TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【宴会のせいで人が死んだ】安倍首相「初動対応は問題ない認識」に野党「宴会のせいで遅れた」と批判へ
シン・ウルトラマンのデザ公開→カラータイマーが無い。後でインベーダーに爆弾としてつけられるんだろ
【速報】京アニ従業員、足切断へ
滝川クリステルさん「本麒麟」CM降板、キリンビールは損害賠償請求か
死亡説が出ていた山田花子、まだ生きていた!
日大「ぶちギレ司会者」、「ささやき女将」「号泣議員」と並ぶ3大炎上会見レジェンドに
「5万円の高級寿司」と「500円のパック寿司」があるとすれば、どちらを食べたいと思う?
中国人「京アニを助けたい」 日本人「また金儲けを企んでいるのか」この思考に日本人社長が失望表明
昔はオフィスでタバコ吸ってたし
歌手の田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑?厚労省麻薬取締部

いつでもどこでもサッと水平を出せる、水平器ストラップ「水平くん」 4万個の大ヒット


1 :2018/09/11 〜 最終レス :2018/09/13
http://img.2ch.sc/ico/gomi1.gif
水平器ストラップ4万個ヒット 京都の工具老舗が製品化

建築現場などで使う水平器をあしらったストラップ「水平くん」が、4万個以上売れるヒット商品になっている。
日本で初めて水平器を国産化した老舗「アカツキ製作所」(京都府綾部市井倉新町)の製品で、小寺建樹社長(37)は「ニーズを広げたい」と意気込む。

「水平くん」は長さ6センチ、幅1・5センチ。水平を測る部品を樹脂ケースで覆っている。
6〜7年前に綾部商工会議所から依頼を受け、コンビニエンスストアで販売する地元産品として開発した。
機械工具の商社などから「顧客に配りたい」といった依頼が舞い込むようになり、昨年10月に自社製品化した。

ケースの側面に社名などの文字や写真をプリントできるように改良したところ、展示会のノベルティとして「個性的」と人気に。
1万個をまとめて発注する企業も出ている。

ストラップは水平器として実際に使えるのも魅力で、綾部市内ではあやべ特産館(青野町)などで販売している。
アカツキ製作所は、前身の小寺計器製作所が1919(大正8)年、水平器の製造を日本で初めて開始した。
小寺社長は「小学生など水平器になじみのない層にも自社製品を知ってもらうきっかけになれば」と話している。

ヒットした「水平くん」。赤、黄、白などさまざまな色のバリエーションがある
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/09/20180911101141suihei_450.jpg

https://s.kyoto-np.jp/economy/article/20180911000045

2 :
https://i.imgur.com/3KGlidS.jpg

3 :
かーもーめーのすいへーくん

4 :
よく分からんが欲しい

5 :
ホテヘルでブス呼んじゃった時なんかに役にたつよね

6 :
水平は大事だよ
素人には分からんよ

7 :
こんなのパチンコの景品でいくつももらった記憶あるわ

8 :
リチウムとベリリウムも出せ

9 :
金けれ

10 :
>>5
どうやって?

11 :
冷蔵庫置くときとか
あるとなにかと便利よw

12 :
おてぃむてぃむの勃起時の角度が測れるキーホルダーも欲しいな

13 :
こういう鎖ってすぐ切れるんだよな

14 :
写真撮るときにほしい

15 :
「(努めて冷静を装って)おっ、ここは水平が取れてるな」
「抱いて!」

うむ

16 :
>>2
グロ

17 :
短すぎないかい?

18 :
>>10
これを握りこんで殴る

19 :
iPhoneでいいじゃん

20 :
洗濯機についてる丸いタイプのでいいのでは?

21 :
トランシットの気泡のやつなら欲しい

22 :
iPhoneでやれ

23 :
メイドインチャイナで精度でねーんだろ
ゴミクズカスお前ら

24 :
パチ屋でよく使うやつか

25 :
1Rをまとめてとか嘘臭

26 :
>>18
えぇ…

27 :
パチンコ屋が傾いていないか調査出来るの?

28 :
角を丸くしてバイブ機能もつけとけよ(´・ω・`)

29 :
何が当たるかわからない世界だなあw

30 :
アームに付けたモニタをきっちり水平にする時に使ってる
大昔に100均で買ったヤツだけどw

31 :
こんなん、昔からあるけどな

32 :
カメラ用の奴でよくね

33 :
>>16
指曲げてるだけでウインナーやん

34 :
ググってみたら色んなメーカーで出してるじゃん
しかもボールチェーンってすぐ外れるから嫌い

35 :
2本線がある手前でmあたり5mmの勾配
奥で1cm勾配
水流すなら1cmはほしいね

36 :
>>18
すいへーりーべーぶすは○ね!

37 :
>>20
なにそれ

38 :
スマホの水平定規アプリ入れてるから問題ない

39 :
ホムセンとかで売ってる高いやつと何が違うの?

40 :
>>39
精度かな

41 :
>>37
洗濯機見てこい

42 :
>>20
洗濯機ストラップの開発で大儲けするわ

43 :
水平器の魅力が分かる仲間がいて嬉しい

44 :
小さいのはいらないな
あまり役に立たない

45 :
鳶が持ってる磁石付きのが便利

46 :
今のスマホにストラップ・ホールある?

47 :
大工も持ってるけどな!長いやつ
短いと精度でない

48 :
>>20
あれは味気ないわ―
やっぱりぴっって水平取って、ピシッと90度回して水平取って、水平よし!って指差呼称しないと

49 :
>>41
付いてるのと付いてないのあるぞ

50 :
スマホでよくね?

51 :
>>12
コレが乗るほど勃たないんですか?

52 :
>>50
こんな短いのだったらスマホのアプリで十分

53 :
これくらいは必要
https://www.niigataseiki.co.jp/img/product/diy04/01.jpg

54 :
iPhoneなら水平アプリが
デフォルトで入ってるだが

55 :
持ってる
子供に大ウケ

56 :
>>46
ストラップホールがあるカバーをつける

57 :
>>54
コンパスと一緒に入ってるんだな知らなかったわ

58 :
レーザー水糸のかっこよさは異常

59 :
最近のデジカメやスマホはデジタル水準器や
方眼入れられるからあんまり使わなくなったな

景色とか撮る時でも水準器でバッチリ水平出すより
自分の感覚で調整した方がいい写真が撮れたりする

60 :
>>54 それが正しいか、校正するにはどうしたらいいか分かってる?

61 :
ノベルティとしてもらうなら嬉しい
買うかといわれれば買わない

62 :
円のタイプがいいな
斜めの水平も見られる
キーホルダーならこっちだよね

63 :
どれだけ日常生活に必要かを考えた方がいいと思う

64 :
>>2
あるある

65 :
>>62
これだよね
https://media.rs-online.com/t_large/F1368087-01.jpg

66 :
iPhoneとかストラップとか言ってるやつは馬鹿なのか
最低でもクリノコンパスは随時携行しろ

67 :
ニコンのレーザー距離計いいよ、まあほぼ使わないけど、山行ってあそこまで何mかなぁって時役立つ
普通に単眼鏡としても使えるし

68 :
オイラのデジカメ水準器は最初からずれてたなぁ

左1.9度傾けて水平って感じ

69 :
昔のコスモスのガチャガチャにあった様な商品だな(´・ω・`)

70 :
>>4
おれも。使いそうにないが欲しい。なんだろうな、この気持ちは。

71 :
暇な時輪ゴムと同じくらい時間潰れるよな

72 :
アホか
仕事で水平必要な時はちゃんとしたの持ってくわ
こんなおもちゃみたいなの買うならiPhoneのやつでもいいだろってことだよわかれよ

73 :
ぼくのおちんちんも水平です

74 :
>>33
血が出てないからな

75 :
>>1
こんな小さいのでレベルとれんの?

まぁこんなの使う業者いないだろうが

76 :
こんなもんAliexpressで送料込み30円くらいで売ってるのに

77 :
買っても年に1〜2回しか使わないだろうけどこれ欲しい
http://gigaplus.makeshop.jp/amec/image/d680pro-mainpic001.jpg

78 :
>>67
土木や、山や以外に使う理由が見当たらないな
でもホントは無駄に欲しい

79 :
なぜかクリノメーター持ってる

80 :
物置組み立てるのによく使った
いい加減に組み立てると戸に隙間が…

81 :
>>11
そういえば、洗濯機には標準装備されていたりするな

82 :
パチプロご用達品
今更やけど

83 :
モニタをアームで設置してるけどどうも傾いてるような気がする
右にひねったり左にひねったりしてるけど気になって仕方がない...

84 :
よし、この勢いをかって水平社運動だ!

85 :
>>83
すげえわかる
感覚でOK出るまで微調整するんだけど、僅かに動かして止めるってのが難しいよなw

86 :
男心をくすぐるなぁ
なんか欲しい

87 :
6センチの水平しか取れないじゃん

88 :
スマホに付いてんだけど?

89 :
>>67
ボッシュのレーザー距離計持ってるけどレーザーポインタが昼間はまったく見えないからどこ計測しているかわからないです

90 :
ダイソーのは持ってる。

91 :
素人には全く必要ないものだが
要る人にはいるんだろうな

92 :
すぐ100均で売りそう
っていうかもうある?

93 :
水平器は仕事で使うので4個持ってる
こんなちっこいのじゃダメダメ

94 :
棚を自作したとき必要になって
100均ので間に合わすかそれなりのを買うか迷ったが後者にした
しかし出番はそれっきりだ

95 :
>>89
レーポイあるあるだなw エアガンのレーザーポインターも昼間だとさっぱりわかんね

96 :
高速で深夜走ってる時に登ってるのか下ってるのかわから時があるから吸盤のやつで見やすいのが欲しい

97 :
>>92
そんな価格で作ったら±3度くらいの使い物にならない精度だろうな

98 :
こんなダサいカバーが付いてなくて、蛍光イエローの液のやつがいい
ホムセンに売ってる

99 :
>>14
ホットシューにとりつけるやつあるやん

100 :
これ、売ってたな

101 :
一生使わん

102 :
こんなもん昔からホームセンターに売ってるだろ

103 :
>>51
乗るぼど大きくないから吊るすんだろ

104 :
スマホでええやん

105 :
>>104
やろやんやろやん、西日本のド田舎者は不快な方言丸出しだけど、僻地に住んでる自覚あるの?

106 :
モニタアーム動かしたときに微妙に回転させてしまってナナメになってしまう事あるから
水平器でも取り付けようかって思ってたところだった

こういうのを両面テープで適当に貼るだけでいいかな?

107 :
イマイチ可愛くない

108 :
水平出すってすげー重要なことだから確かに便利そう

109 :
>>4,70
男ってのはこういうガジェットに興味惹かれるものなんだよ

ってか俺も欲しいな
ダイソーあたりで類似品作りそうだ

110 :
俺のバランス感覚には勝てねぇだろ。世渡りの。

111 :
100均で売ってたら買うかな
200円商品ですとかならイラネ

112 :
ノギスくんも出せや

113 :
パターに付けておこうかな

114 :
>>65
美味しそう

115 :
三脚にこんなのが内蔵されてるのがあるね
使ってないけど

116 :
>>112
いやらしいなぁ

117 :
商品名にとりあえず「くん」づけするのは止めたらどうか

118 :
出せるわけないだろぼけ

119 :
水盛り管を自作して使ってる。レーザーとかと違って校正も要らないのがいい。

120 :
>>105
グンマーが何をおっしゃる

121 :
磯野水平

122 :
ピンクローターくん
俺のうまい棒くん

123 :
ほしい

124 :
土木の測量でもやれ

125 :
>>65
みんな本能的に真ん中のとこ触っちゃうんだろうな

126 :
>>53
この斜めのヤツの使い方がわからん

127 :
>>15
陸サーファーが、知ったかぶりして
「今日は(波が)立ってるな」とか言ってるの思い出した

128 :
>>126
横に倒して床の水平とか見るときに使う

129 :
アクリルくり抜いて作ってある透明なやつの方が良くね?

https://i.imgur.com/GD5Sjvs.jpg

130 :
4万個→4人

131 :
一般の人はあまり使う事は無いと思うけど 洗濯機の設置とか遠心機の設置くらいか
家を見るときに床の傾きを確認するのか?w

132 :
カレンダーとかポスター貼る時に使えるやつ?

133 :
>>131
賃貸ならやるだろ

134 :
デジタルカメラで角度出るやつで安いのない?中華以外で

135 :
>>134
カメラじゃないわデジタルな

136 :
ちっこい三脚にクイックシュー付けて貼り付けてる

137 :
頭に乗っけるだけでアホウヨかバカサヨかが一発で判別できる?

138 :
真ん中でも
右から見ると左に見えて
左から見ると右に見えるから意味ないぞ

139 :
>>128
それだと1番左のでも水平みれるよね?
同時に2方向見るってこと?

質問ばっかですまん

140 :
スマホの中にジャイロセンサー入ってるからアプリ入れれば水準器つかえるだろ

141 :
スマホのアプリで水平器あるぞ
数値化されてるから目より正確

142 :
給食で出たハチミツ思い出した

143 :
友達の家にお呼ばれして(おっ傾いてるw)
とかやるんか

144 :
大工に大人気

145 :
iPhoneのデフォの水平器が意外と便利
https://i.imgur.com/WXYnH1B.png

146 :
>>139
嘘だよ
斜めのやつは45度で配管施工する時に良く使う

147 :
レベルちゃんとかないの?

148 :
えっめっちゃ欲しい

149 :
>>139
斜め45°取るときに使うんだろ

150 :
DIYに使えるな
割と欲しい

151 :
糸に何かぶら下げて下げフリ。あとは3・4・5よ

152 :
たかが目安。精度問わないんだからスラントでイイよ。

153 :
天龍∞に使えるな

154 :
>>146>>149
45度を見るんだね長年の疑問が晴れたよ。ありがとう

155 :
パチ屋で垂直定規当てたら怒られるぞ

156 :
ググるってことをしてはいけない人が居るな

157 :
子供の頃初めて水平器を見てこれはなんて凄い道具なんだと思ったけど
今考えると驚きすぎやろあの時の俺

158 :
>>65
信玄餅?

159 :
すいへいちかもくどすけべかいきん

160 :
精度悪そう

161 :
使ってみればわかる
マジで使い物にならない

162 :
これは無理

163 :
ダイソーで売ってるかな?

164 :
どんなシチュエーションにいるとサッと水平器だす必要があんだよ
札幌の液状化地区の施主かよ!

165 :
これがガチャポンに入ってたら、絶対回すな

でも300円以上なら買わない

166 :
水準器ストラップって割と昔からあるような?

167 :
自分はいらないけれどプレゼントにはよく使われるパターンだなこういうのは

168 :
diy程度なら十分だな

169 :
>>109
ダイソーにもセリアにもキャンドゥにもあるよ昔から

170 :
>>160
機械屋か?
https://i.imgur.com/AX9ARZu.jpg

171 :
40年生きてきて世の中にこんな道具があること自体知らなかったわ

172 :
昔パチ屋でミサイルの寝かせ見る時に100円ライターで代用してたな

173 :
丸いヤツちゃうんか

174 :
>>170
(´・ω・`)これ結構するんだよな

175 :
>>1
6センチじゃな
目視と変わらん

176 :
下げ振りストラップ「垂直くん」もはよ

177 :
水平リーベ僕の船

178 :
日常生活で水平を計る必要性なんて出てくるのかね

179 :
>>178
棚を付けるとき

180 :
この手の水平器って水平器自身がまっすぐじゃなくて
あんまり正確に水平が取れてないイメージ

181 :
高所作業台設置するとき水平器とにらめっこしながらアウトリガーをあっちこっち操作してるうちに台が浮くやつ

182 :
ディスプレイアームに付けたディスプレイを触っちゃて角度が変わったときに低精度でいいから水平出したい

183 :
スイヘーリーベーボクノフネ

184 :
>>170
これ初めて見た時ちょっと感動したわ

185 :
>>178
カップ麺の内側の線までお湯を入れるとき。
何気なく台所やテーブルでお湯入れても線に対して斜めに
お湯が入ってるもんだぜ

186 :
かわいいな
ほしい

187 :
墨壷ストラップはまだ?

188 :
スマホアプリでありそう 知らんけど(・ω・)

189 :
2軸で測りたい

190 :
>>188
精度が甘いを通り越して、意味がないレベルだけどな

191 :
>>1
新人にくれてやるかw

192 :
>>190
このストラップよりいいだろ

193 :
カード型ノギスのほうが使う頻度高いよ

194 :
よし、うちは鉛直くんを出すぞ!

195 :
窓の戸車を水平にして、鍵を調整するだけでだいぶ幸せになれる

196 :
>>193
せいぜい風俗で嬢の乳首サイズ測るぐらいにしか使ってないだろお前

197 :
ぼくのちんこは「垂直くん」です

198 :
>>18
「握りんこ」に見えて、かわいいと思ってしまった

199 :
4R

200 :
アプリであるじゃん

201 :
水平を計ってどうするんだ?
歪んでたとして修正できるのか?

202 :
>>201
修正しねえの?

203 :
ホムセンでつい買っちゃう
結局失くしてリポビタンDに水入れて使ってる

204 :
角度とか

205 :
レーザー墨出しストラップがきたら起こして

206 :
水平リーベ僕の船

207 :
オラのスマホにも
トランシット
ぶら下げてるわ

208 :
4 万個だって!?

209 :
ダイソーなら108円で売ってそう

210 :
ポータブルレーザー墨出しくんは紳士のたしなみ

211 :
管芯くんがほしい

212 :
>>170
うちの会社でこれ使ってるわ
オイルが硬いから気泡がゆっくり動く
制度が凄くいいよ

どうでもいい時は100均のメジャーに付いてる水平使う

213 :
 
(*´Д`*)ノθ サッ

214 :
水兵リーベのおっぱい

215 :
JIS規格は通ってるの?

216 :
>>14
君のカメラは加速度センサはついてないのかい?

217 :
出来る男は下げ振りを持ち歩いてる。
意識高い奴は墨出し器も持ってる。

218 :
透明なチューブと液体があれば水平確認できる

219 :
そんなに…
そんなに、水平が大切ですかッ!!!

220 :
洗濯機を設置する時なんて水平が大事だわな
傾いていると脱水でエライ目に遭う

221 :
>>212
気泡がゆっくりと動く水準器は遅ければ遅いほど高級品で精度抜群だよ
値段もかなり高いけどね

222 :
これに似たようなのホームセンターに売ってなかったかな。

223 :
水兵リーベ僕のWR250X

224 :
オレ?
オシャレさんだからいつも水平器で髪が整ってるか見てますよっ

225 :
>>190
スマフォアプリはいかんの?
最近は全部スマフォ使っていたわ

226 :
これって台との接着の時点で水平出てないのあるよね
微妙にテープ貼って調整してるけど剥げてくるともうダメ

227 :
>>12
これなら測れる


https://i.imgur.com/u1BEXGO.jpg

228 :
JOB Master
クリスタルレベル
以外は使わないな

229 :
突っ張り棒タイプの棚を設置する時
水平を出せると、とても気分が良いぞ

230 :
正確な水平取れないだろ。

231 :
>>54
今年一番のためになったレスありがとう

232 :
チェーンつけただけじゃないのこれ

233 :
もちろんストラップの紐は水糸なんだろ?

234 :
何の意味があるんだ?普段傾いて生活してる人がそれなりにいるのか?

235 :
いつでもどこでもって言うなら財布とかに入れとけるカード型の方がいいんじゃないか

236 :
|゚Д゚)ノ 機械物の設置には大概水平器使うよな

|゚Д゚)ノ これぐらい小さいとライフルなんかに乗せる人いるよね。スコープに内蔵されてるのもあるけど

237 :
家みるときにはやくだつんじゃね
玉転がしてもいいけど

238 :
>>237
壁が垂直で床が水平でも建物自体が平行四辺形みたいにゆがんでる場合もある

239 :
ライターじゃあかんのか(´・ω・`)

240 :
100均で水平器付きのメジャー買って試しに家の床の水平測ってみたら「おい!この家だいぶ傾いてんじゃねぇかよ!」って焦ってよく見たらストラップ踏んでただけだった

241 :
なるほど
小学生のおもちゃにはいいな

242 :
超普通だった
欲しい

243 :
水平取り出すとこれまた色んなとこやりたくなるんだよな

244 :
amazonで高くなってんな

245 :
>>243
何がやりたくなるんだ

246 :
こんな小さなもん信用できんわ

247 :
買わなくてもアプリであるじゃん

248 :
>>7
昔の台は寝かせの判別も重要な攻略要素だとか。
特に役物が絡む台。

249 :
>>2
ボカシサムネの方がグロいな

250 :
地震の時にしか機械のレベル出ししないから難しいわ

251 :
最近のデジカメには最初から入ってるんだが

252 :
>>129
大工の親父がキーホルダーにこれ付けてた

253 :
親父が大工だったけど子供心に道具で一番興味引いたのが水平器だったな
尚、触ると殴られたw

254 :
>>134
後付けのだとホットシューに付けるのがあった筈
水平出ると音の鳴るのもある

255 :
>>234
ブログで模型のレビューやってるんだけど、撮影する時にカメラが水平か確認するのに使ってる

256 :
iPhoneについてるだろ

257 :
こんな短いので水平も何もあるか
大工道具でも20cmはあるぞ

258 :
2ちゃんのジャンパー職の多さにはびびる

259 :
>>1
「水平くん」という名前に反応した人権団体からも大量の注文が

260 :
>>20
カメラのアクセサリーシューにはめる奴持ってる


洗濯機用円形のは電動ドライバーの尻に接着して使ってる。

261 :
いつでもセーラー服の水兵君

262 :
業者頼むと高いから旋盤引っ越しさせたとき苦労したなぁ
あっち上げて こっち下げて あっち下げないでこっち下げる

263 :
マキタのレーザー墨出し機持ってるわ

264 :
人生のどんな場面で使えばいいのかわからない

265 :
>>259
マジでありえそう

266 :
親戚や知り合いの家に持って行ったら嫌な顔されそうだ。

267 :
>>180
水平器自体にクセが出た場合、左側と右側を逆にしてもう一度見る
最初に見たのと見直した中間目見当が水平

268 :
KTCじゃなかったか

269 :
>>262
ワークスのラインみたいに隣の工作機械とマテハン等のかみ合いがない
単体機とかのレベリングは楽勝だと思う。
やっぱ経験と勘がもの言う蛇の道は蛇なのかな。

270 :
ブラックデッカーのレーザーで水平出してるわ

271 :
パチンコで役立つ?

272 :
>>269
なにせ初めてだったもんでw

業者に聞いたら10q先の工場に移設するだけで15万とか言うんだもん

273 :
>>4
>>109
分かる!
この前も、Amazonでコレをポチって車の鍵に着けてしまった…

https://i.imgur.com/NSH6u8p.jpg
https://i.imgur.com/7aIsFbA.jpg

274 :
スマホにあるじゃん

275 :
>>271
見た感じ水平にしか対応してなさそうなんで垂直は無理なんじゃなかろうか

276 :
>>20
アレも可愛い

277 :
>>274
実際に業者の営業さんが
下見の時とかにあのアプリ使ってるね
へぇーって思った

278 :
スマホで水平とるやつらはARulerで距離も出すよな

279 :
>>12
昔、Hot-dogって雑誌が有って付録にチンポ計っていうのがあった。

280 :
>>277
それ絶対悪徳。
もう頼んじゃった?

281 :
>>4
こう思わせるものが売れる物なんだろうな

282 :
>>280
んにゃ、うちの話じゃなくて
市役所のおっさんと山に来てた業者さん

283 :
>>282
なる、家の飛び込みリフォーム営業とかじゃないのね

284 :
iPhoneにも標準で付いてるが何に使うんだ?

285 :
>>4
多分精度は出てないぞこれ

286 :
いつ使うんだよ

287 :
>>284
一発台の寝かせ測る

288 :
レーザー墨出し買おうぜ

289 :
俺、スコヤや差し金がどーも信用できないんだよね。

290 :
ダーツボードの水平とるのに重宝する

291 :
>>4
>>70
分かる!
俺も、Amazonでコレをポチって車の鍵に着けた。
多分、使わないと思うけど…

https://i.imgur.com/wab8iWw.jpg
https://i.imgur.com/HiIVDLt.jpg

292 :
>>170
a級なら大体の機械のレベル出せるな

293 :
絶対使わないのに欲しい
男心わかってる

294 :
たまに水平を出したい時がある・・・ないわw

295 :
>>248
100円ライターで測るんだよ、
今の台はガラスと盤面独立しててネカセも自由に調整出来る、噂では遊戯中でも遠隔操作で動かす事が可能とか。

296 :
スマホのアプリでよくね?

297 :
>>27
経営が傾いてるのは測りかねます

298 :
>>68
補整しろよ

299 :
>>96
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hhhyautoaccessory/sj100.html

300 :
カメラの周辺機器で昔からあるね

301 :
>>1
なんか欲しい

302 :
>>5
お前これ頭に乗せて立ってろとか?

303 :
絶対使わないけど何か欲しくなる

304 :
レベルって言えや

305 :
>>291
それ便利なんだけど、いつの間にか外れて無くなってて
今3個目使ってる

306 :
頭の後ろでセーラー服の襟立ててるイメージ

307 :
水平器、普通にホ一ムセンターで売ってるけど。なんで今、人気なのかわからん。まぁ、たしかに工場で機械を移動した時とか必要だが!

308 :
こういうのは実用性よりもロマンなんだよな

309 :
iPhoneに標準で付いてるやんけ

310 :
>>8
元素周期表な。
大丈夫だ、俺はお前の味方だ。

311 :
>>227
サムネがサンダーに見えたわ

312 :
スマホのアプリでよくね?

313 :
>>39
原価と精度かな

314 :
使わないけど水平器とノギスは欲しくなる

315 :
>>291
ユーティリティキー愛用してたんだけど
昔はこれ付けて飛行機乗れたけど
今は完全に検査に引っかかるから
別のやつにしてる

316 :
>>315
オレは引っかかって処分されたクチだ。
手荷物と一緒に入れておいたらよかったんだが
財布につけていたので没収された。
知らなかったんだよなぁ。もったいないことをした。

317 :
トランシットの水平を出すのにすげぇイライラする
せっかく水平が出たのに三脚を足でひっかけちゃったりして狂わせてへこむ

洗濯機の水平は多少狂っていても気にならないんだけどなw

318 :
精度どうなん?
土方の兄ちゃんとか結構自前の道具使ってるし
家建てる時こんなんで水平取った言われても困る

319 :
ガチャガチャに入れとけば儲かる

320 :
ホテヘル呼んでドア開けた瞬間あれ?やっちまったなとなった時に
これ役に立つよね

321 :
レーザー買えよ
最近は安くなってるだろ

322 :
>>315
検査に引っ掛からない別のってどんなやつ?

323 :
>>299
こんなんあるのかサンクス

324 :
アプリじゃダメなん?

325 :
縦の垂直を測る下げ振りver.も出せよ

326 :
小さすぎて制度不足

327 :
昨日100均に行って探したけど売ってなかった
何コーナーにあるものなの?

328 :
スマホにストラップ付けようと最近ダイソーで適当なの探したことあったが
ストラップ自体があんまり無かったな

329 :
好きなんだよね計測器とか使わんけど

330 :
良スレ

331 :
カメラにも三脚にも付いてるし普段そんなに水平は気にしないけど欲しい

332 :
スマホアプリでまかなえるから要らない

333 :
なんで安易に〇〇くんってつけたがるの?

334 :
おれは直角

335 :
>>327
工具(ドライバーとかスパナ)棚に
もっと立派な水平器が売ってる

336 :
計算尺くんも出してください

337 :
>>323車載クリノメーター シガー発光型 傾斜計 水平 計測機 ET-TR207
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopeast/d0115-3a.html
もういっこ発見!

338 :
普通の水平器はいい値段だしポチるわ

339 :
水平器アプリであるやん
正確かどうか知らんけども

340 :
壁掛けテレビの台座に付いてるのがこれくらいだった

341 :
おまえら言っとくけど こんなもん信用すんなよ きっちりレーザーでレベルは見ないとダメ

342 :
つかiPhoneに付いてるじゃん

343 :
水平器は基本的に長ければ長いほど正確だからな
これは短いな 

344 :
>>322
NITEIZE(ナイトアイズ) ドゥヒッキー クリップキー 多機能ツール KMTCK-R3

これはまだ何も言われないわ

345 :
>>344
d
常に携行したいからそれ買うわ

346 :
展示会とかのノベルティとして企業に購入されているだけで、一般人が購入しているわけじゃないでしょ。

347 :
水平と聞くとスバル
最近スバルかっこよくなったな
インプレッサとか欲しいのう

348 :
しかし内装だけはほんと色気つうか魅力つうか全くないなw
あれはちょうとw

349 :
測量とかでは必ず使うよな 

350 :
あれ、欲しいぞこれ

351 :
これは飽くまでおもちゃですよ、現場の職人さんがこれを使ってレベル出してたら怒られます。

352 :
最近の親は年寄りが多い 晩婚だからw

353 :
値段が書いてないな
まぁせいぜい100円くらいか

354 :
>>1
赤、黄色、ピンク、紫セットで出せばももクロのファンが買うんじゃないの?

355 :
女子の前でトンッと水平測れたらモテるだろうなあ

356 :
KTCかとおもた

357 :
車用の水平器見て思ったけど
フロントガラスに投影されたら最高だよな
水平器とLEDでわりと簡単に実現しそう

358 :
>>354
買わないけど?

359 :
>>358
モノノフが釣れたw

360 :
>>19
レンズがでっぱってるから…

361 :
>>149
「2番線に電車到着いたしまーす」

362 :
スマホのアプリがあるのになんでまた

363 :
>>53
要らないけどホームセンター行くとつい買いそうになっちゃう。

364 :
>>65
ファミレスに有るよね

365 :
裏側にマグネットが付いてないと

366 :
マンション買うときなんかは必須だろうな
不動産の人の目の前でこれみよがしに水平垂直チェックしないとw

367 :
>>316
俺は空港で預かってくれた

368 :
五百円硬貨程の小さなスケールを、いつも持ち歩いていたけど
大変便利だった
あとノギスは胸ポケットと机の引き出し、車のコンソールボックス
にそれぞれ置いてある

369 :
>>33
骨まで切れるナイフはそうそう無いしな

370 :
アイホンに付いてるで!!

371 :
>>54
Googleで水平器ってggると出てくるんだぜ

372 :
俺は泥だからあれだけどiPhoneはデフォルトで水平器の機能があるんじゃなかったっけ?

373 :
>>273
ナイフ要らない

374 :
仕事で使うから水平器買って家の床にポンと置いてたら、ふと見た時に気泡がずれてんの…
高かったのに不良品ワロタwww

375 :
突っ込まないからな

376 :2018/09/13
>>374
>>374
>>374

Xbox Oneは何故失敗したのか…。PS4よりスペック高いのに!
【注意】ネトウヨがネトウヨ植松聖は在日だというデマを広めています!【ネトウヨ=デマ+捏造+嘘】
小泉進次郎、みんなの笑いを買う大臣になったので滝川クリステルを前面に押し出すのを止める
EXIT(脱出口)ってエグジットって読むのか?
【セブン最強伝説】セブン銀行ATMで「Suica」や「PASMO」 と「楽天Edy」のチャージが可能に
【新型コロナ】韓国が主導し国際連携強化、防疫模範国で世界が韓国を評価…韓国メディア
指原莉乃 「なんで渡部の愛人はトイレに何度も呼び出されて何度も応じたの?バカじゃないの?」
【5万いいね】 フリーハグで日韓の架け橋を作る男性が話題 /反アベデモ
【これは凄い】 愛子さま 急に女性らしく魅力的な美人にオナり遊ばされる これはアリですわ
NHKクローズアップ現代+に出演のノーベル賞の吉野彰「バカだチョンだ言われた」発言 司会者が謝罪
--------------------
【うちのメイドがウザすぎる!】高梨ミーシャは金髪美幼女かわいい2
【韓国】 指導者の歴史意識〜植民地奴隷の悲しい歴史、繰り返さないために私たちは何をしたのか?[06/18]
ジャストコーズ3
橋本良平応援スレ38
【へ、変態だー】小太りの男が股間部分をくりぬいたストッキング着用で下半身露出 静岡・磐田市
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#116[M.ZUIKO]
【300y】飛ぶドライバーpart24【満振り】
Vivaldiブラウザ Part39
左一軸ゲーリーエドウィン・オジーモア体重移動禁止
秋田ノーザンブレッツ
☆★★タバコ馬鹿の基本データ★★★
大学ランキング2014
【一番】ショップの店員キモくね?【H小屋】2店目
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに
誇り高き無職の食生活を報告せよ! 2
【絵描き専用】ホモスケ同人雑談愚痴スレ7
開局当時のJ-WAVEを懐かしむスレ 2
【芸能】嵐・大野智と二宮和也“フェイドアウト希望組”が「決別」の衝撃!
コテと名無しのレクリエーション会場1706
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼