TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
京アニ放火 「犯人の弁護しないで」の声に弁護士「社会を保つために弁護すべきと考えています」
新垣結衣さん、32歳に。早く誰かもらってやれよ…
【車カス悲報】名古屋高速料金所閉鎖!新コロ患者の同僚52人が濃厚接触!
米国が「斬首作戦」でイラン革命防衛隊司令官を殺害 → 北の金正恩がビビってひきこもりに
とくダネ!の小倉さん「ジャカルタのブロックMは風俗街ですから。カラオケ=買春ですよ。」
NHK「テレビもスマホも持ってないってありえないですよね?」 ←何て反論してる?
お前らが聞いたあだ名で付けられた理由を聞いて納得したあだ名
【悲報】スティルウェル米国務省次官補、GSOMIA「終了延期」を提案し、韓国側と協議
「冴えないソロのおっさんだな。次の家族連れにしよう」「おめでとう!あなたが入場X00万人目です」
マイナンバーカードを持つと買い物がお得に! 政府、ポイント付与の新制度 交付率向上を目指す

ミシュラン「岐阜に行った。何もなかった。三重以下」


1 :2019/05/19 〜 最終レス :2019/05/22
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
岐阜に辛口評価? ミシュラン「三つ星」ゼロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00139286-gifuweb-l21

日本ミシュランタイヤ(東京都)が17日に発売した飲食店や
宿泊施設の格付け本「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」。
初の東海3県の特集で、岐阜県は最高評価の三つ星に選ばれた店が
唯一ゼロだったほか、掲載店舗数も117軒で愛知の302軒、
三重の209軒に水をあけられた。

「次は三つ星を」。関係者からは早くも巻き返しを期す声が上がる。

JR岐阜駅の商業施設に入る三省堂書店岐阜店で、
平積みにされた赤い冊子に来店客が次々と手を伸ばしていた。
「好調な売れ行き。発売前から注目度が高く、半年前に予約が入っていた」と女性店員。
ポスターやポップを至る所に掲示し、レジの横にも冊子を置いて関心を引き付ける。

ただ、内容は岐阜県には辛口の評価となった。三つ星は愛知が2軒、
三重は1軒。二つ星は岐阜が3軒で、三重の2軒より多いものの愛知は9軒。
一つ星は岐阜9軒、三重8軒に対し愛知は34軒と圧倒する。
良質な食材を使った丁寧な仕上がりで価格以上の満足感が得られるとする
項目「ビブグルマン」でも愛知50軒、三重40軒に対し、岐阜は12軒にとどまった。

同社によると、評価基準は素材の質や料理技術、独創性など5項目。
今回の特別版では、昨年秋から社員の匿名調査員が実際に店へ足を運んできた。
岐阜への「辛口評価」に、伊東孝泰事業開発担当部長は
「あくまでも基準に照らし合わせた結果。岐阜は掲載された宿泊施設の多さで特徴が出た」。
リストに入った旅館は岐阜23軒で愛知9軒を大きく上回った。

2 :
知ってる

3 :
ギフハフ

4 :
gif

5 :
岐阜といえば金津園だろうに

6 :
松阪牛、伊勢海老、アワビ、赤福、伊勢うどん...
三重は食の宝庫ぞ

7 :
ミシュランタイヤ東京とか胡散臭いな
そんなものが人の店評価するなよ

8 :
三つ星店を維持するほどの県民収入が無い

9 :
ゴム屋ごときが生意気な

10 :
ミシュランガイドは派遣スタッフが包装して発送しております

11 :
漬物ステーキ…

12 :
ブリジストンならよかんべ?

13 :
>>6
素材は良くてもレストランの評価なら素材ではなくて出てくる料理だからな
悪いけど地方で美味いもの食った事ないわ

14 :
>>6
牛、海老、アワビはともかく残り2つは微妙だろ

15 :
星きれい

16 :
岐阜羽島とか誰が停まるんだよ

17 :
輪中根性の県民性で嫌な思いでもしたのでは?

18 :
恨みシュラン

19 :
ミシュランマン舐めんなよ
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/07/24/05.jpg
http://www.albatro.jp/blog/wp-content/uploads/2009/11/091123_04.jpg

20 :
そら名古屋にはビデオパブがあるからな
岐阜どころか全国相手でも余裕で勝てる

21 :
>>1
岐阜なんてカキぐらいしか有名な食べ物無いだろう

22 :
岐阜って鈴鹿サーキットと赤福くらいしか思い付かないわ

23 :
るるぶと同格のミシュラン

24 :
むしろミシュランなんぞに見つかったらあかんやろ

25 :
>>22
三重県なんだわ

26 :
岐阜舐めてるやつは豪雪でRよ

27 :
>>12
ハトヤランかよ

28 :
ヘボ(蜂の子)食わしてみたら?

29 :
ばっかやろう岐阜には明宝ハムがあるじゃねえか

30 :
いやいや、ミシュランで三つ星って凄いことなんだぞ?
日本が異常であって、ミシュラン三ツ星のお店が1店しか無い世界の都市でもこんなにあるんだぞ
ローマ、マドリッド、フレンツェコペンハーゲン、オスロ、ワシントンDC、シカゴ、ケルン、ハンブルク、ミュンヘン、上海、台北
多くの有名都市や首都には3つ星のお店は無かったりする

岐阜はこれと対等と言いたいんか?

31 :
信濃屋のうどんのうまさがわからんようではなあ

32 :
関東から岐阜に帰ってきた
外食屋がまずいのは事実
ただし野菜は安くて新鮮

33 :
>>30
岐阜いじめんといて
わかってるよ☆☆☆三つ星店何て無いなんてことは百も承知

34 :
ミシュランとか意識したことないんだけど
もしかして一つ星だと日本人が食べて微妙レベル?

35 :
>>21
栗きんとんだってあらぁ!

36 :
>>6
赤福なんてたいしてうまくないだろ

37 :
海原雄山や山岡みたいな嫌な人間に誉められても嬉しくないし

38 :
岐阜なら高山にでも行かなきゃ駄目じゃね

39 :
飛騨牛
鶏ちゃん焼き
朴葉味噌
赤かぶ漬け

ミシュラン受けするのは飛騨牛しかないな。

40 :
>>33
食べログだと柳家が食べログ改悪するまでずっと全国トップだったよ。

41 :
それは良かった

42 :
海なし県にしては健闘したと思うよ、ドンマイ!

43 :
>>34
星が付いたら自慢出来るレベル
身分隠して普段の接客態度から何から何まで品評される
ただ、日本のミシュランガイドの調査マンの実力は知らない
岐阜に☆付けてないなら、逆に好感持てる 宛にして良いかもしれない

44 :
金津園があるべ

45 :
岐阜といえばモーニングじゃないのけ

46 :
>>45
モーニングは名古屋だろ

47 :
>>34
ミシュランは居心地のよさも評価するから、味が必ずしも星多いのがよい訳ではない。

48 :
>>6
しれっと伊勢うどん混ぜるなw

49 :
お菓子の国があるだろ!

50 :
昔しゃべり場で岐阜の太田っていう実家がうどん屋の奴が出てたけどそのうどん屋ってどこにあるんだろ

51 :
>>6
伊勢うどんはゲロ以下の味。
なんだあの出来損ないのすいとんみたいなものは。

52 :
飛騨や郡上なら楽しいよ
東濃はなんもない

53 :
お金出さないから…

54 :
>>51
生卵の黄身を混ぜると化けるよ

55 :
>>17
岐阜の県民性はガチのクソだからな

56 :
岐阜か。料亭で牛肉食う以外に何かあんのか?
ソープか。

57 :
ミシュランて未だに「素材そのままなんてアホ、手を加えれば加えるほど素晴らしい料理」みたいな判断基準でやってるのかな?

58 :
>>47
居心地の良さ
接客態度は岐阜だと…

59 :
>>13
千葉も地方だぞ

60 :
海がないとダメか

61 :
右江田三ツ星取るほどでもないよ。
あのレベル東京には何十店もあるわ。

62 :
タイヤマンの分際で

63 :
宮城のミシュランも散々だったなあ
旨い店結構あるんだけどなあ。

64 :
>>54
それは卵が美味いだけだろ。

逆に言えば、卵に伊勢うどんかけたら
卵が不味くなるってことだ。

65 :
来た見た無かった

66 :
岐阜ってどこにあるの?

67 :
>>64
まぁ、そんなに突っ掛かるなよ
民度がバレる

68 :
>>66
名古屋の上

東京に対する埼玉

69 :
糞不味い愛知以下てどんだけ糞不味いのばっかりなんだ

70 :
美味いもん無しとまで言われる奈良でさえ三ツ星あるのに無い県なんて存在するのか…
あまりにもwwwwww wwwwww

71 :
>>67
よく見たらそいつ岐阜じゃないか
優しくしてやれよ

72 :
岐阜県「それ、あなたの感想ですよね」

73 :
確か岐阜ってバーベキューセット所有率全国一じゃなかったかな
店行かずに野山で食ってんだよ

74 :
伊勢うどんはマヨネーズと一味をぶっかけて食べるジャンクフードやぞ

75 :
>>67
すまんな

三重県は好印象だけど
伊勢うどんは東京者の口には合わない

76 :
正直、縁がないと岐阜の阜の字すら書かない

77 :
飛騨とかあるだろ!

78 :
岐阜は名古屋が実効支配してる植民地だから
独自の文化なんて持たせてもらえない
そんなかわいそうな土地(´;ω;`)

79 :
>>36
それな
まあわかりやすい味してるからな

80 :
>>75
伊勢うどんは好き嫌いがハッキリ別れるからな 仕方がない

81 :
愛知−岐阜
東京−埼玉
京都−滋賀

日本全国三大金魚のフン

82 :
>>79
土産以外で赤福たべたことある?
赤福は本店で食べると格別だぞ

83 :
>>59
本当に美味い物食いに行く時は地元なんて行くかよ
馬鹿なの?

84 :
>>71
と思ったらお前もか…
お仲間の会話に割り込んですまんかった

85 :
金津園は星3つ貰えなかったか

86 :
>>83
あ、そっすね

87 :
ゲロ温泉はとろみのある良いお湯ですよ

88 :
>>82
和菓子、とくに餡子は出来立て美味いのは当たり前なんだよ
もっと美味いのいくらでもあるよ

89 :
>>84
いや、良いんだよ
岐阜なんて知らない人の方が多いだろうし それもわかってるから
話題にしてくれるだけ有り難い

90 :
岐阜の料理で一番ムカついたのが朴葉味噌だ

葉っぱに味噌のせて
下から炙るだけ

なにこれ!?って思った

味噌が貴重だと思ってるのか知らんが
岐阜県民はたいてい頭おかしい

91 :
>>88
たしかにそうだね

92 :
>>78
アイツら工場の作業着姿でやって来て若い男衆をハイエースしていくんだよ·····

93 :
>>6
三重は地理的不利がでかすぎるな

94 :
>>82
本店はお茶がうまいよな
味自体は安いお茶の味なんだけど
場所柄もあってかなんかうまい

95 :
ミシュランがモンドセレクション化してるな

96 :
多治見に日本一美味しいうどん屋とか、カレーうどんの店がなかったっけ?
まあ、裏通りの民家の奥とか、店開けてる時間が短いから分からんだろうな

97 :
みしゅらんのソープ版は無いのか?
3つ星店多数なのにw

98 :
>>46
岐阜だぞ
岐南町よか凄い

99 :
>>94
赤福にお茶って時点で最強の組み合わせだからな(´・ω・`)
あー、関東にも直営店できないかしら

100 :
>>90
最高に美味いやろ
白飯を食う幸せというやつだ
キノコや牛肉を入れるのもいいが、やはり味噌そのものが美味くないとな

101 :
岐阜っつったらお前、あれだ、

あの

なんだ?多分牛とかだろ

102 :
ケイチャン食わせろ

103 :
岐阜は、鮎ご飯の名店があった筈。
鮎の炊き込みご飯食ったら、他の炊き込み御飯がかすんで見えるレベルなのに

104 :
>>51
伊勢うどんはね、客の回転上げるために出来た食べもんだから
茹でる時間さえ惜しんでスープすら節約した、家畜の飼料と一緒よ

105 :
岐阜でバス間違えて岐阜大学に行ったことあるわ

106 :
日本一どこにあるのか知られてない県ナンバーワン

107 :
>>101
飛騨牛は全国優勝してるけど、
卸してるのは愛知や東京だからなあ

108 :
ソープランドの噂はたまに聞くが

109 :
三重に来て5年目だが伊勢うどんは食べたことない。
てか、三重に三つ星なんてあんの?

110 :
>>77
肉ヒダ慕情

111 :
静岡なんて来てもらってすらいない

112 :
>>1
重力波の観測施設なかったけ?

113 :
ミシュラン一つ星のたこ焼きとかあるけど大して美味くない
観光客ホイホイとして位には役に立ってる程度

114 :
星貰えるのって何が基準なんだ?
粋な立ち食いソバ屋とか連中に分るのかよ

115 :
鵜飼いは見世物なだけで、その後に魚とか鵜は食ったりしたいのか

116 :
>>73
そら花見はBBQ必須だしな
幹事なって弁当だけ用意したら大顰蹙喰らうw

117 :
fミn     ⊆⊇
ヽ |    ( 6 6)
(_)-、_(__ ∀ )__
.ヽ__ノ |ヽ、       ))
 ヽ__ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
  ヽ___ノ`ー──-イ__ノ
    (ヽ_____ノ_)
    (ヽ___ノヽ_)
    (ヽ___ノ_)  Eu)
     ヽ__ノ、__)
    (__ノ ヽ_)
    (_ノ  (_)
    /= |    | =L
   (___)   ヽ___)

118 :
>>39
それを美味しく出してくれる
店が無い

食文化が皆無

119 :
>>21
飛弾うしがいるぜ

120 :
>>14
赤福が微妙ってことはないだろ、
質と知名度の点から
これ以上にこしあんの指標になるものは無いんだから

121 :
>>39
飛騨か松坂かと言われれば松坂牛だな。

122 :
五平餅はどう?すきだけど

123 :
>>121
今まで飛騨も松坂もたらふく食べてきたけど
35歳を越えたころからアメ牛の赤身が至高と思ってる

124 :
>>1
琵琶湖有んだろ
どこに目つけてんだ?

125 :
>>122
五平餅は餅米じゃない
知ってた?
普通の米だからご家庭で作れるよ
タレが無いか

126 :
>>6
岐阜は海がないから不利だよな
三重は卑怯だ

127 :
コメはハツシモ
肉は100g1000円で買える飛騨牛A5

まぁ、一般的には御馳走が安く喰える

128 :
>>126
言うても西濃なら海近いけどな
伊勢湾も敦賀湾も1時間以内で行ける

129 :
ストイコビッチ「鮎があるやろ!」

130 :
食べログでナンバーワンのジビエ料理屋さんがあるぞ

131 :
>>5
三つ星候補の店あったら行ってみるわ(´・ω・`)

132 :
信長好きだから岐阜は行きたいが他に行く場所がないんだよな
美濃金山城とか行ってもつまらなそうだし
でも行きたいことは行きたい

133 :
岐阜さん何ヶ月か前にトリュフ見つかったとかニュースなってたよな。
呂布は義父に災いだったが、トリュフは岐阜に幸福をもたらすだろう。

134 :
結局岐阜は西日本と東日本どっちなんだよ

135 :
西濃の焼肉街道は行ったのかな?
B地区だから除外なのかもしれんが

136 :
>>117
fミn     ⊆⊇
ヽ |    ( 6 6)
(_)-、_(__ ∀ )__
.ヽ__ノ |ヽ、       ))
 ヽ__ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
  ヽ___ノ`ー──-イ__ノ
    (ヽ_____ノ_)
    (ヽ___ノヽ_)
    (ヽ___ノ_)  Eu)
     ヽ__ノ、__)
    (__ノ ヽ_)
    (_ノ  (_)
    /= |    | =L
   (___)   ヽ___)

137 :
岐阜には山しかないもんな

138 :
>>135
最高レベルの肉がゴロゴロ置いてあるから星は取れるかもしれんが
店もあまり有名になりたくないだろ
メインは肉加工業だし、なんといっても定期で食中毒起こして営業停止食らってるしw
それでも全く潰れずに大繁盛してるのがある意味ヤバイよなw

139 :
さすがに岐阜と比較されるのは遺憾である

140 :
岐阜の夏の暑さにはびっくりする

141 :
>>30
下の方と比べてどうするんだ
京都市内だけで7軒あるじゃないか

142 :
行きつけの店が載ってしまった
普段から混んでる人気店だったのに更に一見さんが増えて泣ける

143 :
>>6
伊勢うどんはまずいわ

144 :
>>81
日本三大金魚は

埼玉(江戸川)
愛知(弥富)
奈良(郡山)

145 :
>>134
中日本じゃないか?
中日本航空あるし

146 :
そういや、あまり食うもんなかったな

147 :
>>138
養老の市場は5等級の飛騨牛バンバン出るで
飛騨市場よりも基準が緩いからな
おっと、誰か来たみたいだ

148 :
高山に行った時はよさげなレストラン多かったけどな
まあ下手に星つくと雑魚が集まるしええんちゃうか

149 :
大吉飯美味かったぞ

150 :
みたらし団子が甘くないんだよな

151 :
三つ星がどんなレベルかわからんが本買って見てみたいな
個人的には、ほうばみそ、けいちゃん、たむろの鰻なんかは好きなんだけどな

152 :
今は豚コレラ騒動の真っ只中でそれどころじゃねぇ

153 :
鶴岡屋 なんでも旨いんだけどな
久瀬川の

154 :
>>85
ミシュランって何食ってんだ?(´・ω・`)

155 :
http://pbs.twimg.com/media/DQKq7U8VAAATpxf.jpg

156 :
>>151
けいちゃんで、☆とれたら権威が失墜するとおもう あれ、家庭料理だぞ

157 :
>>109
ロンドンの三ツ星すし屋ARAKIで修行した伊勢の寿司屋が3つ星らしい

158 :
>>153
あそこのソースカツ丼好きだわ〜

159 :
岐阜はドmマーケットが良かった。
安い、可愛い、性格よし、撮影ok。

160 :
岐阜は食い物は美味いけど接客がダメだからなー

161 :
サイタマ的な立ち位置だし、名古屋県にあれば何も不自由ないだろ

162 :
金津園は行ってないのかよ

163 :
モンドセレクション賞みたいなもんだろ

164 :
>>160
それは言えてる
悪気はないんだろうけど

165 :
面接で不愉快な思いをしたのは、岐阜の大学と企業だけだったな。
他の人も言っていたし、不気味だ。

166 :
>>157
ロンドンで三ツ星wwwアホかw
修行てwwwわらわせんなよwww毛唐舌がwww
あてになるかよこんなもんw

167 :
岐阜は陰湿な人が多いイメージ。上司があいつ仲間はずれにしようぜ!とか部下に言ってる様なイメージ
他の県や都会は知らんけど、田舎はなんか陰湿な人多い

168 :
>>90
冬の飛騨地方は雪に埋もれて酒の充てもない。あるのは味噌と保存の効く
野菜や乾物。
それを朴葉に葉っぱに載せて火鉢で焼きながら食べ呑む。
朴葉味噌が貧乏臭いのも当然だし漬物ステーキも同類。

他に朴葉の葉で一口サイズのちらし寿司を包んだ朴葉寿司もあるけど朴葉の葉の香り
が良い。

169 :
ミシュラン(笑)

170 :
岐阜は方言が汚いからな
河内のおっさんを水で薄めたような感じで悪気はない

171 :
>>167
それは間違いない
山奥の村人はコンビニを知らない
ディスカウントショップと勘違いしてるし、排他的だよ

172 :
伊勢うどんがディスられてるのは何でや

173 :
>>167
朝鮮と違うから、陰湿とかないし。

174 :
中央に大都会名古屋、東西に豊田・四日市と最強の工業地帯を有し
周囲を美濃・三河・伊勢の平野農業地域が取り囲み、北部は北アルプスの豪雪地帯、南部はリアス海岸の豪雨地帯
愛知・岐阜・三重・東海3県のバランスの良さは異常
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590486.png

175 :
朴葉の葉って何だよ

朴の葉だった

176 :
山奥にある柳家ってジビエの店が有名なんだけど、ただでさえ行けないから三つ星にならなくて良かったわ

177 :
岐阜ってw
長野こい長野☹

178 :
矢場とんまで載ってるけどどういう審査基準や

179 :
東京みたいに電車移動で何とかなるところより
基本、車移動のところにたくさんミシュランしてあげればいいのに

180 :
>>29
正直明方ハムの方が美味い
安いし

181 :
新幹線とか岐阜通らなくてもいいよな

182 :
>>172
コンプレックス拗らせてんのやろ
ほっといたらええ

183 :
ミシュランってモンドセレクションと同じだろ。金がものをいう。

184 :
>>172
純粋に不味いからだろ
赤福は大好き

185 :
>>167
まあ東海3県なんて言い方がまかり通ってるくらいですし
東海地方は4県なのにわざわざ1県だけハブにするという

186 :
>>160
大阪の店員のおっちゃんおばちゃんて
場末でも愛想良いもんなあ

正直コミュ障なので
岐阜の接客で良いんだけど個人的には
元々せかせかしてる県民性だし

187 :
>>15
シュワル〜ツ〜、ネッガー、福井の生まれ〜

188 :
>>172
讃岐うどん…というかコシのあるうどん信仰があるからその条件から外れるうどんを叩かずに居られないんだろうよ

189 :
>>81
東京とかいう田舎者の巣窟にくっつけるのやめてくんない

190 :
日本になんの背景もないのに
なんでミシュランがドヤ顔で評価しますなんて言うわけ?
どこの陰謀なんだよ

191 :
御食国の三重

192 :
>>155
こんなの群馬応援するしかないやん

193 :
五平餅駄目だったの?

194 :
岐阜住みの俺としては妥当な判断かなと

195 :
牛まぶしうまかったよこのまえたべたけど

196 :
とんちゃん食ったことないだろタイヤ野郎

197 :
>>144
ためになるわ
桜錦が好きです

198 :
うるせえタイヤだけ作ってろビバンダム

199 :
ここだけの話だが岐阜は美人の宝庫、特に岐阜市。
岐阜駅周辺行ってみな、すれてない素朴できれいな子ばっかりで驚くぞ。
名古屋で見かける可愛い子は大体岐阜から来てるといってもいい。

200 :
喫茶店ガイドみたいなの作られて
三重より岐阜の方が扱い悪かったら
かなりムカつくが

グルメ関係で三重に岐阜が勝てるわけねぇ

201 :
>>174

岐阜最北端から三重最南端までの長さは、北九州から佐多岬と同じらしい。標高差は海抜ゼロから3190m
何気なく東海3県と呼んでいたけど、実は凄い地域。
この3県の中に、日本の自然環境ほぼ全部ある。珊瑚の海もあれば、豪雪地帯まで。

四万十川や仁淀川があそこまで知名度が上がるぐらいだから、広めかた次第で宮川、長良川、木曽川も十分憧れの地になる。

202 :
三ツ星の数や総店舗数は三重に負けても

総店舗数の中での星の割合は、三重にダブルスコアレベルの圧倒じゃん

203 :
全国旅して得た結論
海の素材が美味い地域は、何を食っても美味い
岐阜や長野や滋賀はダメだ

204 :
>>174

あと、静岡入れた「東海四県」は、シルエットが美しいよね。

205 :
岐阜は信長の野望17か国版の美濃そのまんま
山と谷と川しかない

206 :
>>203
岐阜や長野は
山奥なら蕎麦屋で良いとこあるぞ
滋賀はラーメン屋が豊富

海鮮?海が無い所に何期待してんの?

207 :
ミシュラングリーンガイドでは高山が三つ星貰ってる
都市またはエリアとして三つ星の所は少ないからこっちの方が価値は高い
他の三つ星エリアは東京、京都、奈良、日光、鎌倉、知床、屋久島など

208 :
食材は悪くないんだろうがグルメのイメージは確かに全く無いな

209 :
というか本当に旨い店なら掲載されない方が嬉しくね?
潰れない程度の客つきの方が予約取りやすい訳で

210 :
岐阜には新幹線や飛行場がないから秘境なんだよな 仕方ないわ
ひっそりしてるからいじめんといて

211 :
無駄に国道21号を渋滞させる滋賀県民が何気に多い
京都行けよ

212 :
>>210
飛行場なら有るじゃないか
かなり立派なのが

問題はただひとつ民間機降りれないだけだが

213 :
日本一ソフトウェアがあるじゃないか

214 :
>>203
長野は蕎麦あるやん

215 :
岐阜は名古屋の奥座敷だから秘密にされて表に出てないだけ。

ポテンシャル高めだからメディアと自治体が本気出せば一気にバズると思う。

216 :
>>214
野沢菜もあるゾ

217 :
岐阜はモーニングに極降りしすぎだと思う

218 :
>>215
県は2020年までに関ヶ原を目玉にしたいらしい
5億円の予算組んでる

219 :
田舎料理地区で味競ってどうすんのと思う
田舎っぽさ失ったらもっと客は減ると思うわ
わざわざ岐阜行く観光客は上品さ求めてるわけじゃないだろに

220 :
であるか

221 :
ブリヂストンガイド出せやはとぽっぽ

222 :
ミシュランは鉄板焼や焼肉には厳しいんじゃねえかなあ
海なし県で海産物で劣る岐阜県では洗練された日本料理というのは難しい

結局、田舎だから…
海があってもなくても同じか

223 :
まあ美濃はそうだろうけど飛騨は牛があるじゃん
毛党の基準なんてどうでもいいけど

224 :
ゲロ温泉があるやろ

225 :
漬物もあるが
まぁフランスのアホ舌には分からんで結構

226 :
高鷲スノーパーク
ホワイトピア
鷲ヶ岳
ウイングヒルズ
スノーウェーブパーク
ダイナランド

スノボ好きの俺は岐阜大好きだわ。
スノボ帰りは下道で156通り、金津園行くのが日課

227 :
>>36
元祖の方は美味かった

228 :
これにはピクシー激おこ

229 :
>>215
メディアかぁ
ニコニコ動画の代表が岐阜ってくらいしか無いな

230 :
岐阜は奈良と同じにおいがする
別にモテなそうなんてのはない
合うと思うやつだけが来いというスタイル

231 :
>>219
ミシュランは地域性みたいなものを評価しないのか

232 :
>>224
カタカナにしないでくれ

233 :
>>8
他県から客呼べるような店があればいいんやで。

234 :
>>207
へえそんなのあるんた

235 :
全国外食消費ランキング
http://gifukeninsyoku.jp/ranking
東京都
横浜市
川崎市
名古屋市
金沢市
岐阜市
さいたま市

236 :
岐阜県民の外食費用は全国トップクラスなんだけどな

237 :
岐阜はキチガイはっかり

238 :
>>176
むしろミシュランのコンセプトからすればここ程相応しい店無い気がするんだが

239 :
星が幾つあろうが水道水から放射能がでるようなエリアの店で食べたくない
食品や野菜でも岐阜県産と東日本産がスーパーにあったら迷わず岐阜産買うわ

240 :
長良川のスタメシは美味しい!FC岐阜がんばれ!

241 :
まさに何様だよな

242 :
岐阜のいいところは金津園が岐阜駅のすぐ近くにあるところだな

243 :
鮎は馬瀬川で捕れたものが最高と東京者が口を揃えて言ってた

244 :
>>6
伊勢うどんは美味しくない

245 :
三河武士は味噌で味覚がマヒしとるから繊細な味とか分からんのだぎゃあ...

246 :
岐阜は信長や秀吉の時代には良い材木の産地として重要だったそうだが
現代では輸入材木に押されてるのもあって
森や林しかない県という

247 :
三つ星なんて庶民にとってどうでもいい

248 :
>>247
それは言えてる

249 :
日本で一番星が綺麗に見える場所があるんじゃなかったっけか

250 :
海無し県は地味なんだよ、料理にも華がない

251 :
チェーン店の食事処があればそれでいいわ

252 :
新車装着時にブリジストンのトランザが付いてたが、トランザって市販はされてないのな。
タイヤ交換、ミシュランのプライマシー4かヨコハマのアドバンdBかで迷ってる。

253 :
でも行くなら岐阜だな
温泉温泉

254 :
>>249
藤橋かな?
500円の温泉もあって近くのキャンプ場は3000円未満でオートキャンプできるから重宝している

255 :
国体やるまでの柳ヶ瀬ピンサロが最強。
本人を見てからチェンジ有りで、三人チェンジで返金有り。
または系列店に連れて行ってくれる。
だからレベルがかなり高かった。

5000円とか6000円だったが、2011か12年頃かに無くなった。
今でも再開してない

256 :
最近の動向みるとミシュランのらない方が落ち着いて観光できるんじゃあないかと

257 :
地方のビブグルマンとかいうのはろくなもんがないから気をつけろ

258 :
>>234
大阪の三つ星がどう考えても金払ったとしか思えないものなのが草。

259 :
>>255
条例で新しい店を出せないからねぇ
ソープで有名な金津園もどんどん更地になっていく
その変わりデリヘルはたくさんあるからレベルは高いかも!?知らんけど

260 :
>>36
赤福はそもそも伊勢参りに歩いて来て
ヘトヘトになった他府県人にも安心して食える一般的な味が良いんだから
美味とかとは立ち位置が違うわな

261 :
>>238
内容的に三つ星でも4名以上じゃないと予約できないというハードルがあるからそっちが問題だったかも。
ちなみに支店の名古屋にある柳家錦は2名から予約可。

262 :
>>260
赤福本店は朝5時から営業してます。朝赤福いけるで。

263 :
大丈夫
石川金沢も三ツ星ゼロや

264 :
飛鳥、平安時代建立の寺とかも地味に結構ある
観光客はほぼ居ない
歴史好きには堪らない

265 :
ナマズの蒲焼き

266 :
>>120
赤福のこしあんが指標って味障かよ
見聞足らねえぞ

267 :
関西からだと名古屋から引き返すか在来線で行くか迷うところ
トータルの時間だとそんなに変わらんからな

268 :
素材がうまい地域には勝てんな
都会は素材に小細工してるだけだし

269 :
ミシュランは安売りしすぎたよね
むかしはミシュランの星で自殺した人なんかもいたのになんの権威もなくなった
日本とかださなくてよかったんだよな

270 :
>>174
この高山市の存在感w

271 :
フランス人に査定されるお前ら

272 :
韓国は最高だよ
日本食食べてる奴はネトウヨだろ

273 :
行儀の悪い岐阜の山猿供は名古屋に来るんじゃない

274 :
岐阜って朴葉味噌とかじゃねえのか
まあ外人が美味いと思うかは知らんが

275 :
岐阜ってどこにあんの?

276 :
風俗ミシュランがあればなあ

277 :
岐阜水滸伝!!

みんな粋な走りをするチーム
岐阜で聞いてみれば誰でも知っているさ
これは水滸伝、
東海地方岐阜、
岐阜水滸伝 
岐阜水滸伝よろしく
今日もみんなで集まったで 
みんなで走りに行こっけ〜〜

278 :
>>270
そりゃ東京都よりでかいからな

279 :
そういや岐阜でうまいもんと言われてもピンとこないな

280 :
高山から帰る時に電車乗り換えただけやな岐阜

281 :
韓国よりはるかにいいけど

282 :
>>279
五平餅ぐらいかな

★は付きそうにないけど

283 :
刀とか

284 :
岐阜なら讃岐うどんとか有名そうじゃん。カツオとかも美味そう

285 :
いや、流石になんかしらはあるだろ
合掌造りの家とか

286 :
岐阜周辺はショッピングモール天国。
イオン各務原、カラフルタウン、マーサ21、モレラ岐阜、アピタ、キリオ等、ショッピングモールが乱立している。
一言言わせて貰うと味噌カツに関して矢場とんよりも柳ヶ瀬の高島屋の横の一楽の方がはるかに美味い。ミシュランガイドなんて所詮そんな程度。

287 :
>>285
なんで飯食いに行って建築評価して帰ってくんねん

288 :
ぶっちゃけ愛知より美味いもんあるんだけど
飛騨牛とかガイジンの口には合わんのだろ

289 :
コンプライアンス違反した会社が、人が変わらずして更生するか?
俺はしないと思っている。だから某食品会社のおみやげなんか
食わないし、買わない

290 :
あの内容で3000円はないわ。まあ買ったけど。
うちの近所のうどん屋載っててワロタ

291 :
大垣にある更科そばとかいうところにいったけど、牛丼セットが出てくるまでに1時間かかった
まじでふざけんな
ぜんぜん美味くないし、飛騨牛グランプリみたいので結果残したらしいから食べてみたんだがおれが作ったほうが美味いまである

292 :
たちばなの味噌カツ

293 :
でかい都市にしかまともな料理屋は無いだろ。
歳食って出来るのは定食屋で、ミシュランとは関与しねーしな。
さすが永くやってて無茶苦茶美味いとこもあるけど、見た目だの器だの店構えだのもポイントの外人になんか分かるわけないし。

294 :
赤福は昔、不法?な賞味期限伸ばしとかやった時に騒がれていた時に
中国産の小豆のあんとバラされたけど

今は何故か国産になっているみたいだな

295 :
>>279
飛騨牛だろ?

296 :
>>6
四日市トンテキもうまい
津ぎょうざお前は黙って露

297 :
高山ラーメンがあるやろがい!

298 :
かたつむりがある所は旧伊自良村でバスもほとんどなく日曜日は近くまで運行されない。

299 :
岐阜は道の駅たっくさんあるからオヌヌメ!
なお一個も行ったことない

300 :
でしょうね

301 :
岐阜ってなんだろう
飛騨牛と飛騨高山の朝市?ぐらいしか思いついないわ
あーあと長良川温泉と鵜飼が有名か

302 :
岐阜にもいい店あるよ
ミシュランの調査能力が無いだけで
ミシュランを有り難がってる人達の方が藁だわ

303 :
岐阜出身だけど、個人的にはうまい店はいくつかあったが、別にミシュランに認められなくてもいい
何もないのは同意 生活する分には困らん

304 :
俺は大阪やが
ミシュランが来ても絶対評価されんやろーけど
いつも行ってる近所のラーメン屋に
2つ星あげたい
ミシュランとかいう白人が自分の好みで
評価して欲しくないね

305 :
掲載店舗数|★3|★2|★1|ビブグルマン
愛知 302 | 2|  9| 34| 50
岐阜 117 | 0|  3|  9| 12
三重 209 | 1|  2|  8| 40

岐阜>三重に見えるんだが

306 :
>>305
三重>岐阜にしか見えない

307 :
>>299
俺も道の駅朝日村以外しか行ったこと無いな

308 :
>>6
三重県志摩観光ホテルの鮑ステーキは最高に美味い
どんな鮑料理より圧倒的に美味い

309 :
名古屋に三つ星取れるメシ屋があるのにびっくりやで
赤味噌食いすぎて舌マヒしたんじゃねーの審査員?

310 :
栃木群馬に似ているかもな。岐阜。
南部に農業工業商業、北部に観光資源って所が。
ただ観光地は北関東より無駄な乱開発が入っていなくて奥深い風情があると思う。

311 :
意外に思うだろうけど岐阜は料亭が多い
そしてそのほとんどは多人数の客向けで、法人や官公庁のイベントがメイン
一般人がプライベートで行くような店ではない
せいぜい法事やお見合い程度
なので、岐阜に住んでても見たことも聞いたこともなくもちろん行ったこともない一流店てのがたくさんある
いや、一流と言ってもそれは岐阜基準で、全国では三流なんだが
岐阜の一般庶民だと、外食といってもチェーン店が主だし、ご馳走と言っても焼肉とか…
まあ、あんな田舎でもフレンチもイタリアンもなくはないけど…

312 :
群馬はよ!

313 :
つちのこ館があるだろ。
つちのこ焼きが美味いぞ。
少し苦いけどw

314 :
岐阜に何もないのを知らなかったミシュランが無知でマヌケなだけじゃん

315 :
gifゥゥ・・・

316 :
>>118
安い所しか行った事ないんだろな
可哀想な人

317 :
>>172
あんなに不味くてグロテスクな食いもんは珍しい

318 :
>>215
あんたわかってんな

319 :
>>82
赤福は賞味期限改竄がばれて営業停止になって
停止期間が終わって再開したら客が長蛇の列になって
その中に台車で箱買いしてる奴が居ても平気で売り
並んだ人の後ろの方は売り切れで買えなかった
個数制限しない売れればいいってやりかたが酷かった
案の定、その日のヤフオクに転売赤福はが大量に出品
俺は一生赤福は買わんと思った。

320 :
大垣の水まんじゅう好き。

321 :
岐阜のギフト

322 :
ミシュランの格付けとか嫌う店も多いだろう
常連客に迷惑だし客が増えれば料理の質も落ちてくる
最高の物を出そうとすれば食材や料理人の気力に限度があり数は限られるから

323 :
そら三重は美味し国やぜ
岐阜とは格が違うわ

324 :
岐阜はなかなか行く機会がないな
名古屋から近いんだってね

325 :
昨日紀北町あたりで「串に刺した料理グランプリ」みたいなのをやってたが、尾鷲のマグロカツの串みたいなのは食べてみたくなった。

326 :
>>324
車でも近いけど、快速で17分だからな。小田急や京急で都心に出るのと変わらない。岐阜の子たちは名古屋に遊びに来ることも多い。

327 :
五平餅やみたらし団子では勝負にならなかったか

328 :
>>127
ハツシモのどこが美味いんだよ🍚

無理やりブランド米に仕立て上げられた代表的な米だろ。

329 :
ようわからんけど岐阜は飛騨牛とケイチャン定食と高山ラーメンのイメージだわ。

330 :
>>94
おかげ横丁の赤福と一緒にだされるほうじ茶好きだわ

331 :
>>132
マジで岐阜に来る価値はないぞ。
それなら愛知や三重にいくべき。

332 :
>>165
それは災難だったね。
岐阜県民はガチでキチガイ多いからね。
悪い意味で他人に興味があり過ぎる田舎モン。
東京から岐阜に来て1年経つけど本当に気持ち悪い県だわ。

333 :
>>6
伊勢うどんは美味しくないよ!って聞いてたから伊勢神宮行った時におかげ横丁かどこかの醤油屋であおさ海苔がのった伊勢焼きうどんってあったからこれならどうだろう?と食べてみたらすごく美味しかったなー

334 :
>>168
100年前ならいざ知らず、現代でそんなものを
料理にすんなっつー話だよ。
あんなもの料理でもなんでもないわ。

335 :
>>199
正気か?眼科行ってこい。

336 :
>>322
紹介制になればミシュランに選ばれない。
名古屋も食べログで紹介制のレストランは載ってるけどミシュランには選ばれてないからね。

337 :
>>98
はぁ?一宮だろうが

338 :
君の名は。
氷菓【飛騨 宮川朝市・飛騨の町並み】
ひぐらしのなく頃に【白川郷 和田家・白川郷 であい橋・白川八幡神社】
僕らはみんな河合荘【岐阜市川原町】
咲-Saki-【馬籠宿】

339 :
ノーベル賞に狂喜乱舞してる民族だからな
白人からの評価が欲しいのよ

340 :
三重は美し国だからなぁ
岐阜が勝てるわけないよ

341 :
>>39
飛騨牛は和牛の中で一番好み

342 :
>>341
美味しいな
松阪牛より美味しいと思う
伊賀牛も美味いぞ

343 :
岐阜に観光名所ってあるの?

344 :
>>340
各務原と美濃加茂はニッチだから無視ですか
まあ分かります

345 :
飛騨牛と鵜飼以外何があるの?

346 :
>>343
白川郷(ひぐらしのなく頃に)
飛騨
高山
下呂
とか

347 :
>>5
裏ガイドあったら面白いのにね(笑)

348 :
まぁ三重も伊勢神宮、鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランド、鳥羽水族館、熊野古道、伊賀忍者、松阪牛、伊勢えび、赤福をとったら何もない県だがね
岐阜に比べ気候温暖と言うだけでも有利だわな
岐阜は雪のハンデは大きいよ

349 :
風呂屋には八星が付いてる
http://www.cityheaven.net/gifu/A2101/A210101/yatubosi/standbygirl/?pcmode=sp

350 :
三重は古来より御食国
岐阜とかだけじゃない
食文化の歴史が違いすぎる

351 :
岐阜県に三省堂書店がある事に驚いた

352 :
ベトコンラーメンはもっと評価されていいと思う

353 :
関ヶ原ウォーランドと養老天命反転地という日本有数の観光スポットがあるだろ

354 :
>>353
マイナーすぎるわwww

355 :
岐阜は愛知(というか名古屋)の舎弟なんだろ?
関東でいえば東京に平伏してる埼玉みたいなもんか

356 :
ミシュランへのお布施が足らんかったんやろ

357 :
>>356
あれに載るのもお金か?

358 :
どんだけ金積んでるのか知らないけれど
ミシュランやら世界遺産やら外人が作った権威をありがたがる 風潮はダサいね
作る側に なるのは無理かな

359 :
フランスのタイヤメーカーごときに何がわかるさ、と言いたい
日本人のわびさびがわかってたまるかと
伊勢神宮で赤福を食べて感想を聞いてみたい

360 :
岐阜羽島w

361 :
食材に恵まれてる割には三重もかなり少ないよね

362 :
何もなかった

無能の常套句

363 :
岐阜駅のリンガーハットにひとつぐらいあげてもよい

364 :
岐阜市は路面廃止したのが痛かった

365 :
岐阜の良さって食い物じゃないと思いますわ。(多治見出身)

366 :
駅前からしてあの悪趣全開のあの像だからな
インパクトはあるけど
それだけ

367 :
最近ミシュランは安売りしてるの?

368 :
確かに新幹線で岐阜、愛知に降りないし、ツアー観光対象に入ってない。京都までか、通り過ぎて木曽、信州。

369 :
>>90
あれは料理じゃねえw
調味料であり、メシのおかずだ。

370 :
岐阜は自然の宝庫だよ。
タガメ・ヤイロチョウ・ライチョウ・カモシカなんかはミシュランとは関係がない。

371 :
たかがタイヤ屋のパンフにあたふたしすぎ

372 :
岐阜にはベトコンラーメンがあるじゃないか

373 :
日本一ソフトウェアの本社があるやん

374 :
>>361
食材が良いのと美味しい料理を出すのとはまた別の話しだからなぁ
都会の有名店の方が安定していて美味しいと思う
値段は格段に高いが

375 :
>>304
調査員は日本人でしょ?

376 :
プレート店はあてにならないね

377 :
ずーっと閑古鳥の近所の店が
ミシュランに載ったら大行列だわ

378 :
>>304
調査するのは日本人だろ

379 :
>>5
無料案内所の奴がまるでチンピラだった
この時点でやめるべきだったが・・・
付いた嬢は顔以外全身緑と青の模様入りトカゲ女だった
金津は恐ろしい所や

380 :
>>98
一宮市だよ!

381 :
>>365
多治見の鰻屋は旨い店が多いな

382 :
岐阜は人が悪いから文化は育たないよ

383 :
牧歌の里があるやろいの。
他に彦根城も岐阜やろいの。

384 :
確かに何も無い。
岐阜か埼玉かってくらいにな。

385 :
>>383
彦根は滋賀でした^^

386 :
>>132
リス村があるだろが

387 :
岐阜三重奈良滋賀 風土がみんないいところだよ

388 :
金津園は有名なソープ街だけど行く価値は無い

389 :
観光地とおすぎ
山奥の奥まで行かないと

390 :
岐阜ってうまいもんないの?

391 :
でも岐阜の女の子はおっぱい大きい
三重の子もなかなかだけど岐阜の女の子のおっぱいの方が大きい

岐阜>三重>>>愛知
(俺調べ サンプル100ぐらい)

392 :
焼きみそ定食とか、食わなかったのか?

393 :
まるでぶががあればええ

394 :
>>263
地味な岐阜に無くてもまぁ普通って感じだが
金沢は恥ずかし過ぎだな

395 :
食い物目当てで岐阜に行くやつなんかいないからダメージはない

396 :
なぜか岐阜と三重は愛知を目の敵にするが
愛知はお前らなんか眼中にないってそろそろ気づこうか?
レベルが違うんです(笑)

397 :
>>377
まぁそんな程度だろうな
ミシュランも、それを見て行くバカも

398 :
日本のミシュランガイドってマスヒロプロデュースとちゃうの?

399 :
おい!ミシュラン
多治見の大石家に行ったのか?
俺は大好きだぜ

400 :
>>6
2chでまずいまずい言われてるから期待して食ったら、普通に美味くてがっかりだった。

401 :
>>400
食べログとかあの手のグルメサイトもそうやで?
評価低いからどんだけ不味いのかと食いに行ったら美味かったってオチ、いくらでもある
結局味の好みなんぞ千差万別だから、他人の評価なんぞアテにもならんっていうね
ミシュラン()

402 :
旅行で岐阜のホテル二箇所に泊まったけど、飯微妙やったわ

403 :
>>401
星付けてるのがどんな奴かは分からないからな
俺はヘルスで本番断られたら風俗情報サイトで低評価するようなヤツと思ってるわ

404 :
ミシュランが見知らん土地に行ったんだな

405 :
岐阜に美味い物無して古都だよな

406 :
そりゃ三重に勝てるわけ無いだろうに
愛知が評価されている方が不思議

407 :
大垣あたりの水餅みたいな奴、食ってみたいな
ミシュランとか糞ドーデも良いわ

408 :
>>407
水まんじゅう

409 :
飛騨牛の何かいい感じの店とかなかったのかよ(´・ω・`)

410 :
三重以下とはひどい言われようだな

411 :
>>392
「騙されたと思って食ってみろ」と言われ連れて行かれたが後悔しか無かった
吐くかと思ったが我慢して食った
この話を爺さんにしたら
「俺は戦争中でもあれほど不味い物は食った事が無いわ」と
潰れずしかも繁盛しているのが不思議

412 :
ストリートビューで岐阜羽島の駅前見たけどホントに何もなくて草
東横インとクスリのアオキだけしかないw

413 :
>>410
そらそやろ

414 :
伊勢うどんは不味いけど癖になる

415 :
カタツムリ食べる奴らに何がわかる

416 :
ビバンダムくんも苦笑い

417 :
>>13
俺は何食ってもうまいと感じる。単純な奴だけど、人生楽しい。

418 :
ミシュラン日本版の調査員は日本人なんだが知らんやつ多いのな

419 :
>>379
安いところはそうなる、高いところ行ってみ。

420 :
>>57
寿司屋が入ってるからそんな事ないんじゃない?

421 :
東京の汚染されたラーメン屋が30軒も載ってるだけでお察し

422 :
岐阜ってちょっとディスられ過ぎ
翔んで岐阜を作ってもいいレベル

423 :
>>412
あそこ新幹線が通ってるとは思えないほどなにもないよな
羽島で一泊しなきゃなんなかったけど、やることなさすぎてマッサージ終わったあとへやに引きこもってたわ

424 :
>>417
俺も。あまり不満を感じない。

425 :
美食家ってマゾだよね
わざわざ自分の味覚を研ぎ澄まして
その辺のもんをまずいと感じるようになる
俺は馬鹿舌だが
美食家よりも飯を楽しめる自信はある

426 :
岐阜で旨いものといったらほおば味噌とトチノミ煎餅だろ

427 :
>>1
いや美濃行くからそうなるんだよ
飛騨行け飛騨

428 :
「…ふざけんじゃねえよ。一回食っただけで二郎の良さがわかるわけねぇだろ。」沈黙を破ったのは、ひとりのロッターだった。
「タイヤ屋に、ロットの何がわかるってんだ!ゴムでも食ってろ!」と、別のロッター。
「名刺出す前にまず会釈だろうが!」
「つーか、名刺は壁に貼るもんだろ!素人乙!」
「くだらねえグルメごっこでロット乱してるんじゃねえよ!とっとと失せろ!」
店内のロッターたちから、次々に罵声が浴びせられる。
ミシュランの二人組はワナワナと震えながら、行列に小突かれつつも店を出ていった。

二郎の旨さは、いくつ星を与えたところで表現できまい。
俺もそう思った。

だが、店主の意向くらいは聞いてあげてもいいんじゃないのか、とも思った。

429 :
飛騨牛一品で東日本束にしても勝てそう

430 :
>>309
バーカ

431 :
>>309
どうした?粉もんで頭でもイかれてんのか?

432 :
>>406
バーカ

433 :
>>178
ほんとこれ
矢場とん選ばれてる時点でお察し

434 :
>>406
素材の旨さと料理の旨さは違うんだぜ?

435 :
>>433
ガイドブックだからな。
個人の評価も全体の評価もあわせないと。
個人的には矢場トンはナゴヤ球場時代からうまいと思わない。

436 :
ミシェランって、店のたたずまいや雰囲気、接客を重要視するからな
味だけで言えば星付いてない店が星付きの店より上、なんてのもざらにある

437 :
フランス人て鼻かんだティッシュをポケットに突っ込むような奴らなのに

438 :
奥の細道の結びの地が誇りの大垣だけど、芭蕉は大垣で旅に嫌気が差して伊勢に船でいっちゃったみたいだし、昔から美濃はそうだったのかも・・・

439 :
>>399
うまいよ。うまいけど、中華ソバが星三つはないやら😆

440 :
芭蕉はメシの不味いとこばかり周ってたからね

一句詠んであげるけど

深川の飯の不味さに蝉を食べ

441 :
>>407
保存が効かないから食べたければ大垣に行くしかない。
隣の岐阜市住みだけど食べたことはない。

442 :
まあ…せやろな

443 :
>>412
関ヶ原の豪雪対策で設けた駅だから仕方がない。そのために設備は無駄と思える
くらい立派。

444 :
岐阜の広さは異常

445 :
タイヤでも食ってろ

446 :
前に岐阜の温泉行った後下呂温泉にも立ち寄って蕎麦屋入ったけど高くてまずかった

447 :
>>262
ミスター「」

448 :
そもそも岐阜に人なんて住んでないだろ?
先住民族がおるくらいや

449 :
>>296
ツギャザーうめーじゃん

450 :
飛騨高山は幕府から林業しかさせてもらえなかったからな。

米野菜はちょっと離れた農家が朝市として売りに来る。
夜は辛口と称された酒を味噌を肴に呑んで寝るだけ。

451 :
うなぎしかないからな

452 :
高山市は本家ミシュランの観光地格付けで三ツ星だぞ
掲載されてから白人が大量に来るようになって、人口少なかったのもあり渋谷なんかより全然白人だらけ
そして今は中韓だらけ‥‥

453 :
>>369
おかずにならねぇよ

454 :
47都道府県の中で唯一「岐阜」という漢字を一回も書いたことがない

455 :
だからなんなのっていう

456 :
飛騨高山は飯が美味かった
朴葉焼きとか
ミシュランなんかどうでもええやん

457 :
ミシュランの店を勧めてくる奴の舌なんて信用出来ないでしょ
自分で試して評価すればいいだけなのに
あといい店はわけのわからん奴に紹介したくないものだよ

458 :
>>19
ミシュランマンって言ってる時点でニワカ

459 :
岐阜に行った時さがみってお店が良かったぞ

460 :
>>456
宿泊の初回はいいんだけど、泊まるとほぼ毎回、朴葉味噌が出てくる。
さすがに飽きてくる。

461 :
>>458
ムッシュ・ヴィベンダムだっけ?

462 :
白菜の漬物を玉子でとじて炒めたやつとかな
飛騨は海鮮に恵まれた美味し国伊勢志摩と違い、貧しい国だったのだと思う

463 :
>>448
下呂は大体観光地価格
そばで美味いものが食いたきゃ
加子母か萩原行かないと

464 :
>>423
フィリピンパブがあるぞ

465 :
鵜飼の鵜を食え
あと、豚コレラ豚

466 :
名古屋にうまいものはなし
三重はうどんがまずい
岐阜は何もなし

467 :
三重以下って三重は日本でもうまそうなもののブランド力でかなりの上位だろうに

468 :
愛知はトヨタがあるし三重は鈴鹿サーキットがあるからな
タイヤ屋の評価なんてそんなもん

469 :
いくら温厚な三重県民の俺でも、岐阜なんかと比較されるのは流石にカチンとくるよ

470 :
>>466
バーカ

471 :
>>467
だね
三重は確実にベスト10には入るだろ

472 :
岐阜は野麦峠のイメージがあるな

兄さ、飛騨が見える…

473 :
>>381
良くご存知で。多治見だけじゃなく関も鰻所。刀鍛冶と焼き物とか大変な仕事だったんで精の付く食べ物の代表鰻屋の老舗が多い。名古屋なんかより岐阜で鰻食ったほうが絶対いい。

474 :
各務原
大垣
犬山

475 :
マズくはないけど再訪する気にはなれない
そんな店ばかりだったな岐阜は
閉鎖的な土地柄でサービスも悪いし妥当な評価だよ

476 :
>>475
接客態度は確かに悪い
田舎者だから良い接客態度が分からない知らないから許してくれや

477 :
ベトコンラーメンうまいやんけ
店員の態度悪いけど

478 :
海無し県は総じてメシマズ県だよね

479 :
京都も海無し県みたいなもんだろ

480 :
琵琶の海は京の水がめやぞ

481 :
>>473
へえいいこと聞いた

482 :
関ヶ原の幸山は入らなかったのかー
あそこの天蕎麦は絶品だけどなぁ
まー土日は混みすぎて駐車場停めれないから、これ以上混んでも困るし別に良いけど

483 :
飛騨高山アカンのか?

484 :
>>201
面白い視点だな。こういうの好き。

485 :
岐阜の水は日本一美味いと思う

486 :
>>479
日本海に面している部分はほぼ北陸なのだからうまいものたくさんあるだろ

487 :
>>483
伊勢志摩には負けるやろ

488 :
>>486
福井市からですら京都はあまり近くない。
地理上は広域な時の山陰。

489 :
岐阜は栗きんとんのイメージ

490 :
>>47
愛知で選ばれた一つ星のラーメン屋
以前から接客クソで有名だったけどな

491 :
日本において全体主義(ナチズム、ファシズム、スターリイズム)者によるテロルが緩い形で既に起こっている。
具体的には、
→ 格差社会(異常な公務員、国会議員優遇と弱者の社会保障切り詰め)、非正規雇用、不正選挙、簡易宿泊
所連続放火事件、残業代ゼロ法案、共謀罪法施行、安保法施行、生活保護切り下げ、集団ストーカー

全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。

長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明。
我が町の南砺市消防団も日常的に我が家への家宅侵入、窃盗を繰り返しています。

警察や消防署のような犯罪組織(集団ストーカー)に税金払うのばかばかしいと思いませんか?

492 :
かたつむりはこういう○○モノ食材もあるけどよく星取ったな。完全にマニア向けのレストラン。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/72140/640x640_rect_72140073.jpg

493 :
>>490
とりあえず味だけで星くれるけど、三ツ星になると接客が関係してくるって事だろ?

494 :
>>493
実際、星2以上となると接客やローケーションも重要なんだよな

495 :
まるでぶは載らなかったの?
一度行ってみたいと思っています
岐阜の人に聞いたら大したことないよ、と言われたけど

496 :
みけつくにには勝てんやろ

497 :
>>121
>>123
松阪な
まつさか

498 :
ネタとしても弱いよな

499 :
>>6
伊勢うどんって本当に現地の奴等も食ってるのか?
1回食ったけどしょっぱくて食えた物じゃなかったぞ

500 :
でも岐阜には私の旦那さんが
大倉泰隆さんがいるから

501 :
赤福

実は騒動前の冷凍した物の方が旨かったともっぱらの評判

502 :
高山良いけど
酒旨いし

503 :
>>449
あれはナシ

504 :
岐阜はこれから鮎食いに行くとこであって年中うまいもんに溢れてるわけではねえよ

505 :
ミシュランに載ってる店は全て不味い
あれこそ元祖ステルスマーケティングだ
あんな本買って、載ってる店に逝く奴はバカだ

506 :
そういや加納城って存在感ないね

507 :
>>499
地元民は食わないな
疲れた観光客のために消化がいい物をという事であのクタクタな麺

タレはスーパーで売っているので普通に茹でた白玉にぶっかけて食うとか

508 :
岐阜南部は喫茶店文化だもんな。
各喫茶店でモーニングの品数と内容を争っている。
下手したら、一宮よりもモーニングの内容と品数は上じゃないか。
朝から400円で腹一杯食えるもんな。

509 :
>>501
確実に冷凍してた昔の方が旨かった

510 :
>>332
全くその通り。
面接で、何でこんなことを聞くのか・・・と不気味でたまらなかったよ。
岐阜から早くに出られるといいね。

511 :
各務原キムチがあるだろう

512 :
長良川の落鮎は毎年郡上迄食いに行くけどな ヤナは殆どが養殖鮎ばっかりだな

513 :
>>20
行ってみたい

514 :
岐阜なんて白川郷もあるし聲の形の聖地だし
全然見どころある方

515 :
岐阜でそんな高級料理出しても誰も来ないだろ

516 :
>>514
白川郷なんて9割以上が外国人観光客なんだよなぁ
ちょっと東京のお友達と来て(ハート)

517 :
>>6
鶏焼肉と鰻がないな
伊勢うどんは抜きでいいよ

518 :
>>515
行かないよ
高級なお店は観光客用だから
どうぞ(*´∀`)つどうぞ
お席(いつも)空いてますよ

519 :
>>517
鶏焼は恥ずかしいから口外するなよ

鰻養殖はもうやってない
シラスが取れやへんでの
たまたま取れる年も三河に卸してるんやてよ
あんたが地物と思って食ってるのは三河産

520 :
信濃屋のうどんは美味しいとは思わなかったわ

521 :
虫とか野生の動物とか、そこら辺に生えてる草が主食やろ
なんでミシュランにのんねん

522 :
鵜飼で獲る鮎が美味いんだろ?

523 :
ヘボ食えよ

524 :
ミシュランは若鶏のエヒフとオオグンタマのエヒフとヒョギフ大統領の貴重な産卵シーンには興味なかったのか

525 :
>>468
でも岐阜には何もないけどな。

526 :
>>516
そもそも白川村は富山側から近いが岐阜市からは遠いよね。
病院関係の広域協定を富山の行政と結んでるし。

527 :
唯一岐阜が三重に勝ってるのが、新幹線が通っているところ

528 :
>>527
今はリニア誘致に必死

529 :
鶏ちゃんと漬物焼きがあるでよー

530 :
オレが聞いた中で一番貧相な雑煮の具は岐阜のものだった。

531 :
>>528
リニアは路線も駅も決定済 岐阜は中津川駅だぞバーカw

532 :
>>505
来店早々出版社名が入った名刺を出して来て
露骨に袖の下を要求してくる某雑誌よりも1万倍マシ

533 :
>>332
東京から岐阜って完全に左遷じゃん
頑張れよ、いつも見てるからな

534 :
ふざけんなよデブ。
飯が無かったらダメなのかよ。
美濃焼とかあるだろ。

535 :
>>518
岐阜の高級な店は昔ながらの接待用
公務員とか政治家とか医療関係が使ってる
料亭も多い
一般庶民だと料亭に行くのは冠婚葬祭ぐらいだから、あることを知らないやつも大勢いる

536 :
>>(岐阜県)

537 :
料理人に一番大切な関の包丁があるだろう

538 :
普段カルキまみれの水道使ってるバカ舌に言われたくないわ

539 :
[ ::━◎]ノ 信濃屋の香露うどんが食いたい.

540 :
透明な池があるだろ?モネの池

541 :
鰻なんてどこでもいるだろ。

542 :
岐阜って俺的に日本で一番影が薄いと思う県

543 :
>>531
美乃坂本だよ中津川の隣駅。名前は変わるかもしれんが。

544 :
>>530
愛知県も同じで具は小松菜だけ。
まあ他県の雑煮のゴージャスさに羨ましく思ったのは確か。

545 :
白川郷の集落には8メートルの豪雪で廃村になった場所もあるみたいね

546 :
>>544
あれは本来、「もち菜」を入れるんや
雑煮に入れる以外に使い道の無い野菜やで

547 :
山と川に挟まれた道を延々と走らされるイメージ
後、道の駅が多い

548 :
岐阜ケンミンは人見知りだから掲載を拒否してるんだわ

549 :
ミシュランって菓子やパンは何で載せんのだ?
イートインがあるところならいいと思うんだが

550 :
岐阜って豚コレラ県だよね

551 :
岐阜って川や山しかないのにウイルス発生するんだな。
陰湿な県民性が原因?

552 :
>>296
酒呑童子とかそんな名前の居酒屋のトンテキが美味かった
だいぶ前の話だが

553 :
>>551
岐阜畜産センターという公園に来た中国人が食べ残した、ウイルス入りソーセージをイノシシが食べたのが原因らしい

554 :
>>259
デリはドmマーケットがアタリでした。
プレイを撮影できます。

555 :
三重は伊勢神宮持ってるからなあ

農民が田んぼでエクスカリバー持ってるような感じだけど

556 :
瑞浪か恵那か忘れたけどゴルフの帰りに食った蕎麦がやたら美味しかった
もう20年以上前のことだから現在も営業してるのか分からないけども

557 :
羽島のちんちんは美味しいぞ!
地元では有名な割烹料理屋!
ちと高めではあるが。

558 :
羽島市民が勘違いしてる事

イタリアンパスタが全国区だと思ってる
店で冷やし中華を注文するとマヨネーズがかかって出てくると思っている
美人姫でイチゴ業界のてっぺんをとったと思っている

559 :
イチゴはあまおうでしょ
あと白いやつとか

560 :
昔から疑問だったが、なんでタイヤ屋風情が偉そうに飯屋を語ってんの?

561 :
タイーヤマルゼンホイールマルゼン
ロクロクロクロクロクサーニ

562 :
>>30
ローマにないのか
フランスってイタリア料理に対して妙に厳しいとは聞くけど……

563 :
>>544
昔はお餅が高価だったから野菜や鶏肉なんかで嵩を増してたのよ
お餅ともち菜だけっていうシンプルな雑煮の愛知県は裕福な地域だったことの証だよ

564 :
>>556
中津川のくるまやとか?
一時期転勤で名古屋いたけど、名古屋は蕎麦が不味くてたまに食べに行ってたな

565 :
>>562
なんだかんだいって
審査する人の味覚でしかないよね
ローマは普通に美味しかったし
フランスの方が謎肉でまずかったけどね

566 :
>>542
行ってみな県外のナンバーしかないから
岐阜県がっかり名所NO.1だと思うわ

NO.2は桜の時期以外の墨俣城か
関ヶ原ウォーランドか迷うが

岐阜県なんてがっかりばかり
特に美濃、具体的には中濃並びに西濃
ウチの市に至ってはキムチ臭いときた

567 :
>>566
なんでそのアンカーにそのレスなんだ

568 :
>>567
そもそも何が言いたいのかサッパリ分からんしな

569 :
>>566
アクアトトでナマズに食われちまえ。

570 :2019/05/22
ビバボンバとかいうタイヤマンの連中どんだけ日本に期待してんだよ
確かに食については進んでるとこはあるけど基本都市部だけやぞ

「原子炉出力118%ニダ」「ケンチャナヨ〜」 異常運転11時間止めず 韓国原発、重大事故の恐れ
千葉雄大「youtubeでおじさんが一人で飯食ってるの見るの好き」に全員否定的な見解
[AHO931] 小池のおばさん「今週末は不急不要な外出は避けてください!」毎週いってんな。 都知事緊急会見
選手「コーチから暴力うけた」→協会「永久追放した」→選手「辞めさせないで」どういうことなの?
【画像アリ】 首都圏を守ったとされる「外郭放水路」がこれ、胸が熱くなるな
イチローが高校野球監督の研修に参加、どこが雇うか予想しようぜ
オリンピック1年延期ってことは、小池百合子のせいで完成が遅れた五輪用新道路が間に合ったりする?
コロナ3姉妹『ルビープリンセス』(シドニー寄港) オーストラリアで下船者からオーバーシュート炸裂
女水上バイカス「パワースポットということでくぐった」琵琶湖の大鳥居を水上バイクで潜る馬鹿者たち
東京23区で平均年収が最低の区が判明
--------------------
☆gato動画を楽しむスレ 64匹目★
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5
エンゼルパイVSチョコパイ
メタリックガーディアンRPG49
肴27162
【荒野のコトブキ飛行隊】ケイトは理論派かわいい
☆☆ きゃりーぱみゅぱみゅ応援スレ Part12☆☆
【アズレン】アズールレーン Part3530
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ8367【無しスレチャレンジスレ】
ピッコマ全般 Part.5
中川翔子と小澤亮太の噂
なまぽ。こじき、くっさい葛っ西。R!
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ43【異世界狂想曲】
東海実況
【オヤイデ】小柳出電気商会総合25【グンマー石糞猿ホイホイ】
クッキー☆スレ
 さすがにPC-8800シリーズあたりのゲームはやったことないよね?
【有料ボログ】ムショ5 前科一犯【エア開示請求中】
皿同人愚痴スレ4
【悲報】大阪府知事の吉村洋文、野党を叩くため、意図的にフェイクニュースを拡散か [124453313]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼