TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「違う魚が急に肛門に入ってきたんだ!」直腸に魚丸ごと入ってた男性を救出、病室は想像を絶する悪臭に
ソニー、2年続けて最高益更新へ 「プレステ4」好調
【生産性がなくて趣味みたいなものです】 同性愛「趣味みたいなもの」=自民・谷川氏
「Rされたら仕事に行かずに済むと思った。」 集団Rを偽装した銀行員の女らを逮捕
「夜回り先生がうつ病?」精神科医から3つの分析
友達で死んだやつ何人いる? 俺たちおっさんならいるだろ?
新型コロナ 韓国「軽症患者や疑い患者が病室を占めてるせいで重症患者が治療を受けることができない」
SDカードやHDDに代わる新たな記録デバイスXFMEXPRESS(読めない)登場
【ワロタw】 韓国紙「そろそろ、日本に通貨スワップを結ばせるべきだ おだてればどうにでもなる」
好きな寿司ネタ

エアコン設定温度は27℃で結論か 一日中つけっぱなしが重要 どうせお前らは25℃程度でしょ?w


1 :2018/07/31 〜 最終レス :2018/08/03
http://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
命にかかわるレベルの猛暑に襲われる日本列島。熱中症予防のためにもエアコンは必須だが、難しいのが設定温度だ。

「27℃が、人が快適に過ごせる室温です。今夏の猛暑は未曽有の暑さです。エアコンは一日中つけておくことが大切です」

https://www.news-postseven.com/archives/20180730_728164.html?PAGE=1

【今夏はエアコンが飛ぶように売れているという】
https://img2.news-postseven.com/picture/2018/07/jiji_satsujin_mousyo_01.jpg

2 :
2階だから24度

3 :
>>2
あーそういう違いはあるかもな

4 :
湿度による

5 :
27.5℃でちょい寒

6 :
26度で寝たら寒すぎた

7 :
電源パチパチが一番電気代かかるんだっけ?
一日中って結局何円になるんだろ

8 :
19度で全開

9 :
地獄の18℃設定

10 :
27℃付けっ放し

11 :
二階が自室
壁も床も熱持って室温36度
クーラー全開16度
部屋が冷えたら25度

12 :
関電はもう融通してもらわなくてオッケーなのかな?

13 :
28度と首振り扇風機

14 :
22℃静風

15 :
今年売れすぎると来年売れないのかな?

16 :
室温を27度に保つのは妥当だな
エアコン設定は26.5
夜は扇風機の微風
換気もしたいしつけっぱなしでお得程度の電気代はケチらない

17 :
室温が27℃になるように温度設定をしろって事でしょ

18 :
うさぎさんいるから21℃

19 :
昼間は、28.1℃湿度56.7%が最適、

寝るときは、25.2℃湿度53.4%が爽快。

20 :
ずっとドライ

21 :
>>1
設定温度より実質室内温度が重要

22 :
寝るときは28度でつけっぱなしにしたわ
次の請求が怖い

23 :
まだだ、まだ扇風機とXPで闘うんだ…

24 :
  
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!

警察官OBは定年退職すると
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます

警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします

そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です

【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
 「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います

でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています

パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 

25 :
>>7
1日中25℃でつけっぱなしで1日当たり110〜160円くらい

26 :
27℃+扇風機をサーキュレーターがわり

27 :
お前らのアドバイスに従って7月中旬かかつけっぱなしにして見た
まだ料金請求は見てない

28 :
>>13
首降らない方が循環いいみたい。早く冷えるよ。

29 :
29度だわ

30 :
>>25
つけっぱなしじゃない時は?

31 :
>>8
そういう使い方ならインバータ機じゃなくてコロナの冷房専用機で良いな安いし

32 :
一日中スーパーでぐるぐる

33 :
>>27
おまいらって他のおまいらの言うことなら聞くんだな…

34 :
暑くてつけるんだから、全力の16度設定だろ普通
丁度よくなったら止める

35 :
22度ぐらいだろ
25度なんて暑いわ

36 :
お前ら体は汗だくで頭は寒くて調節大変だよな

37 :
気温27度で湿度50%以下なら快適
気温27度でも湿度80%あったら不快だ

38 :
25度とか暑いわ(   ´・ω・`   )

39 :
25〜27度だな
電力表示できるから常に表示させて
上がり過ぎないようにしてる

40 :
>>33
一番信用しちゃならないタイプのアドバイスなのにね(´・ω・`)

41 :
設定温度ではなく室温で語るべきだろ

42 :
>>17
室温が27℃になるように温度設定をしろって事でしょ


これ
会社とか店で温度設定しとけば部屋全体がその温度になると思ってるバカが多い

43 :
つーか、熱帯夜の基準が25度だぞ
27度とかアホか

春の快適温度が人にとってよい温度なんだよ
27度とか気づかないで汗かいてるからやめとけ

22-23度が一番よいよ

44 :
>>1
何が、でしょ?だバーカ
寝てる時でも一日中18℃強風設定でずっとだ。
一人暮らしなのに1ヶ月の電気代一万円越えたわ。

45 :
うさちゃんいるけど27℃設定だ

46 :
27℃点けっぱだな
暑いとき一度下げる

47 :
在宅時は24℃
外出時は26℃

48 :
日本は神の国

東京メトロ、メクラのために点字ブロックに音声案内用QRコード設置 「しっかり見てスマホかざせよ」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532993452/

49 :
28度設定にして室温27度

ちょっと前までは、エアコンつけっぱで寝ると体に悪いって言われてたのに
今年は消すなって言われてるな
最低気温が30度とか当たり前だからな

50 :
27度だと湿度40%くらいまで下げないと涼しくないよ
26度で湿度50%くらいが丁度いい

51 :
>>40
ウム( ̄へ ̄)
しかしここでしか見れない、聴けない、読めない情報という意味で
変なプレミアム感があるからな…

釣り、騙し、煽りがあったとしても
試してみようかな?ぐらいは思っちゃう

52 :
>>1
もうさ、温度で語るのやめようよ
リモコンの設定温度のことと、室温のことで全く噛み合わない

53 :
26度除湿

54 :
>>38
おまいの顔のが暑いわw

55 :
29度でも直接当たるとこにいたら寒いぐらいだな

56 :
>>52
温度計付の最新型エアコンだけど
27度だと汗ばむよ

57 :
暑すぎず寒すぎずの設定温度30度が最強

58 :
>>1
室温が27度であって
設定温度が27度とは書いてないんだよなぁ

59 :
室内の何カ所かに温度湿度センサー置いてそれとエアコンを無線接続して連動させればみんな快適になりそう
できれば自己学習機能付けてエリア毎の温度設定できればばか売れやろ

60 :
>>1
でも、設置するのは8月末です…

61 :
カブト虫がいるから24℃

62 :
全力で19度だが

63 :
俺がやってるのはエアコン26度設定で空気清浄機を中運転にして風を室内で回すやり方
これが一番涼しい

64 :
高温になってる室内に帰ってきてから冷房使うと電気代食うから保っとけって話じゃないの

65 :
26 本当は26.5にしたい
0.5刻みにさせろ

66 :
まだエアコン無しで、頑張る!(*`・ω・´)

67 :
外から帰ってきて暑い時は27度設定
普段は28度設定
寝ていて寒くなったら29度 それでも寒くなったら30度
今日の朝は寒かったから30度設定にしたわ

68 :
28度で扇風機

69 :
26〜28は0.1℃ずつ指定できるようにしろよ

70 :
老いた小型犬いるから、リビングのエアコンは6月終わりから一回も切ってねーわ

電気代いくらんなんだろな

71 :
今ジャパネットにエアコン頼むと11月に設置らしい

72 :
>>55
同じだね、その温度で風向を変えてるわ
扇風機もそよ風程度で
寝てても暑さで室温30度越えで起きるぐらいだからエアコン29℃で室温28.5℃ぐらいでちょうどいい

だが、オフィス
おめぇはダメだ
26℃がベストだな、人が居るだけで室温が上がる

73 :
>>65
0.5刻みエアコンオススメ
27設定だと室温27度になかなかならないし26だとくしゃみ出る

74 :
>>65
>>69
それを実現したらリモコンの表示だけそうなるな
今の1度刻みだって大して正確じゃねーんだから

75 :
28度設定だと
メーカーによって29度か30度になって
28度に戻す冷風が出るクソ仕様だから
結局汗かいて引いて汗かいて引いての繰り返しでクーラー入れてるのに脱水症状w

76 :
25度で24時間エアコンとPCつけっぱなしで月6000円ぐらいだった
6畳1K部屋だけど

77 :
24度な
これ以上だと扇風機がいるわ

78 :
リビング25 風当て
寝室23 ねむり

79 :
27度設定でチョイ暑いは扇風機で調整
26.5度にできるエアコン欲しい

80 :
>>27
断熱のしっかりした家ってのは大前提の話だからな
気密なんかあったもんじゃ無い木造でやると・・・

81 :
PCやゲーム機の排熱考えたら27度設定とか無理があるだろ
なにがなんでも27や28のあたりにしたい理由は電力消費量かな?

82 :
>>8
>>10
部屋に死体でも隠してんのか?

83 :
>>13
扇風機のモーターの発熱が無駄
室温が上がる

84 :
>>81
お前らならPCはクーラー積んでるだろ

85 :
18℃でこたつがプロ。

86 :
常時30度

87 :
ドライ±0

88 :
|゚Д゚)ノ 26度でチョイ寒い

|゚Д゚)ノ 27度で汗だらだら

|゚Д゚)ノ どないなっとんねんパナソニック

89 :
体が火照って20度で丁度良い
冬は暖房つけて18度だから冷房20度でも高めだと思ってる

90 :
家は27℃で問題ないけど 会社はそれじゃ無理無理

91 :
エアコンって設定した温度の風が出てるわけじゃないだろ?

結局、つけてると直ぐ寒くなって消して
消すと直ぐ暑くなってまたつけるの繰り返しになってしまう・・・

92 :
28度+扇風機 に落ち着いた

93 :
17度強風

94 :
>>22
俺も。7月はエアコン消さず24時間28℃で試してみた。電気代本当に安いのかな。

95 :
24度で毛布が一番

96 :
部屋が狭いから30度の最弱でも寒い

97 :
頭悪いなぁ
設定温度なんかどうでもいいんだよ
室温を26度程度、湿度55%に保ってろ。

98 :
室温24.5度湿度45%

99 :
>>91
設定した温度に近づけようとするから自動にしとけば最初は強風で段々弱くなるだろ

100 :
除湿で25.5度

101 :
設定温度27度にしても27度にならないのはなんでなの?
暑すぎたり寒すぎたり。

いつになったらエアコンはアホじゃなくなるわけ?

102 :
ペットいるからエアコン付けっ放しだわ
たまに停電とかきたらどうしようと考えるわ

103 :
湿度が重要。
かっぱの皿と同じで キャンタマがしっとりするのがbest。

104 :
寝るときの設定は冷房29℃ぐらいで丁度良い。

105 :
>>101
1.温度センサーが壊れている
2.空気が撹拌されず上下で温度差がある
3.エアコン能力が低くてその畳数に適していない

106 :
>>101
気密性が低い部屋だと外気温に左右されるから

107 :
今見たら自動で27℃設定になってたわ

108 :
結局ドライと冷房とどっちが良いんだよ!!!!

109 :
気温25℃ 湿度68% 不快指数73.7
気温26℃ 湿度55% 不快指数73.7
気温27℃ 湿度45% 不快指数73.8
気温28℃ 湿度35% 不快指数73.7

110 :
今はネットで電力使用量とか料金わかるんだからいろいろ快適な温度探って一日の料金確認すりゃあいいじゃん
27.5℃設定洋室5時間リビング4時間寝室8時間で一日160円くらいだわエアコンは去年買ったやつだけど

111 :
23度

112 :
エアコン2台(18畳+6畳)同時使用はない
ほぼ毎日7時間くらい使って
先月1万2000円だった

113 :
設定気温はいいけどずっとつけっぱなしだと故障が怖いから1日に2時間は切るようにしてる

114 :
>>112
エアコンの電気代だけで1万2千円だったらけっこう高いね

115 :
エアコンの新旧、部屋の環境によって全然違うのに
27度でいいとかそういうのやめてほしいアホが鵜呑みにするから

116 :
>>99
自動にすれば良かったのか

普段、自動なんか全く使わないから知らなかったわ

117 :
上司の老人が機械のこと分かってない上に省エネとかうるさいので
冷房26度設定にした後に、ワイヤレスリモコンの発光部を塞いで操作し、
見せかけはドライ28度設定にしてる

118 :
嫁は日中外に出ない時は子供に汗をかかせたりもさせたいので暑くなったら付けてってしてるみたい
汗かかせないと体温調節機能が弱くなるからなぁ
寝る時は最近は電気代高いから再熱は使わないでドライで室温+0.5度設定で朝までで
暑くも無く寒くも無く程度につけっぱにしてる

119 :
見落とされがちだが実はデスクトップパソコンも結構電気食ってるんだよな

120 :
>>1
直射日光、輻射も考慮しろよ

121 :
>>112
18畳じゃじゃーない
うちは8畳用2台で両方毎日6時間以上で5千円台だ

122 :
13年目のエアコン
湿度が下がらねぇ
いつも70%前後ある
温度はちゃんと下がる。
温度下げたら湿度も下がるけど、これ以上温度下げたら風邪引く

123 :
>>119
熱持つし冷房必須ですわ
デスクトップある部屋は寒いぐらいがちょうどいいんだけどね

124 :
>>119
6畳用のエアコンでも
部屋が冷えたら400wぐらいしか消費しないけど
PCはグラボつけてなきゃ100wぐらいじゃね?

125 :
エアコン24時間つけっぱは覚悟してたので
電気代あがってもこんなもんかと思ったけど
デスクトップパソコンを1台ふやしてつけっぱにしてたら
なんかものすごく電気代あがっててびっくりした

126 :
>>83
お前の熱量の方が無駄だけどなww

127 :
俺は自室は28℃設定と自動設定の切り替えだな
6時間くらい外出る時は、部屋にペットとかの他の生物いないからさすがに切ってるけど
スイッチのオンオフも電源食うって言われてるけど流石に6時間誰もいないのに付けっぱなしと2回スイッチオンオフなら後者のが電気代食わないでしょ

128 :
24度で寒くなってきたらドライにしての繰り返し

129 :
メーカー、機種によってクセが違うのだろうから
自分で自分の快適な温度・湿度に調整するしかないよ

130 :
ダイキンの冷房除湿があまり使えない
除湿だけもイマイチ
普通に冷房が一番使える

131 :
28℃設定でも、26度まで下がる事があるなぁ。
センサー位置の問題かな。

132 :
26度で風量最弱+扇風機最弱首振り

133 :
27度で温度が安定してきたら
後は除湿運転

134 :
http://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif
41℃まで扇風機でOK。
42℃超えたらさすがに脳がフラフラするので窓開けっぱなしでエアコンを最高温度で動かす。

135 :
19度設定で長袖に決まってんだろ

136 :
27で寒い
28で暑い

いい感じのないかな

137 :
日立の天カセなんだが24〜25だわ。
建物はRC

138 :
29℃が寒くもなく熱くもなくて快適

139 :
今のエアコンは
つける時の消費電力が異常にかかるからこまめなオンオフは結局高くなって損

5方向から当たる一軒家と1方向しか当たらないマンションは話が違ってくる

140 :
29℃と扇風機が快適
寝るときは30℃と扇風機

141 :
あとはサーバー置いてる企業の文系アホ社員が温度上げて全部だめにした笑い話あるな

142 :
>>140
それ寝るときは外気温のほうが低くね?

143 :
会社の事務所18℃設定

144 :
机の下にデスクトップの本体置いてるんだが、まじコタツ状態で笑える

145 :
>>142
まじかよwヘタこいた!!

146 :
車のエアコンは
暑いときは30ぐらいにしないと
頑張りすぎてぶっ壊れそうで怖い

147 :
>>145
でも外よりエアコンで湿度が下がってるから不快指数は改善してるだろ

148 :
>>127
俺もそう思うから
帰宅前1時間にオンするようにしてるわ
大体9時間ぐらいは安ませらるし
それの繰り返し
付けないと1時間もしないうちに室温が30℃越えしてムリ

149 :
>>94
うちは27.5度つけっぱなし
外出も3.4時間程度ならつけたままにしてる
帰宅した後の暑さや初動の電気代考えたらつけっぱなしが一番
外出の度につけたりけしたり、初動だけ温度下げたり風量マックスにしてた頃の方が電気代高かった

150 :
>>134
最高って冷房31℃設定ぐらい?

151 :
18度で毛糸の帽子被って丁度いい温度

152 :
>>142
そう単純なものじゃない気がする
外気の夜の30℃は生暖かくて気持ち悪い塊を纏ってる感じ

153 :
熱帯夜より暑いとかあり得んw

154 :
基本は28度暑いと27度
3時間程度の外出時はつけっぱ

155 :
現在22度

156 :
>>152
言ってることはわかるよ
それなら除湿でいいんじゃね

157 :
>>149
8時間労働かつ勤務先のない往復で1時間と考えたらオンタイムは流石に8時間ぐらいはオフ出来るんじゃないの?
まあ、一人暮らしやペットが居ない条件付くけど

158 :
29℃でちょうどいい

159 :
27度なんて部屋でおとなしくしてないと汗かくし寝てる間以外は無理
食後だって体温上がるからこの温度じゃ暑いし

160 :
>>2
うむ
最上階は屋根からの熱がきついよな

161 :
帰ってきた時は22℃
落ち着いたら27℃だな

162 :
十年落ちの前のエアコンは寝る時24度設定で丁度良かった
新しいのに買い換えたら28度でも寒くて笑った

163 :
16度だが????

164 :
俺くらいの保冷剤マスターになると保冷剤の目利きが利くようになる
結論から言うと、ダイソーの1Kg100円凍るタイプがコスパ及び利便性的に最強
凍らないソフトタイプは直ぐに温くなるからおすすめ出来ない。

あーでもエアコン欲しいな(´>ω<`)きゅ〜
https://i.imgur.com/kzQH3y1.jpg

165 :
28℃設定で3時間で自動停止って決まってるから
非国民は出て行けー

166 :
あれよく勘違いされてるけど、エアコンの設定温度を28度にするんじゃなくて室温が28度になるよう調整するんだぞ

167 :
27℃じゃ飯食ったら汗が吹き出す
24℃だな

168 :
27℃にして掛け布団でぬくぬく寝る幸せ

169 :
一日中つけっぱなしってニートか専業主婦の場合だろ?
まさか仕事行ってる間も点けとけって事?

170 :
貧乏人は安いエアコンしか買わないから低い温度設定にしないと出力が弱くて室温が保てないんだろ

25℃とかいってる奴は貧乏人ってことだよ

171 :
今どきの機種はスマホでリモートでONOFFできるだろ

172 :
22だが?

173 :
ワンルーム一人なら29℃で丁度良い
南部屋だともちろん日光で窓が暑くなるからカーテンは閉めた状態

174 :
>>171
最新機種でもデフォ機能では付いてないのが多い
wifi機能別売り

175 :
>>75
うちのビーバーがそれかなぁ
28℃設定だと湿気発生器にしかなってない気がする

176 :
>>108
ドライは温めて冷やす奴だと電気代が余計かかる
なのでつけっぱなら冷房にしろ

177 :
朝起きて11時ぐらいにシャワー浴びてからエアコン28度でつける
夜寝る前にシャワー浴びてから4時間タイマーで寝る

178 :
猛暑のあとは32度くらいでも涼しい。

179 :
25℃やな
24は寒い

180 :
>>134
こういう人が
老人になって暑さで死ぬ人だって
だんだんわかってきた

181 :
26度で寒いとか言ってるやつは
春とか秋に24度以下になったらどうなるの?死ぬの?

182 :
16度です

183 :
1Kの俺の部屋
6月から28度設定つけっぱなしで、7月の電気代3702円だった。

184 :
今年は冗談抜きで29度設定でも涼しく感じるんだよ

185 :
>>182
エアコン死にかけてるやろ

186 :
テレビもエアコンも30分以内に帰ってくる用事なら付けっ放しの方がお得ってテレビでやってたような。

187 :
先週の酷暑でエアコン付けて寝ないとヤバいと死にかけた

188 :
>>181
おまえは季節に合わせた服装してなさそうだなw

189 :
カーテン閉めとけば28度で十分

190 :
カレー食いながら扇風機最強
体温調節には発汗が大事やで

191 :
28℃設定だと室温26℃になって寒い
節電機能を使うと室温は設定した通りになるが、湿度が上がってとても不快
風量が増えてうるさいし、変な臭いまでしてくる

192 :
29度だわ

193 :
4階建ての4階住で28.5〜29度設定で24時間稼働だな
2部屋合わせて18畳ぐらいだけど200v機なら快適っぽい

194 :
27℃設定でも暑くなったり寒くなったり

195 :
時間帯によっても違う
日中なら28℃+扇風機
夜なら27℃固定

196 :
>>1
18℃だわ!

限界まで行く!

197 :
1日付けっ放しなしでも200円ぐらいだからな

198 :
>>1
これタイトルおかしいよな
室温27度にしたいならエアコン設定温度はそれ以下だろ

199 :
16畳くらいの部屋なんだけど200V機の方が効率いいの?

200 :
26.5

201 :
>>88
2chで色んなエアコンスレ見てきたけどそれが普通らしいよ
エアコン通の間では26.5℃設定が出来るエアコンで26.5℃に設定するのが一番快適らしい

202 :
>>30
6月の中旬からずっとつけっぱなしだからわからん

203 :
>>2
実はマンション一階も輻射熱や地下構造物内のポンプやエレベーターの排熱で暑い
エアコンのないエントランス内の気温でわかる

204 :
26度〜28度

205 :
北海道で働くと冬に灯油手当が出るが
本州は夏のエアコン手当出るの?

206 :
>>176
それ逆だ
下げてから温める再熱除湿の話だろ
それが一番電気代かかる
弱冷が1番安上がりのはず

207 :
>>205
死人が続発したら出るようになるんじゃね?北海道の燃料費なくしたらたくさん死ぬだろ?

208 :
27度だとさむい、28度だとちょい暑い。
中間がねーんだ白くまくんて…。

209 :
27度でいいけどなんかカビ臭いから26度で使ってる

210 :
今室温32度、エアコン未稼働

211 :
26℃ セーブ運転 風量中固定 風向き天井水平固定 ずっとつけっぱ
実室温はこれで暑い日中は27℃前後で落ち着き就寝時は25℃前後になる

212 :
俺の霧ヶ峰は、余裕で28.5℃+節電モードだな。これでも寒イボでまくるけどw

213 :
猫いるから6畳用のエアコンで微風にしてドア開けっ放し&一日中着けっぱなし
6畳用でも75u全体が涼しくなってる

214 :
>>213
エアコン能力が低いとフル稼働が長いから壊れやすいぞ

215 :
熱帯夜より暑いとかあり得んw

216 :
>>66
無理すんな

217 :
29度でちょうどいい

218 :
室温27℃ってたら熱帯夜じゃん。
そんな熱いと寝れないよ。
昼も然り。

219 :
>>107

220 :
>>218
でも湿度50%の27度と
70%の27度はぜんぜん違う

221 :
>>220
だ、騙されないんだからっ

222 :
札幌22℃
寒くなったら重ね着する

223 :
好きな温度にしろよ
18度全開で毛布にくるまってるわ

224 :
26.0℃←寒い
26.5℃←寒い
27.0℃←暑い

はぁ…

225 :
ガンダムエアコンなんだけど今年は去年より2度下げないと暑すぎる
25度でほぼつけっぱなし、今年は幾らになるのか…

226 :
つけっぱなしのほうが電気代が安いというけど、さすがに会社行ってる間は消すよね?
それとも付けておいた方がいいの?

227 :
>>224
26.5でプラス一枚着ろ

228 :
27度設定で寒いんだが、
これ以上上げると
何故か部屋の湿度が上がるから温度を上げられないジレンマ

229 :
28度は明らかに暑い
27度も微妙に暑い
26度は微妙に寒い
25は明らかに寒い
よって26.5度が最適

230 :
29℃つけっぱなしだわ

231 :
ずっと除湿

232 :
>>228
ダイキンなど最新機種は冷房除湿機能があるから27度で湿度50%まで下げられる

233 :
家にいないとき28度。帰ってきたら26度。

234 :
ペットの為22°Cで24時間

235 :
>>2
二階建の二階で南東向き
帰ったら38℃とかになってる

236 :
ペンギンさんがいるのか?ってくらい冷やしてる。外から帰ってきたとき、気分いいでしょ?

237 :
家の作りにもよるだろ
俺の家は高気密高断熱住宅だから29度でドア開けとけば家中涼しいわ

238 :
28度つけっぱなしだわ

239 :
>>88
パナのエアコンマジでクソだわ
設定温度は1度刻みだし、リモコンの反応も遅いし、上下の風向きの振り幅も狭い

パナの白物はこりごり

240 :
>>157
うちは夫婦と幼稚園児と乳児で専業主婦だから。旦那に無駄だからつけっぱなしにしとけって言われてるからそうしてる。
一人暮らしだと厳しいね。1時間前に外でオンするくらいしか無理か。

241 :
店のエアコンは22度位にしとけよ
外を歩き回って入ってくる客ばっかなのに28度とか働いてる店員(特に女)のことしか考えてない証拠
昔はどこもかしこも寒いくらいにエアコンが効いてたのに最近は本当にひどい

242 :
温度計くらい買っとけよ設定温度の通りになるわけねえだろ

243 :
テレビで27度だと暑くてタオルケットをはいでしまって逆効果だとテレビでやってた
26や25度が良いんだと
うちの親父がさっそく騙されて26度にしてたわw

244 :
>>43
昼寝なら27℃で十分だけど就寝時は24℃くらいじゃないと暑いね
但し朝方は体温低下するので冷えるから毛布の選択が難しい

245 :
冷房に便りすぎると身体が冷房に慣れて辛くなる
外に一歩も出たくないって人、ここにもいるだろ?

246 :
設定温度は分かった。
風量はどうしてるんだよお前ら?
しずか-1-2-3-4-5の順で風量を設定できるエアコンで、
熱源になるPCをつけてるときは強度2で、他は「しずか」でやってる。
設定温度は26度だ。

247 :
そこそこ涼しい風は吹いてるんだけど
温度計が37.2度でよくわかんねえ

248 :
風が弱いと部屋を冷やしきれない場合があるから高くつくこともあるとかないとか

249 :
>>149
で?おいくらだったんだ?

250 :
日中は27度と扇風機、寝るときは28度にタオルケット
猫もいるからそこまで極端に下げられん

251 :
断熱材の入ってないような古い一軒家の二階ってほんと暑いよね(´・ω・`)

252 :
2、3時間消してまた付けるくらいならつけっぱなしにしとけということだ

253 :
>>242
ドラッグストアやホムセンには温度計が売られてる
その温度がどこもかしこもキレイに合わせたように28度だよ
騙されたと思って一度確認してみ

254 :
30℃で付けっ放しだけど
夜間とか外気温が30℃を下回ると暖房になるのがなぁ

255 :
熱い空気をみんなエアコンで外に出してるんだもなぁ
これじゃいつまで経っても外気が地獄なわけだ

256 :
24度設定で布団かぶって寝る幸せ

257 :
>>232
まじか。今度買う時はそれにするわ

258 :
>>255
現代版『蜘蛛の糸』だよな。>256の手元辺りでぷっつりと切れるだろ。

259 :
断熱材も入ってないボロアパートだと損するから確実に

260 :
外気によって冷え方変わるんだけど
うちのが古いから?
暑いときは31℃で充分 寝るときは28℃

261 :
まず、男女で差があると思う

262 :
職場事務所プレハブだからエアコンは常に20℃以下設定
家に帰ってくると扇風機のみ

263 :
高いエアコン買ったら結構こまめに動くな
うるさくなったり静かになったり
昼寝がしにくくなった
夜勤だけど

色々解除して良さそうな風量にした
扇風機弱めで併用27.5設定

264 :
車のオートエアコンは常に手動で設定してるのと同じだな
あいつら馬鹿

265 :
つけっぱにしたら電気代3万になったわ。
安倍はこれ払ってくらるの?

266 :
・エアコン付けて26℃の1Fリビング
・エアコン止めて35℃の2F寝室
自由に行き来出来るようにしてるウチの猫4匹は、2F寝室にいます。
エアコンが身体に悪いこと本能的に感じてるのかな。

267 :
>>266
猫はもともと暑い地域の生き物って知ってる?

268 :
冷房28℃が適温かなあ
ドライだと30℃でもさみー

269 :
29℃ 湿度37%

270 :
23度微風が心地よい

271 :
冷房の27度設定だと夜中外気温が27度前後に下がった場合、
コンプレッサーが回らないから蒸し暑くなってくる
夜は27度設定で除湿運転にしてる
常時120ワットぐらい消費するが、その分つねに冷気が出てくる

272 :
ダイキンの寝室につけたけど湿度管理してくれて快適

273 :
>>266
猫はこたつで丸くなる
日本人なら誰でも知ってるはずだが

274 :
若い頃は16°で毛布にくるまって寝たけど
今16°で寝ると死ぬ

275 :
>>239
今年、自動掃除機能無しの最低レベルのエオリアに買い替えたけど、
冷房設定は16度からで、0.5度間隔で設定可能だったよ。
最新冷媒だし、俺のは当たりだな・・・・

276 :
>>38
デブだからだろ

277 :
設定温度や機種にもよるが24時間つけっぱなしの場合の電気代は110円程度
日中5時間、風呂上がり1時間、就寝時1時間の計7時間の電気代は約120円
運転開始からの1時間にかかる電気代は継続運転時の10時間分に相当する

278 :
エアコンの風くさいやつは
16度で1時間やってみ

エアコンが冷凍洗浄してくれて
匂いなくなる

279 :
実際に付けっ放しで料金比べてみたら変わらなかった

280 :
>>266
本能w
猫は人間より平熱が高いし
エアコンの冷風が嫌いだったりするからな

でも人間より暑さに強いからといって
ほっとくと脱水したり腎臓を悪くすることがあるので
積極的に水分を摂らせるよう気をつけなきゃいけない

281 :
エアコンのある部屋で1日中過ごしてる人ならつけっぱなしだろうが電気代安くならんだろ
そいつ自身が熱源だし常に余計に冷却しなきゃいけないから
1日中点けて安くなるのは1日のうち半日は家にいない仕事人間だけだよ

282 :
寝るとき暑くて25設定にすると
昼前起きるとめっちゃエアコン本気出してて
部屋が寒くなってて身体中ギックリ腰みたいにマジで背中全部痛すぎて死にそうになるから
寝るときは27度設定がベター

283 :
寝室だけ湿度やべーわ
エアコンつけっぱでも70パー越えてる

284 :
お前らマジで家でも25度とかなの?
夏場のエアコンなんて18〜20度くらいが普通だろ

285 :
>>282
あれなんだろうね室外機にも温度センサーあるんだろうか
日が昇ってくるとめっちゃ本気になるよな

286 :
>>283
湿気も人間から大量放出されてるからな
ベッドなら気づけないけど布団だとふとんべっちゃべちゃになるし

287 :
>>284
文系丸出しのアホな設定温度議論自体を収束させなきゃ意味が無い
真冬も猛暑日も室内で焚火しても目標値をキープ出来る制御系など存在しない

288 :
>>183
電子レンジとか電気ケトルとかドライヤーとか使ってるか?

289 :
>>218
空気清浄機買うと分かるけど、熱中症や
快適、不快を感じるKEYは湿度だよ!
部屋の温度が例え29℃でも湿度40%前後
なら汗もかかないし、快適。個人差はあるけど

逆に27℃でも湿度が80%なら汗はダラダラ
脱水症状で熱中症なるリスクあるよ。
自分は29℃で湿度50%にして電気代節約
暑ければ28℃にするだけ。湿度管理が大切

290 :
>>285
昼間の高温を予想して設定27度に高めにしないと身体が背中全部ギックリ痛だらけになるからね。
エアコン室外機センサーはそりゃあるよ。
そのことに忘れて寝る前にめっちゃ冷やしたらマジで死ぬ
ロキソニンテープとかロキソニン飲み薬とかスミルスチック背中に塗りまくらないと痛みが消えない。

291 :
24〜25で風量最強にしないとやってらんねえよ

292 :
エアコンスレの話題は
室外機冷やせ→付けっぱなしにしろ→設定値と現在値は違う
って変遷してきて工学部の学生みたいだな

293 :
28℃設定でほぼ1ヶ月つけっぱなし
電気代は前月より2000円くらい高くなった

294 :
前も書いたがフィルター掃除したら28度しずかでもクソ寒くなった
部屋に対するエアコンのパワーや経過年数でも全然違うとは思うが2009年頃のダイキンで

295 :
昨晩はエアコンなしで寝た
なんとか眠れるもんだな

296 :
扇風機二台マジおすすめ

297 :
常時運転は部屋が冷えてるから運転セーブできるってことよ
つけたり消したりは毎回パワフル運転しなくちゃならない

298 :
エアコン壊れたんだけどどこのメーカーがオヌヌメ?

299 :
>>298
霧ヶ峰

300 :
起きているとき:18〜23度
寝ているとき:20〜22度

こんなもん。

301 :
3.6キロのエアコンで10畳と6畳×2を冷やしてる。4キロのエアコンは200Vだったから設置できず。設定温度は26.5です。

302 :
ワンサイズ上のエアコン設置したほうが、丁度良いサイズのエアコンよりも効率よく冷やせるんだよな。

303 :
26.5

304 :
>>284
それ古いタイプのエアコンでしょ

305 :
23度やで

306 :
暑がりなので9畳の部屋に15畳用つけたら寒くてワロ
しかも15畳は木造の目安みたいで鉄筋なら18畳とか
おやすみモードなのに夜中寒くて目がさめる

307 :
うちは30度がデフォ

308 :
ほぼ一か月24時間稼働で6畳一間を除湿で28度

今月の電気代いくらなるか気になってる

309 :
やかまっしゃ大学

310 :
なんつーか大学生の寝てないアピールみたいでダサいよね
厨二病とかそーゆーのと根源が同じな気がする

311 :
暖房にエアコンを使ってる奴が少ないのか知らんが冷房にかかる電気代なんて暖房に比べたら取るに足らんよ
そんな冷房に一月何万も使ってる奴がいるみたいだが余程使い方が悪いのか化石エアコンや窓用なのか
はたまた冬の暖房に10万超の広い部屋の住人なのだろうねw

312 :
半月以上つけっぱなしやわ、電気代どうなるのか心配

313 :
なんで設定温度が一定なんだよバカじゃねーの
本当に迷惑だから公表しないでくれ

314 :
25度くらいまで下げたら除湿に切り替える

315 :
夜はドライ
冷房だとぬるい風がくる

316 :
エアコン効いた部屋でポイントサイトのアンケートでも答えとけば電気代きにならない

317 :
26で扁桃腺喉枯れた。

318 :
白くまくんの涼快とても快適。
温度高めでも湿度が50%以下だから快適快適

因みに30℃でも割と平気。理想は28.5

319 :
明け方にカーテン開けて窓開けて
光と空気とスズメの声と街の音が部屋に入って来る瞬間が好き

320 :
27℃やな、28℃だと暑く感じる

321 :
あと1ヶ月の我慢だな
9月になると夜が涼しくなる

322 :
28℃設定とUSB扇風機最強

323 :
20年前のエアコンで7月電気代1800円
ジュースガブガブアイスパクパクより安くつく

324 :
エアコン10年たつんだが買い換えた方がいい?

325 :
>>324
28年前のエアコンをつい最近買い変えたけど・・・

最高!
サイコー!
やっぱり新しい物はすごいわ!

326 :
27度って基準が出来てるみたいだけど、どこが出した数字なん?
何を元に判断したのか、根拠を知りたいわ。
それが電力から算出した数字なのか、人体の適切とされる温度なのか、電力会社やメーカーが言うのと、医学の学会で示された数値なのかで、扱い方が変わると俺は思うのよ。

正直、27度に設定したからって室温は27度にならない環境もあるわけで、27度にこだわる必要すら俺はないと思ってるんだが。

327 :
温度よりも除湿が重要

328 :
.5℃刻みできないと微妙

329 :
27.5℃がベスト

330 :
うちのエアコンは26度以上になるとついたり消えたりするんだけどなー
つけっぱなし??

331 :
>>1
画像いる?

332 :
つか室温27度が適温だって結論が出てるんだから、エアコンの性能や部屋の広さにあわせて
温度計で室温が27度になる設定温度を自分で見つけろって話だろw
なんでエアコンの設定温度は何度だ!みたいに語る必要があんだよw

333 :
18度で毛布と羽毛布団掛けて寝てる

334 :
エアコン掃除したらなんか前より風が臭いんだがどうしたらいい?
送風口水拭きして、フィルター洗って、触ると曲がりそうなアルミの網のとこにエアコンクリーナーのスプレーブシューしたんだけど

335 :
古いエアコン使って全然冷えてないのに、設定温度27度にこだわってる奴
↓↓↓

336 :
エアコンは環境の影響を強く受けるのだから
設定温度にこだわっているのは素人

337 :
設定温度が無い嫉妬厨が湧いてんな
東芝のダイヤル式の木目調エアコン使ってそう

338 :
帰宅したら27.5度でだんだん下げて寝るときは24.5度
起きたら上げる

339 :
床置エアコンでもない限りは設定温度より高い室温になるなんて事まずないよ
ま、窓用みたいな非力なエアコン使ってるなら知らんがな
エアコンの一をよーく見てみ
そんな高い位置でその設定温度になるよう運転してんだよ
それより低い位置の温度が高くなるわけがない

340 :
>>289
部屋は、25℃湿度40%で丁度いい。
断熱材とか使っていない古い家だからかもしれんけど。

341 :
一年のうちで最も快適な時期4月下旬〜5月いっぱい、9月下旬〜10月下旬までの気温がちょうど最高が25度前後最低が10度以上15度以下だよ
ちなみに湿度は25度時点で30%を割ってることが多い
にもかかわらず28度湿度40%が快適だの29度湿度50%で節電で頑張るとか理解に苦しむw

342 :
去年買い替えたエアコン、29℃の風力弱にしても寒くてワロタ

343 :
代謝低そう

344 :
28℃+サーキュレーター弱風
27℃
26℃+おやすみ設定 (就寝時)

のいずれかで、湿度55%以下

345 :
>>266
>エアコンが体に悪い
なんでやねんw
ひょっとしたら運動してるときに水飲んだら体に悪いって信じてる昭和一桁生まれの大センパイですか?

346 :
一日つけっぱなしだとエアコン内部がカビだらけになるぞ

347 :
無いわw

348 :
今年の夏は28度設定で涼しく感じる

349 :
今年は外気温が高いままだから設定温度が同じでも稼働してる時間が例年より長いわ

350 :
暖房にエアコンを使ってる奴なら冷房のコストが屁なことくらい電気代やエアコンのリモコンの確認ボタンで知ってるはずだが
電気代を気にしてるやつが多いのが不思議でならん

351 :
30℃にしている

352 :
>>348
外に出れば+10度だからな〜

353 :
今室温28℃湿度49%快適なんだけど、、
室外の温度37℃になってる。ウソだよね?
室外機センサ壊れてる?!

因みに東海地区

354 :
>>353
こんな夜更けの外気温が37℃の訳がないじゃん
それちょっとおかしいんじゃないの?
だって俺の部屋の温度でさえ35℃しかないんだから、それ絶対におかしいよ(´>ω<`)きゅ〜

https://i.imgur.com/NCAXuHz.jpg

355 :2018/08/03
わんこが25ドニしておかないとハカハカ言うの

【朝鮮人の見本】テコンドー金原の息子が選手会を批判 「悪いのは父だけではない どっちもどっちだ」
【あいちトリエンナーレ】 立憲民主党の塩村さん 津田大介支持を表明 →
北海道の大規模停電、立憲民主党・菅直人元総理のせいだったと判明・・・ 専門家が指摘
法政大学法学部の山口二郎氏が安倍首相を批判「腐った男はいらない」「安倍のバカ」「天罰を、仏罰を」
【準備してたのに・・】米朝首脳会談中止、韓国・文大統領「非常に遺憾だ」
【動画】 ハーレー乗りが警官の交通違反を発見して警官を捕まえてしまう
韓国女子サッカー監督「日本が試合に勝ったのは疑問だ」
1日3000件の検査が可能だと豪語したはずのPCR検査 国が徹底拒否する理由の裏に利権のカゲ
いま、倉敷・真備町では何が必要なのか 住民に聞くと...「トイレ」「水」そして「車」
ヘッドホン1年くらい使ってると耳当ての表皮が剥がれ落ちてボロボロになるのマジで何とかしてほしい
--------------------
【談話室】願望実現・引き寄せ・具現化・心願成就
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第80章
【シューおじ頭脳性能】AAA-T.Y山中俊次【嘘スコヤフオク詐欺師】
溝渕真理亜が卒業発表19:30
☆☆☆現役教師への質問・アンケート☆☆☆
【ピグモンかわいいよ】代ゼミ高崎校【ピグモン】
無くなった日本クレー射撃協会の掲示板の代りY
友達いない50代 Part46
愛媛FC実況スレ vs大宮
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 368●
【メーテル】銀河鉄道999を語りませんか?【鉄郎】
【竹島は】新東京ゆうパック★7【日本の領土だ!】
【コロナ自粛】#寺田学(衆・秋田)「今日も8千人が日本からハワイへ。『要請と無補償』よりも『指示と補償』の方が多くの安全を守れる」
吉田君と仲間たちのスレ358【天罰出禁】
スレタイ:【ジョンライドン】SEX PISTOLS【シドヴィシャス】★4
【5thフェス】アイカツ!シリーズ総合★3【9/8〜9】
【転落】どうしてドコモは不人気なのか?【検証】
100までで俺を1番ドン引きさせたやつ優勝
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!21
■ The 1975 // Part 5 ■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼