TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
能町みね子 「あいちトリエンナーレに激怒するつるの剛士は左翼とまともに議論できないヘタレ」
米メディア、選挙を前にトランプ大統領の実績を報じず架空のロシア疑惑ばかり報道 メディア敵視強まる
おまらって雲呑も食ったことないんだろ。
【セルフ経済制裁w】 世論調査 韓国国民の70%以上が「日本にもっと強硬な報復を」「断交も辞さず」
英ニュースキャスター「デブが10年早くRば医療費が節約できる」
【画像】 韓国の「オルチャンファッション」、日本の10代を魅了
「北米で399ドルが日本で7万円」パソコンのSurface Go、適正な価格だったことが判明
アメリカの借金2780兆円突破 国民一人当たり850万円
韓国さん「韓国には友好国がない。友邦国はガンビア、バングラデシュ、ウガンダぐらいである。」
韓国人、日本のネトウヨ番組を見て呆れる「かつての韓国メディアも嘘ばっかりでひどかったです」

有名漫画家、激怒「ノベルの出版停止はヤバイ。人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」


1 :2018/06/08 〜 最終レス :2018/06/11
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
高野千春(漫画家)@bivalve10
いやまじ、なんだこれ、人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか。


高野千春(漫画家)@bivalve10
おぞましい、おぞましいにもほどがある


高野千春(漫画家)
@bivalve10
アニメ化中止はまだわかる、ノベルの出版停止はやばい、まじでやばい、てか怖い、怖くてもうツイッターで何も言えない。ディストピア。まじ震える。
午後11:35 · 2018年6月6日

8,055件のリツイート1.1万件のいいね

高野千春(漫画家)@bivalve10
共産主義という「旗」よりも人権という「棍棒」のが怖い。


高野千春(漫画家)@bivalve10
もうツイッターは作家にとってリスクでしかないんじゃない?


高野千春(漫画家)@bivalve10
こうなったもう言葉を捨てよう、私のツイートが人知れず誰かを傷つけてしまうかもしれないから、もう絵だけをUPすればいいんだ。あ、でもその絵がだれかを傷つけたらどうしよう。


高野千春(漫画家)@bivalve10
そうだ人工言語作ろう、いやトールキンのエルフ語マスターするか。悩むな。

 
 
 
【5月9日付】本日発売の単行本リスト
https://natalie.mu/comic/news/281191

2 :
誰?

3 :
よく言った

人権を盾に人を黙らせて特定の思想を追い込むやり方もまた差別!

4 :
ツイッターなんかリスクしかねえよ今頃気づくなアホ

5 :
有名なエロ漫画家なの?

6 :
>>3
これ、日本に限った話じゃなくて、先進国を中心に世界中で起こってる現象なんだよな…

7 :
これがねっとりてらしー

8 :
ネットのない時代は公務員がこれに似たような事やられてたんだぜ
そら色々優遇もしちゃいますわ

9 :
勝手に正義を定義してそれから外れるやつを弾圧してるだけだもんな。
契約内容知らんが、他社から出版できないもんかね。

10 :
ツイッタやめりゃ良いんでないの?

11 :
あれは反差別じゃなくて自分の思想上の敵を攻撃してるだけの魔女狩り行為なんだよ

あんなもんに屈したホビージャパンはほんとアホ

12 :
人権侵害 言論弾圧だしな

13 :
>>1
人生狂わすというか脅迫あったんだろ
電話やファックスで

14 :
会議に参加したSEALDsの奥田愛基さんと高野千春さん=首都圏マカティ市内のホテルで冨田すみれ子写す

え…?

15 :
差別的などうこうで商売は一切ダメということらしいから
テレビ新聞ラジオ雑誌関係の99%以上は今すぐ解散しろ
年がら年中誹謗中傷捏造を繰り返してるよな

16 :
誰だか知らんがよう言うた

17 :
>>1
どさくさ紛れにエロトピア言いたいだけやん

18 :
殺人犯が本出しても停止されなかったよな

19 :
ホビージャパンはどちらかというと無能だけど、中国市場の割合が大きい趣味を主に扱ってる会社なのに中国の国民感情に配慮しないほどのクソ無能ではないよ

20 :
作者の思想と作品は関係ないのにな
反差別だの綺麗事抜かしてるがやってることは言論弾圧そのもの

21 :
表に出てる名前の垢であんな事やっちゃうアホが特アを超えてユダヤに喧嘩売る所が見たかった

22 :
世間に不満があるなら自分を変えるか世論を変えれば?
出来ないならわめくなよ

23 :
なんのためのフィクション(@_@)

24 :
確かに出版停止はヤバイ。やりすぎだ

25 :
>>22
だから自分の意見を発信してんだろ?
もう少し頭使おうぜ

26 :
ラノベ作家はTwitterやめると死ぬの?

27 :
いやていうか誰だ?

28 :
>>6
不満も言えない規制が酷すぎて鬱憤たまって極右政権が誕生し始めるね、欧米は

29 :
ポリコレは思想の共産化だからな
人権・平等の名の元に行われる文化大革命だよ

https://i.imgur.com/xHrjR92.jpg

30 :
工作員の意のままだねえ

ソンミ@中国垢

こいつのフェイク煽動から始まったからねえ

ちなみにアズレンが炎上してた時こいつは火消しに必死だったよ

なんか臭いなあ

今回の騒動のすぐ後にFGOも韓国人の間で全く同じような炎上してたからねえ

タゲ逸らしに韓国人を煽動してたのかなあ?

なぁソンミ@中国垢

これ全部お前だろ?アズレン運営あたりとタッグでも組んでんの?

そういやもうすぐアズレンアニメ化だね

31 :
リアルじゃ言えないようなことをカキコするリスクになんでここまで鈍感なのか
そっちのほうが心配だわ

32 :
公権力による停止とかじゃなくただの自粛なんだからさ
他の出版社か自分で出せばいいんじゃない?

33 :
>>14
首都圏マカティ市ってどこよ

34 :
>>28
メリークリスマス!やトリックオアトリート!なんてやると、宗教差別だの

さすがに息苦しくなるわな

35 :
でもツイッターで虫国とか姦国とか書いちゃうあたり、すでに色々と麻痺してる感じはする。匿名掲示板じゃないんだから

36 :
よく個人が特定されそうなものに炎上しそうなこと書けるな

37 :
>>22
世論を変えようとしてるんだろ
馬鹿だなぁ

38 :
新宿古着屋ワタナベもキチガイ変態ホモストーカーという最狂のキチガイ発狂で人生まで狂っちゃいましたダイバクショウ
あー人生マヒってるマヒってるマヒッダイバクショウ

39 :
>>21
ユダヤ大虐殺のヒトラーの『我が闘争』ですら出版できるんだぞ。

ユダヤ大虐殺以上の悪人ということになるわな。

40 :
ぱよぱよち〜ん

41 :
誰だよ

42 :
>>17
エロトピアなんて言ってないが?
そもそもエロトピアって何?
漫画プラザなら知ってるし、愛読してたが

43 :
別に漫画家になりたがる奴なんて腐る程いるだろ。2、3匹死んだ所で別に困らん。

44 :
反日の韓国アイドルの商品はどうするんだろうか

45 :
ぱよちん馬鹿ち〜ん

46 :
言論の自由をうたう報道側が、好き勝手に規制してる現状がやばい
キチガイに刃物って言葉がしっくりくる

47 :
>>6
実は世界中の人々はこのやり方にもううんざりしてるんだよね。だけど声を大にして反発できない雰囲気がある。
だからトランプみたいなのが大統領になった。そして日本でもパヨクがいくら揺動しても安倍自民は揺るがない。

48 :
有名人や物書きがツイッターやらないほうがいいのはその通りだろうな

49 :
>>42
空き地によく落ちてましたやん?

50 :
呟くのが怖いってなぜなんだろうな。何を呟いてたらそう思うようになるのか…
作家なら言いたいことあるなら作品でやればいい。まあチンギスハーンのデコに落書きして問題になった人もいるけど、それって面白いと思ってやったの?って聞きたい。面白いと当然思ったからやったのだろうけど、バカなのかと思う
Twitterもそう。Twitterで頭の中のあることあること呟いて表現と言論をゴチャゴチャにするからTwitterなんかやっちゃダメなんだよ

Twitter創始者がTwitterを世に造り出したことを後悔してるけど、ツイートが怖いとか言うならやめりゃいいのに。バカが勝手に騒いでるだけだよな

51 :
共産主義よりは若干ましただろ

52 :
あのなぁ、人権がどうのじゃなくお金出してる人らが実害被ったらお前らなんぞの事情関係なく終わりなんだよ

53 :
言論弾圧の危険性を訴えてる人は沢山いるのに
自分が気に食わない言論を守ろうとする人が存在しない
これって「悪の言論には言論の自由は適用されなくても構わない」という考えで、言論弾圧を肯定してるんだよね

54 :
言いたい事も言えないこんな世の中は

55 :
それに発言してるだけでやばいとかいう発想がわかんねぇよ

リアルでだって限度超えたら法を超えるラインはあるのが普通だ
自分で言ってて影響及ぼす範囲がわからなくても今回のヤツのように政治も関係なくそこら中に振りまいてりゃそうなるわ
しかもとブーメランも多すぎときた、自業自得って分かってねぇやつの擁護なんかしても無意味だぞ

56 :
百田尚樹のように論客やってりゃ許されるっていうのがなあ

57 :
作者が出版社とアニメ会社に損害賠償を吹っ掛ける展開がみたいw
へたれるな、続刊は保守系出版社に移って書け

58 :
マジで人権という名の暴力はすごい
正義という面を被ってるからタチの悪いこと
この危うさに気付いてる人はどれだけいるのだろうか

59 :
出版社がサイトブロッキングを政府に要請したり最近あの辺の自由がおびやかされてますね

60 :
>>19
ホビージャパンなんか中国市場と関係ねーだろ
馬鹿支那チョン工作員

61 :
>>55
銃刀法違反と同じなんだけどな
使うべき時に適切に扱えば問題ないのにやたら振り回したら捕まるに決まってる
なぜ言葉を大事にしないのか
こんなのネット弁慶もいいとこよ

62 :
一昔前まで、こいつのツイートくっさwwwで済む話やったのに
ヘイトスピーチって言葉、罰則出来てからおかしくなったよな

63 :
このヘイト法案は懸念どおりの言葉狩りと化してるな

朝鮮半島の日本ヘイトにはだんまりなのに

64 :
最近はなんというか
犯罪を犯した相手を非難しても
犯罪に至るまでの生活苦に目を向けないとは酷い!差別だ!社会のせいだ、人権問題だ!だもんな
個人の責任などどこにもない、やったもんがち開き直ったもんがち

65 :
反人権的な内容だからこいつの漫画も出版停止に追い込もうぜ

66 :
>>35
そう書かれても仕方のない事はやってるから別に構わんだろ
ヘイトする自由は誰にだってある

67 :
>>53
あの、「私はあなたの意見には反対だ、だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とか言うやつか

最近のメディアには無いよな

68 :
ヘタレるならやめればええやん
自分で発信するなら責任持てばいいだけ
強制でもないのになに言うとるんか

69 :
>>60
ホビージャパンではバンダイの提灯記事を書き、アームズマガジンではG&Gの靴を舐めてる会社ですが
トイガンも模型も中韓嫌ってちゃろくに遊べないカテゴリーなのよ

もしかしてまともな出版社だとか勘違いしちゃったの?

70 :
人権ってかソンミじゃないの?

71 :
いやほんと余計なこと言わんほうがいいよ
どうしても主張したいことがあるなら匿名掲示板で吐き散らすのが良い
有り余る自己顕示欲は作品で解消するのが正解

72 :
特定アジアの連中が悪用しすぎてほんとひどいな

73 :
SNSなんてしてるヤツは悉くアホ

74 :
愛知七区の不倫女議員の「日本R」は許されるのにね

75 :
自分ところの肉まんとか
北の豚にたかるハエに何も言えないからって
日本で憂さ晴らしするの辞めてほしいわ

76 :
コミケで手売りする自由がある国でバカ言うんじゃないよ

77 :
人権という最強の棍棒って何ですか?

78 :
そもそも対等という概念が理解できない民族なのに
朝鮮はよくて日本はダメなんておかしいとか言ったところで理解不能なんだよ

79 :
作者のツイート、出版社の停止どちらも問題
日本は色んな意味で人権意識が低いんだよ

80 :
作品には何も関係ないのに、作者の思想を理由に既刊された本まで停止だものな、言論弾圧以外の何物でもないよこれ、
中国からの嘘捏造脅しに屈した出版社は出版業から足を洗うべき

81 :
>>13
それに対して出版社は何もしなかったのか?

82 :
普通の会社に努めててヘイト振りまいてるヤツがどこの社員かってバレたって似たような事例は起こるし
その時会社は謝罪させたり処罰(軽くてSNS停止くらい)するわ、主義思想どっちむいてたっていいが会社イメージは損なうなだ

83 :
>>68
へたれるも何も5年前のつぶやきな
中国の反日暴動で、パナソニックやトヨタが燃やされてた後

84 :
出版社の終わっただろ
過去に怪しいツイしちゃった奴はもうこの出版社避けるし

85 :
小学生の頃の帰りの会で先生に下らん事を一々チクる女子みたいなウザさがあるよな、人権正義厨って

86 :
>>62
戦前の日本とソックリなだけ

87 :
ツイッター使わなきゃいいだけなんじゃないの?

88 :
だれかは知らんが確かにこれは無茶苦茶だよ

89 :
馬鹿発見器の名は伊達じゃないな

90 :
(漫画家)って書かねぇと誰もわからんぐらいの知名度の人なのはわかったが
そんなやつでも出版停止になりかねないという意識は間違いじゃないな

91 :
>>1
その話がどんな糞話か知らないけど、圧力に屈して原作変えるとか
言論弾圧をそのまま受け取るとか、筆折ったほうがマシなレベル

なんだこの気持ち悪い国は、こんなことを許容すんの?
お前ら全員頭おかしくなってるよ

92 :
まあ、作者本人が書籍版の修正したいと出版社に申し出たから一時停止になったんだけどね

93 :
これは出版社がやらかしちゃったな

94 :
HJは最悪手を打った。抗議が成功したら味しめちまうんだぜ。
しかも手前の出版物を購読してくれた作品読者を踏んづけ蹴飛ばしてくれた。
許しちゃなんねえだよ。

95 :
もう異世界ものはお腹いっぱいだからどうなろうと知ったことではない

96 :
クジラックスとバカうどんが対談してるな

97 :
もとは環球時報が仕掛けたものなんで、まんまと中国の思惑にはまってるのは事実。

98 :
思想の自由も表現の自由もない声の大きい少数派の思い通りになるとか民主主義じゃないよこの国

99 :
>>13
向こうの掲示板でイキってそう書き込んだヒキヲタが韓国にいて、それがヒに紹介されてまとめられたとかじゃなかったか?
で、先走ったうちのバカウヨが「声優降板は本当に脅迫があったからだ」って喚きはじめた

ソンミが嘘松さんなのはともかく、それに乗った奴が多いことへの対応が
記事で中国製品を多く扱うホビージャパンの原作出荷停止
外注先も客も韓国に多いアニメ制作環境を鑑みた制作中止
それのとばっちりを受けないようにさっさと声優降板
ってだけのことだと思うけど

100 :
>>13
日本なら普通に脅迫ですな
まぁ国またいでるから逮捕されるかわからんけど

101 :
ホビージャパンというか、角川なの?

102 :
>>55
かつては拉致問題もタブー視されてて語ったら差別扱いだった
政策批判や政治批判すらヘイトに括られるおそれがある
特に中国という先例を作ったのがまずい

103 :
>>1
なんだクソ漫画家か
こいつの本発禁になっても漫画文化に対する影響0.0000001ppm以下っていうようなどうでもいい存在じゃん

104 :
やばいなここ
中国と韓国の区別つかないやついるし
こんな感じでデマ広げてるのか

105 :
https://youtu.be/9B4_-i1JLAs

106 :
>>101
角川のレーベルじゃ通用しないレベルのカスワナビを拾うのがHJ文庫
電撃ホビーマガジンと電撃文庫の連携に対抗するためにでっち上げられたような最底辺レーベルなので電撃ホビーマガジン亡き今となってはホビージャパンからしても儲からないけど損でもないので一応置いとくか、程度のクソ

HJに応募するようなワナビはHJ避けたらデビュー出来なくなるだけなんじゃないかな

107 :
>>1     
こっちで日本側が負けてるけどね
         
【アニメ化中止】 ライトノベル「二度目の人生を異世界で」 
 原作の『 世界大戦で約4000人を斬殺 』という設定が「日中戦争の事だ」と中国が批判
 作者は修正を示唆
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mne◆wsplus/1528443291/
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180607-00000035-it_nlab-000-view.jpg

ただ単に、
「オレ強ええ」というファンタジー小説の創作設定に文句をつける中国人
https://i.imgur.com//0f0VRmZ.jpg
https://i.imgur.com//ICWjwXQ.jpg

そして中国からの批判が怖くてひれ伏す日本の出版業界・・・

108 :
売れなきゃお隣配信で稼ごうとするのに
客ディスってるんだから、てか件の作家は国内の人らもディスってて
それが自分に当てはまってるのが多いしフォローのしようがねぇよこれ
この漫画家は全部見た上で言ってるの、客も雇い主も同業者も敵に回すようなことばっかだぞこいつ

109 :
アニメ中止で帯を変える必要はあるから、一旦回収は仕方ない

二度と出版する気ないなら、出版権手放せと思うが
1巻50000部売れてるから、よそに持ち込んでも出版できるだろ。挿し絵は変わるだろうけど

110 :
>>33
フィリピンのマニラだね。

111 :
圧力をかければ日本企業は簡単に屈してくれるとわかったからねこれからは業種問わず風当たりが強くなるんじゃないかな?

112 :
>>47
相手せずに無視するのが1番効果的みたいね
言論統制に反撃する為の手段が沈黙ってのも何だかね

113 :
>>1
逆になんで虫国とか強姦国なんて言葉が許されると思ってるの?
ヘイトじゃないと本気で思ってるの?

114 :
るろ剣の作者やしまぶーが平気で漫画書いてるのに、まだヘイトクライム起こしてもない小説家を破滅させるって怖い世の中だな

115 :
>>99
出演声優に対して、中国から脅迫あったのはめざましでも報道されとったやん

116 :
>>1
>アニメ化中止はまだわかる、ノベルの出版停止はやばい。

えーっ!?
逆じゃないか?

出版停止は再開の可能性があるけれど、アニメ化中止は再アニメ化した例が皆無の上に多人数が関わっているんだぞ?
まあヘイトアニメに出たら声優をSATSUGAIするぞ、と隣国から脅されたんだから降板はしょうがないのかも知れんが……。

117 :
>>115
そうなのか、めざまし見れる生活なんてしてねえよぉ。。。

あとゴメン、ヒは中国語版だったらしいわ

118 :
デカイマーケットを敵にまわしたくないっていうだけの話

119 :
見に行ったらものっそい叩かれてた
恐ろしい時代だわ

120 :
酒鬼薔薇の本は出版されたのにな

121 :
オメエら阿呆か


これらは、日本社会に潜んでいる「反日勢力」による人権を「隠れ蓑」にした日本人への「言論封殺」に他ならんだろ

オメエらいつになったらお目々が覚めんの?

122 :
>>121
まず株式会社ホビージャパンという三流おもちゃカタログ出版社の最底辺ラノベレーベルであることを認識してくれ

123 :
作者が人前で糞垂れ流す事をおかしいと思わないっつー事がバレてビジネス上のリスクとして切られただけやんけ
糞垂れ流さなければいいんだぞ

124 :
もし政府がアメリカやアメリカ人に対する悪口をヘイト認定しだしたら
パヨクは絶対反対するだろ

125 :
シナチョン絡みのスパイやテロ小説も批判され、
販売自粛なんて事になりかねないから
創作活動には致命的だわな

126 :
出版停止は出版社の都合だから最悪仕方ないにしても作者が同じ物を自費出版することは可能なんかね

127 :
>>116
文系の中では著書って命だったりするじゃない
ドラマや映画、アニメは関係者の不祥事で飛んでも
個人の作品は無敵だと思ってるのが文系でしょ

それが人質に取られたイメージなんじゃね、知らんけど

128 :
>>117
2:10:10あたりから見てみhttps://youtu.be/d5BklbDUhlQ

129 :
日本にもトランプが必要ってはっきりわかんだね

130 :
>>6
黒い肌にピンクの乳首も差別的とかちょっと笑った

131 :
>>126
HJとの契約にもよるけど出来る場合が多いんじゃないかね

132 :
よくわからんけど作品と作者を
いっしょにせんでもなあ。

133 :
アニメもそうだしおネエのイベントも中止に追い込まれたんだろ
ココ最近色々とやばいわ
気に食わないだの不快だの個人の感情で潰される表現の自由

134 :
まじで作家はツイやめた方がいいよ
似非差別人権屋の言論弾圧始まってるし
中朝批判は捩じ伏せる策に出たみたい

135 :
>>6
喰いっパクれたマルキストが始めたんだろうな

136 :
>>122
何をズレた能書きたれてんだか…


オメエら阿呆け?

煎じ詰めたらこれら一連の出来事は、日本社会に潜んでいる「反日勢力」による人権を「隠れ蓑」にした日本人への「言論封殺」に他ならんだろ


オメエらいつになったらお目々が覚めんの?大丈夫?

137 :
ちょっと失言しようものならポリコレ棒持った連中が大挙して押し寄せ再起不能になるまで袋叩きか
恐ろしい世の中だな

138 :
>>128
ありがと

結局「脅迫」は中国のイキリオタの書き込みのみで事務所凸とかないのか

139 :
パヨクが発狂していた秘密保護法やら共謀罪なんかより遥かにやばいことになりつつあるだろ
今回は過去のTwitterの呟きが問題になったが元々は作品の内容に目を付けられていたわけで
作家がTwitterやらなくなっても次は作品の内容に因縁付けられて消されるようになるだけ

140 :
事実、真実を並べる、述べる自由はありますか?
日本人、朝鮮人、中国人
好きな人種になれるとしたら
そしてその国に住めるとしたらどれを選びますか?
これで馬鹿でも答えがわかるだろ

141 :
>>113
じゃなんで日本Rやジャップとかが許されるの?
ヘイトの使い方が都合よすぎるんだよパヨは

142 :
そんなことも理解出来ずネットに個人情報晒すとかおめでてーバカだな

143 :
>>96
なんかワロタw

144 :
ツィッターなんてやらない方がいい

所詮、世間様は綺麗事が大好きなんだ

145 :
>>141
どっちも社会性・公共性を帯びる場で言ってりゃこの作者と同じ扱いになるぞ

146 :
許されないように圧力掛ければいいんじゃね、日本人が団結してさ

147 :
出版停止とかマジか?
俺子の人のラノベケッコー好きなんだが
またクソパヨクのカスがなんかしたのか?

148 :
実際表現の自由なんて建前だよな
欧米でナチス賛歌すれば普通に逮捕されるし

149 :
自費出版で出せばいいじゃん、誰も邪魔なんてしない
本当に面白ければそれでも売れるわ

日本は言論の自由があるから自分で出せばいい、自由に出せるよ
ただそれに出版社を巻き込むのは違う、出版社だって無駄なリクスは負いたくない

150 :
>>144
全部パヨのダミ声だろ?
なぜか国民やら市民やらの代表ヅラしてるが

151 :
>>149
その糞みたいな能書きで俺はまたパヨクにいらだちを覚えたわ
覚えとけよ

152 :
作家の人格や思想で著作物つぶしてたらキリないぞ
福沢諭吉も三島由紀夫も文豪はみんなアウトじゃねえの

153 :
よく分からんけど、棍棒振りまわしてたのラノベ作家の方だよね?

154 :
初めて聞いた名だがググったらいかにもオタクな感じの絵だった

155 :
>>153
混紡振り回してることにしたのがパヨクだろ
くせえ

156 :
思想信条の自由という憲法が保障している自由権を、
激しく弾圧していますが

157 :
>>153
よく分からんのなら黙ってろよ

158 :
>>153
2012年の反日暴動の時のツイートを掘られた

159 :
>>156
猥褻図画頒布の禁止みたいなもん……以前に別に国が裁いたとかですらないからな
元請けの商売の邪魔するようなくせえ奴だからって下請けが切られただけの話よ、これ

160 :
>高野千春(漫画家)@bivalve10
>もうツイッターは作家にとってリスクでしかないんじゃない?


何を今更www

161 :
パヨクのおかげでディストピアに近づいてるのは確か

162 :
一般人も暴言を吐きまくったが、リスクは無く、炎上することはなかった
だがノベル作家にはリスクがあった
立場の違い
リスクマネージメントが出来なかった
確かにリスクが有る人はTwitterを離れるべきかもしれない

163 :
だから仕事とプライベートの垢は別にしろと

164 :
最近のこういう「人権尊重意識で窮屈にさせる」っていうのは、どちらかと言えば保守派を増やすための工作なのではと思う時がある。
アメリカでトランプが圧勝したり、フランスで極右がもてはやされている成功例を参考に日本も極右軍国主義にするために
「安全平和で何言ってもいい」という満足した家畜から「何か言ったら処刑される」という恐怖に怯える野生動物へ意識を変えようとしているのではないかと思う。
こういう言論弾圧的な流れで一番焦っているのは中国とかだろう。日本人の平和ボケを維持するのがあの国にとって最大の国益なのに、今猛スピードで逆方向に走っている。

165 :
>>162
>>163
問題になった呟きは作家としてのデビュー前

166 :
どこも出してくれないなら自分で出すしかない
日本には言論の自由も出版の自由もある
出版社に頼らず自分で出せばいい

167 :
動画のURL貼って「オイラと同じように感じろー!」しか言えなくなってたバカウヨも大概『1984年』のニュースピークのくだりを思わせてたから、まあどう足掻いてもディストピアなのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168 :
>>166
クソみたいな能書きを垂れも聞いてくれないから
あの手この手で嫌われまくってでもクソみたいな能書き聞かせようとするバカパヨクのようにか?

考え方が古くせえなw

169 :
作家業界にかかわらず
失言等の振舞いで信頼落としたら
仕事減る、下手したら干される
ごく普通のことじゃね?

それを人権侵害とかいっちゃうのかよ
意味不すぎんだろ

170 :
権利意識ばかり持ち上げれば、自分が不愉快なことに耐えられなくなって行く。世の中の偏重のツケが回って来た。しばらく苦しんだ後、社会的に揺り戻しされるのを待つしかない。

171 :
この作家さん?なんでこんなにおびえてんだろ
掘られたらすべてが台無しになるほどのヒドい発言しまくってるのかな?
キョドってたら余計に探られると思うが

172 :
>>169
信頼落ちたんじゃんじゃなくクソが騒いで叩き落としたんだろ?
いつまで印象操作してんの?糞だからそれしかできねーんだろうけどな

173 :
こうなるとゆるゆるな四コマつえーな
箱庭の中に政治も宗教も歴史も介在しない

174 :
>>171
そりゃ人生掛かってるからだろ
もう殆ど作家として殺されたようなものだけど

175 :
>>172
叩かれたくらいで落ちるような弱点を普通の社会人は晒さないんだよ

176 :
これさぁ
アメリカ相手への発言ならこうはなってなかったよね
こっわ

177 :
今回の件で怖がってるのはレイシストだけだし、ヘイト発言しなければ問題ないのに
それが理解できないから日本人は無意識に差別をする冷たい民族だって外人に言われるんだよ

178 :
>>164
なんとなく分かるわ
この状況って、一番声を揚げなきゃいけないのは
個人の声が武器だったはずのパヨクのはず

怒りでなのか、ネトウヨへの怨みなのか
自分達の武器を壊し歓喜の声を揚げるなんてな

個人の声を一番守ってるのが麻生大臣という笑い話になってしまった

179 :
>>177
相手のヘイト発言はもれなくスルーされてるのは不公平だよね

180 :
>>150
だったら他の国民がそれはやりすぎだと抗議すればいい
でもしない
結局は声をあげた者が勝ちなんだ

181 :
結局、左翼の矛盾ってここだよな
正義があれば表現の自由の侵害、人権侵害をやっても許されるという
じゃこの正義はなんなのか?
個人的な思想なんだよね
本来であれば右翼の意見を取り入れないといけない
これが出来ないのが左翼の限界

182 :
ヘイトを許す出版社は世界中に存在しない
それでも本を出したいなら自費出版しかない

謝って削除したって事は過ちを認めて反省したって事だから
今後はまずは自分で出すしかない自費出版頑張って応援してるよ

183 :
筒井康隆の断筆っていう先例があるんだから
不満のある作家先生たちは戦うつもりなら戦いやすいんじゃないかね
あれだって差別問題とか表現の自由とかの絡みでしょ

184 :
>>182
世界中って君の妄想の世界かな?

185 :
>>179
そんなものない

こうしていつもアジアを傷付ける日本なんだよな

186 :
仕事用の垢と分ける必要はない、れっきとした個人の意見だって主張出来るならそもそもHJなんかに応募すんなよ
朝日の比じゃないくらい中国の顔色うかがってる会社なんだから

187 :
『安重根、アベを撃つ』という小説がベストセラーみたいですね韓国は

188 :
>>187
アメリカではトゥルーマンの娘が『ホワイトハウス殺人事件』をですね

189 :
これから無職になるんだもんな
キツいだろ

190 :
無職どころか損害賠償請求されるのでは?

191 :
実際これで作家陣が騒がないのがやべえよなw

192 :
ラッスンゴレライの奴はけっこう酷いツイートしてたけど
べつにそれで解雇されなかっただろ

思想によって受ける制裁が変わってくる差別だわな

193 :
るろうに剣心を1億部増刷で

194 :
>>175
気軽に普通を語るなアホが

195 :
 
パヨクの理想はこういう社会を求めてる

196 :
ワンピースの作者が少々やらかしても庇うだろうが履いて捨てるようなラノベ作家のやらかしは早々にお引取り願うのが筋かと思います

197 :
人権という武器を手に入れた!

198 :
>>194
お前には社会人なんて夢のまた夢だもんな

199 :
>>198
立派な社会人の自慢の煽りがそれかw
ポンコツ

200 :
>>198
サポーターズクラブは立派なお仕事ですよ

201 :
>>198
出たw
パヨクが自己紹介w

横槍しつれいw

202 :
>>200
おまえらの仕事だろw
そして立派な仕事とも思えんなw

203 :
間髪入れずにレス
話し相手が欲しい
わかります

204 :
左翼の人権は人を殴る道具だからなw

205 :
っていうかパヨクはまだ泣かねえの?
パヨクは差別用語だうわぁぁんとか

パワーサヨクだと偉い人が言ったらしいがなw

206 :
作中に何か問題あったんか?
無いならこのおっさんの言う通りやな

207 :
右も左も思想は自由であるべきだし、如何なる表現者であれそれを糾弾することは過ぎた行為
でもコイツは流石に言葉選びといい態度といい酷すぎたろ
いくらチョン国がウザかろうと超えちゃいけないライン超えてチョンと変わらないチョンメンタルを宿した人間は同じ存在
闇と対峙するあまり自らも深淵に飲まれたんだろ
異世界じゃよくある話だし

208 :
>>188
その国の人間が自分の国に対してかくのと
他国がかくのとでは大違いなんだが

209 :
>>6
アメリカのトランプ支持もイギリスのEU離脱もまさにそれ

210 :
左翼はわからんのか?
これがお前らのいう言論統制、表現の自由の侵害に発展するんだぞ
安倍が〜安倍が〜とか、こんなこと言っている場合かと
人権やら社会福祉やらでなにやっても許される社会がいかに危険なのか?

211 :
作者の人にとって
新しい題材となる出来事だね
(過去の発言がまさか取りあげられて)
いまの現状から近い将来に起こりうる事を
漫画(アニメ)にしたら
怖いの出来そうだね

212 :
出版社がリスクを負ってまで庇わなきゃならないとしたらそれはそれで
経営者なら10人中10人が切ると思いますけど

213 :
やられたらやり返すような国がうらやましい

214 :
>>211
反省の色がない
ヘイトだとしてまたその作品も回収されます

215 :
「区別」を「差別」と言い張って「被差別者優遇」を得ようとしていた人々の運動が性善説を是とする日本人の浅慮によりある程度の成功を納めた事で表面的な損得や精神的勝利が目当ての人々も参加して「作られた被差別者」を「特別」に変えようとしている
これはもはや「ヘイトに対する抵抗運動」の詭弁すら飛び越えた「日本に対する精神的価値観につけ込んだ攻撃」である事に早く日本人は気付くべきだ

216 :
どうなるの日本
空想して漫画(アニメ)で表現する事が出来なくなるんだ
度合はあるにせよ
度を越えたとしても 
見向きもされないだけで済んでたんじゃないの

217 :
>>66
なら出版するしないも自由だし
アニメ作る作らないも自由
今回の件何も問題は無いな

218 :
2chなら書き垂れて知らん顔出来るのに、
なぜツイッターに書くのだろう。
うんこチンコRって言いながら外歩けないだろ?
木の洞の2chでやりゃいいのに。まあ、2chだが。

219 :
中国人と朝鮮民族を崇拝すれば何も起きないわな。
政官マスコミを見ろ。
むしろ出世できる。

220 :
これは日本の平和教育が足りなかったって事だ

221 :
数ある使い捨てのラノベの中から拾ってやってアニメ製作まで段取りしてやったのにネットで不用意な発言をして台無しに
アニメ制作会社や声優事務所に下げたくも無い頭を下げさせられるハメになった

え? 人権? 俺庇ってやらないといけないの?

222 :
中国人朝鮮民族に逆らって何の得があるのか。
そこからよく考えるべき。

223 :
左翼はキチガイ
あいつらアホだから調子のってるけどいずれ大きな揺り返しがおきる

224 :
そんなに差別でガス抜きしたいなら日本人やアメリカ人への誹謗中傷、差別語連呼すれば良い。
まず問題にならない。

225 :
あまりに過剰だよな、出版社は何考えてんのかと思うわ、出版の資格がない。

226 :
テロと同じで
脅迫すればなんでもすると思われたな

227 :
もしかしたら出版社 これをネタにラノベ書かせたら売れると思って話題作りで出版停止にしたとか

228 :
>>212
リスクで言えばフランスの新聞や、突撃されたFRIDAYは、あんなに強情じゃないはず

長い目でみた価値と、メディアとしての矜持じゃね?

229 :
人民を信用ポイント制度で管理しているディストピア王国の中国に配慮して
ここまでやったんだろ。 企業の判断だけどホビージャパンのイメージは最悪
になった。 中国は中共の判断で突然作品の公開が中止になったりとコンテンツ
売るには厳しい国だと思うけどな。 制作中に向こうの検閲を受けて納品する
形なら不安は無いだろうけど独裁国に下った感じで嫌だなぁ

230 :
高野という漫画家の名前を全く知らないんだが

231 :
サルートン

232 :
絶望先生みたいにもう地球上に存在しない言語でしゃべるしかないな
人権や差別を逆に盾にして暴れる逆ハラスメントをはやく法律で規制しないと

233 :
>>107
老衰って死因はないんだがな

234 :
全裸で歩いてりゃ捕まるって話じゃねえの?

235 :
オーバーロード3期が中国の金で速攻作られることになったとか言うがこうなったらそうやって依存するのは危険だわな

236 :
>>18
これ
言葉を売りにする作家だからヘイトというか蔑視発言で発禁はしゃーないとは思うけど
それならあんな犯行声明出してた少年A本も発禁にすべきだったんだよなあ
パヨのダブスタにはうんざりですわ

237 :
メンツを潰された中国資本家の行動は怖いぞ
ホビーがビビる理由もわかる
というか公衆の面前でアホみたいな事書きすぎだわ

238 :
最強の棍棒に抗って人生棒に振らないで済む
と思ってる方がそもそもおかしい

239 :
>>234
青森弁か秋田弁なら、在日中国人ごときに解析される事もなかったというお話

240 :
人権にしろ中国の強権にしろ
アメリカの綺麗ごと並べながらの
無慈悲な他国への爆撃にしろ
最強に楯突く奴なんざ
ウヨだろうがサヨだろうが唯のアホウだ
わかれよキモオタ

241 :
殴られる方の人権は考えない、正義の前に問答無用、有無を言わさず
そういう色のついた棍棒

242 :
ツイッターに書かなきゃいいんじゃないですかね

243 :
顔出して収入得てる人は
中朝に関わったらあかん
使い捨てにされるか社会的に抹殺されるか

244 :
>>239
そもそもなんJがツイート掘ったんだよ

245 :
日本人は中国人の機嫌を損なわないようにして
中国をよいしょしないと成功することすら出来なくなるのか

246 :
とりあえず人権の名の下に殴って理由はもっともらしい後付け
簡単やな

247 :
@ラノベ原作の『 世界大戦で約4000人を斬殺 』という設定が
「日中戦争の事だ」と中国が批判

Aツイッターで5年前にも中国人のことをヘイトした書き込みがあった


これらが原因で
中国人が南京事件のことだと騒いで
結局中国人の圧力に負けたのか


南京事件自体からして30万に虐殺したとか
ウソばかり言ってる中国人の圧力なんかに
負けるなよ

現在もウイグルで民族浄化政策している
中国人に人権語る資格なんてない

248 :
ハリウッド映画だって今はそんな状況になってるなんかチャイナ枠無駄に増やすだけしてただ画面に映ってるだけとかなんなん?

249 :
新聞やテレビの中の人たちが反社会的な発言をしたら業務停止とかになるんかねえ

250 :
敵勢力が国内にはびこってしまっている事の恐怖をまざまざと見せつけられた出来事だったな。
日本も早く特亜国みたいに、自国勢力のみで構成される正常な国になれる日が来るといいな

251 :
言論の自由ダー!自由こそ最強ダー!
最強の人権棒でフルスイング「スコーンッ!」

キモオタ「人権という最強の棍棒こえぇ..」

ガキだな

252 :
出版、放映されたあとで作者は特定思想だから読むな、観るな、だったらいい
出版も放映も許さんというのは単なる思想統制と言論弾圧
主体が不明瞭な分、公権力による検閲よりもはるかに危険な言論の自由の侵害

253 :
こうやってガイジが今日も俺が人権といいながら殴るわけよ

254 :
>>247
これから国力差が広がるだろうから日本は今以上に理不尽な目に遭うだろうね。
こいつらに技術供与、支援をして肥えさせた国には日本も含まれているので
何とも言えないわ。 恩を仇で返す方が勝つのさ…

255 :
>>158
2012年の反日って事は中国国内で起きた日系ストアの破壊と略奪行為を映像で見て
感情的になったんだろうか。 あれ中共の党員が扇動しているのがバレてたよな。
向こうは破壊と略奪をしている癖に… 何が正しいのかもう分からんな

256 :
さすがに全世界の不特定多数に向けて発信される媒体で特定集団の恨みを買うようなことを
現実の社会的地位に直結してるアカウントで発信してたら攻撃を受けて社会的地位を失うこともあり得よう
たとえそれが現在の地位を得る何年も前のことであってもネットにデータとして言い逃れのできない形で残っている
うかつだったなご愁傷様

257 :
youtube削除騒動の時は何も思わなかったのだろうか

258 :
>>209
なんせキリスト教徒同士が「メリークリスマス!」って言うのすらアウトだからな
多文化主義やら寛容だの共存だのと言ってる奴ほど狭量で一つの考え方以外を認めない

異教徒でも笑って「おう!メリークリスマス!うちの祭りの時もよろしくな!」と言えるような世界を共存とか多文化というんだと思ってたんだがどうも違うらしい

259 :
>>257
とり頭なんだろ

260 :
何が正しいかは分からないけど今回の出版社とアニメ制作会社、降板声優の行動は間違ってるのは確か
ヘイト作品ならまだしも個人の思想信条を理由に経済活動を妨害したことはまさしく人権侵害以外の何物でもない
作者は是非とも関係者各位と法廷で争って欲しい

261 :
ツイッターってキモいな
わらわらと糞左翼が集まってくるのか

262 :
ジャアアアアアアアアアアアアアアア!!

263 :
反日ツイート作家も同様に切り捨てるならバランス取れるてけど絶対しない

264 :
>>258
そうかんがえると90-00年の日本は理想的だったな

特定アジアの欺瞞教育以外は

265 :
イエス曰く
あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる
(新約聖書マタイ福音7)

どうやら他人を身勝手に裁いて殴るポリコレ棒は諸刃の剣らしいぞ
本当かどうかはわからん
俺も日大タックルで振り回してもうたからちょっとこわい

266 :
これ犯人は在日中国人団体だってさ
はよ叩き潰さないと

267 :
>>258
その多文化の共存が上手く融和しているのが日本の様な気がするんだがね。
メリークリスマスの一週間後に神社に初詣したりするとか。

なんでもかんでも他者に自己主張をゴリ押しし過ぎな今の風潮は息苦しいよ。

268 :
>>251
寄ってたかって身ぐるみはいでボコボコにするみたいな印象持ったわ
スコーン!みたいな小気味のいいもんじゃなかったと思う

269 :
これが許されるなら関係者がヘイト思想だから加計学園の獣医学部も廃止しろなんて言い分も通ることになっちまうぞ

270 :
もうさ、同人誌即売会で作者本人が小説売ればいいと思うよ
全部懐に入って万々歳じゃん

271 :
ホビージャパンで書く作家もいなくなるんじゃないの
いざと言うとき作家を守るどころか簡単に切り捨てるような所で仕事したい奴もいないでしょ

272 :
一つ屁理屈を紹介しておくと、ツイッターなどはメディアとしてあるならば経営者は本来個々の発信に責任を負わない建前だが、自社の裁量で検閲するとなると、個々の発信に責任を負ってると認めたことになる。
だから問題のある発信に関して損害賠償を請求されるべき立場となる。
アメリカでFacebookによる検閲が問題になった時、ベンなんちゃらいう保守の論客が提示したものだ。
君らも被害を感じたら発信者でなく媒体に直接責任追及してみればいいんじゃないじゃな。

273 :
>>6
オレは遠からずテレビの世界からブスいじりやデブいじり等が消えると思っている
もちろん自虐も含めて
人権への配慮という名目で

お笑い番組は作りにくくなるだろうし、昔のドリフや吉本新喜劇なんかはほとんど放送できなくなるわな

274 :
買ってくれる日本人より買いもしないクレーマーが大切

275 :
言っていいことと悪いことがあるんだよ気づけよ馬鹿

276 :
>>18
少年a本は心に傷を負った遺族がやめてくれって散々言ってたのに全く聞く耳持たなかったよな
日本人遺族の人権はどうでもいいのかね(´д`|||)

277 :
ヘイトヘイト言ってる割にツイートの内容が全然出てこない

278 :
買いもしないクレーマー(大口消費大国)

279 :
基本的に作品と作者は別物よ。
別にモーツアルトが毎日ウンコ食べてても良い曲は良い曲よ。

その作品自体に問題があるなら仕方ないけど
作品に問題が無いのなら別に構わないと思う。

私は山田洋次の思想は大嫌いだけど寅さんは大好きよ。

280 :
買いもしないクレーマー(違法視聴先進国)

281 :
これ作者は賢くない行動をとっていたとしても
自分らの気に食わないものは圧力かけて潰すってのがまかり通るのが嫌だな

ネット社会になってから便利にはなったが、どんどん息苦しさが増してきている気がする

282 :
>>279
そういう理屈が通じない子供が増えたんだろうな

283 :
>>1
誰?

284 :
特定秘密保護法や共謀罪で「言論の自由がなくなる!」って騒いでたやつらが、いままさに言論弾圧してるのホントうける

285 :
>>271
ホビージャパンは前にカードゲームでやらかしてたからなあ

286 :
嫌なら考えればいいだろ

287 :
>>282
子供だったらどんだけ良かったか
思想の為に理屈を無視する悪意にまみれた大人の仕業なんですよ

288 :
>>271
しかもHJ文庫では他に18巻も続刊してる作品がないから、レーベルを代表する作品っぽい

289 :
>>284
自分たちで言論封じ込めたんだから(しかもファンタジー世界)
まあ批判あげないあたり共謀罪とか関係なかったね

290 :
逆に日本と日本人を罵倒し貶めるような作者には何も言わないのにな

そっちだと「俺たちが」「直接」ヘイトされてるってのに
本当に差別的だわ
サヨって

291 :
>>290
テコンダー朴の作者Twitterが凍結されたらしいけどw

292 :
>>284
あーゆーのは単に思想上、生活上の敵に向けて攻撃してるだけで人権がどうなんてのは適当に後付けしてるだけだからね

293 :
誰・・・・?

294 :
>>291
あれは結局Zの連中の不利益になってるからな
表向きのキャラ設定がどうであれ叩かれる

295 :
今更ポリコレ棒の事言ってんのか

296 :
チョンに被差別特権もたせたら

そりゃそうなる

297 :
最後ふざけてるじゃん
全然余裕あるじゃない
気にして損した

298 :
犯罪を犯したならまだしも

299 :
擁護してるのは頭の弱いネトウヨだけ

300 :
>>294
上手いこと回避してたんだけどね

301 :
出荷停止、アニメ制作中止の理由がチャイナマネーであるなら中止が経済的右派の判断であり、人権だの弾圧だの言ってる奴はファッション左翼なんじゃないだろうか

302 :
こういう活動らしい↓
レイシスト認定やってる人の言動にも興味がわいてきた


680 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/06/07(木) 17:56:48.32 ID:+Wzz9xpm
 
 
なんJ
【急募】 作者がレイシストだった作品教えろ  どんどん出荷停止に追い込みたい★2
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528350006/


さっそく参戦してきたwwwwww


潰される候補

FGO
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
テコンダー朴
ポプテピピック
NEW GAME

303 :
>>185
見えないパヨーw

304 :
美味しんぼの時に言えてない時点でダメじゃね?

305 :
美味しんぼって全巻出版停止になったのか
知らなかったよ

306 :
ラノベとか漫画って娯楽だからな

思想云々に手を出すから火傷しただけでしょ
言葉捨てろってお前らそもそも言葉操ってる商売じゃないし
エロい絵で童貞吊ってるだけじゃん

307 :
ジュピター

308 :
わかるんだけど
虫国とか低レベルなヘイトじゃなくて、もっと政治的な発言で干されてくれれば
ちゃんとそっちの問題提起になったのになあ

どうでもええけどこの人のツイートの仕方なんか好きだわw

309 :
>>305
結果的に編集部が仕事しただけ

美味しんぼのせいで旅館キャンセルが出たとか
国会議員による追及とか
政府マスコミネット総出で叩かれてたろ

そのとき同業の皆様は何してたんすかね?

310 :
いや美味しんぼ出版停止とか初耳だけど

311 :
言論テロリストやばいな

312 :
この作家の問題発言として晒されてるけどNHKがLINEのニュースばっかりやってるとか韓国政府が頑なにミサイルを飛翔体と呼ぶというのがヘイトになるのか

313 :
過去の一言、二言で全てがアウトってのはなんだかなぁ(´・ω・`)

314 :
最近のネットの世紀末感ヤバイな
びっくりするほどディストピア!

315 :
ていうか出版社が作家を守るどころか攻撃してるからな
無茶苦茶だわ

316 :
中韓の存在自体がヘイトやからしゃーないわ・・・ビジネスでは出来る限り関わらんことやな(´・ω・`)

317 :
>>42
雑誌ってことは知ってるんだww

318 :
大体現在進行形で
チベットの人達を虐待Rの弾圧行為行ってる
シナ共が日本の作家のヘイト発言を弾劾追求って笑えるわ!

自分たちのやってる事を直視しろと
お前らにそんな資格は無い!

319 :
というか
執筆者の思想と
言論の自由はきっちり切り離して考えなきゃ駄目だろ

「君と思想は大嫌いだが君の発言の自由は死んでも守る」的な

320 :
>>319
もうそんなの流行らない

321 :
共産党は、未だにM君リンチ事件を起こし隠蔽したのりこえねっと系人脈と癒着している可能性が高い

何の権利があって検閲なんかしてんだよ独善者集団

322 :
デラべっぴん

323 :
>>288
六畳間の侵略者、28巻まで出てるけど
よくまあ、平気で嘘つけるよね

324 :
右でも左でも無い

真に正しき道

長生きは悪
偽善は悪
金儲けは悪
統べるは悪

無知は極悪
強欲は絶対悪だ!

それは神の道

325 :
>>320
権利に流行り廃りは関係ない
こんなんに折れて出版停止とかしたら
馬鹿が調子に乗るって火を見るより明らかなのにな

そもそもシナ共に人権どうのって言う資格は無いんだから
つっぱねればよかったんだよ

326 :
そもそも
声優をRとか脅したアレは
完全にテロ行為だよな?

弾劾すべきはソレじゃねぇのかと

327 :
作品内容が何の問題もなければ
その人の思想とか関係ないだろ
パヨクなら平気でやっている

328 :
大げさにしすぎた
必ず揺り戻しがあるからな
原作者や声優がちょっとでも日本や日本人の批判しようもんなら
逆方面のやつらから確実に叩かれまくるだろう
めんどくさいことしよったなぁ

329 :
朝鮮人によってあらゆる角度から日本侵攻試みてるからな。これが結構通ってる
駅前の一等地の占拠や、めでぃあの乗っ取り、出版停止も言論封鎖の一環だしな
危機感持つ日本人が増えるのはいいことだ

330 :
>>326
「R」はよくて「出てけ」はダメという謎のロジックかも。

331 :
結婚は戦争で殺せ

332 :
銃弾の飛び交わない戦争だよ。

333 :
なんかここ最近の流れ見てるとトランプが選挙に勝ったのも納得してしまう
アメリカでもこういうこと多発からのトランプ支持なんやろなぁって

334 :
>>326
朝鮮猿がやる差別や犯罪は免罪というパヨチン理論なのだろう

335 :
>>6
> >>3
> これ、日本に限った話じゃなくて、先進国を中心に世界中で起こってる現象なんだよな…

ポリコレ棒で殴りかかるのが正義扱いされてるのが怖いよな
 
今回の件に至っては書籍自体の内容ですらないっていう

336 :
ポリコレ棒に対して守る手段が無いのがな

337 :
>>1
朝鮮学校支持の弁護士たちへの余命三年時事ブログの呼び掛けによるネトウヨ約1000人の大量懲戒請求のスレって全然立たなくなったけど

他の税理士とかの士業の懲戒請求は請求者の個人情報を請求された側には教えないんだって
なんで弁護士会は個人情報を懲戒請求された弁護士本人に教えちゃうんだろう?

警察へのタレコミした人の住所氏名を警察が容疑者に教えるようなものだから
おかしいよね

みたいな展開になってるみたい

パヨク側が不利になってきたからスレが建たないんだね

なるほどなー

ソース
https://samurai20.jp/2018/06/zeirishi/

   

338 :
いや、まじでSNSやめた方が良いよ。
今のご時世、リスクがあまりにも大きい。

339 :
>>330>>334
もう完全に難癖だよな
酷い話だ

でも
コレは完全にテロ行為だから
これこそガチに中国に抗議しなきゃ駄目だろ

340 :
>>336
理屈や法律が通用しないからな

341 :
セルフプロデュースでSNS利用しないと売上確保できないけど、
パヨに見つかったら、勝手に妄想膨らませて叩かれて潰されるとか恐怖すなあ。

342 :
「人権」を最前面に押し出すと誰も簡単には反対できなくなる

「人権はカネになる」と嘯く輩までいるから閉口する

343 :
日本へのヘイトは何も言わずに特定アジアが絡んでると怒り狂う
頭おかしい

344 :
言論の自由なんかないって事ね

345 :
>>338
これ
黙ってられないんだもんなあ

346 :
>>344
自由に言論出来たからこの結果が出たんだろバカだろこいう

347 :
>>1
誰?

348 :
パヨガー!!!!!パヨクの言論弾圧ガー!!!!!!!!!!

349 :
>>346
結果を勝ち負けに持ち込むような言論に自由は無いわボンクラ
じゃあお前が負けたら一生口開くなよってことだハゲ

自由自由言ってるけど自由を行使するには義務を果たさなきゃならないの知ってる?
お前は義務を果たしたことあるの?

350 :
だれ?

351 :
言論の自由すら理解してないのね
だめだこりゃw

352 :
言論の自由、表現の自由主張するならなんでこの作者謝っちゃったんだ?闘うべきだろう

353 :
ラノベに発狂 キ チ ガ イ お パ ヨ  という現実

354 :
言論には言論で応じる
これが原則だ、封じたら弾圧だよ、阿呆ども^_^

355 :
おパヨさん達にはもう余裕が無いってことだ
はよ死にたえろ

356 :
               ラ
               ノ
               ベ
               に
               大
               発
               狂
               w

357 :
チビクロサンボとか言葉狩りとか、たまに波が起きるよな
後から考えると「あれの何が悪かったんや?」ってなるけど、いま踊り狂ってるバカには理解できない

358 :
人物特定されてるのにつぶやくな。
差別やヘイトは匿名でやれよ。

359 :
ヘイトというか、特定の個人に向けた差別ならNGだよね

360 :
天気と健康についてツイートしていれば多分大丈夫だよ

361 :
中国人や韓国人を差別する言葉を書かなければいいだけやん
どうしてもむしゃくしゃするなら日本人差別しとけ安心して書き込め

362 :
抗日ドラマはおk


ラノベNGw

363 :
アホなツイートした奴が社会的に抹殺されるのはこれまでとなんら変わらんだろう?
なーにが言論の自由だよそんな高尚なこと普段言わないくせにさ〜
ネットのそこかしこで炎上してるのを言論の自由の侵害だ!とか言うやつ恥ずかしいから黙ってなよ
叩きたいから叩いてるんだよん
ラノベきもいし

364 :
出版とか制作がシナから金もらってるから圧力に負けたんちゃうの?

365 :
>>357
手段の目的化ですな。

366 :
ラノベに発狂するおパヨ社会wwwwwwwwww

367 :
有名漫画家は知らんが作者の人格言動ごときで作品がお蔵入りになるのは問題だろ
犯罪すらなってないのにな
犯罪になったるろうに剣心は発刊中止になったのか?あれ、中止どころか、今は連載再開してるだろ

368 :
無名もいいところだぜw

369 :
無名ラノベに発狂する







370 :
出版社が考え方の多様性を認めない時点で狂ってる
そう言う出版社の出す出版物は一切買ってはいけない
言論弾圧に加担した事になる

371 :
>>363
作家とかクリエイター的な職業は基地外発言しても仕事には影響しにくい傾向があるとは思うがな
作品と人格はマッチしないし

372 :
ロリコンのあのお方も漫画掲載するのにな

一時的なものじゃなくて
ずっと出版停止なんて異常すぎる

ツイッターの呟きは犯罪以下なのか

373 :
アパホテルも南京事件の本で叩かれたけど

南京事件に関して中国は
国を挙げて徹底的に叩いてくるから

そこを連想される内容が
この作品にあったのが
この人の不運なんだよ

374 :
歴史を認めない



おパヨw

375 :
>>349
自由には責任が伴うんだよぼくちゃんママに聞いてこようね〜

376 :
余裕なし


お       パ         ヨ         w

377 :
情報の流通に社会性を求められる
社会性の中に、ある価値観をブッこまれてきた感じがある

378 :
>>349
自分がみっともないカスハゲで辛い思いしてるから、他人を罵る時もハゲハゲ言うんだね
可哀想なゴミマダラハゲなんだね

379 :
「言論弾圧」とか出てくる言葉が物騒だな
法律家にでもなりたいのか
火が点きそうなら全力で燃やすし燃える限り燃料を投下するもんだろ

380 :
百田尚樹おとなしいな

381 :
反差別運動内で暴力事件を起こして裁判沙汰にまでなったのにまだ偉そうな口を叩くクズ共が最近の騒動に一枚噛んでいる

382 :
>>375
責任=封殺ではない
言論には言論で対抗する
これが対等な自由

383 :
個人の意見に賛同できないから、役を降りるというのはわかる
その結果、中止というのもね。

だけど、通常業務である出版を停止っておかしすぎる。
犯罪でもなんでもないんだぞ。

384 :
日本人皆殺し宣言をしたアウディは車売り続けてるけどねwww

385 :
気に入らない奴に発言を認めないなんてアカの独裁者のやる手口
信じられないくらい危ない考え方だわ

386 :
こんなこと言っちゃったら粛清されそう

387 :
SNSの規約に触れたという?
例えば、そのSNSの意図に反する投稿がなされたからなのか
それだけではなんともねぇ…

388 :
一方では多様性だの人権だの遍く平等をだのと抜かしておきながら
テロルで異論を封Rるスタイル

389 :
とりあえず、今、中国はとてもセンシティブな時期なので中国共産党に叩くような記事出すと大変な事になる。

本当にギリギリの時期なんだよ。

390 :
これがまかり通るようになると創作物は何も作れない
赤狩りと全く同じ構図をアカが率先してやってる印象

391 :
>>385
その独裁者は差別でもって弾圧を行うが?

392 :
人権擁護ではなく言論弾圧なんだけどなw
日本はパヨクに占領されてるね

393 :
超敏感肌パヨクw

394 :
>>390
言論封鎖なんて上等手段だろ
安倍ちゃんが崖淵なんだから当然守ってくれない。

395 :
ま、どちらにしても、今後この出版社から自分の作品を出そうと思う作者は居なくなるだろうね
ご愁傷様〜

396 :
>>395
売れると思えば誰だって出すよ

397 :
ご愁傷様〜(泣



    ヨ
       ク
         w

398 :
ホビージャパンがおかしいだけ
あそこは中国におんぶに抱っこの業態だから
リスク回避したんだろう
他の出版社は流石に発禁まではしないはず

399 :
それよりトランプがジャイアンやってるのに何も言えないで拉致被害者がいるから云々とか言ってアメポチやってる麻生叩けよ…
まあ中国共産党もぶっ叩け

400 :
>>389
なにがセンシティブだ
神経質なだけじゃねーか

401 :
こういう出版社に関わったらいかんよホントに
典型的な独裁者、自分たちは絶対的な正義だと信じて
疑ってない阿呆ども

402 :
どこかに・・・どこかに我々の悪口はないか・・・・っ!
探すのだ!



クッソ暇人パヨクwwwwwwwwwwwwww

403 :
>>396
一度版権を渡すと他の出版社では売れなくなるんだよ
作品は面白いのに売り方が下手で一巻だけ出して売れなくて続巻を出さないクソみたいな出版社はweb小説界隈でもブラックリスト化されている

404 :
>>400
中国から安倍が氷河期世代作った元凶とか言われたら嫌だろ…

405 :
次はガンダムが差別的であると中国人に騒いでもらうかwww

406 :
でもまぁ領土占領されたり、核落とされたあとじゃ何も言えんからな
既に占領されたと思うしかないで

407 :
>>404
言ってるイミが全然判らない
習近平がここ数年してきたことは七不講といい9号文件といい、文革と変わらない
あのリトル毛沢東と日本の氷河期世代との間になにか関係でもあるのけ

408 :
暇人クソニートに占領されたわけか

笑えん現実だな

409 :
パヨチンだって安倍総理嫌いでクソ味噌にこき下ろしとる
それが理由で仕事を無くされて平気なんかね??

410 :
>>406
既に核落とされて占領された国だからそりゃアメリカに何も言えないだろ…
かと言って中国に吠える事も出来ない。

411 :
騒ぐだけのクソニート>>>>>なんか作り出せるやつ


嫌な現実だ

412 :
>>407
日本のネット言論弾圧の方だよ。
韓国と仲良くしようぜ!てここでのたまいたらどうなるよ。

413 :
>>410
現在アメリカは友好国やで
今、過去を引き合いに出すのは意味がわからんわ
アメリカに言いたいことあるんか?

414 :
>>6にレスしてる「先進国でも同じ事が」って話も解るけど、日本人はその中でも特に事なかれ主義じゃない?
だからポリコレ棒で殴られ続けて疲弊して左翼(の顔した外国勢力)に乗っ取られるのが一番怖いわ

415 :
ポリコレ棒

416 :
ケツ出してたモーツァルトは変態であっても作家と作品セットで愛されたんだから
例の作家もヘイトした作者と作品セットで愛されるよ
作品が良ければだけど

417 :
>>414
いつから乗っ取られていないと勘違いしていたの

418 :
>>412
あほじゃね?って言われるくらいで生活には影響しない
その程度

419 :
>>413
今回の不平等貿易というかアメリカファーストな関税に対して何も言わない普通なら逆貿易戦争仕掛ける。
今回の関係ない朝鮮問題に金を一切出さない約束しろよ!って話。

420 :
これの恐ろしいのはデマでイチャモンをつけてきたソンミ@中国垢と中国大使館に抗議され
全く事実関係を把握しないまま、クリエイターを守るべき出版社が即日に検証なく切り捨てたこと
殺人容疑で逮捕された人間が即日死刑になって次の日に無罪だったとわかるようなもの

421 :
>>412
言ってることが支離滅裂だな
のりこえねっとみたいな連中は、気に入らない意見を見つけると同胞だろうが潰しにかかってた

具体例をひとつ挙げると韓国から日本の京大に基督教研究のためにやってきていた人物がSEALDsを批判すると
大学に通えなくなるような猛攻撃を仕掛けていた

そういう世界はよくないよね、って話か?

422 :
表現の自由、言論の自由はあれど
言っていいことと悪いことはあるからな・・

423 :
>>420
まあ近い表現かもね。ただちょっと過激だったのは反省すべき。
スキを見せちゃだめだ。

424 :
毒を撒きたいなら匿名垢でやれw

425 :
漫画村で漫画読んでいた奴はハナから買う気もない奴らだったのと同じで
ヘイトだなんだと苦情入れていた奴らもハナから買う気がない奴らなのよ
性質は同じ

426 :
>>414
というか普通に社会人してる中で昼夜問わず反おぱよ活動とか無理だしな
パヨクはどんな仕事してるのか興味あるわ

427 :
>>419
原因として思うのは、
労働条件からか、アメリカから労働力を仕入れるとかできないのがアレだと思うで
逆に日本人は差別されるから米国では働きにくいんや
そういった問題を口にできないのは、日本のグローバル化は遠いと思うでしかし…

428 :
>>421
在日叩きも良くないし、SEALDsみたいにメディアのマネー(中国資本)で訳分からない誘導も駄目。
グレーも許容して大きくハミ出たら押さえつけるで良いのでは?

429 :
冷静に考えると確かに出版物の停止は異常だな

430 :
>>217
問題ないとしていつもうるさい人権団体()が微動だにしないのはなんでだろうな

431 :
>>182
あなたにその自分の発言を修正する機会を与えてます。
10分以内にやってごらん

432 :
明治・大正・昭和の作家なんて
かなりの確率でアウトだと思うが。

433 :
日本は先進国かも知れんけどな、外国からしたら市場として魅力が少ない
一旦、日本の企業を潰して、グローバル企業がシェアを拡大するんやで
いつか日本は移民が暮らしやすい国へと変わってゆくはずや

434 :
>>427
というかさ、そんなもんだと思ってるからな
問題を口にして黙らせても根っこの部分は変わらないだろう、と

それが良いのか悪いのかわかんなくなくなってきたが

435 :
>>429
異常というより中国共産党に配慮したんだろwホビージャパンの今後の売上で重要視するのは何処かを考えれば分かりやすいだろ…

やり方間違えると廃刊だぞ。

436 :
>>428
のりこえねっと系(反原連、カウンター、しばき隊、男組、C.R.A.C.など)の専横は深刻な問題
アレのしてきたことはグレーどころかしばしば定石を大きく逸脱したのにマークされなかった

そして現状、誰も本気で抑制しようとしてない

437 :
>>191
パヨに目の敵にされるのが怖いからしゃーない

438 :
>>6
アメリカのスタバで店員が
長時間座席を占有する黒人客に注意して、抵抗したので警察を呼んだら
何故かヘイトスピーチ吐いて暴行した事になって、不買運動デモ隊が出てきて
急遽全店舗スタッフが再研修させられる騒ぎになったな。

まあ、あれは
平昌五輪でそこの理事にディスられた韓国ネット民が針小棒大に煽ってたせいなんだけどw

439 :
人間が理性的ではないとツイッターが明らかにしたんだな。

440 :
>>182
今見てないかも知れないからスレが終わるまででいいです。
自分のその発言を修正する機会を与えてあげよう。

441 :
>>434
日本はなんというか、外国人に対する感情を抑えて、新しい概念の市場を作ろうとしているのかもね
根本から変えるためには、外国人が日本人を使うようになればいいという…?
外国の資本が必要な状況を作ればそうなる

442 :
>>438
それ日本でも起きてるぞ。日本の店で酷い目に遭った。というニュースが度々出てる。

443 :
なるほど
攻撃されるのは良いけど攻撃するのはダメってことか
気持ち悪い世の中になってきたねえ

444 :
>>267
正月になると教会の門前に門松を出す外国人神父もいるw

445 :
>>433
そりゃ韓国と同じ道歩むでしょ…
Samsungみたいに完全にユダヤ資本に入れば超グローバル企業として稼げる可能性もあるけどそれは企業の収益で労働力は一方的に搾取されるしな…
中国資本傘下でもアメリカ資本傘下でもその傘の下に入れば最後は一方的な労働力の搾取だよ。
今の日本の格差はもう広がるしかないよね。
特に子供すら持てない人が多くなりそう。

悲惨だよね。

446 :
>>441
おいおいユダヤの奴隷になりたいの?

447 :
これ完全な逆差別だな
別に法律を犯す発言をした訳じゃないのに業務を妨害してるんだから

448 :
>>442
これがあったから、恐らくスタバdisり運動を仕掛けてるのはニダー
https://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180214/pye1802140028-n1.html

449 :
日本人としてのアイデンティティを保つには、日本が産業を輸出できること
グローバル化に適応しなければみんな潰れてゆく

産業を守るために外国人をつかって、貿易で勝たなければならない
それは無理かもしれないけどな

でも、コンテンツの輸出とか考えられんし論外だわ

450 :
やることやって「人権怖い」「言論の自由が」ってアホか
文句があるなら国へ言えよ

451 :
>>450
どっちの国へだよw
中国?日本?韓国?
個人は先ずは所属組織だろw

452 :
>>446
ヘイトを無くすには、外国人に使われることが一つの秩序になるレベルにならないと収まらないだろう
完全に、ネット内でも純粋な潔癖さを求めるならそうさせるしかない

453 :
普段は個人の尊厳や権利なんか完全に無視して徹底的にネットリンチするのに
これに関しては一致団結して「言論弾圧だ〜」とか喚いているのがめっちゃ笑える

454 :
ツイッターしなきゃいいだけでは?
やってなくても何も問題なく生きていけるが

455 :
>>449
ノルウェーでは、そのグローバル化や移民に反対する者が
単独犯で史上最多の犠牲者を出したテロを起こしたがね
┐('〜`;)┌
しかもそれでノルウェー政府がへたれて、移民政策の見直しをしたそうだ

456 :
>>453
同じ連中だろw
違うのか?

457 :
この問題が難しいのは国vs個人(企業)になった事。
国が叩きに来たことを企業は個人を守るよりも個人を切り捨てる事を優先したってだけ。
国vs企業でも負けるんだから個人なんてアリンコみたいなもんだろ…

458 :
経団連やケケ中の言うがままに移民増やしたら、それがまんまパヨ勢力になるだけなんだが、これアベどうすんの?

459 :
>>455
そっちが正しいんだよ。
今起きてるのはグローバリゼーションとは真逆。イギリス見ろよ…
ブロック経済やったら勝てるよ。
日本は。

460 :
>>28
ヒトラー本がバカ売れしたり、ネオナチとかの台頭見てると笑ってられないよな

461 :
>>4
それ

462 :
最近の傾向だけど、出版社は作家を小馬鹿にして見下してるよね?
そのくせ、責任は作家に全部押し付けて上前だけはねとる。
そのうち、業界ごと潰れるよw

463 :
>>453
>ネットリンチ

ネットリンチはよくない
辛淑玉先生もおっしゃるとおり、あれは精神の殺人

たとえば「エル金は友達」ツイートなどその典型

464 :
今国がやろうとしてる移民だけは絶対に防がなきゃ駄目。日本はアメリカにはなれない。
アジア人だけでも無理なのに色々な思考の国の人間が押し寄せてきたら日本は国家を維持出来ない。

先ずはアップル、Facebook(インスタ)、GoogleとAmazon締め出すのが専決

465 :
実名でツイッターやる事がリスクと思ってなかったっておかしくね??

466 :
バカウヨ差別者がてめえの食い扶持を取り上げられそうになって焦ってるw
別に焚書でもないんだから出版停止されても勝手に自主出版しとけ

467 :
隣国人に対して劣等感丸出しで嫌になるな
黙ってれば良い物を問題を指摘すればするほど惨めになる

468 :
>>462
絶対に潰れない。
新しい人が湧く仕組みを作ってるから。
あの搾取システムは上手く出来てる。

469 :
右往左往したがつまり、どっちのグローバル化になるかということ
選ぶことはできない

日本の産業を守るために、外国人を使って生産性を維持するか
日本の産業を滅ぼして、移民に使われるか

日本人は誰が悪いとかそういう話をする傾向にあるようなんで、責任から逃れようとする
だから、使われる方に傾くと思われる

ヘイトがどうのこうの騒ぐ分、市場は外国企業優先の市場に向かってると思う

470 :
ドイツ……メルケルはネットの発言に規制(罰金)をかける法律を、強引に可決させた
日本はこれを絶対に防がなければならない

471 :
>>469
そういう教育をしてきたってだけ。
日本がイニシアティブを持って行動しても問題ない。
ただ、今の総理が正にリモートコントロールされてるから日本全体がそういう風に見えるけど、強いリーダーが現れれば国民が主体性を持つ場合もある。

472 :
>>325
あるんだなそれが

473 :
もともとSNSなんか危ないモノなんだよ

474 :
>>472
習近平には無いよ

475 :
>>474
習近平の行動理念は分かるけど、中国が中心の世界だっけ?
中国が中心ならアメリカやロシアとはどう付き合うんだ?
特にトランプに対して。最近弱腰にしか見えないけど。弱者の日本くらいしか叩けないのでは?(弱いものイジメしてストレス発散的な)

476 :
よくわからんが天安門!

477 :
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない

自民党の思惑通りになってんじゃん
なんでネトウヨおこなの?

478 :
>>475
漢字表記の国名で中華思想(人種差別思想の一種)を堂々と掲げる国のすること

トランプに対して弱腰?
南シナ海問題で国際仲裁裁判所の裁定に正面から抗っている、あれは「文明の衝突」と言っても言い過ぎじゃないぐらいマズい情況
スレちがいなんでこの辺にしときますが

479 :
日本の韓国叩きも都合の良い産物なんだよね。
中国が日本を気分良く叩けるのも日本は弱者だから。日本人が韓国叩けるのも韓国が弱者だから。
韓国が日本を叩けるのも日本が弱者だから

ところがこの三国は共通して叩かなきゃいけないアメリカは何故か叩かない。

アメリカが最強者だからだよ。

480 :
>>478
あそこはタンカーの通り道だよ。
どちらかというと攻めてるのは中国。
但し上手く行くとは限らない。
やり過ぎれば中国の内部破壊工作が始まるよ。言論統制してるのは中国が一枚岩じゃないから。

だから色々センシティブな中国は今つつかない方が良い。

481 :
まんさんとキチガイにネット与えるからこうなった

482 :
書く内容の問題だから人工言語でも起きるだろ
むしろむしろ読めない人が多い分、意図的な誤訳で抹殺される可能性すらある
てかアラブ人が十字架を使うなって怒りだしたらデザイン業界死ぬぞ

483 :
>>480
>中国は今つつかない方が良い

そんなことをいちいち支配される謂われは無いかな

484 :
>>479
叩いてると思い込んでる時点で病んでるわ
大多数の日本人は単なる隣人としか考えてないよ

485 :
>>483
いや支配とかじゃなくてそんなに叩きたいなら弱った時に叩けば良いと思うよ。
どちらかというと今叩くべきはトランプに迎合していきなり5兆出した安倍総理だろ…

486 :
>>336
ユーゴ内戦中のコソボでやってたろ?
侵略者を一人ミンチにして「こうなりたくなければ今すぐここから出ていけ!」とね
(実際効果はあった)

勿論これは犯罪行為だが
連中はそこまでやられないと理解しないと思われ

487 :
こいつ普段そんな波風立てることしか呟いてないのか?

488 :
ホビジャがなんのポリシーも無いただ売って儲けるだけの会社だったのがアレやね
別に儲けるのは悪くないけど、ただそれだけってのはどうなんかな
刊行停止はやり過ぎ

489 :
>>484
叩いてる場面しか見てないよ。
例えば端末なら今はGALAXYが優れてるから単純にGALAXY使ってるけど、それすら嫌って人が多い。
割高で劣化版のアップル使う理由がない。
製品レベルでそれだよ。この国病んでるだろ

490 :
>>489
どんだけ狭い世界で生きてるんだよ
両親や友達に韓国人や中国人が憎くて罵倒したいと思ってるか聞いてみたらいい

491 :
>>485
あんたのレス読み返すといちいちアメリカだとかトランプだとか言ってるけど、今回の問題とは全然関係ないよね

492 :
>>490
中国人はともかく親すら韓国人嫌ってるぞw
友人もそう。かなり深刻だぞ。
まあ、印象論で言えば自分も韓国自体は好きではないけど。

493 :
>>29
差別、侮蔑、虐待する対象が違うだけでKKKも今のリベラルもやっている悪行は同じなんだよなぁ
その部分に気が付かない人がどちらかの勢力に与して様々な人権侵害を引き起こす。

494 :
>>491
そう問題定義からの誘導だな。良く気づいたなw
既に話の本流からは大きく逸脱してる。

ただ構造的な問題でこうなってるのだから静かにするしかないのでは?

495 :
ファンに対して情報発信したいのはわかるが、そういうのは編集や出版社に任せて、作者はネットやマスコミには顔出さない方が正解だな。

496 :
三島由紀夫の思想傾向や信条がどうであろうと作品の評価とは切り離して論ずるのが健康的
それと同じこと

497 :
>>46
×言論の自由
○報道しない自由

498 :
>>492
ろくでもない環境だなそれ

499 :
日本人に対する差別発言は止めようとしないのにテロリストに対して正論言ったらヘイトだ〜と騒いでるから頭おかしい

500 :
>>495
そこは企業ガバナンスの話じゃない。
どこまでの自由(発言)が企業に有益でどこまでの自由(発言)が企業にとって不利益か。
これでTwitter禁止にするようならホビージャパンは駄目な会社ってだけ。

ガイドライン引いて検閲すれば良い話なんだよ。

501 :
奇襲かけたという捏造を言い訳にして原爆を落とした奴は被爆者や犠牲者に対して悪いとは思ってない、だってお前らも真珠湾攻撃とか仕掛けてきたじゃんって言ってて無知で無礼にも程があるわと思った。
戦争国家アメリカはいつも他の国に対しても自作自演をして敵国を悪役に仕立て上げて戦争で金を設ける理由作りをしてる。
そしてその戦争で稼いだお金を無駄にジャブ使ったドンパチしてるだけのハリウッドプロパガンダ映画を世界中にばら撒いて世論を誘導。あとは洗脳されたアホどもがリメンバーパールハーバーと連呼すればいいだけ。
今シリアも酷い戦争が繰り広げられて入りがアメリカのヤラセによって意図的に引き起こしたもの。アメリカがある限り永遠に平和なんて訪れないんだよ。
今だって北朝鮮との台本有りの茶番が繰り広げられてる。

502 :
頭がおかしいのは一部の韓国人や中国人を全体と考えてる点だよ

日本人全員がお前らみたいな人を憎みたくて仕方の無い奴ばかりじゃない
どの国の一般市民も善良で新設だ
あちらさんの大多数もそう思ってる

503 :
チョンチャンは全員敵だよ

504 :
>>500
バカの発想

505 :
>>484
隣人じゃないし厄介な寄生虫インベーダーとしか思ってないよ

506 :
>>502
善良で親切は違うな。それは日本人の価値観。
中国思想はそれとは違う家族の利益を優先する。同じ価値観は共有できないよ。
特に日本みたいに甘ちゃんな思想はグローバルでは喰い物にされる。

507 :
>>502
寧ろ日本人という大きな括りで相変わらず自分達が直接知らない関わっていない事を引き合いに出して日本を日本人を叩いているのが特亜三国人達だろ
それに我慢ならない人達が日本国内で増えてきただけ

508 :
日本からしたら中国・韓国人はエイリアン

509 :
日本人は基本的に外国人に友好的ではある
だが残念ながら韓国人の嫌われ方は異常なんだよな まあ好かれるわけはないが

510 :
>>504
あなたならホビージャパンは今後どうすべきだと思うの?

Twitterの自由発信は正直危ないぞ。下手すりゃ企業が潰れる

511 :
こいつら本当に頭がおかしいな
人間は人間として普通に生きてるだけなのに

512 :
>>382
言い掛かりつけて喚き散らした挙句、言論の自由がなどとほざくネトウヨって本当救えねぇなぁ

513 :
小説家も一般人の世間話と同じで政治と野球と宗教の話はしないのが無難

特亜の悪口は信用できる日本人の友人とだけ共有すればいい

514 :
外圧で出版停止とか、こんな前例作って出版社はどうすんの。

515 :
>>509
最近日本の方が異常な状態に見えるけどね…
ネットウヨが目立つからそう見えるのかもしれないけど、そういうフックが多ければ必然的にそういう思想に染まりやすい。

その典型がこの人だったのでは?

516 :
>>511
その人間て、奴が色々な思想を持ち合わせてるからここまで世界が荒れてるんだろ
イスラム諸国の関係性みろよ。
特にイスラエル周辺。

517 :
ピカソは女関係はかなりのクズだったはずだが作品の評価はまた別だしな
人間性がクズな作家、画家、作曲家、映画監督なんて星の数ほどいるが、だから作品を封印しようとはならない
もう日本は立派な共産主義国だな

518 :
そもそもツイッターなんかやる奴の気が知れない

519 :
まぁやってんのアカだからな

520 :
>>502
国体として反日攻撃してるから全体としてきわられるんだろ
アホか?

521 :
>>517
日本は昔から典型的な準共産国家だぞ…

522 :
>>512
表現の自由を規制できて喜ぶのは、昔から独裁者か国家主義者と相場が決まってるんだが
いつからリベラル、が表現や言論の自由の規制を望むようになったんだろうなw

523 :
>>522
リベラルが本当にリベラルだと思ってんのかこいつ

524 :
>>522
だから2chで何でも書けるだろ。
今回の場合、中国に物を売りたい企業に所属してる人間が個人が特定出来る状況でヘイトされたら企業側の損害が甚大だろ…

今時、企業を守るガバナンスがない時点でホビージャパンが終わってるけど。

525 :
これは人権とは関係ない、国家が法で表現を縛ってるわけではないし。

出版社とその背後にいる広告主等とのパワーゲームに負けてるだけ

526 :
>>524
中国に物を売りたくて媚びへつらってた企業がうちの地元にあってな
SANYOっていうんだけど覚えてるか?

527 :
>>525
国家が法で縛ろうという行動を始めたらこの国も終わりだな…

528 :
>>526
中国に買収されてその後どうなったの?

529 :
>>458
倒閣アベノセイダーズは最近しきりに移民が増える不安を煽る論調戦法を
取り始めてるけど、
安倍じゃなかったらそうならないのか?なるんですよ。
みんな薄々考えてるよ日本の現状と未来。

安倍て充分リベラルなのに、それより左の極左界隈に政権取らせたら
もっと酷いことになる。

530 :
>>528
工場も何もかも全部消えたよ

531 :
>>529
まあその話でいうと日本人の為の日本の政党を創設しないと話にならないけどね。
小沢は赤の力を借りて何とかしようとしたから失敗した。

中道派政党はそろそろ生まれて良いはずなんだけどな…

532 :
>>530
中国に迎合した末路か…SANYOブランドも消滅?

533 :
>>521
あなたの考える〈準共産国家〉じゃない国はどこですか?

534 :
ポリコレテロを許すな
こうやって前例を作るのが奴等の手口
クレームのポリコレテロでマスゴミに浸透していったやり口そのものだろうが

535 :
ようつべとこれで無駄に万能感得てるチョンモメンがいずれ何かやらかすんだろうなということはわかる

536 :
現代の魔女狩りだねー

537 :
>>478
> >>475
> 漢字表記の国名で中華思想(人種差別思想の一種)を堂々と掲げる国のすること

日本もそうだろw
日の本とか言って、滅亡したが大日本帝国とか抜かしてたぞ

538 :
>>532
うちの地元には跡形もないね
いつだったか、潰した社長が商売の秘訣を語ってる記事があったが
「何故誰も私を頼って来ないんだろう」とか言ってるの見て、何日もすげぇ気分悪かったのを覚えてる

539 :
表現の自由言論の自由でしれっとしてりゃいいのに
ますます終わっていく出版業界

540 :
パヨク中韓は結局こうやってむりやり圧力かけることしかできないんだよ

541 :
ラヴクラフトとか、当時の時代背景踏まえてすらかなりの人種差別主義者でしかも作品にそれが表れてるしな
でも今でも受け継がれてるほどの一ジャンルを生み出した作家

542 :
誰だか知らんがかわいそう
まともなこと言ってるのに

543 :
大丈夫
スレ的に>1は批判されてない模様

544 :
>>444
良い具合に日本文化に染まってるな

545 :
つーかね、中国の一般大衆は言論の統制があったり、水道局がやってきたりとか民主化と言えば逮捕されるとか、これが当たり前と思ってるらしい。
だから日本は彼らに「それでは国際社会に通用しませんよ」と教えてやらないと

546 :
これからの時代、表現の自由への規制や弾圧は
規制や弾圧の顔をしてやってくるのではなくて商業的判断とか市場論理の仮面を被ってやってくると思う
今や一方的にであってもレイシストのレッテルを貼られたら社会的に抹殺される時代
アメリカですらそうなのに、クレーマー天国の日本で徒党を組んだ連中からレッテル攻撃されたら
反論出来る余裕なんて無い。なので早めに作品出してる企業側は穏便に済ませる方向で対処するしかない。
そんなわけの商業的判断。こういう圧は一国家の圧力なんかよりよっぽど抵抗不可能の力だと思うよ

だから今回のラノベの件で表現の自由は侵害されていないと言えるか、俺は言えないと思う
作者のツイートの方は擁護しようがないししたくもないけど、作品の出版停止はおかしい

547 :
>>545
けどさ
日本でTOPクラスに大人気のFGO
他国、他民族の英雄、神様、王様を女体化したり改変したりとやりたい放題だが、
天皇、皇族には手を出さない
FGOユーザーも、天皇、皇族は神聖不可侵とか思ってるように見えるのがな

日本も天皇、皇族を弄くってるなら中国に意見できるのでは?

548 :
漫画で人殺しやRの描写がOKなのに、ヘイトがNGという不思議

549 :
言論の自由には責任が伴う

550 :
>>548
漫画じゃないだろw

551 :
>>547
いやいや基本手を出さないよ。
エホバやキリストも避けるのでは?
勿論、意匠としての日章旗も避ける。
デザインのガイドラインはソニーベースだから好き勝手のように見えて意外と宗教的な表現等は避けてると思うよ。

帝都で文句言われるから中々偉人コンセプトは難しいよね。

552 :
行き過ぎたポリコレ

日本は和を以て貴しとなす、という文化で古来より異なる意見、人種、文化をゆっくりと吸収する懐の深さがあった

が、一部の馬鹿者たちが、それほどでもなかった人権やら差別やらを食い物にして声高に煽った結果、最近は欧米型の対立が生じている
だいたいこう言う人権屋や差別屋は、英語を元にした横文字の団体名で、言動にも多用するから直ぐ判る

553 :
5年前のツイートをよく見つけたなぁ

554 :
>>548
創作活動の自由は守られるべきだからね。
漫画や映画、ゲームは仮想空間。
ただ、VR空間での対人の場合そろそろヤバい気がする。
例えば人型兵器で相手は本当に人であってゲームだと思って戦争させられる場合が可能性的にはゼロじゃない。

まあ、AIと兵器にやらせるだろうけど…

555 :
>>552
SEALDs…Me too(ジャニーズは責めない模様)

556 :
>>551
他国、他民族のは平気で改変するのに、天皇には手を出さない
日本の表現の自由なんてその程度
中国を批判することなど出来はしない

557 :
自業自得

558 :
>>549
理不尽な責めをしておきながら「これが責任だ」はないでしょ
だからこの件で課せられてるペナルティが責任として正当かどうかの話になってるわけで

極端な例え「日本で漫画描いた奴は死刑」なんてルールになっても
「それが責任だから、あとで死刑になってもいいから描きたいって奴は漫画描いていいよ。日本は漫画を描く自由を認めていますから(自由に伴う責任さえ背負えば)」
なんて屁理屈も通りかねない

559 :
>>549
表現の自由は無制限に認められなければならない
基本人権に責任なぞない

それは責任という名の人権侵害だよ

560 :
虫国人テロに屈したホビージャパン
全く情けねえ

561 :
FGOが天皇や皇族ネタにしないのは
単純にモチーフとして魅力感じないからでは
FGOでキャラ化するには幻想性持ちにくいでしょ、今の天皇は実物の普通のおじいさんの姿見てるし
昭和の天皇は戦争の件で絶対悪って教育受けてるから魅力あるキャラに描くのが難しい
仮に描くと左右どっちからもクレームうざそう

今の若い世代に天皇を神聖視する向きはあまりないと思う、上の世代はどうか知らんけど

562 :
Twitterに書いたら意識高いマンに袋叩きにされるけど過去に遡及して販売停止まで追い込みのはやりすぎと思う

563 :
>>560
いやホビージャパンが中国市場を軽く見てるなら放置だよ。
アパホテルみたいに日本会議の旗のもとで言いたいことを言える企業とは真逆だしな…

コンプライアンス違反で契約解除もあり得るのでは?

564 :
>>561
いやそれなら別に過去の天皇でも良いんだけど…
中々扱い難しくないか?
昔なら余裕だと思うけど、今はビジネスがデカくなりすぎたから安全運転でしょ。

565 :
なろうで1億PV達成した
百万部売ったラノベにこの仕打ち
ホビージャパンから出て他の出版社から出ても
ベストセラー作家になれる実力があるまいんに対してこんなカス仕打ち

566 :
>>561
崇徳院
倭建
安徳天皇
後者二人は日本最強神剣の唯一の使い手と現所有者

567 :
案の定ツイで援護してるのはなろう連中とその取り巻き

568 :
>>82
これ

569 :
他の出版社から出せばいいじゃん
その出版社は経営上出したくないってだけでしょ

570 :
>>565
芸能人とかキャスターとかもそうだけどヘイト発言と受け取られるようなことやってたら辞めてもらうしかないだろ
それだけ会社側が朝鮮にビビって忖度してるんだよ

571 :
その正義とやらはお前たちだけの正義じゃないのか

572 :
>>564
神聖視もそれ以外(多分クレームとか炎上とか?)でも、なんか心理的に理由があるのかねぇ、
566の言うようにモチーフに相応しい天皇がいてもキャラ化しないってのは
>>561は俺の認識不足だったかも

>>566
そうか、すまんな、歴史の成績は阿呆だったんでモチーフ的に魅力ある天皇がいたのは知らんかった
もしかしたら俺が認識するよりも色んな心理があるのかもな>天皇皇族がキャラ化されないの

573 :
誰?と思ってググったけどやっぱり誰?だった

574 :
ツイッターやらない
やっても必要な事以外呟かない、もしくは当たり障りの無い事しか言わない

下らんと言われそうだが

575 :
>>426
マスコミ・演劇・学校教師・絵本や児童文学
この辺が注目だな
ガキを洗脳する気漫々なのが恐ろしい

何よりヤバイのは、小さい頃よく見てた絵本の作者がガチパヨな事
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-529789.html
ttps://www.shogakukan.co.jp/books/77803508

基本善人しか出ない(悪人がいても、ばいきんまんのような間抜け)作品や
ワガママで威張ってばかりな王様が出る作品、
屁っ放り腰で頼りない軍隊が出る作品、
武器を使わず音楽とユーモアで戦う作品(しかも最後に悪役と和解する)には要注意な

576 :
>>561
水木しげるの猫楠では
若かりし日の昭和天皇が好意的に描かれてたよ
「猥談を聞かされる」という側近の反対を押しきって、南方熊楠に会う場面をやってた

577 :
これからはコバイヤ語で書くことにしよう

578 :
>>559
政治家も発売の責任を取って辞めてるんだが、日本に住んでないなら書くなw

579 :
>>578
馬鹿な利権ボケの政治家のアホ発言と一緒にすんなやw

580 :
>>567
それはただの作品ファンって奴じゃないかな

581 :
公式垢でやった間抜け

以外に何か言いようがあるのかこれ

582 :
誰?

583 :
で、ツイッターやめないんでしょ?

584 :
過去の歴史やらをモチーフにしたものをめちゃくちゃ弄ってもヨーロッパ方面は全然問題ないんだが一部のアジア大陸はめちゃくちゃ怒り出すからね
もうフィクションでもその地域なかったことにして書かないとだめだよ
そのうち三国志関連もだめになるだろう

585 :
クリシュナの描写が規定に添ってないって女神転生に抗議したヒンドゥー教の指導者の方がよっぽど理性的だったな

586 :
高野って誰?
人生が狂うような発言をするなら言葉を選べ

587 :
>>1
普通に会社バレでクビになって人生狂わすレベルやで。
作家は特権階級か?

588 :
>>525

確かに
国家対私人の問題じゃないしな
損失の方がでかいと思われたから切られたんだろうね
保守系の出版社で出すしかないな

589 :
リアルに言論弾圧社会ですな、これは。
俺ももう一切つぶやかんぞ。
今こいつが今度フルボッコにされてるもんな。

やばいっすわ。戦前と同じだわ。
パヨさまの言論弾圧が凄まじすぎて、びびるわ。

590 :
ツイッターやめればいいと言う人へ

ツイッターだけの問題じゃないよ
フェイスブックやインスタ、ブログに至るまで全てのSNSが『やつら』の監視下にある
漫画家ならピクシブなどの投稿サイトも利用するだろうがここでも「差別ニダ」と騒ぎになったことはある

2ちゃんねるは無記名だからって、
それでも捜査機関と裁判所がタッグ組めば何処から誰が書き込んだのか特定できるのは、実際に掲示板への書き込みで業務妨害されたとの理由から逮捕者が出ている件でわかるだろう
警察には、アカがたくさん入り込んでいる
司法機関も同じ

もはや言論の自由は『やつら』の為だけに許された特権であって、それ以外の人が行使しようとすれば忽ち社会的制裁を受ける

日本では保守派がまるでひとり勝ちしているかのような錯覚が徘徊しているが、
事実は全くの逆。
左翼天国なんだよ、我が日本国はね。

591 :
スポーツにしろ遊戯にしろルール内で勝負する

使ってはいけない言葉があるなら、使わず世の中を動かせばいい
差別用語を使わずとも相手を批判できる
発信力があるなら頭を使って世の中を誘導すればいいのに

592 :
>>4
なーw

593 :
ついに法治国家を全否定するやつが現れた

監視とか言論の自由とか話盛りすぎなんだよ
論法が左翼のパクリと陰謀論じゃねーか
もっと頭使え

594 :
まずはホビージャパンを不買にすればええと思う

595 :
>>24
買手がいなければ出してもね

596 :
ツイッターとかフェイスブックとかリスクしかないようなものやる奴の気が知れんわ

597 :
別アカでツイートしたらいいじゃん
自身の社会的な立場を必要とする内容なのかと
もし必要だと思うなら諸々覚悟して発言するべきだろ

598 :
リスク管理の出来ない奴が自分の主義主張を垂れ流す危険。
俺はパソコンBBSの時代に既に晒し者にされた経験があるから
実名じゃ滅多な発言はしないで。

599 :
>>181
その通りだな
左の主張は全てを規制した上で実現する
中国や北朝鮮のように

600 :
>>245
アメリカの映画界みたいになりつつあるのかね

601 :
>>249
実際は反社会的なものじゃなくて
日本上げや日本人の利益になる情報が狙われてる
特亜上げだけが問題無いんだ

602 :
誰か「転生したらアドルフだった、第三帝国建国する」ってユダカスあおり倒すラノベ書いて欲しい

603 :
>>600
日本人に金がないのが原因

なお、政府公式の見解では
現在日本は好景気である

604 :
ラノベがノーベル文学賞を受賞したら考え直すぞ

605 :
空から恐怖の大王が降って来るってインターネットのことだったんよ

606 :
クソチョンぶっRとかそんな細かいことをいちいち揚げ足取りしていたら
異世界でスマホの充電やググることも出来ないだろ
ネトチョンは本当つまらん奴らだ

607 :
>>602
ヒトラーがヒロインのゲームならあるよ。

608 :
>>605
2ちゃん出来たのちょうど1999年だったな
でも掃き溜めみたいなここよりツイッターのほうが
リベラルの歪みが顕著っていう

609 :
5年前のツイートにたどり着いた経緯が気になる
そんなに簡単に見つけられるもん?

610 :
コンビニバイトでもすりゃいいじゃん
どうせラノベとかいう落書き垂れ流してただけでしょ?

611 :
>>1
なんだこいつ知らねーし自己顕示欲の発散場がなくなると思って必死だな

612 :
相手がお上じゃなければどれだけ言いたいことが言えない世の中にされようと表現の自由が侵害されたことにはならない
だから今回のはただのビジネス上の判断

みたいな考え方のが最近多いな
これ(作品の出版停止)は明確に表現の自由が損なわれてる
数と資本のパワーゲーム、だからこそだ
現代の規制や弾圧は市場論理の仮面をかぶってやってくる
そんでこっちは商業的判断とか自主規制って書かれた布袋を頭に被せられる

613 :
「朝鮮人は日本から出ていけ」とかは(特定個人が対象じゃなくても)不当な脅迫だし
「朝鮮人は犬を食う野蛮人だ」とかは(部分的に事実であっても)不当な侮辱だけど

「俺は朝鮮人が大っきらいだ!!」ってわめくのはそいつの勝手。言論の自由

614 :
>>574
賢人はこれだよな
もしくは問題提起するなら徹底的に取り組んでる

615 :
風刺はどこまで許されるかだね
フランスの件もあって、商業誌では無理だろうな

616 :
言ってる事がおかしいんじゃなくてやり方が愚かだったんだよ
軽口垂れ流してただけで作品でもオレツエーと殺しまくるだけで建設的に何か解決するために問題に取り組んでるわけじゃなかったんだよ
だから彼には味方がいなかったわけ

617 :
たかだかラノベの描写に外国が弾圧して封じ込めるとか
異常だろこの国は

618 :
>>103
どんな頭してたらこんなアホみたいなレスを書き込めるんだろう?

619 :
切ってもいい作家だったからリスクカットしただけだろ

620 :
「言論の自由」を実際に守る主体は出版社なわけ。個人の力は弱いからな
クレーマーをめんどうくさがってすぐに自主規制したり作家を切ったりするなら
出版社って何のためにあるの?作家を搾取するだけの寄生虫なの?って話になる

621 :
>>574
それなら今度は作品にケチつけられるだけ

622 :
日本を悪く言う有名俳優やミュージシャンは普通に来日して商売するがなw
人権問題て単なる黙ったら負けのパワーゲームだよね

623 :
分かる
言葉狩りだもんな

624 :
姦国、虫国という感じを使ってること以外は普通のツッコミだったからな
しかも人種差別というより韓国中国嫌いだし

625 :
>>604
ノーベル賞はいないけど、
直木賞ならいるな
桜庭一樹

626 :
元犯罪者やら元AV女優やら、過去に問題だらけの連中が書いた本すら
普通に出版されてきた中でのこの事件だからな
まあサヨクに生贄にされたってことでしょ
小者でちょうど叩きやすかったしなw

627 :
>>590
そんなやつらも遂に年貢の納め時

G7、他国による選挙干渉阻止で協調へ=コミットメント声明草案
[ラマルベ(加ケベック州) 8日 ロイター] -
カナダのシャルルボワで8日から2日間の日程で始まった主要7カ国首脳会議(G7サミット)が、他国による選挙干渉の阻止に向けて情報を共有し、
インターネットプロバイダーやソーシャルメディア企業と連携していく方針で一致する見通しであることが分かった。
ロイターがコミットメント声明草案を確認した。

米国や一部欧州連合(EU)の選挙へのロシアによる介入疑惑をほのめかす内容となっている。

草案によると、議長国カナダ、米国、日本、英国、イタリア、ドイツ、フランスの7カ国は情報や分析の共有、協調対応の模索などを通じ、
迅速なリスクの認識および対応を可能とするメカニズムを創設することで合意。
さらに他国による情報技術の悪用への対応では、インターネットプロバイダーやソーシャルメディア企業と直接連携していく方針でも一致した。

また、政党や政治広告の資金の流れについて透明性を向上することや、個人情報の悪用やプライバシーの侵害の防止を確実にすることでも合意する見通し。
https://jp.reuters.com/article/g7-summit-commitment-idJPKCN1J42ZW?

628 :
>>627
日本の特定メディアと特定野党が猛反対しそうな内容でワロタw

629 :
>>626
前科者とAVひとくくりにすんなやw

630 :
>>284
それらの法は公権力が公使するものじゃん
そんな区別もつかないキミの脳みそのほうがウケるわ

631 :
>>612
脅迫か金目か設定を統一しろ
脅迫なら裁判で争え
金に屈したならガタガタ言うなよ
はい論破

632 :
>>620
出版社は利益追求のためにやってますw

633 :
>>632
社会的使命を負い、商売上の倫理に縛られることと「利益追求が目的」であることは何も矛盾しない
製薬会社が儲かるからって何でも売っていいわけじゃないのと同じ

と、マジレスしたところ馬鹿本人には何のこっちゃわかるわけないけどw

634 :
>>633
製薬会社の例えに当たるものは発禁食らうような出版物
そうでなければ出版物は利益追求のために何売ってもええんやで
モラルは各社の善意に任されている
それで企業イメージが悪くなるのも自由、自己責任
訴えられたり今回みたいな目に遭ったりするけどな
キミとかこの問題で騒いでる奴って全然違う話を無理に結び付けてるよね
頭が悪い 非常に

635 :
製薬会社が儲かるからって何でも売っていいんじゃないのと同じ キリッ


同じじゃねーからw

636 :
バカ「出版社ってなんのためにあるの?作者守らないの?」

「○○の場合は出版停止も有り得ます 規約に同意しますか?」みたいな書類に作家はハンコ押して契約してるんだよ

637 :
>>352
そうせざるを得ない状況に追い込まれたという事だろう、日大の選手もタックルをしたかったわけでもあるまい

638 :
>>637
言い訳の余地が無かったしなw

639 :
>>634
馬鹿はいつでも喩えのディテールに食いつく。
地球がまるいことの謂にリンゴを出したら「リンゴは青くないから同じじゃないだろ!」ってなw

「製薬会社が儲かるからって何を売ってもいいわけじゃない」というのは
「社会的使命を負うことと利益追求が目的であることは何も矛盾しない」ことの具体例であって
「出版社が儲かるからって何を売ってもいいわけじゃない」ことの例えじゃないよw

馬鹿は抽象思考ができないから、二つの文中の何の要素が「同じ」だと言われているのかわからない。
常に「なんとなく」「ぱっと見」でアレとコレが対応するんだなと一人合点してしまう。
相手が何を言ってるのか全く理解できてないのに野生のカンだけで噛みついても何の意味もないよ。

640 :
>>609
最初は作品内容についてのデマで攻撃
他に攻撃材料はないか→過去のツイートが見つかる

641 :
出版するのに内容ではなく人格で検閲されるという究極のディストピア

642 :
>>640
その流れは知ってる
数年分のツイートを漁るのがすごいなって
出てくるかも分からんのに

643 :
[620]出版社は、言論の自由を実際に守る主体であるという意味で一定の社会的使命を負っている。

馬鹿「出版社は利益追求のためにやってるんだ!」

[633]言論の自由に関して社会的使命を負うということと利益追求が目的であることは何も矛盾しないので、何の反論にもなってない。

馬鹿「出版社は利益追求のために何売ってもいいんだ!」

[639]出版社が何を売っていい/わるい などという話はこちらは一切していないので会話になってない。


馬鹿相手の会話(の、ようなもの)はいつもこうだよ。ひたすら「誰もそんな話してねーよ馬鹿」しか言うことがない

644 :
天皇は事実上、日本の宗教の教祖みたいなものだからな。
宗教の悪口や批判はそれなりに覚悟がいるのは日本も海外も同じやで。
フランスの新聞社でも騒動あったじゃん。

645 :
出版社と声優がどういう理由で逃げたと言い訳するかだな
「差別表現」なら単なる馬鹿か、でなければ敵のどちらか
「脅迫」なら、声優はまぁ理解できる
出版社は言論テロに対して何一つ抵抗せずに全面降伏したということになる

声優はまだ道があるが、表明が遅くなれば信用同情は下がる
出版社はさっさと前言撤回して、不当な難癖から作品や原作者を守る旨を公表しないと、日大コースは免れない

日大と同類

646 :
アニメ化見合わせなり延期で良かったんじゃないかなぁ。内容について議論して問題がある部分は修正するとか。
出荷停止とかなると、ん?という感じ。かえって何か裏の事情があるんじゃないかと勘ぐってしまう。

647 :
>>645
そんなもん何となくウヤムヤにする以外の成り行きなんかないよ
政府とかと違い、そこまでのアカウンタビリティ無いわってことで最初からタカをくくってる

こんな木端案件じゃなく、大御所作家に表現規制強いようとして断筆だ版権引き揚げだみたいな大騒ぎになったことだって過去いくらでもあるが、
それで結局どういうつもりで表現を曲げさせたのか・今後どうするのかと白黒ハッキリ示したためしがない

648 :
キモいラノベだから軽く考えがちだけど結構ヤバイよね

649 :
>>648
ヤバイよね
反論すると差別主義者だのヘイト擁護だの言われるし
でも、かなりヤバイからこそ後には続かないんじゃないかと思ってる…

650 :
>>18
酒鬼薔薇みたいな奴らが幸せになる世界とか間違ってるよな
殺人犯したやつは年齢や池沼関係なく死刑が良いわ

651 :
しょせん、サヨク陣営自体もう先がない中で
せめてもの腹癒せに残存兵力あつめて無名ラノベ作家一人潰して気勢上げてるだけ
大戦末期の風船爆弾みたいなもん

652 :
>>625
直木賞程度のラノベ作家なら宮部みゆきとか朝井リョウとか沢山いるわw

653 :
まあ厳重注意でいいわな
内容よく知らないで書くけど

654 :
人権なんて別に普遍的なもんじゃないからな。
社会が自己都合で付与したりしなかったりするもの。
ここさえ踏まえれば、後はどうでもいい。

655 :
もしかして天安門事件をモチーフにした作品を自費出版した場合でも命の危険に冒される現状なの?今の日本は

656 :
>>512
言論を理由にパージされるような社会では、思想や表現の自由は守れません。
by羽仁五郎

657 :
反論しづらい「人権」を盾にして
やってる事
特定議員のためのただの中韓への顔色伺いだろ?

実際問題
中韓以外のヘイト発言なんて取り上げられる事も規制される事もないじゃん
ヘイト規制法なんて
人権問題じゃなくてただの政治
中国共産党の言いなりになってるだけだろ

658 :
あまりにも過剰な反応も気持ち悪いよな
抑圧されて不満が溜まるだけ
どこかで爆発する

659 :
>>642
あらかじめターゲットを探していた可能性がある?

660 :
pic.twitter.com/ttQHEYdJNT

小説のこの内容が南京事件と酷似とされて
叩かれた

661 :
ネトウヨ大好き産経新聞がこいつ拾ってやればみんな幸せ

662 :
6月初旬から
6月以降行われるモノ(いろいろ)に対し
一斉に組織的行動でターゲットとなる人物等を決め
過去のツイッターフェイスブックインスタブログなどなど検索
気にかかる言葉などがあった場合い(今回はツイッター)
それを元に(今回は出版社)連絡をいれ
「〜に対して意見はどうですか?どう思いますか?」と追及
それと併合して掲示板などに書き込み始まる
掲示板等でも騒ぎになり

いろんな分野で同じことが多発しています

今日(6月9日)その複数の人達が朝6時頃から一斉に
二手(ヘイトと反ヘイト)にわかれて
いろいろなレスに書き込みが活動が始まった
午前中はいつごろ終了したか未確認

わかりえる経緯の報告

663 :
人権を振り回して
人権侵害をする輩が目立つようになったな

武器は
それを正しく取り扱えるものだけが使うべき

警官の拳銃
弁護士の法律
社会人の大金

どれも間違った杜撰な使い方をしている事例があり、それを悪い事として再発防止に努めているのと同じように「人権」の使い方もルールについて議論するステージになってるんじゃないかな

私的に誰でも使える状況、自分の気に入らない他人を抑え込む道具として濫用されるのは問題があり、「人権」本来の意味を貶める行為である

人の上に立つべきでない者が好き勝手に下品に「人権」を振り回して暴れまわる事を放置するのは正しい社会の姿とは言えない

次のステップに進もう

664 :
馬鹿なのか?人権は大事だろ。表現の自由に人権が踏みにじられたらそれこそ終わりだろ。人権が無くなれば表現の自由だって無くなるんだぞ。昨今のマスコミの報道姿勢みて分からないのか?間抜けにも程があるぞ。

665 :
俺たちが好き放題ネットに書き込み出来るのは表現の自由があるからだけど、それは最大限人権が守られている社会だからだ。人権のない社会で表現の自由が守られると思うなよ。最近の漫画家はここまで馬鹿なのか?そら駄作しか描けないよな。

666 :
>>659
そこまで考えてないけど
随分ピンポイントで中国蔑視の発言が見つかったなぁと思って
反日暴動が活発だったのは知ってるよ

667 :
クリント・イーストウッドやマーティー・フリードマン曰く
アメリカも似た状況らしいで

668 :
これがきっかけでオタク関連の下請け仕事を中国がやらなくなったら大打撃だからな
まあツイートしなけりゃいいだけ

669 :
もはや日本は韓国の属国。
テラフォーマーに侵食されているでゴザル

670 :
人権の一分類が自由権であり、その一つが表現の自由だよ
そして表現の自由は自由な社会を維持するための根幹の権利と位置づけられている
だから「人権と表現の自由のどっちをとるんだ!?」なんてのは設問として成立してないの。
人権と表現の自由は不可分一体のものだからね。

…なんて、ガチ池沼にモノを説いたところでなぁw

671 :
>>1
宣伝目的以外でツィッターとかフェイスブックやる奴は頭おかしいと思う
主義主張したいなら匿名掲示板でコテ付けて吠えて反応勉強しろとしか

672 :
ネトウヨとして人権の制限は願ったり叶ったりだろ
有り難く受け入れろ

673 :
そんな事言われてもウヨに持ち上げられるのもサヨに粘着されるのも嫌だろ
作者は本望かもしれんが声当てるだけでそんなリスク背負える訳が無い

作者の人生って棍棒でその他関係者全員の人生狂わすのかって話

674 :
>>149
パヨクは印刷会社へ嫌がらせや脅迫する

675 :
ツイッターで宣伝と告知しかしない作家割といるだろ
余計なこと呟くくせにイベント情報更新しない奴はリスクしか持ってなくね?

676 :
大手雑誌連載ならまだしも、今から始める人はセルフプロデュースやらないとファンが増えないから、
誤解等から訴えられるリスク承知でやらないとダメなんじゃない?

677 :
出版停止くらいの厳しい処置をしないとかえ
って炎上が宣伝効果となり、売上が上がって
しまう可能性があるからな。
今回の件で甘い対応をすれば、宣伝効果を
狙ってわざとヘイトのような炎上発言する
連中が必ず出てくると思うわ。

678 :
>>668
これ、ツイートが見つかる前から炎上しているので、あれが無かったとしてもデマで潰されている可能性があるぞ

やはり正当性をつけるため、そういう発言のあるやつを探していた?

679 :
>>678
もっとシンプルだと思うぞ。抗日ドラマの悪役が党の推奨する旧軍の軍人像。
この作品の主人公のキャラクターは連中の設定と乖離しとる。そんなもん人民にみせるわけにゃいかんわな。

680 :
>>673
この漫画家もアニメ化中止はまだわかるって言ってるぞ

681 :
ことなかれ主義には本当にうんざりする
お前らの多くも職場や日常ではそうなんじゃねえの?

影で文句いうしかできない卑怯者と一緒に勉強して
それが終わっても一緒に働くとかうんざりだ

682 :
>>647
言論の自由のある国で意思を表明しないということは、
「表明すべき意思は既に開示しました 後はご自由にご解釈下さい 全て受け入れましょう」というサインとなるわな
出版社がそういう態度を取るのならなおさら 発言をしない責任を背負うことになる

本人達が望めば、まだいくらでもソフトランディング出来る状態なのに
しないというのなら、多分そういうサインなんだろうな
「我々は言論テロに従うものです」
「私達は作家を消費物として使用し、廃棄します」
「出版による利益は享受しますが、その責務は負いません」
「言論テロリストに脅されれば、今後も致し方なく表現の弾圧に従います」

683 :
>>674
それも「逆らうとてめえのガキをRぞ」とまで言う

684 :
これ、さすがに行き過ぎなことはわかってるだろうに、
その上で出版停止を選ぶ程度の扱いだとわかってしまったのが気の毒

685 :
>>6
ポリコレ棒ってやつな

686 :
> 原作も該当箇所を修正したいという作者側の意思により出荷停止となった。

出版社が販売停止してわけではなく、「作者側の意思により出荷停止」。
さらに、作者が「該当箇所を修正」するのも表現の自由。

なぜわからないかな?

687 :
>>670
お見事

いやガチで

>>686
恫喝の結果が自由ねぇ・・・
恫喝圧力自体が問題なのにそりゃねぇべ

688 :
これに気付いた奴おる?

ヤフオク
https://i.imgur.com/0OxnISB.jpg
アマゾン
https://i.imgur.com/RVeR1Pb.jpg
売上ランキング
https://i.imgur.com/NNcOhIs.jpg

689 :
>>670
お前がいくら吠えても現実は変わらん
抗議デモでもするかい?
口だけくん
>>687
口先野郎の感想文の何が見事なん?

690 :
>>438
正直不買運動とか勝手にやらせればいいと思うんだけどな
多分売上変わらんぞ

691 :
作家が取り引きすんのは出版社なんだわ
出版社が不適切だと思えば「いらねーわ」で終わって当然だわ
そこが理解できねーなら自費出版でもしとけ

692 :
是枝サン達映画監督や作家達が「秘密保護法が可決したら映画も小説も作れなくなる〜!」とか騒いでいたが、
現実は安倍独裁者!あべしね!安倍は監獄へ!とか言っても弾圧も逮捕もされずやりたい放題、
多文化共生だの寛容だの言論の自由を守れだの言ってる側の人間は、
意見の違う他者のソレを許さないんだから呆れる。

693 :
>>670
長々とくだらない屁理屈で得意げなとこ申し訳ないがあっさり論破できてしまう
「ブログで好きなだけ書けるのにどう表現の自由が侵害されてるの?」

694 :
>>687
ホビージャパンは、圧力などの事実はないと否定してるけど。
もういい大人なんだから、ネットde真実から卒業したらどう?

695 :
バカ「表現の自由を守る主体は出版社!社会的使命がある!
ねーからw
レコード会社でも、おかしな歌詞書いたら会議で却下だからw
漫画家だって修正させられる
会社と作家の契約はあくまで利益第一
会社は売れる商品をプロモーションし流通に載せる
作家はその面倒を見てもらうかわりに無制限の自由はなくなる
会社はたくさんの社員の生活かかってんだよ、リスクを切る権利がある

696 :
>>692
公権力の弾圧と炎上案件は全く違う
はい論破
自由にブログで書けよ
出版社(他人様)に頼るならいらん炎上しないように気をつけるのが人として当たり前の礼儀なんだが
バカ作家はアニメ化に向けて動いてたスタッフに菓子折り持って謝りに行かないといけない失態やで

697 :
日本中、世界中に朝鮮人が建てる気持ち悪い嘘だらけの石碑や銅像は
許すのに日本人が日本で少しヘイトすると弾圧するって
おかしいよな 

698 :
>>697
政府が弾圧してるわけじゃなくて出版社が自粛しただけなんだが

699 :
>>694
今時ネットを完全無視しろという
貴方も大概だな

その発言悪党がしらを切るテンプレや

ホビジャが圧力が無いって否定してるが
本当に圧力が無いと本気で信じてるってんなら
お前は悪党だw

700 :
>>699
その圧力とやらの証拠を頑張って探せよ

701 :
棍棒で殴られるようなこと言う奴が悪い
普通に生きてたらそうそう殴られない

702 :
>>699
そうやって、ありもしない「悪党」と一生戦ってろよ。
それがお前が一生抜け出すことのできない無間地獄だよ。

703 :
>>695
そういえば、ヤッターマン主題歌の歌手がつくった三億円事件の歌は
レコード発売日の前日に発売中止が決まって、回収されたらしいなw

これは極端にしても、歌詞の修正は日常茶飯事だって
インディーズ時代とメジャーデビュー後で、同じ曲なのに歌詞が違うのよくある
尖った表現を削ってマイルドにするから

704 :
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

705 :
>てか怖い、怖くてもうツイッターで何も言えない

誰か知らんけど2chでいくらでも言えよ、Twitterに2chの気持ち悪いノリを持ち込むな

706 :
日本を悪者にした外国の作品なんて腐るほどあるのにな
それはどうするんだ!?

707 :
>>706
それ他の出版社でしょ
そこが判断する
引き合いに出すのがおかしい

708 :
>>706
>>852
日本人はそこじゃないからなー

天皇、皇族を女体化、奇人化する
他国の英雄、神様に、天皇、皇族を殺させる、敗北させる
そんなことを日本人は許せるのか?
日本人がいままで散々やってきたことだが

菊の紋章が付いた戦艦が敵に出て来ただけで発狂するのが日本人です
そしてデザイン改変させるのが日本人です
中国とどこが違うの?

709 :
作品が問題なら出版差し止めも分かるが
作家の人間性で出版差し止めはおかしいだろ

710 :
>>708
菊の紋章ついた戦艦をとくに意味もなくレイドボス化するのがまともなのか?

フィクションで妥当なストーリー性があれば許されるだろ。

711 :
>>702
明らかに恫喝されてる事実から目を背けて
自分勝手な解釈で受け止めてればさぞかし幸せでありましょうな

うむ
貴方はずっとそのままでいて

ただしこっちくんなw

712 :
今の日本は異常だよ
シナチョンの国を挙げてのヘイトは何も問題にしないが
日本の一民間人のヘイトには創作物にも関わらず大騒ぎ
これが異常じゃなく何なんだ

シナチョン人に支配されたファシズムだよ

713 :
まず誰だよこいつ

714 :
>>711
恫喝恫喝とバカみたいに繰り返してもアニメ化は取り戻せないよ
お前何がしたいの?

715 :
>>712
お前が経営者だとして、客の悪口をTwitterに書くような社員を注意しないのか?

716 :
>>715
社員じゃないぞ
そうだとしても注意はするかもしれんが創作物の件はまるで別問題だろ
下手すりゃ言論弾圧になりかねん大問題

717 :
中国人に「他者の自由を尊重する価値観」は根っこから無いので説得は無理

718 :
誰これ
党機関紙とかにイラスト描いてる人?

719 :
自分が叩かれ始めた途端に人権!人権!言い始めるネトウヨさん、かっけーっすwww

720 :
>>717
大日本帝国バンザイ、天皇は神、神国日本は神風無敵

これ、日本人が言ってたことですよね

721 :
中国人は逆に「自ら望んで規制させようとする」
通報祭りは日常茶飯事よ
そして規制の基準が曖昧でも規制できてしまうのが中国という国だ
そもそも他の国の「他者の自由を侵害することが将来的に自己の自由も奪う」という考え方は伝わるわけもない

722 :
>>720
いつ言った?

723 :
>>720
うん、そして今の君らがそれを目指してるわけだ

724 :
自称リベラルの人間が、単に自分が管理統制する側にまわれればいいだけということが今回の一件でよくわかる

725 :
ネトウヨは美味しんぼやはだゲンの時さんざん「反日漫画は規制しろ!」と言ってたじゃん
説得力まるでないね

726 :
小説家を目指しているあなた、漫画家、声優、アイドルもろもろ目指しているきみ、
SNSでの書き込みは大丈夫かな?

ネトウヨ的発言と誰かが指摘すれば事実の如何に関わらず「人生終了」させられるよw
こりゃあもう、日本共産党に入党してともに政権打倒、国家転覆を目指さなければ女優にすらなれないぞ!
そう、藤原紀香や吉永小百合のようにねw

727 :
>>725
また得意の同一人格化が始まったねw
今回批判してる人間と美味しんぼを規制させようとした人間がなんで同一なんだ?
同一な点は、「お前がネトウヨと決めつけた」ところしかないw

728 :
出版社は漫画家の奴隷かなにかと思ってるんだな

729 :
>>688
絶対プレミア化するって、言ったやんww

730 :
>>727
は?
じゃあお前反対してたの?

731 :
そもそも美味しんぼは規制されてないし

732 :
>>730
俺は作者の人格と作品を同一視して叩くようなことはしないが?
そもそも「お前がネトウヨと決めた」からといって、お前がネトウヨと決めた相手すべてが同一の行動をとったことにならないんだが?w

733 :
剣心の作者もボロクソに叩かれていたな

734 :
いろいろと混同してるようだが、そもそも作品に問題がなかったものを思い込みだけで作品に問題があるとしたのが今回の一件だ
ゲーム内に原子爆弾が出たとかそんな話と同列にはらん

735 :
>>725
で、されてないよな規制?でも今回はされたわけだ
この大きな違い解る?

736 :
集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(政府・警察・消防)の正体です。

「麻薬とユダヤの陰謀史」 太田 龍 (著)
1991年、思想遍歴を経て太田龍はついにユダヤ陰謀の全体像をつかんだ。麻薬(=向精神薬)こそが彼ら
悪魔的地下政府の人類廃人化・家畜人間牧場計画の主要な武器であることを論証した本書は、氏のユダヤ
研究の最高峰の一冊である。

鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。闇権力にとってこれは、ばらされると非常に
都合の悪い事実である。これはどういうことかというと自民党議員=CIA=アルカイダ、である。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金供給を受けていた。つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。

737 :
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

738 :
誰か知らんがよく言った

739 :
ヘイトスピーチした奴に人権なんかねえよ❗

出版社から出せなくても自費出版があるだろ❗

言論弾圧ではない。現になろうではまだ公開されている

俺達は何もしてねえよ。HJが勝手に出版停止しただけ

出版停止じゃなくて出荷停止だし・・・

また出版されるかもしれないじゃん?

イマココ

740 :
>>708
テコンダー朴に
某内親王殿下をモチーフにした覇子様という敵が出てくるけど
別段騒ぎにはなってない

741 :
この手のノイジーマイノリティをかませ犬に使ったクレーム戦術は
勢いのあるうちはある程度の効果がある、事実マスゴミはそれによって内部浸透されてしまった
しかし一度受け目に入るとむしろやればやるほど自身の評判を落とすことになる
パヨク共は一生懸命自分のネガキャンをやってるだけなんだよな

742 :
ここで言論の自由が侵害されてるとか宣ってるやつらはまいんに
言論弾圧に屈したビージャパンと手を切るようアドバイスリプや
言論弾圧に屈せず表現の自由を守ってほしいとかの応援リプ送ってるのか?

743 :
その作品内に憎悪を煽る表現があって不適切と判断されたから、という理由で出版停止ならともかく、

作者が過去にしたsnsでのコメント(中国で反日デモ、日本企業襲撃が行われていた時期の)で、
「このようなコメントをした人間の出版物だから停止」というのは、これまでとは一線を超えたと思う。

過去に反政府活動を行っていたり、公安監視対象の政党に属した人が創作した文芸や映画が、
それを理由に「このような人間の作品は出版を停止されるべきで、映画化も中止」となったらどうか?
今回の事に賛同することは、諸刃の剣になることを自覚すべきだろう。

(日本には法に触れない限り表現の自由、言論の自由があり、殺人や犯罪を犯した人の本も出版されている。)

744 :
無理だろ
そんなことしたら速攻でレイシスト認定されて潰されるからな
そんなのに耐えられる強さを持っている人なんてそうそういない
みんなに聞こえる一人言をつぶやくだけだよ
なんかおかしいよなって

745 :
>>740
モチーフですからねーw

746 :
従軍慰安婦の件は全部ヘイトだぞ
アカBANやらせないと

747 :
語るに落ちるとはこの事だな
ヘイト発言をして、自身の批判には人権にすがって反論するのは卑怯じゃない?

748 :
作者は何も縋ってないが?

749 :
最近の流れは気持ち悪いね
暴力反対!差別反対!と叫びながら暴力振るって差別している

750 :
この人本田さん関連の仕事してる忠実なワンワンだったのにこんなこと言っちゃっていいの?

751 :
>>749
ポリコレ棒に勝てるのは
かつてユーゴ内戦中のコソボでやってたような圧倒的な暴力しかない。
※セルビア人が侵略者を一人ミンチにして
「こうなりたくなければ今すぐここから出ていけ!」と恫喝した。

悲しい事だけどね┐('〜`;)┌

752 :
>>743
でもまあ中国だし。

自国の中国民ですらシビラシステムみたいなん始めて、中国批判したら飛行機や高速鉄道へ乗れないとか
個人を潰しにかかる国ですぜ旦那?

内政干渉ではなく、あくまで商売として中国市場から叩き出されたくないなら
日本企業わかってるな?忖度しろよ?だもの

753 :
日本人にヘイトスピーチして捕まったり人生狂った外国人っていんのかな?

754 :
これからの出版業界は過去の言動に一切問題のない、トラブルも一つも起こしたことない
生まれてこのかたずっと品行方正に生きてきた人だけが、作品を書け、出版もできる
そういう時代なんですよ今は
さて、これから本出す奴には全員にクレームつけてみるかw

755 :
まあ、別垢でやれってだけの話だけどな。

756 :
TVに出るには聖人ではなくてはならない
それが後からバレて多大な損害をもたらし迷惑をかけたんだから
発売中止はその「けじめ」だろ
作者的には発売中止でももう一回ネットに公表すればいいだけだし何の問題もない

757 :
>>26
あまりに執筆速度の遅い人間のみ、生存報告さえしてくれれば別に、、、

758 :
文屋が言論弾圧してりゃ長くないな

759 :
>>758
ネット遮断に異を唱える奴がいないのと、これを合わせるともうダメかもしれないね

760 :
人権のない中国に
人権侵害と叩かれて
出版差止めまで行くって
何のバツゲームだよ

761 :
>>754
イエスキリストの「罪のない者だけが石を投げよ」そのまんまですな
尤も、天安門の時の中国や
今のロシアなんかはお構い無しにやってのけるだろうが

「人権無視だ!暴力だ!ヘイトクライムだ!」
「それがどうした?(タタタタ…)」
↑これが正解

762 :
>>1
連中は昔からそうやって「差別」を武器に新聞、テレビの大手メディアに対して言論規制を仕掛けてきて
今の朝鮮人犯罪は報道されないという現状に至る

763 :
誰だよほとんど一般人みたいなもんだろこいつ

764 :
人間と言うか世間てイカれてるよね。
やり過ぎたって所まで過剰にメーター振り切らないと正常まで戻せないんだから
何でも差別だ!ヘイトだ!って喚き散らしてる奴らも一体どこまで行きついたらやり過ぎたって気づくんだろうね。

765 :
どうして表現の自由が大事なのかは、思想信条の自由と密接に関係しているから。

「思想警察」が跋扈する大陸で、俺たちの国はヘイトから人権を守っているんだといくら言っても
それはちょっと違う。

766 :
言論の自由なんていらんよ。
いくらでも弾圧してくれ。
その方がこっちも腹をくくってものが言える。

767 :
今回の件は別に公権力に弾圧されたわけじゃなくて民間レベルで干されただけだけどな
言論の自由があるのと同様にヘイトを嫌う自由もあるし
あとは出版社が商売的にどちらの立場をとる方が利益になるかを判断しただけだ

768 :2018/06/11
>>81
ビビって出版停止?

韓国議長 上皇さまに手紙 慰安婦問題で上皇さまを「戦犯の息子」と呼んだことに謝罪
シャープ、白物家電の国内生産を撤退へ 冷蔵庫生産を海外切り替え
【悲報】 津田大介さん ウソが完全にばれる
「麻生氏の人権感覚は旧世紀」 欧米メディアから批判が相次でるらしい
B86W59H93、Gカップバストのグラドルが小さめビキニに
【衝撃】故ホーキング博士の“最後の論文”が公開される! 「宇宙は2次元ホログラムである」
【謎】 福井県の空き家で、成人男性と女児の遺体を女児の母親が発見 2人とも体に傷
【パヨク速報】大村秀章愛知県知事「はっきり言って哀れ」 松井一郎大阪市長「お前こそ哀れ」
【速報】岡山県で初コロナ
おっさんに32億円 イエニスタって凄いの?
--------------------
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
【霊長類】さいとうあすかさんかあいい【最カワ】かあいいのてん(10)さいみんなのてん(10)し
1000円未満ボールペン王座決定戦!
【レーカン!】瀬田ヒナコ 絶叫4回目【ままごと少女】
こんなルパンレンジャーは盗めない、パトレンジャーは捕まえられない
【脛毛・腕毛】体毛で痒い【腋毛・陰毛】
★ 野球はなぜ ダサくてオッサン臭いのか? 4
千葉の高校ラグビー PART25
爆笑の『前衛家』吉田アミについて
眞鍋かをりと相思相愛の吉井和哉 vol.44
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part51【飛騨】
焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー2回目
ステイゴールドが近代競馬の結晶だ!
サウスパークに逝こうぜ!68
【3DS】世界樹の迷宮IV 攻略質問スレ7
●●● 極 真 脱 税 カ ラ テ w
☆★★★トーアセントラル阿佐ヶ谷★★★★
プリンプリン物語。
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 8
【安い】チープタックルでバス釣り【道具】 Part.3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼