TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プーチンが「2島返すから妥協してくれ」頼んでるのに日本が「絶対4島返還!」とごねてるんじゃな
【無慈悲な居留守】青瓦台「もしもーし?もしもーし!」 「…」南北首脳の直通電話 金正恩氏が応じず
児童が文章でいじめを訴える→教師、その文章を教室に貼り出す
19の車カスが中央道でハイウェイパトロールを轢き殺し。発煙筒見てなかった。
【炎上】 AKB小嶋陽菜さん 「京都に行ったよ」とツイート→批判殺到し炎上wwwwwwwww
【速報】自民、経済対策として高速無料化と旅行クーポン券配布を検討 旅行でコロナ感染へ
イラン、米軍に人的被害が出ないよう慎重に倉庫などを攻撃 →直後、これで手打ちにしようと米に書簡
お前らって孤独死しそうだよな
【感染爆発の重大局面】東京都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスター発生の疑い
韓国さん「米国で対日批判と仲裁を求める声がが高まっている!!!」

ファーウェイ製品によるバックドア諜報の痕跡、欧州各国で次々発見


1 :2019/05/20 〜 最終レス :2019/05/23
http://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif
米ドナルド・トランプ大統領は5月15日、米国企業に対し、安全保障上の脅威となる外国企業の通信機器の
調達を禁止する大統領令に署名した。ここで述べられた「外国企業」が中国のファーウェイを指していることは明白だ。

それから24時間も経たないうちに、オランダの諜報機関AIVDが、ファーウェイに対する調査を開始したと
現地メディアのVolkskrantが報じた。ファーウェイには、オランダでの中国のスパイ活動に関与した疑いが
もたれているという。

記事は関係筋の情報として、「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のデバイスに、バックドアを
潜ませ、データを収集していた疑いがある」と伝えている。AIVDは、これらのバックドアと中国政府の
スパイ活動の関連を調査中という。

AIVDや通信キャリアは、コメントを避けている。「当局は報道された件を肯定も否定もしない。
進行中の案件に関わる質問には回答しない」とAIVDはVolkskrantの取材に応えた。

トランプの大統領令への署名を受けて、米国商務長官のウィルバー・ロスは「この命令は外国の諜報機関による、
米国の国家機密の略奪を防ぐためのものだ」と述べた。オランダの諜報機関が、素早い反応を見せたことは
彼らにとって非常に喜ばしいはずだ。

米国は昨年から中国の通信機器メーカーに対する危機感を高めており、とりわけファーウェイを問題視してきた。
欧州は米国がファーウェイの追放を目指す上で、非常に重要な拠点だ。

先日、ロンドンを訪問したマイク・ポンペオ米国務長官は「米国の同盟国の間にセキュリティの不備が
あるとしたら、国同士の信頼が損なわれる。西側諸国の同盟関係にヒビを入れることが、中国の望みだ」
と述べていた。

ポンペオはさらに「米国にはアメリカ企業が活動を行う国で、セキュリティ上のリスクが発生していない
ことを確認する義務がある」とも述べていた。

https://forbesjapan.com/articles/detail/27317/1/1/1

2 :
関連
グーグル、ファーウェイにAndroid提供停止、GmailやYouTubeなど利用不能の文鎮に ★2
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558320459/

3 :
もう、終わりだね

4 :
キミが遠くに見える

5 :
イタリアでも「バックドア」が発見

AIVDはかつて「我が国にセキュリティ上の脅威を与えようとする国の企業が製造した、
ハードやソフトを用いることは危険だ」と警告していた。これは、中国やロシアを指した
発言だと思える。

ただし、今回の問題はオランダだけでなく、さらに広範囲に広がりそうだ。
匿名のCIA関係者は英タイムズの取材に対し「ファーウェイは中国政府の諜報機関の
資金援助を受けている」と述べていた。

さらに、ブルームバーグは4月30日の記事で、「ボーダフォンが2011年から2012年に
かけてイタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」
と報じていた。

仮に今回の報道が事実であるとすれば、ファーウェイはイタリアと同様の行為をオランダでも
行っていたことになるが、それを証明するためには何らかの証拠が必要になる。

いずれにせよ、トランプの大統領令が英国やその他の欧州諸国にさらなる頭痛のタネを
与える中で、今回の事態はさらに問題を悪化させる可能性がある。

6 :
何故か続々と発見される不思議

7 :
米粒サイズの余計なものってなんなの

8 :
>>4
ちがうだろ
違うだろー!

9 :
余計な物など・・・
あったね〜♪

10 :
森卓朝のラジオで生島ヒロシと一緒にデマだと吹聴してたよな
お前と世界各国の見解、どっちが信憑性が高いと思ってんだ?
この妄想オタク野郎

11 :
もう尾張だね

12 :
ボーダフォンの件は既報やろ

13 :
このスレは止められる【予言】

14 :
こっわ

15 :
関税掛けたあとに騒ぎ出したね…
嘘なんだろどうせ

16 :
中華信者そっ閉じwwwwwww

17 :
民主主義陣営の連携プレイが動き出したね。

今まで媚中姿勢を徹底してきた安倍政権はどうする?

18 :
はーへー使いのオマエラざまーwww

19 :
あーあ終了〜〜

20 :
技術の話だから明快に説明できるはずなんだよね

21 :
普通にスパイウェアが出回ってる世界なのに、ハードウェアにはスパイは無いと考えるほうがおかしい。

22 :
いつまでもファーウェイ売り続けてるキャリアもアホだよな(´・ω・`)

23 :
黄身が小さく見える

24 :
>>22
儲かれば何でもいいんだよ、きっと(´・ω・`)

25 :
根津甚八(^^)

26 :
>>23
うずらの卵かな?

27 :
サムスンもバックドア付いてなかったっけ?

28 :
ネットで騒いでるだけで証拠が出てないから大丈夫(キリッ

29 :
俺がファーウェイタブレットで見てたエロ動画情報も
国家機密として盗まれてたわけか

30 :
あぶねえ
auのwifiファーウェイだったから速攻解約したぜ

31 :
>>1
バックドアっつうか元々東屋ですやん

32 :
>>3
>>4
いい感じだなw

33 :
しょうもない言いがかりだ
windowsなんて毎月の様にバックドアが見つかってるじゃねえか

34 :
>>3
君が小さく見える

35 :
HOSみたいになってきたな

36 :
証拠があるからバックドア認定したんやろ
この記者アホなの?

37 :
日本人には発見できないのか

38 :
どのレベルのバックドアかによる
ルートを無条件に奪えるようなシロモノなのか
ただ単に通信量を監視している程度のものなのか

後者なら確かにwindowsも頻繁にやってる
結局のところこれ政治戦争なのよね

39 :
テトリスはロシア製でなかった?

40 :
アメリカ企業なんてNSAを受け入れて脆弱性仕込んでいるからね
中国は簡単に見つかるようなバックドアを仕込むくらいレベルが低いというだけ

41 :
>>34
僕は思わず君を 叩きつけたくなる

42 :
CEOは無いって言ってたもん

43 :
ってもよーグーグルかてバックドアあるって噂されてなかったか?

44 :
>>33
まぁでも中華に覇権握られるよかマシじゃね?

45 :
お前ら右往左往しすぎだろ
もう少し冷静に情報整理してからレスしろよw

46 :
>>41
僕らは 自由主義だね

47 :
バックドアなんて有るか無いの二択で
有るという明確なソースでたことないからな
アメリカでプリウスが欠陥で勝手に加速車って騒がれたのと同じじゃねえの

48 :
うほぉおおお

49 :
>>43
グーグルはこういうバックドアがありますよ、こういう情報を吸い取りますよって公開してるからな
それでも使いたきゃどうぞっていうのと隠してるのとは雲泥の差がある

50 :
>>37
それ以前にオープンにしてない新技術についてファーウェイからアプローチがあった。
どうして知ったのかは推して知るべし。

51 :
もう言い訳できんだろこれ

52 :
偏見だけど中華ってだけでそもそも買う気おきない

53 :
さすがCIAとNSAやわ
こういうのは徹底的にやる
安倍も見習えよ

54 :
日本包囲網に続きファーウェイにバックドアはないも死語になりましたな

パヨクのレッテルが次々と死んでいく

55 :
LINEやTik Tokも規制しろや

56 :
ここのスマートウォッチを尼で買って一週間でベルトはずれてどこかに落としたw

57 :
アメリカは同盟国である日本にも仕込んでるからな

58 :
ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
終わったんご

59 :
>>41
僕らはフリーライドだね。いつかそう話したね
まるで今日のことなんて、思いもしないで

60 :
中国製のUSBデータ移動ケーブルを買ったら
ユーザーフォルダに隠しフォルダーが出来てて
そこに使うたびに日付の変わるdllファイルがあって
夜12時を過ぎるとなんか台湾のIPアドレスのサーバーと通信してるのがあったことあるw

61 :
だから、窃取してるソース出せよ
基地局なのか端末なのかハッキリ出せ

62 :
まさかファーウェイ使ってる奴いないよな

63 :
中国対世界だからな、流石に勝ち目ないだろ

64 :
>>29
取ってるのはファイル情報よりも
GPSとタブレットID,SIM情報で個人を特定しておいて
再生時間から射精時間とかの個人情報のほうだよ

65 :
ここまでするってことはやっぱり共産党とか軍の保有企業なんだろうな

66 :
>>62
ねらーの多くはファーウェイユーザー

67 :
>>57
で?
敵国に仕込まれた方が安心か?

68 :
旧共産圏て当たり前のように犯罪行為に走るな

69 :
>>3
さよなら。さよなら。さよなら〜あぁ〜。

70 :
大統領令に乗るか、反るかみんなギリギリの判断を迫られてるな

71 :
これ
ファーウェイを潰そうとしている勢力の
陰謀かもしれない☹

72 :
日本だけはノーガード戦法でWindows出来てから20年の大不況だぞ

73 :
Huaweiだと「バックドア」と呼ばれるものがMicrosoftだと「脆弱性」に変わる。

74 :
マジじゃん、これはヤバいヤツ

75 :
アメリカも色んな事をやるけど中国よりマシ。

76 :
アメリカは自分たちがしてきた事だからこそ怖いのだろうな

77 :
これが韓国なら後付半田が雑すぎて総ツッコミされるやつだな

78 :
アマゾンでもまだ売ってるんだがいいのか?

79 :
hua weiがfar awayに

80 :
マイクロだってグーグルだって同じだが国家がからんでないからいいのか
共産資本主義国家中国だから排除しなければならない

81 :
>>38
アップデートの時に外部から入れ替えれるバックドアじゃね
どのレベルとか意味ないよw

82 :
独自のOS作ればいいのに
他人の褌を土俵で脱ぐからこうなる

83 :
中共が潰れたら次は日本かな
大丈夫だろうか

84 :
アップルもiPhoneにバックドアを仕込んでたよね。

85 :
リナックスもなんか面白味がないからWINを使ってしまう

86 :
ファーウェイスレで「人民解放軍は共産党と敵対してる。」って人らが居たけど、あれなんだったんだろうな。

「共産党内部の力関係での権力闘争の話?」ってレスに対して
「権力闘争が何かも何もわかってね~な!」と返しててガチで対立構図があるって話なんだろうけど
そんなのあるっけ?

87 :
>>86
中国は競争社会

88 :
しかし、hauweiの代替部品とか、、どーすんのこれ
出回ってるほとんどで、hauwei使われてるんですけど?

89 :
バックドアだと良くわからないから脆弱性の詳細を公開して欲しい。公開されたらみんなでつついて回るんだ(๑˃̵ᴗ˂̵)

90 :
中国不利になると見つかるんだよな

91 :
>>1
本当にアカはタチが悪い

平然と嘘をつくし、何でもアリだからな


さっきも他スレで自称右翼のアベガー工作員がいたしww

Rよ腐れアカどもは

92 :
キンペー怒りの在中外国人逮捕

93 :
>>3
もうすぐ倉庫は白い冬

94 :
太子党の坊ちゃんは合意前に
何で手のひら返したんだろうね?

95 :
ドイツもちゃんとしないとな

96 :
>>73
たしかにw

97 :
シナ土人はウンコ丸見え便所がお似合いということか

98 :
>>93
明日のはしかに君だけ

99 :
>>3
小田和正で脳内再生されたw

100 :
インテル、ザイリンクス、クアルコムなど、中国への半導体輸出を中止か
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558322513/

ありゃまぁ
トランプは本気 なの・・・?

101 :
いつものビルの写真は?

102 :
龍角散強気が裏目

103 :
>>88
CISCOが使えないとかならわかるけど、ファーウェイの部品?が使えなくて困るって何?

104 :
それでも欧州はチャイナマネーに毒されているから追放どころか
更に受け入れようとしている現実

105 :
ほんとに見つかってたらこんな発表する前に現物出すわ
白人ほんま汚い

106 :
また百度ブラウザか

107 :
EUはチャンコロと一連托生しろよ
今さら逃げるのは無しだぞ

108 :
これ本当に発表どおりの諜報活動やってたんだとしたら世界中で今すぐ手元の
華為機器叩き壊さなきゃいかんレベルだね

109 :
最近までフワウェイって読むのかと思ってたおれ

110 :
>>103
通信キャリア3社の局内装置
3社まんべんなく導入してるから、どのキャリアにも影響でるはず

どこも知らん顔して使う可能性のほうが高いけどなw

111 :
>>91
バックドア。

如何に堀江貴文 ライブドア が悪質だったか判るな。

112 :
スパイウェア!?What !?
スペルorゾネスorプギャー!!!

113 :
>>6
中国に尻尾ふって見てないふりしてただけなんだなぁ

114 :
>>4
far awayってわけね

115 :
問題は具体的・技術的にファーウェイがどうこうというより
中国において政府と企業、官と民に区別がないということなんだよね
ファーウェイなどが私企業だと言っていても共産党に命令されたら逆らえない
それがまともな自由主義国家ではありえない不安要因であり
直接の証拠がない段階でも米国政府が排除を決定した理由

116 :
>>110
禿バンクの問題か

NTTドコモ「当社では使用していない」

KDDI「ファーウェイについては、現状の当社ネットワークにおける主要設備には用いていない。ZTE製のものは採用していない」

ソフトバンク「現在提供している商用ネットワークで、中国ベンダーを採用していることは事実。ただし、欧州ベンダーに比べると、かなり小さいポーションだ」

117 :
日本でも証拠はないが発見された模様

118 :
ドコモ、KDDI、ソフトバンク
さあ、どうなるのかな?

119 :
>>26
Lサイズの卵は白身が多いということではないだろうか?

120 :
中華部品じゃないと他が見当たらない…って真空管だけだろ
みんなバカらしくて作らなくなった真空管
ファーウェイの代替品がある限り負けてる中国

121 :
完全に終わったな www

122 :
実にいいタイミングで次々と発見されるもんだな
セキュリティホールやらスパイ行為摘発には収穫期とかあるのか?

123 :
>>88
ファーウェイもシスコも部品なんて作ってないから安心しろ

124 :
通信企業達も知らない訳では無いだろうから多額のインセンティブとか受けてるんだろうなあ
ファーウェイゲート事件だよな

125 :
>>122
前から知ってたけど、中国との関係で公表出来なかっただけだろ

126 :
>>11
おみゃ〜がちっそう見えとりゃ〜す

127 :
最初のニュースが流れたときにドコモ系列がファーウェイの大セール始めたけど
今回はどうかな?またやり始めるかな。

128 :
>>123
モジュールの事言ってた模様

129 :
>>127
情弱に売りつけるとか企業イメージに悪影響

130 :
>>127
ドコモに限らんけど日本のキャリアの間の悪さは異常

131 :
共産主義国の弱点かな
盗んでも革新的な技術って無いな
ロケット、航空はスゲーと思うけど乗りたくないかな

132 :
実際バックドアなんてないのかもしれないがいかんせん中国には信用がないし敵を作りすぎた
反日教育してなかったら日本がかばってあげてたかもしれないのにね

133 :
インターネットのルーターといえばシスコシステムだと思っていた

134 :
佐藤浩市以上に問題があるのがこれ
TBS系関西ローカルの番組"ちちんぷいぷい"で当時自民党総裁をうかがう安倍氏について出演者のコメント

堀ちえみ「前なんで辞めたんやったっけな」
桂南光「腹痛で辞めはってん」
桂南光「悪いけどね、一回総裁にもなって総理大臣にもなって、腹痛いから言うて辞めたような人ね、国会議員辞めてほしいわ」
桂南光「その人がまた一から総裁になって何ぞしょうかて、この間出来へんかったん違うの?腹痛で?」
桂南光「腸弱いねやろ?噂で聞いたけど、ホンマかどうか知らんけど」

〜スタジオでは終始嘲るような笑い声〜
*番組終盤MCの西靖が視聴者の連絡を受け「安倍元総理の病気は潰瘍性大腸炎という厚生労働省が指定した難病です」とコメントするも謝罪や訂正など一切無し

0:42〜あたりから
https://youtu.be/weUIzwI_tx4?t=33

135 :
>>1
メルケル首相を盗聴したのもファーウェイ製だったの?w

136 :
まあ、そろそろ見切りをつけてインドへ投資家が逃げたんだろ

137 :
余計なものを真っ先に見つけたのはアベ政権だろ
スゲーじゃんw

138 :
そのうち2chでも中華からのアクセス弾かれるようになったりしてね
そんときは是非 朝鮮と.asahiもアク禁にしてくれ

139 :
超親中の鴻海の社長が台湾大統領選に出るみたいだから今のうちに本国潰しとこうって作戦じゃね
もし通っちゃったら台湾終わるからな

140 :
>>136
グーグルの現社長インド系よね

141 :
フォーブスがこんな記事を書くようになるとはw 
米メディアで底流で対中パラダイムが変わってしまったな

142 :
>>139
その社長、先週くらいから「私は親中ではない」と言い始めたが時すでに遅し

143 :
>>141
米ミンスも対中強硬策には逆らえない → ミンス系サヨメディアの態度も変わる

144 :
アップデートのたびに勝手にインストールしたりダウンロードされてるんだっけ

145 :
シナチスによるウイグル人間牧場は刺激的だったよな〜w
実はチベット人間牧場もあるんだよな〜w

ホ.モ.近.平はいったい何人の人間をポアしちゃうんだろうな・・・・
もういろいろとアカンやろなw

146 :
ジャップは技術力ないから仕掛けられてても気づかないんだよなwwww

147 :
五毛がキレててワロタ

148 :
>>1
中韓の個人情報拡散ツール

中韓製の家電やPC、携帯には個人情報を勝手に送信する機能が付けられている事が多いので注意しましょう。

朝鮮企業ソフトバンクが発売したペッパー(ロボットの名前)は勝手に家の中を動き回り画像も音声も動画も送信しまくれるほか、家族構成も使用電気量も在宅時間も日常の行動パターンも丸わかりです。
そのうえバッテリーの心配は家人まかせなので情報を手に入れる側は何の心配も要らないのですから。
TSUTAYAのTポイントカード(※1)、イオンのWAONカード(※2)に続いて頼もしい個人情報拡散ツールの登場です☆☆☆

※1:TSUTAYAは朝鮮企業→カルチュアコンビニエンスクラブで検索。Tポイントカードのサーバは韓国にあり管理しているのも当然韓国人
※2:イオンの創業者、岡田卓也は民主党・岡田克也の実父。WAONカードのデザインは犬に首輪→日本人の情報管理の意味。可愛いデザインの裏に悪意が込められています。

149 :
以前の余計なチップの件は結局証拠ないし、まともなソースもなくてデマ扱いだったけど、今回はまともな情報なのかね

150 :
でもこれ、ネットワーク端末では軒並み全ての製品に存在するレベルんじゃないかと

151 :
日本ハOグル協会もホ モ近平を批判しててワロタ
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2018/07/0719.html

152 :
>>150
アップルもやってるだろうよ…

153 :
日本の平和ボケ自称情報強者オタクが買い続けるからへーきなんだろw

154 :
nuroのモデムがファーウェイなんだけど、どうしたらいいねん

155 :
ファーウェイのバックドアなんてとっくの昔にアメリカは把握していて
NSAは、そのバックドアを利用して逆にバックドアを仕掛ける仕組みを持っているくらいだよ

156 :
ハードで組み込んじゃうからなぁ…

157 :
NSAが持ってるHUAWAYスパイウエア防止技術の一つがこれ

HEADWATER: Persistent backdoor technology that can install spyware using a "quantum insert" capable of infecting spyware at a packet level on Huawei routers.

158 :
余計なものとやらがガチだったのかね

159 :
SamsungももちろんNSAに協力してます

IRATEMONK: Technology that can infiltrate the firmware of hard drives manufactured by Maxtor, Samsung, Seagate, and Western Digital

160 :
なぜか日本は力を入れて売るわけですね

161 :
恥も外聞もなく売り切りに来てるな
ドコモ他。最近の売り込みはコレヤッタンヤナ

162 :
>>1 >>3 >>2
製品の話になると
途端に 中華 って最悪な単語使うバカ、また増えたな。


まだ「中華」なんて単語使って
あっちの圧力の言いなりになってるバカいるのな。
10年位前に絶滅したかと思った。


×中華 ←世界の中心と認めるようなもの。日本人は決して口にしてはいけない単語。
△中国 = チョングォ。これも中華なんちゃらの略語だからやめるべき。
○支那 ←世界中の言語がこの音に近い。石原慎太郎東京都知事が普通に使って何のお咎めもなし。

抗日ヘイト国歌の国だぞ

163 :
>>100
本気も何も中国がこれからも進出企業の技術は強制移転させます
アメリカの技術も産業スパイで吸い取り続けます宣言しちゃったからね

トランプがおかしいと思ってるの危機管理ゼロのスパイ天国の日本人くらいじゃろ

164 :
え、キャリアはこんな危ない機械を金取って捌いてんの?

165 :
どんどんとNGワードが増えてるなw
キンペーマネーのせいで米民主党完全分裂崩壊=二大政党制もおわりだな、どうすんだよw

166 :
欧米がバックドアやらスパイやらとHUAWEIを攻撃するのはスゲー滑稽なんだがw

アメリカとか世界一のバックドア大国だろうにw

167 :
他国もアメリカに追従してきたか。やっぱトランプが勝ちそうだな

168 :
>>44
代わりにアメリカが覇権を握ろうとしてるだけ
国が違うだけでやってることは一緒よ

169 :
ファーウェーおやじ(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

170 :
しかしトランプ政権になってからの戦略は激しさを増すばかり

171 :
ファーウェイが締め出されると日本の会社も困るんだけどな

172 :
チャンコロは信用できない。

173 :
>>168
これ

174 :
>>166
それが「覇権国家」というものだ
子分に首輪を付けることが出来るのはね

175 :
>>6
見つけてないけど尻馬に乗ってんだろうな
本気で隠されたら仕掛けたやつにしか見つけられんだろうしな

176 :
>>171
具体的に言って

177 :
支那端末が色々ヤベえのは今も昔も変わらんか

178 :
バックドアなんて他のメーカーの製品でも見つかってるだろ

179 :
中国は危険 でもアメリカなら安心というこの麻痺した感覚が一番危険だと思うわ
一国一強は恐ろしいことだぜ、麻痺してる人間多すぎ

180 :
立憲民政党の議員さんは、やっぱりHUAWEI製スマホ&タブレットを使用してるんですよねぇ?

181 :
>>60
マジか

182 :
>>176
目に見えてわかる部分はソフトバンク、あそこはファーウェイ売りたくて頑張ってたから
日本政府の指示待ちで売れなくなれば利益も結構落ちるんじゃないの

183 :
>>166
そもそも経済発展したら民主化すると約束して西側諸国から援助を受けて発展した中国が
約束を反故にして独裁を一気に強化したのがすべての元凶

中国がチキンレース始めてしまえばどのみち世界大戦に発展するだけよ

184 :
>>162
China=支那
はっきりわかんだね!

185 :
ファーウェイの部品は日本製だろ。
ファーウェイに部品供給してるのはアメリカに怒られんのかな

186 :
支那人
キャボットさんは、「裏口は常に開けておく」って、言ってたのに…(・ω・`)

187 :
金もらってHuawei最高やってた工作記者たちと
金もらってイチオシやってた格安スマホ界隈の馬鹿どもはどうするんかねぇ

188 :
このタイミングで、こんな記事が次々出てくる不思議wwww

189 :
うちにあるソフトバンクエアーのターミナル、HUAWEI製なんだけど絶対やばいよね

190 :
米中の決裂で一気に舵を切っただけで下地作りや根回しは済んでたんだろうな

191 :
セキュリティ万全の日本製ガラケーを排除し情報漏洩を狙ったスマホをごり押し…
しかもそれはハッキングも容易でサイバーテロも簡単に…
チャンコロ共産党は世界の敵だ!

192 :
>>188
不思議でも何もないよ
西側のルールに従わないと表明した中国に対する制裁に取り掛かっただけのこと

193 :
メルケル「」

194 :
>>35
不具合がバグではなく、意図的にプログラミングされたものだものだとしたら?か

195 :
>>60
Huawei疑惑のきっかけがそれらしいな
夜中に一斉に中国と通信が発生して調査したらHuaweiだった
Huaweiの担当者呼びつけて何やってるんだ?と問いただしたら
何もやってないシラ切られたので証拠のログを提示したらただのメンテナンスと開き直り
それでこれはおかしいとなって調査が始まったと、どこかのニュース番組で見たわ

196 :
中国の最後っ屁で日本の金融システムが揺らぐかもな

197 :
次はバックドア付きのデバイス売りつけたファーウェイに巨額の賠償請求が出されて、入れた入れてない、
先っちょだけ入れた、先っちょとはなんだ先っちょの定義をしろなど泥沼の法廷闘争が繰り広げられ、
ファーウェイ導入してしまった現場は追加予算の目処も立たないまま代替機を入れる羽目になるんだね。
俺は全く関係ないわ_(┐「ε:)_

198 :
>>189
俺のWiMAX2もだ…
エロサイト見てるのがバレてる…

199 :
中国国内向けの人民管制装置あるよ。
勝手に国外に持ち出されちゃ困るある。

200 :
>>191
ガラケーの場合は横取りされまいと必死だったからな
しかし、ユーザーは守られるどころか
骨の髄までシャブリ尽くされただけだは。

201 :
新冷戦か
日本も距離置かないとな

202 :
>>60
俺の性的趣向も中国に垂れ流しだったのかもしれん。

203 :
共産圏じゃ当たり前なんだから仕方ない

204 :
>>198
俺のWiMAXルーターもファーウェイ
何かにログインする時は携帯回線か家の回線にしてる
ログイン終了後にもう一度戻してる
これくらいしか対策できない

205 :
現状の中国が一丸となって他国と戦争とかあるかなぁ
即効分裂して内紛で他国と戦争どころじゃ無くなりそう

206 :
余計なモノが入ってたのか

207 :
>>195
何から何まで漠然とした書き込みやな。なんや君が工作員か?

208 :
>>115
戦前の日本が
欧州で三井等と陸軍諜報員が汚職してたな。

209 :
レノボはどうなの?

210 :
>>209
5G等通信機器まで作ってないから現時点で除外されてるが、
包囲網狭められたら次はLenovoやXiaomiだろ

211 :
だからワタシはXperia

212 :
ファーウエイのCEOは「中国政府が開示を求めても断ります」と言ってたけど
そんなこと言える時点で政府と無関係な単なる民間企業じゃないんだよね

213 :
今までは経済優先で黙認していたんだろ でも習近平の強硬策は目に余るからな
こうなるよな

214 :
>>212
元人民解放軍で共産党員の社長のそんな台詞をどこを信用すればいいんだって話なんだよねぇ

215 :
オバマや民主党がアホだから中国をここまで増長させた
トランプ暗殺だってありうる その場は日本訪問?

216 :
アメリカは世界中盗聴してるのに中華だけダメってどういう事

217 :
>>214
あの国で社長がどうとか関係ないだろ
全ての企業がアウトだよ

218 :
>>126
嫌いじゃない

219 :
>>146
見つけて上司に報告したら怒られるからな。
面倒な事をするなって。

220 :
アメリカ「イラクは水鳥を油まみれにしている」→嘘でした
アメリカ「イラクは核兵器をもっている」→嘘でした
アメリカ「イラク兵が子供をRしている」→アメリカ劇団の子供でした

アメリカ
イラクを侵略、フセイン殺害  


ときは流れ2019年
アメリカ「中国がバックドアを仕込んでいる!」→??????

221 :
>>220
そうだな
アポロが月に行ったのも陰謀だからなw

222 :
ハイテクとなるとロシアの出番はないし中国を支援する国家はない

223 :
>>123
5Gのベースバンドチップなんかを作ってるが?
今だに中国、韓国は日本の部品を組み立てているだけと思ってない?核になる部品は日本の出る幕が無いんだよ。

224 :
>>221
アポロは行ったが人は行ってないが正解

225 :
中国で生産してるiphoneは大丈夫なの〜?

226 :
おれの情報が中国に盗まれてるのか

227 :
キャリアでファーウェイ買ったら無償交換してくれんのかな?

228 :
>>227
情弱乙!w
と笑われるだけだな

229 :
お前らの使ってるOSとかSNSもバックドアやで

230 :
ブラウザだってフリーソフトだってまるっきりただで使えるわけでなし

231 :
>>2
北京https://i.imgur.com/5WlY2YJ.jpg
上海https://i.imgur.com/lKMvW10.jpg
香港https://i.imgur.com/Vgpub4z.jpg
深圳https://i.imgur.com/qQydrsk.jpg
広州https://i.imgur.com/zJ1bped.jpg
天津https://i.imgur.com/AWcqpqK.jpg
重慶https://i.imgur.com/rKqVLPx.jpg
南京https://i.imgur.com/Qe84gO9.jpg

東京https://i.imgur.com/zE5bqab.jpg

232 :
>>162
なんで俺にアンカつけてるのか分からないけど、中華の代わりに支那を使えという発言こそおかしいわ

批判されているのは中華人民共和国(政府、国体)であり、支那ではない。

例えば「中国旅行というな、支那旅行と言え」なら分かる。しかし、中華人民共和国という国体を批判したり揶揄したりしてるやつに「中華というな支那と言え」は頓珍漢もいいとこ。

233 :
単発五毛頑張れ

234 :
まあアメリカもやってるけどね
どっちか選べって言われたらアメリカだけどね

235 :
>>168
まぁでも日本に害は少ないでしょ
安倍さんが頑張って仲良しこよし続けられれば

236 :
>>234
共産党に監視されるよりはマシだわ

237 :
>>209
もちろん次はレノボだろ

238 :
>>154
リアルタイムにお前の通信すべてキャプチャされて解析され個人情報すべて抜かれてるかもな

239 :
>>189
全通信リアルタイムキャプチャして解析した内容をどこかに送っているかもな
分解してみたら?

240 :
NUROはファーウェイかZTEの2択で中華不可避だからなぁ

241 :
>>240
解約すれば?

242 :
昔からアメ公は難クセ野郎だからな、負けそうになると必ずやってくる。ほんと言い掛かりも甚だしい、

243 :
ジャパネットたしかファーウェイ推してなかったっけ?

244 :
日本政府「ファーウェイには余計なものが付いていた」
チョンモー「余計なものってなんだ!説明できないならデマだろ!安倍ヤメロ!」

245 :
Googleなんて大々的にやってるのにな

246 :
>>162
料理の場合は何て言えばいい?

247 :
>>246
四川、北京、広東、上海

248 :
Googleの提供停止の動きと関連してそうだな

249 :
>>241
俺はユーザーじゃないよ。
友人が最近引っ越してNURO導入して、
「ファーウェイかZTEしか選択肢がない…
 気持ち的にZTEにしたが…うーむ…」
と言ってたのよ。
で、俺も調べてみて「マジかよ…」というw

250 :
まぁここの製品使ってるやつは自分の情報モレまくってるってこと。
残念でした。

251 :
>>22
どんなものでも特亜製を扱うのは危ないよなあ
反米とか世界に逆らってるのか
特亜企業なのかって事くらいだな

252 :
中国共産党は、資本主義のぬいぐるみを着た独裁集団です。くわばらくわばら。

253 :
ファーアェイをラインアップにしるチョンしね‼

JaneStyle 2.1.0/ZTE/602ZT/7.1.1
死ぬときは一緒や!

254 :
>>179
安心じゃないよ
そもそも既に占領されてるのにこれ以上どうするのさという話

255 :
百度が提供してるアプリ作成ツールにバックドア植え付ける機能がある。
https://www.rbbtoday.com/article/2015/11/09/136821.html

256 :
ドイツとイタリアは見て見ぬ振り

257 :
天安門

258 :
>>214
「国家情報法」でググれば分かるように、中国企業はバックドアや
スパイウエアを<仕込まなかったら法律違反>なんだよ。

259 :
そんなものないって言ってたアップルはスパイなのか?

260 :
オカルトだ
ありえない!

261 :
>>258
【国際】ファーウェイCEO「法に触れてない」 米規制に反論
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1558180667/

262 :
>>168
覇権国家がアメリカと中国でどっちがマシかって話
日本国内ならアメリカって答える方が多いと思うよ

263 :
>>168
戦後ずっとアメリカが覇権とってきたが日本の平和は保たれ続けた

中国がそうなった時に日本の平和が守られる保障なんて何もねーんだから
ぜんぜん同じじゃねーだろヴァカ

264 :
で、グーグル、アップル、マイクロソフトはスパイの心配はないの?

265 :
イラクに大量破壊兵器はありましたか…?

まぁ中華企業だからどうなっても構わんけどこれが日本に向いたらと思うとちょっぴり怖い

266 :
https://president.jp/articles/-/28233?display=b

267 :
タイミングがよいな

268 :
ファーウェイに限らず、任意でバージョンアップ(ファーム書き換え)が出来るから
どこでも一緒

269 :
>>231
負け犬工作員(笑)

270 :
ソフトバンク光入ろうと思った矢先にこれかよ。光デビューがまた遠退く…

271 :
>西側諸国の同盟関係にヒビを入れることが、中国の望みだ

ワロタwww
もう完全にヒールww

272 :
魔女狩りじゃないのこれ、そこまで愚かな事しないと思う、まあファーウェイは使わないし使えないけど

273 :
>>6
今まで調べていなかっただけ。

274 :
>>231
日本が明るくていな。
中国暗くて辛気臭いなw

275 :
>>272
過去の戦争もこんな感じで始ってきた
そして決着が付けばそれ以後、大勢は覆らない

276 :
ボクのバックドアも発見されそうです><

277 :
>>276
10年前から、全世界に実況中継されてるけど

278 :
>>21
端末とちがって、必要なら暗号化されたデータしか流れてこないスイッチ類は、バックドアは意味ないと考えられてるからな。

279 :
中国国内で細々と物作りすれば無くなりはしないんじゃない?
でも、馬鹿な日本人は買うんだろうな〜。

280 :
>>272
キチガイシナチクは本気で世界征服を計画してたんだぞ

281 :
やらない日本は真面目でバカ。
やって当たり前。

282 :
>>280
為替操作やスパイ行為もだけどやっぱ南シナ海のあれは流石に言い訳できんわな

283 :
レノボ筆頭に中国生産のパソコンには仕込んであるって噂だったがなあ

284 :
\(^o^)/オワタ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR

285 :
 
これ半分アベがモリカケ隠しの口封じで仕掛けたバックドアだろ?
 
 

286 :
昨日まで報道規制あったからな

287 :
世界中の通信を盗聴しているアメリカはどうなんだ、という話しだろ

288 :
ファーウェイ痛めつけても名前変えるだけでしょ

289 :
中国はやりすぎた
多分戦争まで追い詰められると思う

290 :
>>289
そして、戦争移民、日本が受け入れるんですね

291 :
>>109
俺なんて「ひゃくど」と「バイドゥ」は違う企業だとつい最近まで思ってたよw

292 :
こんなことする企業のトップが中世の日本や欧州を模した街並を再現して、それで「私は親日家」だなんて抜かすところを、日本のテレビ局に放映させてるわけです

293 :
中華製は公然の秘密
では秘密とはなんだ
世間には知れ渡ってはいるが 何らかの意図で言ってはいけない事って何だ

294 :
マスゴミよ
これがお前らが言う
グローバルスタンダードなんだぜ
孔子学院も工作員の巣窟ってバレてるから
世界中で排除の動きが出てるぞ
いつまでネトウヨが〜って喚くつもりだ?

295 :
まじかよProtools捨てるわ

296 :
 
キター

297 :
パチ屋店長給与すごいな!https://youtu.be/HHha580M2Rs

298 :
>>294
日本のマスコミがそっち側という事でしかない

299 :
余計な〜ものなど〜あるよね〜

300 :
スノーデンは全てのスマホからカメラを取り除いていたぞ

301 :
>>6
トランプの要請に従わないと
中国の次に狙われて爆撃される

302 :
>>262
米英が覇権とったとき何やってきたかしってるか

国単位での大虐殺と富の全奪取
人権の剥奪と宗教の強制、他国民の使い捨て奴隷化、自国民は他国民をRして殺しても罪に問われない

中国でもドン引きする悪の限りだぞ・・・

303 :
>>262
第二次世界大戦後に米国内では反戦ムードが起きたからおとなしくなったが
それでもアメリカは各地で人体原爆実験、ベトナムで民間人に大規模な化学兵器実験、オイルにまみれた鳥などの嘘の理由でイランイラクの民間人大虐殺して石油利権の強奪
ISISも米英が利権のために作ってアメリカの武器を渡して暴れさせ、終わったら最後に一片も残さず消し飛ばした

304 :
>>262
目を覚ませ、中国は俺もクソだと思うが
米英は悪の結晶だ・・・

305 :
>>304
人権のないクソ国家と人権のある悪国家とどっちが良いかって言われるとね

306 :
>>305
米英には人権ないんだよなあ
アメリカという極悪サイコパスと中国という詐欺師
どちらか選ぼうとするのはスパイだろ 日本人ならどっちも選ばん

307 :
>>264
属国民が宗主国様の企業に疑いを持って良いとでも思ってるのかね?
従う以外の選択肢などはじめからないんだが

308 :
>>60
俺のパソコンのハードディスクがパソコン本体の電源いれてないのに動きだすのは関係ないよな?
パソコン2台あるんやが2台ともそう

309 :
中共はやりすぎた
アメリカを舐めすぎ
方広寺の鐘の銘文をのように因縁を付けられて
体制崩壊まで追いつめられそう
まぁ人民にはその方が幸せでしょう

310 :
証拠もなく発見発見と報道して、報道機関として恥ずかしくないのかな?
嘘も百回言えば真実になるとはよく言ったものだ。
イラクの大量破壊兵器はどこいったの?油にまみれた水鳥は?
まずは証拠を示すことが大切だよ。

311 :
ついでに蓮舫の様な在日の議員も炙り出して追放願う!

312 :
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

313 :
>>6
ファイブアイズだよ

314 :
おれの乗法抜いていいから、メモリ8Gのスマホを1万円で売ってくれ

315 :
>>305
どっちもアジア人に人権ねーじゃんか

316 :
また証拠はないけど発見したのか
嘘で周りから固めていくとかやってること韓国かな

317 :
なんくる南沙〜

318 :
朝から五毛党の皆さまご苦労様です
今日も無知蒙昧なニュー速民に習思想を垂れてやってくださいまし

319 :
華為(ファーウェイ)
中華の為っていう名前からして頭おかしい会社だろ

320 :
>>319
日産・・・
ナショナル( ^ω^)・・・

321 :
これで欧州のスマホメーカーは復活できるのか?

322 :
ジャップ終ワッターァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァ

323 :
うわぁ
ガチで詰んだな
中国も終わりだな

324 :
>>118
使ってるのはソフトバンクだけ

325 :
>>111
まったく面白くもないし関係もない

あんた無能

326 :
タイミング良すぎて草

327 :
>>302
チャイナには表現の自由ないよ
それにアメリカはチャイナみたいに300万人の強制収容所をリアルタイムで持ってないし
そこにいる無辜の人や捕まえた法輪功の信者から臓器を摘出して商売していたりはしない
江○民の息子なんて5〜6回くらい臓器移植受けてるんだよ
臓器提供者は全員死亡しているとみられる

328 :
>>327
アメリカと中国でどちらが多くの虐殺を犯したか自慢しあってるみたいだなw
サイコパス同士の犯罪歴自慢か

329 :
まだ決定的といえるれべるの証拠はでてないんだよなぁ。
推定有罪で潰されるファーウェイは気の毒

330 :
日本は海洋勢力としてアメ公と死活的利益を共有してんのよ
それとさあ、そもそもシナとは1000年仲悪いんだよな〜
だからシナ人と組むわけにはいかね〜んだよな〜

まあシナの崩壊も望んでないけどね〜
いろいろメンドクサイからさ〜

331 :
EUとイギリスがアメリカに追随するかどうかだな
そもそも欧州でどれだけシェアがあるのか知らんが
欧州の人間でもバックドア入りの製品使いたいとは思わんだろうから、アメリカみたいに国を挙げての排除はしなくても、普通に買うヤツ減るだろうな

332 :
[訂正]
「イタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」とブルームバーグが報道した件について、
その後、ボーダフォン側が「この報道は事実と異なる」と否定した件を追記しました。

333 :
>>1
最近は巧妙になってて分解した程度でバレる工作はしてない。もっと奥底に仕込んでるって聞いたがな。
まぁアメリカから軍事情報止められたら困るから排除の理由付けだろうな。

334 :
Google mapが使えないなら買わないかなぁ

335 :
Huaweiは中国国内限定スマホになるだろよ

336 :
情弱専用端末HUAWEI(笑)

おまけに端末は少数民族虐殺した際に取得した血でクリーニングしてあります(笑)

337 :
また上がってきたーーw

338 :
確たる証拠も無いくせに
アメリカヒッシダナw

339 :
おはよう五毛w

340 :
ふぁーw

341 :
自称情強ケンモー推奨端末www

342 :2019/05/23
>>338
証拠もなにも中国行くとGoogle使えなくなるぞ
とにもかくにも中国が民主的になってからな

【速報】 安倍政権、国内で超兵器を開発させていた!世界初、空母甲板貫通爆弾シーバスター
なんでアメリカのアダルトビデオってストーリー性無いんだろうな?いきなりやってるのばっかり
【朗報】人をデブにさせる「デブウイルス」感染を防ぐワクチン爆誕! 肥満の3割は感染が原因!
【朗報】中国、日本に新型コロナの検査キット提供「ウイルスとの戦いに国境無し」(ネトウ,ヨ発狂スレ)
【コロナウイルス】鳩山の炎上が台湾で報じられる / 大量マスク中国送る→台湾人「この人やっぱり変」
【朗報】世帯年収1000万円でも「最後に笑うのは子供部屋おじさん。実家暮らしには勝てない」
「表現の不自由展再開賛成」のプラカードを持った女性に暴行容疑でネトウヨ逮捕。ウヨは何で凶暴なの?
【何がしたいのかわからない】「私をRしたい人!」募集して警察に被害届ける。
豪雨で刀匠の倉庫から刀40本が川に流出
ゴーンの保釈金、本来は数十億だった 弁護側と地裁が大幅に引き下げ
--------------------
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart679
【Sammy】CR北斗の拳7 百裂乱舞 2裂拳【小当たりRUSH】
ストリートファイターV 初心者質問スレ part7
【Netflix】Orange Is the New Black-8【オレンジ】
gato総合 4袋目
【社会】八王子駅で人身事故、中央線快速が運転見合わせ
国立は底辺であっても国立>私立は常識でしょ?
【お水総合】 スナック・ガールズバー・メンズなど
聖公会 パート6
●◆1文字+後ろ2文字しりとり174◆●
【朗報】サムスンGalaxy、なぜか突然バカ売れ 株価急上昇 一体なぜ… [166962459]
作品DB.comスレ53
みずきヲチスレ2
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part176【PUBG】
実質座談会55
[小学生に絡まれてらららのら]静岡県の高校野球 Part91[逆神]
☆森高千里★統一スレ【95】 [無断転載禁止]©2ch.net
【日韓の対立】韓国経済に悪影響=S&P 米中貿易戦争と同じくらい予測がつかないとの認識[7/11]
【かもりえいし】 かもり☆えいし 【國學院大の星】
【下血】放射線症・傾向と対策64 【記憶障害】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼