TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【台風】強風で飛ばされたトタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る 部屋にいた女性死亡
【速報】トヨタ、国内5工場の操業停止
【画像】リベラルが「ダムの緊急放流」を批判する理由が判明 あいつらの脳内ではこういう事になってた
【画像】漫画家、安倍の写真を部屋中に貼り付け。#お前が国難も「片付けないとウジが湧くに一票」
おまえら海で船に乗ったことある?
【悲報】 安倍晋三、『重病(笑)』で広島視察延期!やる気あるの?(笑)
【洗濯】オキシクリーンを使うと世界が変わるぞ
アメリカ→Twitter 韓国→LINE 中国→TikTok JAP→
【画像】 G7サミットの画像、各国首脳の目線が全くあってなくて中世の絵画みたいになってる
坂本龍一「辺野古新基地建設の醜さは人間の心の醜さ。大和人と琉球人、アイヌの間の差別は今もある」

ソフトバンク株、2兆円の赤字にも関わらず平常運転、なぜ?


1 :2019/11/07 〜 最終レス :2019/11/10
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9984.T

2 :
帳簿上の数字操作で
財務赤字も税務赤字も思いのままニダ

3 :
仕事しろ財務省

4 :
どっかに隠してるんだろうな

5 :
脱税許可証ゲットしたからな

6 :
ちょっと落ちたw

7 :
サイバーエージェントのほうが謎

8 :
いつものことだから

9 :
日経狂ってる
何が何でも下げない

10 :
金の集め方上手だからな。
お前らの中にもソフトバンクの社債買った奴いるんじゃないか。

11 :
そんなにいつまでもうまくいかない自転車操業

12 :
脱税目的の株価操作
ペテン禿

13 :
どこかに蓄えてあるからだろ

14 :
単純に帳面上の赤字だから

15 :
まだアリババの株隠してるんやろ

16 :
でもド高値から半額だからな
時価総額半額ってすごいことだよ
ニーサ始まった頃ド高値でジャンピングキャッチした奴多いんじゃないか?

17 :
税務申告の テクニック の問題だから

18 :
馬鹿を騙すためだろ
まだ騙される奴はアラブの王様以下

19 :
脱税成功だから

20 :
>>3
してるんだなこれが

ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51195880Z11C19A0MM8000

21 :
みんな計画的だろ?節税対策だろって思っているから

22 :
ここから連鎖するだろうから必死で守るわな
無駄だけど

23 :
フリーキャッシュフローが健全なら、いくら赤字でも大丈夫

24 :
猿芝居がばればれだから

25 :
ソフトバンク倒産の可能性

ソフトバンクの利益の多くは10兆円ファンドから得ている。が、ソフトバンクファンドは第一弾が10兆円、第二弾も10兆円の合計20兆円以上なので、失敗したら影響は大きい

孫正義は他人のお金を集めて投資し、10分の1に減らしてしまった。
SB第一弾ファンドで最大投資家になったサウジアラビア政府は、第二弾ファンドには投資しません。

SBファンドは第二弾どころか、今後第一弾ファンドから解約が出れば、あっというまに瓦解する可能性もあります。

ウォールストリートジャーナルによると2018年にSBグループが支払った投資銀行手数料は8億9400万ドルと世界1位だった。


http:www.thutmosev.com/archives/81394686.html

26 :
通信事業の許可取消しちまえよ

27 :
そこまでして税金払いたくないのか

28 :
めちゃくちゃ儲かってるくせに

29 :
えんぴつ舐め舐めしただけだからな

30 :
お父さんする直前まで、節税対策っぽく振る舞ってアホルダーを騙し続けるのは天才的。

31 :
株主からは経営責任を問う声も聞かれていました

32 :
ソフトバンクってガンホーで大当たりするまでずっと低迷してたよな
大昔はヤフーで当てたがそれでもライブドアに毛が生えた程度の会社だった
孫はいつまでも業績も株価も上げられないからペテン禿って言われてたんだぜ?
ガンホーで大儲けしてアリババで激儲けしたから今の時価総額になった
スプリント買収はどう見ても失敗
結局ソフトバンクという会社は実業じゃ利益あげられない一発投資屋なんだよ
そしてその頼みの綱の投資で大誤算の大赤字を出し始めた
もう一回いうがガンホーとアリババを当てただけなんだよ

33 :
こんな税金も納めてないような奴が
国の情報通信政策にクチ出したりしてるのがね

34 :
節税

35 :
少しは会計、財務の勉強しろよ
勘定合って銭足らず=倒産
だが
SBはキャッシュフロー十分&半期決算帳簿上の赤だからね
期末には帳尻合わせられるだけの厚い定常収入がある

36 :
真っ赤な嘘だから

37 :
牛丼無料にしてるから仕方ないよ
そりゃ赤字になる

38 :
借りすぎて債務者のが強くなったから

39 :
広島ファンなんだろ

40 :
国税に向けてのパフォーマンスとみんな理解しているからだろ

41 :
元々あった赤字がグループ内で移動しただけだからw

42 :
国税庁ぐぬぬ

43 :
株買い支え? 日銀バンジージャンプ

44 :
>>38
そうかねぇ

45 :
>>35 お前が勉強しろよ負債いくらあると思ってんだ?

46 :
国税本気出せ

47 :
国税頑張れ

48 :
赤字決算でもキャッシュフローが黒字ならおkってばあちゃんが言ってた。

49 :
節税には丁度いい金額だな。
これマジか?そこまで計画的であるとすれば凄いな。
どこが凄いって銀行だな。黙って入る利息収入が凄い。

50 :
この会社ちょっとヤバイね近寄らんとこ

51 :
短足で胴長
脚長で胴が短い
でも身長は同じ

52 :
韓国民の90何パーがキャッシュレスらしいな
日本は幸いな事にぶっちぎりの最下位だ

これからどうなるか生暖かく見ている

53 :
含み損なんじゃねぇの?

54 :
キャッシュフロー見てきたら負債の一年ぶんの利息分も払えねえw

55 :
会計上の処理だし

56 :
配当狙いの奴多いから簡単には下がらんよ

57 :
これが「事実上の脱税企業」か

58 :
日本はこの30年、法人税収入の落ち込みが酷く増税で穴埋めしてきた
庶民を苦しめソフトバンクのような膨大な利益をあげてる巨大企業が納税を逃れてきた
帳簿上の帳尻で赤字に見せかけて納税を回避する手段は汚い

59 :
>>16
分割されたの知らんの?

60 :
何が何でも税金は払いたくないという愛国心

61 :
チュートリアル徳井とか
税金軽視で私利私欲な成功者が増えてきたな。

62 :
こうやって税逃れしてる企業は
他にもいっぱいあるんだろ?

63 :
しょせん他人の金だからな

64 :
>>16
2分割したんだけど

65 :
こういうこと

3兆3000億円でアームホルディングス(以下アームHD)を買収する
アームHDの企業価値は100%子会社のアームLTDの株というところがポイント

アームHDからソフトバンクグループ(以下SB)にアームLTD株の75%を現物配当させる
2009年に税法が改正され海外子会社からの配当は95%非課税になったので
2兆5000億円相当のアームLTD株を配当という形でSBに非課税で移す事ができた

2兆5000億のアームLTD株をSBに配当したためアームHDの価値は8000億円に
同時にアームHDの株の78%をSBがソフトバンク・ビジョン・ファンドなどに譲渡した

2兆7500億円で手に入れたアームHDの株を約6240億円位で譲渡したから
約1兆9460億円程度の損金が発生

非課税でアームLTDの株をアームHDからSBに移しただけでなく
作り出した損金によって法人税を払うことを回避できた
https://i.imgur.com/sknSLQi.jpg
https://i.imgur.com/hFIAqbn.jpg
https://i.imgur.com/bm9Ouq4.jpg

66 :
ロリコン好きと言うらしい

67 :
帳簿上の赤字だからな

68 :
孫正義の凄い所はいくらでもリスク取って行ける事だな
俺はここまでのリスクは到底取れない
今もいろいろ投資してるけどやっぱり頭に不安がよぎるから慎重になる

69 :
みずほならきっとどうにかしてくれる

70 :
いつもの節税だろ

71 :
ここまで企業を巨大化したら
国も簡単にはつぶせないニダ

でしょ?

72 :
>>65
これが理解できずにハゲが本当に赤字だと思ってるのがネラーの9割

73 :
徳井は捕まってこいつは捕まらない(笑)

74 :
>>65
たいしたもんやで
孫の落ち着きっぷりからなんかしらカラクリはあんだろうなとは思ったけど
今回が初めてじゃないよな?
かなり前から投資ファンドな企業

75 :
なぜ?じゃねーよただの脱税フェイク赤字だろ

76 :
今回のは今までのような節税()ではないって説もあるけど
どうなんだろ

77 :
当初出資した会社を過大評価してしまったので、株式を格安で買い増しして一株あたりの平均単価下げた、とか言っててびびったw

78 :
>>76
>>65と新規投資失敗の件は別な話だからな

79 :
ナンピンかよ

80 :
「粉飾」していると見ます。実態は、もっと惨憺たるものだと。
ソフトバンクの20兆円負債の件は、今後、日本経済に大きな影響を及ぼすと思います。
「ソフトバンク発大恐慌」。
http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-adfaa7.html

81 :
>>32
お前はなにかそういう意味で当てたことあるのか?
孫正義のうんこでも食べとけ

82 :
>>1
お前が買ったロレックスの査定額が下がったから
非課税世帯の優遇が受けられる公務員って感じよな

83 :
プリンストン

84 :
>>26
実はこれ
政府は相当むかついてる
でも遡及法つくって徴税はできない
ソフバンの通信に関する不祥事出てきたら許可取消ありうる

85 :
ソフトバンクってまだ攻略本出しているのかな

86 :
>>65
>2兆7500億円で手に入れたアームHDの株
この数字はどこからきたの?

87 :
>>1
7月〜9月決算は赤字だが、これまでの利益が有るから、
4月〜9月の決算は、4200億円の黒字とのこと。

88 :
>>81
お前はなにかそういう意味で孫正義のうんこを食べたことがあるのか?

89 :
>>71
全く問題ない。中小企業並みに普通に債権化

90 :
>>65
禿の笑顔の赤字説明は悪意があるよな

91 :
また税金を払わないスキームの出来上がりか。

まぁ、3年に渡り損益通算できるルールだから合法だけど、

92 :
>>65
うまいことやってるなぁと思うけど、国もこれを許しちゃ駄目だろう、法律をもっと厳しくしろ、消費税上げるより

93 :
卑怯なことしてえらそーなこと言ってるんだからなぁ
柳井もアイリスオーヤマもドンキも


チョンはチョンだわ

94 :
元々株の評価額で全てが動いてるし、税金分を常に儲けてるようなもんだから潰れようが無いな
株の会社が本当に傾けばアウトだけどそういうわけでも無いし

95 :
計画赤字は犯罪にしろ

96 :
>>11
まだそんなこと言ってる情弱いるのかwww

97 :
メディアでヘラヘラ大赤字っすとか言ってるうちは大丈夫だよw
喋り方とか余裕ありまくりで目とか笑いまくりじゃん。

損したした感を大っぴらに公表してるだけだぞw

98 :
いつも同じパターンだと目を付けられるから
やり方変えただけ

99 :
脱税目的の偽装赤字だって公然の秘密やから

100 :
どういう利益計上になってんの?
外資系みたく海外拠点の会社で吸い上げ?

101 :
野村證券のおっさんはまだまだ株価上がるでーって言ってたわ
特にモバイルの方

102 :
IT系の会社を総洗いしましょう
みんなやってるぞ

103 :
次の一手があると思われる。

104 :
ちょこちょこ売ってきたSBの巨大な資産アリババ株あとどれくらい残ってんだろ

105 :
日本の借金いくら?

106 :
わーすれないでケツ拭けることをー♪

107 :
>>97
本当にヤバイ時も同じことやってそうなもんだが
笑顔で大丈夫アピールってやつだな

108 :
好調と言われてるIT系企業なんてみんなやってんじゃないの?

109 :
>>108
ライブドアと同じことやってるわコレって意見もあるぞ

110 :
借金大魔王

111 :
本業で赤字じゃないから株主的には問題にならないからな。逆に配当増えるんちゃうか?

112 :
>>86
まちがい
3兆3000憶の78%で2兆5740憶です

113 :
アホ「インチキで法人税は納めてないけどPayPayで還元してくれてるからOK」

OKなのはおまえらだけだよ、低俗な乞食ども

禿はインチキしながら日本はオワコンとかDisってないで
きちんと法人税納めて日本を豊かにする一助となれよ

日本人を名乗るならさ

114 :
そもそもソフトバンク使ってる奴ってなんなの

115 :
みずほと一心同体

116 :
>>114
vodafone使ってたら勝手に変わっただけ

117 :
マネーロンダリング

118 :
SBGは連結決算で毎期1兆円以上利益がある
この程度の投資失敗はどうにでもなるわな

119 :
負債 = 資産 だから
バカチョン 「日本の借金がー」

120 :
大きな投資をやってるからこのぐらいは想定内なんだろ
いざとなったらホークスの売却とか資産売り払えば当面は凌げるって事じゃ

121 :
ハゲのポケットマネーで簡単に補完できるんだろ

122 :
ニホンのシャキインガーw

123 :
>>1
週末怪しい動きして週明けにヤバい数字出しそうだがな。

124 :
うまいこと企業買収して税金対策してるんだってな
日本政府にはとことん税金を払いたくならいらしい

125 :
企業もそうだが個人も租税回避できちんと納税してないのがパナマ文書でバレたからな
楽天三木谷もそうだがIT系はまともに納税してないだろ

126 :
まだ引退してなかったの

127 :
消費税の増税で庶民が右往左往とか
どこ吹く風ニダw

128 :
>>65
子会社の配当は帳簿上の移動だけなので簿価はそのまま
配当は益金不算入になる上に、アームHDを安値で売れば損金算入も目論めるってことか
汚え

129 :
私は日本人より日本を愛してるって言ってたけど金を払うことはまた別の話です

130 :
>>119
負債+純資産=資産
な?

131 :
ハゲの白々しいスピーチが寒かったわ

132 :
株価は先行して下げてたから

133 :
お前らが思ってるよりもはるかに強かでずるい男だぞ、このハゲ

134 :
会計検査院が天才なんだろ
抜け道みつけたんだから

135 :
額の大きさ自体は重要ではない
最悪の最悪、利息分だけ返済する能力があればいいんだし

136 :
何のあせりもない会見みたやろ
むしろ満足感であふれていた

137 :
マルチ後の梁山泊やドラゴンのピッキング犯罪

138 :
こういうことされると今後ソフトバンク系列の商品をう買いたくないんだが
そこまで予想しての満足だったのかな?
現に俺はサブ携帯のソフトバンク解約したわ

139 :
>>134
会計検査院は税金が適切に使われているか調査するところで
税務調査するところじゃない

140 :
そりゃ合法的に税金納めないってだけだから

141 :
イカサマペテン禿

142 :
こんなのためにマーシーたちが逮捕されたのか

143 :
>>130

為替や株価、中国犯罪、マネーロンダリング

負債×(ピッキング-地面師)=変死や自殺資産
=特別背任

144 :
税金対策だけじゃないだろ。ソフトバンクは現金が無いから事業を売ったり買ったりして維持してる状況。

145 :
潰せよ、1兆円の抜け穴
消費税収の0.5%分やぞ

146 :
株の利益の税金50%ぐらい取りゃいいのに
安倍がなー

147 :
万が一ソフトバンクが倒産したら日本経済完全終了だからな
いざとなったら政府が助けるだろう

148 :
>>134
国税局が財務省に泣きついたんだよ

149 :
そりゃ現金とかねーよ、ただアリババからARMS、スプリント主に株は大量に持ってるわ、

150 :
>>147
ならんよ。ソフトバンクが解体するだけで別の企業グループが引き継ぐ。

たぶん中国企業に売り込むだろうがね。

151 :
だって純利益は黒字ですし

152 :
.






【日経225】就職難易度ランキング【将来性と年収水準も】
https://syuusyokuhensachiranking.wordpress.com/



ソフトバンク  難易度:A+ 年収水準:3 将来性:C






.

153 :
>>1
(●∀●)」自転車は漕がないと 止まれば

154 :
>>16
恥ずかしいなお前

155 :
やはりたいして下げてないな、ダウが強すぎるから債権の長低金利が解消しないと海馬がこないね

156 :
>>125
してないな

157 :
ただの節税だからだろ

158 :
朝鮮人は割引あるんでしょ?

159 :
なんだかんだいってもカリスマ経営者
いなくなったらダイエーやセゾン グループみたいに崩壊するんじゃないか

160 :
ソフトバンク納税額0円ってツイッターで見たけど納税してるじゃんか
https://youtu.be/UTsuD5EkIPQ

161 :
これで法人税スルーや

162 :
>>159
勝ち逃げしようとしたけどさせて貰えなかったからな

163 :
アリババ
パワー

164 :
どうせ会計操作でしょ

165 :
チョンモメンまた負けたのかw

166 :
一見うまくやってるようにみえるけど
けっこう危険な綱渡りが続いてるようにもみえる

167 :
株価全然下がって無いな

168 :
パヨク最後の希望 孫正義と山本太郎w

169 :
>>32
間違いだらけのレス乞食乙

170 :
税金対策乙

171 :
俺のJT株が何故か上がらない謎

172 :
孫は2000年位のITバブル時代も変なベンチャー会社作っては上場餌に情報弱者から金集めては潰し、かなり阿漕なことやってたから全く信用していない

173 :
>>68
朝鮮人最大の利点だな。
崖から落ちるまで突っ走れる勝負師魂。
大抵の日本人はこれが出来ない。
必ず安全圏でブレーキ踏む。
攻めるには最高だが諸刃の剣。

174 :
まあつぶれることはないし
気にしないだろ

175 :
>>7
サイバーエージェントは沖縄を利用して脱税してるからな
国から沖縄に渡る使途不明の3000億円を上手く悪用してると思われ

176 :
チュートリアル徳井とか
税金軽視で私利私欲な成功者が増えてきたな。

177 :
制度上の抜け穴かもしれないけど、それでSBG責めるのはどうなの?
どう考えても制度作った側の責任でしょ。

178 :
財務省がクソなのは分かるけど
こういう法のスキをついた節税する経営者は、マジで信用できない。

179 :
ペイペイで還元してくれるから別にいいけど、手数料取り出したら速攻やめる

180 :
どうしよう
ソフトバンク社債1000万持ってて償還まであと5年なんだがやばいかな

181 :
赤字じゃないから

182 :
ソフトバンクの赤字は2兆円じゃなくて7000億円じゃないの

183 :
めちゃくちゃ儲けましたもん。

184 :
>>176
昔からいたぞ
最近はそれがバレるもしくは目立つようになっただけ

185 :
ARMがそんな価値ないウンコ企業って知らずって語ってるアホがおるw

186 :
これが越後屋のやることか

187 :
>>149
力が欲しいか!くれてやる

188 :
もしかして孫正義って投資とか不動産はヘタクソ?

189 :
とにかく規則変えないとどうにもならないよ
どの大手企業も法の抜け道のオンパレードやん

190 :
借金はペイペイでペイ

191 :
>>185
アームに価値があろうとなかろうと関係ないんだよ
逆にアームに価値がないのに税金払わずに価値があるように帳簿に載せた上に
損金も作って税金払うのを逃れたって話なんだから

192 :
>>180
ぶっちゃけ全く問題ない。
四半期のうちの1期の営業赤字なんてたいしたことない。

193 :
節税です

194 :
>>180
あんなわかりやすいゴミ買ったんかw

195 :
>>191 3兆の負債は減ってないのに馬鹿なの?wARMって今のとこ年100億ぐらいだったかな?

196 :
脱税してても赤字って理解できないのが2ちゃんの限界

197 :
>>68
そりゃそうだろ(笑)
自分の資産は全て海外に移転しそのほとんどを
資産管理会社が持っている。
日本でSB潰しても痛くも痒くもないからな(笑)

198 :
法人税の合法的脱税は日本だけじゃなく世界的な問題だよ
行き過ぎたグローバリゼーションは企業だけを太らせる

199 :
armは昨今のオープンソース化でライセンス料の儲けが激減しててもうヤバイんじゃね
粉飾の損金で脱税してるがじきにマジモンの損金がのし掛かるだろなw

200 :
>>32
ガンホーとアリババ当てたとかすごすぎる

201 :
>>195
アーム使った税回避と今期の赤字は関係ない話だから分けて考えないとだけど
3兆の負債っていうのがアームを取得した時のことなら
配当としてアームリミテッドの現物株で75%の2兆5000憶は回収済み
帳簿上のキャッチボールでね
そのうえ帳簿上の2兆近い損金を作り出したってことなんだけど馬鹿なの?

202 :
安倍政権崩壊するから潰せない またソンタク

203 :
うまくできてる

204 :
節税が規制されたらおわるんじゃね

205 :
>>195
それとアームHDの株をソフトバンクビジョンファンドに譲渡したからその分も回収済み

206 :
weworkはコケたが、別の銘柄で倍返しや!

207 :
みずぽみたいな大口が買い支えてるんじゃない?
内情知ったら結構な博打なんじゃ?

208 :
企業イメージを下げてでも税金を払わない姿勢
そういう事だ、ハゲノM&Aはそういう意図も含まれてる

209 :
>>195
頭悪いんだから恥かくだけだから黙ってたほうがいいよw

210 :
M&Aとかでは、企業の現在価値を大きく上回る額でしか買えない場合が多い。
成長するだろう企業を、現在価値で売る馬鹿はいないから、プレミアムが上乗せされる。
ARMの場合、現在価値(時価)は数千億なのだが、
成長性が期待される会社なので、莫大なプレミアムを上乗せしなければ買収出来なかった。
その額が3兆円以上、2兆円以上のプレミアムを上乗せして、ソフトバンクは買収した。
でも、数千億の時価しかない株式資産を、バランスシートに3兆円以上の価格で、載せ続ける事は出来ない。
時価とかけ離れて高い簿価(BSに掲載する価格)を放置するのは、
企業の資産状態が正確に把握できないので問題が有り過ぎるから、法律で修正するように決まっている。
そこで、3兆円以上の簿価を時価である数千億に修正しなければならない。
いわゆる「のれん代の償却」という会計処理をしなければならないのだ。
当然、保有資産が大きく価値を減らす事になるので、巨額の損失が出た事になる。
そのせいで、その損失を計上した年度に、利益が吹っ飛んで法人税を払う必要がなくなった。
損失自体はARMを莫大なプレミアムを支払い買収した時点で、事実上確定したのだが、
計上するのが会計制度上、少し遅れただけ。
節税でもなんでもなく、普通にARM馬鹿高い価格で買って損を出してる。
グループ内でARM株式を移動したせいで節税になったと勘違いした報道が多いが、
単にのれん代の償却によるものなので、移動しようがしまいが、同じ処理は行われる。

211 :
ま!運が良ければハゲ上がる!

212 :
マルサとかいないのかよ

213 :
国が金融緩和で余りきった金を持った銀行がハゲに融資
結局海外に流れるんだよなぁ
それで投機失敗とか

214 :
市場は嘘を嘘と見抜いてるから
朝鮮人はまともでないことを知ってる

215 :
決算もチョンスタイル

216 :
>>209
分かってるとは思うがのれんの償却は一定期間渡って行われる物だからね。

217 :
YouTubeで言ってるような材料は靴磨き向けだ。
その方向に株価がうごくわけねー。

218 :
>>212
合法だからどうにもならんだろ

219 :
意図的に赤字にしてるんだろ、って周知

220 :
虎の子のアリババ株の一部崩してまで調達した大金を失ってまでARM買ったのに、節税の為にやった訳もなし。

221 :
>>206
オヨヨ〜ン、ホテル検索は任せて…
https://asia.nikkei.com/Business/Startups/SoftBank-backed-Oyo-suffers-major-shortfall-in-ambitious-Japan-push

222 :
>>168
明日の希望すらないネトウヨがなんか言ってらw

223 :
>>175
どういうこと?

224 :
ホークス売れよ

225 :
昔ならスレが朝鮮ハゲざまあw一色になっただろうに結構損のフォロアーがいるのな。

ということは・・・・

226 :
すっかりあのハゲに騙されていたようだ
このスレ勉強になるわ

227 :
ニューヨークで三百年越えて

痛いね

228 :
ハゲの寿命のスレか

229 :
日本の借金が何兆ってのと一緒

230 :
>>210
今はそこまで巨額なのれんを計上できないってどこかで聞いたけど、どうなの?

231 :
日本に税金を納めなくて済むんだもの
そりゃヘラヘラしながら会見しますよ

232 :
>>225
いや今回のことでざまあとか言っちゃうのは分かってない無知だって分かるからな

233 :
じつは孫的にはマジでピンチだったり

234 :
別にARMがコケたわけじゃないんだろ

235 :
>>209 年間100億しか稼げん会社がどうやって2兆五千億も配当だすんだ?そもそも子会社から配当で回収ってどういう理屈やねんw頭悪い以前に株したことないでしょ?

236 :
>>229
借金返せるならな

237 :
税制変わる前の駆け込み赤字だろ

238 :
>>16
www

239 :
>>4
そりゃつい最近一兆円投資したばかりだから計算通りの借金なんだろ
法人税回避策

240 :
税金払え!朝鮮人

241 :
>>235
稼ぐ金額はどうでもいいんだよ
取得した価格が問題な
それとアーム」HDとアームLTDごっちゃにしてないか

242 :
今までは脱税大成功の赤字調整だったけどweworkはガチで終わりの始まりかもしれん

243 :
>>235
アームHDを3兆3000憶で取得してんだけど
アームHDの価値のほとんどは子会社のアームLTDの株なんだよ
それで配当は現金じゃなくてアームLTDの現物株でしたんだよ

244 :
生ポな黒幕だから仕方ない

245 :
白戸家だから仕方ない

246 :
御当地や被災地に投資やビジネス広げてるから仕方ない

247 :
サウジ基地破壊されてるから仕方ない

248 :
>>65
これは海外企業の買収をしやすくするために自民党が税制改正して出来た制度で他の日本企業もやってたこと
ソフトバンクはあまりに金額がデカすぎたので目立っただけ

249 :
赤字決算は脱税テクなのか

250 :
>>198
それゆえにパナマ文書なんだろう
マネーロンダリングに逃げられるばかり
庶民のはした金は足で踏んずけてまでして
むしり取るくせに
おこぼれくれるとこには大甘なんだよ

251 :
>>243 自分でいってて良くわかってないみたいだけど値段決めてるの自分なのにそれがなんで回収なるんだ?

252 :
朝鮮脱税禿鼠

253 :
姑息だよなぁ…こういうのを頭がいいって言う人もいるけどさぁ
税金対策に企業を買ってるって事だろ、要は

254 :
ARM社買収も、日本の産業の為にやったわけじゃなかったしな

255 :
社員にドラえもんがいる

256 :
配当金無しってこと?

257 :
地獄に落ちたくなかったら、ちゃんと税金払っとけよ

258 :
>>248
海外企業の買収の促進というより海外子会社のあげた利益を海外に再投資するより
日本に持ってくるように配当に税金がかからなくしたんだよ
トヨタが法人税収めてなかったのもこの制度のおかげなんだけど
ソフトバンクの場合は配当を現物株ですることによって
税を払わずにアームLTDの株をソフトバンクグループに移したのと
アームHDの価値を下げて損金を作り出して意図的に法人税を払うのを回避したから
国税ににらまれたんだよ

259 :
>>256
そうか、配当金や税金払う金でweの株かったと思えば企業判断としては悪くないのか
転んでもタダで起きないとはこの事

260 :
>>251
アームHDを取得するときにアームHDに支払ったお金が
配当としてアームLTDの株という形でソフトバンクグループに戻ってきてるだろ

261 :
単に数千億の価値しかないARMを3兆数千億の、2兆以上のプレミアムを上乗せして買収したから、
のれん代の償却で2兆円分、ARM株式の簿価を引き下げる必要があり(法律で決まってる)、
それで2兆円強の損失が発生したんで、法人税が控除されただけ。

節税でもなんでもない、ただの損失。

大規模M&Aなので額が半端ないレベルになっただけ。

262 :
>>261
なんで財務省は法律変えるって怒ってんの?

263 :
>>261
財務省 ソフトバンクの節税策を規制へ M&Aで2兆円の赤字計上
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2019/1025_2.html

264 :
【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★8 ・
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573111224/

265 :
サウジ情勢悪化

266 :
白戸家人質に取られて、スタッフ不足

ヤフーモバ契約しないと不味いよ

267 :
サウジ情勢や米中悪化すると、
白戸家でらーめん出すようになるよ

268 :
財務省は怒っていない、怒っているという報道をしたメディアがあるだけ。
グループ内移動と税金が減るのに、何の関係もないから。

時価よりも高い価格で買収した株式を、買収時価格で簿価にしておくのが問題なので、
グループ内で移動させようがさせまいが同じ処理を行う必要がある。

少し考えてみ、数千億しか価値が無い資産を、
バランスシートに3兆数千億の価値があると載せてる方が問題あるだろ。

その状態が解消されるだけで、解消すると損失が確定する、ただそれだけ。

269 :
シリア情勢や台風の影響だしね

270 :
香港デモやイギリス事案とかでコンボイタピオカ?

271 :
でもハゲなんだよな

272 :
>>268
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2019/1025_2.html

HOME ニュース一覧 財務省 ソフトバンクの節税策を規制へ M&Aで2兆円の赤字計上
税ニュース

2019.10.25

財務省 ソフトバンクの節税策を規制へ M&Aで2兆円の赤字計上
 財務省は企業の買収(M&A)に絡んだ節税の防止策を講じる方針を決めた。
グループ内の資本取引で実態に変化がないのに大規模な赤字を意図的に捻出し
、他の部門の黒字と相殺して法人税を減らしたソフトバンクグループ(SBG)の対応を「制度の抜け穴を突かれた」と受け止め、
早急に動くことにした。与党の税制調査会を通してから、関連する改正法令を2020年度の税制改正大綱に盛り込む。
 問題になっているのは、企業が子会社の中核事業を放出して企業価値が落ちた状態にしてから売却し、簿価と売却額の差を赤字として計上するシステムだ。

法律変えるって言ってるけど

273 :
カフェでアホそうな主婦が「ソフトバンクに変えたら安くなるって言われたのに全然安くならない、ドコモに戻りたい」ってボヤいてたけど、こういう養分がハゲを支えてるんだろうな

274 :
そういう勘違い報道が多いだけで、全然関係ないの。

275 :
>>272

関連する改正法令を2020年度の税制改正大綱に盛り込む

というのが勘違いなの?

276 :
そもそも簿価引き下げられた時点で損失確定するので、グループ内での売却自体は、法人税を減らすという意味なら、何の意味もない。
簿価を時価より引き下げて故意に損失出したら、現在でも違法。
ソフトバンクとARMの場合、どこが時価算出しようが時価は数千億だから、
普通に2兆円以上の損失を出している、しかも虎の子のアリババ株式を崩して調達した金を使って。
こんなの節税でもなんでもない。
ただARMを馬鹿高い金を払っても禿が欲しかったから、巨額のプレミアムを支払い買収し、
それが損失となって後から計上された、ただそれだけ。

277 :
>>276
言ってることはわかるんだけど
制度変えるって言っててどう考えてもソフトバンクがやった方法への対策っぽいんだけど

国税庁はこうした取引自体は合法と認めるが、幹部は「事実上の脱税行為」と頭を抱える。
国税庁から相談を受けた財務省は、SBGに追随する事案の再発を防ぐため、
子会社の中核事業を手放す際に簿価も目減りさせる制度を設け、
子会社を売却しても簿価と売却額の間で差がなくす方向で検討することにした。

幹部は頭抱えちゃってるし
勘違いというよりこのニュースがガセかどうかだと思うんだけど

278 :
>>268
ARM Hoidingsの価値=保有しているARM Limited株式の価値で、
ARM HoldingsからSBGへ保有するARM Limited株式の75%を現物配当したから、
ARM Holdings株式の価値が75%下落しただけだぞ。
グループ内で転がしただけ。

279 :
日本は税制変える方針なんだろ?

280 :
潰れたら困るから買い支え

281 :
詐欺師
財務省の徴税能力が糞
歳入庁を新設して特化しろ

282 :
監査法人が脱税アドバイスしてんのかな?

283 :
>>282
社内にこういうのを検討するだけの専門の部署がある

284 :
>>282
脱税をアドバイスしても意味ないだろ、節税だろ

285 :
上場企業には外形標準課税かけるべき
赤字だからといって法人税ゼロはありえん

286 :
孫の個人資産一兆ぐらいあるだろ。
いざとなればアリババ株を売ればいいだろ
現金は携帯事業で安定的に入ってくるしまだ余裕だろうな

287 :
そもそも保有株式は28兆円もあるし、スレタイは嘘だし、
本年度は4,000億円の黒字だからね
アホなネット民、主にネトウヨの空騒ぎだよな毎度おなじみ

288 :
法人税逃れか

289 :
数学者と統計学者と会計士が、同じ仕事に応募した.

面接官は数学者を呼び入れて,問った.
「2+2は何になりますか?」数学者は「4です」と答えた.

面接官は念をおした.「ぴったり 4ですか?」数学者は疑わしいような姿で面接官を報告,答えた.「はい.ぴったり 4です」

次に面接官は統計学者を呼んで入れて同じ質問をした.
「2+2は何になりますか?」統計学者は「平均して,4.誤差 10パーセントですが,だいたい 4です」

終わりに面接官は会計士を呼び入れて,同じ質問をした.「2たす 2は何になりますか?」
会計士はドアに鍵をかけて窓のシェードを下げて,面接官の横に座って問った.
「2+2をいくつにしたいんですか?」

290 :
単にのれん代の償却しただけで、そもそもグループ内での取引など全然関係ない。
関係無いから取引前に減額されてるんだろ。

ただののれん代の償却。

291 :
また税金逃れか

292 :
>>289
面白い

293 :
大丈夫、東電はもっと赤字だから。

294 :
打出の小槌のみずほ銀行があるから問題無いって思っていそう

295 :
そうなんだ?
みずほ銀行ってどうなの?

296 :
>>9
狂っているも何も無いが?
市場の人は、今回の赤字が数字のマジックでしか無い事を知っているから。
それだけの事だが?

297 :
まるで詐欺

298 :
>>289
上手いね。
実に良く言い表している。

299 :
脱法麻薬みたいな会社だわな(笑)

300 :
税金逃れ
税金対策だから

卑怯やね

301 :
>>45
何年で返すとおもってるのか

302 :
ま、日本第2位の会社だからな。時期にトヨタ抜いて日本一位になるだろう。
すでに三菱とかの銀行よりソフトバンクのほうがでかいからな?知らない奴多いだろけどw

303 :
>>302
何が日本二位なの?

304 :
>>302
でかいって何がだよw

305 :
これが黒幕スレだねー

306 :
ラスボスハゲ

307 :
GPIFと日銀が買ってるから

308 :
パヨクのダブスタ炸裂中w


「トヨタの内部留保を許すな!法人税をもっと上げろ!」


「ソフトバンクの脱税決算は合法でありなんの問題もない」

309 :
れいわ新撰組ってこういった企業の対策とリーマンショッククラスの不況時に半減しちゃう法人税についてなんて言ってんだろ

310 :
改悪ばっかしやがって

311 :
>>289
問ったってなんだよ
日本語をちゃんと使えるようになってから文系を馬鹿にしろ

312 :
実質¥云々とかに騙されにくくなったのはソフトバンクの損さんのおかげ

313 :
>>149
ARMSは任天堂!

314 :
折り込み済みだろ
噂で下がって事実で騰がる

利益確定売りで今日はダメだわ

315 :
ハゲの操縦じゃねー?

316 :
山師の三文芝居なんてもう見飽きてるから

317 :
シメシメ、わざとやってるように上手く騙せたようだ…と思ってそう

318 :
>>16

319 :
今回の赤字で今後10年間は法人税が免除だなんて、
これは明らかに計画脱税だろjk

今後10年間の法人税の総額と今年度の1兆円規模の赤字額を比べたら
後者を選択した方がSBにとって利益になるのが分かったって事でしょ

320 :
>>45
バカなのか?
会計や財務は無理そうだから、簿記2級でもとってからレスしろボケ

321 :
>>65
それはそれとして、ただの赤字不動産屋のWeで無限ナンピンしてぶっこいてんのは事実やぞ

322 :
借金をちゃんと返せていれば赤字でも倒産しない
返せなければ黒字でも倒産する

323 :
>>35
その定常収入ってモバイル通信事業?
縛りがなくなったからいつでも解約できるから
解約が集中したら収入源が無くなるんじゃね

324 :
孫正義「税金払ってないんで余裕があります!」

325 :
>>323
配当等だろ
勿論通信会社のSBKKからの配当も大きいがMNPのメリット潰しを総務省がやったから解約は減るだろ
大手三社は横並びだしワイモバもあるし、既存単価は減るだろうが5Gという新たな収入源もある

326 :
>>325
持株会社の収入源は配当だろうけど
事業会社の事業が失敗したら配当もできなくなる

327 :
禿の投資先って殆ど儲かってない
壮大なババ抜きをやってる状態だから大丈夫じゃないと思う

328 :
>>45
SBGは大量の有利子負債抱えてるけど
別に今年中に全額返さなきゃいけないとか、そういうわけじゃないからな
素人の集まりじゃないんだからちゃんとCFと負債の長期計画立ててるでしょうに

329 :
この税金対策は酷すぎるな携帯解約してくるわ

330 :
損の発表なんてどうせ嘘なんだから、実態は黒字なんだろうってみんな思ってるんだろ。
つまり信用がないんだよ。

331 :2019/11/10
みずほとずぶずぶすぎてもうダメだわw

【話題】TOKIOの長瀬智也がジャニーズ退所でカレー屋に転職か / ファン「カレー屋に専念ってことやね」
フジテレビの番組が、Wi-Fiの5Ghz帯を使っている状況を「日本導入予定の5Gが導入されている」と放送
【速報】自民、経済対策として高速無料化と旅行クーポン券配布を検討 旅行でコロナ感染へ
酒での失敗は「当人の本性が現れただけ」……調査で明らかに
【吉報】韓国与党、対日対策の「日本経済報復対策特別委員会」⇒ 「日本経済侵略対策特別委員会」に名称変更
アムロがハイパーバズーカーもって出撃する回はハズレだよね。アムロですら当てるの難しい武器って
大工とか建築関係の奴って中卒で茶髪、髭、頭が悪いイメージしかない。後、正装とか持ってなさそう
【何がしたいのかわからない】「私をRしたい人!」募集して警察に被害届ける。
【画像】不正Kされたボクシング山根会長が遠征先ホテルの部屋に用意させたおもてなしリストがこちら
5インチベイって何に使うの?
--------------------
【中央日報】「在韓米軍内韓国人人件費仮払い」を米国が拒否…「特別法制定」超強硬カード取り出した韓国政府 [4/28] [新種のホケモン★]
あやちょって病んでんの?
中国人の女の特徴について
【新潟県議会】性犯罪者のGPS監視求める意見書を可決★2
アステラス製薬「家族が発熱しても出勤しないでいいよ」国内9割8分のゴミ企業「這ってでも会社に来い!」 [142738332]
ねごと 33
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 153笑い目
私よっ! 幼なじみのエマよ!
鉄拳7FR~TEKKEN7FR~晒し4垢目
作品(アニメ)の話をし出すとすぐキレる馬鹿
鳴子温泉郷☆11
軍事機密にされた私が日本数学会事務局宛てに書いた素数の式。
【俺妹】高坂桐乃 エロゲーの大き185と薄い本
新兵にお尻で性行為を強要、韓国の海兵隊員「韓国の伝統」と断言。強姦多発国・韓国はホモ強姦も多いと
メンズコート総合
ニッコールレンズ in デジ板 151本目
Hearthstone:Heroes of Warcraft【アリーナ専用16】
アイカツ!シリーズ総合★16
中国人の面子を叩き折ったらどうなるの?
朝堂院大覚総裁のJRPについて語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼