TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダイソーは「池田大作創価学会」の造語というのは嘘、韓国語の「全てある(タ イッソ)」だった
雨上がり宮迫クーデター 『タダでは死なん。岡本(吉本社長)よ、お前のクビも土産に冥土へ道連れじゃあ』
吉澤ひとみちゃんは刑務所でなにをされちゃうの?
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★110
『100日後に死ぬワニ』マネジメント会社 「デマはたくさんありすぎて、全てを把握し切れていません」
朝日新聞「枝野氏の3時間演説がアマゾン1位になりました!!!」
「チャリで来た」で有名なプリクラの本人がテレビに出演 偶然が重なり出来た1枚のプリクラだった
NHK「テレビもスマホも持ってないってありえないですよね?」 ←何て反論してる?
ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社 ユーザーのコンテンツ消費に供給が追いつかず
NYダウさらに急落-500ドル超 日経平均先物も下落止まらず コロナ恐慌へ

アムロがハイパーバズーカーもって出撃する回はハズレだよね。アムロですら当てるの難しい武器って


1 :2020/06/14 〜 最終レス :2020/06/16
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
へたれガンダムに新武器 手作り「ハイパーバズーカ」?


https://news.yahoo.co.jp/articles/5e56d4d02490e96214d7bdbfa556073124fd75a5

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200614-00000006-fminpo-000-1-view.jpg

 「へたれガンダム」の愛称で親しまれ、元々持っていた鉄製の銃を何者かに盗まれた福島市平石地区の鉄像「機動戦士ガンダム像」に十三日、新たな「武器」が寄せられているのが見つかった。九日朝には銃に代わるモデルガンも見つかっており、地元住民は「ファンの思いの表れ」と感謝している。

 十三日に確認された武器は作中に登場する「ハイパーバズーカ」に色合いや形が似ている。ペットボトルなど複数の材料を組み合わせ、全体を灰色テープで覆った手作り品とみられる。住民によると、十二日まではなかったという。

 鉄製の銃の盗難は五月三日に発覚し、地元区長阿部克己さん(70)が福島署に被害届を出した。六月に入ると一連の経緯は新聞やテレビ、会員制交流サイト(SNS)で伝えられ、見物客が日を追うごとに増えているという。
阿部さんは善意の広がりに「銃が持ち去られたのは残念だが、その後の展開からは鉄像への皆さんの強い愛着を感じる」と話している。

2 :
だからクレイバズーカになったんだな

3 :
速度も威力も弱いのに誘導でもないと無意味だわな

4 :
あれ対艦用だし

5 :
トゲトゲハンマーは男の武器だよな
ダイターンも使ってたけど 富野氏はあのトゲ付き鉄球が好きなのかね

6 :
これ乗れば俺も白い悪魔になれる

7 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
総撃墜数の内の使用武器 MS/MAの撃墜のみ
ライフル 53
サーベル 32.5
格闘 8.5
CoreFighterバルカン 8
バズーカ 6
バルカン 6

バズーカ=バルカン

8 :
>>4
対艦ライフルといえばヅダだろ

9 :
「当たらなければどうということはない!」
これってメガバズーカランチャーのことですよね?

10 :
富野監督はスポンサーの希望をすべて実現する男。

11 :
ガンダムの武器全部いえる?

12 :
ビームジャベリンとか何回使ったのよ?

13 :
ジャイアントバズは正義

14 :
νガンにも装備してたし好きなんだろ

15 :
モデルガンはショットガンかな?
何万円もするだろこれ

16 :
デカイハンマーの方がハズレっぽいけど

17 :
ダブルバズーカ装備カッコいいだろ

18 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>11
ビッグガンを忘れる奴は多い
https://i.imgur.com/miafysX.jpg

19 :
>>4
初めてハイパーバズーカを使ったのは対パプア補給艦戦だったんだよな。


https://i.imgur.com/IC7QKNM.jpg
https://i.imgur.com/5HgCED0.jpg
https://i.imgur.com/E4IvNEX.jpg

20 :
無誘導のロケット兵器とか

21 :
>>18
ガンダムは地球を守ってたのかw

22 :
>>12
確か2回だな

23 :
>>18
アムロって訓練受けてたのか

24 :
>>19
ガデムって熟練ぶってるけど一年もモビルスーツ乗ってないよな

25 :
>>18
じゅうぶんくんれんをつんだアムロがのる
って紙のマニュアル読むだけなのが訓練なのか

26 :
いつも思うけどバズーカーって伸ばすのなんなん?

27 :
>>18
宇宙をマッハ3で飛ぶ…
いやそれ以降の出力上がったガンダムはどうなってんだよ…

28 :
ハイパーバズーカー二本もちの頼もしさは異常
アムロって別にMSはガンダムにこだわってなさそう
すぐ出撃できて使い捨ての武器いっぱい持てるならそれでよさそう

29 :
>>5
リアル路線だけどアニメなんですっていう富野的なアレ(表現)ってフリクリで言われてた

30 :
>>23 >>25
小説版では最初から軍人

31 :
ウィンチェスターM1897かな

32 :
>>18
鉄より固い程度だったんだ

33 :
先生の翻訳見てもBazooka(英語)ってなってて
伸ばす要素一つもないんだが
バズーカーって伸ばす奴なんなん?

34 :
組織とか兵器の運用とか政治情勢とか人間関係諸々リアルさを取り込んだけど
ガンダムそのものはスーパーロボットのそれそのままよな

35 :
>>1
え、なんか「爆破するのは狙撃しなくていいから気分的にラク」みたいな事言ってなかった?

36 :
花平バズーカ

37 :
>>26
kəの発音は「カー」だから

38 :
>>10
スポンサーどころか上司の意見も取り入れるぞ
確かバイク出せよって言われてガッタール隊とかモトラッド艦隊作ったんだろ?

39 :
大体ビームライフルより高威力長射程になってるけど逆だろと

40 :
宇宙空間はビームライフルで大気圏内ではバズーカが主力って認識で合ってる?

41 :
>>21
地球に住む権力者の利権を守ったんだ😭

42 :
>>34
原子炉で動いてる時点でスーパーロボットのイメージないけど

43 :
>>18
ビームジャベリンもよく忘れられる

44 :
>>37
https://i.imgur.com/9wr0h2H.jpg

45 :
>>28
若い奴にマークII乗らせて……俺への当て付けか?って腐ってなかったか?

46 :
>>34
まあ結局超合金合体ロボの流れを引きずってるからね

47 :
>>42
むしろ18mの戦闘用ロボットの動力が原子炉ってスーパーロボットだろw

48 :
>>27
宇宙空間でマッハ3って雑魚スピードだぞ
静止衛星でさえマッハ10ぐらい出てる

49 :
がに股なのが一番駄目なんだよなぁw

50 :
みんな手作り武器持ち寄って装備させていきそう 

51 :
>>34
そもそも18mくらいある巨大人型ロボットがあんなに激しく動いてる時点でトンデモだからね

52 :
>>4
は?拠点攻撃用だろ

53 :
初代もマーク2もνガンダムもバズーカ持ってたんだから
強かったんじゃね

54 :
この手のアニメは未来物のハズなのにどうしてもその時点の科学力で
描いちゃうからね、今なら誘導式ミサイルを発射するような兵器になったろうに

55 :
>>53
コロニーに穴開ける時に使えるからな

56 :
>>42
富野がうまく演出できた証拠やな
とんでもないことになってるけどリアルっぽく見えてる

57 :
>>45
ゼータの頃は軟禁状態でストレスマッハだったのかな
昔の仲間やシャアが前線でバリバリ働いてるのもあって
焦ってたのかも

58 :
https://www.youtube.com/watch?v=KNjE5-UL3vA

まぁ当たらないね

59 :
>>44
それを矢印反転させて英語読みで発音させてみなよ
末尾僅かに伸ばしてるから

60 :
敵が隠れてる遮蔽物ぶっ飛ばしたり、宇宙要塞の分厚い扉ぶっ飛ばしたり
角に隠れてるやつを爆風でふっ飛ばしたり、爆発することでやれることはたくさんあるぜー

61 :
この間見た再放送の飛べガンダムだとドップに楽々当てていた気がするが?

62 :
>>59
そんな事しなくても発音してくれるぞ
というかこの発音で伸ばす事になるのか…
ミサトさんがエヴァーって呼ぶのと同じ事じゃね それって

63 :
https://i.imgur.com/Sn8NmHK.jpg

64 :
バズーカは早朝に使うイメージ

65 :
やっぱりジャベリンでガウにザクザク刺してくのがベストよな

66 :
>>49
臍下丹田に力を留めながら斬りつけるとこの姿勢になる
現代の立ちんぼ剣道と全然威力が違う古武道の基本の姿勢や

67 :
ビーム兵器が効かないビグザムのトラウマだった?

68 :
カミーユに撃たせて当ててたよな

69 :
ガンダムハンマーはゼロだろ
ゴッグにも止められてたし

70 :
剣術のうんちく漫画で胴長短足でガニ股が最適みたいな話になってたの思い出した

71 :
>>12
ガウ切断とあと忘れた

72 :
>>58
そこのカット割りというかタイムシートほんとすき
初見だとシャーと一緒に反射で避けた感覚があったのを覚えてる

73 :
>>19
アムロ訓練積んでねえだろw

74 :
シャアdisってんの?

75 :
スパロボだと切り払いが怖くて使えない

76 :
連ジでガンダムハンマー当てるの病みつきになったわ

77 :
文句は言うがどんな装備でも戦果を上げるのがアムロ・レイ。新兵にして3ヶ月でMS200Killは伊達じゃない。

78 :
>>18
劇中描かれなかったスーパーナパーム

79 :
>>12
ガウ(イセリナ回)、アッザム、ランバ・ラル隊が逃げ込んだホワイトベース第2デッキ外壁を破壊したのは覚えている。あと投擲でギャロップか何か破壊していたような?
https://i.imgur.com/QwoVE6O.jpg
https://i.imgur.com/wPF2VUT.jpg
https://i.imgur.com/O88eLI8.jpg
https://i.imgur.com/TVSjjRT.jpg

80 :
>>18
この絵本以外で登場したことねえだろう
ビッグガン(笑
(´・_・`)
でもジムがこんなの持ってったな

81 :
>>58
こうして見るとアムロのνガンのビームライフルを投げ斧で破壊とかシャアも大概頭おかしいな

82 :
>>58
逆シャアでなら背面撃ちとかいう軽業見せて当ててるやろ

83 :
>>78
スーパーナパームは劇中描写されてるぞ

84 :
>>78
出てたやろ

85 :
>>21
そんなことも知らんかったんか?
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/1fd524d9de3fbc42b3529568818c0020d7baf733.79.2.2.2.jpg?thum=53

86 :
>>58
なんか紐ひっばってトラップだよ。ってやってるけどMSのコックピットでそれやる必要ある?

87 :
SDガンダム サイコサラマンダーの脅威では序盤割と使える武器<バズーカ

88 :
>>85
何この最終回w

89 :
>>48
スピードどうこうじゃなくて人間の反応スピードガン無視のスピード設定はどうかとw

90 :
クワトロがアッシマーにクレイバズーカ使って以降でてないよな?

91 :
>>1

ケンシロウのヌンチャクみたいなものだね

92 :
>>28
ガンダム本体からビーム兵装にエネルギー充填させて無限兵器になったらそりゃオソロシア

93 :
ガンダムってなんで銃持ってんの?
指にビームでいいじゃんどうせ腕を打つ方向に
向けるんだから

94 :
>>83
>>84

すまんすまん、使っているところの映像が無かっただ、筒のようなのを抱えて居たな

後設定でビームライフルの銃身の下に装着するオプションパーツ扱い

95 :
>>57
でもそいつらモビルスーツでアッシマーにボコられてたのに
アムロさんは旅客機で撤退させちゃうんだよなぁ

96 :
>>54
お前はなんでMSが使われるようになったのか世界観をちゃんと勉強してこい

97 :
>>58
ギュネイにバズーカと盾放置して遠隔でバズーカ撃って墜としてなかった?

98 :
>>54
当時でも誘導式ミサイルになったと思うよ

99 :
>>97
ギュネイはいつ退場したの?というイメージしかないなあ

100 :
今なら無人兵器がメインになるだろ

101 :
>>93
だからガンタンクが作られたんだぞ

102 :
>>93
なんで人の姿で武器持ってんの?
理由は玩具が売れるからだ

103 :
>>66
>臍下丹田に力を留めながら斬りつける
MSの剣ってビームだからそんな事する必要無いよね

104 :
>>94
だから劇中使ってるっていってんだろハゲ
ググれや

105 :
ガンダムハンマー大好き

106 :
>>103
閃いた
エネルギーもったいないから、斬る瞬間だけビーム出せばOK

107 :
>>18
ビックガンってなんだよ、メガマンが持ってるやつか

108 :
>>20
(*´・ω・)連邦軍歩兵ですら誘導弾使ってるのに
https://i.imgur.com/dHFnl9h.gif

109 :
>>106
ビームライフルじゃん

110 :
ギュネイはバズーカに注意逸らしてライフルで堕としてたわw
すまんw

111 :
>>93
サイコガンみたいな装備か

112 :
>>103
一年戦争時は必要ないけど、それ以降は反連邦勢力もビームサーベル使い出すし
何故かビームサーベルは鍔競り合いできること考えると、気合入ってるモーションのほうが威力的に強くなった気がするかもしれない

113 :
>>93
ジオングさんみたいにデカくないと無理だろ
指一本を銃口並みにしないとな
装備の換装が容易に出来るからライフルの方がいいのではないかな?

114 :
>>93
https://i.imgur.com/IYwq59k.jpg
https://i.imgur.com/qNjq23Q.jpg

コンバットアーマーのリニアガンや
ヘビーメタルのパワーランチャー方式が理に叶ってると思う。

115 :
>>99
いつでも堕とせるけど堕とさなかったっていうアムロの優しさだったんだろ
リガズィのアムロでも映画の序盤でアムロに被弾受けてる

116 :
ザクマシンガンで撃たれてもビクともしない
頭バルカンで撃たれたらザク沈む
これでよくザクでガンダムに立ち向かえたな

117 :
>>112
ビームサーベルの鍔迫り合いはなんか必死に設定つくって説明してたなw

118 :
νガンダムのは囮として有能だったから…

119 :
>>29
なんかでスポンサーの意向って見た記憶あるけど……

120 :
>>93
プラモ狂四郎でパーフェクトガンダムがセミアーマードガンダムに負けた回によると
腕に固定したビーム砲よりライフルの方が照準合わせやすいらしいぞ

121 :
ガンダム全く知らないけどアムロってつおいの?

122 :
>>106
「逆襲のシャア」で斬撃時のみビームが発生するという設定があった筈だけど、どこかに行ってしまった。

123 :
>>121
ドラゴンボールの悟空みたいなもんだよ

124 :
>>115
シャアが来なきゃあそこでギュネイ落ちてたな

125 :
>>58
バズーカの話うんぬん抜きで久々に観て号泣した
貼ってくれてありがとうありがとう
ってかその名前はなんだ

126 :
>>112
気合い入ったモーションしてる分タイムロスな気が

127 :
>>51
あれタイムラプスだから

128 :
もしアムロがハリネズミエクシアに乗ったらかなり怖いな

129 :
でもアムロってビームより実弾の方が好きだよね

130 :
>>8
初期の戦艦なんか普通のビームライフルあたったら終わりじゃね

131 :
ハイパーバズーカが実際にある対戦車ミサイルより威力弱いのに笑ってしまうが

132 :
ギュネイにトドメを刺したのはバズーカやで

133 :
アムロが教官できたら
初め目を輝かせ、夕方頃には絶望しているよね

134 :
>>129
初めて聞いた。

135 :
俺の股間に実装されてるぜ

136 :
アムロがバズーカ大好きなんだろ
νガンダムにもわざわざ装備させてるし
白兵戦でも使ってるし

137 :
やっぱハンマーだろ

138 :
ジャベリン

139 :
>>24
ザク?が制式採用されたのは0075年なのでガデムみたいな熟練兵なら
訓練期間も入れると1年は余裕で超えてるだろ
>>98
第1話のコロニー防衛戦で軍用車両が撃ってるミサイルが有線誘導式だったよね
>>125
日本人が発見した実在する彗星だぞ

140 :
そのうち、トゲトゲのガンダムハンマーや、先の赤いビームジャベリンも、作って来る奴居そうだなw

141 :
連邦MSは大体バズーカ持ってる気がする

142 :
>>94
使ってるやろ

143 :
ギュネイをやったの?(´・ω・`)

144 :
>>19
補給艦なのにMS積んでるのか

145 :
>>129
なんjではよく言われるけど普通にビーム使うやん

146 :
ビームライフルが強力に描写し過ぎなんだよ
戦艦を撃沈したり

147 :
>>136
マジレスするとIフィールド対策にバズーカは有効なんやで?

148 :
ジオングとの最終決戦でもいきなりツインバズーカで殺しに来てたな

149 :
>>146
ボールやジムがビームライフル持ったら強力すぎね?

150 :
https://i.imgur.com/BMXFL9Z.jpg

151 :
>>146
あれはコックピット撃ちだからせーふ
と言いたいとこだがなんであそこを撃ち抜くと艦全体が大破するのかがわからん(´・ω・`)

152 :
>>150
中身すっかすかだなおい(´・ω・`)

153 :
>>80
ジムはスプレーガン。ハンドガンは、オルフェンズのヴィダールやね。

154 :
ムサイですらビームライフルで撃墜してたしバズーカの存在意義がわからない

155 :
>>151
人間だって頭撃ち抜くと爆発四散s...しねえよなぁ謎だな

156 :
>>144
MSも補給しないと何を補給するのか
元々はミサイル運用艦なのがミノフスキー粒子の発見により電波誘導が出来なくなり、補給艦に改造したのだと
だから、そういう構造は残ってる艦もかなりあるらしい

157 :
https://i.imgur.com/dggjqVc.jpg
ビンビンやん

158 :
ハイパーバズーカを避けられないのはまだわかるけどガンダムハンマーを避けられないのは謎

159 :
>>150
昔は放送後のアニメが円盤になるとか劇場版になるとか想像もしてなかったから
一週間に一回適当でもいいから絵が動いてたらいいやってかんじでてんてこまいだったのかな
今こんなの作画したらSNSや掲示板でたたかれそう

160 :
>>93
ジオングか
最終回に人型ロボット全否定したおハゲ様素敵だよね

161 :
昔のガンプラ、60分の1・RX 78ガンダムには武器にガンダムハンマーが付いてた。
子ども心に、これどーやって使うんだ?無理だろと思ったなあ。

162 :
最終回・・・
バズーカ2丁
腰にビームライフルとシールドマウント

163 :
>>1
ガンダムハンマーは?

164 :
バトルフィールドだと敵の動きが止まるから
使い道はある

165 :
>>39
ビームは距離で拡散減衰するからな
無重力真空化ではバズーカ弾頭は威力を保って永久に飛び続ける

166 :
>>58
いいところで終わって萎え

167 :
まあ各種兵装の運用テストもしてたんだろう

168 :
ア・バオア・クー出撃時のハイパーバズーカ2丁+ビームライフルの全部乗せ状態は最終決戦感あってよかった。

169 :
バズーカ二本持てるのにライフル複数持ち歩かないしバズーカのが安いんだろうな

170 :
>>58
このトラップ仕掛けるシーン
「アムロはコックピットの中で何にワイヤー使ってんだ」と思ってたけど
ガンダム展で絵コンテ見たらコンテ切ってる人からも同じツッコミされてたわ

171 :
>>79
忘れちゃいけないUCでのジムIII対アッグ戦
https://pbs.twimg.com/media/EL-3uHdUwAERpU4.jpg
>>149
ビームスプレーガンは収束率が低いから軽視されがちだけど
射程内で当たればドムやゲルググでも只じゃ済まない

172 :
>>78
残ったパーツを焼くのに使ってたろ

173 :
ジオンはゲルググまでビーム兵器が作れなかったわけだろ
ビームに兵器としての優位性があるのは確か

174 :
経済力ないのに独創的なもの作るって意味ではジオンはドイツよりロシアって感じがする

175 :
>>124
趣味のハイザックでシャアの助けに来た時にアムロやらなかったのがアイツの敗因w

176 :
>>106
それはエコだよ!

177 :
>>136
ビームコーティングやIフィールドにビームは弱いからな

178 :
ビームサーベルは無効化出来ないから
ビームサーベルを何十本も用意して投げれば良いよね

179 :
ガンダムハンマーの忍者感

180 :
>>146
ビームライフルはあの時代における最新最強兵器で使用出来るのは当初ガンダムとガンキャノンだけであった。物語のパワーバランス的にはそれで良かったんじゃないの?

181 :
もう武器スピアーにしてナイトガンダムにしちゃおうぜ

182 :
ファンネルに実弾積めばいいのに

183 :
>>173
それ以前にズゴックの手からビームやゾック、ゴッグの拡散ビーム砲もあったよ

184 :
宇宙でバルカンとかキャノンとか撃ちまくってるけど外れた弾はどこまでも飛び続けてるんだぜ
それとビームライフルの射程距離ってどれだけなんだろう

185 :
>>155
高威力のライフル弾当たると頭なんて簡単に爆散するぞ
首以下にも衝撃波巡ってズタズタになる

186 :
あの後ユニコーンの時代とかビームライフルの威力に必要以上に拘りすぎてすごく強いのに撃つ時溜めに時間かかりすぎて当たらなくなってるの笑える

187 :
アトミックバズーカ「当てるのが難しいのなら避けれなくすればいいじゃない。」

188 :
それより最近の仮面ライダーが剣やビーム兵器使ってる事の方がなんだかな…
どうせなら格闘技でやってほしいわ
空手やジークンドーとか太極拳とかw
おもちゃ売るのに必死か!ってwww

189 :
>>178
本来ビームジャベリンはビームサーベルの投擲形態。

190 :
>>186
でもコンクリートに傷一つ付けれなかったけどなw
ユニコーンのビームマグナムw

191 :
出るときバズーカで途中でビームライフルになってまたバズーカになる回あった。

192 :
ダンダムがガウの垂直尾翼を捻ると
操舵手が転ぶというギャグ描写、嫌いじゃない

193 :
>>12
4回
https://i.imgur.com/4wGZmA6.jpg

194 :
>>193
宇宙で戦艦仕留めるのに使ったのが4枚目?

195 :
>>193
下の奴、作画悪いのにバンクで使ったのか

196 :
>>183
そんでもMSのジェネレーター依存だからな
ライフルのような携行しやすい形になるまでが…

197 :
使いまわしの為
出撃シーンで選択していない武器をもっていることもチラホラ

198 :
>>58
百式彗星に見えた

199 :
>>30
セイラさんと、夜這いしてた…(*´д`*)ハァハァ

200 :
>>183
ジオンの水陸両用MSのビーム兵器は水冷出来るから実現できたとかなんとか

201 :
>>188
仮面ライダーが持ってる剣は剣の形をした鈍器だよ

202 :
わざわざガンタンクで出てくシーンもあったな

203 :
>>33
伸ばしてるのなんか見たことない

204 :
シャアが拾ったバズーカでキシリアの首ごと
ザンジバル沈めたのが凄かった

205 :
>>18
ビッグガンと言えばグレーデンザクキャのイメージしかないガンオン勢

206 :
実弾は初速が遅いのでターゲットに当てるのは至難の業
対してビーム系は光速で進むので素人でも的に当たる

207 :
>>188
Xのライドルもなんだかなーだった

208 :
>>204
だから沈めてないと何度言えば

209 :
>>206
ビームとレーザーは違う定期

210 :
>>206
光速ってw加粒子砲は水鉄砲みたいなもんだぞw

211 :
Beyond Globalどこも売り切れ
腐してたくせに買ったやつは地獄へ落ちろ

212 :
トミノの小説ガンダムによると荷電粒子砲のビームは光速の1/10の速度らしい
マッハ8万7千

見てよけるのは不可能だな

213 :
>>209
>>210
うるさい
お前らモブはボールにでも乗ってやられ役してろバカ

214 :
バズーカ持って出ても次のカットでライフル持ってるから大丈夫

215 :
>>180
パワーバランス的にはホントそれだが、そもそも設定がたまに「?、、」ってのはあるよな
例えば、ジオン公国の国力は連邦の1/30の以下とか
コロニー落としで死者40億人?とか
数字がデカすぎ

216 :
アムロたまにビーム見てから回避してる気がするけど気のせいだな

217 :
>>215
増えすぎた人口を宇宙に移すくらい人だらけだったなら40億人くらい余裕だって

218 :
>>202
拠点攻撃にガンダムは必要無いって言って独断で出撃したやつな
確かにアムロの判断は的確なんだけど、結果的にはガンダムで出撃した方が良かったという皮肉なエピソード
>>212
撃ってから避けるのは至難の業でも銃口を向けてから
発射するまでにはタイムラグが有るので避けるのは可能
それをやってのけるのがNT

219 :
>>214
これな

220 :
>>80
vガンで使ってたな
ビームライフルの根本だけみたいなの

221 :
>>215
ブライト19歳とかな!w

222 :
レーザーとビームは別物です

223 :
>>202
あの回、結果的になにも考えていないブライトが正しいって落ちでワロタ

224 :
ブライト「バカな!機動戦士ガンダムってアニメでガンタンク出撃だと?」

225 :
>>216
そらまあ戦術拡張のためにNT能力を獲得しちゃった奴だからな。先行入力やら対戦者の感覚ハッキングやら奴には兵器運用スキルのひとつに過ぎんのだ。

226 :
NT的には常に敵が「次そこ撃つよ〜、さんはい!」って撃ってくれてるような感じなんだろうか

227 :
>>11
ビームサーベル
ガンダムシールド
ビームライフル
ハイパーバズーカ
ガンダムハンマー
ハイパーハンマー
ビームジャベリン
スーパーナパーム

他になんかあったっけ?

228 :
>>226
時間とか因果とか上の次元を知覚してりゃそういうこったな。

229 :
>>227
ばぁるかぁん

230 :
>>163
それな!

231 :
>>27
V2は亜高速で飛べるし

232 :
>>228
でもミノ粉の無い現代だと、
何百kmから探知誘導出来るレーダーの方が強いよね

233 :
>>231
亜光速で飛べてもパイロットが対応しきらないから意味無いよ

234 :
>>232
NTの超能力もミノ粉の干渉あってのものって設定があるときもあるしな

235 :
>>232
シャアやギュネイが核ミサイル撃ち落としてたしそうでもないんじゃないか?

236 :
サテライトシステム
阿頼耶識
口が開くと能力アップ

237 :
>>21
デギンはガンダムを誘き出すため遊園地を襲わせた
https://blog-imgs-115.fc2.com/s/u/m/sumimarudan/201807051458045bb.jpg

238 :
>>207
朝にたまたま観たけど変身の時にごちゃごちゃ喋るのなんなのアレ
寒いわ…最近の仮面ライダー…

239 :
https://i.imgur.com/eojDwSK.jpg
https://i.imgur.com/mXXGjOy.jpg
https://i.imgur.com/mkRYoUO.jpg
https://i.imgur.com/keyJeys.jpg
ガンプラ造るとき
ハイパーバズーカは無意識にツートンカラーで塗ってたけど、灰色一色のも公式にあるんだな。

240 :
>>238
もう10年以上そんな感じなんだなあ

241 :
ガンダムハンマーだろ

242 :
>>34
スーパーロボット:異星人や先史文明人の技術などをそのまま、及びその模倣を使って建造されたロボット兵器
リアルロボット:人類の既存技術及び発明した技術を用いて建造されたロボット兵器
と言う認識だったが完全には当てはまらないしなぁ。

243 :
今の仮面ライダーは大きなお友達(おばさん)向けだからな

244 :
F90並に武装が豊富だな

245 :
>>237
こりゃサイド7侵攻のメタファーだな。V作戦や襲撃部隊に言及せずともこれだったら未就学児童にも状況を理解できる。

246 :
>>229
おおそうだ。地味に忘れてた。

247 :
>>242
その理屈で言ったらマクロスがスーパーロボットになっちゃうしね

248 :
>>246
あれだけでザクやドムやっちゃう強力兵器忘れたらあかんw

249 :
ロケットランチャーってのは聞いたことあるけど、バズーカって言葉は聞いたことがない。
いまでも使われてる言葉なの?

250 :
>>227
目からビームでたよなっ!?

251 :
ラテーケンって何?

252 :
>>237
シャア「青い巨星の名は伊達ではないんだよ!」
https://i.imgur.com/wvY8iJf.jpg

253 :
初期のザクはコアファイターのミサイルでも墜とせてしまうからな。

254 :
>>151
ガンダムに出てくる戦艦って何処に当てても派手に誘爆するよな。
中に何詰まってんだよ…てレベルで。

ザクマシンガンの弾1発でも当たれば無事では済まないのに、ホワイトベースはちょっとやそっとじゃ誘爆しないのが謎。

255 :
猛者はスコープを使わないんだよなぁ

256 :
>>252
グフはビームサーベル持ってたのか……

257 :
スカウターみたいなもんでしょ?

258 :
https://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/2/f/2fb366bd.jpg

259 :
>>247
マクロスはスーパーロボットでいいと思うぞ

260 :
シャアザクにだけ武器に「キック」があるんだよな。

261 :
ショルダータックルが一番カッコよかったな・・・あれを初めて見てこんな闘い方も
あるのかと当時子供ながら感心してしまたよ

262 :
>>251
ラケーテン→ロケット

>>249
普通に使われてるが

263 :
モビルスーツ自体に無理があるからな。無重力空間で四肢のある兵器はまだ一定の説得力をもたせることが可能だけど
重力空間の二足歩行兵器なんてナンセンスの極みだもん

264 :
あの出撃からの場面は緊迫感があって好き。持てるだけの武器を持って出撃して撃ち終わったら捨ててるし。

265 :
>>80
ビッグガンってザクキャノンが両手に持ってるロケットランチャーだな

266 :
>>263
しかしガンタンクさんやジオングさんだけでは人気出ないんですよ!w

267 :
全然関係ないけど、ガンダム戦記をPS4で出してくれないか。
アーケード系の動きじゃなくて戦記やPSPのクロニクル的なやつ。

268 :
>>252
間違い探し好きw

269 :
>>208
デブリや被弾に耐えるように造っているであろう艦橋前面を撃ち抜ける携行武器って何だったんだろうね

270 :
>>252
ビームけん、って誰だよ

271 :
>>150
ガンダムの赤い腹の下段目はコアファイターむき出し
1/100の旧キットで正しいんだな

272 :
https://i.imgur.com/jpb0YEe.jpg

273 :
エウティタで Zガンダム二機破壊を破壊してくださいってミッションがまるで出来そうもなかったので
2ちゃんのゲームスレで尋ねたら「ダムかリックのバズでやれ」って教えてもらったのだが
ダム?バズ?、そこで悩んだ思い出

274 :
>>263
二足歩行って脳の容積広げるために寄与したんだっけ
モビルスーツにとっての脳はパイロットだから二足に拘る必要ないな
現実の重力圏ではパワードスーツか攻殻機動隊で出てきた多脚戦車が戦闘有利だろうな
無重力では全方位に移動噴射ノズルと武器とシールド配備したボールの方が強そう

275 :
宇宙空間でバズーカとか撃った瞬間にすごい勢いで反対方向に吹っ飛びそう

276 :
バズーカって無反動砲の一種だろ

277 :
>>275
ロケット弾ですよ。

278 :
その経験がビームバズーカになるんやで

279 :
バズーカ撃つシーン、発射口じゃなくその横から弾が飛び出してるように見えるんだが

280 :
ビットの無敵感

281 :
>>280
重力空間でサイコミュ兵器が浮く理屈がわからん

282 :
>>171
そこはフレーム回避するイフリートの印象が強すぎる

283 :
レーダー駄目なら画像認識とか無いのけ

284 :
あんな火薬の塊のバズーカ持って接近戦とかジオン側も迷惑

285 :
>>280
ビームの威力すげえんだよなw

286 :
>>275
無反動砲がなんなのか理解してる?

287 :
>>262
ドイツ語読みなのか

288 :
>>18
俺の記憶でもアンテナ黄色なんだけど
アンテナ白いガンダムってなんなの?

289 :
>>18
安室はいきなり実戦じゃん訓練関係ねえ

290 :
νガンダムに初めて火を入れて
戦場向かう時にかなり遠くの
見えない位置からぶっ放す火力は
バズーカなの?

291 :
>>247
じゃあガンバスターはリアルロボットなのだろうか

292 :
>>28
要塞攻略にガンタンク推したりたまにガンキャノン乗ればガンダム差し置いて大ハッスルよ

293 :
>>242
それじゃあマジンガーZがリアルロボットになるな

294 :
>>292
セイラの惨めさと合わさって結局ガンダムってよりアムロがすげーのかってなる

295 :
>>290
νガンのビームライフルは威力調整ができる

296 :
バズーカもって出撃したのに次のカットでビームライフルになってる

297 :
ビーム回避する化け物がウロウロしてる中、バズーカとか罰ゲームも大概にしろって話よ
いつまで火薬使ってんだよ開発者も

298 :
>>288
またおまえか。

299 :
>>298
ゆとり

300 :
ガルマ死ぬ直前の話でザクに当ててなかった?

301 :
>>293
マジンガーZはミケーネの超古代文明の遺跡を解析して造られた。

302 :
ガンダム最強の武器はスーパーナパーム(2話で使用)

303 :
ターンAで歴代ガンダムの映像を流してシーンあったけど、誰が撮影してたん?

304 :
>>301
マジンガー自体はピュアテックじゃなかったっけ?

305 :
>>304
マジンガーはガンダム以上にパラレル後のせ展開で好き放題設定盛られまくってる
一部ではミケーネや神の遺産扱い

306 :
ザク 4号戦車
ドム パンター

ガンダム M1エイブラムス

307 :
>>24
それ以前から作業用のプチモビルスーツみたいなのはあっただろう

308 :
>>247
マクロスすーぱーろぼっとだろハゲ

309 :
>>274
小惑星帯や艦隊に紛れて戦うにはサス付きの手脚はあったほうがいいぞ

310 :
>>36
最序盤のカーチャンがRされてるシーンはエロい

311 :
>>19
これ欲しい

312 :
>>54
ミサイルってのは自動誘導式追尾兵器のこと
誘導式ミサイルじゃ同じこと二度言うことになる
手動誘導のこと言ってるならミサイルじゃないし

313 :
初代ガンダムの時点で
アムロの操縦技術がピカイチだという設定がシッカリ出来上がってるもんな。
以降2つシリーズ続くけど、アムロみたいなヘンタイチックな事出来るヤツは出て来ない

314 :
しかし、今見てるガンダムzzは
ダブルゼータのビームサーベルなんかブットいし
間違いなく出力タケーはずなのに下位のモビルスーツと普通にチャンバラやってんのな。

パワーが違う!とか演出しまくるけどね

315 :
>>58
いい作品だったんだなあ

316 :
>>314
ネオ・ジオン抗争の末期はアクシズ側もインフレ起こしてる
ゲーマルクとかZZ並の出力おばけで近づけばハリネズミのように装備されてるビーム砲でそこら中乱射されて
離れれば超長距離からファンネル飛ばしてそっからさらに子機のファンネル飛ばすとかまでやってくる

317 :
>>312
ミサイルは飛び道具って意味だよ

318 :
>>314
理屈で言うと日本刀vsオノぐらいありそうなのにな

319 :
あとなんとか粒子てやつで誘導兵器やレーダーが駄目になったから
白兵戦主体になったからMSが活躍したていうけどさ?
可視光線感知は妨害できないみたいだから
カメラ式誘導ミサイルとかでは駄目なの?

320 :
>>314
ファンネルをサーベル振った余波で破壊したり
ライフルの余波で近くのMS誘爆させたりかなり無茶してるよね

321 :
>>303
戦場カメラマン

322 :
>>80
子供の頃に持ってたサントラLPレコードのジャケ絵でガンダムが持ってる武器がビームライフルじゃなくて違和感あったんだけど、これだったんだな
40年前のモヤモヤがようやく晴れたよ

323 :
>>18
そこまで描いてなんでジャベリン忘れんだよ

324 :
当たればすごい
 
当たれば

325 :
>>193
4回目同じセル画の焼き直しなんだな

326 :
>>321
サテライトキャノン発射寸前のガンダムXの前で撮り続けるとかすごい根性だなw

327 :
>>322
これだよね
https://i.imgur.com/LVMrlKW.jpg
https://i.imgur.com/1JxLwHg.jpg
https://i.imgur.com/L9ZeX0R.jpg

328 :
偵察用ドローンの撮影カメラに残されてたとかもあるんじゃね

329 :
>>237
ザクとかフラウとか、あれ〜どんなだっけ?
とか言いながら記憶あやふやに描いてるな

330 :
>>237
まだまだロボットものが
こういう正義のヒーローだった影響だな。
主題歌も正義の力とか銀河へ向かって飛べとか
内容と合っていなかったし。

331 :
>>327
2枚目のジャケットを安彦さんに変えたら何倍も売れたと当時のキングレコードの人が話していたね
主だった曲はこの1枚目に収録されているのに

332 :
>>5
ビーム見たいな直線状のものと違って作画が大変らしいけどね

333 :
>>227
ガンダムパンチ
ガンダムチョップ
ガンダムキック

334 :
>>274
一応設定ではその全方位につけたスラスターで回転するより手脚つけて体のひねりで回転する方がエコだということ
水中で人間が素早く振り向くイメージがわかりやすいかな

335 :
ガンキャノン主武装にそこらの岩は含まれるだろうか

336 :
>>330
むしろ正義のロボットアニメという企画をあんな風に改変したのが富野でしょ
主題歌の時点ではダム、キャノン、タンクのスーパーロボットが悪を挫くってスタイルだし

337 :
>>336
人聞きの悪いことをいうな
企画を勝手に改編などしていない

単に口八丁並べ立ててスポンサーを騙くらかしただけだ

338 :
>>1
コイツ…ケンプファーでも無いのにシャッガン持ってるぞ…

339 :
>>337
だな
abパーツの合体バンクも入れまくったし
なんら落度はない

340 :
>>233
銀英伝ではスパルタニアンが慣性制御出来るからガンダムの世界に行けば無双出来る

341 :
>>221
キシリア「それ以上いけない」

342 :
>>227
シールドが入ってるなら大気圏突入フィルムも入れるべきだろ

343 :
>>215
野望やると連邦のが潤沢なのにMSが高過ぎるんだよな アナハイムとかサナリィとかが悪どいんだわ(´・ω・`)

344 :
ガウォークの利点が未だにわからない・・・

345 :
>>344
かっこいい
小回り効いてガンポッドを腕で撃てる

346 :
でも、ガンダムではあまり見ないタイプよねw

347 :
>>344
戦闘機体型より低速でホバリングしてる感じだからヘリに近いな。バトロイドになっちまうと飛行って感じじゃないから、超低空を飛行しながら移動なり攻撃に有利ってとこか

348 :
>>88
月刊誌のコミカライズって週間放送のアニメに取り残されて大抵こんな感じでうやむやに終わる
まあこれはキャラとメカの原画と多少のあらすじしか参考資料がないまま勢いで書いたそうだ
宇宙でズゴッグが飛んでたりする

349 :
>>347
バトロイドは巨人と格闘するための形態だから使う場面少ないしね

350 :
>>347
なるへそw

351 :
>>344
気を付けないと爆発に巻き込まれちゃうぞちゃんと変形しておけ(´・ω・`)

352 :
>>344
オスプレイのVTOL形態と考えれば

ちなみにおもちゃの仮組みをいじって偶然見つけたフォームで
アニメの設定でもそんな感じで変形機構の不具合で偶然発見されたとされてる

353 :
Zのプラモでガウォーク作る遊びはみんなやってるよね

354 :
>>336
ガンダムの企画の始まりはロボットなんてでない宇宙版15少年漂流記
でもスポンサーはもとより周りからもそんなの売れないってことで妥協に妥協を重ねた結果があれ

355 :
>>354
その企画が後のバイファムだっけ?

356 :
>>188
「仮面ライダーが武器使っちゃいけないよね〜」って宮内洋がイベントで言ってた。

357 :
>>356
バイクで轢き逃げは許されますか?

358 :
>>216
ガンダム世界でのビーム砲の定義は、『高エネルギー物質をミノフスキー粒子を使った技術で包み込んだ水鉄砲みたいなもの』なので、光速で飛んでくるわけではない。
水鉄砲の発射を見てから避けるのは可能だろ?

359 :
>>356
もうそれは戦隊モノといくらも変わらないもんな
仮面ライダーは素手だろ基本的に

360 :
>>326
無人モビルスーツとかある時代だしドローン使って撮影なんて余裕だろ

361 :
>>358
オールドタイプは見てから操縦幹動かしてるんだぞ言ってもバアーって流れ星みたいに速いんだぞ狙いが当たったらもう無理だ(´・ω・`)

362 :
大河原氏&河森氏が自身の代表作を大いに語る!「メカデザイナーズサミット VOL.03」レポート
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20150323_12776p.html
河森:ガウォークの元になったデザインは、もともとスタジオぬえで「とにかく人型じゃない主役メカをつくろう」と
いうところからスタートしているんです。でも、なかなかできなかったんですよ。1年くらい。全然できないのいで、
気晴らしに友達とスキーに行って。そこでスキー場でみんなが滑っている姿を見ていたら、「みんなヒザを曲げている……」。
このヒザを曲げている姿勢がカッコいいなと。ただヒザを曲げちゃうとしゃがんでいるメカに見えてしまうので前後逆にしている
うちに、子供のころに飼っていた鳥を思い出して、逆関節の鳥足にもっていったというのが行程だったんですね。

363 :
>>342
じゃあ耐熱エアも。

364 :
>>335
岩石投げの事か?

365 :
https://i.imgur.com/Mag8SJs.jpg

366 :
ショットガンどこ逝った? あっちの方が高いだろ価格的にw

367 :
>>303
エンドロールの撮影の人

368 :
>>334
水の抵抗を利用できる水中と
スッカスカで抵抗も何も無い宇宙空間では全く勝手が違う
それよりも回転椅子で手足振り回して回転してみる方が水中より多少宇宙に近い

369 :
>>293
考えてみるとマジンガーZとガンダムって基本構造は同じなんだよな ホバーパイルダーとコアファイターの操縦席がそのままロボットのコクピットになってる
戦闘機とロボットじゃ操縦の仕方がまるっきり違うんじゃないかとも思えるんだけど そういう細かい事は言いっこなしかな

370 :
>>303
記録を元にAIが生成した映像っつーと現代風。

371 :
>>369
ハンドルやレバーが足りなくなったら、後は気合

372 :
>>171
アッグじゃないよジュアッグだよ(切実)

373 :
>>355
それを更に推し進めたのが無限のリヴァイアスと革命機ヴァルヴレイヴ

374 :
>>369
「父ちゃん(or〇〇博士)が作ったスーパーロボット」までは70年代ロボアニメの基本を踏襲してるけど
「軍の技術士官」「戦争中」とかのフィルター通すと
かなり違う物に見える

375 :
>>258
ソノシートが懐かしいな

376 :
>>281
重力空間ではファンネルは使ってないでしょ?
閃ハサでファンネルミサイルってのが地球上で使われただけで

377 :
>>376
ZZでプルが大気圏再突入時に使った(一瞬だったし重力の影響は不明)
UCでマリーダがスペースコロニー内で使った(コロニーのは遠心力による擬似重力だから影響は不明)
UCでリフレクタービットが出た(ローターで浮くやつ)

ちゃんとした1G重力下では確かに使っていないかも

378 :
>>317
名前の由来で言えばそうだけどな
軍事的には誘導式推進弾がミサイル、無誘導式推進弾がロケットで区別されてる

379 :
>>378
それが最近はロケット弾も誘導されるようになった

380 :
>>327
身長57m、体重550t
の奴と比べると、結構小さいんだな。

381 :
>>379
自律誘導しないやつだろそれは

382 :
ジオン初のビームサーベルってグフってマジ?

383 :
グフとドムはヒートサーベルじゃなかったっけ

384 :
>>383
今までそう思ってたんだけど、グフビームサーベルでググるとけっこう出てきたんです

385 :
>>381
自立誘導ってのがよく分からんが
GMLRSならGPS/INS誘導
ハイドラ70系列の誘導タイプはレーザーや画像誘導とかな
誘導ミサイルでもごく一般的な方式だな

386 :
グフのはヒート剣と言いつつなんか生えてくるやつだからな

387 :
>>93
どうせなら盾に武器仕込もうぜ!
盾を構えながら攻撃できるぜ!!
https://i.imgur.com/11PUKpt.jpg

388 :
>>106
∀ガンダムにそんな感じの描写があったな…
毎回ではないけど

389 :
>>387
盾で敵の弾受けたら自爆できるな

390 :
>>188
仮面ライダーメテオがジークンドー
スーパー1は赤心少林拳(実際はほぼ空手)

391 :
ビームライフルのエネルギーが有限なのも後半はほとんど描写が無くなってたな → ファースト

392 :
>>19
なにこれ超合金?

393 :
ミノフスキー粒子は武器にはなりませんか、そうですか

394 :
>>382
グフのはヒートサーベル
剣はギャン、ゲルググのビームナギナタが初

395 :
>>121 ニュータイプの定義には色々あるが要は宇宙に適応した新人類で、視覚や聴覚だけでは宇宙空間では足りないから超感覚やテレパシーなどを持つようになった。アムロはそのニュータイプ能力の全てをMSを駆り人をR事に全振りしたキャラ。

396 :
>>377
コロニー内についてはコロニー内の構造物に接触した瞬間に疑似重力に捉えられて落ちるよ
連邦側もそれを前提にネットランチャーで対応している
ZZの描写がグレーライン
Xでもビット浮いてたけどまああっちはMSも普通に浮いてるからノーカン

397 :
俺のバズーカは3発で打ち止め

398 :
バズーカってアメリカ陸軍の特定の兵器の愛称だってよ。
つまりガンダムはアメリカかぶれ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バズーカ#名称について

399 :
>>18
地球周回速度の方が8倍速いじゃねーかよ、これじゃ地球圏の引力に引っ張られて墜落するぞ

400 :
>>344
平行移動するだけで基本歩かないからアニメーターが楽らしい。

401 :
>>1
アバオアクー戦

402 :
>>385
それ元々あったロケット弾に誘導装置取っ付けたやつじゃねーか
そうやって極端な例持ち出すヤツはニワカって言うんだぞ

403 :
>>380
ウルトラマンと身長同じ位なのに体重は100分の1か

404 :
>>394
それで合ってる。
グフの旧ガンプラやアニメックとかでは当初「グフナイフ」と記載されていたが、その後名称の統一とかで「ヒートサーベル」になった。
一説によると、グフがビームサーベルを使っている(見えなくもないけど)という話が広まっていたため、それへの対応で名称変更したとのこと。

405 :
散弾ではなぁ!

406 :
>>405
あれなんでダメージ全然与えられない散弾なんか使ってたの

407 :
>>237
フラウ・ボウ「もっとこわせ!」

408 :
>>406
アッシマーが特に堅いだけだから

409 :
>>34
通常兵器で破壊できるかどうか

410 :
モビルアーマーが鉄血で出てきて、こいつらがラスボスになるんだなと
思ったらそうでもなかった

411 :
ビームサーベルも強いよな
あれニ、三本に紐づけてぶん回せば宇宙なら無双出来るやろ

412 :
最後のジオングと相討ちになった
ときって、アムロはタイマーをセットして真上に打たせたの?
自動照準的なモードとかあったのかな

413 :
スパロボならバンバン当たるんだが

414 :
>>390
詳しいね
武術あったんだな
しかし剣とかはいらんよなアレ見ただけで観たくなくなる
仮面ライダーでチャンバラ見てどうすんだと

415 :
>>412
ガンダムは教育型コンピュータを搭載しててAIみたいなので自動追尾して打ったみたいな話はよく聞くな

416 :
>>411
ビームヌンチャクとかあったっけ?
無いなら新兵器で頼む

417 :
>>414
ブラックの頃にはすでに持ってたぞ

418 :
ハイパーバズーカは手に持たずに背中につけたまま相手に撃つのがトレンド。

419 :
https://s.kota2.net/1592180876.jpg
https://s.kota2.net/1592180878.jpg
https://s.kota2.net/1592180879.jpg
https://s.kota2.net/1592180880.jpg
https://s.kota2.net/1592180881.jpg
https://s.kota2.net/1592180873.jpg

420 :
>>416
プラモ狂四郎で出たよね

421 :
>>378
ロシアだと、取り敢えずなんでもロケットだよね!

422 :
お前らハイパーナパームも忘れないでください
ガンダム予備パーツ含む未組立のガンキャノン、ガンタンクを焼いちゃうんだぞ
思ったより熱に弱いガンダリウム合金α

423 :
スーパーナパーム「」

424 :
スーパーナパーム
あれ程の装甲をあっという間に焼き尽くして
コロニーにも損害を与えない兵器って何だったんだろうな

425 :
スーパーナパームをビグザムにも使えてたら…

426 :
ハイパーだったりスーパーだったり統一性ないよな

427 :
武器開発部門にハイパー派とスーパー派がいるんだろう

428 :
>>424
あくまでも鹵獲に因る解析をされなくする為の措置だから
電子機器や機構部分を燃やしただけかもしれない
>>426
いや、作中でスーパーナパームって言ってるし

429 :
ケンプファーだっけ?の地雷が鞭状になってる武器が一番頭おかしい

430 :
銃身にわざわざ関節持たせてマニュピレータと併用するフィンガーバルカンが一番頭おかしい武器
ジオン脅威のメカニズム

431 :
>>430
だから08小隊のグフB-3はカトキ氏によってバルカンを外付けにして
明らかに収納出来る訳が無いヒートロッドも細くなった

432 :
>>4
あの時代ってそもそもビームライフル自体が対艦用なんだよなあ

433 :
>>1
先行者みたい。

434 :
初登場時のグフは砂に瞬時に潜るというチート技も持っていた

435 :
>>64
遅レスですまんが高田純次の顔が浮かんでじわじわきたぞw

436 :
>>415
実際そうなんじゃないの?
んでニュータイプ能力に目覚めて「見える、見えるぞ」とか言って人間の意思を察知して回避する事に調子付いてたシャアは
相手の意思が伝わってこない攻撃にあっさり被弾したと

437 :
ショットガンはわりと扱い難そうだったから
バズーカもらえて良かったね!

438 :
あの天パバズーカ好っきゃろ
逆シャアの時は回避行動とりながら背中のバズーカでギラドーガ落とすし
生身でもシャア相手に置きバズーカやってたし

439 :
アムロは「取り回しのいい火器」と「一撃で仕留められる大火力」の組み合わせが好きだから
多分アレックス受領してたら大喜びしてたよな
腕ガトとかすげえ扱いやすそうだし

440 :
俺だったらシャア少佐は何回も噛むだろう

441 :
ハイパーバズーカの回がハズレだって?
市街戦でザクの頭吹っ飛ばしたのは、最高だろ。

442 :
>>429>>430
ギャンの盾…

443 :
ハイパーバズーカって白グレーのツートンだったりグレー一色だったりしたよな

444 :
>>442
ギャンのあれは盾じゃなくて盾状のウェポンラックだから

445 :
>>429
あれの最大のツッコミ所はショットガン用の弾丸がルナチタニウム製弾頭ってとこ
弾頭に軽金属使ってどうするよと

446 :
敵を見つけたらまず盾のロケットと機雷発射
敵が混乱して算を乱したとこへダッシュしてビームランスで各個撃破

447 :
グフの剣はヒートサーベルだけどビームサーベルみたいに形成されるよなw意味わからん

448 :
ガンダム「パイロット及び回路保護の為、全エネルギーの98%を放出中」

449 :
>>445
最終的にルナチタニウムでコーティングした散弾ってことで落ち着いたみたいよ

450 :
サイコが初めて拡散ビーム撃つけど拡散するビームなんて逃げ道なくねと思ったけど射程が前方のみだから横に回れば平気だなと納得出来るんだけど
ゲーマルクに関しては全身から全方位に拡散させてるの見ていくら強化人間乗せた12機のキュベレイGとはいえどうやって私はキャラスーンさせたのかと未だに解せないんだが(´・ω・`)

451 :
ビームライフルだとヌルゲーになるから楽しめるように難易度の高い武器をあえて使うんだよ

452 :
>>448
こいつ喋るぞ!

453 :
>>412
シャアが飛んでくる未来のタイミングと角度を既に解ってて決め打ちでコマンド入力したのかと思ってた

454 :
ギャンの盾は一番頑丈で安全な所を弾薬庫にしてるだけだから

455 :
ガンダムにAIが搭載されたらキットとかアスラーダっぽくなりそうだよな

456 :
>>454
それでコクピットとかもっと重要な部分を守れよ

457 :
アムロは信頼性の高い実体弾火器を好むってのは小説版設定だっけ?

458 :
>>457
なんだかベテラン傭兵みたいやな

459 :
殺しのベテランだからな
一年戦争だけで数百名は殺してるだろ

460 :
非NTエースが豪快な立ち回りで格闘までやって1機R間に
覚醒アムロはもの凄い速度で移動しながらありえない距離からビーム一発で次々R…

461 :
>>459
戦艦1隻で200〜300人乗ってるだろうから、千人規模だろうね。

462 :2020/06/16
>>459
戦艦沈めた数考えたら確実に4桁行ってるだろう

【世論調査】安倍内閣支持は37.0%、不支持は40.9%で不支持の約5割が「不信任に値」と回答へ
炊飯器壊れたから新しいの買おうと思うんだけどおすすめの炊飯器ありますか
転売屋が次に狙う商品はなんでしょう?
「俺が辞めさせてやる」風俗嬢に600万円援助した男性、仕事再開を知り「金返せ」と激怒
税関「入国時に中身が音響機器だったら、出国時も同じだよね……えっ!違うの? ゴーン!」
【共産党】志位和夫、日本の巨大メディアには数々の「タブー」があるが、最大のものは「星タブー」だ
利用者26万人以上、「n番部屋」大規模ネット性犯罪事件の詳細
IRカジノ、北海道の「新千歳空港の横」にほぼ確定、東京オリンピック札幌開催の裏取引
ネトウヨから約150件の批判コメントがきました。「この、クソパヨク」と(苦笑)。
クレーマー「ナゲット1個足りねえぞ!」→店員の腹に蹴り、頭をどつき、シェイクを頭にかける
--------------------
Share 成年コミック専用スレ 第659巻
【1Q84読んで】村上氏はピークを過ぎた【確信した】
BLEACH★1664
重症の顎関節症
芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★3
包食速報 雑談スレ 333食目  ※女性専用スレ
結婚しないけど、恋はしたいだろ?
IDに野菜や果物の名前が出るまで頑張るスレ Part37
【英国留学】秀明大学【親身指導】
今期大学best15を決めるスレ
【クワイエット・ライオット】〜ランディ・ローズに捧ぐ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part32
パンパカパ〜ン♪また死にました Part410
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 178【Ponta】
【エラボト追加】秋谷理恵 14【見栄っ張り】
Albion Online Part2
【速報】鈴木絢音ちゃん、ヒロインで映画出演決定
自殺の多い自治体
復活してほしいお菓子をあげるスレ 2個目
帝京大に異常なコンプレックスを持つ早稲田w
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼