TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★5 [記憶たどり。★]
【社会】神戸山口組系山健組の事務所付近で発砲、2人死亡 容疑者の弘道会傘下組織幹部(68)を逮捕
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★4
フィジーに取り残された日本人留学生ら約170人、チャーター機で帰国 費用は自己負担 [ばーど★]
【障害者雇用】障害特性理由に雇い止め 福岡の工場「意思疎通できぬ」主張食い違い [ramune★]
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★3
【ルーマニア】消えた若者たち〜30年後の現実
【ダイプリ】「マニュアルなく試行錯誤」 マンパワーがあまりに足りず船内の検体採取、困難連続だった―DMAT医師・新型肺炎
安倍晋三「政府の総力を結集してください!」 ★2 [1号★]
【コロナ】広がる感染、止まる工場、縮まる貿易……統計数字に出始めた「悪い流れ」日本

【経済】寝具メーカーの「西川」3社、来年2月に80年ぶり再統合へ・・・戦時中に国の指導で各支店が独立


1 :2018/07/10 〜 最終レス :2018/07/11
時事通信 2018/07/10-15:54

西川産業(東京都中央区)と西川リビング(大阪市)、京都西川(京都市)の寝具メーカー3社は10日、合併に向け協議することで基本合意したと発表した。2019年2月1日付を目指す。
3社は起源が同じで、1940年代にそれぞれ独立して以来、約80年ぶりの再統合となる。

3社の強みは高品質の寝具。人口減少で需要が減る一方、質の高い睡眠への関心が高まっていることを背景に、商品開発や調達など各社の経営資源を集結して競争力の強化を図る。

3社は1566年に滋賀県で創業した蚊帳の行商が起源で、第2次世界大戦中に国の指導により東京、大阪、京都の各支店が独立するなどして誕生した。
売上高は3社計で約750億円。3社に資本関係はない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071000841&g=eco

2 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/43565228909dbaa474eac4396812e20a.jpg
?}

3 :
京都西川リビング産業 爆誕

4 :
あかん!西川くんが気絶してもうた!

5 :
えっ、同根だけど資本関係無かったのか

6 :
>>4
ツッタカタ〜ツッタカタ〜♪

7 :
西川、東川、北川さんはいるが南川さんはいない

これ嘘な

8 :
ここは丸八真綿詐欺布団みたいに押し売り詐欺販売はしないんだよな

9 :
バラバラの方がよくね?

10 :
大火事の影響もあったんかね

11 :
へえー。西川HDみたいなのがあるグループ会社だと思ってたわ

12 :
エブリリトル寝具

13 :
次は王将、はたまた三菱鉛筆だな

14 :
 

  _ノ乙(、ン、)_ここの高級お布団とか実際に売れてるのかしらね?宣伝用?

15 :
じゃあ餃子の王将もこの辺で統合しよう

16 :
ムアツ安くしてください、高いので
マニフレックス買いましたごめんなさい

17 :
1>>
>大戦中に国の指導により東京、大阪、京都の各支店が独立する

ローマ帝国や本願寺並みに影響力があったってこと?

18 :
なんか対立関係にあるのかと思ってたわ
まあわかりやすくなっていいんじゃね

19 :
サクマドロップも統合の方向で

20 :
西川産業の代表は佐々淳行の息子
先祖も佐々成政と血縁関係には驚いてかもしれない

21 :
本当に客にとっては紛らわしかったわ  店舗へ行って布団買うだけなのに…
大阪西川、京都西川、東京西川 最初から西川一つにしとけよと思う。

22 :
グループじゃないの?
日本橋西川はどういう位置付け?

23 :
>>1
戦時統合とは逆コースで分社化→独立したなんて珍しいな

24 :
>>17
実は当時中が悪かった、内閣、海軍、陸軍に
同じ会社が一緒の商品を卸しているのは不味いと言う事で分社化した


これ、豆知識っぽい嘘な

25 :
Sing, sing a song

26 :
布団がふっとんだ

27 :
>>13
餃子の王将、大阪王将、村田英雄の王将?

28 :
あかん西川くんが気絶してる

29 :
ドンキーでよく見る西川ってどこのやつ?

30 :
https://i.imgur.com/8Eapy96.jpg

31 :
>>27
村田英雄の発想はなかったw

32 :
おふとんと結婚したい→でもあいつ誰とでも寝るよ

33 :
ムアツふとん使ってるわ
腰痛が消えた

34 :
>>24
おいww

35 :
東京西川とかあるんだよな

36 :
布団屋ごときに国の指導が入ったの?

37 :
一昨年買ったニトリの毛布が寒かったので
去年西川(京都?)の毛布買ったけど、暖かかった。
毛布レベルだと値段変わらんし。

38 :
毛布がメチャメチャ売れてる

39 :
>>36
昔は規制が甘かったから、押し売りがものすごく儲かったんだよ

40 :
Gの陰謀

41 :
羽生君のスポンサーしてたりしたっけ?

42 :
京都西川は社名通り鴨川の西に位置するが他のはどうなの?

43 :
西川峰子と西川史子と西川のりおが

西川布団の上でくんずほぐれつ!

44 :
>>1 第2次世界大戦中に国の指導により東京、大阪、京都の各支店が独立するなどして誕生

「戦時中」は何でも「経済統制」の為に「統合」させとったのにな。
独立させるって正反対ですやん。

45 :
別々だったことに驚いたわ

46 :
西川峰子と西川史子と西川きよしも統合するの?

47 :
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
 
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←サスガ!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【凋落度・ワースト5】     ※凋落度:2011年役員数/1985年役員数(%)

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.3% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
※ワースト順は、ほぼイメージどおりである.....。

48 :
>>6
ヘレンの旦那かっ!

49 :
サクマドロップ/サクマ式ドロップ


メンソレータム/メンターム

50 :
東京西川と京都西川は知ってたけど、大阪西川は知らんかったわ

51 :
東京西川は?

52 :
最近羽毛布団を買うためにいろいろ調べてたら西川が元は一つだったのが分かれて完全に別会社になってるのを知った
昭和西川は元から全く関係のない会社だった

53 :
>>21

とうとう貧困者の生活から西川が消えたなw

54 :
>>51
西川産業の通称

エンゼルス大谷のスポンサー

55 :
サム寝具エルス

56 :
喧嘩別れとかじゃなかったのか

57 :
小さな事からコツコツと。

58 :
国の指導って布団で何か不都合な事でもあったのかね
しかも戦時中に

59 :
花柄疎

60 :
あれか、JRグループみたいなもんか。

61 :
東京西川の広告→大谷翔平
京都西川の広告→大村崑

62 :
西川聖人

63 :
>>33
ムアツフトンってマットレス素材だよね
上にフトンとか使わないでダイレクトに
ムアツフトンだけの上で寝るの?

64 :
日本橋の一等地に本社あるけど、布団だけであんなビルが建つかと思った

65 :
>>52
ワイ昭和西川の羽毛布団買ったで

66 :
国から何の指導を受けたんだ

67 :
ウエストリバーホールディングス

68 :
西山ラーメンとロゴがそっくり

69 :
ムアツ布団ってまだ売ってるの?

70 :
>>63
シーツ敷いて寝てる

71 :
俺はマニフレックスw 青山通りで試して、大丸で買った。

72 :
1566年に滋賀県で創業

信長の寝具屋

73 :
ホールデンじゃなかったのかよ

74 :
>>72
蚊帳(かや)が有力商品だと思ったな。近江商人の
本によると。
まあ、毀誉褒貶(きよほうへん)の激しい人々よ。

75 :
国主導だったのか。3兄弟とかで地域別に商売したのかと思ってた

76 :
西川君!

77 :
東京の大企業もほとんどは滋賀県発祥の会社ばっかだからな

78 :
ベッドの上にムアツ布団しいて寝てる
よく寝れる

79 :
小池「本社はウチでよろしくね」

80 :
戦争中ってむしろ国策で合併させられたところの方が多いのにな
近鉄、阪急、東急、日本発送電、帝国銀行等々
全部戦後に分離したな

81 :
きよし のりお あるある探検隊
以外にお笑い西川っているのかな

82 :
国の指示で分裂って寝具市場のシェアを西川だけで占めてて独禁法に違反したとか?

83 :
娘が使ってる京都西川のケット、全然悪くならん。お世話になってます。
クーラー効いた部屋でも重宝してます。

84 :
何の為にに国が布団屋を分裂させたのか分からんw
戦時統制で統合させるならまだ分からんでもないが。

85 :
西川の羽毛布団20年くらい使ってる。関西で買ったから京都か大阪か

86 :
あれもう2社なかったっけ
心斎橋と、あとどこだったっけ

87 :
ハンドバッグの西川もあるよね

88 :
富士、フジ、ふじ、不二が付いた起業も1つになったら超巨大企業だな。

89 :
東京西川の横の綿商会館は小規模な同人誌即売会とかよくしてるな。

90 :
>>39
オヤジが帰宅する頃を見計らってセールスマンが訪問販売してたな、結局オヤジも仲良くなって布団を買い換える度にそのセールスマンを呼びつけてた。40年前の京都西川

91 :
元毛が同じなら値段の違いは洗いの回数。なのでニトリなんかの安っすい羽毛布団なんかは動物臭が気になる場合もある。
その点、西川のそれなりの値段のものは安心できる。
まあくれぐれも通販でしか買えない羽毛布団には気をつけるこった。

92 :
月極HDもそろそろだな

93 :
ネイマール株が下がっちゃったしな

94 :
>>91
それ依然に中国産は北京ダックの副産物なんで
羽根が小さくて低品質というのも

95 :
西川ローズ

96 :
税金たで分社化か暖簾分けかとw

国の指導で分社化ってなんぞや
財閥解体じゃあるまいしw

97 :
佐川急はあれは税金対策?

98 :
ほっともっとも統合しろや

99 :
吉兆は娘しかおらんかったから
弟子の板前と結婚させて暖簾分けしたんだよな 

100 :
>>24
ワロタ
天才か

101 :
資本関係ないのによく合併しようとなったな。
3社あれば大体嫌がる所もあっただろうし

102 :
西川の布団カバー可愛いの多い
けど高いw

103 :
今半も統合すりゃ良いのにと思う

104 :
>>43
その西川峰子ってのはもう西川じゃなく
めんどくせー「にしかわ」を名乗ってるぞ

105 :
エアウィーヴとか新興勢力が増えてきつくなってきたんか

106 :
>>101
三番手のところは悲惨だなあ。

107 :
>>102
西川に文句あるときの常套句は怒るでしかし

108 :
>>99
あそこは娘しかいなかったけど、京都や大阪の老舗だと今でも息子がいても婿に本業継がせるところもあるな
息子と違って選べるから。

109 :
>>13
コーヒーの上島だな

110 :
女の店員が一緒にベッド寝て説明してくれるんだよなぁたまらんわ。

おまいらはパイプベッドだから知らんだろうけど

111 :
>>49
メンソレータムはメンタームの会社が1度潰れて借金のカタに商品名を売り飛ばした

112 :
>>5
明治製菓と明治乳業が合併して株式会社明治になったけど、こちらも資本関係は無かったよ。

113 :
>>11
同じく

114 :
昆布の「小倉屋」も暖簾分けだな

115 :
>>20
その父親と兄は、朝日新聞記者な、w

116 :
風月堂はもっとわけわからんことに

117 :
>>110
シモンズしか使わん

118 :
布団は綿が一番気持ち良いと知った

119 :
西川と言えばはるきだろ

120 :
ローズ西川ってなかった?

121 :
>>14
百貨店だがブームとか関係なしにコンスタントに売れてる
シーツやカバーとか消耗品はなおさら息長い感じ

いちばん長く肌に触れるからか一度これと決まったら変わらないのかもしれない
じっさい顧客層関係なくよく出る真っ白な木綿のシーツを自宅用に買ってみたらまあきれいなもんなのな
嫁も顔をうずめてうっとりしてた

122 :
やっぱり京都と東京の名前のブランド価値は高いから高級イメージがするけど
大阪西川だとイメージ的に安物しか売れないから、西川リビングにしたんだろうな

123 :
滋賀で西川といったらアソコ出身だな

124 :
寝具ルアゲイン

125 :
>>121
何そのわざとらしい文章

126 :
戦争中に分社する例もあったんだな
戦時と言えば統合ばっかりしてる印象だった

127 :
高いんだよな
ネイマールにいくら払ってんだって思う
まあモノは良いんだろうけどさ

128 :
布団屋にまで口出すのか、戦時統制経済コワスw

129 :
>>42
馬鹿かw西川甚五郎商店が発端

130 :
阪急阪神HDとH2Oリテイリングと東宝が合併するようなものか

131 :
>>111
嘘書くなよw
ゴタゴタで米メンソレータム本社からライセンス剥奪されて
火事場泥棒のロートがライセンス習得
その後ロートが米メンソレータム本社を買い取った

132 :
>>8 同級生丸八だよ。

133 :
血みどろの主導権争うが観られるんですか

134 :
>>4
お前の淫行問題のせいやろ

135 :
すき焼きの今半も名前は一緒だけど経営も味も違うよね。
本店が一番ボロくてあとからでっちが独立した人形町今半のほうが立派w

136 :
>>24
ありえそうだから震える

137 :
東本願寺と西本願寺も統合しないのか。

138 :
三菱鉛筆ホールディングス
みたいになるのかな。

139 :
>>3
「西川ホールディングス梶vの下にぶら下がるか、
単に「西川梶vになるだけだろ。

140 :
>>126
統合したのは国から強制されたから。大東急とか。
ここの場合、統合対象になってなかったから、
3つに分けて、万が一1つ2つ被災で廃業しても、1つ残ろうってことでは?

141 :
一方大塚家具は親子喧嘩で分裂

142 :
バイトに物流倉庫燃やされて大ダメージだったか
効いてるんだなw

143 :
国の指導で分割されたんじゃなくて単にそれまで個人商店だったのを法人化するよう国から促されてその際に京都大阪東京の各店舗をそれぞれ別々な法人として立てたってだけだな

144 :
JRも各社統合、NTTも統各社合すれば出張したとき、不遇なサービス回避できんのにな。

145 :
怒るでしかし!正味の話

146 :
ブラックバイト放置の結果か

自業自得だなw

147 :
750億も売り上げがあったことに驚く

148 :
猪木が田んぼでむせび泣き!
あるある探検隊!
あるある探検隊!

149 :
>>13
文明堂、ひよ子

150 :
日本三大都市に国策で作った会社

151 :
大阪王将と京都王将
大阪桐蔭と桐蔭学園

152 :
一方、アベは蚊帳の外であった

153 :
>>151
三重海星と長崎海星。

154 :
千鳥屋も統合あるか

155 :
千鳥饅頭総本舗
千鳥屋本家
千鳥屋宗家
千鳥屋総本家

156 :
倉庫が放火されたのは東京だっけ、

157 :
どうせ創業家が各社の大株主なんでしょ。

158 :
だから京都西川なんだ

何で京都なのか意味不明だった

159 :
>>37
化繊はダメだよ

160 :
>>80
京阪「新京阪返せ!」

161 :
京都西川が知名度的に一番高そうだけど量販店向けってイメージ
西川産業は百貨店ってイメージ
今回は関係ないけど昭和西川のムアツは快適

162 :
>>140
大東急は強盗慶太が国を動かしたんで自作自演
みたいなもんだよ

163 :
>>160
沿線の人にアンケートとって、阪急沿線のままよりも京阪沿線になりたいひとが多かったら返そう

164 :
>>145
そっちは横山や。知事の弟子な。

165 :
>>160
阪和線もな。タマ電車は要らん。

166 :
>>13
丸井今井と丸井

167 :
>>7
川にしても村にしても山にしても
なんで西と北ばっかに偏っているのか知っているかい?

168 :
コリアン系寝具メーカーは 法人税 3京%になります

169 :
>>7
西谷、北谷、南谷さんはいるが東谷はいない、これも追加で

170 :2018/07/11
電力会社、鉄道会社、マスコミが戦時中に統合されたりしたとの話は聞いたことがあるけど
布団やまでとは知らなかった

【調査】TENGAが性意識を調査 性行為の満足度は日本が最下位
牛にはねられダムに落ち溺死・岩手県岩泉町
【容貌障害】「ブス」で差別されるいわれはない 作家・山崎ナオコーラさん ★3
【米国】切り落とされたガラガラヘビの首が男性をかむ 米テキサス州
過疎地への若者定住を後押し 特定地域づくり事業推進法成立
【ゴーン逃亡】検察、保釈金数十億円を主張 →弁護側「検察が主張するような資産はない」 大幅減
中国・武漢市から列車で防疫物資を欧州に [アルヨ★]
地方創生のための国の交付金ください、売上目標1億円の事業です → 3900万円の委託料貰ったJA、売上7万円にとどまる・栃木県塩谷町
【金融庁】「人生100年、蓄えは万全?」国の指針案が大炎上。「自助に期待するなら年金徴収やめろ」と批判★3
【遊戯】パチンコ店に行ってもパチンコを打たない人たちの事情
--------------------
【朗報】左足壊死ニキさん、生存を確認される [605080514]
沖縄のホテルを語るスレ27
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart24
花組スレ Part200 (花組ファン用)
北野武監督作品の台詞を集めるスレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part217
みんゴル コーディネートスレ1着目
伊豆の素晴らしい宿シェンロン
実際所謂「人気ないハロメン」が人気出す方法ってないよな
Excel VBA 質問スレ Part65
□オークションで見つけたPCパーツ53□
ウイングガンダムゼロ1機でアメリカとイランの戦争を止められるか?
井手康平がウザイ
2017年 渡辺麻友卒業コンサート〜みんなの夢が叶いますように〜
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 63610
わし鼻、鼻骨骨切り専用
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [183]
ちょっとだけ頑張るのほだめ
【フリマアプリ】メルカリ Part168【手数料10%】
少子化が異常な速度で進む 厚労省の予想した令和ベビーブーム来ず [533895477]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼