TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【道交法適合モデル】公道を走行可能な電動キックボード 重さは「ママチャリ」の半分
【ランサーズ】当社記載の取引先が、政治系記事の仕事を依頼しているとの指摘がありましたが、そのような事実は一切ございません」★4
【安倍首相】「きょうは大変いい天気だが外出を控えて、みずからを守る行動を取っていただきたい」 [ばーど★]
Suica・PASMOが1日乗車券に。エリア外では自動精算
【新型肺炎】コロナウイルス感染拡大「数か月」続く可能性、専門家ら指摘 感染者数は既に4万人の見方も
【安倍首相】「このマグニチュードに見合うだけの必要かつ十分な強大な経済財政政策を講じていかなければならない」 ★2
【環境問題】「アマゾンは地球の酸素の20%を生産」は誤り 「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由
【鹿児島・出水市】4歳女児死亡 市が把握する以前から近くの施設などでたびたび保護…雨の日に裸足 下着をはいてないことも
【多様性を尊重しないのは老害ぐらい】安倍首相「人権、多様性の尊重は当然」 杉田氏寄稿で苦言
【コロナ】大阪のツアーガイド、退院後に再び陽性…大阪府「再感染した可能性」と「体内に潜んでいたウイルスが再燃した可能性」★5

【西日本豪雨】豪雨で太陽光パネル崩落 真下には国道 住民ら不安の声/兵庫・姫路


1 :2018/07/15 〜 最終レス :2018/07/16
西日本豪雨の影響により、兵庫県姫路市林田町下伊勢で傾斜地の太陽光発電施設が約3600平方メートルにわたって崩れ、住民や通行人から不安の声が上がっている。これまでに周辺の人や建物への被害はないが、住民らは「雨が降る度に心配」「何か起きてからでは遅い」と設置者の企業に早期の対応を求めている。

 発電施設は自然エネルギー事業を展開する「グッドフェローズ」(東京都品川区)が2015年に整備した。姫路市内に大雨特別警報が発令された7日未明、地盤が幅約60メートル、長さ約60メートルにわたって崩れ、太陽光パネルとともに斜面の中腹部までずり落ちた。

 ふもとに住む男性(74)は「以前から雨が降るとヒヤヒヤしていた。自宅の方にパネルが滑り落ちてきたらどうなるのか」と不安を口にする。

 現場の真下には国道29号が通り、国土交通省姫路河川国道事務所によると、過去には隣接する別の太陽光発電施設から土砂が流出したこともあるという。

 毎朝通勤で利用するという同市北部の会社員女性(44)は「高校生の長男もバス通学で利用していて心配。何かあってからでは手遅れ。早く撤去してほしい」と望む。(井沢泰斗)

大雨の影響で崩落した太陽光発電パネル。真下に国道29号が通る=姫路市林田町下伊勢
https://i.kobe-np.co.jp/news/himeji/201807/img/d_11442894.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/himeji/201807/img/d_11442895.jpg

2018/7/13 20:30
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201807/0011442893.shtml

2 :
原発マフィアの太陽光叩きスレになりますwwwww

3 :
http://nullpo.vip2ch.com/ga5302.gif
Z

4 :
山の斜面削ってそのまま設置してる所多過ぎ

5 :
ワイヤーにつないでおけばぶら下がるだけで済む
山ごと崩れた場合はもはやパネルが問題になることはあるまい

6 :
夢のソーラー発電で大儲け!!

でも鬼怒川の時も今回も、あちこちでメガソーラー施設が滅んでたよね。
民主党に乗せられた天罰コワイ・・・

7 :
ここで基地外のように太陽光を叩く奴は原発関係者の工作員。

8 :
樋口カッターか

9 :
平地でも、氾濫した水に押し流されて隣
家の庭にパネルが流されとったし。

10 :
原発が爆発するよりは
はるかにましだろう

11 :
工作員認定って朝鮮人認定と同じだな。

12 :
太陽光パネルは一帯が数百年間死の土地にならへんの?

13 :
あっ菅直人の政策 民主党政策皆裏目

14 :
やっぱり、これからは水力だな。整備したら災害も防げるし、電力も生む。一石二鳥じゃんか

15 :
設置基準がデタラメ過ぎ
崩れるべくして崩れた

16 :
国道から撤去した費用 損傷した国道を整備した総額を太陽光業者へ請求するべ
設置義務の過失責任で

17 :
メガソーラーの立地を規制するべきだよな
川の土手削ってて川が氾濫したこともあったろ

18 :
ソーラパネル詐欺

19 :
>>12
もはや杉林も流木を生む死の林だわ。

20 :
>>7
民主党サポーター乙

21 :
2chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!! 

     
特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「2ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植←
> 商標名記事 : 2ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087069599321.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087069625246.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087069650276.jpg

        
※2chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※2chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

22 :
>>17
採用

23 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
box

24 :
いきなり太陽光工作員が沸いてて笑える。結局原発は安全って言ってる奴らと同類なんだよな。

25 :
たまに危なそうなところにあるもんなw

26 :
鬼怒川も人災だったしな
ソーラーは規制した方がいい

27 :
>>1
まあこうなるわな

28 :
公共事業を60%削減した蓮舫、災害が起きてから「公共事業にもっとお金を使え(矛盾)」
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1531557773/

29 :
トンキンはほんとえげつないなあ

30 :
>>2
太陽光発電の設置で環境破壊してるのに
まともな保守管理やってないから

31 :
>>7
叩かないのは菅直人と元民主党の愉快な仲間だけだぞ
地盤に関する規定が無いから軟弱地盤で施工してるからな

32 :
河川敷にソーラー、山の斜面にソーラー
災害の元

33 :
所詮補助電力に過ぎないのに建物の屋根だけで十分なんだよ
山削って雪崩れ起こすなんてどんだけ無責任なんだよ
賠償払わせて全部潰せ

34 :
日本人って太陽光発電すらまともに扱えないんだよな
中国人に頭下げて教えを請うべきだと思う
それが謙虚な日本人ってものだと思う

35 :
いわゆる乱開発

36 :
民主党の悪夢

37 :
場所は考えろよな。斜面の木を切り倒して設置とか、環境悪化させてるぞ

38 :
>>30
短絡的だな

39 :
設置場所の条件があまいな。管轄は経産省か?至急見直しを。

40 :
これはいけない

41 :
乱開発 …
住環境や自然・生態系の保全に配慮のなされない開発を行うこと。
環境などを考慮せず、みだりに開発を行うこと。

42 :
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bsf

43 :
>34
中国みたいに砂漠化が進まないと
効率的にパネル置けないから
教えてもらっても無駄だと思うのw

44 :
こんなことになっても
ソーラーカスは崩落したパネルの枚数を数えて
設置費をペイするのが何年遅れるとかしか考えないんだろうな。

45 :
だいたい台風くればパネル飛んできて危ないだろうに

46 :
夜逃げされたら泣き寝入り(笑)

47 :
しかし太陽光パネルも土石流に流れてきて
それを片付けようとした人が感電しまくれば面白い

48 :
土留めや排水路つくってなかったかからか

49 :
傾斜勾配5%以上の土地には設置できない

みたいな法律作れよ

50 :
今回は崩れたら天災処理できないし、ダム放流ミスで国交省は追い詰められているから、
この業者に対して莫大な損害賠償を求めるだろう
しかも経産省は原発と奴隷労働であまりことを大きくしたくないため、国交省の賠償請求は黙認する

51 :
屋根の上ぐらいならいいけど山削ってまで設置するもんじゃないよな

52 :
山の斜面の木を切り倒してパネル設置
角度が付くから面積あたりの発電量も多くなるんだろうな
でも、木の根で維持されてた山の表土が雨で流され易くなり、パネルごと崩落
山の斜面のには設置禁止でいいんじゃないかな
土砂災害も減るよ

53 :
新幹線の線路にも落ちてたよね

54 :
パネル設置=植物無しだから水には弱いだろうな。

まあ野立てパネルで一番怖いのは台風で吹っ飛んで行くことだと思うけど。当たったら死ぬ

55 :
民主党が太陽光パネルの設置に関する規制緩和をしたのが大きいなァ

大規模な構造物の割に脆弱なんだよね

56 :
なんかめっちゃソーラー敵視する奴おるよな

57 :
家が土砂に流されるんだから
太陽光発電が流されてもおかしくないのに
太陽光発電に全責任を負わせようとする原発擁護派w
あいつらは村をいくつも潰してるのに平気なんですよ
たくさんの人の人生や命を奪っても平気なんですよ
頭おかしいんですよ

58 :
明らかに設置基準甘すぎだな
制度的にももっと熟慮が必要だったのに仕事がすべて乱暴で雑過ぎだ

59 :
>>34
食料輸入国の癖にアメに食料で制裁すると言う馬鹿な国www

レアアース→日本に新素材開発されて衰退

フィリピンからのバナナ輸入嫌がらせ→日本の商社が買い取りでボロ儲け

ベトナムからのエビの輸入嫌がらせ→これも日本の商社が買い取りでボロ儲け

今度のアメからの小麦 大豆も日本の商社が喜ぶだけやぞwww よそから輸入とか無理だから食料は年間契約が主流 信用が一番大事だからな
少し学習しろよwww

60 :
森林のままの方が絶対良いよな
木を切りすぎて切羽詰まった国があるとかないとか

61 :
民主党政権の置き土産

62 :
そら菅直人の我田引水だからなぁ、パネル

63 :
買い取り制度そのものがあまり検討されてないだろ
欧州の事例研究一切なしだろ
菅直人内閣退陣と引き換えだから、碌なもんじゃない
審議も十分されなかった

64 :
神戸市須磨区では新幹線の線路脇の
山の傾斜地に設置してあった太陽光パネルが
大雨で崩落しました。

65 :
>>51
一般住宅の屋根の上もね
屋根って普通にトラブル起こしやすい(天窓・太陽温水器・エアコン室外機)
車庫の屋根とかならいいと思う

66 :
自然破壊と批判されるゴルフ場の被害って今回あったのかなー

67 :
田畑を潰し木を切り倒し山を削り高濃度除草剤散布
なんて環境にいい発電何でしょう

68 :
>>51
アスクルの倉庫火災は屋根にパネルがあるから放水出来ずに全焼だけどな
まだ可動維持してる太陽パネルに放水は危険だったらしいよ

69 :
そもそも、原発事故が起きたからって見切り発車みたいに太陽光発電とか進めてきたのが悪いんだよね
太陽光発電も100%安全とは言えないでしょ

70 :
儲けようとして大損だなw
ザマ〜

71 :
民主党が日本に与えた損失は100兆円

72 :
この場所、不良残土置き場だったところ。
つまり童話か在チョンの産廃業者が設置してる。

73 :
また民主党負の遺産
これからもぞくぞく出てくるよ

74 :
地震、台風、豪雨・・・
災害列島日本に太陽光も風力も駄目だって
今回のように凶器になる可能性高し

75 :
>>64
近所の住民のコメント …
「すごく怖かったですよ。セメントが割れる音とか地割れみたいな。
太陽光パネルをつないでいる線がぷちぷち切れる音も聞こえた」

「亀裂とか入ってるのを見ていたので、いつかは崩れるだろうと思っていた」

「「(斜面を)薄いコンクリートで固めてるだけだったので、こんなんで大丈夫なん?って」

76 :
>>1
この位置関係での設置は無いわ〜

許可だした行政が悪い

77 :
杉の山より崩れやすいから
殺しに来てるわな

78 :
山の斜面は長い時間かけて下から崩れて今の形になってるのに、
支えてた木を切り倒して表面に板を並べただけなら崩れて下さいと言ってるようなもの。
せめて地形の改変なり地盤の改良をしてから並べてあげろ。

79 :
>>70
案外、発電は出来ていて、買取料金を我々が支払っている可能性もあるぞ。

80 :
カスソーラー厨は反省とか検証とかなしに常に人のせいばっかだな
大体2chで原発ガーって言ってる連中とソーラー厨は例外無くシナチョン関係者

81 :
>>56
友人の自宅の目の前にパネルがドドーンと設置された
窓開けるとパネルが目に入る生活って
自分ならどーよ

82 :

http://o.8ch.net/17eeu.png

83 :
>>76
民主党が環境影響評価を不要にする法律を作った。
役人には拒否出来ない。

84 :
>>56
バカ高ソーラーのせいで、電気料金上乗せされてるからな
固定買取価格やめて、原発よりはるかに安く売るなら誰も文句いわない

85 :
ソーラーパネルを設置したら
木どころか草さえ生えないように
するんだよね?
雨降ったら流れますよね

86 :
原発爆発よりまし

87 :
太陽光が万能だと思ってたのかな
アホにもほどがあるな

88 :
http://uproda.2ch-library.com/994488nC9/lib994488.jpg

これはヤバい。。(;・∀・)・・決壊しそうなダムの下の州拓物溶きそうだけど・・

役所はこんなところに、よく建築許可を出すな!?。

89 :
やっぱりな
設置しなくて正解

90 :
この場所って家の中が50℃近くなるって訴訟起こされた
太陽光施設違うか?



「メガソーラーの反射光で熱中症!?」、姫路訴訟のてん末(page 5)
「受忍限度」を超えていたか否かで攻防、和解に至らず
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/302961/051000081/?ST=msb&P=5

91 :
>>81
光害で訴えれるんじゃね?

92 :
倒壊風車の写真も頼む。

93 :
ありがとう民主党

94 :
>>12
地滑りが起きたら太陽パネルがあるかないかは関係ないのだから、
さすがにこれは言い掛かりにも思うけど、
耐用年数を過ぎたら放置されて死の土地はありそうだね。

95 :
胡散臭い業者が無造作に土地を切り開いて
それこそ周りの影響とか考えずに設置していたもんな
パネルの反射光が酷くて、とても住んでいられないとかニュースであったわ

96 :
やっと立ったかこのスレ
遅いんだよ
ほんと2chも情報としては終わってんな

97 :
噓吐き民主党政権時代の国滅び政策の成果ですね。

98 :
>>4
斜面は削らないで伐採と抜根のみで設置してますよ
土扱うと利回り合いませんから

99 :
投資失敗www

100 :
>>1
太陽光パネルといえば旧民主党
ぱよくによる人災

101 :
法整備がキチンとまだ出来てなかっただけなのかもしれないが・・・
鼻薬を嗅がされて、この場所に設置許可を出した為政者・役人がいるなら大問題だろ
こんな角度のキツイ斜面に、デカイ重いものを設置してはいけないようにすべきだろ
平地でも、確か太陽の位置で角度を自動で変える太陽光パネルあるだろ

102 :
>>2
パヨクの太陽光妄想が始まります

103 :
津波の危険を揉み消して原発爆発させた自民は擁護
お前ら頭のイカれてんな

104 :
太陽光パネルは10年間メンテフリーとか業者が言っててわろたわ
あんな風雨にさらされる場所で電気の配線やバッテリーだって劣化するだろうに

105 :
>>10
爆発させたの民主党政権だがな

106 :
パネルの保守費用ってどうなんやろ?って設置を考えたこともなかったけど、
保守とか事故の時の費用ってどうするの?
設置してる人いっぱいいるけど、費用対効果どうなん?

107 :
>>94
草木なしでパネル並べてるから保水力が弱く
地滑り発生しやすいだろ

108 :
>>94
地滑りとか自然災害が起こりやすくならね?

109 :
太陽パネルの発電の儲けの負担をその他の消費者で支払うんだからこんなもんどんどん壊れてもらったほうがありがたい

110 :
姫路市に山林を切り開いて52万坪=170haのソーラーパネルを設置計画してる業者がいるんだが
こんなのできたら確実に治水環境が破壊される
行政は住民の反対を無視して許可出すんだろうな

111 :
太陽光パネルの設置を規制する法律が無い状態で
高額買取をかければ当然こうなる罠。

112 :
 


こういうの見ると、
禿って見通してるなあ、って思う。
立地も平らなとこばっか。こういうのまで考えたんだろうな。


 

113 :
木の伐採で土砂が浸食
それで潅漑が駄目になって文明は滅びた

114 :
こういう斜面に設置するの規制しないとどんどんこうゆうのおきるぞ

115 :
パネルって再利用も出来ず、どうしようもない超粗大ごみなんだっけ?

116 :
このハゲーーーつ Rwwwww
反射して人災なんだよwwwww

117 :
何か税金かけろよ

118 :
まぁ価値の低い斜面でも価値をうみだせるからな。
つくりたがるだろ。

119 :
民主党なんかに入れたから
ほんと国民て馬鹿だね
でもまた繰り返すでしょ歴史は
あーやだやだ

120 :
>>110
高度成長期に山の木を伐採して
やたらと切るなとかいって問題になってたから
法整備とかいろいろされてるはずだよな

121 :
地肌・山肌を露出させて設置するんだろ 当たり前田のナンとやらだ

122 :
>>1
この付近は鹿の飛び出しに気をつけているが、太陽光パネルの飛び出しにも気をつけなきゃイカンのか。
ちなみに青い屋根の建物は過去に殺人事件があって潰れたラブホテル「ホワイトイン」

123 :
>>110
詰んでますな。

>>83
>民主党が環境影響評価を不要にする法律を作った。
>役人には拒否出来ない。

これもここで知ったんだけど
アスクル倉庫火災が消防隊員さん達の感電の危険性があって、手が出せなかったそうだ。
山火事とか起こったら大変。

124 :
太陽光ハゲる

125 :
ついに来たかwww
民主は震災の時韓国韓国うるさかったからな

126 :
>>90
裁判沙汰になったのは白鳥台じゃなかったか?

127 :
>>1
ああ、ここ駄目だろなーって思って毎回見てたけど
やっぱり流されたのか
地面むき出しになってるのはあかんやろって他の人とも話ししてたわw

128 :
>>115
壊れてしまえばただのゴミ。
しかもこの様に土砂崩れで破損した場合は、日が出ている内は
発電し続けるので日没後でないと撤去作業ができない。
非常に厄介なゴミ。

129 :
>>110
今の姫路市はアホみたいに合併して山だらけだからチョットくらいいいんじゃね?

130 :
>>88
そもそも建築物なのか工作物なのか

131 :
コンビニの出店試算と同じでそんなに計画通りに発電出来るとは限らないからな。
廃棄費用まで含めたら20年発電してトントンかちょい赤字だろw

132 :
>>1
これは酷いね
こんな場所に設置するとか馬鹿すぎだろ

133 :
太陽光パネルの設置場所については、早かれ遅かれそのうち問題になるよ

134 :
>>122
マジで?ホワイトinって殺人事件あったんか全然知らんかった

135 :
パヨチンダンマリ事案

136 :
>>2
お前らんとこ、そもそも電験持ってる奴設置してんのか?

137 :
お隣たつの市の、道の駅みつの北側のほうが急斜面だった気がするが崩落は時間の問題かな

138 :
>>134
もう30年くらい前だと思う

139 :
>>1
太陽光パネル、落つw

140 :
パヨクは日本を弱体化させて革命起こすのが目的だから
こうなればパヨク的には成功

141 :
>>138
d
その頃は新聞なんてテレビ欄しかみてなかったなぁ

142 :
木よりも高いポールを立ててその上にパネルを設置すれば崩落の心配がなくなる
勿論光を遮り過ぎないようにパネルの面積は制限する

143 :
原発メルトダウン→ネトウヨ「文句言わずに放射能吸ってろ!自民党を叩く被災者はチョン!」
太陽光パネル崩落→ネトウヨ「環境破壊ニダ!ミンスのテロニダ!住民が可哀相で涙出ちゃぅ!」

↑同じ事故でも原発だと被災者が悪くて太陽光だとミンスが悪いのは何故?(´・ω・`)

144 :
太陽光パネルからの反射熱で家が温められている人いたなあw

145 :
前にテレビ見てたら太陽光パネルが反射した太陽光で家の中が暑くなったって嘆いてる人がいた。
可視光線として眩しいというのはわかるんだけど熱線も反射されるものなんですか?
詳しい人教えてください。

146 :
土砂崩れ誘発しとるな
山裾に人家がある日本には不向きだな

147 :
>>4
ゴルフ場あとに太陽光パネル
ただ、ゴルフ場のように除草剤垂れ流しよりまし

148 :
太陽光発電なんてロクでもない。
仙台でも数年前に土砂崩れでパネル崩落が起きてただよね。
この時も確か下を通ってる国道48号線が通行止めになったな。
上にあった家は、再崩落の危険性があったため住民は避難生活を余儀無くされた。

149 :
東電や電力会社、原発家電メーカー パナソニック 日立 東芝などにハゲ〜〜が多い by真由子

150 :
斜面に設置するの禁止に使用

151 :
俺の知ってる業者は平地にしか置かないって言ってたな
こんな斜面に置いたらこうなるのはサルでもわかるわ

152 :
このハゲーーーツ
風が吹いたらヅラも飛ぶだろ!
斜面だけじゃない!

153 :
民主党政権、今の立憲民主は何か国民のためになる政策があったのだろうか。

154 :
>>143
環境アセス無しで建設して良いという国民不在の悪法を管直人が作ったから。

155 :
>>145
熱線も反射するよ。
表面はガラスなので、一定の入射角を超えると鏡と変わらない。
因みに発電には一部の波長の光しか使われていない。

156 :
施行費ケチって簡易的な施行して山が崩れて儲けもナニもふっ飛ぶゲームですかw
グッドフェローズって電力自由化の比較サイトがあったよな

157 :
民主党政権、今の立憲民主は韓国のメーカーにパネル大量委託!!

158 :
ミンスのせい

159 :
>>145
小学校からやり直すといいと思う。

鏡を重ね合わせて一点集中させればものも燃やせる。

160 :
>>105
 先日最高裁のお墨付きも出たね。

161 :
>>143
どっちも「菅直人が悪い」で結論が出ているが?

162 :
>>153
 いや、ない。

163 :
>>1
これちゃんと保険あるんやろ?

164 :
>>153
如何に当時の民主党は無能かを世に知らしめたことが功績。お陰であとの政権がどんだけポカやらかしても、アイツらよりはマシか…って空気にさせる

165 :
>>161
 前者は、先日最高裁のお墨付きも出たね。
後者はかぁ〜ん政権の負の遺産、高額買取含めて。

166 :
>>12
太陽光パネルにも有害物質はそれなりに含まれてる

167 :
>>13
もう5年は前だけど
つうかこういう管理もできない企業は退場してもらうべき
今の政権のお仕事
マイナンバーあるんだから簡単に退場者管理できるだろ

168 :
菅直人が悪い 3 11でもフクシマ駆け付けて作業の邪魔 遅滞させた

ゲリチョンも教訓ないね

169 :
>>88
酷い場所だね。

建築許可は建物。太陽光発電は自治体への許可申請要らないはず

170 :
>>164
 そんなもの、社会党政権で解ってることだ。
ということで、民主党政権を実現させた奴と、その後継政党を支持している奴は、今すぐ日本国民に謝れ。

171 :
>>168
 その結果、水蒸気爆発したな。

172 :
>>110
これの計画地の図見るとあまりに巨大すぎてドン引きする
https://i.imgur.com/VmTcdsM.jpg

これ土砂災害起こすために作ってるようなもんだろテロかよ

173 :
>>161
嘘吐き民主党政権時代の地獄の国滅び政策の成果ですね。

174 :
>>152
ちなみにここか忘れたけど何年か前のでっかい台風でパネルめくれまくってた所があったりする

175 :
>>145
ありえないです、別に集光している訳じゃないからね
たしかその裁判原告がそれを証明できなくて和解提示したら被告が拒否したってブーメラン裁判になった筈だよ
結局原告の取り下げで落ち着いた筈

176 :
この手の施設って建設費用浮かすために土台もけっこう適当に施工してるのが多いから崩れやすいんだよな。
下が土剥き出しになってるから雨降り続けると削れて崩落するパターン。

177 :
安息角を超える斜面に設置する場合は最低でも宅地造成レベルの法面工を必須にすべき

178 :
>>145
>>175
それでも太陽光のエネルギーは当たったものを熱くするぐらいのエネルギーはあるんじゃね?

179 :
>>171
あれは悲惨 人災

180 :
NHKや東京キー局マスコミなどのオールドメディアは、噓吐き民主党政権時代の都合
悪いことは全く報道しないね。

181 :
>>145
>>175
集光型太陽電池なんてのは冷却しないとならんもんね

182 :
しつこくやらなかったな
何が有った?

183 :
民主党の悪政にはダンマリのパヨクさん達w

184 :
>>113
正解。

日本も砂漠化するかもな

185 :
ミンスの負の遺産かよ
ほんとにあいつら無能でしかねえ

186 :
>>172
まあ住民もバカだからね。

それが10年で廃棄物だと理解できない

187 :
新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が設置規制強化を検討
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180713/GE000000000000023501.shtml

水没したら感電の恐れ…太陽光パネルに注意 西日本豪雨
https://www.asahi.com/articles/ASL7F4JDSL7FPTIL01M.html

188 :
宮崎に行った時、使われなくなったリニア実験線の高架に
延々と太陽光パネルおいてたのには笑わせてもらった

持て余してる土地になにか付加価値乗せるための苦肉の策が、
太陽光パネルの設置なんだと思う

189 :
               住宅用              産業用
2009年以前       系統電力と同程度(約24円)で電力会社が自主買取
2009年(平成21年)  48円・10年間(11月より実施) 系統電力と同程度(約24円)で電力会社が自主買取
2010年(平成22年)  48円・10年間           系統電力と同程度(約24円)で電力会社が自主買取
2011年(平成23年)  42円・10年間           系統電力と同程度(約24円)で電力会社が自主買取
2012年(平成24年)  42円・10年間           40円+税・20年(7月より固定価格買取制度実施)
2013年(平成25年)  38円・10年間           36円+税・20年
2014年(平成26年)  37円・10年間           32円+税・20年
2015年(平成27年)  33円(出力抑制なし)10年間  29円+税・20年
              35円(出力抑制あり)10年間
2016年(平成28年)  31円(出力抑制なし)10年間  24円+税・20年
              33円(出力抑制あり)10年間
2017年(平成29年)  28円(出力抑制なし)10年間  21円+税・20年
              30円(出力抑制あり)10年間
2018年(平成30年)  26円(出力抑制なし)10年間  18円+税・20年
              28円(出力抑制あり)10年間
2019年(平成31年)  24円(出力抑制なし)10年間  14円+税・20年
              26円(出力抑制あり)10年間

2009年11月で変更されたことは
住宅用が自主買い取りから従来の2倍の固定価格買い取りに変更された

2012年7月で変更されたことは
住宅用・産業用電力の規定が10kW未満・以上に変更された
住宅用でも10kW以上にすれば全量売電できるようになった
産業用でも住宅用に準ずる水準となった固定価格買い取りに変更された

2016年で変更されたことは
産業用(10kW以上)の買取価格が系統電力と同水準になった

190 :
>>183
それどころかパヨクズは批判に逆ギレして「ミンスの対応のほうがよかった」とか言い出してるからな

パヨの安倍叩きなんて根拠ないけど
ミンスの対応とやらがいまだにこんな形で悪影響およぼしてるのにね

191 :
こんなかんじで山の斜面に設置してるとこ近くにもあるわ
土砂崩れしないか心配だわ

192 :
これを教訓に、もっと安全な場所に増やそう

193 :
おいゴミパヨなんとかいえ

オマエらどこまで無責任なんだよ

194 :
赤外線が含まれてれば熱くなるだろ。

195 :
>>172
貯水池の周り全部ハゲ山にするとか、キチガイかよw

196 :
>>191
パヨクズは凶器を山にばらまいただけだね

197 :
【安倍首相】広島視察が取りやめ 「股関節周囲炎」と診断★8
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531610862/ 

198 :
これのどこがミンスの対応のほうが良かったんだ?

安倍の対応がよかったことをしらされたくなくてクーラーデマまで流す
下劣偽善豚

199 :
>>1

原発にくらべりゃ、かわいいもんだな。

町がそのままなくなることなんてないし。

200 :
太陽光パネルは台風で飛んでくるからな

201 :
かわいいものって

被害発生して住民が不安になってるんですが

202 :
許可出す行政はアホだからなw
地面むき出し。
土砂崩れ起きるだろ。

203 :
確実に人災だな
むやみに山を削ったり、刈り込みを行うのは危険だと判るだろうに。

土砂崩れの多くはこういう人災が目立つ

204 :
パヨクは「被害者」が発生したらかき入れ時だからね

わざと被害者を作りたかったんじゃねえの?

エクストリーム安倍のせい発動して

205 :
チョン主党とソフチョバンクの陰謀
シナチョン大儲けで国土破壊
パネル製造には大量の化石燃料を消費

206 :
>>1
ムリムリ
太陽光なんて補助金狙いのクズ業者か、そのクズ業者に騙されたバカしかやってないんだぞ
どっちも金なんか出すわけないじゃん

207 :
これもカンナオトの置き土産?

208 :
よく見ると下の段は比較的斜面がきつくないから
上の方からパネルがずり落ちても下の段で止まるようになってるやん

209 :
10代の女の子に設置させ転落死させる
それが太陽光パネル業界

210 :
木を切っちゃったからな

211 :
>>17
茨城だな。

212 :
>>209
あったな。

しかも若い人

213 :
>>2
どう見てもマフィアは太陽光発電の方だろ。(´・ω・`)

214 :
>>94
斜面の木を引っこ抜いてるんだから
地滑りの危険性は段違いだろ。

215 :
屋根に避難して感電した人

216 :
これが太陽光電気マフィアの所業か

217 :
>が2015年に整備した

また糞自民か

218 :
山林の保水能力落とすから洪水になる

219 :
>>186
地元自治体でへ大規模な反対署名運動してるし、工事現場へ出入りする地区も反対に理解示した上で横断幕で意思表示もしてるぞ

業者は聞く耳持たずだがな

220 :
土地に太陽光パネル設置しなくても、住宅や事業施設や
駐車場の屋根に太陽光パネル設置を推奨すればもっと電力が確保できる。
今は11kw・h以上の太陽光パネル設置に実質上の規制をかけてるけど、これなどは早急に撤廃すべきだ。

また家庭用・小規模事業用の蓄電施設設置も推奨すべき。
夜間の照明・避難灯・防犯灯や換気ファンくらいは太陽光の電力で十分まかなえる。
夜間の電力消費の削減につなげられる。

221 :
設置した会社は直すのか、このまま放置しても大損害でしょ?

222 :
でも山野の傾斜地は買い手も付かないし自治体も引き取ってくれないしで税金ばかり掛かるでしょ
太陽光パネルでも置かなきゃ所有者は延々出血を強いられることになる
そんなに言うほど防災上重要な地点なら、それこそ行政がきっちり押さえておかなきゃ駄目だよね

223 :
やっぱりねー、ここ見るたびにそうなるんじゃねーか?と思ってたわ。あんなとこにつけてばかかよって。
所有者が誰かはわかんねーが責任とれよなー。

224 :
これからどんどん豪雨が増えると思うんだけど
太陽光パネルの下の住民はずっと不安にかられただけだよね

225 :
水害の原因
ソーラー

226 :
これ設置したの2015年だから民主党に文句を言うのは筋違いだな自民党に言え

227 :
人間革命落ちてきたらそりゃ怖いわ

228 :
ミンスの政策が原因だろうが

開き直り自己正当化批判逃れ
やっぱりミンスじゃダメだわ

今回の水害に乗じて「ミンスのほうが良かった」ということにしようと必死だし
そんなに自分のメンツだけが大事なのかねパヨクは

229 :
設置基準の見直し早くやれよ
危なくてやってられない

230 :
>>206
太陽光発電からみの投資詐欺もゴロゴロいる

231 :
>>220
大規模化は同意
ただし既存認可されたものについても20年のうち10年は固定価格買い取りで
その後10年分は厳しい環境規制を満たすものに限定するといったやり方はあるだろう

ところで・・・もし菅直人が大手しかくらいしかクリアできない厳しい環境規制を導入していたら
「これでは大手資本しか参入できない。ソフトバンク優遇だ」と騒ぐ人がいただろうな
いまのように小規模資本が参入し、杜撰な工事をして土砂災害の温床になるくらいなら
民主党政権はソフトバンク優遇と謗られても厳しい参入規制を設けるべきだった

232 :
わざわざ切り拓いて設置してるのか
そんで崩れたなら責任問題になりそうだが

233 :
>>226
その前に書類状終わっていたとかありそうだけどね
あとは、危険なところに建てるからだめといっても裁判になって行政が負けて
金を支払った挙句に数年後に予期しておった災害起きるとかある

234 :
山の斜面の木を切ると、山の土を保持してる木の根もなくなるから、崩れやすくなるという
一定の角度の斜面には設置禁止にするべきだな
段々畑みたいにしてれば、崩れないんだろうけど

235 :
おまけに水没して感電する
だから地面に設置するなよ
屋根の上に置けよハゲ!

236 :
>>226
民主政権時代の政策
菅直人さま

237 :
安いからという理由だけで太陽光パネルを屋根に施工したら次々に故障してただの日除けになってしまった。
でも日除としては優秀で冷房費の節減にはなっているよ。

238 :
>>206
だってヤクザだもん
産廃業者と変わらない
使える土地があればいいし
周囲の住民環境のことは気にかけない

239 :
>>226
それ設置終了年な
認可とか全然前だから

240 :
村を壊滅し、何万人もの住居を奪う原発よりはるかにマシ
原発はあかんわ。再生可能エネルギーで代替えしないと
原発廃止するためには再生可能エネルギーは必須だからな
だからこそ原発擁護派は馬鹿みたいな再エネアンチ繰り返すわけでな
原発なしでやっていけないようするためにね
実際は原発なしでもやってこれたしやっていけるんだけどね

241 :
普段は太陽光擁護するけどここは叩いていいよ。

他人の土地を勝手に申請して手続き終わってから土地の持ち主に売却や賃貸を迫るとか槍放題の噂あるし。

242 :
ちなみにタイナビって建て売り屋サイトやってて安心とかいってるw

243 :
大きい写真
https://i.kobe-np.co.jp/news/himeji/201807/img/b_11442894.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/himeji/201807/img/b_11442895.jpg

244 :
最エネが環境に優しいとか叫んでたバカがいたけど
最エネはこうやって環境破壊が全国に拡大してくんだよ

太陽光パネルはカドミウム汚染を引き起こして
イタイイタイ病を全国各地で発病させる危険性がある

その被害は誰も保証してくれない
発電業者は倒産して逃げ切るだけだから

仮に火力発電や原発に事故が発生しても
せいぜい発電施設の周囲数キロメートルだけの被害だし
数年後には全く問題なく人が生活できる

チェルノブイリ等の過去の原発事故でもそれは証明されている

福島の事故も避難するまったく無かったのに
バカが狂ったように叫び続けたから
仕方なく避難させて
結局避難のストレスで病気になったり死んだりしてる

避難しなければ全く問題なく生きることができたのにな
結局バカが騒ぐところには近づくなってことだ

245 :
>>243
パネルの設置したとこだけきれいに崩落してるなぁ....、土台は単なるコンクリブロックにパイプ差した程度のシロモノで
まともに崩落防止工事してた形跡も無いから、典型的な手抜き施工してたのが見えてるわ。

246 :
>>240
誰も殺さない誰にも迷惑かけない再エネ考えてね

247 :
>>13
原田と禿のズプズプソラパ政策

248 :
この災害に乗じて
ミンスのほうがよかったとか抜かしてる工作員の神経疑うよ

249 :
山田の息がクサイ
消えてほしい

250 :
こうなることは当初から問題視されてたんだがなあ

251 :
>>17
これメガソーラーじゃないよ。

メガソーラーの法定主任技術者回避のための小規模発電所の塊。
だから責任者もオーナーもバラバラ

252 :
5日の赤坂自民亭が6日夜の被害の拡大につながったという根拠はまだ言ってくれないけど?ぱよちん

ミンスパネルのほうが被害拡大させてんじゃねーか!

253 :
東北の田舎だけど、山林を無造作に伐採し、ろくに造成もせず安普請の基礎で太陽光パネルを設置した箇所がどんどん増えてる。
西日本のような豪雨が来たらえらいことになりそう。

254 :
思ってたのと違う
完全に山崩れ

255 :
こーゆーのって、斜面落下防止のための
関みたいなのって作ってないんか?
と思ったけど、そんなのあったら今度は
水とか溜まって大変か・・・

256 :
>>94
周囲の樹木ガンガンぶっこ抜いて、重量のあるパネル置いてってるからね
地滑りし易くなってるよ
しかも設置も適当だったのが当時から問題になってた

257 :
>>236
政策なんてさっさと変えればいいだけ
八ツ場ダムはすぐ復活したぞ

258 :
>>253
ソーラー発電所の場所から事業者はしらべられるよ。

通報フォームもあるから通報しれ

259 :
>>244
太陽光パネルがカドミウム汚染?
ソースは?馬鹿がw

260 :
新幹線の線路に崩れ掛けてたのもだぞ

261 :
>>246
迷惑かけまくりな原発はいいの?
全く迷惑かけない原発考えてね

262 :
>>257
流石にできちまってるもん、どーもでけんやろ
>>1がいつできたんか知らんけど

263 :
これ、前から言われてたこと。金儲けしか頭に無い連中が、
木々をバッサバッサ切り倒してパネルを置くからこうなった。

264 :
こういうの見ると、いい加減、建築基準法でがっちり規制したほうがいいよな。現行だと太陽光パネルと施設はほとんど規制の対象外にされて
どんなにてきとうに作っても設置してもだいたいオケになってるし。
ttps://twitter.com/electricdaddy
ttps://twitter.com/ELECTRICDADDY/status/736889792877625344/photo/1

265 :
民主が農地法変えて簡単にソーラー設置できるようになったんで土砂災害を誘発する状態になってる

266 :
>>257
高額な買い取り価格を長期間固定したからな
変更しても当初の買い取り価格まだ数年間は変えられない

267 :
こういう法整備こそ政治家の仕事だと思うのだが
どーでもいい、モリカケとか 馬鹿じゃねぇの

268 :
これは業者の責任。
よく考えずに作ってしまったね

269 :
太陽光発電も、真面目なやつと人間のクズがいるからな
それをどこかで振り分けないとこんな事は無くならないだろうな

270 :
太陽光発電パネルって、大風が吹いたりすると、いかにも
吹き飛ばされそうでハラハラしちゃうよね。

271 :
>>266
FIT知らない馬鹿がなんで生意気にレスしてんの?

272 :
>>266
年金みたいに有識者会議で意見出させて後出しで変更する手段があるけど
政府は絶対にやらないんだよな

273 :
発電止まらないから危ねえな

274 :
>>220
じゃあお前が被害の補償しろよ

275 :
太陽光パネルの設置は開発行為ではないから行政の規制の網がかからない。
何か事故でもあれば業者の責任になるだろう。
これから規制が厳しくなるかな。

276 :
>>261
俺は原発が良いなんて言ってないんだが
君が再エネが良いって言うから誰も殺さない誰にも迷惑かけない再エネ考えてって言ってるんだ
もちろん誰も殺さない誰にも迷惑かけない原発なら原発でも良いよ

277 :
>>222
じゃあお前が周辺環境の被害を補償しろよ

278 :
樹木を伐採し山野を切り開いて作る太陽光パネル
日本列島の砂漠化に一役買ってます
もれなく有害物質の放棄も付いてきます

279 :
>>271
バカは無理にレスしなくて良いよ
以後は無視するねw

280 :
>>275
今くらいの被害じゃ無理かな
学校や病院に壊れたパネルがアタックで
驚きの白さになるくらいじゃないと

281 :
民主党のごり押しが醜かった

これにより自然エネルギーがうさん臭くなってしまった

282 :
>>259
現在設置済みの安い中華パネルは
環境汚染の危険性があると監督官庁から指摘されてただろ

283 :
>>277
「じゃあ」から先が全く繋がってない短文が流行ってるの?

284 :
>>278
メガソーラーやってんのは韓国企業だしな
裏で糸引いてるのソフトバンクのハゲだし

285 :
>>261
もう無視入りするからレスいらないよ
俺は意見の違いはあれど君のことを君と呼んでるのに
バカとか平気で言う無礼なバカはバカがうつるの嫌だから相手しないからねw

286 :
>>276
太陽光発電でなんで人が死ぬの?
原発はいずれ周辺地域壊滅させるでしょ
何がいいの?
どちらが安全かすら判断できないのは馬鹿だからでしょ

287 :
>>285
馬鹿がうつるんじゃないよ
すでに馬鹿なのさw

288 :
エネルギー取り出すのってそもそも危険だったり
自然環境に影響を与えるものだからなあ
人間が食べたものからエネルギーを取り出すのだってリスクはあるのにな

289 :
>>285
正解だね
あれは自分だけが賢いと思ってる
典型的なパヨクのバカだからさ
聞く耳なんか持ってないから相手にしても無駄
本当のバカってああゆうやつのことだ

290 :
>>289
だよねぇ

291 :
再生可能エネルギー以外に孫の世代まで安心できるものはないのだから
これは何としても増やしていかないとまさに末代まで祟るわけで
空気も水も汚さないこんなありがたいものはない
馬鹿は何万年も続く放射能被害に目を瞑って
わずかな金のために日本国民の将来を売り飛ばそうとしている
ただでさえ狭い国土が放射能汚染で住むところがなくなってからでは遅いんだよ
原発擁護してる馬鹿は、被災者がこのスレみてることがあることすら予想できないんだろうな
このクズどもが

292 :
>>6
鬼怒川のときは、土手を削って太陽光設置したところが
決壊したんでは

293 :
>>88
酷いなこれ。環境テロだわ。
無責任な資本も無い連中が身近でやらかすから
原発以上にタチが悪い

294 :
この現場の東側の山の斜面にもっと大規模なメガソーラーがあるんだけどw

295 :
また民主党政権の置き土産だよ
採算取れないソーラーのツケも税金で全て国民
しかもソーラー会社は中国資本だらけ
民主党には密かに中国籍を持っていたあの謝蓮舫がいたという笑えないオチ

296 :
googleの衛星写真見た

使い勝手の悪い平坦地にパネル設置ならわかるが
木を切ったり自然破壊しておいて自然エネルギーとか

頭悪すぎ

297 :
>>257
強制的に無くせば良いだけ。
賠償問題も出るだろうが、携帯電話税とか新設して
財源確保すればいい。

298 :
天災に弱くそれ自体が地滑りを誘発するソーラーパネル
全く日本に向いてないね

299 :
>>294
将来有望な地域じゃないか

300 :
グッドフェローズ
サイトを見ようとしたら
Your connection is not secure

どゆこと?

301 :
民主党って日本人の敵なんだよな
悪いことしたのバレたから名前を変えたんだろうけど
しかし名前変えても中身は同じ

302 :
土砂崩れは起きたことなのでしょうがないとしても、
その後フォローの様子がないのは問題
作ったら作りっぱなしは無責任
こういうことが起きたらすぐに対応できる態勢を義務づけるのは必須では

303 :
山切り開いて砂防ダムを作るのは環境破壊で、同じく山切り開いて発電施設を作るのはエコ、って発想からしてバカ丸出しだって事に、マスゴミ御謹製の自称識者の皆様もそろそろお気づきになられましたかね?。

304 :
どうせ別の理由があって批判してるんだろう

305 :
民主の残した愚策が未だに現役とは草

306 :
崩れやすい土に木を植えたらパネルよりも危ない

307 :
>>305
国賊が短期間でも政権を握るとこうなる
自民にも国賊はいるけどな

308 :
>>282
たぶん単結晶か多結晶パネルと思うが
ソーラーセルの原料はシリコンだし封入するのは樹脂、枠はアルミ、
どこにカドミウムが使われてんの

309 :
これがまだ何かの役に立ってるなら良いが、ただの補助金ビジネスだからな。

310 :
>>4
これな
木を伐採して太陽光パネルを設置しているところ多すぎ
あれはワザとか?

311 :
災害を利用して安倍叩きするパヨ、チョンのヘイトクライムが
しつこくて
しつこくてwwwwwwwwwwww

312 :
「グッドフェローズ」(東京都品川区)

313 :
菅直人よりアタマ弱い安倍は
菅直人のペテン信じたバカチョン

314 :
>>234
段々畑にしても無理

強度のある地盤面まで基礎を深く打ち込めばまだなんとかなるかもしれんが、そんなことやるわけがないし、いくら段々にしたところでゆるゆるの土の上に重量物置いて保つわけがない

315 :
>>313
パヨクのレベルの低さが良くわかる

316 :
>>7
何そのチョンクオリティなレッテル貼りw
キチガイ自己紹介か

317 :
>>179
パヨク曰く功績だってさ、

318 :
>>302
ソーラーパネル設置箇所の土砂崩れによって起きた災害の被害額は設置業者が全額保障を義務付けないとな

それで保証できないなら業者の財産差し押さえと営業許可取り消し

319 :
太陽光パネルに殺されるわ

320 :
太陽パネルなんて屋根の片面に取り付けで充分だろ
真備町なんか屋根の上何もなかったから被災者屋根の上で救助待たんだよ
ソーラーパネルあったら危なかった
水力発電に戻れば良いんじゃね?

321 :
原発建屋の崩落と太陽光パネルの崩落
どっちがヤバい?

322 :
山梨の茅ヶ岳の麓は国内でも日照時間の長さが優れている
今、その麓で伐採が無計画に行われて産廃のパネル設置が進行中

323 :
>>6>>2
立憲民主党や菅直人とオトモダチ孫会長らによるソーラー利権ですね!
http://i.imGur.com//GXyPkdx.jpg
https://i.imGur.com//4Mk2CQu.jpg

▼ 韓国ハンファ、日本でのメガソーラー建設に参入
★ 中国勢も日本の発電事業に進出 「日本人の電気料負担で儲けるアル!」

■ ソフトバンク孫会長も参加意向=「 韓日海底ケーブル電力網 」で日本へ電力輸出構想
  民主党菅直人 「日韓海底トンネルで東京−ソウル間を行き来できるようにしたい」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12766
  民主党・環境大臣 「脱原発のため中国や韓国から電力輸入するべきだ!」
  細野原発大臣 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

なお、日本のみんなが払ってる電気代で、太陽光などの「 再エネ負担 」額は、
毎月200円程度だったのが約1000円ぐらいまで上がるという試算も・・・
https://i.imGur.com/HVDG2l9.jpg

日本国民による16年度の再エネ負担総額は「 約1兆8千億円 」です。
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/18/641/
  → 2030年度には総額4兆円を国民が負担するという試算もある
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021.html

324 :
>>318
そんなもん無理だろw
原発逝って認可責任のある国と東電は全て賠償したのかよ

325 :
>>7
原発関係なく太陽光発電なんかゴミだろ

326 :
傾斜地の森林伐採して置いてあるんだから当然でしょ
保水力0で土砂崩れしやすくしてるだけだぞ

327 :
>>13>>1
なお、菅政権は福島事故後にオトモダチの孫正義に忖度。
そして民主党政権は「日韓海底トンネル建設」を推進していた。(安倍政権でストップ)


■ ソフトバンク孫会長、「 韓日海底ケーブル電力網 」で日本へ電力輸出構想に賛同
http://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/5/e/5e8c941e.jpg
  民主党・元環境大臣 「脱原発のため中国や韓国から電力輸入するべきだ!」
  菅直人氏、「日韓海底トンネルで東京−ソウル間を行き来できるようにしたい」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12766
 ・ 鳩山氏 「日韓トンネル実現しよう!」 新しい推進議連発足(麻生は在籍せず)
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1203127969
http://I.Imgur.com//yiCfaHb.jpg
 ・ 小沢氏 「僕は東京〜ソウル間を日韓トンネルでつなげてみたい」 (韓国紙インタビュー)
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1411123802/
 ■ 韓国が小沢氏に「 名誉博士 」授与・・「植民地支配を深く反省し在日参政権に尽力」と評価
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1409788193/

 ・野田首相、「日本と韓国は価値観を共有してる」と韓国に5兆円通貨スワップ援助
 ( & 韓国国債の初購入まで検討 →安倍が阻止)
http://I.Imgur.com//3BD4Ay5.jpg

328 :
>>325
各国でどんどん太陽光発電への転換が進んでるが

329 :
>>321
両方ヤバイ

330 :
>>110
治水環境に大切な山林を、個人任せに
するのが、そもそもの間違いだな。
土地の寄付すらできないのに。

331 :
>>328
緯度と地形気象条件で日本は向いてない
そんなもんすら知らないのか?

332 :
素人目に見ても土砂は流れるだろうし保水力も落ちると思うのだが
その辺りの調査とか法整備ってどのくらいやってるの?

まさか全く考えられていなくて無法地帯なんてことはないよね?

333 :
>>331
え?冬以外はガンガン発電出来てるが

334 :
>>332
この国が未来を見据えて手を打つわけないじゃん

335 :
>>333
じゃあ原子力発電と火力発電と水力発電と太陽光発電の割合出してみなよ
太陽光発電なんか微々たるもんだわ

336 :
原発ネトウヨは金持ちが憎いから吠えてんだろw

337 :
基礎が単管パイプとクランプでとめてるだけの太陽光発電所が多いこと多いこと。

崩れた時のリスク考えると、太陽光は儲かるのかね?

338 :
>>335
風力発電をお忘れなく

339 :
>>337
崩れて賠償請求されたら倒産してバックレだろ

340 :
豪雨だから仕方がない、業者が放置してるなら怒ってもいいけど

341 :
災害時に保障できない太陽光パネルを
全国調査して撤去させる「べき」だな

342 :
太陽光企業涙目だな(笑)ザマ(`・ω・)!

343 :
ガンガン設置してるけどメンテナンスができるのだろうか

344 :
このパネルの危ないとこは、パネルそなものがまだ発電し続けてて
下手に近づくと漏電した電気で感電するかもしれないってとこなんだよね
屋根から落ちたパネルなんかも下手に触んないほうがいいよ

345 :
>>151
浸水したらどうすんの?

346 :
>>340
これやな

347 :
>>331
向いてないって言っても土地余ってるからしゃあないわな

348 :
アホやな
以前から言われてただろ

349 :
>>310
土地の制約とワット数考えて仕方なく置いてるケース多すぎなんだよね
知らない事業者多すぎだわ

350 :
素晴らしい冗談w

www.goodfellows.co.jp/news/タイナビ発電所、業界初となる土地付き太陽光発/

351 :
もう、危ないけど、どんどん崩壊して投資回収できなくなるしか学ばないだろ

352 :
>>347
山切り開いて設置するって土地余ってるとは言わないだろ

353 :
>>337
単管なんか基礎のうちに入れない
早い話が儲からないからベタ置きしかしない
下手すると電気屋も入らないからアース不良の設備も多数
(接地抵抗計ってなにそれおいしいの!?的な…)

354 :
>>344
曇天でも開放電圧300Vはあるから
×触らない
◎近づかない

355 :
せめて 申請可能を建設業許可持ち限定にしてくれればね。。。。

太陽光王子とか有名人はいるけどもっていない。手下の頑固職人ア○ティってのも電気工事業者登録なんで500万円以上の請け負いできないのに
分離発注とか偽装して工事。

356 :
>>332
無規制ですわ
当時の政権与党が野放図に建てさせろって立法したから
今から規制を被せようにも、遡及法になってしまうから手も足も出せない

357 :
>>356
もともとは電気工事店や電気の建設業持ちしか申請できなかったのが
素人でも押し掛けたからな。
電力の窓口も本来技術者がこないと門前払いが素人がエラそーな口きいてた

358 :
>>352
そうは言っても用地交渉が先に進んでなくてやむを得ないケースが多いからしゃあないんだよね

359 :
>>353
ええ
三流、四流企業やんけ

360 :
>>355
五百万円以上ってどゆこと?

361 :
>>357
電技って何?って輩多い上に
管理してるんやぞ事業者の責任わかってんのかって思うこと多々あるわ

362 :
>>360
建設許可がないと500万以上の仕事できないんやで

363 :
太陽光パネルは良い事無いな 何にしても

364 :
>>147
放っておくと草に覆われて発電効率が落ちるから、太陽光発電所は
ゴルフ場の比ではない強力な除草剤を撒きまくっているのだけど。
ドイツではすでに公害問題になっている。

365 :
藤井 恒 次含む三人は新幹線を狙った テ ロ を実行中です。 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ る!1000人の死傷者が出る恐れがある。服部直史ら三人はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするようにけしかけた。
藤井恒次は岐阜県敷島町や尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服部直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!! 服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やった!!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋 め て 岡町一帯放火や原田神社放火や徳川ゆかりの寺放火テロやったやん!!

 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
  /∵∴//   \ | 0570092211*6,1      
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型42歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \____=Q____
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート 0582751590
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1  
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   神がついていて「僕は死にま しぇーーん!!」
           ヽ   `ー'´  |ゞ.  ピーと鳴ってる間藤井恒次自身が聞いてるでえ 
       _______ト-_ _ _ ノ _________
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

written by 酪 農 大 の 後 輩    森 伸 介や服部直史は犯罪者でテロリストやぞ!! おまえらエイズ感染者の 患 者やぞ―同性愛者やぞ――www森伸介は 顔整形で元香川真司やぞブサイクやぞ――服部直史は 妖怪顔なwww
森伸介は味吉陽一ママのマスクかぽっと被ってんじゃねえよお――ふざけんじゃねえーーー服部直史と顔そっくりの林真須美のホースで水かけ状態の段階でっせ!!そろそろ捕まるねえwww 人体実験という死刑になることしてるから警察署にKできないでちゅねwww

366 :
なんらかの対策をしないといけないね。財源が必要だけど、
いま設置されているソーラーパネルに課税して、財源をひねり出すしかないね。

納税がイヤなら撤去しろ、みたいな政策。

367 :
>>258
どこに通報すんの?

368 :
>>362
さらに国土交通省は分離発注による回避行為を明確に否定してるけど
経済産業省の管轄だと思って無視してる業者多いんだよ。

369 :
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈   >>1撤去は業者にキッチリ払わせろw
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ  散々濡れ手に泡やってんだから
       ゝ、  、_イ    |イ    撤去は国費でとか冗談じゃないからな
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!   払えなければ内臓でも何でも売らせて賠償させろ
                    最低でも破産に追い込めよなwウサ

370 :
>>367

s://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ojt-ncpiq-41a2188f7a01a0f9da12e9d00047b879

ここ。怪しいならなっとく再生エネルギーというサイトから不適切案件の通報を探して

371 :
藤井 恒 次含む三人は新幹線を狙った テ ロ を実行中です。 新幹線脱線転覆を
狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ る!1000人の死傷者が出る恐れがある。服部直
史らはISに加盟して朝鮮が日本に戦争をするようにけしかけた。
藤井恒次は岐阜県敷島町や尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災放火
や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服部直史ら三人による
凶悪置石テロ事件である! 服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やった!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森
伸介!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋 め て 岡
町一帯放火や原田神社放火や徳川ゆかりの寺放火テロやったやん!!
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
  /∵∴//   \ | 0570092211*6,1      
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型42歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \____=Q____
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート 0582751590
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1  
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   神がついていて「僕は死にま しぇーーん!!」
           ヽ   `ー'´  |ゞ.  ピーと鳴ってる間藤井恒次自身が聞いてるでえ 
       _______ト-_ _ _ ノ _________
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

written by 酪 農 大 の 後 輩    森 伸 介や服部直史は犯罪者でテロリス
トやぞ!森伸介は 顔整形で元香川真司やぞブサイクやぞ――服部直史は 妖怪顔なwww
森伸介は味吉陽一ママのマスクかぽっと被ってんじゃねえよお――ふざけんじゃね
えーーー服部直史と顔そっくりの林真須美のホースで水かけ状態の段階でっせ!!そ
ろそろ捕まるねえwww 人体実験という死刑になることしてるから警察署にKで
きないでちゅねwww森伸介の動物病院売上金横領しながら乗っ取る野望失せたねえ
www

372 :
>>370
フェンスって、義務化になった?簡易なロープだけの所あるんだが

373 :
>>372
通報おk。
ソーラーシェアリングって高い架台ところ以外は
金属製と決まってる。

374 :
>>222
持て余して遊んでいる土地は自治体が買い取るべきだ。
とりあえずそこにソーラーパネル置けば自治体の収入になる。

土地を買いたい業者が名乗り出ればすぐに売却・転用できるので活性化にもつながる。
空き家問題も解決する。

375 :
>>328
発電所に蓄電設備はねーんだよ
太陽光発電で電気を送られても、その分を発電量を減らすとか出来ない
だから、太陽光発電で発電された電気はゴミなんだよ
それが証拠に利用者に電気料金上乗せを強いてるだろ

376 :
>>222
田舎の山なんか安いだろ
そんなに固定資産税かかるか?
ソーラーパネルは三浦工業しかしらん

377 :
民主党の負の遺産が至るところにあるな

378 :
>>356
・・・駄目じゃん、議論の余地もなく駄目じゃん

で、でも自治体レベルでは認可出すのは自治体なんだから調査とかしてるんじゃ?
法でもなんでもいいけど、なんらかの抑止力は働いてないのかね

379 :
間違えた
聞いたことあるの朝日ソーラーだけだわ
実家に小さなソーラーパネル付けてたけど風呂沸かさなくて良い程度にしか役に立ってなかった

380 :
こんなん原発どうこうとか太陽光発電そのものの問題以前だよ
ただ単に工事として問題じゃないか

例え原発や太陽光発電の有用性がどうであろうと
無計画な山林開発が許される理由にはならんだろ

381 :
>>375
池沼だねえ

382 :
>>308
半導体と太陽電池の構造ググれ

383 :
土砂崩れ防止に木を植えてた時期もあるのにそれ引っこ抜いてただパネル置いただけじゃそりゃ崩れるわな
当然の事だ
しかも農薬垂れ流し状態だろ?
放置してたらそのうち全ての山が禿山になって土砂崩れだけじゃ済まなくなる

384 :
>>364
コンクリとかアスファルトで始末してないのか

385 :
>>384
廃墟のコンクリやアスファルトから雑草生えまくりの見たことないのかよ

386 :
さっさと感電してRよ

387 :
>>385
なるほど、すまんすまん

388 :
>>372
感電事故だってあり得るのにそんなずさんなのか

389 :
>>385
でもさ、パネル設置のとこ
コンクリとかアスファルトで舗装させたのなら
人の手で十分雑草抜けるだろう
その程度の仕事はしないと
除草剤は最低だろ

390 :
山間部には太陽光パネルなんて無いとか言っていた大ウソつきは息してる?

391 :
>>389
大規模な場合はそんな人件費は掛けてられんだろうな

392 :
あんだけ雨降ればそりゃそうなるとこも出てくるだろう。
木の根なんてせいぜい1〜2mぐらいだし、崩れるとこは崩れるよ。

山の斜面は崩れるものって思った方がいいだろうね。
住宅開発だって同じ。急斜面を削って造成して、で、大雨で崩れる。

人口も減ってきて、もう宅地開発なんてしなくてもいいのに、
まだどんどんやってるし。

393 :
>>382
こういうものは中華ソーラーがほとんどしょ
枯れた技術である単結晶・多結晶を並べて配線してるだけの

非シリコン系のCdtlだの使ってるかねえ?

394 :
木を植えても地滑りは起きるけどな
太陽光パネルの場所で起きたケースだけ取り上げて
あたかも太陽光パネルが原因かのように騒ぎ立てる

・・・とエサを撒いてみるテスト

395 :
殆どのソーラー業者が被災リスクを無視してる現実をどげんかせんといかん

396 :
>>393
まちごたCdTeだな

で、このシリコン系パネルの製造のどこにカドミウムが

397 :
>>50
放流ミスとか言ってる馬鹿が本当にいるとは

398 :
>>395
この日本で被災リスクのない場所ってどこだろうな?
まぁ言いたいことは分かるよ

399 :
投資なんだから、失敗もあるよな。災害や事故なんかは、自己責任

400 :
菅直人の置き土産、あいつロクな事をしないな

401 :
>>398
どの程度から被災リスクになるんだ?

402 :
>>175
バカ?
普通の太陽光と反射した太陽光が重なりあってるんですが

403 :
ソーラーパネルに関わる訴訟は増えるな

404 :
また補助金乞食が迷惑かけてる…

405 :
>>398
たぶん道東オホーツク海沿岸からちょい内陸行ったところ辺りが日本で最も災害リスクの低い土地だと思う
地震も津波も台風もヒートアイランドも無い、強いて挙げれば雪害くらいだけど大雪山で湿気は落ちるのでそれほど酷くもない

406 :
>>395
ネトウヨには原発の迷惑が見えないんだろうなw

407 :
ネトウヨには原発の迷惑が見えないんだろうなw

408 :
ソーラーパネルと土砂崩れの因果関係が明らかになるとヤバイ

409 :
>>172
これって、砥堀の「そうめん滝キャンプ場」近くのメガソーラー発電の予定表じゃねぇか。

あれって、各地で反対運動があるみたいだけど、今の計画ではどうなってんだろうな。

アグロ砥堀店の近くでも、「メガソーラー建設反対」の幟(のぼり)が立ってるし、

広峰神社とかの近くでも旗が沢山立ってるべ。

410 :
【西日本豪雨】水没したら感電の恐れ…太陽光パネルに注意/経産省
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531618182/

設置基準や安全基準の見直しした方がいいよ

411 :
訴えまくって賠償金払わせろ
寄生虫みたいな太陽光発電やめさせろ

412 :
すぐに原発工作員が!とか、このニュースの本質を見抜いていないよね。設置事業者が責任を持って対処する。それだけでしょ。そして今後設置するときは、災害対策を打つ。それでコストが重なるのなら仕方がないことでしょ。まやかしで商売しようとするから太陽光はダメなんだ。

413 :
民主党政権の負の遺産が
未だに国民を苦しめるとは。

414 :
太陽光発電の悲劇だな

415 :
>>2
原発マフィアも太陽光で稼いでいるのだが

416 :
発電でカネ儲けしてる側と毎月カネをむしられている側の対立だから

417 :
>>403
基礎倒産で
環境ゴミとなったパネルだけ残りそうだな
で、災害のたびに迷惑がかかる

原発と同じじゃん

418 :
あの原発を爆破したテロリストの菅直人が旗振りしたんだ。
自然とか太陽光は口実で実態は災害テロの下準備だったんだよ。
太陽光パネルで山の斜面や河川敷が削られていなければ
ここまで大きな被害にならなかったという調査結果が出てくるのではないか。
そして菅直人は殺人罪で死刑だなw 枝野も一緒にぶら下がれw

419 :
太陽光パネル設置

倒産

放置

税金で撤去

とか今後問題になりそう

420 :
だれか>>147

421 :
>>419
悪徳業者が設置
計画倒産
不法投棄
税金で撤去

こういうことか
予言どおりになりそうだな

422 :
前から思ってたんだけど
太陽光パネル発電は蓄電池送電装置が
完全セットになってて
災害時対策が万全でない限り許可は出さない

が基本だと思うよ

423 :
>>422
ソーラーパネルは火事ですら
消火が難儀なのに

424 :
放置しとくと山火事になる

425 :
知り合いが1000万かけて7〜8年で回収とか言ってたけど
台風や災害で吹き飛んだら大損になるなあ

426 :
>>1
太陽パネルはダメだ、東京湾に原発を作るしかない……orz

427 :
>>366
なるほど、追徴なら有りだよね

428 :
太陽光パネル設置業者に、いざというときの撤去費用を供託金として払わせれば良い
そしたら倒産しても行方くらせてもオッケー

429 :
>>388
単管バイプ刺して、ロープで周囲囲んだだけとか、多いけどな

430 :
>>6
あぁ、これは安倍終わったなぁ


2018/07/12
国会前にて、日本国民が安倍退陣デモを実施


「豪雨対応より悪法優先して人命軽視だ!カジノ法案より防災!しろ! モリカケ追及」
社民福島みずほ、立憲民主党や共産議員も参加
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1531622014/

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-13/2018071317_02_1.jpg

431 :
>>101
民主信者?

432 :
>>430
日本国民いないだろw

433 :
>>383
土砂崩れ防止じゃなくて
木材として杉植えた。

でも林業が衰退、だれも欲しがらないし間伐もしないから
実はパネルがなくてもそこら辺土砂崩れ。
今回の大雨でもね。

杉花粉で花粉症とか実は国の失策でも知らんぷり。

434 :
これ因幡街道を通行止めにすると迂回路がたつの市街あたりまでいかなきゃならんね

435 :
>>402そもそも地面に落ちた日光も半分以上反射してるで

436 :
>>426
強固な人工岩盤作った上でなら有りだと思うが、
費用が現実的じゃないんだよな

437 :
どうでもいいが後だし規制は基本的に訴訟で負けるからできない。
つくばのも景観条例理由にしたが敗訴。

出来るのは行政裁量で蓄電池を大型発電所に義務付け=電力の安定供給義務やらメンテナンスの定期報告と発電所全部に電気主任技術者の選任義務付けかな?

家庭用以外は年1に定期点検義務付けだけでもかなり規制になるし、安全になる。

438 :
そのグッドフェローズのサイトにはこの件に関することは載ってないなw

439 :
>>433
電柱の需要期待して植えた奴らも多いからなぁ

440 :
>>439
うん。土砂崩れ防止には杉は向かないんだよね。
根が広がらないのに背が高くなるから

441 :
>>438
それどころか
他の発電所の危険度の無料審査してやるってよw
自分の発電所を先に診断しろっての。

自分の頭のハエも追えないくせにw

442 :
感電しないように注意

443 :
原発利権が必死だが、看板が吹き飛ばされる方が余程危ない

444 :
太陽光発電のパネルが、いかだになるようにしろ。
そのままだったらパネルで滑って屋根に避難できないだろ。

445 :
>>1

まさに、大SUN事

446 :
>>425
リスクのない投資はない
だが普通は保険をかけてる

447 :
今回の災害は太陽光発電のために山削ったせいで起こった 

448 :
電気が止まっている地域では、太陽光発電つけている家は勝ち組なのか?

449 :
>>447
パネルがないとこの土砂崩れは?

もうね戦後の政策の不味さと先送り体質の結果さ

450 :
田んぼがソーラーパネルに変貌してまくってるわ
高齢者が畑を辞めて土地を活用してんだろうけどとにかくそこらじゅうにパネルパネルパネル!

451 :
>>447
多そうだな。

452 :
>>450
宇宙から見たら兵器に見えるからな。
宇宙人が攻めてくるかもな。

453 :
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、日本を代表する卓越した頭脳が集結する国土交通省が、(機敏かつ正確に地形図を解析し)日本の集落のうち、何割が、今後、(予期せぬ長期停滞線状降水帯)豪雨で壊滅するであろうと踏んでいるのかに、率直に、他人事ではなく非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

454 :
>>60
激しく同意

この辺の田舎って何もないから
雨風直撃で台風、水害の被害受けやすいし

455 :
海外で大規模なメガソーラーみかけるけど、山の斜面に設置してるのって
宇宙のなかで日本人だけだろ

456 :
>>450
田舎の1人暮らしのおふくろの元にもソーラーの営業電話がかかってきてる
怪しすぎる

457 :
>>448
屋根設置は地震とかでよく落ちるけどな

458 :
くい打ち込むから大雨で土ごと流されやすそうだからな
土台を固くすると経費がかかるからやらないからね

459 :
しかも停電時は太陽光パネルまともに使えなくなるし

460 :
>>430
お前も同じ半島系だろ

461 :
これ撤去しても木を切っちゃったから大雨のタビに土砂崩れに注意しないと駄目だな
ここに作った奴は責任とれよ

462 :
PCBと一緒で何年か先に有害物質が含まれているのが問題になって、撤去するにも費用が莫大にかかると思うんだな、金がかかるからって撤去できない放置太陽光施設は出てくるのではないだろうか
発電効率も下がるから、いつかはパネルも取り替えないといけないだろうし、パワコンの寿命は短いし値段も高いし
自分も電気関係の仕事してるけど、電気屋で自分の家に太陽光パネルを設置する人は案外少ないよ
メガソーラーの工事に携わったこともあるけど、木を切って山を崩して、動物の住処を奪って、こんな仕事はしたくないなぁとは思った

463 :
こんなのよく許可が出たな。
当然法面保護はしてたんだろうけど。

464 :
>>1
>>88
これはひどい
民主党政権の成果がまた一つ

465 :
山の木を伐採して太陽光パネル設置とかバカのすること

466 :
ソーラーは電力供給の主流になり得るの?
80年代からあるけどいつまでたってもいまいちだよね。

467 :
これも売国政府による国土脆弱化計画の一環だよ
与党も野党もグルだからね

468 :
>>466
サンシャイン計画では原発との対案として採択。

原発は地域ばらまきで政治家によし、安全費用といえば町では10円のボルトも10万円にできるんでメーカーによし、電力は天下りができるし費用はユーザー転嫁で大儲けでよし

で原発変偏重になった

469 :
原発は焦土作戦を前提に全国に作られただけのこと
311で既に実行している
自民党とCIAの過去の悪事が暴露されたときに発動するだろう

470 :
>>123
太陽光発電システムは
感電事故や消火妨害だけでなく 、直の火災原因にも (太陽光の電力で火災発生)

  http://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2503/pdf/250326_jimurenraku.pdf
 〜・〜・〜
 3.1. 東日本大震災での火災事例

 (1)3 階建て住宅の 1 階車庫内に設置された太陽光発電システムのパワーコンディショナが
 津波により浸水し、パワーコンディショナ内部の配線から出火した。
 津波被害を受けた翌日の午前中に焼損を発見した。
 発見時は日射のある天気で、発電による電力で発火したものである。

 (2)2 階建て住宅に設置された太陽光発電システムのパワーコンディショナが津波により浸水し、
 配線に付着した塩分などの影響で絶縁が劣化し、
 微小電流が流れ続けることで発熱が起こり、約 2 ヶ月後に出火したと思われる。
 〜・〜・〜

471 :
>>1
やったじゃん!

472 :
>>385
防草シート張ってるだろ

473 :
>>400
あの疫病神こそ死刑にするべきだった。

474 :
ソーラー発電屋って国家予算即ち税金使ってソーラー費用の一部を捻出させた挙句
鬼怒川の自然堤防を掘削して決壊させ、会社は逃亡したじゃん
ソーラー業者は自然災害に相乗効果を起こすって学習しろ

475 :
でも原発みたいに地域丸ごと無くなることはないからな

476 :
>>1
想像以上の事態だった
こりゃ怖いわ

477 :
再エネたけーよ。
フザケンナ。

478 :
オーナーはデ・ニーロだな

479 :
そっか、ソーラーパネル屋根だと非難できないのか

480 :
設置している時から、住民の間では絶対崩落するといわれていました。
ほらやっぱりねと近隣ではいわれています。

481 :
>>468
サンシャイン計画当時の出版物をみると今にもソーラー時代が来そうな雰囲気だったけど
薄いフィルム太陽電池なんていまだに一般的ではなくて秋葉原のパーツ屋でたまに見るぐらいだし

重厚長大な住宅用にシフト切りすぎじゃなかろか

482 :
太陽光パネルのせいで森の保水力が低下した。

483 :
農地でも太陽光発電できるようになってりゃよかったんだ

つ「ソリンドラ」

484 :
これ、これから豪雨災害が起こったら必ずこういう被害起きるじゃん
太陽光パネルのハザードマップでも作っとくべき

485 :
太陽光って日本の気候風土に合わない発電なのかもな

486 :
>>389
>>472
山間部に作られているメガソーラの大部分は、コンクリートの基礎なんて
打っていない。
長めの単管を深く地面に突き刺し、その上に太陽光パネルを載せているだけ。
だからちょっとした雨でパネル崩落をおこすのだ。

もともと資材を運びあげて施工するのが困難な山地なので、施工はできる
限り手を抜いている。
地面をアスファルトで覆うどころか、防草シートすら張れないケースが大半で、
施工時に植生を除去した後、強力な除草剤を大量に撒いて胡麻化している
ケースが大半だ。
周囲の農地に除草剤が流れ込むトラブルが多発している。

487 :
>>90
花田小学校近くだね、たしかそこは。

488 :
>>1
立憲民主党責任とれや

489 :
>>166
それなりどころではない
有害物質の塊だからな

490 :
952 : 名無しさん@1周年2017/07/16(日) 23:38:36.80 ID:lj7DENRq0
【九州豪雨】民進党・蓮舫「家は大丈夫でしたか」 九州豪雨被害を視察
/newsplus/1500181271/
.
14: 2017/07/16(日) 14:05:05.88 ID:/15Soz2a0
民主党政権時代に、東峰村のダム工事止めといて何が大丈夫ですかだよw
2015年完成予定だったんだぞ工事止めなきゃ

279: 2017/07/16(日) 15:09:12.45 ID:jYjwxugS0
>>14

これか
http://suigenren.jp/news/2012/12/08/3509/
 国土交通省は6日、本体着工などが凍結されていた小石原川(こいしわらがわ)ダム(福岡県朝倉市など)と立野(たての)ダム(熊本県南阿蘇村など)の2事業を継続する方針を決めた。
09年の政権交代以降、同省はダム事業をいったん凍結したうえで必要かどうか検証作業を続けていた。約3年間も要した結論に、胸をなで下ろした地元自治体がある一方、一部住民は「住民無視の一方的な決定」などと憤った。

388: 2017/07/16(日) 15:34:28.84 ID:p8i4Or7Q0
民主党政権事業仕分け
  ↓
東峰村のダム工事(2015年完成予定)差止め
小石原川ダム
玉来ダム
  ↓
九州豪雨
  ↓
 洪水 
  ↓
死者多数
  ↓
蓮舫「家は大丈夫でしたか」

491 :
>民主党のソーラー促進法整備は乱開発と防災破壊を生んだ

民主党(菅直人)が平成23年に太陽光発電設備を建設基準法から除外

太陽光発電設備の法が適用される工作物からの除外について
http://www.mlit.go.jp/common/000138954.pdf
平成23年3月25日に閣議決定

管直人 第2次改造内閣 = 2011年(平成23年)1月14日 〜2011年(平成23年)9月2日
国土交通大臣 = 大畠章宏(鳩山派)


民主党 管内閣はメチャクチャやりおったな!

492 :
また民主党政権の負の遺産か。

493 :
鬼怒川が氾濫したときも太陽光発電施設が迷惑かけてなかったな

494 :
訂正
X かけてなかったな
○ かけてたな

495 :
排水設備を作るのケチったな

496 :
>>493
>ちょうせんじん民主党のソーラー促進法整備は乱開発と防災破壊を生んだ、

常総市若宮戸の鬼怒川越水地点に関して、坂東市の吉原英一市長は11日、
政府調査団として県庁を訪れた赤沢亮正内閣府副大臣に対し、
岸辺に太陽光発電パネルが設置された際に土地が削られたことの影響を指摘、
「この災害は人災だと考えている」と語った。

吉原市長は橋本昌知事らとともに赤沢副大臣と面会し、越水現場を1年前に撮影した
写真と、10日午後の被害状況を上空から捉えた写真を提示。
開発によって越水被害が広がる可能性を指摘してきたと述べ、「大きな事業をやるときには
自治体の意見を聞いてからにしてほしい」と要望した。
赤沢副大臣は「詳細な分析を持っていないのでコメントできないが、同じことを
繰り返さないためにどういった注意が必要か調べたい」と答えた。
副大臣との面会後、吉原市長は「民地が削られ、堤防面が低くなった。
越水の原因の一つになった思っている」と述べた。

国土交通省下館河川事務所によると、鬼怒川が越水した常総市若宮戸付近には
民有地の自然堤防を掘削する形で、民間業者が太陽光発電パネルを設置した。
同事務所は応急対策として大型土のうを積み上げ、それまでの高さは維持していたと
説明、「削る前の状態でも水は越えていた」とした。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=14419864204966

497 :
>>493
川の土手削ってパネル設置して、そこから川の水が流れ出してた

498 :
菅直人もだがポッポが国連で日本はCO2を25%削減するって宣言しちゃったことによるものだからな

499 :
ほかに話がそれてるけど
真面目な業者のはまとも。土砂崩れとか対策してる。

グッドフェローズ=タイナビが今回の事故の主犯だから。

太陽光全般のせいではない。

500 :
>>38
太陽光パネルの方が短絡的

501 :
太陽光発電はこれからも推進していかないとな
一部に馬鹿業者いるのは仕方ない
原発事故で故郷追われたくないだろ?
自分の家がイノシシとか狸の棲家になるんだぞ
友達とも先輩後輩ともバラバラだぞ
太陽光アンチは人間のクズだからな
国策に逆らう非国民だからな
街で会ったら石投げつけてやれよ
俺が許可する

502 :
太陽光発電所のリスクをWebで診断、グッドフェローズが新サービス
2018年07月02日 09時00分
土地付き太陽光・風力発電投資物件サイト「タイナビ発電所」を運営するグッドフェローズ(東京都品川区)はこのほど、
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/02/news019.html
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/02/rk_180628_tainavi01.jpg

タイナビ発電所
https://www.tainavi-pp.com/
グッドフェローズ
https://www.goodfellows.co.jp/

503 :
蓮舫が、新たに流した
このデマも酷いよなぁ


◆蓮舫「政府はクーラー設置デマに怒る暇あるなら被災者のために宿泊施設を借り上げろ!」
 →もう既に安倍は実施済みだったw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531578886/
https://I.imgur.coM/3doXvXj.jpg

504 :
>>832
更にこういう話すら

--
251 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/07/15(日) 09:29:58.74 ID:JO7YAYP80
>>17
これメガソーラーじゃないよ。

メガソーラーの法定主任技術者回避のための小規模発電所の塊。
だから責任者もオーナーもバラバラ

154 名前:名無しさん@1周年 :2018/07/15(日) 08:09:41.89 ID:KNGrsXss0
>>143
環境アセス無しで建設して良いという国民不在の悪法を管直人が作ったから。

172 名前:名無しさん@1周年 :2018/07/15(日) 08:16:30.30 ID:fAPPYg3/0
>>110
これの計画地の図見るとあまりに巨大すぎてドン引きする
https://i.imgur.com/VmTcdsM.jpg

これ土砂災害起こすために作ってるようなもんだろテロかよ

176 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/07/15(日) 08:17:24.36 ID:k66V+qC40
この手の施設って建設費用浮かすために土台もけっこう適当に施工してるのが多いから崩れやすいんだよな。
下が土剥き出しになってるから雨降り続けると削れて崩落するパターン。

364 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/07/15(日) 11:51:17.27 ID:5x2GB4V40
>>147
放っておくと草に覆われて発電効率が落ちるから、太陽光発電所は
ゴルフ場の比ではない強力な除草剤を撒きまくっているのだけど。
ドイツではすでに公害問題になっている。

505 :
結局ソーラーは各家庭の屋根施工が一番なんだよ

506 :
>>486
斜面に建てるのに、資材搬入が大変だからって杭打ちして単管組みとかだもんな、軽くコンクリートで根巻きしても土が流れて浮いてるところもあるしな

507 :
売れなくて相続等で強制所持で固定資産税がかかるんではしょうがない点もあるね。
今日みたいな日が電力ピンチにならないのは太陽光のおかげ。

508 :
自然破壊した挙句に災害誘発してりゃ世話ねえな
だいたい山の斜面や小さい岡の上に設置してるとこあるが
消防法はどうなってるんだ?

509 :
>>243>>1
この山、どこかで見た事あるなと思ったら3年前の同じような事故スレで貼られてたわw


【サヨク悲報】 ソーラーパネルのせいで、今度は山崩れが発生
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441973695/2

  〜〜〜〜〜〜
2: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2015/09/11(金) 21:15:55.05 ID:zTMake6G0
 関連
 >太陽光発電設備等の工作物に関する建築基準法の適用除外に係る改正については平成23年10月1日に施行いたします。
 平成23年3月25日
 http://www.mlit.go.jp/common/000139167.pdf
 菅 直人 内閣総理大臣(第94代)
 http://www.kantei.go.jp/jp/rekidaisouri-index.html
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/abyssus/20141105/20141105021642.jpg
  ↓
 現在の状況
 http://pbS.twImg.com/media/CMVGJ0SUcAADXVj.jpg
  〜〜〜〜〜〜

510 :
>>491>>492
安倍ちょんがソーラー発電のインフラ輸出を推進してることも知らないアホ
ネトウヨが自慢する日本の技術力でもどうにもならんのに
国内でダメなら後進国に輸出するのはもっとダメだろ

>>498
民主時代より後退した安倍の削減目標が欧米とは比較にならんほど低いのをご存知?
EUでガソリン車が規制されるのに日本のメーカーは対策遅れてるのを知ってる?
温暖化問題に無関心なトランプが目標撤回したからまた追従するのか?

ミンスガー連呼してるうちに世界から取り残されて困るのは国民なんだけどなあ

511 :
https://i.imgur.com/0hNraLR.png
前からよくソーラーの環境破壊の例として画像張られてた場所じゃん
案の定というか

512 :
>>436
中国が開発している洋上原発は良いぞ。
絶対にメルトスルーが起こらない。
電源が無くても、沈下により海水を一気に注入できる。
しかも地震の影響を受けず、津波の影響だって陸上より少ない。
良いことづくめだ。
ドックで作った完成品を引っ張ってきて、洋上で連結してつくるから
土地の買収だってほとんど要らないし、反対運動だってできない。
日本にこそふさわしい形式だよ。

513 :
>>460
いや日本国民ってワザと付けてるから、パヨクを馬鹿にしてる意図じゃないか??
こういう判断が難しいレスが一番困る

テコンドー朴も、最近やっとどっちがどっちを馬鹿にしてる漫画か理解した

514 :
>>505
屋根も地震や雨漏りや重量増加考えると
車庫とかの上がいいと思うな

515 :
>>513
どっちをバカにしてる漫画なん?あれ
コピペだけはよくみるけど読んだことない

516 :
そりゃ、自然破壊(斜面の山林を削って、太陽光パネルを設置)のツケだよ

517 :
>>505
>>514
丸めることのできるフレキシブルや、薄いパネルを各家庭の屋根の上や壁面にしく
それが一番の解決策なんだろうにな

今の時期なら断熱効果も見込めるし

518 :
薄いパネルは風力耐性が弱そうだけどな

519 :2018/07/16
>>508
そんなの原発だって同じなのに経験しても学んでないのか?
ソーラーパネルシステムは破壊しても原発破壊に比べて狭範囲だし末代に及ぶことないし被害は少ない

【中央日報】「安倍首相、新型肺炎に新型インフル薬の投与を指示…重症化防ぐ効果」
【エコノミークラス正規料金】新型肺炎 現地邦人ら「帰国便8万円」戸惑い 「高過ぎる」公費支出求める声
【雇用】3年目で手取り月17万円…“ブラック保育所”急増 背景に何が? ★4
【社会】「スーツにリュックはダサい」に反論多数「都内だと当たり前」「公式な場でもないし楽なほうがいいよ」
【東京五輪】採火式「3・11」の翌日に…復興五輪を強調 大会組織委員会
【米国】トヨタやパナソニックなど、米ITCが特許侵害で調査 米国際貿易委員会(ITC)
「中学校の制服選ぶ自由を」トランスジェンダーの願い 高校生が署名活動 ★4 [蚤の市★]
【武漢ウィルス】「8割は軽症、2割は入院...」 都会見、現場医師が明かした「新型コロナの怖さ」
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★10
【速報】コロナ感染したJR東日本の社員、事務職員で接客業務はしておらず 他にも微熱のある社員2人が自宅待機
--------------------
さらざんまい #08★2
稲葉かりんちゃんを応援するスレ
【NHKBSプレミアム】 発表!全マクロス大投票 大会会場 ネ実
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2189【時限爆弾報酬】
【台風19号】石神井川が氾濫危険水位に。練馬区石神井台の稲荷橋観測所
タレコミに入れない
HKT48の豊永阿紀さん(おでんヲタ) アンジュコン福岡参戦のお知らせ
【東三河】宇連ダム【豊川】その7
【SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)】ボラーはバスターボラー可愛い
♪♪ナンバーズ3で地道に稼ごう♪♪第225回
東芝、盗聴不可能な「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初 2020/01/14
NOMAD Jukebox ZEN Part.15
昭和44年生まれのおでんくんが行く
セブン・イレブン、12日は休業 「顧客と従業員の安全が第一」
nicola/ピチレモン/ニコプチ/キラピチ 10
【石破氏】「『後ろから鉄砲を撃つのか』『批判するのか』と言われる。太平洋戦争のころに、『非国民』と言われたのと似て嫌だ」
DAZN ダゾーン その2
★【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】C
「日本でコロナウイルスを蔓延させた犯人は?」←ケンモメンの90%が一致 [527141664]
埼玉平和すぎワロタ ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼