TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
那須川天心さん、対戦相手を公募 「僕を倒して人生を変えてみませんか?」
総務省、HDD廃棄時に自治体職員の立ち会い求める → 現場「時間も人手も掛かる」と困惑
パックン『僕を批判しているのはネトウヨ』
韓国ヒュンダイ、欠陥エンジンの米集団訴訟で和解 469万台に生涯保証
東京オリンピック遮熱性舗装、逆に熱中症リスクが高まる事が判明 走るだけで眼病の恐れも
固定資産税徴収ミスを内部K→窓際ならぬ、一人部屋へ。町長「他の職員との関係性を…」
「国税庁はパチンコ屋から税金をとっていない」 平沢勝栄が暴露 警察官僚は見た
京アニ重傷者、救命のため四肢切断
教え子JKの白パンティを盗撮した男性教諭を懲戒免職「ムラムラしてやってしまった」
吉野家「ねぎだく牛丼」を全国販売へ

日本人はアフリカを訪れると「中国の強大さ」に驚くらしいぞ


1 :2018/07/12 〜 最終レス :2018/07/14
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
 中国のアフリカ諸国に対する政治、経済面における影響力は非常に大きく、中国企業もアフリカに積極的に進出し、アフリカ市場における中国製品のシェアも高い。
それゆえ、アフリカを訪れた人は現地における中国の影響力の大きさに驚きを禁じ得ないようだ。

 中国メディアの快資訊はこのほど、アフリカを訪れた日本人が「中国の強大さ」に驚いたらしいと伝えつつ、アフリカでは中国の勃興を感じ取ることができると伝えている。

 記事は、日本人がアフリカ諸国を訪れると「中国の影響力の大きさ」に圧倒されると伝え、多くの日本人が「まるで中国に来たかのような錯覚に陥る」と主張。

中国メーカーの携帯電話をはじめ、日用品から電気製品、さらには、鉄道など、アフリカではありとあらゆるものが中国製であることに日本人は圧倒されるのだと伝えた。

 一方、アフリカにおける日本の影響力や日本製品のシェアは中国とは比較にならないほど小さいとし、「アフリカで見られるのは、日本の中古車くらいだ」と主張。
アフリカは資源が豊富で、著しい経済成長を続ける国もあるだけに、世界中の企業が進出を狙っている有望市場だが、そこで中国は圧倒的な影響力を獲得しており、「中国の勃興を感じ取ることができる場所」だと論じた。

 多くの中国企業がアフリカに進出し、中国製品がアフリカで大きなシェアを獲得しているのは事実だが、現地では中国人に対する反感が高ま
っているという見方もある。中国企業は現地でアフリカ人ではなく、中国人を雇用し、アフリカ人に富をもたらさないためと言われており、
一部の国では中国企業や中国人が襲撃される事件も起きている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1662961?page=1

2 :
サーチナでスレ立てんな

3 :
チャイナモバイルがアフリカ全土にアンテナ立ててんだぞwサバンナも山のてっぺんもスラム街もw

4 :
何時まで植民地と奴隷のままなんだろうな、アフリカ

5 :
ゴキブリ並の繁殖力に?

6 :
戸籍のない奴を送り込んでるんだっけ。

7 :
まぁでも中国のアフリカ進出っぷりはバカに出来ない

8 :
サヨクが中国のアフリカ植民地を批判しないのがおかしい

9 :
アフリカ人vs中国人

10 :
https://www.youtube.com/watch?v=hidB1i-Ce8w
仮に日本に予算があっても単独でアフリカの何カ所もプロジェクトを平行して
こんな幹線鉄道作るパワーはない
請けてくれるのが中国しかない

11 :
10年続くのかって話し

共産党の都合でいきなり放ったらかしになるからな

12 :
>>11
もうチャイナタウンだらけだから共産党潰れても揺るがないんじゃね

13 :
ちょっと前にケニアで中国企業が労働問題起こすぐらい関係は深まっているようだ
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20160807-00060848/

14 :
中国から借金して借金のカタに国土を取られ侵食されていく

15 :
アフリカは中国人の草刈場だからな
あとはよろしくー🤷‍♂

16 :
シロアリのようだからな、屋台骨が崩れるまで搾取し続ける、ベネズエラの鉄道建設廃墟ををみてみなよ

17 :
中国共産党を存続させてるのは自民党とアメリカンなんだけどな

18 :
冗談抜きにチャイナの目標は世界征服だから
地球規模で遠大に物事考えてるからアプローチの仕方が日本のそれと違うんだよな

19 :
“中国化”するアフリカ 習近平の“一帯一路”はいま | NHK クローズアップ現代 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4113/index.html

20 :
>>19
によるとケニアの監視カメラとかセキュリティシステムも中国製

21 :
こいつらどこにでも湧くんだな

22 :
アフリカでチャイニーズに対する暴行とかあるんだろ
態度でかそうだもんな

23 :
>>21
どこにでも沸くって
許可してるのはその国の政府だけどな
お前らが支持してる安倍ちゃんも中国人入れまくってるやん

24 :
行くと懲役免除されるからって犯罪者が行くそうだな
それなんてオーストコリア?

25 :
アフリカは大事だよな
いつまでも槍持ってウホウホ言ってるわけじゃなんだよ

26 :
https://youtu.be/M_EuXqICH8A?t=21
ハイセンスの南アフリカ工場

おまえらもアフリカに行って中国に抵抗すればいいじゃん

27 :
〇人は買収するの簡単アル

28 :
中国人は厚顔無恥だから叩かれようが推進してアフリカを手中に収めるかもな

29 :
>>26
経団連が日本は人件費が高くて製造業で勝てないってノリだから、中国の次は彼らがライバルだ

30 :
アフリカ進出なんて中国だからできたことだよ
日本はおろか他の国でも無理だった
デカい市場抑えたな

31 :
>>23
許可したからって誰もがこいつらみたいに世界中に湧くわけじゃないだろ

32 :
>>1
嘘付け、金かしたら逃げられるわ、金巻いたのに中国人ボコボコにされて逃げてきたんだろうが

リスク把握しないでだめな国に金かしたらにボロクソ赤字だったんだよ

33 :
でもダイヤも金山も白人に取られてるジャン

34 :
>>12
華僑に占領されてる国が出来上がるだけだな
スリランカももう時間の問題なんだろ

35 :
実質植民地化されてるからな
アフリカの各国家の政府が馬鹿だから、金つまれてほいほい中国人受け入れた
市場を荒らしまくり、環境を破壊しまくりで、現地人からは凄まじく嫌われてる

36 :
>>31
別に普通だろ
自分の権利を行使してるだけだろ

37 :
>>36
そうじゃなくてだろ

要は中国人口がクソ多いってことなんだろう

38 :
こんなの国によるだろ。
互いに仲悪いし。

39 :
>>1
つまり中国の中古車はないんだな
すぐ壊れるからw

40 :
>>23
中国には資源がないからな
資源があるところには人が死んでも構わず出て行かねばならないw

41 :
>>40
アフリカには資源があるの?
鉱石とか?あんまりエネルギー資源は聞かんけど

42 :
まあもうアメリカじゃ稼げなくなったから
あとは土人相手にせいぜい頑張ってくれや

43 :
>>41
ダイヤの鉱山とかはほとんどアフリカ

アフリカもそうだがスリランカは
完全に港を中国に取られた

日本もHUAWEI追い出さないと
インフラやられてるぞ

44 :
日本もそんな感じだもんな

45 :
>>39
これからは中国生産の日本ブランドなりVWなりビュイックなりがガンガン送られる時代になる。
今までは「日本を走ってた」中古車の持って行き先はそれなりにあったが今後はわからん。

46 :
これはあるかもな
んでアフロ系も世界に拡散してるし
50年後くらいにゃ世界は中国人とムスリムばっかになるな
白人はマイノリティ

47 :
>>42
文明国では需要の少なくなったものがそれはそれで売れるから。
電気式瞬間湯沸かしシャワーとか、バイクとか洗濯機とか。

48 :
>>46
もうすでにマイノリティだぞ
特にアメリカでは
だからこそトランプが勝った

49 :
日本だってODAで橋掛たり、道路舗装したり、水を浄水したりしてんだが、アフリカ人は
日本がやってくれてると一切知らない。

50 :
北朝鮮の偉大さに気付く

51 :
ルワンダでVWの工場が稼働しちゃう時代ですからなあ

52 :
アフリカで中国人はむっちゃ嫌われてるけどな。中国人だとわかると下手すりゃ
それだけで殺される

53 :
100年遅れで植民地経営に着手

54 :
新宿古着屋ワタナベがいくら強大でも無能がいくら集まったところで所詮は無能ですからねダイバクショウ
足しても掛けてもゼロはゼロ売上もゼロダイバクショウ

55 :
採算度外視して危険も顧みずに進出できるからな
人民を一億人くらい送り込んだら、どこでも征服できるだろ

56 :
>>54
長文の力作やな

57 :
>>1
お前ら海外に出てみろ
日本の弱さ、中国の強大さ、韓国の頑張りがわかる
残念だが日本は斜陽、内需でかいから持ってるだけ

58 :
テイワの大遠征もアフリカまで行ってるんだよね

59 :
強大さが伝わらん

60 :
アフリカ行かなくても日本製品買ったら中国製造で驚かされるよ

61 :
海外にいるナイジェリア人等は気さくな人が多いが自国内はどうなのだ?
隣から来て、
おい、今日からお前の部屋俺のねとか首都でやられる?

62 :
安部は完全に負けた。
手遅れだが、これ以上のアフリカへのアピールは無駄と知れ。

63 :
そもそもタンザニア鉄道作ったのもシナやろ?
ザンビアの鉱物資源をインド洋に搬出する長距離路線を1970年代に建設した
日本なんて初めから負けてますやん

64 :
>>41
石油とれるぞ
スーダンもリビアもナイジェリアもそれで列強が代理戦争起こしてる

65 :
>>10
こんなのアフリカに作ってどうすんだ
経済性皆無でも物言えるようになるからいいのかね

66 :
14億の民が外に出ればそりゃそうなるさ
インドも今は一部のエリートしか印僑になってないけど
経済が発展すればこういう感じで増えていくだろ
中国よりインドのが人口密度きつくて生活が苛烈だし

67 :
支那にしてみれば内戦してる現場に武器を配達しやすくしてるだけかもな

68 :
投資する金がなくなったとたん一斉に撤退する羽目になるんじゃ。
中国の文学や音楽、サブカルなど生活スタイルや思想が根付いてるんなら本物だが。
結局独裁政権の後ろ盾としての軍事同盟だけが残るんだろうね

69 :
図々しさにあきれる

70 :
中国製のカラシニコフや地雷やロケットランチャーはアフリカでは昔から普及してるしな

71 :
中国が現地人とうまくやれるわけがない、総チャイナタウン化するのみ。

72 :
行かないからどうでもいい
土人は欧州に植民地にされて今度は中国人にされるんだな

73 :
矢鱈住みつくのは戦前からだろ

日本の中華街は世界で最も清潔な中華街って
台湾人の御蔭であって

徐々にあのしょうもない中華街化していくだろ

74 :
中国はもう終わり

75 :
ヨーロッパもアメリカも見捨てたアフリカ
中国がババ引けばいい
日本はコミットしなくていい

76 :
場所にも寄るが日本の中華街の先人は清国末期の混乱で来た広東人じゃね

77 :
て中国が言ってました

78 :
メイドインチャイナの威力半端ないよね。
メイドインジャパンは高すぎ

79 :
そりゃあ、日本の人の良さを利用してアグネスがアフリカを回っているからな

80 :
>>1
日本のODAがどんなに素晴らしい事をしてるのかを調べてから言えや。
ケニアには干魃や病気に強いネリカ米の稲作を教えて収穫量を15倍にしたり、モーリタニアでは蛸壺漁を教えて収穫した蛸は日本が輸入してやっている。
日本は金を恵むだけじゃなく、技術迄教えてやっている。


中国人、嘘吐きアルよ。

81 :
うん
アフリカでニーハオ言うと黒人の集団にボコられるアレね

82 :
>>28
名誉白人も批判されてたんだけどな

83 :
>>51
日本にあるトヨタの工場で彼らと競争すると、日本人労働者の給料を下げないとという話になる

84 :
OEM供給の日本ODA凄いな

85 :
アフリカは中国の領土ってかwww

86 :
パヨチン「中国のは進出、侵略じゃないから!」

87 :
>>80
アフガン砂漠地帯は森林化させるしな

88 :
>>1
襲撃されてるようじゃアカンやろw

89 :
政府側は悪く言えば集る相手を変えて、
国民としても日本の場合と同様旧宗主国
でないからある意味感情的なしこりなく受け入れ
やすかったんだろう。

90年代までは日本のほうが影響力があったし。
当時から、アフリカに開発援助を始めた中国に対して
そんな余裕あるんだったら日本はもう中国に
ODAやんなくてもいいんじゃないのっていう
意見は多かった。

アフリカ各国の政権にとって中国のいいところは
欧米、日本みたいに民主主義とか人権とか
めんどくさい事言ってこないところ。

90 :
>>11
いや、そろそろ10年になるぞ。
中国がアフリカ中で国会議事堂やら国連関連施設やら巨大市場やら建設しまくってから、さ。

91 :
毛沢東が崇拝されてるんだよな
有色人物ながら白人の植民地主義に唯一勝利し
白人のようにアフリカ人を差別せず
援助の手を差し伸べたということで

92 :
大昔から華僑ってのはどこにでもいるし
5年前までは日本から巨額のODAもらってて新興国のわりには金は持ってたからアフリカに投資しやすかったのだろう

93 :
最後のオチw

94 :
支那の過剰供給

95 :
odaやめちまえよ

96 :
>>91
差別しまくりやん

97 :
アフリカ人が駆逐されたら、やっとアフリカにもマトモな国家が誕生することになるね、行政を中国人が担えば欧米諸国と競うことも可能になるだろうし

98 :
>>80
モロッコの蛸は?

99 :
>>12
日本に100万人、米国に1000万人、アフリカに1000万人送り込んでるからな
中国崩壊して数年すれば白人みたいに土地や建物奪われて追い出されるだけだろwww

100 :
実質移民だよなコレ

101 :
>>99
華僑は中国本国がどうなろうと普通に海外で上手く暮らしてくと思うぞ

102 :
いや、中国の迷惑な侵食っぷりに閉口するだけだと思う

103 :
アフリカではチャンコロに間違われないようにしないと危ない

チャンコロはガチで嫌われてる

104 :
中国はマジで「やれ」「はい」の世界だからねえ、そういう国がそこそこの工業力を持つとこうなる

105 :
日本人は白人が中国に土下座する時期が来ることを知っている

ここまできてるわ、日本人はアジア人

106 :
>>103
観光が盛んでないアフリカの国に行くと、ニーハオとかシノワとやたら声を掛けられるが、そのまま中国人のフリしてたほうが安全だぞ
チンチャンチョンとか言ってくるガキははっ倒して良し

107 :
>>103
日本人ってバレると身ぐるみ剥がされたりするけどな

108 :
>>101
華僑と中共民は全く違うものだぞう
華僑も距離を置いている

109 :2018/07/14
>>107
強盗までは行かずとも、
日本人とわかるといなや「奢ってくれ、それちょっとくれ」と大勢で集ってきてウンザリする

北朝鮮が非難 「日本は懐の刃物から捨てよ」
トヨタがカローラワゴンのクロスオーバー仕様、カローラトレック発表
現代から考えると、ハンコ注射って異常だったよな。
是枝裕和監督の『万引き家族』をネトウヨが批判 百田尚樹氏、高須克弥院長も言及
Windows vistaって何だったんだろうな、思い出のOSは、やっぱり落ちにくい2000かな
佐賀、工場から工業用油流出で畑が壊滅 今季は収穫ゼロ。来年も不明。きっと海苔も全滅なんだろ?
自衛隊員20万人しかいねぇんだから戦争になんねぇだろ、ネトウヨはまず徴兵制を復興させる努力をしろよ
遊園地「としまえん」8月31日に閉園へ およそ1世紀の歴史に幕
ビートたけし、高畑裕太・ピエール瀧・新井浩文・原田龍二で映画を作ろうと画策。しかし森さんはいない
【何回目?】韓国LGが高純度フッ化水素の自作に成功!
--------------------
偏屈気難しい心が狭い頭が固い芸人は引退しろ
【東京】「酒を飲んでいるうちに女性を乱暴したくなった」 通行人の少女に乱暴 略取、監禁容疑でホストと専門学校の2少年逮捕
ネットブックで自宅鯖
【理路整然】消防団論【華麗に論破】
【VITA】新ロロナ/トトリ/メルルのアトリエ part59
【全自動】洗車の仕方【手洗い】
イギリス少女の10人に1人はナプキンを買えずに靴下や新聞紙で血まみれのおRを押さえています [399583221]
楽天・三木肇監督の解任を要求する!★1
税理士試験 簿財消1発合格目標専用
☆★自治スレ★☆
??何でも質問箱??42箱目??
埼玉県の派遣事情
【国際】韓国国防部「イランは理解を示した」 → イラン、韓国のホルムズ派兵決定に憂慮表明
【神戸の中華そば】もっこす part27
【サッカー】「過剰反応だ!」「世論からの自己防衛」痛恨タックルで号泣のソン・フンミンに元イングランド代表FWが苦言!
参院定数6増の自民案、可決へ。あれっ?野田との約束は?? [805596214]
【オルガル】オワガル日和8【マギレコ】
紺野と同じ空の下、同じ時間を過ごしてるんだ・・・
【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.112【リーダー】
( ^ω^)一人暮らし寂しいお、構ってほしいお296
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼