TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
韓国「おい、オリンパスだけは不買リストから除外してやったぞ 有り難く思え」 → 代替製品が無いだけ
神社本庁幹部、刑事Kされそうになり謎の死
【ネトウヨ悲報】ノーベル賞受賞の山中伸弥教授「韓国に頭を下げても情報を得よう」
「断韓?この野郎!」週刊ポストに批判相次ぐ 小学館とは今後仕事しないという声も
【悲報】パヨク、こんな時に反自衛隊デモ決行ωωωω
「俺の知る限り賄賂は30人。2000万円貰った議員もいる。なんで俺なんだよ。」 秋元司容疑者が自白供述
【悲報】追い詰められた自民党、ν速で都合の悪いスレ削除しまくる9
【朗報】ターミネーター6が製作開始。345はなかった事になり2の直接的な続編になる模様
俺が自分をおっさんだと思ったのは「センタリングどこ?」って聞いて「センタリングって何?」って時
大人の女性よりロリコンしか愛せない。俺って病気なのか?

埼玉県「宿泊料金を安くするから、埼玉に観光しに来て」


1 :2020/01/07 〜 最終レス :2020/01/10
http://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
埼玉県は7日、台風19号で被災した地域で旅行商品の代金や宿泊料金を割引する「ふっこう割」を始めた。
1人1泊当たり6000円〜1万円未満の商品は3000円、1万円以上の商品は5000円を割り引く。
連泊すると1万5000円、外国人観光客については5万円を割引の限度額にする。
宿泊旅行を促し、台風の影響で落ち込んだ観光需要の回復を狙う。

さいたま市や川越市、熊谷市など災害救助法の適用を受けた48市町村で、2月29日までの観光を目的とする宿泊が対象になる。
利用者には旅行業者や宿泊事業者などから割引商品を直接購入してもらう。

埼玉県は2019年度補正予算に「ふっこう割」事業などを含む台風19号の復旧復興の費用を盛り込んだ。
割引総額の上限額は約8780万円。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54128190X00C20A1L72000/

2 :
イイヨ!

3 :
はい

4 :
なんもないよ

5 :
さいたまのここだけは見ておけっていう観光名所教えてよ

6 :
飛行機代下さい

7 :
不幸割

8 :
宿代安くしてくれよ

9 :
多摩湖(西武園)、川越、鉄博、長瀞、あとは?

10 :
だって何も無いから観光地へ行く時だけの通り道だもん
いつも通り道にさせてもらって有り難いとは思ってるよ

11 :
どこもねえよ

12 :
自分たちの県税で賄うんでしょ?
その金を旅行者じゃなくて被災地に回してやれよ
馬鹿じゃね?

13 :
バイク立入禁止の湖ならあるぞ

14 :
何かあると思っただろ?
何もねーんだよなー

15 :
ただで帰ってこれると思うなよもうずっと住め

16 :
>>5
鴻巣の免許センター

17 :
宿泊代より観光地だろ?何があるの
あと、交通マナーの悪さとお土産に出来る名物を開発する方が先

18 :
嫌だよダサいもん

19 :
 
ダ埼玉の県人共はダ埼玉で観光して六本木におのぼりしないでください。

六本木ヒルズに住む人間からするとホント迷惑なんですよ。

ダサイ田舎者共が六本木にいると

 

20 :
百万石饅頭食べたい

21 :
日本は本当に外人に乞食しないと生きていけない国になったなぁ。

ありがとう、安倍ちゃん。

22 :
>>17
飯能のムーミンバレーパーク

23 :
秩父ってさいたまか

24 :
>>5
お風呂カフェ行ってのんびりダラダラしてこい

25 :
長瀞は良いところ

26 :
埼玉に泊って東京で遊ぶだけじゃんこれ

27 :
長野と変わらんよ埼玉なんて

28 :
埼玉の観光では、秩父夜祭を見に行くことを思い出してしまう

29 :
秩父のアウトドアと川越の小江戸
あと何があるんだ

30 :
埼玉って泊まるところあんまりないよね。
東京や千葉、神奈川はホテルいっぱいあるけど、埼玉は少ない。

31 :
チョンは来るな

32 :
>>29
潮来も色々と楽しめるぞ

33 :
安物買いの銭失い

34 :
>>5
西川口は壊滅した。

35 :
>>5
秩父←冬はイマイチかも。
東武動物公園

後は、、、無い。

36 :
関所有るんてしょ?大阪民が入れるのか?

37 :
どうせ東京目的の客しか来ないんだから、神奈川みたく年末にふっこう割を始めていれば良かったのにねえ。

38 :
春は幸手に桜見に行ってる
桜の季節の休日はあの辺近づかないようにするが

39 :
あの花とか聖地が多いと聞いた

40 :
鉄道博物館近くのホテル改装しやがって
もとに戻せよ糞が

41 :
川越すごい観光客いたけどみんな日帰りだろうしな

42 :
埼玉行ってもなあ…

43 :
金象嵌入りの鉄剣でも見に行くか

44 :
>>5
ムーミンバレーパーク
な〜んにもないけどなぜか心が幸せになるw

45 :
熊谷に行ってフライとゼリーフライで飲んで、山田うどんでしめるのが通って、
知り合いが言ってた

46 :
>>36
大阪民国の人間は入県お断り

47 :
秩父、川越、鉄道博物館、清瀧あたりか

48 :
>>5
長瀞や秩父
川越
行田忍城
加須市のかし亀
熊谷常光院
埼玉スタジアム
埼玉スーパーアリーナ
西川口の風俗街

49 :
>>5
見沼田んぼ

50 :
武蔵小杉も復興割りしろよ

51 :
グンマーの侵入が相次いでるらしいし
国境の警備は大丈夫か???

52 :
長瀞と川越以外観光地ないじゃん

53 :
>>50
中原は フロンターレ割じゃね

54 :
アリーナにライブ連戦する人以外需要無いような…

55 :
ふっこう割は良いけど、恩恵受けるのは被害受けてない人達だよな?
川越の端っこにある老人ホームが水没しました→ホテル安くするから来て!
って理屈が分からん

56 :
埼玉はどうでもいいけど長野行くのにふっこう割使おうとしたら二人以上からてらなんやねん!

57 :
>>45
山田うどんよりぎょうざの満洲の方がうめえぞ
だうどんはパンチ食うだけの店

58 :
>>55
県はあの介護老人保健施設用に別途仮設住宅を準備してる
その悪い頭で無理して書き込むな

59 :
ワイン好きは秩父行きな
ワイナリーあるからよ

60 :
だだしオリンピック期間中は便乗値上げします

61 :
埼玉って通過した事しかないな
何十回も通過してるけど

62 :
餃子の満洲食って帰れ!

63 :
おふろcafe系はいいぞ
若干高いけどのんびり出来る
泊まることも出来る

64 :
>>47
名古屋でもあるものばかり

65 :
台風の日に三峰神社行くって言ってた人大丈夫だったかな?

66 :
海ナシ県とかw

67 :
>>55
他の県は外国人外国人〜だし
埼玉マシな方じゃね

68 :
>>5
吉見百穴

69 :
荒川水域4ダムがあるな
ダムカード4枚集めて二瀬に行けばスペシャルが

70 :
>>5
また来てくださいたま

71 :
良くみろ多分2ヶ月もたないだろ

72 :
ほんと1日潰せるかわからん
川越なんて半日で十分
ムーミンは半日もいらんのに何かと高い

73 :
>>9
多摩湖、狭山湖から朝イチで富士山みるのが清々しい

74 :
ゴルフ以外で行かないなぁ

75 :
>>5
首都圏外郭放水路

76 :
>>12
それ差し引いてもプラスになるからやってるでしょ
馬鹿じゃね?

77 :
埼玉南北不要論争は好き

78 :
西日本在住だが、埼玉何があるのさ?
日本一熱いぐらいしかワカラン

79 :
熊谷とかマジでなにもすることないぞ
秩鉄で長瀞でも行く方がまし

80 :
好き者なら古墳巡りも悪くないと思う
でもクルマ無いと回れないしクルマなら泊まる必要無いしな

81 :
>>5
栃木・群馬・埼玉の三県境 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%BB%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%83%BB%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%81%AE%E4%B8%89%E7%9C%8C%E5%A2%83
https://i.gzn.jp/img/2018/05/15/three-prefectures-border/10.jpg

82 :
甘い 甘すぎる

83 :
>>5
ない
ビビるくらいなにもない

84 :
長野 東北へ行くための通過県だろ

85 :
さいたまのシティホテルって
大宮のパレスホテル
浦和のワシントンホテル
川越のプリンスホテル
あとあったっけ

86 :
>>81
これ真ん中の杭乗っていいの?

87 :
宿泊してまで見る所などない

88 :
埼玉出身のまゆゆをあてがってくれるなら行くよ

89 :
さいたまって何か名物あったっけ

どうも根野菜くらいしか思いつかんのだが
そういうのではなくもうちょっとそれを食べにわざわざ行きたくなるタイプのやつ

90 :
彼岸花いっぱい咲くとこあったよな
そこ行ってみたい
あと知らん

91 :
いまだにカラーギャングとかある田舎だもんな。ジクソーパズルだっけ?

92 :
>>90
あそこ台風で壊滅しちゃったんだよ
今年中に復旧すると日高市は言ってたけど可能なのかなあ

93 :
>>5
無い

94 :
>>90
巾着田

95 :
>>85
大宮のパレスは良いよね
ツインで取るとほんと快適

96 :
>>92
えっ、高麗のところ?
マジか

97 :
観光地が想い浮かばん

98 :
東京の光が眩し過ぎて真っ暗で何も見えない県ね

99 :
さいたま市になんか来て何見んだよw
なんもねーよw

静かに住む場所だわ。川越行け川越!!

100 :
>>81
東武の柳生駅から歩いて行ける所だよね
埼玉県民の日切符使って行ったわ。近くの道の駅の蕎麦が美味かった

101 :
>>5
川越?ぐらい???

102 :
>>97
そりゃあそうだよな。東京あるのにそんな所に観光名所作る人なんて
地球が誕生してから誰一人と居なかった訳だしな

103 :
>>5
あっ!東武動物公園!

104 :
埼玉も東京になっちゃいなよ

105 :
川越でも地味すぎるわ

106 :
埼玉に行く用事を考えた人は天才だと思う

107 :
>>104
四国とか一生行かないけど逆に何あんの?

108 :
アルフィー桜井さんの実家で酒を買いたまえ

109 :
埼玉とか何しに行くんだよ

110 :
>>106
不覚にも今日1番吹いた。埼玉に何の恨みもないし何の利害関係もないのにゴメンホントにw

111 :
埼玉の人は他にやることないから浦和レッズの応援だけ頑張ってるな

112 :
埼玉に行く用事を思いつくやつは天才だと思うん

113 :
>>107
お遍路

114 :
>>113
くっそつまんなさそう
でもありがとう

115 :
>>5
オートパーラー上尾

116 :
埼玉ゴズニーランドへ行きたい

117 :
>>5
吉見百穴

118 :
>>1
めんどくせー
おまえが枕と布団持ってウチ来いや。

119 :
>>5
クリスマスに飯能の元プリンスホテル行ったけど良かったぞ
がらっがらで、なんでこんなに混んでないんだって不安になるレベル

120 :
春日部とかアニメで有名にはなったけど本当なんもないw おまけにクソ遠い

121 :
川越と秩父すらショボいのに他なんて観光するとこ無いだろ

122 :
埼玉に観光?
意味がわからん

123 :
埼玉は住むとこやで

124 :
https://i.imgur.com/xqVNWIx.jpg
https://i.imgur.com/Ob9XcDk.jpg
https://i.imgur.com/Clhl3GZ.jpg


さきたま古墳公園

125 :
>>121
観光のメリットなんかないだろ
無駄に混むし京都ですらSOS出してるしメリットあるのは人がいないクソ田舎だけ

126 :
なんか旨いもんでもあるのか?

127 :
>>5
さいたまスーパーアリーナでイベントでもない限り
何も見るべき物が無い
なんなら大宮駅や浦和駅も川口駅も
想像の半分以下しか栄えてない
それが埼玉県

128 :
>>5
池袋

129 :
うまいもんは結構ある
この間、深谷ねぎの天ぷら食べたけど、まさかネギごときの天ぷらがこんなに美味いとは大発見だったわ

130 :
>>129
美味いもん無いよ
首都圏で一番飯が不味い県だと思う

131 :
東京に隣接しているという
ただそれだけが取り柄

132 :
よくわかる!!! 埼玉県

https://news.biglobe.ne.jp/trend/1114/7034442338/town20191114160210_thum4x3.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2019/09/Qyc22ZSxjxZ4GYv_GcQ4k_23.jpeg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2017/05/1851619_saitama2017_eyecatch-600x315.jpg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/09/TFEXPUg31yukU2t.jpeg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Rocketnews24/Rocketnews24_548272.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/6/7/67ba0e0a.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/e/e/eeebc356.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/c/8/c8ed961a.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/c/5/c590b061.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/0/7/0719420e.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/e/0/e08d3a7f.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/6/b/6b172c4b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/a/8/a8df6262.png
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/3/c/3cc5cb46.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matsu0007775/imgs/6/7/675fc7da.jpg

133 :
日帰りしか相手してもらえないところが埼玉の観光面での悲劇(秩父方面除く)

134 :
東京に通勤する社畜の為の県だから名所も名物も名店もねーよ

135 :
ハセツネ行くとき泊まるから安くして

136 :
>>130
ウンコまみれの東京湾の魚は旨いの?
食ったら死にそうだけど?
カキ全滅したんでしょ

137 :
>>122
東京観光のためにさいたまに泊まるのさ

138 :
泊まる場所じゃないだろ

139 :
>>133
日帰りでも誰も相手にしてない
ギリ川越だけ日帰りスポットだが4時間持たないレベル

140 :
>>17
>お土産に出来る名物を開発する方が先

最近あちこちの観光地に「○○の月」があるんだよな

141 :
>>136
埼玉は海がないからか東京より魚が不味い
東京湾の船が東京湾で獲ってると思ったら大間違い
埼玉は鮮魚の鮮度が低い

142 :
>>136
海すらもない埼玉が言ってるなら噴飯ものだぞそれ

143 :
>>24
ボッタクリお風呂カフェ?
楽天トラベルでいつもホテルを検索してるけど、大宮で一番高いのはパレスホテルじゃなく、ボッタクリお風呂カフェなんだよな

144 :
埼玉県、何をやるときも
埼玉の西部地区は対象外

今回川越は入ったが
ず〜〜っと、金を使うのは高崎線沿線だけ

145 :
ムキな方が二名出てきたけどカキが死ぬぐらいの海の説明はしてくれないんだね
残念だなあ

146 :
高崎線沿線が長い間
イメージや経済が地盤沈下してきたので
ずっと金で救済という構図

147 :
>>143
大宮も見るべきものが何もないけど
地元のヤクザが強いのかぼったくり多いね
特に南銀とかいう飲み屋街はポン引き多し

148 :
たしかに、埼玉の東部
川口〜大宮〜熊谷 方面は
イメージはあまりよくないが
金の使いすぎ

149 :
>>148
出張族が使って終わりだと思う
観光客がこれ目当てで泊まったとしても
泊まるだけで東京に出るから埼玉に金は落とさないんじゃないかな

150 :
大宮-宇都宮間は車でも電車でも通過しかしてないわ
何があんのよ

151 :
風が語りかけるしか名物ないよね

152 :
>>150
何もないし
何なら大宮にも浦和にも川口にも何もなかった
あえて言うならライブとサッカーと風俗か?

153 :
海なし県とか可哀想

154 :
>>151
川越の芋ようかん、以前もらったのは旨かったな

155 :
あとは飯能のムーミン谷か
他にもいろいろ童話のネタを集めれば集客力上がりそう
グリム童話子供向けVer、大人向けVerとか

156 :
ユネスコ村があるだろう

157 :
>>154
川越がうなぎで有名な地だったとは
しらなかったよ。

でも考えてみれば昔なら、うなぎのいそうな
川沿いの地ではあるね。

158 :
首都圏外郭放水路けっこうオススメ

https://i.imgur.com/ebGeCQS.jpg

159 :
>>156
さすが何十年前かに、なくなったよね。

160 :
>>158
あれができる前の、春日部とか
雨降ると、大変だった。
一面が田んぼ状態。

161 :
埼玉って日帰りエリアだからなぁ
>>156
もう無いんじゃなかった?

162 :
さいたま市の人の思い込みとして
『俺たちは都会人』

でも、その他の地域の埼玉人からは
気にもされていないのに気が付かない

だいたい、西武池袋線・東上線沿線は
東京しか見えない。

さいたま市や川口は、赤羽の先だな〜と
思っているだけ。

163 :
アホすぎて悲しくなる、その金で被災者を直接救ってやれや。
ふるさと納税も返礼品の分は減収だし、使い道間違ってるだろ

164 :
>>86
そこに乗ったら群馬に引き寄せられ帰って来れなくなる。

165 :
>>5
巾着田!

166 :
必死に東京まで近いと自慢する程度の県だから

167 :
大学生の時に川越に住んでいたけど宿に泊ってまで歩き回るほどの観光スポットなんて無かったぞ
有名な神社も行ったけどガラガラだった。夏祭りは規模が広くてよかったけど。

168 :
>>163
ふるさと納税の返礼品で上手なのは、狭山市じゃないかな
入間基地航空祭、滑走路わきの市役所からブルーインパルス見れます!

169 :
珍走団でも見物するんか?

170 :
埼玉の駅チカの温泉教えて

171 :
>>167
今土日はすごい人

172 :
川越、話題先行型ではあるな。
すごい見るところがあるわけでもないし。

連繫寺のだんごはうまいな

173 :
>>92
ええそうなの(´・ω・`)
数年近くに住んでるのに一度も行ったことなくてなあ
サイボクハムもまだ未体験

174 :
>>173
サイボクの豚肉は
たしかにおいしい

175 :
らき☆すたに影響されて鷲宮神社へ行ったなあ

176 :
何が悲しくて埼玉なんかに行くんだよ

177 :
飯能にできたムーミンバレーパークは名が売れたけど
それよりも、ちょこっと子供連れた暇つぶしには
無料で入れる市営のトーベヤンソン子どもの森公園がイイよ。

178 :
何にも無くて静かなのがいいんだから余計な事するなよお、だがなぜか住んでる外人は多いなw

179 :
>>81
栃木は何を勘違いして砂利スペース広くとってイキってんだよw

180 :
>>158
小泉今日子版の
空洞ですのYouTube背景

181 :
>>5
るなぱあくおいで

182 :
県外住んでてメットライフドームに野球観に来た時所沢にフツーのホテルが殆ど無くて立川に泊まったなあ

183 :
関東の人間が泊まる必要ないしなぁ…
宿必要なのはスーパーアリーナか埼スタに遠征で来る地方の人ぐらいだろな

184 :
>>182
ああ、そうなるかもしれんね。

狭山湖畔に、テント村作ったらどうや?

185 :
>>183
泊まる必要が無いというより
泊まってまで行く場所が無い

186 :
>>185
たしかにそうだな。
かえって単なる山歩きの方が時間つぶせるわけだ。

187 :
栃木ならともかく、埼玉観光とな?

188 :
埼玉って意外とそばやうどんが美味しい

189 :
>>185
東京湾の魚の件答え待ってんだけどさあ?旨いの?不味いの?
都合悪いと安部ちゃんみたいに答えないの?

190 :
>>5
秩父の夜祭り
秩父名物牡丹鍋
あとは栃木や茨城に行くのと一緒でつまらない

191 :
>>184
お断りw
今はそこそこ近いから問題なし
それでも1時間以上かかるわ…

192 :
>>188
そばは知らんがうどん県だからな
例のアホに次ぐ絶対的なNo.2

193 :
>>5
国民健康福祉村

194 :
意外なのが、群馬・埼玉の関越沿い、築地より新鮮な魚が手に入る。

日本海の魚、群馬・埼玉に降ろしてから東京へ向かう。

195 :
トトロ繋がりでジブリパークを所沢のどこかに誘致すれば良かったのに

196 :
>>189
東京湾で買い付けが多いから東京湾に入港するだけで
東京湾で獲ってるわけじゃないってさっき書いたが
おまえ頭おかしいんか?

197 :
>>188
埼玉の蕎麦とラーメンは美味しくない
うどんは一応名産だけど山田うどんのせいでイメージ悪い
うなぎは浦和が有名だけどこれも浅草千住界隈のうなぎに負ける

198 :
うなぎは、川越らしいよ

199 :
>>197
埼玉で、そばとうどんがおいしいは、西の方だね。

200 :
>>190
栃木は日光東照宮と那須の温泉や高原やもてぎなど
立派な観光地がある
茨城も名前忘れたけど名瀑、コキアの海浜公園、大洗、偕楽園と千波湖など納得の観光スポットがあった

埼玉と一緒にしないように

201 :
>>196
東京湾で獲れたやつが上手いかどうか聞いてるんで買い付けたやつなんか聞いてねーよ
カキか死ぬぐらい栄養あるんでしょ?

202 :
>>194
埼玉の一番弱いところが鮮魚だと思うぞ
食材の買い出しで一番困ったのが埼玉の魚の不味さだ

池袋に越した時は東京の水道水の不味さに愕然としたが
今はだいぶ改善された

203 :
>>200
栃木の、イモフライくいって〜

204 :
彩の国さいたま
夢の街ゆめタウン
彩の浜さいひん

205 :
>>201
東京湾でなんてほとんど獲らない
沖合いに出れば水は綺麗
千葉や伊豆の海なんて綺麗なもんだ
埼玉のカッペには知り得ない情報だった?

206 :
>>1
マジで言ってんの奇ン玉
旅費だすって言われても行かねえわ

207 :
>>5
秩父・長瀞
東武動物公園
地下神殿

…百穴温泉(混浴)ってまだあるんだっけ?

208 :
ないんだなそれが

209 :
>>202
そりゃ認識が古いよ、いまは
新潟の業者が群馬の高崎や
埼玉の坂戸などの、高速の要所に
大きなお店開いてるんよ

埼玉の東の方にはないよ

210 :
>>203
栃木は餃子と苺のイメージしかないな
あとはギリギリ蕎麦か

211 :
>>209
東の事情しか知らないが
東は魚が首都圏で一番不味かった
西は違ったのか

212 :
>>210
ゆば

213 :
>>170
七光台温泉

214 :
>>1
埼玉は観光に来るところではない。
世界中の観光スポットは埼玉のためにあるのだから。

215 :
その辺の草でも食っとけ

216 :
>>205
はいはい
あのうんこ海で泳ぐオリンピック楽しみだね
どう言い訳するかも楽しみにしてるよ

217 :
>>211
日本海の魚、関越沿線で運ぶからね

おかげで群馬県人は、いまや日本で一番
魚を食う人種になってる

218 :
秩父や長瀞と言っても
群馬はおろか栃木の何番手かの温泉地にすら敵わないからな
秩父で対抗できるとしたら栃木なら鬼怒川
茨城なら袋田の滝ぐらいか
名前思い出せたぞ

群馬は伊香保や水上でもコールド勝ちできる

219 :
>>217
のどぐろ脂っぽくて飽きたから
そんなに羨ましくもないっていうね

220 :
日本には47の都道府県があるのに、今回で50作目の寅さんで
埼玉は唯一今まで一度もロケ地に選定されたことがない。

221 :
>>218
温泉などは、群馬にはかなわないよ
あそこは日本一

しかも秩父は、昔でいう温泉はでない
現在の基準でお温泉はいっぱいあるけど

不思議なことに、山を越して山梨県に入ると
石和など豊富に温泉地があるんだけどね。

222 :
>>220
スタバがなかった(いまでも?)鳥取県みたい

223 :
>>219
私の舌のせいか
特段おいしいとも思わないんだよな

224 :
奈良に比べたら腰が低くて好感持てる

225 :
>>197
道の駅秩父の立ち食いそば食ってから言ってくれ。

226 :
>>81
三国志やん

227 :
>>197
鰻も地元のやつ使ってるわけじゃないからね
そら都会の名店のほうが美味いよ

228 :
>>224
ならほど〜

確かに、奈良や京都はそれなりに歴史があり自負心があるんでしょう。
埼玉県人は、さいたまですから〜。くらいの気持ちしかないが
単に埼玉が好き。

229 :
氷柱見に行くよ
あと三峯神社・宝登山神社・秩父神社
ワラジカツ丼もガレットも楽しみ。

230 :
>>229
どこの氷柱?
大滝?芦ヶ久保?

231 :
三十槌と芦ヶ久保の予定

232 :
>>225
立ち食いじゃ食べるまでもないな

栃木ランク1位の胡桃亭の足元にも及ばないかと
あ、2位の石心は全然ダメだったから悪しからず

群馬のラーメン1位も激ウマだったな
ランキングに全然関係ない小松屋っていう
四万温泉の限定10色の手挽き蕎麦も美味だった

233 :
西川口のソープも安く!

234 :
>>229
今年は凍ってないかも
調べてから行くといいよ

235 :
鉄剣タロー
川の博物館
こども動物自然公園とビアトリクス・ポター資料館

236 :
>>229
凍った袋田の滝の方が楽しいぞ
これも今年は凍らないかもな

237 :
さきたま古墳群を知ってわかったんだけど
大阪・奈良の古墳も含めて、本来お墓じゃないんだね
稲の水耕をするために土地を整備した際の残土を盛ったという
のが現在古墳と呼ばれているものの正体。
ただし、その後に山に盛った土地を有力者の墓に利用した
ということはあり、それが古墳と呼ばれる由来になった。
と、今は解釈している。

238 :
>>237
大量に出る埴輪は土嚢だとか
災害時には大魔人みたいに動くぞ

239 :
>>235
鉄剣タローのそば自販機はゲロ不味い
途中で捨てた
https://higherhope.net/wp-content/uploads/2019/05/DSC_0436.jpg

240 :
西浦和駅前の田島団地
あんな駅チカで格安な賃貸物件を見たことがない
なかなか空かねーし

241 :
>>234
三十槌は小さいながらも氷柱が育ってた。
イルミネーション兼ねて行くからOKだよ。

242 :
>>236
ここもいいなぁ
って茨城なんだね。
今回は行けないけれど、覚えておくよ。

243 :
ハゲマント

244 :
>>232
いや食べてから言ってくれ。もりそば550円だ。
その美味いと言われているそば屋なんか単なる雰囲気にムダ金を払ってるだけとわかるから。

245 :
栃木埼玉は何も無い

246 :
日帰りでいけるから…

247 :
>>125
だよな
ただでさえ災害に強いことバレて人増えてきてウザいのにこれ以上人来ないで欲しいわな

248 :
黒山三滝

249 :
>>190
秩父夜祭までに復興割りの予算無くなるやろな
冬に泊まりたい場所がねえわ
(´・_・`)

250 :
埼玉のデカいイオンにポケGOやりに行きたい

251 :
>>244
全然違うよ
雰囲気なんてどうでもいい

十割かそれにちかい粗挽き、石臼引き、手挽きは
立ち食いなんかとレベルが違う味なんだよ
食べなくてもその立ち食いの何倍も美味いってわかるレベル

試しに東京都内の
じゆうさんって蕎麦屋で田舎蕎麦を食べてみな
立ち食い蕎麦なんて話にならないってのが理解してもらえるよ

252 :
車で行くから高速代くれ

253 :
貧乳しかおらんわ…

254 :
久しぶりに草加の九州ラーメンと陣太鼓の焼肉定食を食べに旅をするかなww

(。・ω・。)

255 :
>>1
> 2月29日まで
シーズンオフのみ…

256 :
なんか朝鮮人みたい

257 :
秩父長瀞に行く途中民家でやってた蕎麦が美味かった思い出

258 :
泊まるところがなぁ

259 :
旅行行くなら四国、九州、東北だな
埼玉は面白みがない印象、何があるの?

260 :
>>5
ぎょうざの満洲48店舗巡り

261 :
そんなにサイタマサイタマ言ってると口がサイタマになってしまうぞ

262 :
>>5
山田うどん

263 :
こういうダンピングは回りの自治体の宿泊施設にとっては大迷惑

264 :
>>260
東京には無いらしいが
京阪神地区にも沢山アルよ。

265 :
川越は東京近郊としては鎌倉に匹敵するポテンシャルを持つ古都だとは思う
ここ最近はそれが認知されてきて観光客、特に外国人が多いけど、市長のセンスがダサイタマだからなんつーかアレ

266 :
>>32
潮来は茨城県だぞ。

267 :
グンマーに囲まれた!?
https://i.imgur.com/GIEVZrE.jpg

268 :
埼玉県の中心は東京23区という洒落にならないギャグ

269 :
三峰神社はすごい立派なとこだったよ
雰囲気もなんか芯が通っている感じがして明らかに空気違った

270 :
岩手秋田山形福島埼玉福井愛知徳島佐賀は特になにもなさそうだから死ぬまで俺は行かないと思う

271 :
>>270
愛知は行くだろ、仕事で

272 :
埼玉の観光地で誰か打線組んでくれ

273 :
ラブホ以外の宿が何処にあるんだよ
宿泊施設を探すほうが観光地を探すより難しい

274 :
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Rocketnews24/Rocketnews24_548272.jpg

さいたま市が池袋より都会ってマジ?

275 :
大宮から金沢へ新幹線で約二時間なので中継地としてご利用下さい

276 :
ださいたまか

277 :
>>36
通行手形持ってけよ山賊には気を付な

278 :
>>173
サイボクは去年通販で試してみたわ
普段は霧島ハムを食べてる博多住みだけど通販価格ではリピ無いかなってなった 近場で安く買えるなら…ハム系なら悪くないかな ソーセージは買わないけど

279 :
何見ればいいのさ…

280 :
北海道ふっこう割はお一人様六千円以上で三千円引きって設定あったがこれはお一人様対象なんか

281 :
>>170
別名「親の脛かじり温泉」

282 :
埼玉の畠山って地域が、我が一族のルーツなのでいつかは行ってみたい

283 :
これ地元の人が地元のホテルに宿泊する場合は適用されないの?

284 :
山田うどん食べて
しまむらの社長の家見学して
島忠で買い物して
南銀で遊ぶ

要するに何もない田舎

285 :
>>143
一番高いわけねーだろwどんな検索してんだよw

286 :
>>282
直ぐにでもいけよw

287 :
>>135
ハセツネは奥多摩、東京だ
埼玉だったらFTR

288 :
>>282
深谷市の?重忠公一族?格好いいな

289 :
長瀞良かったけど埼玉県民でも遠すぎる
京都いけるくらい時間かかる

290 :
>>242
三峯の御神木にさわってみてね

291 :
ラブホは安くならんの?

292 :
埼玉県で観光といったら無難に長瀞、秩父かな。
道中にある寄居町で鉢形城跡も見たらいいよね。前田や真田が攻め落とした城だよ。
埼玉県は活かし切れてない観光資源が結構あるから勿体ない。

293 :
まじ?
温泉旅行にでも行こうかな

294 :
やっぱ長瀞秩父しかないよな。

長瀞川下りなんて、混みすぎ。

295 :
首都圏外郭放水路

https://i.imgur.com/i4QOxWz.jpg
 

296 :
そんなのに補助金ばら撒くんなら埼玉県が音頭とって県内の観光資源をもっと整備して欲しいよ。
各自治体がPRバラバラにやってるからパッとしないんじゃない。

297 :
なんにもない 行くだけ金損
人はやたら多い

298 :
年末年始に伊勢に行ったけど川越しょぼって思っただけだった 
パチモンの観光地じゃせいぜい初見の外国人だまくらかして終わり 川越が観光地としてあれ以上発展することはないわ

299 :
タダでも行かね

300 :
川越なんて30分も見れば充分でしょ。

301 :
今週末に芦ヶ久保氷柱を見に行こうと思ってたけどまだ小さいのか

302 :
>>17
十万石饅頭というのがある

303 :
元寄居町民として言わしてもらうと寄居町には鉢形城と川の博物館というとても良い観光名所があるのに活かしてないんだよ。鉢形城をもっと整備すれば長瀞秩父に行く客を取り込めるのにもったいない。

304 :
羽生SAでも行ってきなさい

305 :
泊まるほどの場所がない

306 :
首都圏内の人が日帰りで観光に行くならいいところたくさんありそうだけど
わざわざ宿泊する県でもなさそう埼玉県って

307 :
秩父あたりなら温泉宿が沢山あるんだけどね。車なら秩父長瀞で観光したらいっそ峠を越えて山梨まで行ってしまうのもいいかも。

308 :
>>45
鴻巣市(旧吹上町)の大沢牛乳もお忘れなく。

309 :
コクーン?

310 :
また埼玉が調子に乗ってるのか

埼玉、恥を知れ

311 :
>>207
百穴温泉は数年前に潰れたよ

312 :
えっ百穴温泉潰れたの!
怖いもの見たさに一回行ってみたかったのに

313 :
観光地の周知は必要でしょ
ツアー見ても東京都内ばかりで埼玉無いわ

314 :
埼玉と金玉ってどう違うの?

315 :
>>5
岩窟ホテル

316 :
>>6
埼玉に飛行場はない
マメな?

317 :
>>316
ホンダエアポートがあるだろ

318 :
>>5
吉見百穴
埼玉古墳
カパル

319 :
見るところねーだろ。
県民の俺が言うんだから。

320 :
観光地価格の方も下げたら?

321 :
>>307
秩父の温泉なんてろくなもんじゃねーだろ。
草津か箱根に行く方が何千倍もマシだ。

322 :
>>274
加須や羽生とかの方が陸の孤島だろ笑

323 :
魅力がないから行かないのに割引されてもねえ

324 :
鉄道博物館ぐらいかな
あとは積極的には行こうと思わない

325 :
ワカタケルがどうこうという鉄剣が出たさきたま古墳群のある歴史公園に行こうとしたけれど
公共交通で行くのが大変であきらめたわ クルマで行くことが前提になっている

326 :
>>5
オートパーラー上尾

327 :
関東圏で1番観光する場所がない県じゃね?

328 :
とんで埼玉みたけど

クソつまんなかったよ?現地のやつらしか面白味がわからないのかな?

329 :
普通の人は行く用事がないだろw

330 :
何もないし来なくていい

331 :
埼玉に観光に行くべき場所ない
川越なんかもなんで連日あんなに人がいるかわからない
交通の邪魔でいた事故が起こるかヒヤヒヤするし

332 :
>>1

翻訳
「税金をホテルにお渡しします」

333 :
>>331
川越はほとんど近隣の人間。
東の川越西の姫路と言われるレベルのマイルドヤンキーの多さ。

334 :
観光地でも都会でもないベッドタウンなのに犯罪率高めなんだよな

335 :
対策が適当すぎるわ
県として「宿泊安くする」告知だけじゃ観光客は来ませんぜ
観光地に行く目的があって宿泊、せめて近隣県に観光地があって宿泊だけに利用 とか

336 :
日本の観光地なんて全部ゴミだしな
まともなのは北海道沖縄だけ

337 :
山沿いはツーリングにいいけど日帰りで十分だし

338 :
吉見百穴

339 :
秩父は一度泊まりがけで遊びに行きたいわ
そんなさいたま南部民です

340 :
埼玉の良い温泉あったら教えて

341 :
>>5
イオンレイクタウン

342 :
埼玉には古墳がいっぱいあるよ

343 :
無理でしょ。
スーパーアリーナのイベント、
埼スタの試合とかで連ればくるかもだけど
宿泊はしないかもね。

344 :
>>340
白寿

345 :
見るとこないじゃん(笑)

346 :
さきたま古墳群で勾玉作り
https://4travel.jp/travelogue/10681515

347 :
小江戸川越
https://www.jalan.net/news/article/3694/

348 :
川越にある江戸城の御殿は一度見に行きたい

349 :
秩父
https://grutto-plus.com/chichibu/

350 :
羊山公園
http://www.city.chichibu.lg.jp/1853.html

芝桜が圧倒的。ひつじともふれあえる

351 :
埼玉、見る所無いじゃん

352 :
東武動物公園
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2400/

353 :
>>348
平城だし一部しか残って無いし、隣の大宮城の方が楽しいよ

354 :
秩父長瀞 川下り
https://www.nagatoro.gr.jp/river_activity/

355 :
観光地が無い県

埼玉、岡山、福岡、佐賀

356 :
https://imgur.com/NvUftwG.jpg
埼玉にはないからおまるみたいな国立競技場見にいこうぜ
梅毒も日本一多い東京が最強だわ

357 :
川下り楽しそうだけど?

358 :
さいたまとかより
栃木日光とか福島競馬場とかへ観光したい

そっちも宿泊安くして!
東海地方からでも行ってあげるからw

359 :
北海道にラベンダーとか見に行くけど、芝桜も広範囲にたくさん植えてあるとちゃんと綺麗だぞ
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/trend/shibazakura/

360 :
>>353
そうなんだ
じゃあそれも見に行こうっと

361 :
関東ってほんま何も無いの…ww

https://i.imgur.com/D2Ev9Sy.png

https://i.imgur.com/yAur04s.jpg

362 :
川越、長瀞、秩父くらいかなあ。ああ、あと吉見の百穴と埼玉古墳群くらいか。
加須のうどんはおいしいと思うよ。
でも、はっきり言ってわざわざ来る価値はないと思う。
埼玉県民でもそう思う。

363 :
見沼通船堀は皇太子も見学に来た名跡だが何にもないな
あんな所に連れてくるなよ 突然の交通規制で往生したぞ

364 :
埼玉といえば秩父だろう ただ、東京方面から行きずらい
都心からダイレクトで秩父へ行ければ行きたい 高速道路があれば秩父は繁栄するよ

365 :
要するに他県への観光の際は埼玉の宿を使ってくださいって事だろ

366 :
それはいいんだけど、安くなるのは台風で被災した地域限定?
被災してるってことは観光地も破壊されてる可能性が高いのでは

367 :
>>364
関越花園から寄居有料道路あるだろ
小鹿野までつながったぜ

368 :
千円なら

369 :
和光市駅前のホテルでもええの?

370 :
住宅街とネギ畑

371 :
あとショッピングモール

372 :
埼玉に見るもんなんて無い

373 :
太鳳さんを一晩貸してくれるなら秩父に行ってやる

374 :
>>364
池袋から西武池袋線の特急使えばいける

375 :
さいたまなら自転車で行けるし〜

376 :
埼玉名物なら山田うどんだが
浅草でも食えるから、浅草で充分だろ

377 :
>>376
名物にするなw
蒲田でも食えるぞ

378 :
臨時でデリヘル解禁したらホテル活性化する

379 :
埼玉日本酒の入手難易度

A:神亀、金紋世界鷹
B:秩父錦、鏡山
C:力士、武甲正宗、琵琶のさざ浪、文楽、天覧山
D:帝松、晴雲、亀甲花菱、寒梅、豊明、菊泉

(県境の壁)

Z:花陽浴

380 :
ショッピングモール巡りだな。越谷、入間、三郷あたり

381 :
埼玉県って事件がやたらと多いのに誰が観光するんだ?まずは治安を改善してからでしょうに

382 :
確実に言えること。埼玉>>千葉。千葉に40年住んでいた俺だから言えるw
埼玉の方が見どころが多い。神奈川には大差つけられてるが。

383 :
>>361
  国宝・重要文化財だけに偏った評価だな。観光の大きな要素である「自然の
魅力」が全く対象になってない。この観点では、北海道・沖縄・長野が3トッ
プだろ。これに次ぐのが岐阜・富山・青森・山形・福島・山梨・静岡・高知・
鹿児島あたりかな。

384 :
>>381
西日本の連中が移住してくるからだろ
兵庫大阪の危険地帯あるくせに何いってんだよ

385 :
確実に言えること。全国最低は千葉と茨城以外にないねw

386 :
>>350
富士本栖湖リゾートの芝桜を見た後に行った。
スケールが本栖湖に比べてダメダメで、アクセスも駐車場から離れていて、かなりのガッカリスポットだったわ。
はじめに羊山の方に行っていれば印象も変わったのかもだけどさ。

387 :
観光名所あったっけ?

388 :
埼玉の宿泊施設で盛況なのは、秩父とさいたまスーパーアリーナの近辺だけの気がする

389 :
>>373
あんな豚まんみたいな顔の女、そこらにゴロゴロ転がってるよw

390 :
>>388
川越も今は泊まれない

391 :
低地の小杉相手に
あんなところ人の住むところじゃない 住むべきではない
内陸埼玉さいっきょっとイキってたくせに
復興割とは???笑止だねwww

392 :
>>391
まあでも、場所選べば災害にはガチで強いよ
復興割とか、よくわからんね

393 :
1人一泊1000円になったら考える

394 :
埼玉県って冬の楽しみないな県民としては新潟とか雪降ってるとこにスキーしに行くぐらいだし

395 :
割引額が1000円ならともかく、↑みたいなグンマコジキは死んだ方がマシ

396 :
>>5
蓮田の黒い家でも見てみたらどうか

397 :
ダサイタマ民を動物を見るような目で見るといいよ、湘南新宿ラインとかで席取り合戦してるクズ共とかをね

398 :
秩父はこれから氷柱のシーズンだよ

399 :
>>5
NHKアーカイブス川口

400 :
>>398
今年は温暖化でろくに作れて無い

401 :
>>1
煽りとかじゃなくて
マジのガチで関東で一番なんにもない県なのに
泊まりに行くわけないだろ
都内観光の宿泊に使われるだけだぞ

402 :
>>401
  埼玉の方が茨城よりはずっとマシ。TDLだけの千葉よりも上だろうなw 俺は
熊谷近辺の荒川河川敷から見る「これが関東平野だ!」という風景が好きだけ
どな。

403 :
>>1
>外国人観光客については5万円を割引の限度額にする。

サイト見てみたけど
日本人の割引限度額は1万5千円なのに何で外国人はその3倍以上なんだよ
行ってみようかと思ったけどこんな差別的な制度なんて利用しねーよ糞が

404 :
むかし川越の吉寅で洋食を食べたときは建物の雰囲気だけよかった

405 :
>>401
首都圏民はガチなんて関西方言は使わないんだよ
土人がバレるぞ

406 :
な ん の た め に ?

407 :
埼玉だと演芸場の雰囲気が残ってる川越スカラ座と、鉄火場の雰囲気が残ってる大宮競輪場が好きだわ

408 :
ホテルが東京から埼玉までの切符用意しろよ

409 :
>>361
神奈川なんでこんなに多いんだろ
鎌倉か?

410 :
行田忍城
さきたま古墳群
そして埼玉の日光、妻沼聖天堂

411 :
>>404
川越は天皇家がくるような地もあるし料亭や霞ヶ関カンツリー倶楽部もある
近年では多少、外国人とタピオカ女子からは支持されてきてるんだが市の方針が微妙
オリンピックではゴルフもあるしチャンスを活かして、
インバウンドを活かした街づくりに取り組んでいけばいいものを、土建屋と癒着してる市長は西口の開発ばかりに目を向けてよくわからない建物ばかり作ってる
そういうところが埼玉っぽい

412 :
埼玉観光のおすすめは?

413 :
埼玉県内同士の繋がりの無さは異常。言わば規模の大きい多摩地区状態。

414 :
>>197
ラーメンなら四つ葉に行ったら発狂するぞおまえw
都内のラーメンと比べても格上

415 :
トンキンのマウントコメントばっかり
やっぱ東京が日本一陰湿だよな
村社会の権化だ

416 :
>>240
西浦和に触れては駄目だwww
西浦和って都内に車で出ても早いし 武蔵浦和まで歩いていけるから便利なんだけど地価は安い
さいたま市1の穴場だよあそこ 

417 :
>>413
所沢筆頭にほとんど都民気取りのエリアもあるが、
逆に本庄周辺みたく高崎の植民地になってるところもあるしな。
海水浴だと北西部は新潟も多い。

418 :
>>274
なにこれ全然違う
所沢及び西武沿線は板橋とか関係ないから

419 :
遠くにあるイオンみたいなもんで近所のイオンと中身同じだぞ

420 :
何もないわけではなく
単純に魅力がないから
埼玉に行こうとならない。
だから宿泊料金下げても無駄

421 :
>>412
無難に入間アウトレットとコストコに行くとかだな

三郷のIKEA、コストコ、レイクタウンあたりまわるのも良い

庶民の贅沢

422 :
何とか資料館っていう洞窟みたいなところはよかったぞ

423 :
>>5
十万石饅頭の店

424 :
埼玉から消せ
埼玉に台風被害があってはならんのだよ

425 :
平均的なさいたま市民の休日
彩湖でテント乾かすついでに子供とバーベキュー 自転車
入間アウトレットに行きコストコで肉買う 一般道 車
川越の駄菓子屋に子供連れてく 一般道 車
浦和駅に買い物 バス
IKEAかレイクタウンに行って コストコで食材買う

彩湖でテント乾かすついでにコストコの食材でバーベキュー

ループ

426 :
>>5
東京ガス埼玉支社
埼玉りそな銀行本店
ファイブイズホーム本社
馬車道
埼玉グランドホテル
イーグルバス本社
サイサン本社
和みの里
清水園

427 :
>>5
東松山遊園地
はもう無くなったか

428 :
埼玉ディズニーランドでもつくれば

429 :
>>5
サッテリヤ跡

430 :
>>17
十万石まんじゅう
五家宝
彩果の宝石
蔵造り本舗
梅林堂
草加せんべい
ゼリーフライ
みそポテト
深谷ネギ
小江戸ビール
狭山茶
ぎょうざの満州の冷凍餃子

お土産は沢山ある

431 :
>>5
越谷レイクタウン

432 :
浦和レッズ

433 :
埼玉はいまのままでいいんだよ
別にこれ以上背伸びする必要もない
とくに他所から観光で行くような場所もないだろ

434 :
地元の女付いてくんならいいよ

435 :
金もないクレームしか出さないアホ日本人より金ある外国人呼びなさい
日本人はもう商売相手にならない

436 :
北東京に改名しろ

437 :
いっその事武蔵国復活させようぜ!

438 :
行く価値があるのは秩父くらいだよ

439 :
桶川の飛行場にいってスカイダイビング

440 :
>>5ジャァァァァァァァァァァァァァァァップ(笑)

441 :
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

442 :
さいたま首都構想

443 :
もう埼玉は群馬と合併すればいいのに
県名は群玉県で

444 :
>>240
旨い味噌ラーメン屋はもうありません。

445 :
>>426
これ書いてて思いついたが埼玉政財界人チャリティ歌謡祭をさいたまスーパーアリーナでやって招待すればいい。

もちろんみんな募金箱に万札ぶっ込むんだぞ

446 :
>>443
玉群でいいよ

447 :
西川口は?
ソープの復興割やれば人集まるはず

448 :
埼玉なんてどこを観光すんだよw東京の手下だろw

449 :
埼玉にはなにもない

450 :
>>5
花陽浴作ってる酒蔵
南陽酒造だっけ?

451 :
>>220
一度監督に問い合わせるといいよ
何で埼玉はロケ地に選定しないんですか?ってさ

452 :
>>256
ID:Mqoh4dWh0の事かな?

453 :
>>405
おっさん乙w

454 :
>>414
四つ葉なんて余裕で言ってるわ
埼玉で食ったラーメンの中で唯一美味かった店な
辺境の地にあるから車でしか行けないが名店ではある

ちなみにその四つ葉でさえ
群馬の芝浜には遠く及ばないからよろしく

455 :
埼玉はロクに温泉地も無いから泊まりで行こうなんて気も起きんわ
関東甲信越最弱だよ

456 :
>>409
  >>361 は文化財だけしか見てない極めて偏った味方だから無視していいw
 ただ、一都三県の中では圧倒的に神奈川だね。東京よりも明確に上だ。まず、
 鎌倉のおかげで文化財が多いし、都市計画でも「風致地区」が非常に多い。
 これは鎌倉は言うまでもなく大磯が寄与してるんじゃないかと思う。国立公
 園でも東京や埼玉の地味な区域に比べ、神奈川には箱根があるので人気が高
 い。千葉は茨城と同じで国立公園地域がないからねw

457 :
>>75
いいね

458 :
>>455
  関東甲信最弱なのは茨城と千葉だな。国立公園の指定区域が全くないし、文
化財も乏しい。

459 :
オリンピックの時も安ければかなりの人が行くだろうな

460 :
そこまで期間も予算も持たないから
実質、東京観光の宿泊用とさいたま新都心への出張で使い果たされて終わり

461 :
西川口ははずれが多かった。20年前だけど。小名浜よかましか

462 :
今やチャイナタウンよ
アヒルの首の煮たのとか
見慣れないうちは楽しいよ

463 :
行っても良いけど帰るぞ
翌日また来る

464 :
埼玉出身だけどろくな観光地も無いし美味い食い物も無いのは認める
でも武蔵野うどんだけは好きだわ

465 :
秩父市は本当にいい所だね

466 :
>>132
ざっくりポイントついて上手くまとめてる

467 :
秩父の小鹿野のお祭りの多さは素晴らしい。
特に歌舞伎関連。
俺は名倉妙見宮の女歌舞伎が最高だと思う。

三峯神社は一度はお詣りする価値があるね。
で、一度行ったらまた行きたくなる。

468 :
埼玉に泊まって日中は東京観光すればいいよ

469 :
埼玉じゃなくちゃダメって施設が鉄道博物館くらいか
あと強いて言うなら赤城乳業の工場とか、スタレビの夢伝説の駅メロディの行田駅
泊まりに行くには弱いな

470 :
来週仕事で草加に行く。
なんかうまいもんとかあるのか?

471 :
>>81
北関東三国志映画化しようぜ

472 :
>>468
なんでわざわざクソ熱いとこ泊まらなくちゃならないんだ

473 :
>>468
トンキンの何を観光するんや??

474 :
>>467
でもお守りでバズってなんだかなあ

氷の滝は良さげだった

475 :
>>473
  >トンキンの何を観光するんや??

 いい質問だなw 「東京にしかないもの」が実は非常に少ない。極端に言
えば皇居と国会議事堂くらいかな? 50年前は新宿の高層ビル群はここに
しかなかった。今は東京の中心部ならどこにでもあるし、関西にもある。寺
や神社もどうってことない。銀座がある? どうってことない。原宿? 青
山? 六本木? どうってことない。もう東京なんてスカスカだよw

476 :
>>473
アメ横・上野公園・浅草寺・清澄白河・秋葉原・明治神宮等色々あるだろ。

477 :
>>314
漢字が違う、読み方は同じ

478 :
トンキンに遊びに行って宿だけ埼玉でいい?

479 :
県道9号佐野古河線

総距離約18km という短い道路にも関わらず、4つの県(栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県)
を通過する唯一の都府県道。

そこにある道の駅きたかわべ(埼玉県加須市)で食った鯰丼は美味かったな

480 :
>>342
千葉のほうが多い現実

481 :
ここまで盆栽村が出てない

482 :
まだやってんのか

483 :
埼玉なんざ貧民層のベッドタウンでしかないんだからそこらへんの草でも食わせておけ

484 :
ヒガハス

485 :
>>479
柳生駅からも歩ける良い道の駅だな

486 :
>>379
埼玉県内だとヤオコーですら神亀売ってるのな
一方、花陽浴の抱き合わせのエグさときたら…

487 :
>>5
桜の季節の裏山ダム

488 :
>>480
千葉は兵庫に次いでの二位じゃなかったっけ
古代史で見るなら高麗だろなぁ

489 :
>>132
詳しく書いてある所が作ったやつの住んでる地域だ。

490 :
>>477
意味もな

491 :
泊まっていくほどのところはないなw
てかつまらなそう。

492 :
>>468
東京ってどこ観光すんの?w

493 :
再びNK流を復活させるしかないな!
あの頃の西川口の繁栄っぷりは凄かった

494 :
>>472
これ今年の冬限定ですよ

495 :
>>491
そもそも関東は日帰りで充分
泊まりでわざわざ行かない

496 :
「マインドコントロール2 密かに進行する日本人家畜化計画」(コスミック・知恵の実文庫) (日本語) 文庫 – 2019/7/19
池田整治 (著)

このままでは、日本は「驚愕の末路」を迎える!!

暗躍する白いエゴ資本主義者たち、牙を剥く赤いエゴ資本主義国家、支配層が有色人種の抹殺を計画している…!?
騙され続けている日本人へ、自衛隊元幹部が警告する。

戦後GHQは日本を支配する道具として日本人に見えて実はそうではない人種、韓国・朝鮮人を日本の各既得権益の
要所要所、政界、官界、マスコミ、警察、検察、裁判所等に据えて日本を支配させました。それが今でも続いています。
そうすると彼らはたとえば日本という社会で長い間、抑圧を受けてきたから日本に対していい感情を持っていない。愛
国心がない人もいるわけです。そういう人たちは反日的な行為も平気でできるわけです。そういう人をピックアップし
て組織のトップにする。そして、外見上はどうしても日本人にしか見えないから、みんな日本人だと思って付いてくる。
芸能人に韓国人が多いのはその一端です。創価の池田大作やオウムの麻原彰晃は朝鮮からの帰化二世です。小泉進次郎は
帰化4世、安倍晋三も帰化人の数世代子孫です。経団連元会長の榊原定征は在日韓国人です。集団ストーカーやテクノロ
ジー犯罪を主導しているのも朝鮮・韓国系です。背後にユダヤCIA。  * https://japanese.joins.com/JArticle/80386
この掲示板を毎日巡回している輩もその種の人間でしょう。

497 :
>>5
草加健康センター
東埼玉道路のショボさ
川越氷川神社の駐車場難民
圏央道のジャンクション付近、16号のゴミっぷり
南銀座通り

498 :
https://i.imgur.com/Zp4KNsZ.jpg
https://i.imgur.com/TyyCf7A.jpg
https://i.imgur.com/eUBKGfZ.jpg


うなぎが焼きあがるまで、なまずの天ぷらでビールを呑む。@浦和

499 :
>>470
ホワイト餃子

500 :
飯能に浅草観音の生まれ故郷
ってのがあるな。
小さいお堂があるだけで
ほかになーんもないけど。

でも、現在の観音像は、浅草観音の一つのお堂にあった
観音像を、浅草観音が寄進したものだそうで
本当に生まれ故郷だった可能性が高いのかもしれない。

501 :
浦和のなんたらちゃんてアニメをさいたま市がプッシュしてたがどうなったのだろう

502 :
埼玉って何があるの
温泉とかあるなら考えてもいいよ

503 :
サイゼリアしか覚えてない

504 :
>>502
nifty温泉ランキング全国一位は杉戸にあるうたのゆだぞ

505 :
>>502
日本一のアルカリ性の温泉は埼玉県にある。

506 :
川越と長瀞しか知らんがあの程度なら埼玉まで行かなくてもてもどこにでもありそうだな

507 :
そこら中にゴミ捨てるし来なくていいわ 

508 :
珍しいなんちゃらってのはいくつかあるみたいだけど
どれも観光地と言えるような規模じゃなく
離れて点在しているのでいくつか周るのにも移動が辛い

509 :
埼玉は日帰りで行く場所

観光地と言えば奥秩父くらしか思いつかん?

510 :
>>504
そういうランキングが
今や何の意味もないってのがよーーーーーくわかる1位だな

511 :
>>509
いや
日帰りですら行かないよw
スーパーアリーナに行く事はあるが
それは国際展示場や幕張メッセと同列なわけで

512 :
>>510
強アルカリ性ナンバーワンの温泉ってことだぞ。

513 :
公務員で埼玉受けたけど落ちました
公務員でなけりゃあんなとこすむわけねーだろバーカしね

514 :
観光は無いけど東京来た人を引っ張ってきたら?

515 :
雲取山が鬼滅の聖地だってよ
やったーこれで勝てる

516 :
>>515
東京と山梨と埼玉の境目やんけ。

517 :
>>19
埼玉県て書いてあるぞ

518 :
>>516
西武秩父側から行くのがオススメルート(奥多摩側からもいける)

519 :
ベイシアは本社は群馬だからね
埼玉はヤオコー
ベイシアで埼玉県民の民度を図らないようにね

520 :
>>519
客層は確かに厳しいけど、でも、ベイシアはトイレが綺麗で充実しているんだよ。
店の規模を上回るだけの洋式便所の数。カインズ併設だと、さらに便器の数が増える。
満室で頭を抱える、和式で辛いなんてまずありえない。
道の駅よりも遥かに上で、他のスーパーとはもはや比較にもならん。
トイレ非常事態の時は迷わずベイシアを選ぶべき。
ベイシアなら助かる。助けてくれる。

521 :
ネットカフェで十分

522 :
正直、秩父が観光地化するとは想像もしなかった。
寂れて死にゆく街だと思っていたら、最近は大盛況で驚く。
駅も綺麗になってしまって、まるで別世界よ。
パンチの効いた軽井沢みたいな雰囲気。

523 :
トイレならパチンコ屋行けばいいじゃん
トイレと自販機と軽食コーナーの為に存在許してやってるようなもんだ
ダサイタマの僻地でも製造業の馬鹿とかそこで平気で散財するからなw

524 :
>>522
おまえ軽井沢行ったことないだろ

525 :
>>515
やめてよ
三峯神社ただでさえ混んでるのに

526 :
埼玉に行って何があるんです?

527 :
三峯神社行く度に今までの分不相応な願いは無効に、寧ろそんな願いする奴はブスになったりハゲになったりしろと願ってる

528 :
埼玉に宿泊して、東京やらディズニーやら日光やらへ行くだけだろ

529 :
うちの県も観光地は乏しいけど埼玉よりはましかなっておもう
海がないだけで観光価値はかなり下がる感じがする

530 :
基本埼玉はベッドタウンで、特徴が無いのが特徴だからな。よって災害もないし住みやすい。

531 :
かといって京都みたいになりたいか?
観光公害で地元民の日常が脅かされる日々

532 :
なれねーよカス

533 :
住むには良いところだけど、観光はないな。スーパーアリーナとかみたいなイベント会場に力入れて、その周辺にホテル集めるのが現実的ではないかな。

534 :
春日部あたり縄文時代は海だったっていうし
海水引き込んで海作ればええ

535 :
>>530
でも湯沢や会津や富良野に比べたら埼玉県は海が近い方だよな。

536 :
出張で埼玉に長くいたけど川越しかおススメできない

537 :
川越大したことなくね?

538 :
秩父で川下りしてSL乗って温泉
ってのもっ悪くないな

539 :
そもそも埼玉に観光求めてる時点でおかしいだろ。東京に通勤する人が寝るための県なんだからさ
アニメの聖地は多いからうまくオタを取り込めるかだな。とにかく行政が無能

540 :
理研の研究所見学したいなあ

541 :
関東に遊びに来たとして埼玉に宿泊する理由がないから意味ないやん(笑)

542 :
だよね。武蔵浦和から乗り換え無しで舞浜行けるって普通に大宮のホテルとかでも案内してるくらいだしな

543 :
入間の映画館はガラガラでオススメ
埼玉に用事があるときにたまに行く

544 :
サイボクハムで珠に外に居る豚を捕まえてレストランへ持って行って、これ調理してと言うと豚カツにしてくれるらしい

545 :
>>19
あそここそ何もないし利便性悪い陸の孤島だろ

546 :
ワイ、グンマー民だけど埼玉って特別見るもの楽しむもの無いよね。グンマーも何もないけど有名な温泉はあるで。温泉って良いよね。

547 :
東松山が地元なんだがこんなとこにアパホテルが出来てて驚いたのなんのw
需要あるのか?一体全体誰が泊まるんだよ

548 :
ないからこそ必要なのかも?
ビジネス関係とかあるやろ

549 :
秩父くらいしかいくとこない
川越は宿泊してまで見るもんないし

550 :
サイタマは住むところであって遊ぶとこではない
住むにはいいところだぞ、ほんとに
煽りぬきで千葉や神奈川よりも満足度は高い
※ただし武蔵野線の内側に限る

551 :
>>547
松山は焼き鳥だけあれば許す

552 :
>>544
30年前はあそこで豚を飼っていたけど
サイボクになってからは、そりゃないわ〜〜

まあ、冗談だとわかってるけど

553 :
>>502
お風呂カフェがおすすめ

554 :
スーパー銭湯の類は多いって聞いた
あと四方に山が見えないっていうのも割と貴重な空間なのでは…?

555 :
そういえば
原宿のキディランド
発祥は秩父だ

556 :
そうそう、関東平野を西から見渡すなら
高尾山じゃなく『堂平山』が一番やで〜〜

ただし、観光地になってないけどね
天文台があるので車で行ける。
キャンプ場はある。

557 :
観光地ないし来なくていいよ
県も余計なことはしないでいただきたい

558 :
>>554
入間や秩父なんて山しかないイメージなのだが。

559 :
そういえば埼玉県に高級ホテルないな
ま、東京から近いから要らないのかもだが

560 :
>>559

吉見百穴の岩窟ホテル……

561 :
自由の女神が乗ったビルは高級感ある

562 :
埼玉に泊まって東京行くか群馬行くわ

563 :
>>548
入間には山がないよ
丘くらいはあるけど
飯能から山

564 :
滋賀県民だが
馬鹿にしてるくせに琵琶湖に湖水浴に来てる京都府民から
琵琶湖使用料取った方がいい

565 :
>>379
豊明作ってる酒蔵の社長がユーチューバーデビューしてた
今年権現桜出すのかね?

566 :
>>564
なら、京都大阪に通勤してる奴らに越境税取るぞ

567 :
埼玉に来たら池袋行くといいよ
オススメ

568 :
この前バイクで鉢形城行く時に男衾駅の駅前に間違って入ってしまったんだけどすげえ田舎だなアソコ
磯村建設のCMに騙された人居たら可哀想

569 :
秩父のミサイル祭りは面白いけどな

570 :
>>5
日本最強の越谷レイクタウン、時点で新三郷のららぽーと
あのららぽーと横にある鉄道車両は鉄道博物館にも無い特別仕様車

571 :
レイクタウンとかららぽーととか観光でいくとこなん?(笑)

572 :
>>529
岡山に言われたくない

573 :
>>556
  堂平山は山好きには人気ありそう。山頂の展望表示板では、志賀高原の岩菅
山まで見えることになってる。谷川岳くらいは楽勝だろう。ハンググライダー
の滑空場もあるし、高尾山よりよほどいいぞ。高尾山はミシュラン3つ星で過
大評価も甚だしい。マニアの評価は圧倒的に堂平山>>>>高尾山 だぜw

574 :
埼玉ってマジで観光資源何もないよな
秩父くらいだろ

575 :
埼玉は、宿に泊まって飲食してみたいな観光地は確かにすごく少ない。俺は埼
玉は案外見どころがあると思ってるが、やはり日帰りオンリーだよね。東京か
らの日帰り圏としては、千葉や茨城よりはずっと良いと思うけど、あまり金は
使わないねw

576 :
埼玉に観光に行くかと思っても
観光地あるんだろうか

577 :
ムーミンパーク
所沢航空公園
秩父
地下神殿

578 :2020/01/10
さいたまって、県民の日に千葉の東京ネズミーでイベントやってなかったっけ?
テメェんとこでなんかやれよ

中国・瀋陽で日米の感染拡大祝う赤い横断幕 →地元警察が捜査
イスラエル駐日大使「我が国と日本は似ている。資源が無く周辺にヤクザが多い。仲良くしましょう」
参院竹下派"参院自民のドン"吉田博美「石破の会見に頭きてる。反安倍掲げるなら支持しない」
外来種蓮舫「#国会とめるな 10兆円!消費税4%分!防衛予算2年分!安倍政権に白紙委任!延長しろ!」
韓国人男女が大阪のファミリーマートで商品のアイスに顔をつけるなど不衛生行為 動画を自ら投稿
レイザーラモンHGの嫁で年商6億の実業家住谷杏奈さん「もう引退して」
【悲報】山で自撮りをしていた美人大学生が転落死
酒呑んで高速道路で降りてゲーロゲロした大学生。当たり前に轢かれて死亡。車カスの北海道
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ★2
【京アニ放火火災】 安倍首相、国家公安委員長に徹底捜査を指示
--------------------
嫁がRしてくれない
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.15
【書家】渥美貴久ファンスレッド
NARUTO ナルト恋愛・雑談48
【アイヌ施設】「ウポポイ」、コロナ影響で開業を再延期 2020/05/08 [朝一から閉店までφ★]
【ステラのまほう】くろば・U part19
この埋め立てヤロウっ!!
印象に残っている美味い食べ物って何かある?
別館★羽生結弦&オタオチスレ14517
北朝鮮の非核化が全く進展せず「あり得る限り最悪」の展開 ホワイトハウス [981340838]
【悲報】スロット業界さん、最低設定で機械割101.8の神台を出してしまう これ打ち続ければ家立つぞ [489551734]
【キアヌ】コンスタンティン【ワイズ】
星のカービィシリーズキャラ総合スレ
矢井田瞳 Chapter72
King Gnuの噂vol.174
■日本郵便(株) 潮来(いたこ)郵便局 茨城県■
【宝塚】ヅカ夫人♪ 11【歌劇】
efootball ウイニングイレブン2020
【話題】立民・枝野幸男氏「竹島が日本の領土であるのは明確だ。日本政府には毅然とした対応を求めたい」[9/1]
乃木坂どこへ 第10回
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼