TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(´・ω・`)徒食部
雑談絵スレ
ブラックキャップ置いて一週間がたった今日起きたら家中ゴキブリの死骸だらけでワロタ
ぱにぽにだっしゅ!デカリボンがかわ1176号さん@5
ペットのインコを殺してしまった俺をボロクソに叩いてくれ
VIPでモンスト
Fate/GOスレ
アトリエシリーズがエロ過ぎる
プラモスレ太郎
【悲報】昼間のJR新宿駅で「首吊り自殺」した男性(30)、直前まで食事していた知人に「これから死ぬ」と話していた

高卒の友達のマウントがウザい


1 :2019/12/16 〜 最終レス :2019/12/16
大学生の俺や他の友達にやたら「大学生は忙しくて大変やな〜行かんで良かった」みたいなこと言ってくる
そろそろ縁切るべきか?

2 :
仕事してるほうが大変だろ

3 :
かわいそうだから許してやれ

4 :
それのどこがマウントとってるんだ??

5 :
負け惜しみやん

6 :
どう考えても皮肉だろそれ
>>1がアスペすぎる

7 :
行けなかったんだろっていって

8 :
高卒って大体そんなもん

9 :
お互いに余裕ないから縁切った方がいいな

10 :
お互いに余裕ないから縁切った方がいいな

11 :
>>4
マウントとは言わんかもしれんが
とにかくうっとうしい
かと言ってこっちは反論したら嫌味っぽいし

12 :
てか、大卒と高卒のやつって価値観まるっきり違うから嫌でも縁切れるでしょ
何未だに付き合ってるの…?

13 :
これは高卒の立てたスレ

14 :
高卒が大学生に言うのはなんか嫌味っぽくないじゃん?
でも逆はなんか嫌味っぽいというか言いにくいやん

15 :
>>12
中学の友達だよ

16 :
>>11
そこに嫌悪感持つようなら
価値観合わないから縁切れば?

17 :
>>16
やっぱそうすべきか

18 :
家の事情で進学したくてもできなかったんだろうから素直に流してやれよ

19 :
>>18
事情はどうなのか知らないけどとりあえずその場では流してる
「あーそうかもしれんわーw」
みたいに
ストレスフル

20 :
腹割って話せねぇの?

21 :
高卒工場勤務「仕事が忙しくてさー」
大学生俺「へぇ社会人は大変だな」

高卒工場勤務「仕事忙しくてさー」
社畜俺「わかるわ。でも残業代も出るし若いうちは頑張ろうや。ところでそろそろワタミじゃなくてまともな店にしない? 俺ももう稼いでるし気は使わんでいいよ?」
高卒工場勤務「え……あ……えっと……」

4年間くらいマウントくらい許してやれよ そのあとはずっとこっちのターンなんだから

22 :
イラつくポイントがよくわからんし
どこがマウントなのかもわからんわ

23 :
>>22
ほんとこれ

24 :
多少捻ってみても自虐にしか聞こえん

25 :
大変だけど将来のためだしな〜とか適当に言って話終わらせろよ

26 :
忙しい大学生なんて一定以上の偏差値の理系だけだろ

27 :
そんなことでマウントだと思う時点でお前が下に見てるんだろ

28 :
マウント取られてるとか感じてる時点で友達じゃないだろ

29 :
こういう思考の奴は幸せになれない

30 :
反論しないで
まじ大変だよ〜
なんちゃらの授業がさ〜
バイトがさ〜
サークルがさ〜
とか言ってると黙るよ

31 :
>>1
ニートは全人類からマウントされても文句は言えない

32 :
>>22
いやイラつくだろ
毎回俺の身分にならなくて良かったって言われんだぞ
しかも実際俺はそうとは思わないのに反論もできない

33 :
まあマウントではなかったな

34 :
このスレもマウントじゃん

35 :
>>1が大学生アピールとか大学生にしかわからないような内容の話をよくしてるんじゃないの?
そうだとしたら高卒の人は普通に嫌だと思うけど

36 :
というか社会的には大学行ってる方が努力したと認められるだろ
こっちはそれを言わないくらいの気遣いはしてるのに(というかそれが当たり前だが)なんで向こうには言いたい放題言われなきゃならないのか

37 :
>>35
むしろ向こうが聞いてくる
こっちはなるべく話さないようにしてたのに

38 :
自分はその話に乗れないから別の話題に変えて欲しいって事だと思うよ

39 :
>>38
こっちから大学の話なんてしないよ

40 :
>>37
嘘つけ
その他の友達にもってことは他の大学生の友達も一緒にグループで集まったりするんだろ
お前から話さなくてもその大学生友達から話し始めたりとか絶対色々あるだろ

41 :
お、そうだな!で流しとけばいいだろ

42 :
>>39
話してないなら
忙しくて大変やな〜って言われるまでの流れはどんな感じなの?

43 :
ちなみになぜ友達は大学進学せず高卒なの?

44 :
>>40
まあ多少はあるかもしれないけど
でもそんなの仕方なくね?
全員が常に共通の話題を持つなんて無理だろ
俺がよく知らない話をしてる時だってあるんだし

45 :
どうせたまたま同じ学校同じクラス同じ部活で毎日顔合わせてたから付き合いあっただけの人間だろ

46 :
>>42
向こうが大学で最近なにしてんの?って聞いてくるから
〇〇のサークル行って〜〜してるとか言うと
お前そんなことするために大学行ったのかよw
とか言われる
〇〇のバイトしてるよーっていうと
俺はバイトで〇〇万稼ぐわw
大学生はあんま稼げないんやなw
みたいな
ざっくりだけど

47 :
>>44
友達グループでそいつだけ高卒だとしたら気を使わず普通に話すとその高卒の人はほとんど孤立してそうだけど

48 :
>>43
知らないよ
中学の時から勉強あんまりしてなかったぽいし
地頭はいい気がする

49 :
>>45
むしろそうじゃない友達の方が少なくね?

50 :
>>46
自分から話し振っておいてそれはダルいな
そんなのもう遊ぶのやめたら?
会えば会うほどお互い嫌な気持ちになるだけだよきっと

51 :
>>47
だから、そうなってる時があったとしても
お前みたいにならなくて良かった〜w
的なことを言われる筋合いあるか?

52 :
多少ここで吐き出してスッキリしたわ
他の友達はどう思ってるんだろな
こんなんここでしか言えんし
サンキュー

53 :
>>48
勉強苦手なのか金がなかったのかわからないけど、大卒ばかりの集まりだと何となく気が引けるからそういうこと言うんだよ

54 :
>>51
筋合いはないかもしれないけど言われる筋合いなかったら全部自分が正しくてそれでいいのかよ
相手の気持ち考えろ

55 :
>>11
頭悪そう

56 :
>>54
その結果こっちが不快なんだって
向こうが俺の気持ちを考えていないだろこの場合は

57 :
まぁそこまで大事な友達じゃなかったら連絡しなくなったら縁なんて勝手に切れるやろ
その分大学で友達増やせばええやん

58 :
>>56
お前らが考えてねーよ

59 :
>>53
何回もやられると我慢できんわ
現実ではまだ我慢してるけど

60 :
>>46
そんな奴きれよ

61 :
なんでそんなことを言われるのかも考えずにあいつが全部悪い!みたいに言ってるけど物事には何かしらの原因があるだろ

62 :
>>59
しつこいのはね

こういうの、これからも出てくるよ
仲間内で結婚し始めると独身が
俺は結婚してなくて良かったわーとか

63 :
>>57
中学から高校まで親友やったんだけどな
高校は違うけど
こんなこと言われると思ってなかったわ

64 :
中学まで一緒だった友達と年数回会うけどお互い大変そうだな〜って話はするけどマウントの取り合いにはならないな

65 :
>>58
そうかよ

66 :
他者より強く!他者より先へ!他者より上へ!

67 :
>>56
高卒がついていけない話題をお前は「少しくらい」と思って話すんだろうけど
その「少しくらい」のちょっとした不快さを高卒の子はお前を含めた数人から同時に受けるわけなんだけど
お前は多分そこまで考えてないでしょ?
それに進学も本当はしたかったけどやむを得ない事情があったのかもしれない
もしそうだった時の相手の気持ちを考えた事ってある?

68 :
縁切るのを考えるレベルで嫌なら多少嫌味っぽくなっても言い返せばいいじゃん

69 :
悔しいなら嫌味メール送ればいいけど
あきらからに格下なんだからほっとけばよくね?
恨まれるのも面倒だろ

70 :
>向こうが大学で最近なにしてんの?って聞いてくるから
>〇〇のサークル行って〜〜してるとか言うと
>お前そんなことするために大学行ったのかよw
>とか言われる

これもさ
もし高卒の友達が「大学行ってちゃんと勉強したかったのに事情があって出来ない」って状況だったらさ
俺は勉強したくても出来ないのにお前らは大学通えてる上にそんな事して遊んでるんだ
って気持ちになってる可能性もある

71 :
>>65
だってなんであんなことを言われたのかっていうのを全く考えずにそいつ1人だけを悪者にしてるじゃん
相手のこと全く考えずに全部自分たち大学生グループのことだけ

72 :
まぁこんな所で他人に愚痴聞かせる奴もウザいよなwww

73 :
他の奴らはどう思ってるんだろうなっていう思いをその高卒のやつにも向けてやれよ

74 :
なんにせよ
大学行けなかった理由も知らない仲とか親友なんかじゃないし
>>1はそんな親友だと思ってた人の気持ちを考えて付き合えなかったんだから
そいつとの関係はここまでだよ

75 :
高卒の自分は事情で行けなかったのに大学行ったヤツが遊びほうけてたらそりゃキレるな
真面目に勉強してるよって言っても大変だなとか言ってマウント取られたらそれは高卒が悪い

76 :
>>64
別に取り合ってはないけどな
一方的に取られてるだけで

77 :
>>67
君の言ってることってすごく独善的だよ
それもう気を使うとかいうレベルじゃない
相手が上司ってわけでもないんだぞ、友人にそこまで気をつかうか?普通
ましてや向こうはこっちを不快にする発言をしているのに
そんな相手にどうやってこれ以上思いやればいいんだよ

78 :
>>68
腹立って縁切るとかここでは書いちゃったけどなんだかんだ仲良かったはずだからなぁ…
結局ただ愚痴りたかっただけだわ

79 :
>>71
別に大学生のやつとそいつを悪く言ったりはしてないわ
他のやつがどう思ってるかも知らないし

80 :
>>72
不快になったならすまない

81 :
>>74
わかったよ
はっきり言えば勉強サボってたからだよ

>>75
真面目に勉強した以外の話はしちゃいけないのか?
なんでこっちばっかり気をつかわなきゃいけないって思うわけ?

82 :
なんか俺の言葉はぜんぶ俺の責任で向こうの発言の責任まで俺がとれって思ってるよな
全く意味がわからない

83 :
学生時の友人なんてそんなもんだぞ
同じ環境にいて仲が良かったのは「同じ環境」だったからこそで
そこ離れて仲違いするようなら環境の違いによる変化を楽しめない奴って事だ

お前も相手もな

84 :
>>79
は?そういうことじゃねーよ
お前の中では全部そいつ1人を悪者にして大学生グループにだけどう思ってるんだろうなって気をつかって高卒のやつがなんでそんなこと言ったのか疑問に思わないわけ?
どう思ってるんだろうなって高卒のやつに対しても考えろよ

85 :
>>77
ここまで考えろって事じゃなくてさ
今まで親友だと思ってたくらいの相手がここまで嫌な言葉を発するようになった事に対しての向き合い方の話なんだよ
向こうが嫌味を言い出したのは自分の言葉によって傷付けてしまっていたからかもしれないって考えてみる必要があるって事
そうやって考える事すら拒絶するならその友達との関係は終わり

86 :
たぶん本人のコンプレックスの裏返しなんだろうな
俺も似たような奴いて関係ない周りの人間まで攻撃しだしたからなぁなぁで疎遠にさせたわ

87 :
>>82
お前らが些細な気をつかえば高卒のやつのそういう発言は出なかったはずだってことだよ
お前らの思いやりのなさが発端ってことだよ

いつか自分がどこかで逆の立場になることがあったら思い知るだろう

88 :
土建業者ではあるが
高卒の友人が10数人程度の規模の会社であっても、自分の会社もって
ガシガシ働いて経営してるの見ると負けたって気分になってくるのが嫌だ
ああいうの見ると、学歴も大事だが、いち早く社会にでて経験と人脈築くのも
大事やったんやなって

89 :
就職したらしたで大卒のほうが絶対に給料いいから妬まれるのが目に見える
ここらがフェードアウトしてく潮時だね

90 :
>>84
向こうが俺がどう思うかも考えずに色々言ってくるのに俺には自分に対する悪口
あと向こうがなんでそんなこと言うのかは考えてるわ

>>85
相手がいろいろ言った理由は考えてるけど、俺には特に問題があったとは思ってない
ていうかな、もう子供じゃないんだぞ
そこまで汲み取らなきゃいけないのか?
全然対等じゃないよなそれって

91 :
そうかよ
お前らにとっての友達ってそこまで気を回さないと成立しない関係なのか

92 :
俺の高校時代から今でも仲良い友達とは高卒後の進路違ったけど
マウントの取り合いだとかお互い嫌な思いをする程の会話の差なんて生まれなかったからなぁ

93 :
>>83
そんな大層な話じゃないと思う

94 :
そいつも俺も30代後半
そいつが立派な一軒家たててるのな
凄いじゃん!って言ってやると
全然すごくないよw会社が暇な時に社員の仕事作るため仕方なく建ててんのw
って言われて余計にカチ〜ンとくるのは・・・おれ人生に余裕ないのかな

95 :
>>89
とはいえ正直言って縁切るってスパッとできるほどそいつに対して友人意識というか想いがないわけでもないんだ

96 :
>>90
そこはお前ら多対一の構図が出来上がってるんだから引けよ
向こうがなんでそんなこと言うのか考えてるのにマウントうぜえw他の大学生の奴らはどう思ってんのかなwなんて考えが出てくるのかよ

97 :
>>95
だからフェードアウトだって
連絡はどのくらい取ってんの?

98 :
>>96
別に矛盾はしないだろ
うざいものはうざい
向こうがおかしいと思うのになんでこっちが引かなきゃいけないんだ?

99 :
>>91
まさに今お前らが気を回してないから成立してないじゃん
それは成立してる奴が言う言葉だぞ

100 :
高卒が大学いかなかったことを後悔し出してお前らが卒業して就職
お前らの一年目の給料と高卒の四年働いた給料と同じかそれ以上で顔真っ赤になるパターンだな
しかも高卒はそこで昇給ほぼ頭打ち

101 :
>>97
現在進行形でそのグループでラインしてる

102 :
>>99
向こうが気を回していないから成立していないんだろ
なんでこの件の責任がぜんぶ俺にあると思うんだ?

103 :
>>98
子供かよ
もうそれを貫き通したくて思いやる気持ちもないなら一回そいつと一対一で腹割って話すしかないだろ

104 :
>>90
いやいや
友達とか親友に限らず他人の気持ち考えて動くのは当たり前のことじゃん
親しき仲にも礼儀ありって言うし
自分の気持ちを第一優先でしか考えられないその未熟さこそが子供だよ

あと、俺はお前が一方的に悪いとは言ってないからそこは勘違いしないでね
お互いが自己中心的になっちゃってるから関係を修復するなら>>1が大人になって考えるしかないよねって話だから

105 :
>>103
腹割って話すなんてできるほど子供じゃないんだよもう
わかるだろ?

106 :
>>102
は?だからそいつがなんでそんな発言したのか考えたんでしょ?
高卒のやつがそんな発言する前にお前らが気をつかえてなかったからこうなったんだよ
もし最初に気を使えてたならそいつだってそんな発言はしなかったはずだろ

107 :
>>101
グループLINEは面倒臭いね
まあまずは他の友人と話してって外堀を埋めることかな

108 :
>>105
親友もクソなくて笑う
腹割って話さないのが大人かよw

109 :
そんなこと言ってるから高卒なんだろw

110 :
>>104
だから、向こうが考えてないから腹立たしいんじゃん
ただお前の言ってることは理解できたし納得できた
大人になって考えるってこっちが我慢するってことか?

111 :
学歴コンプわきすぎだろ

112 :
>>105
腹割って話して喧嘩になるのが子供
腹割って話しても喧嘩せず解決することができるのが大人だよ

113 :
>>106
なんでそいつの発言が俺や他の友達の気の使えなさのせいになってるのかがわからない
俺が悪いって結論ありきで妄想してるだけやんお前

114 :
>>110
我慢しなくてもいい
ただ相手に理解してもらえるよう上手く話すのが大人になるって事だと思うよ

115 :
>>113
じゃあお前はなんでその高卒のやつがそんな発言したと思ってるわけ?考えたんだよな?
原因は何よ

116 :
>>107
やっぱ他の奴に聞くべきか
それで俺の気持ちが向こうに伝わったらそれもめんどいな

117 :
>>108
気を遣った結果言いたいことを言わないってことなんだけど
お前の言ってること支離滅裂だぞ

118 :
>>114
たしかにそうかもしれない

119 :
>>115
わからないよ
わかってたらこんなスレ立てないし
まさかわかってないってことはお前は真剣に考えてないってことだなんて言わないよな?

120 :
>>117
なんで腹割って話さないのが大人かよwっていうのが支離滅裂になるんだよ
お前の気をつかうって悪口言わないってことだろ?
そんな変なとこで気をつかわずに根本を解決するために気を使えよ

121 :
>>118
ただ理解してもらうにはまず相手の事を理解しなきゃいけないから
この場合はそこが難しそうだね
「お前に嫌味を言われて嫌だった」の前に「俺たちの会話で嫌な思いする事があった?」ってのを聞かなきゃいけないけど
下手な引き出し方したらますます捻くれそう

122 :
>>120
話題を絞ってる時点で言いたいことを言ってないわけ俺は
相手に都合の良い話だけは言えっていうのは気を使う使わないの話じゃないだろ

123 :
>>119
分からないんかい
じゃあ分からないなら分からないなりにこっちの意見聞けよ
高卒のやつに対してお前らが気を使えてなかったことが原因じゃないかって客観的に見た結果を言ってんだろ
分からないくせにお前のそれは妄想だって都合悪いこと否定すんのか

124 :
>>121
それはそう
そもそも向こうに色々言われたときにそうやってうまく言えなかったから俺が溜め込む結果になっちゃったわけだし
難しいな

>>123
お前のいう通りだったとしたらますますこっちに落ち度はないからお前に対してこうやって言ってるんだよ

125 :
>>122
お前だけが話題絞っててもグループじゃ意味ないだろ?お前が他の大学生のやつに声かけることできないならその高卒のやつと腹割って話すしかないだろ

気を使い方といえば高卒以外で大学生トークしてて孤立してる中お前はその高卒のやつと別の話をしてやるとかさ

126 :
>>124
なんで落ち度がないんだよ
お前含めた大学生グループが気を使わずに高卒のやつに分からない話をよくする→高卒のやつが孤立して不快に思ってその発言をする→お前が不快に思う
原因はどこだよ

127 :
>>125
まずそこまで気を遣わなきゃいけないってのがまずわからん
ていうかお前は自分の実生活でそこまで他人に気を遣えてると思ってる?
それありえないからな

128 :
>>127
全部は無理だけど気をつかうとこはつかうよ
でもお前は気づいても気をつかうのは嫌だって言うじゃん

親しき仲にも礼儀ありって言うしな

129 :
>>126
話題の中で全員が対等な話ばかりなんてありえないだろ
お前の言ってることは机上の空論
改善できることではないから何しても無駄

130 :
>>128
だから気は使って大学の話を避けてるって言ってるじゃん
これ以上どうすればいいんだ?
毎回俺は大学の話に混ざらずそいつに不自然に話題提供しろって?
その方が意味わからないしなんなら向こうが察するだろ

131 :
>>124
まあでもそこを上手く引き出せなきゃどうにもならないからな
関係切るのは簡単だけど、高校からの友達って社会人になってから出来る友達からじゃ得られないものがあるし
なんとか修復出来るといいね

132 :
>>131
ありがとう

133 :
>>129
だから
高卒は1人
大学生は複数人
高卒のやつは高卒がわかる話大学生のやつは高卒に分からない話を一人一回ずつしたとして何倍の差があると思ってるんだ
しかも大学生の会話なんて気を遣わなかったらほとんど高卒に分からないような話ばっかりだろ

134 :
>>133
お前は人の性質は高卒か大学生かだけだと思ってるのか?

135 :
>>130
向こうが察したら向こうも気を使ってくれてるんだなって分かってそんな発言は減るかもしれないだろ?
まあ1人が気をつかうより大学生グループが気をつかう方がいいけど
何で腹割って話すのは嫌で悟られたくもないんだよ
気を遣ってくれてるっていうのを分かって不快に思うやつはいないだろむしろ感謝の念が湧いてくるわ

136 :
>>134
何でそうなるんだよ
高卒がマウント取ってきてうぜえって言ったのお前だろ
だったら高卒って付ける必要なくね?

137 :
脳内高卒友達か
四六時中そうだろうからそりゃウザイよな
病院行きなよ

138 :
>>135
そうなると本気で思ってるのか?w
こいつは高卒だから大学の話なんて聞かせないようにしてるんだって察して感謝?
いや感謝はするかもしれないが余計不快だろ普通に同じ結果になるわ

139 :
>>116
とりわけ仲良いやつかその高卒を嫌ってそうなやつから話をつけてくことだね
勿論ウザくね?とかじゃなくてどう思うか聞いてって
旗色が悪そうなら諦めるしかないかな

140 :
>>136
特におかしいところなくね?
お前の認識が悲しいってわかっただけで

141 :
>>138
何でやってもないのに分かるんだよ
お前が気を使いたくないだけだろ
それが嫌なら腹割って話せばいいじゃんって言ってるじゃんか
それも嫌なの?

142 :
>>140
お前が>>134の発言したんだろ?お前自身が高卒と大卒に分けてるって話だよ

143 :
>>139
正直そういう行動自体が嫌なんだよなぁ
なんか悪く取られそうで
なんか結局我慢するしかない気がするわ

144 :
外堀も何もうざいと思う発言に反応しなければ相手も察するのでは
腹割って話しても上手く行かないし

145 :
>>142
そりゃ俺の話の趣旨は高卒が大学生を馬鹿にしてくるのがうざいってところだからだよ
別に俺たちが大学の社会人の仕事の話だけしてるなんて全く言っていない
お前が友人関係での話題をそうだと思い込んでるだけで

146 :
>>145
でも大学生複数人と高卒1人だったら自然と大学関係の話題が多くなるとは思わない?
思わないの?

147 :
>>141
やって余計事態が悪化したら?
てか気を使うって結局なにをすればいいんだよ
相手に察させろってことだったのか?
それならお前なんもわかってないよ

148 :
>>146
思う思わないではなく、そうなっていない
それも俺や他のやつが気を遣ってた結果だと言える
まあ他のやつが気を遣ってたかは知らないが俺はそうしてた

149 :
>>147
>>125で言ってるだろ

それかもっと言えば他の大学生のやつにあいつ1人だけ高卒で大学の話ばかりしてるとアレだからさみたいなこと言うとか
まあこれは厳しいかもしれないけど

150 :
>>144
これが1番賢いかも
腹割って話すなんて実際にはできないしな

151 :
なんか色々と不可思議な内容だな

152 :
>>149
それについてはもう実際にはできないって話しただろ?
不自然なんだよそんな風に庇うのは会話の流れとして
むしろそんなんする方が相手を傷付けるわ
なぜわからない?

153 :
舐められてることだけは確かだから無視するか嫌み返すしかないじゃん
結論出てるのにアホなん?

154 :
いつまで妄想の出来事でゴタゴタしてんの
陰キャ僕が面白くない事あったからvipの低学歴煽って発散してると正直に話そうぜ

155 :
>>148
複数人いる中でお前だけが自分から大学の話題出さないよう気をつかっても他のやつが御構いなしにしてたら解決しないだろ?
グループなのにお前と高卒のやつ一対一で考えずに全体像を見ろよ

156 :
勉強に遊びに付き合いにバイトに忙しくなるから大学に入るのはバカ?そうだよ何だかバカに忙しいよって答えて流しとけ

157 :
>>153
まあ無視するとかして態度に多少出すのが1番いいわな

158 :
お前が高卒を見下してないと出来ない発想だからマウント取ってるのはお前

159 :
>>143
結論出てるならそれでいいけどさ
新卒で給料や暮らし向きの話になったら「俺は何年でやっと幾らだったのに大卒は…」っていかにも僻みそうだからなぁ
それが収まるまで結構時間かかると思うよ
てか下手すると一生そうかもしれない
高卒の後悔の表れでしかないんだから

160 :
>>152
なんで気を使って話してやると傷つくだけなんだよ
お前は気を使われたら嬉しくてありがとうとは思わないの?

161 :
>>155
だからな、そんなに大学の話ばっかりなんてしてない、むしろ少ないんだよ
多少はあるけどな
その多少も無くせっていうのか?
それはお前が無理って言った全部に気を回すってことなんだが

って何度も説明してるんだけど理解してくれたか?

162 :
中高一貫だったから高卒の友達なんていねえや

163 :
>>161
大学の話ししてる時はそいつ1人だろ?省かれてるように感じても全然おかしくはないだろ
だからその少ないのを無くすんじゃなくてその間そいつと別の話ししてやるとか改善する道はあるだろ

164 :
>>158
見下すって言い方はして欲しくないが社会的に自分の方が評価されるという思いはある
そしてそう思ってるからこそ普段は気を遣っていた
まあ向こうはお構いなしに色々言ってくれるけどな

>>160
そういう想像もできないのに気を遣えと言ってたのかお前は
まあ、じゃあ傷付かないとしよう
毎回俺が会話でそいつに不自然に別の話題を振るのが実現可能だと思ってる?

165 :
俺気にしてないからさって自分から大学生活の話を聞き出しておいてそんなバカにならなくて良かったって虚勢張るんだろ?もうそいついっぱいいっぱいじゃんか じきに自分から身を引くから心配すんな

166 :
高校出てすぐ働くってすごい
って就職から素直に思うようになった

167 :
>>165
そうかもしれんわ

168 :
2時間も何やってんだよ
Fラン卒しか取り柄無いのかよ

169 :
円満に収めようと足掻くほどど壺に嵌まる
下手すれば気を使ってるお前の態度が一番恨みを買うぞ
今までよく我慢したな

170 :
>>164
お前は気を使われて嬉しくないのか?ありがとうとは思わないのか?
少なくとも気を遣ってくれたら相手にマウントとりに行ったりはしないだろ

毎回じゃなくていいからちょっとずつでいいからやっていけよなんで0か1なんだよ
それなら余裕で実現可能だろ?

171 :
>>166
これは俺も思ってる

>>169
我慢した分ネットで愚痴吐いてるけどな
態度を変えるとしたらどうすればいいだろう?
やっぱそういうの言われたら無視するのがいいか
今までは「確かにそうやわww」みたいな感じだった
だからこそつけ上がったのかもしれんな

172 :
普通にそいつがクズだからとっとと縁切れよとしか思わん
いるんだよそういう邪悪は

173 :
身を引けばいいけど
飲み会で少なく出して当然と開き直りはじめて集りみたいにならないか心配だわ
そこまで図々しくはないのか?

174 :
>>170
つまりできない時もあるってことよな?
そのできないときに傷ついた、だから向こうは色々言ってくるのかもしれないだろってお前は言ってるんだぜ
わかるか?俺の言ってること

175 :
>>171
我慢した分気付かない内に態度に出るから仲間内では楽しいと思う話だけで盛り上がればいいと思うよ

176 :
本当の意味での友達って意外と少ないもんだよな
もう2年に一度くらいしか会ってない中学時代の友達がいるけど
環境やら色々変わってるのにたまに会うとなんの気兼ねもなく変わらず話せて楽しい
学生時代に毎日遊んで騒いでた中身のない関係じゃなくてこういう相手こそが本当の友達なんだろうなって思うわ

177 :
>>176
まず会って嬉しい楽しいと思うのが友達だよね

178 :
>>172
ここで事実を改めて並べたら確かにそいつがすげー嫌な奴に思えてきた

>>173
そうなったらさすがにこっちが逃げると思う

179 :
>>175
俺もそう思うけど、それでも大学に行ってない奴がいるからその話を自分からはあんまりしないようにしてたのに
「少しはしてただろ?だからお前が悪いもっと気を遣えよ」って言ってくる奴がこのスレにいるんすよ
そもそも向こうも大学の話を聞いてくるし

180 :
TVかゲームやテーマパークやらイベントの話だけしてろよ 高校時代と変わらないとこだけ見せとけ

181 :
>>176
本当の友達って、2人でいて無言でも気にならない関係って聞いたことある
これは結構しっくりくる

>>180
中学時代の友達だから中学の話だな

182 :
思い返せばそいつ俺が1浪して大学受けてあんまり試験できなかったから落ちたかもって言ったとき「落ちたのかよwww」ってラインしてきやがった奴だしな
結果受かってたからあんまり印象に残ってなかったが今思えば普通にひでーわ

183 :
高卒あるあるじゃん
一生コンプレックス抱えて肥大化していく一方だから早めに縁切ったほうがいいよ

184 :
>>174
全く気を遣わない状態と少しでも気を遣ってくれてる状態じゃ全然違うだろ?
お前の今は0じゃん

気を遣ってくれた相手にマウント取りに行こうなんてよっぽどのやつじゃなきゃ思わないだろう
相手に気を遣ってるのがバレるのが嫌だから気を遣わないじゃなくて別に相手にバレてもいいから気を遣ったら方が良くないか?
やらない善とやる偽善的な

185 :
>>184
気を遣って大学の話をこっちからは振っていない
そして不自然に会話を切ることはできない
これ以上俺が何をすべきというのか
お前ももう意地になってるだけじゃないの?

186 :
>>182
落ちたのかよwwwなら笑い飛ばしてくれて別に気にしないよって感じで良くないか
ザマァミロとかならクソだけど

187 :
>>186
何に共感してるかは知らないけどどこまでもそいつの言葉は好意的に受け取るんだね

188 :
もうその高卒ハブれよ。そうしたらとりあえずお前は不快な思いしなくなるじゃん

189 :
一生高卒さんよいしょよいしょって不快を我慢してし続ける義務ある?乞食やメンヘラは切ってきたけど快適だよ?

190 :
なんかもう疲れた
中学時代の友人って言う思い出がそいつを美化してただけだったのかもしれないなこれは

191 :
>>185
お前行動したくないだけだろ
別に他のやつが大学のこと話し始めた時点だったり自分に話が振られてない時にお前はそいつと話してやればいいだけじゃん
お前も一緒になって大学生グループで話してたらそりゃそいつは完全孤立で疎外感味わうだろ
なんでそこの気はつかえないんだよ

192 :
どうも>>1はグループ内でいい人やってんのかな?
だから縁切りもできずイライラして愚痴ってるような気がしてたんだが

193 :
>>187
そりゃ悪口言われたわけでもないのにな
だってお前その高卒のやつにマウント取られて印象あまり良くなくなってから思い返すとそう思ったんだろ?
当時は気にならなかったって自分で言ってるのに変な捉え方してやるなよ

194 :
中学時代の友人と縁完全に切れた俺よりはまだ続いてるお前の方が良いだろうに

195 :
>>191
何回言わすんだよ
まず一緒に話してるのに話題が大学の話になったら急にそいつだけ急に「隔離」するって言うのが不自然
そうした扱いで向こうが感謝をすると言うのも理解不能
むしろその方がそいつをはぶってると思うんだけど

>>192
そうかもしれぬ
いい人ってか俺結構自分を下げがちなところはあるかもしれない

196 :
>>189
なんか俺もこんな気がしてきた
気持ちを言語化すると視界が晴れるね

197 :
>>193
横からだが 大学行くのはバカ行かなくて良かったって言われ続けて堪えてきたそうだよ ケンカ売られてるのを必死で流してきたのに気を遣えとは?

198 :
>>195
まてよ隔離してるのは何もしてない時だぞ?お前も一緒になって大学生グループで大学トークしてる時がその高卒のやつが一人になって隔離されてるんだけどわかる?

その隔離されるのを防ぐためにその高卒のやつとお前が話してやるんだよ
なんでそれが隔離なんだよ

199 :
>>193
君の言ってることめちゃくちゃだぞ
一回冷静になれ

200 :
>>198
わかったよあり得ないことだけどそいつが感謝するとしよう
特定の話題のときだけそいつをはぶるってことだろ?
それが不自然だから無理って思うんだけど
それについてはどう思う?

201 :
>>197
お前に一から言うのめんどくさいから詳しくはレス見返せそれが嫌なら横からくんな
簡単に言うと

その高卒のやつが大学行くのはバカ行かなくて良かったって言うようになった原因は何だよってことね
元からそんなこと言うやつじゃなかったから>>1もそいつと親友だったわけだろ

202 :
>>199
何がどうめちゃくちゃなのか具体的に言ってみろ

203 :
悩むようなら縁切れよ

204 :
なんか>>1ウジウジしてるだろ

205 :
>>200
だから大学トークをしてる時がそいつをパブってる時だろって言ってんの
そいつ以外の奴らで大学トークしてるとそいつが孤立してるわけでそれがまさにハブられてるんじゃないの?

それを防ぐためにお前がそいつと話してやればいいじゃんってことだよ
何でそいつと話すことがそいつをハブることになるんだよ

206 :
>>202
浪人してた人に落ちたことを弄るのがむしろいいってむちゃくちゃだよね
わからない?

207 :
NG推奨 絡みたいだけの空論で心ないレス続けんな
中学時代の友人の行く末を1が案じてやる必要はない 気に病まず自分の心にそうように 向こうが良くない甘え方をし続けた結果だ 互いの友情と努力によって成り立つ関係には法的拘束力がない 時間なくなっちゃった またな

208 :
>>195
アサーションってコミュニケーションの概念をちょっと調べてみるといいかも

不快に感じてることを伝えるのは決して悪いことじゃないし相手にもし他意が無かったのなら逆に改善の糸口になるかもよ

209 :
というか
なんとかして修復したいと思えないならそれもう友達じゃない

210 :
>>205
わかったよそれは
そうじゃなくて会話の流れの中で話題が大学の話になったときにそいつに別の話題を急に振るってのが可能かどうかって聞いてるんだけど

211 :
>>206
落ちたかもしれんって言われて
落ちたのかよwwwって返事する←これが弄ってるのか?

212 :
>>207
その通りかもしれない
ありがと

213 :
>>211
いや草生やしてるやん
これを好意的に受け取れるか?落ちたって時に
気を遣え気を遣えとあれだけ言ってた人間の発言とは思えん

214 :
>>210
別に全体の話を変えろってわけじゃないだから可能だろ
その他の大学生の奴らは大学トークしてればいいしお前はその高卒のやつと他の話してればいいじゃん
何でそいつと話すことが不自然になるんだよ友達ならおかしいだろ

215 :
>>208
今ちらっと見てみたわ
気持ちを主張するのも大事なことだよな

216 :
>>213
>もしかしたら落ちたかもしれん
落ちたのかよ
落ちたのかよwww
自分だったら後者のように返信してくれる方が気が楽だけどな

217 :
>>214
じゃあ例えばね、
A「この前ボウリング行ったよー」
B(高卒)「いいなー」
C「俺もこの前大学の友達と行ったぞ」
俺「(!)」
このながれでどうやってBと2人で別の話題に行くんだよ
しかもそれを大学の話題が出るたびに?不可能だろ?

218 :
>>215
まあもう結論は動かしようが無いみたいだし我慢するのはいいけど社会出たら余裕も無くなるだろうからそのときまで様子見ればいいよ

219 :
>>216
どっちも返しとしては最低だろ
ちなみにお前ならそうやって返すのか?
もしそうならお前は気を遣える奴ではないし、もし違うなら「落ちたのかよwww」という返しは適切ではないとお前が認めていることになるが

220 :
>>217
A「大学のサークルがさーw」
B(高卒)「へー」
C「俺のとこのサークルなんてさーw」
AとCが話しはじめる
お前「Bは最近どうなの?」
B「そうだなー...」

AとCが話す
お前とBが話す

余裕だろ

221 :
>>218
このスレに折り合いがついたらちゃんと読んでくるわ
ありがと

>>220
それただAとCが2人で話始めた場合じゃん
みんなで話してる場合の話をしてるんだけど?

222 :
今から授業だから消える
スレ残ってたらまたくるわ
みんな貴重な意見ありがとう

223 :
>>219
別に自分だったら落ちたのかよwwwって全然返すけどね
実際自分の友達が浪人して落ちた時もそんな感じだった気がするし別に落ちたことをネタにするわけでも弄るわけでもないしな

224 :
>>223

よく人にあんだけ気を遣えって言えたな
あと聞きたいんだけど君って高卒?

225 :
>>221
大学の話してる時は高卒のやつBは孤立してるんだろ?
それでBは大学のことに対してマウント取ってくるとしてるじゃん

Bも参加できてる日常会話は別にどうする必要もなくね

226 :
>>223
あとさ、>>217の場合だったらなんて返すの?

227 :
>>224
言うことなくなったのか知らないけど高卒?ってなんだよ
高卒で働いてたらこんな時間にレスしないし大学生だけど

228 :
>>226
>>225
はいよく読め

229 :
>>228
むしろお前がよく読め
どこに孤立してるって書いてあるんだよ

230 :
>>229
それに対しては>>1は否定してないけど?
お前横から何なんだよめんどくさいな

231 :
>>230
お前は全員での会話では気を使うことは無理だって言ってるってことで良いか?

232 :
>>231
全員が参加してる会話は無理じゃなくて何もする必要がないって言ってるんだけど
もう一回>>225読めよめんどくさいな馬鹿かよ

233 :
完全に負け惜しみな件
普通はそういうこと言われたらウザさではなく哀れみを感じるもんだろ

234 :
マウント取られたって思う奴は猿と同レベルらしい

235 :2019/12/16
>>232
読んでるが?
する必要があるないの基準が意味不明なんだが
あと>>1が否定してないからそれが正しいってそんなわけねーじゃん
馬鹿なの?

日本政府「esportsを普及させましょう。太鼓の達人とぷよぷよ大会開きます」  ゲームオタク「はぁぁぁあ?!?」
スマブラが下手糞過ぎる俺にお前らが稽古を付けてくれるスレ
何時でも一人酒
煽り運転はしないけど、煽り運転の何がいけないのかわからない
【マギレコ】VIPでマギアレコード
VIP深夜の変則雑談スレ
男「>>4」 先輩女子「え?」
★SC102高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジTV凸
バカ「絵を上手くコツには楽しく描くこと」 俺「なるほど」 → 俺「絵描いたよ」 バカ「ゴミ」「下手くそw」「R」
fallout3が未だに神ゲー扱いされてるのが納得いかない
--------------------
【Fly high】DREAMCATCHER 1【悪夢、スピードメタル】
【PSO2】エヴァクエ、くっそつまんなさそう
【ももクロのアイドル】佐々木彩夏 part148【あーりん】
ダンガンロンパ2の九頭龍冬彦は極道カッコいい
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 31スレ
【 NegiccoのNao☆】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸吉 女昏w】
安価で絵を描いてやるぜ
ミュージカル AKB49〜恋愛禁止条例〜
★☆テスト
テクノはドイツ人に任せとこう
遊戯王の作画とスタッフを語るスレ12
■ BSスカパー! その2 ■
【画像】ソニーとドコモが共同開発した5Gスマホ、発表 世界よ、これが日本の技術力だ [166962459]
【栄光?】一太郎の歴史【暗黒?】
中田花奈と和田まあやという不人気なのに一期というだけで優遇されるメンバー
さくら学院☆1810時間目【荒らし誘導】
中国GDP成長率 過去最低 4〜6月期 [488887396]
GREEN DAY Part 41
新・漢字1文字とって千人名前を連ねよう!上級編343
【失明上等】コンタクト個人輸入代行【詐欺上等】2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼