ被害を被ってるか分かるか

東京都知事小池は本当にアホな知事だ 事

小池知事によって大迷惑したのは森元首相だよ!

715 :
脳筋ジジイはまじで害しかねーな
共産のがまともなこといってやがる

716 :
>>706
五寸釘。
車なんぞのたとえで反対するなというかもしれない推進派への五寸釘。

サマータイムにこだわるなら、
簡単に改造できるというなら、
具体的に
 時刻関係のプログラムに
  どんなものがあって、どんな働きをしているのか。
 そのどこをどうすれば改造できるのか
 示すべき。
簡単ならできるはず。

要するにサマータイム対応システム改造についての
・要求仕様書。
・改造機能仕様書
というようなものを示すべき。
はっきり、容易に実現可能という根拠とし必須。

※一応プログラム作りの基本。
 ・システムを具体化するためのソフトウエアの仕様書には
  極めて好都合な正常ケースだけを書けばいいいというものじゃない。
 ・特に予想される異常対応処理。
  これがソフトの品質を決定する。

この辺まで
キコキコ
 ∧_∧
(・ω・` )
O┬O ) /
◎┴し'-◎ ))

717 :
>>11
10月なら中国は連休だし、観光客も日本に来やすいだろうし、
テレビ中継も時差が無いから見るだろ。

アメリカに頼らずに儲けたら良いじゃん。

718 :
>>643
>サマータイムって必要じゃないか
>>652
>じゃあなんで外国はサマータイム導入してんの? 

参考までに、10年前の議論を呈示する。

G8(先進8カ国:アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、ロシア、フランス、イタリア、日本)
のうち、日本を除く7カ国は全て高緯度に位置し(イギリス、カナダ、ドイツ、ロシアの4カ国は
中心都市が北緯50度台、フランスもそれに近く、イタリア、アメリカが40度台)、元々陽射し
が中緯度の日本より弱いので、日照時間の確保が人々の健康面で非常に重要。例えば、日照
不足のため体内のビタミンDが慢性的に不足して小児の“くる病”など骨の異常が多い。
 そこで、日照時間確保のため、昼間の時間が冬季に比べて非常に長くなる夏季に夕方から夜
にかけての時間帯を有効利用することを考えた。その方法だが、100年前の欧州では国全体で
人々の生活様式を夏と冬で変える(時刻表を冬用、夏用の2種類用意する)よりも時計の針を
動かす(基準時間を変える、時間軸を動かす)」方が低コストだった(*)。こうしてサマータイム
(daylight saving time, 略称; DST)制が採用され、運用(春に時計の針を1時間進め、秋に
1時間遅らせて、元に戻す)が始まった。

実際に住んでみると分かるが、北欧、中欧では夏場の夕方から夜にかけての時間帯は気温、
湿度とも非常に快適で、午後10時頃まで空も明るく、屋外で過ごすには最適の気候で、人々
はアフター5を十分に楽しんでいるようだ。6月は特に快適!![ ⇒ 幸せの象徴June bride
(6月の花嫁)]

G8の中で日本だけが30度台の中緯度に位置し、夏季と冬季で昼夜の時間差が大きく違うこ
とがない。夏場でも午後7時を過ぎると暗くなり、モンスーン特有の蒸し暑い夏の夕方から
夜は冷房を効かせた室内で過ごす人が大多数で、時折、祭りなど催しの際にはゆかたを着て
屋外に出て、暗がりの中でちょうちんの灯りや線香花火や打ち上げ花火を楽しむのが日本の
庶民の文化だ。
日本人の「暗がりの情緒を楽しむ」感性面からもDST制を受け入れる余地は無さそうだ。

世論調査によるとフランスとイタリアは国民が廃止したがっているし、アメリカでも中緯度
以南の州を中心に廃止を望む世論が強いと言われているし、ロシアは既に廃止したと聞いて
いる。EUの委員会のDST制についての報告書の結論は、廃止の方向性を示している。

(*)現代のコンピューター化&情報ネットワーク化&24時間サービス化社会の全システム
   が基準時間に依存して稼働しているので、この基準時間(時間軸)を人為的に変更する
   サマータイム制を採用した場合、掛かるコストと労力は天文学的なものになる。

719 :
5月や6月では何故ダメなの?
10月がダメな理由は理解した。

720 :
共産はモリカケより各種五輪利権に斬り込めばいい

721 :
12時間逆転すればいいんだよ。

722 :
そもそもサマータイムは暑さ対策じゃねーしな

723 :
>>718
コストなんてプログラムしてしまえば終わり。
時計もスマホや電波時計が勝手に修正するだろ。

724 :
普通のOSなら対応できるだろうけど
国のシステムが無理だろうね日立ガンガレ

725 :
日本て、森元レベルの異常者がまだまだ要職を占めているのは、日大騒動、女子レスリング騒動、ボクシング騒動でも丸分かり。
特に脳筋が社会的レベルも問われずに、政府や電通とつるんでうまいことやってるさまは、土人国家そのもの。
森元を見るまでもなく、土人面さらして平気で生きてる。

726 :
確かなyatoo
共産党

727 :
>>94
五輪の収益のおよそ半分は放映権料収入でそのさらに半分をアメリカのテレビ局が払ってる
どうしてもずらしたいなら放映権を2000億円くらい払うぐらいじゃないと

728 :
オリンピック開催、開催日を決めたのは森元首相が決めたわけでない

決めたのは自民党

しかも推薦指導者がイギリス人

私は日本のことは知らないがちょうど全国的に祭りがあるからいいんじゃないか

その時夏は駄目だと意見言わなかったのが会議出席の若者たち(最悪日本人)、
文部科学省も同意したのがだめだった

そうだったな

729 :
サマータイムは体を慣らすのがめんどくさいのでいらないかな
あまり太陽に恵まれないヨーロッパの人が夏を楽しむために始めたんでしょ?知らないけど
オリンピックってなぜか当然秋だと思ってたんだけど、夏にやるって聞いてビックリしたわ

730 :
>>727
国立競技場作らなきゃ何とかなったなw

731 :
>>727
そこの交渉するのはIOCとスポンサーであって
開催地に口出す権利はないから金払っても無駄。

732 :
>>707
暑さに脳やられたな

733 :
>>726
それはどうかな
安倍と同じ移民推進派の旧民主党と組んでるから怪しいな

734 :
>>723
森の頭の中もこんな感じなのかなあ、、

735 :
日本の夏はタイ並みに暑く、冬はオスロ並みに冷える事がある。
そんな過酷環境でスポーツなんかしてられんわ。

736 :
バカ
ズレたこといってんじゃねえ
夏にやるのは金のためだ
誰が好き好んで暑い夏にやりたいか
ほんとチョンパヨクはバカばっかだなw

737 :
余計なことすんな。

738 :
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態8

739 :
>>13
テレビで見ようぜ

740 :
朝4時スタートのマラソンとか

741 :
>>572
やろーとしないだけ
なんでも言い訳ばっかりだな

742 :
カタールW杯なんて冬にやることが決まったのに五輪が出来ない訳がない
前回大会も夏ではなかった

743 :
ネトウヨ「アメリカ様の意向だぞ!黙って従え!オリンピックショーの養分である選手はぶっ倒れないように気合と根性でなんとかしろ。」

744 :
時期をずらせと言うのは正論だ。死人が出てからでは遅いんだぞ。

745 :
9月10月だと台風リスクが高くなるからな

746 :
東京2020の開催を真夏から秋へ変更するのは賛成
サマータイムの是非はよく分からない

747 :
電通が儲かるだけ。
企業は移行に関わる管理
コストが掛かるから絶対NG。
電車とか病院は大混乱。

748 :
昔は最良の時期を選べたが、今は金優先。

金優先なら、出場年齢制限撤廃しろと思う。
新体操はやっばり・・

749 :
>>679
全く思わない。
金持ちのバブル中国人が暑いの承知で
遊びに来るんだから。
嫌なら来なくていいんじゃない。

750 :
>>1
なら視聴率がNFLや大学アメフト以下になるだけさ
メイン競技は火・水限定っと
>>719
NBA・NHLプレイオフ及び全仏オープンテニス
インディ500&モナコ&コーク600同日開催とか
ボクシングも近年は5月頭に大勝負持ってくる傾向がある

751 :
>>745
アメリカでの放映権販売の兼ね合いで休みの
季節の夏から動かせない。
IOC ゴロツキには金が大事。

752 :
>>695
いやGHQ占領時代にやってたんだよ
寝不足で大変なことになった

753 :
>>1
共産のくせに正論すぎて
安倍さんも反論できない

754 :
>>1
ちっ

まともな事を言いやがって

755 :
>>1
全くもって相変わらず共産党は正論だなぁ。
なんで以前は10月なのに温暖化が進んだ現代で
わざわざ一番暑い時期にやるのかとw
「夏季」に拘り過ぎだ。

756 :
この件で安倍がどうのとか言ってる馬鹿ってなんなん?

757 :
暑いときに赤い旗は灼熱警報と間違う

758 :
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180730004814_comm.jpg
鳳凰柄のかりゆしかな?

759 :
世界のメディアの都合でそれはできないんだよなぁ

760 :
>>650
ボランティアに頼る運営させてロクにカネを出さない貧乏スポンサー如きがエラそうにwww

761 :
8月末ならまだ少しは暑さもやわらぐだろ
7月はやめとけよ
わざわざ1年で一番暑い時期にやる必要もあるまい

762 :
さすがおい小池頭がおかしい
日本が変えようと思って変えられるならだれも苦労せんわ

763 :
さいきん急に8月開催云々とか言い出したの、オリンピックそのものから批判そらすためじゃないかね?
野党も決まった論点でしか騒がない
そもそもオリンピックの金を福祉に使えって言うべきところじゃないのか?

764 :
>>763
前々から言われていただろ

765 :
ちゅうか、温暖化の進む昨今。日本でギリ可能なのは北海道くらいだよな。
北海道なんて開発タイヘン過ぎてまずやる訳ないから、
日本での開催はこれが最後だろうな。てゆうか、
この東京五輪が暑過ぎて死亡者続出でカネで汚れたオリンピック自体が廃止になるだろう。

766 :
>>723

サマータイム導入によって国民の生活に何が起こるか?

パソコンの時刻表示、DVDプレーヤー・ビデオデッキの時刻表示、 デジタルカメラの時刻表示、
オーディオ機器の時刻表示、 電話・携帯電話の時刻表示、自動車の時刻表示、エアコンの時
刻表示、洗濯機の時刻表示、電子レンジの時刻表示、 すべての腕時計・置時計・掛け時計・
目覚まし時計の時刻表示、その他すべての時刻表示を毎年2回(春季に1時間進ませ、秋季に
1時間遅らせるように)変更しなければなりません。
 買い換える必要のある機器もでてくるでしょう。
 家の奥に仕舞い込んだ説明書を引っ張り出して、 設定をやり直さなければならない機器もある
でしょう。
 ものすごく面倒で、わずらわしくて、疲れる。
 こういった面倒な作業を毎年、年2回もしなければならなくなる。これからずっと永遠に。

767 :
初日は大変なんだけどさ、メリットの方が多いと思うよ

夜8時過ぎまで明るいから、結構遅くまで遊べちゃうんだよね
カリフォルニアでは、アフターファイブにゴルフのショートコース回れた

夏なんて4時くらいから明るいんだし、2時間くらい早くしてもいいと思う
電気代も安く済むし、充実するよ

768 :
サマータイムなんて要らない。

早く五輪時間表配布して、あと首都圏の公共交通機関に早朝増便をお願いすればいい。
終電早めるかは公共交通機関の自主判断で良い。

あとは時計ずらさなくても首都圏各社で適宜上手くやる。

769 :
>>767
アメリカの話ではなく、日本の話をしようよ。
導入による国民生活への影響は、>>766に書かれている。

社会・産業に与える影響はもっと深刻だ。
現在のコンピューター社会では突然言われても対応できずに大混乱が起きるだろう。
PC程度なら良いが汎用機の業務アプリなんかサマータイムを想定したつくりになってないから
切り替えまでに開発が間に合わなくて阿鼻叫喚になること間違いない。
銀行のオンラインすら止まる可能性がある。

770 :
夏はタイマー炊飯しない。

771 :
>>767
>夜8時過ぎまで明るいから、結構遅くまで遊べちゃうんだよね
日本の夏の炎天下がそんなに嬉しいか?
日本の夏はむしろ、何をやるにしても炎天下は控えて「日が落ちてから」というのが普通
ゴルフだって、夏はナイターが人気
お祭りだって、秋祭りは昼間がメインだけど、夏祭りは日が落ちた夕方からがメインだろ

772 :
日本の緯度でサマータイムいるわけないだろw
パリですら北海道より緯度高いから、夏はなかなか日が沈まないし冬は昼間が極端に短い
そういうところのみ意味がある
実質的奴隷労働延長狙ってるのかな?

773 :
>>767
>電気代も安く済むし、充実するよ
なぜ電気代が安く済むんだ?
そりゃ職場は涼しい内だけですむから電気代が安く済むとしても、
炎天下に帰宅ラッシュになる鉄道のエアコン代や、家庭の電気代は高くなるだろ

774 :
名前ややこしくなるから共産は別の人にコメントさせてくれw

775 :
共産とか関係なく
そこらへん歩いてる人に聞けばみんな同じこというだろ
わざわざ7月にやる意味がわからない
なぜ9月10月にやらない

776 :
>>775
9/10はダメだろ。台風がくる
翌日は競技を一時中断して黙祷しなきゃいけないし

777 :
>>776
こないだの西日本の豪雨は無視?

778 :
>>776
台風の平年値(気象庁)

https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/average/average.html

これ見ると7月が0.4 8月が0.9 9月が1.1 10月が0.6
8月9月は避けるべきだと統計では出てるね。
ただ7月は梅雨に掛かってるので天候的にいかがなものかとは思う。

779 :
>>777
昔からの言い伝えで二百十日(立春から210日目)といって台風が来る日とされているんだよ。
関東大震災の日でもあるから縁起が悪い日

780 :
>>94

残念だが
その体育の日自体が7月になるんだ

781 :
IOC のお偉いさまたちが、
熱中症患者の続出を見越して決めたのであれば、
仕方がないよ。

782 :
暑さ>>>>>台風の時期

783 :
五輪のためなら1人や2人死人でも仕方ないでしょ

784 :
日本のおもてなしの心とは
炎天下で外国のアスリートたちを灼熱地獄にするのがおもてなしなんか?

785 :
これで一理あるとか言っちゃうと、共産党が調子に乗る
これは誰か他の人が言い直すべき
議論はそれからだ

786 :
>>785
あまりにもバカすぎてワロタ

787 :
暑さがー暑さがーって、
屋外でやる競技は夕方にすればいいだけだろう。
馬鹿じゃないの?

788 :
>>1
共産党に完全論破された森喜朗
はやくRよ老害

789 :
これは正論。本当に9月開催を考えた方が良い。

790 :
>>787
でもマラソンとかは青空の下で走る姿を見たくない?
当日晴れるかどうかはともかく

791 :
おもてなしとは、屋外の競技はなしよ、すべて屋内でやるのよクリステル、というメッセージ

792 :
予想される酷暑なのだから
対策は取れるはず。

マラソンなら、不通に走った人は
全員熱中症で倒れると想定して
自分は夕方まで日陰で待機するなど
完走をするだけで金メダルは取れる。

793 :
いや、開催時期をずらすのではなく

東京五輪返上を

ってか日本に五輪はいらない

五輪で財源使うために社会保障減らされるのは止めてほしい

794 :
共産の言うことにも半分ぐらいは賛同できるが
共産主義は断固拒否だから投票はしない。

795 :
>>787
お前は今、日本に住んでないのか

796 :
>>778
8月の東京は赤道直下と同等以上の猛暑
プラス台風が来る確率の高さのダブルコンボ
オリンピック商売人とオリンピック893はカネ儲けや国からカネ引っ張れればなんでも良いってかw

797 :
8月開催可能ですよと言って五輪を誘致出来た訳だから暑いので延期したいなど
今さら言える訳が無い。何が何でも8月にやる必要があるんだよ。

798 :
熱い→じゃあサマータイム
もうアホにこの国運営させるな

799 :
>>797
その上アンコンとも言っちゃってるし。
国際的信頼は2020以降がた落ちになるんだろうなぁ

800 :
初めて共産党が、まともなことを言った。

801 :
いいと思う。

802 :
日本のおもてなし=灼熱地獄殺人オリンピック

803 :
オリンピックの開催をずらせるならいいがずらせないからどうするの?
って話だろ…
一見小池、正論言ってるようだか、どっかずれてるんだよなw

804 :
朝6時から30度あるぞ

805 :
>>803
ずらせなければ「安倍政権の外交努力が足りない」って言うだけでしょ。
日本共産党にそれ以外の何があると?

806 :
まさかオリンピック招致してた当時の都知事等はこういう事態を想定してなかったのかな?
招致出来たらあとはどうでも良いと思ってたのかな

807 :
>>798
森元『え? サマータイムにすりゃ気温下がるっしょ』

808 :
サマータイムの是非はともかく
もはや共産党は頭の固い老害でしかないからなあ
何でもかんでも変えることは悪と超保守主義になってる
支持者もほとんど老人と頭の悪い若者しかいないし
革命はどこに置いてきたんだよw

809 :
サマータイムに夢見ちゃってる人って何なんだろうか。

810 :
>>807
背も伸びるらしい
ドモリも治るし、包茎も治る

811 :
昼間寝て夜やるべ

812 :
ド正論すぎて笑えんわ

813 :
>>803
それがサマータイムって頭おかしいこともわかるよな?

814 :
そもそも8月開催を反対デモでもしてやろうか?

815 :
そんなことしたらコカコーラが売れないだろ!

816 :
>>1 >>2
文句を言うのが遅いわ 


日本が五輪招致をIOCに申請した2011年の時点で決まってた事だからな

■2011/08/30 「2020年五輪、東京都の立候補を申請 6都市の争いか 」
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0757_Q1A830C1000000/

■2012/02/16 「IOCへ提出した申請ファイルに記した開催計画を発表」

建て替え予定で、開閉会式や陸上を行う国立競技場など競技会場の8割を
半径8キロメートル以内に収容するコンパクトさや、都の潤沢な財政基盤を強調。
東日本大震災を受け、東京開催の意義として「日本の復活」を提唱するとしている。
五輪は20年7月24日〜8月9日、パラリンピックは8月25日〜9月6日の開催を予定。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/

817 :
>>1
奴隷法案が流れたので、渡りに船でサマータイムを持ち出したわけだが
少しでも多く只働きさせて苦しめようと考えているのが

安倍自民党

818 :
そもそも五輪反対だったのでは?

819 :
アメリカのサマータイム反対の議論
「国の時計をもてあそぶのはやめよ!」

日照活用時間(DST; daylight saving time)?

DST(注;サマータイムのこと)は何も節約しない。逆に、それは人々が時計をいじったり、
予約時刻を間違えたり、日程上の誤差を正したりするような(DSTによって生じる)生産性
の逸失、時間の浪費によって米国に(毎年)数十億ドル、または数億ドルの経費増をもたらして
いる。その他の点についても、このまったく愚かな社会的慣習を観察してみよう。

・DSTは電力を節約しない。
 最も確かなことは、DSTは電力を節約しないことだ。今は1940年代ではない。家庭でも職場
 でも、時計に表示された時刻に関係なく一日中照明を点け、空調を効かせている。

・DSTは日常生活の節約にならない。・・・・

・DSTは農民を救わない。・・・・

・DSTは子供達を救わない。・・・・

今がこの馬鹿げた慣習を終わりにする潮時だ。州政府に手紙、電話、e-mailで「国の時計を
弄ぶ(もてあそぶ)のは止めよ。」と言おう。

820 :
>>803
ずらせないことを分かってて言ってるよ。
で、朝日や毎日なんかのマスコミがそれに乗っかって政権批判を展開する。

821 :
これは正論
納得してしまった

822 :
>>821
��炎天下の高校野球は叩かない共産党��

��在日のかちわり氷利権でボロ儲け��

��高校野球は��

��戦争の代わりに始まったものだからな��

823 :
オリンピック期間は交通網は24時間動かして屋外競技は早朝5時頃開始でいいだろ
ホテルもチェックイン時間を早めるように要請しておけばいい

824 :
>>11
無視すればいい
その上で10月開催をぶち上げて世論を味方にすれば商業主義のIOCをやり玉に上げることができる
IOCとテレビ関係者以外で反対する奴はいないんじゃないか

825 :
>>824
無視したら放送権料が暴落する。

826 :
確かオリンピック候補地を選ぶ前に
開催時期は決まっていたんじゃなかったのか
それを勝手に時期を変えればいい!とか言っている奴は
自己中クソ野郎だ
発想が中国人過ぎる

827 :
あべちゃん人気ある
http://akasaka-tokyo.jp/2018/03/15/lunch-0011/

828 :
>>824
オリンピックやるのにIOCの反対反対を無視できると?
頭悪いんじゃないのか?

829 :
共産党ならオリンピック自体に反対してほしい

830 :
せめて9月にずらせよ
このままの日程だとぶっ倒れるやつ続出だぞ

831 :
共産党は相変わらず理想論ばかりで現実的じゃない。
アメリカが8月って言うんだから、8月しかないんだよ。
理想は置いといて、現実的に何が出来るかだろ。
昔の体育の日は前の東京五輪のレガシーだ。
だったら次の東京五輪のレガシーはサマータイムだよ。

832 :
ハハッww
そもそも選考の時点で気温や環境について精査しとけや脳筋クソガイジ共www
袖の下やPR合戦でカスみたいなことしたツケやぞw

ぼくら健常者は涼しい家の中で遊んでますんで
どーぞどーぞ頭の足りない基地外どもは汗水垂らしてボランティア(笑)なり競技選手(失笑)なり頑張ってくださいねえwwwwwww

833 :
毎週金曜の朝の駅前で基地外電波演説うるせーし邪魔なんだけど?
共産党のホモどもは迷惑しかかけない害虫だな
マジレスだけど、通勤時間の駅前でギャーギャーと演説やら政治活動すんじゃねーよ!邪魔くせーんだよ

834 :
サマータイムの意味がわからん
何で時刻そのものをずらす必要があるのか?
出社時刻と退社時刻を1時間早めて8時出社
21時退社にすればいいだけだろう?
これならシステムの変更も不要だし

835 :
>>794
>共産主義は断固拒否だから投票はしない。

行き過ぎた資本主義社会よりよっぽど良いと思う。
共産主義 = 独裁政権 じゃないからね。

836 :
今ならまだ間に合うって小池本当か?
責任持てよ

837 :
ネトウヨ「40度なんて風呂より低い。涼しすぎて風邪ひく」

838 :
共産党が反対してるのなら
サマータイム導入賛成

839 :
>>831
あら、、、

人間て理想に向かって生きていくんじゃないの ?

そもそも、この五輪は誘致直後から暑さを懸念されていた。
それが開催が近づくにつけ現実を帯びてきたわけだ。

誘致した奴らは、非現実的だった訳になるんじゃないかな ?

840 :
>>835
独裁でない共産主義は論理的に存在できないけどね。

841 :
日本の就職氷河期世代「バカを言うな。嫌なら辞めろ。俺らに押し付けた事をたった1ヶ月も我慢できないとは、それでも選ばれたアスリートなのか?ああん?まとめて猛暑で死んでくれ。」

842 :
小池の言うとおり一番暑い日中の活動に対して
何の対策にもならんからマジで無意味

しかしながらやれば確かにレガシーにはなる
アホに政治は任せてはいけないという反面教師という意味で

843 :
>>841
オリンピック出場選手は虚弱だから普通に判断しちゃ駄目。
プロ野球どころか高校野球の選手でも真夏に屋外で競技してるし
ちょうど今インターハイで高校生たちが屋外で競技してるけど
オリンピック選手だけは違うんだよ。

844 :
共産党が正論を言っている

845 :
9月10月開催したいならIOCに言うしかない

846 :
>>32
東京で五輪やる必要なんかもともとないのに何言ってんだかw
五輪を東京でやる必要がある根拠言ってみなよ

847 :
>>840
民主主義 =共産主義なんだがな、

848 :
>>847
それはどこから湧いた妄想?
共産主義における政府の役割は国民に恐れられることなんだから
民主主義で存続できるわけがないじゃん。

849 :
IOCが初めから夏にやるって言ってるのに手を上げるのがバカなだけだよ

850 :
凄い!
自民党より共産党の方がマトモなこと言ってる!

851 :
>>834
1時間2時間早く出勤しようとすると電車の本数がすくないだろ。

852 :
初めから決まってるんだから今後になって問題にするのが間違ってるよ

853 :
9月にしたらしたで、台風モロ直撃だったりしてなw

そもそも最初から東京五輪なんぞやらなきゃよかっただけの話。
都民はおろか国民だって殆ど支持していない。
ロゴのパクリとか不祥事も続出しているし、この時期の異常気象は
民意に反した開催に対する天の怒りさえ感じる。

854 :
オリンピックも人気がないってことだろう
人気があるなら4年に一度のオリンピックが行われる時期を避けるように
他のスポーツがするわ

855 :
>>854
> オリンピックも人気がないってことだろう
> 人気があるなら4年に一度のオリンピックが行われる時期を避けるように
> 他のスポーツがするわ

五輪の時期は変えられないんだよ
アメリカの人気スポーツがこぞってオフな
この時期にやるしかない
放映権料一番払ってるのはアメリカだから
承知の上で日本は立候補したんだからね
しかも日本の夏は快適ですと嘘言ってねwww

856 :
>>848
>共産主義における政府の役割は国民に恐れられることなんだから

それのソースは ?

857 :
>>856
ソースも何も共産主義の基本中の基本だろう?
共産主義体制なのに政府が恐れられなければ誰が働くっていうんだ?
誰も働かなければ3日で国民が餓死し始めるぞ?

858 :
>>124
病院に行った方がいいですよ

859 :
>>855
で、五輪大失敗で安倍ちゃんの責任がクローズアップされるんですね わかります。

860 :
>>4
共産じゃないけど蓮舫は導入支持だったぞ

861 :
そもそもアメリカのTVの都合に合わせて真夏になっているのに朝開催とかダメじゃね?向こうは夜中だよ
朝でいいんならほんと9月10月でもいいんじゃない?

862 :
気温36,37℃で湿気ムンムンやからなあ
どうあがいても気候だけは変えられへん

863 :
実現できたら素晴らしいけど、
実現できないことを言う
それが日本共産党クオリティ

864 :
今から気温下げる方法考えたほうがいいんじゃないか?
空にパウダー撒くとか
開催期間中だけだから環境問題は無視して

865 :
>>826
決まってねーよ、カス
おまえの思い込みの強さこそ、中国人並だ
自己中クソ野郎

866 :
ほんそれ。
こんなバカが名誉顧問みたいな立ち位置なんだろ?
大丈夫かよ、五輪。

867 :
こういうやつ、いるよね
奇しくも小池さんにすごく似てる

868 :
>>863
まあ人死にが出て五輪終了でもいいし
安倍ちゃんがまた下痢で総理職放lっぽるのもまた一興。
どのみちこの国は終わってるんだからw

869 :
共産党のイメージは小池さんにかかっているんだから慎重に

870 :
会場近隣が勤務先なんで、夜8時から午前5時までの開催として欲しい。

871 :
屋外競技は東北か北海道でやるしかない

872 :2018/08/04
中国バブルの崩壊

中国の電動キックボード、買って一週間後に爆発炎上|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-630496/

【中東情勢への言及無し】#安倍首相 、休暇中に4回もゴルフ 年末年始「ゆっくりした」
【滋賀】勤務中の学校内で同僚にHな行為を複数回した男性が懲戒免職に「受け入れてもらってると思い込んでた」
【経済/新型肺炎】日本株続落、新型肺炎の経済影響警戒−輸出や市況関連など全業種安い
【速報】ノーベル文学賞 村上春樹さん受賞ならず
【速報】 安倍首相は、過去2週間以内に中国湖北省に滞在歴のある外国人らの入国を当分の間、拒否すると表明 ★6
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
【東京地裁】「鶴丸マーク」類似ロゴ使用ダメ 日本航空が使用差し止めを求める 静岡市のタクシー会社「南急観光」が敗訴
【IT】サポート終了したはずのWindows 7にアプデ配信が決定! 終了とはなんだったのか
【人事院】国家公務員の給与、6年連続で引き上げを勧告 平均年収は680万円に ★2
全国で推計30万人以上いる性風俗店で働く女性「収入ゼロ、食事も十分にとれない」 新型コロナ 相談相次ぐ [特選八丁味噌石狩鍋★]
--------------------
【日々笑顔】地優吾スレPart.2【スク革】
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ424
大学ランキング 2014正規版
【戸建て】子供を育てる家 part.18【マンション】
【イナズマイレブンGO】二年トリオのスレ
【文春】沖縄県知事選に出馬予定の玉城デニー氏に “隠し子疑惑” ネット「文春は売れるなら何だって書くよ。山尾の時もそうだったし」
しりとり
【芸能】ナイナイ岡村「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★10 [1号★]
盲腸でナースにチン毛を剃られたとき
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 GP3】Lap27
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆358
【韓国】 フランスに続き日本・台湾も「高麗遺物、韓国には貸せない」〜返却を保障する法律の不成立が影響★2[02/06]
四季役者の噂 Part.7
【埋め立て荒らしも】表現の自由界隈ヲチ★7【自由な表現!】
40代が語る宇宙戦艦ヤマト Part.4
【FM90.5/AM954】TBSラジオ18246【JOKR】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10683【加藤純一最強!】
チョコットランド part2522
大学生活板とかいう不必要な板www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼