TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DNSが落ちててもIPアドレスが知りたい
[NIC×2]PCをルーター代わりに使いたい。[自宅ルータ]
輻輳について
宇宙人の通信を探そうよ
NAT有りでPCtoPCのIP電話
みやむ〜がしゃべるハブ
SIPって知ってるかい? [Part 3]
TCP/IPについてじっくり考えてみなか?
看板をかえよう@通信技術板
おいっ!NTT、ISDNの速度うpさせろYO!

昼夜ネットワーク監視員やってる奴は負け犬


1 :04/09/23 〜 最終レス :2018/10/19
「ここでスキルアップを」「知識よりもやる気が大事」
このような甘言に乗せられて、自分の明るい未来を思い描いている君、いい加減に気が付こう。
監視員やオペレータの現場における管理職の最大の任務、それは

「この現場が無為で、つまらない仕事であることを悟らせない」ことである。

3ヶ月で気つきゃ良し、半年で気がつきゃまぁ利口、1年で気がつきゃまだ救いはある?
同様の言葉で求人を出しているドキュン企業にもご用心。
そこらの学生でも出来るような「IT土方」のような仕事、これをいかに「一から育てます」「勉強させてあげます」
といった言葉でごまかし、その気にさせ続け1年以上時間を稼ぐるのが営業の仕事。

「この仕事がやりたい」と意欲のある人ではなく、「この仕事できます」という人が求められているのだ。
マトモな仕事においてクライアントが求めているのは「やる気のある人」ではなく、「出来る人」そのものであること。
そこんところ勘違いしないように。
「コミュニケーション能力重視」といった言葉にも要注意。
仕事をする上でコミュニケーション能力が求められるのは当たり前。
次元の低い要件を持ち出している時点で終わっていることに気づこう。

2 :
まあ仕事はそこそこの稼ぎがあれば構わない、楽しみはお金かけないし
ね、って人が行けば、いいんじゃないの。

3 :
オペはIT土方じゃないでしょ
IT土方は学生には無理でしょ

ぶっちゃけるとSEの需要は横ばいなんですけど
オペ゚の需要は増え続けてます
大規模監視案件の立ち上げは、
いつもオペの要員準備が間に合わなくてスケジュールが遅れます
しかもS-inしてからすぐ辞めやがります

オペ専門の派遣会社とかないのかねえ?
単価安くても数で回せばそれなりに儲かりそうなんだけど
なんでやってくれないのかなあ?

どこの派遣会社もオペを足がかりにSE入れたいのみえみえなんですよね
お前の会社からSEなんて入れるわけ無いだろと子一時間(ry


4 :
>オペ専門の派遣会社とかないのかねえ?

知ってる会社がこういう事業部持ってるけど、
やっぱり一番苦労するのは、メンバーの精神の健康管理だって。出入り激しい。

5 :
監視するだけでも出入りが激しいの?

6 :
>>5
ライン工と一緒で単純作業故、長く続かない
1の言うようにそれに気づいた人間が多いか夜勤シフトが身体に障ったか・・・・・
夜勤では拘束14時間(建前上は休憩5時間)を標準とする会社は普通に存在するから
身体を壊さないほうが不思議。あれだけ辛そうな仕事をしていたのに彼らの夜間時給を聞くと1950円ぽっちだったりする。
それで満足しているからなんだか哀れだったよ

7 :
俺は1ヵ月で気付いたので、半年程かけてオペの職場ではなく、
SE職場として仕事を塗り替えた。
この業界へタレが多いから、ちょっと大きい声で詰め寄れば
こちらの思うツボ。
今ではうちの会社がその現場を仕切っている。
話に少し色がついてしまったけど、これは実話です。

8 :
>>7
オペがルール外のことをするのは許されません
俺が立ち上げた案件でそんなことやりやがったら
監督者含めて全員クビ、人員入れてきた会社も切りますね

責任の取れない立場の人間は決められた手順以外のことはやっちゃダメよ

9 :
面接の段階で気付いたけど、当時はいろいろ切羽詰ってて選択肢無かったしなぁ。
ぼぉっとモニター眺めてるだけでこづかいもらえるんだからこんなに楽な職場はない。
明らかに想定よりも人員少なめでシフトが無茶苦茶だったけど、
おかげでこづかいを使う暇もなくそこそこの貯金ができた。



幸いにも数ヶ月後にプロジェクト再編で食い扶持失った。

10 :
>>8
>責任の取れない立場の人間は決められた手順以外のことはやっちゃダメよ

当時は立ち上げ当初でルールが無いに等しかったんでな(藁
そこで大声で詰め寄ったら、評価されてしまったわけ。
ルールがあればここまで出来なかっただろうな。いや、今でもやってるだろう。
「このルールはおかしい!」とかマジでやりあうことが多々あるんでな。
俺に指摘されてる時点で今の現場は糞現場決定なんだが・・・。

あとな、藻前が課長クラス以上ならまだしも、一介のSEやPMがそう簡単に
害虫を会社ごと切ったりできないこともあるからな。
害虫契約は藻前が想像もつかないようなもっとレイヤの高いところで
動いている時があるぞ。キヲツケロ。

11 :
夜間に10時間以上働かせておいてその結果ミスが発生したらボロクソに言われるような
職場には1年以上関わっていないほうがいいよ
危険なキーワードは スキル、プロジェクトなど。
あと、どうでもいい仕事に無理矢理ランクを設けて、適当にでっちあげた役職にやらせるのも定番。
>>1の言っていることはほとんどの現場に該当するんじゃないだろうか

12 :
>>3>>8みたいなんが居るから監視系の人間は
やる気なくすんだろうな。
言わなくても雰囲気や顔に滲み出てるんだよねこういう奴って。

というか>>1に言われなくても食う為に知ってて
仕事受けてんのも居るだろ。

13 :
あ、スマソ。
>>3は発注側の話か、失礼しますた。 orz

14 :
ここの板って、なんでこんなに心の余裕がないの?
そんなに厳しい業界ですか?

15 :
>>14
サービスを提供する側の人たちが集う板ですから
http://pc6.2ch.sc/pcqa/ こことか
http://pc6.2ch.sc/pc/ ここあたりの住民はそもそもお呼びでない。


>>14さんがどのあたりで心の余裕がないと感じられたのか
教えて頂きたいのですが。

厳しい業界といえばそうでしょうね。
>>14さんはどちらの業界に属している人ですか?


このスレって、厳密に切るとここよりも
http://science3.2ch.sc/infosys/ とか
http://money3.2ch.sc/haken/ とか
http://money3.2ch.sc/recruit/ とか
http://school4.2ch.sc/job/ とか
http://tmp4.2ch.sc/company/ あたりが向いてるのかな。

16 :
>>14
日頃から潰し合いの生活をしているからです。

17 :
>>1 うわっ、おれだ

18 :
俺も俺も!!

19 :
暇な時間に勉強しないんだ、、、そりゃ駄目だわ(w

鯖の入れ替えを手伝うとかいろいろあるだろうに、、、

20 :
>>19
君の言うことは正しいが、それをやるとオペが無為でつまらない仕事であることに気付くからダメなんだって。

21 :
オペの仕事ってどういうの?
モニタ見る以外は、どんなのがあるの?

22 :
電話対応、電話連絡

23 :
(°д ゚)ハァ?

24 :
暇な時間に勉強してCCIEも残り一つ。
検証環境自由に使っていいって貸してくれた上長に感謝。

25 :
ここでいうオペの人たちって障害切り分けはしないの?



26 :
あんまりしない。
ほとんどが、電話対応。


27 :
昨日、監視オペと面白いやり取りした

俺「障害はNOCでおきてるんじゃない、現場で起きてるんだ、そんなに都合良くなおんねーよ」
オペ「アラームは現場で鳴ってるんじゃなくて、NOCで鳴ってるんですよ、何とかして」
俺「ごめんなさい、すぐなおします」

ちょっと楽しかった

28 :
普通そういう状況になると殺伐になりそうだよね

29 :
ほんとどうすればいいんだ・・・_| ̄|○

30 :
ヨクワカランガワロタ

31 :

ネットワークオペレータのキャリアプランってどうなっているの?
オペの方、だれか教えてくだちい。

オペ→コンサルテーションやネットワークデザイナ主管とかかなぁ。
だとしても、それほど需要があるわけじゃないよね。

小さなサイトだと、高負荷ネットワークを組むにも、ネットワークの直径が
おおきくなってしまって意味無いでしょ。かといって、大きなサイト構築は
IBMなどの主要企業が押さえていて、なかなか中小には回ってこない。
大企業の社内網は社内のIT部門で済ましちゃうだろうし。

漏れとしては >>8 の意見には全面同意なんだけど、>>7みたいなことが仮に
可能であったとしても、低賃金でコンサルやらされることになるだけで、
その行動は、黒字のキャリア形成とは思えないんだけど。
ネットワークオペレータのキャリア形成は、そういう「赤字にしかならない革命」だけ
なのかなぁ?


32 :
>>27
ワロタ

33 :
30代の方いらっしゃいますか?
どうですか?首の皮一枚でとどまってますか?

34 :
暇な時間に勉強してCCNP取ったけど行き場ないだろう。

35 :
今年入社したオペ員です。

周囲の人は「うちはオペレータじゃない」と言ってますが、
シフト業務の客対応でやってることはほとんどオペレータです。
変わるため努力してるらしいですが、この仕事をしなくて良い常態になるのは
ありえないので、無理だと思います。

給料はいいので、とりあえず今しばらくここにいて、来年半ばあたりには
抜けようと思ってます。

36 :
>>35
本当に給料いいのか?

37 :
>>21
みてるだけじゃだめ、事故が起きたら連携部署への報告
その進捗管理、事故回復が出来たら、回復確認。

日々の事故状況報告、昼から夜への引き継ぎ。

事故が1件/日ぐらいならたいしたこと無いが、数百件/日あった日にゃ
ぼろぼろになる。特に自然災害に影響するような職場は地震&雷などでも大変・・・・

上からは暇にさせないようないろいろな仕事を振られるし。。。


38 :
見てるだけとたいしてかわらないじゃん。

39 :
「この現場が無為で、つまらない仕事であることを悟らせない」

地獄の労働をしいられてる
私ののようなSEからみればつまらなくてもいいから
楽そうでいいです。うらやましい

へへへ

40 :
私、運用会社入社1年目
運良く開発部門にはいれたがオペに回された同期
みんなやめたがってるな

システムの設計構築を上流として。機器の設定なんかを下流とすると
運用ってもうどうなんのよ

まじでオペは会社員のやるものではない。
バイト感覚じゃないとできない

41 :
ドコモの監視してる方いますか?
何か情報があればお願いします。

42 :
ドコモの監視はたいへんじゃないかな

43 :
>>6
そりゃ誰にでも出来るような仕事で時給が1950円もらえれば満足だろうよ。
自分がやってる仕事が、どういうものかという事を理解していると言うことだろ。
これで時給が少ないなんて文句を言う方が基地外だ。

44 :
ドコモOPの工事担当者は、
かなりハードなタイムスケジュールだけど、
ボケた爺か派遣の小娘がやってます。結構和気あいあいとやってます。
多分現場からの手順書なんてほとんど理解してないようです。
なぜ務まるのか?

現場担当者がOPに指示を出し、それを実施してるだけなのです。
結構お粗末ですよ。








45 :
>>42>>44
ありがとうございます。
ちょっと興味があって働いてみたいなと思っていたもので。。
パンフや紹介DVD見た限りではバリバリ仕事こなしてるような印象をもったのですが、
実際は違うようですね。見学したときはけっこうな人数いましたが。。
OPをしていていいところってなんでしょうか?


46 :
携帯の監視は忙しいって聞いたどなあ。暇なとこならいいね。

47 :
楽しいよ。ポリシー変更して自分本位にインフラ使い放題。

48 :
http://www.ntt-east.co.jp/universal/web1-1.html

なんかカコイイやん

49 :
ほんとアラームがガンガン鳴ってるとアラーム叩き壊したくなるよな・・・

50 :
>>45
ないよ。

51 :
今月から派遣社員としてオペやってます。(それまでIT業界未経験)
いずれ設計・構築の仕事に移りたいと思っていますが
今の仕事を続けながらCCNPを取得して、それから仕事を探した方がいいでしょうか。
それとも、監視・保守から設計・構築まで、とうたっている会社に今すぐ正社員として入ることを目指すべきでしょうか。
一応CCNAは持っているのですが、派遣の仕事が決まったのは取得前でした。

52 :
>>51
CCNPの有無に関わらず、今の現場で1年ぐらい続けて、
そこでナンバーワンと呼ばれるぐらいにならないと次は無い。
ま、ガンガレ!

53 :
>>52
真面目に回答してあげないと・・・
監視何年やってもキャリアにはならんだろ

54 :
>>53
俺はいつでもマジメだ!
だから、1年ぐらいって書いてるだろ。それ以上するなってこった。
ただし、監視スペシャリストというような人もいるよな。
監視対象のアプリ特性などを把握していて神業のような切り分けをするらしい。
俺は遭ったことは無いが・・・。この先こういう人は段々といなくなっていくんだろうな。

55 :
ルーチンワークで金貰えて勉強する時間は山ほど作れるので、業界入門には案外よろしいかと。
52が書いてるとおり入門期過ぎたらおさらばね。

56 :
一年でどれくらい稼げるの?

57 :
>>55
同意。俺は監視員やったことないけど、知り合いが急にIT業界に転職したい!とか
抜かして、30過ぎてたのに監視員の派遣やってたよ。それやってる間にMCP,CCNA,
LPIC取得して設計、構築部門へ逝きました(一年くらいやってたと思う)。
給料良いし、ネットワークというものに"慣れる"ことができて良かったと語っていた。
でも点滴打ちながら仕事してたよ(・∀・)

58 :
>>57の例はほんのわずかだ!
つまり、残りはぐうたらで向上心の無い香具師と思え。
周りに流されるな! 信念を貫け!

59 :
458 :名無し検定1級さん :05/02/04 06:17:41
でも、わざわざ派遣で監視やって資格自費で取るくらいなら
未経験者OKで研修がしっかりしてる会社に正社員として入るほうが良くない?
なんだかんだ言って年収なら正社員>派遣だし

資格板からのコピペだが、その通りだと思うがどうよ

60 :
>>59
若い人ならそれでRるだろうけど、
30前後でNE目指してる人にとっては
きついんじゃない?

61 :
>>59
その正社員とやらになれないから派遣をやるんだよ。

62 :
>>59
使い勝手がいいので「派遣」な訳。

そもそも監視なんてものに社員にやらすと
金がかかってしょうがない。


63 :
age

64 :
監視オペ(モニタ見る、電話連絡レベル)をやりたかったのに、
構築、運用の現場に突っ込まれ、毎日が苦痛です。
これならITドカタと変わらないくらいキツい。


65 :
>>64
将来おまいは何になりたいんだ?
他の監視員専門要員の人が聞いたら羨ましいと思う環境じゃん。
そこで揉まれて血反吐きながらSEを目指すんだ。
SEは徹夜、休日返上という勤務体系が常識。
いやなら今のうちに違う道へどうぞ。

66 :


67 :
>>59
いくら研修受けても実弾にはならんので、資格としてはCCNAとか
常識レベルの計算くらいは出来るとかそんなんで良いと思う。
後はやる気だろ。
いや、新卒とかならそれで良いと思うけど。

68 :
このスレで
「△△区○○○にあるIDCって、どんな感じの職場ですか?体育会系?」
っていう質問するのはスレ違い?

69 :
派遣で保守・監視・運用を1年やって、
MCP,LPIC,CCNPと資格も揃えたところで
実際に設定・構築の仕事に就けるの?

求人に「設定・構築(まで)」と書いてあった会社に入れたとしても
実際には転職後も保守・監視・運用やられさるんじゃないの?

70 :
>>69
保守フローに乗るまでの開通対応とかトラシューのエスカレーションとかは来るけど
運用監視とかはやらないな。自分の職場はだけど。
構築の方が売り上げに乗るから運用:構築で5:5で割けるような稼動があるなら
1:9とか0:10で構築に時間を割けって話になるべ。
わかんない。構築部門の方が運用部門より給料が高いならの話だが。
運用は単純に時間の消費が激しいから単金を可能な限り安く上げたいでしょ?
普通なら単金が高いSEの稼動は出来るだけ突っ込みたくないはず。

71 :
>>70
普通は構築屋のほうが監視屋より給料高い
ということは、正社員で、かつそれなりの待遇のところなら(に入れれば)
構築屋になれるってことか。

72 :
ま、企業にも寄るだろうが、数ヵ月世話になった所だと、オペレータ数ヵ月から数年やれば、エンジニアにランクアップ出来た派遣の連中もいた。ま、エンジニアに空きが出来たり、新プロジェクトが立ち上がった時が狙い目じゃねーの?
あと、電話慣れしてねーのか、エンジニアに電話かけてきて、会話するまでに数十秒要すようなヤシは日本語勉強してからオペレータやるべき!

73 :
知人がアイティット経由で18時間ぶっとおしの現場に入った。2時間の休憩はあるみたいだが
実際は仮眠もろくに取れない。本人はあまり寝なくても平気な体質らしいが
さすがに3年もやりたくないといってた。


74 :
昼夜連続の24時間シフトを組まれたことがある。
流石に疲れた。

75 :
 

76 :
>>51
一応CCNAは持っているのですが、派遣の仕事が決まったのは取得前でした。

資格が無くても本当に知識があれば実際仕事は出来るだろうけど
派遣会社には何て言ったの?よくそういう会社に入れてくれたもんだ

77 :
でも牛丼作ってるよりかはよっぽどいいわな

78 :
監視=モニタ見て電話連絡→勉強時間たっぷり(・∀・) と思ってたのに、
顧客対応部署からじゃんじゃん連絡きて、障害切り分けして、ログやコンフィグ確認して、
障害原因報告、ベンダー手配もやる仕事でした。
監視といってもいろいろなんですね。

79 :
牛丼作ってるほうがよっぽどマシ

80 :
http://g-on.jp/uploader/up020/src/20g-on3438.mpg_7FKMAc3j3bc7XahOWio8/20g-on3438.mpg

81 :
>>1
今日初日だったんですが気付きました。てか「ここでスキルアップを」
という文言はまさに言われたよw
しかも人がじゃんじゃん辞めてるみたいだし業務開始前の研修しにくる奴も
絶え間なく来てるみたい。

82 :
この業界じゃ”勉強させる”、”スキルアップできる”は
ディスカウントのことだから、スキルアップできると思って
やってくるやつは買い叩かれて当然。
さっさとスキルつけてどっかよそに行ったほうがいいよ。

SE確かにキツイけど、若くて無理が効く内にやっとくのに
越したことはない。もうさ、少子化だからさ、60くらいで
リタイアできるなんてキャリアパス考えないほうがいいよ。

83 :
>>82
> 少子化だからさ、60くらいで
> リタイアできるなんてキャリアパス考えないほうがいいよ。

全然気付かなかった。
若いのがどんどん減っていくんだよな。
ということは徹夜要員が減るということか・・・。

84 :
>>1
そういう終わってる仕事にしか就けないレベルの低いパーソナリティなんだから
ストレートに表現しちゃ可哀相だろ。

仕事から帰ってもロリアニメを一人で見てマスターベーションするだけの
誇りに感じるに値しない虚しい生涯なんだしさぁ。

こいつら、機嫌を損ねらたと感じると気に入らないユーザーに奴当たりしたり
退会するまで嫌がらせするから、企業イメージが悪くなるんだよ。

だからストレートに書くな。惨めなのは自覚してるんだろうし。


85 :
> 51 : :05/01/19 06:16:54 ID:FtjVQeRY
> 今月から派遣社員としてオペやってます。(それまでIT業界未経験)
> いずれ設計・構築の仕事に移りたいと思っていますが
> 今の仕事を続けながらCCNPを取得して、それから仕事を探した方がいいでしょうか。

SE業界はあまり資格を重視しないので、年をとらないうちに次のSE会社に
移った方がいいと考えてください。
何より、SEは若いうちに経験しておくことがお薦めです。

構築するにしても、年をいった人には作業も依頼しづらいと
プロマネがいいますので。。。。  ホンマニお願いします。

っつーか、長い間 監視員をしていると 柔軟に考えられない人間と
あなたの肩書きが傷つきます。

ではでは。

86 :
>>78
実対応の方が独学より余程勉強になるのでは?

漏れ、今構築部隊だけど運用保守に行きたいなぁ。
困難国の調整業務なんて大嫌いです。

87 :
現場を離れて幾星霜
ルーチンワークで書類を右から左へ
俺の人生、これでよかったのだろうか…

88 :
通信キャリアにて、法人向けのVPNサービスの故障受付(一次切り分け)を
やってます。

回線によっては、ALM検地でお客様に能動連絡したたりします。


電話で故障を聞いて、切り分けして、機器の故障があれば
現地へ作業員を手配して復旧される仕事です。

毎日、色々勉強になってスキルアップしています。


この話題は、スレ違い??

89 :


90 :
小さな会社で、サーバ40台くらい管理。
自宅でネットワーク監視できてストレス軽減。
お客に苦情突っ込まれる前に対処終わってる。

 構築屋もやれば運用管理もやる。
システム設計もやれば、セキュリティも。
小さなプログラムも書いたり、時折客先で社長爺さん
連の世間話にも付き合ってコーヒーをおごってもらう。

それでも負け犬っぽいのか。そうですか。
漏れ労務管理を自分で出来る立場で、贅沢言わないから。

91 :
自宅から会社の業務系システムにアクセスできるって事?
それNEとしてどうよ?

92 :
このスレで、NOCで昼夜監視してる人見てるのかな?

93 :
えー。俺オペ3年やってるけど、そうなんだー。
オペは確かに暇だよね。俺はその暇使って、デスマのSEを横目に
TOEIC800台取得、気侭にSourceForgeとかでオープンソフト開発とかやってる。
まぁ傍から見てるとSEもバカは多い。こちとら勉強の暇だけは腐るほどあるから
CBWFQとかチャチャっと組んで持って行くと、大喜びしてくれる。
ポジションなんて、馬鹿と鋏は何とやらと一緒。

94 :
裁量のないOPは確かに最悪よ。
負け犬以前に番犬扱いだもの。
その上監視系のタコさに振り回された日々。
ま、今はいいけどね。

>開発とかや
監査部署が別にある現場は気をつけましょうw


95 :
NOCってどこの企業の事??

96 :
っ[ttp://dictionary.rbbtoday.com/Details/term590.html]

97 :
age

98 :
確かになあ・・・

99 :
監視・運用だけのNOCなら楽
保守までやらせるNOCだとツラい
エンドユーザー一時対応までやらせるNOCは地獄

100 :
NOCってナニ?

101 :
休みが多くて(・∀・)イイ!!

102 :
Network Operation Center

まぁようするに雑用係

103 :
ttp://yakiniku.ath.cx

これのIDとパスみんな考えてくれ!


104 :
夜勤でも定時で帰れるなんて稀だからなウチハ。

105 :
アルバイトのシフト自己申告制で
月の勤務時間の上限下限決められてない監視業務ってないかな…
それで夜勤16時間とかあったらすごい嬉しい

106 :
>>105
そう言うバイトばっかり居たらしょっちゅう無人になるなそこの鯖

107 :
テスト

108 :
>>93
その暇な時間ってネットとか語学の勉強しか出来ないの?
極端な話、2ch見たりゲームやったりするわけにはいかんのじゃろうか・・・
うわ、俺ダメ人間だなぁ

109 :
age

110 :
なんで昼夜ごっちゃになったシフト形態しか募集してないの

ただでさえ人手不足なのに

どちらか片方のみの契約だったら生活リズムも整えやすいから人集まるとおもうんだが

111 :
夜勤専門ないの?夜型だから夜勤ばっかやりたいんだが

112 :
管理する人員を増やしたくないんだろうなと今は外野の私はそう思いますけど

113 :
             ,riニ''┐               ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''''¬--i、,,,、
      ._,,,,_、   .|,.ラ".,|.,r‐¬'''''''''''''''''''¬ーx, |,,               ~'1
    ,,r・″  ゙~''=,  ゙゚"^’ !,            ,,l゙ .゙ヘ_,,_、       ,l゙
  .,r''°       .゚'i、     ゙゙‐'――――ー''''″      ` ゙̄`''ァ   .,,ぐ
: ,r°   .,,,r''゚~''r,,、 .゚'i、                       ,,i´  .,r°
: ゙l_,,,,,r・″    ゚'x,  .゙'!i、  ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,。v---、,,,,,,          ,i″ .,,i´
               ゚'=,, .゙┐l″            ,l゙         ,i´  .l″
              ゚'―┘~'=rぃ,,,,,--ぃ,v―'″      ,,i´    `゚''L
                                  ,i´ .,,r゚'=,,_  _,〕
                                    ←'″   ̄″




114 :
>>111
同意。

115 :
>>114
俺は昼夜混在の方が良い
夜のみだとがんになりやすいという話を聞いたことがあるお

116 :
リンクダウンしやがって瞬断だったけどめんどくせ。

117 :
負け犬かどうかはともかく、ウォッチドッグであることは確かだ。

118 :
番犬ちゃ番犬だわな。

119 :
>>115
かれこれ10年ばかり夜勤の仕事やってたけど至って健康
それよりも朝起きれない・・・
あと夜勤て人少ないから気楽

120 :
ここの会社はいい感じに監視やれる
って求人のリンクを教えてください

121 :
CTCってどう?

122 :
いいか、悪いかは、会社で決まるのではなくて、
上司や職場や取引先で決まる気が・・・・・
あと、相性だと思います。

ちなみに、私は、2月まで、CTCの子会社の契約社員で、
流通系(POSやEDI)の時給1000円の汎用機オペしてました。
今月から、時給1800円の派遣でciscoのテストエンジニア(ただのデジタル土方)してます。
ちなみに、汎用機オペの先輩契約社員は時給2000円でした(ーー;)
私のいた所は、月、130時間稼動で、とても、アットホームで過ごし易いところだったと思います。
私は、CR○の給料だけじゃ生活出来ないので、副業してました。

123 :
>>122
今週CTCに面接に行く事になりました。
UNIXの保守、監視ですが聞いたところによると、そこそこのレベルらしいです。
常用型派遣で月給ですがかなり安いです。
>副業してました。
オレもなんかやろうかな。



124 :
ht★tp://77.xmbs.j★p/kid66666/←★は抜いてね!
◎マル秘!総合サイト! m(__)m《どろろ》m(__)m
超人気!完全決定版です!ホスト掲示板・風俗掲示板お水掲示板・総合掲示板
ブラックOK!必殺金融屋!超激安噂の車屋さん☆
このサイトを知らない者は必ず損します(--;)!!

125 :
>>123
副業するなら、IT系日雇いがいいですよ〜
神経図太いなら、ISPやPCメーカーのテクサポがベストですが・・・
IT系日雇いだとgoodwillが有名ですが、レベル低すぎたので三日で辞めて、
SE・PG崩れが集まってる日雇いで頑張ってます。
保守・監視だと業務で得た知識と経験をSE・PGへ昇華するのは、難しいです。
保守・監視だと、管理人室にいる警備員みたいに、本当に見てるだけで、
障害対応やらせてくれない、センターも結構あるらしいです。
土方ですらなく、工場のライン作業レベル。
リアル土方(工事担任者持ってて、通信工事もします)もデジタル土方も意外にアタマ使いますけど、
オペだと、勉強中以外では、本当にアタマ使わなかったですw

ちなみに、先週の土曜日はCisco IP Phone 7970等の設置・設定・機能試験の
日雇いCEしていました。
ハッキリ言って、オペなんかより、日雇いの方がアタマ使います(^_^;)
しかも、面接だと、オペ時代の話より、日雇いの話に面接官が食いついてきますw


あと、運用・監視の人たちと、SE・PGさんのスキルの差は、
スポーツ選手に例えると、基本的には中学生とプロ位差があるみたいですので、
(ヘボSEを何人も見た事ありますけど・・・・・)
向上心をキープしつつ、頑張ってくださいね(^_^)/~

126 :
携帯会社で監視やってるが>>1の言ってることはあながち間違ってない。
ただ俺は休み多いから勉強できるし楽だからあんま不満ないなぁ。
ただおすすめはできないね。

127 :
まずは監視から
って人も多いんじゃないか?

128 :
>>125
日雇いのIT系なんてあるんですか?知らなかった。
私のスキルではIT系はちょっと厳しいかも。
それと都内に出るのに少し時間がかかるので
できれば近場で簡単な事でもやろうかと。
その前に本業ですが。

129 :
>>128
副業初心者の方には、やっぱりgoodwillがお勧めですよ〜
だって、前日にドタキャンしても問題起きませんからw
コンビニやファミレスやコールセンターとかだと、
2週間ごとのシフトを提出しなければいけないので、
体調悪くても休みづらいです。
あと、インターンのつもりで、日雇いで工場やお店とかで働いておくと、
いい、社会勉強にもなりますよ〜。


ふしあなさんで、IP晒されると、やっぱり、アクセスされますねw
ルーターのログを見て、びっくりしました。一日中、アクセスされている・・・
まあ、リモート接続不可にしてるから、問題なさげですけど・・・
とりあえず、名前欄に全角スペース入れてみました。

130 :
暇だって言ってるヤツら、本当なの?紹介してくれよ。

オレんとこなんて1日13時間労働で休憩が20分弱しかないよ。
アラーム鳴りっぱなしだし。

131 :
汎用機でよければ・・・
イ○ン情報システム部から、POSやEDI等の保守・運用・OPを請け負っているCR○システムズとか・・・
15時間半拘束で、実働2時間くらい・・・
比較的システムは安定していて、簡単な障害対応もやる所です。
私は、他社さんで経験した頭脳労働も雑用も単純作業も職人仕事も好きでしたけど、
ここのオペレーター的価値観についていけずに退職しました。

132 :
>>131
ありがとう、鬱になって仕事やめたら
応募してみます。ほんとありがとう。

133 :
>>132
ここって、今は亡きCRCの系列会社ですよ〜。
私のいた現場は、平均年齢がちょうど三十路っていったところです。
去年の春にアルバイトサイトのOPPOで契約社員を募集してたので、私はそれに応募しました。
今は、別のところで求人出しているみたいですけど。
NE職とUNIXの監視も不足しているとか辞める直前に聞いているので、
そっちにも行けるかも知れないですよ。

まあ、中途に関しては、新規案件受注か退職者発生による欠員募集が
メインみたいなので、2次面接時に、欠員のある職場を複数提示されて、
選ぶ感じになりました。
ですので、いつでも募集しているわけではなさそうです。

個人的には、鬱になる前に、さっさと転職したほうがいい気がします。。。

134 :
>>131
収入的にはどんな感じ?

135 :
>>134
私は、運用・監視未経験扱いで時給1000円でした。
経験者で来た先輩契約社員は2000円と聞きました。
特定派遣で来た人たちは、月給安いらしいけどボーナスあると聞いてますが、
金額等は聞いていません。
正社員は、公式HPの通りでは?

あと、私の場合は、求人には1200円と書いてあったのに、研修時は1000円だから
と言われたのを飲んでしまったので、安くなったのだと思います。
研修期間に関しては、明示されませんでしたので、8ヶ月ほど研修時の時給だったです。
まあ、私は、そこの職場では負け犬だと思います。

136 :
未経験扱いとは言えそれは安い…安すぎだ
つーかかなりナメてるなそりゃ

137 :
俺も未経験で、明後日から中途入社します。今年27歳。
PCは自作を作れる程度で、LANも繋ぐとか、そんな程度。
CCNAの分厚い参考書買ったけど、全然内容理解できません。
そんな頭の悪い俺がやっていけるのか不安でしょうがないです。
一応名目では「正社員」だけど、派遣です。
たぶん年俸は280〜300ってところです。
人生終わってますか?

138 :
その条件なら、個人的には、全然終わっていないと思いますけど・・・
だって、工場・ファミレス・居酒屋バイトだと年収200万行かないでしょうし、
しかも、普通の人が新卒で入れる中小企業の正社員よりもお給料は上ですから。
本当にその金額が出ればですがw(私は騙されてるので給与明細見るまで信じないことにしてます。)

ただ、IT業界には、35歳定年説があるので、(真偽は不明)
スキルじゃなくて、基本的な能力が並くらいな人には、余り勧めたくないかも・・・
ただ、ルーチンワークやってるおじさんって、元請クラスの大企業でしか見た事ない気が・・・

139 :
>>138
CTCはダメでした。
今週また別のとこの面接に行ってきます。

ciscoのテストエンジニアって具体的にどんなことやるんですか?
資格より実務経験でしょうけど、NPレベルは必須ですか?
業務でcisco使うかどうか解りませんけど落ち着いたらNPの勉強でもするつもりです。
改定されてNP難しくなったらしい。。。


140 :
>>139
やっぱり、面接落ちるとツラいですよね。
めげずに頑張って下さいね(^_^)/~
あと、上流工程のSEさんってどちらかと言うと、メーカーさんとかで言う企画職みたいなモノですよ。
かなり、敷居が高そうに見えます。案件の事をプロジェクトとか言う位ですから。
ですので、ネームバリューだけでなく、色々な視点で会社探しした方がいいかも知れないですよ〜

ちなみに、私の仕事の方ですが、まだ、就業したばかりなので、
セキュリティ関連やネットワークの管理ソフトのリンク切れや文字化け探しですよ。
(スキルが上がると恐ろしい仕事が待ってるらしいけど)
階層の深いところまで行く為に、適当にポリシーやデバイス等を設定してます。
日本語バージョンでも、理解や設定に難儀しそうなのに、
英語バージョンですから、知識よりは、機械いじりの勘を頼りに頑張ってます。
パラメータが適当な値でいいのが、救いです。マジメに構築するのは、今の私にはムリw。

初日と二日目だけは、グーグルを使ってネットワーク管理やセキュリティの勉強させてもらえました。

業界未経験者や英語が苦手な方は、英語やPCのアレルギーに襲われて、すぐ、挫折しそうな感じでした。
私には、出来そうだけど、この仕事が余裕で出来る人なら、SEの仕事探したほうがいいかも・・・

ちなみに、隣とかにいる作業員レベルの人たちは、私とは全く違うジャンルのテストしているので、
部署の全容なんて、全く、見当が付きません。

ここの仕事は結構大変な部類に入るデジタル土方な気がします。
多分、電機メーカーのテスト要員と同じ感じの作業だろうけど、
英語な上、システムの知識を求められるところが、
携帯やカーナビや電化製品等のテストと違うところかも。別のところでもテスト要員した事あります。

141 :
あ、言い忘れたけど、派遣やバイトなら、資格はいらない気がします。
近くにいる社員の方達はみなさん、CCIE持ってて、英語も出来ます。
ついでに、SEやPGやコンサル経験も???
社員と派遣では、求められている物が、全然違う様に見えます。

ちなみに、CCNPやNAとかってテキストの内容と現実がかけ離れていますからw
テキストの内容なら、基本情報処理のほうがよっぽどタメになる気がします。

142 :
>>141
今日も面接に行ってきました。
今回はネットワークですが条件等を見ると、ここに決まって欲しいです。
>CCIE持ってて、英語も出来ます。
羨ましい。そのスキルを少し分けてもらいたい。
とりあえずNPはNAの更新を兼ねて取得を目指したいと思います。

143 :
>>137
調子はどうですか?
がんばってやれそうですか?

144 :
どこまでわかってればいいんすか?

UNIXコマンド
ルーティング
Cisco製品の概要
Cisco設定
SNMP/MIB
Apache、PostgrSQL、おらくる?

145 :
場所によりけりじゃないの?
何も知らなくてもいけるとこはいけるのかもしれないしな

146 :
Leeネットソリューションズって>>1の言ってるような気配の企業ですか?
「ここはやめとけ」みたいな会社あったら情報交換したいのですが。


147 :
李→朝鮮人だったりして

148 :
あるあるw

149 :
監視やりながら副業やって年収1800万の俺は勝ち組だぜ
深夜の監視最高だわホント

150 :
株でもやってんの?

151 :
こういう仕事って
派遣で時給どのくらいが相場なの?
1700〜1800くらいならまあまあいいのかな?

152 :
何歳まで出来るのでしょうか?35なんすけど・・・・転職はやばい?

153 :
>>152
ジャスト俺
今くじけそう

154 :
時給の相場はいくらかな?

155 :
その程度調べられない奴は多分700円くらい

156 :
資格とか意味ないよな。
実質、警備員とかファクトリーワーカーとか、そういうのと一緒。

157 :
未経験で時給いくら?
二千円くらいになるかな?

158 :
面接で落とされるだろ・・・・CCN*取ってるなら別だが

159 :
CCNA持ってる訳だが

160 :
面接する立場の人間だけど、資格なんて一切気にしていないよ。
ペーパーの知識なんてむしろ邪魔。過去の業務経験値のほうを重視してる。

できる人は資格なんて持っていなくてもできるし、できない人はどれだけ資格持っててもできない。

畑ちがいだけど職種はフロントSEね。

161 :
('∀')

162 :
何気に良スレだな

163 :
今の会社はオペなのに年収700万〜とかなりいい。
客への接待が時々あるけど。

164 :
>>163
羨ましいわ。
どんな監視だけでその年収なの?

165 :
サーバーのPKG交換の電話での支援業務とかやらされてる。
CCNPまでもってるのに意味ない。
仕事変えたい。

166 :
あ、スマン。123って他で使ってる名前が入ってしまった。ここの>123とは関係ないです。

167 :
↑年齢と給料はどのくらい?

168 :
20代後半で、給料は月に29万円です

169 :
>>165
残業代等を含めた総支給額?

170 :
( ´・ω・`) <現在35さいで、死角はテクネ、基本、初シス、CCNPを
持っています。
cでは、リナックスでは、スイッチやFWを書いたり。
WINでは、ふっくやDDKでフィルターを書いたりして遊んでます。
( ´・ω・`) <未経験で採用してくれるところはないでしょうか。
ぼくは、独身なので年収250〜300あればいいです。
給料は安くても良いので、簡単な仕事が良いです。
( ´・ω・`) <いままでの、職歴は、リアル土方、内装補修、揚重、卓球瓶
デスクワークは、やったことはありません。


171 :
未経験者は不要

172 :
未経験募集しなければ監視員補充がままならず内部崩壊倒産コース

173 :
>>170
いくらでもあるからガンガン応募して一番条件のいいところに入り込め。

でも現場によってはキチガイばかりでストレス溜まるから気をつけろ。俺はストレスで網膜剥がれかけた。

174 :
https://haken.en-japan.com/job_search/description.cfm?_UK_=
412F6F1C%2DB834%2DC872%2D416F30273B8B5F15&_PS_=%5Frl%5F%3D%
2Fjob%5Fsearch%2Flist%2Ecfm%26rt%3D1000%26M%3D0%26startRow%
3D11%26ut%3D20%26us%3D1%26ua%3D28%26m33%3D0%26m32%3D0%26m31%
3D0%26m30%3D0%26m29%3D0%26m28%3D0%26m27%3D0%26m26%3D0%26m25%
3D0%26m24%3D0%26m23%3D0%26m22%3D2%26m21%3D0%26m20%3D0%26m19%
3D0%26m18%3D0%26m17%3D0%26m16%3D0%26m15%3D0%26m14%3D0%26m13%
3D0%26m12%3D0%26m11%3D0%26m10%3D0%26m9%3D0%26m8%3D0%26m7%3D0%
26m6%3D0%26m5%3D0%26m4%3D0%26m3%3D0%26m2%3D0%26m1%3D0%26lCt%
3D1%26sort%3D1%26lJb%3D4050%26mode%3D0%26ar%3D0&WID=3801102&
searchback=1

↑こういう仕事って経験身につくと思います?
正社員ではなく派遣でも業務経験さえ身につけばいいかなと思って
応募しようか迷い中です。

175 :
なげーURLだなw

176 :
>>174
URL先は見ていないが、昼夜ネットワーク監視で身につくスキルは電話対応ぐらいだよ。
それ以外に業務中に学べることはなにもない。

>>170
あまりデスクワークないから大丈夫。
俺の知ってる場所は、荷物の梱包発送とか、プリンターの用紙セットとか、メディアの入れ換えとか、そんなのがメインだったな。


177 :
http://science6.2ch.sc/test/read.cgi/infosys/1093357943/

394 :非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 15:20:05
NTTドコモの品川ビル28階の監視センターで働く人間への扱いは奴隷並みだった。
これはもう4年前の話なので今はどうなっているのか知らないが、多分変わっていないと思う。

ここで24時間交代で働く人間は、夜勤は13時間労働だった。仮眠は取れない。
というより取れる環境が無かった。この夜勤を2連続でこなさないといけなかった。
通常、データセンターや監視センターというのは仮眠室というのがあって、拘束13時間にも上ろうものなら、
大抵は3時間以上の休息時間が確保できる。劣悪な職場だと障害が発生した場合は仮眠もクソもなかったが、
それでも大抵は仮眠室は存在する。だが、ドコモは無かった。

ここで働く人間というのはメーカーやドコモ子会社以下の商流にある会社の人間ばかり。
「うちはあの部署は外部にアウトソースしているから末端の要員への職場環境には口は出しません」
というスタンスでいたと思われる。

過酷な労働を強いている協力会社に、ドコモは何をしてきたのか。
末端でのその実態に気づいていながら改善に取り組んでこなかったはずだ。
監視ルームとは別の、食事などが出来るテーブルが置かれた部屋があるのだが、
そこが唯一の休息の場だった。ひとときの休憩時間に、その場で談笑し、弁当を食い、マンガを読み、居眠りをし、
ということが許された。
が、ある日突然、それがドコモの偉いさんの目にとまったのか「居眠り」「マンガ禁止令」みたいなものが出た。
これは事実である。

マスコミのみなさん、ドコモの繁栄の陰にはこういった事実も存在するということを知っておいてください。

繰り返します。
ドコモには少なくとも4年前、13時間の夜勤を立て続けに「標準シフト」として組み入れ、
働かされる現場が確かにありました。
そして、唯一の休息時間も、あらゆる制限が加えられ、自由ではありませんでした。まさに奴隷です。


178 :
>>177
これってひどい方なの?

オレんとこなんて
日勤・夜勤ともに3連続、1日13〜15時間。
休憩時間が1日20分。でも給料からは1日90分引かれる。
仮眠って何?

今度、鬱で病院行ってくるつもり。

179 :
>>178
労働局にチクれば、申告者の秘密は厳守した上で対応してくれるよ。
今の給与水準を維持した上で、夜勤、休日の割り増し手当てが出るような
指導をしてくれる。


180 :
ガンガンちくれよ!我々が行動を起こさなくてだれがやる!

181 :
うちなんか夜勤13時間を一週間連続とかあるよ
当然仮眠なんてない

182 :
うちは仮眠無しの夜勤18時間だよ。2連続はさすがに無いが・・・
13時間とはうらやましい

183 :
俺が前居たとこは連続夜勤は無かったが
当直でインシデント持ってると際限なく残業。
仮眠は当然無く定時15時間で休憩実質30分程度(勤怠上は2時間)。

184 :
>>177のドコモはいい方だよな。俺の行ってたNECの子会社は18時間仮眠なしがデフォで、食事以外の休憩なしだった。
レンガを積み重ねて壁を作って、それを崩して倉庫にしまう。そんな仕事だったな。

185 :
>レンガを積み重ねて壁を作って、それを崩して倉庫にしまう。そんな仕事だったな。


186 :
>>184
半日かけて穴を掘って、半日かけてそれを埋める仕事とも言うな。

187 :
こういう仕事って東京ばかりですね

188 :
地方だとNεCとか不治2とかがやってるお
でも、社内ローカルなことをショボショボやってもねぇw

189 :
>>188
ありがとうございます。
こういう仕事は未経験でして大手だとまず書類選考で蹴られると思います・・・
小さいところでもいいのであればいいのですが・・・。


190 :
>>189

http://www.isfnet.co.jp/

ここは?

191 :
新小岩の近くで保守やってる企業あります?

192 :


193 :
蔵前じゃダメか?

194 :
リクナビで募集しているね。
ここどうよ?

195 :
http://www.nethome.jp/recruit/recruit01.html
書き忘れスマソ。ココ↑

196 :
>>195
@NHは年がら年中募集している感があるけどな
確か昼食がタダだった筈だから興味あるならいいかもよ

197 :
しかし監視はキチガイばかりだな。話あわせるだけでも苦労するよ。
中卒レベルと一緒に仕事しているのと同じだな。

198 :
監視業務もいろいろなんだな。
うちは大手キャリアの監視/運用/保守で主に切り分けメインだよ。
全機器のtelnet/enable権限もらってるから勉強にはいい環境だね。
まあ、給料そんなよくないからあらかた吸収したら転職するけど。

監視系は小さいとこでやっても何も身につかないから
無理してでも中央に出て行くべきだと思う。

199 :
保険と年金等、差し引いて
手取りどれくらい?

俺21万円

200 :
18だお

201 :
夜勤なしで、手取り23万くらい。ボーナス退職金あり。
でも残業なし。つとめてから1ヶ月。まったりな職場です。

202 :
35歳でもないかなぁ・・・・・

203 :
「ペッペーッペーペレレーペレレー(ダースベイダーのテーマ)」
最悪だ、この時間に・・AM2時半、くそぉ・・・
夜間障害だ・・・

電話で、指示。

「ping飛ばして、IPアドレスは・・」
「どのパソコンから飛ばせばいいんですか?」

「あ、黒いラックの、真ん中あたりに。。引き出しあるから、あ、竜頭ネジあるから、右と左に。」
「変な画面が出ているんですが・・」

「あ、それ、レッドハット。。うん、それでもいい、コンソール立ち上げて・・」
「コンソールってどれをダブルクリックすれば・・・」

「あ、ごめん、今から行く。夜だから道すいているからね、うん。」

てか、市ね。

204 :
あるあるあるあるあるwww

つーか教えとけよw

205 :
確かに有りがちな話だが
対応に使うようなモンは判るまで教えとかないとw

206 :
Pingやtelnetすら知らない奴を雇うな!
自分から学ぼうとしない未経験者は消えろ!
「レクチャを受けてない」て業務を拒否するな!
客からの連絡を「意味がわからなかったので…」て無視するな!

207 :
>>206
監視は、全員そういう人間だよ‥。。


208 :
監視やってる香具師って、精神異常者だよ。
まともに相手にすると、ほかの会社で働けないよ。

209 :
test

210 :
4月からネットワーク監視の仕事をすることになりました。
1ヶ月間研修があるみたいなのですが、少しでも速く仕事に慣れるために
何か勉強しておこうと思うのですがどんな事を勉強しておけばいいか
教えてくれませんか?よろしくお願いします。

211 :
>210
あなたの実力がどの程度なのかわからないのに教えろとな??

全くの初心者と仮定すると、マスタリングTCP/IPとCCNAの参考書を理解するとよろし。

212 :
同じく監視の仕事につくことになりました。
CCNAは取得済みでCCNPとLPICの勉強を並行して進めてます。
監視業務でマクロなどはどの程度覚えておいたほうがいいですかね?

213 :
>>211
アドバイスありがとうございます。
私は全くの初心者ですが、未経験OKの募集に採用されましたが
一緒に働きだす人たちに置いていかれるのではないかと非常に不安に感じて
いました。
がんばって置いていかれないように学んでみようと思います。
本当にありがとうございました。

214 :
派遣でネットワーク監視員やるかもしれないんですが
服装は自由ですか?
電話応対に慣れてなくても平気ですか?
仕事中にお菓子食べてもいいですか?

215 :
>>214
服装は自由ですか?
仕事中にお菓子食べてもいいですか?
↑は職場次第。

電話応対に慣れてなくても平気ですか?
↑慣れて無くても平気だけど、社会人としての言葉使い位は出来てた方が良いだろうな。

216 :
こんにちは、負け犬の皆さん

217 :
監視業務でCCNAなどは何の役に立たないが
初心者がCC*P取得するための踏み台と考えれば悪くない
3年程度働いて錆びないうちに転職しましょう

218 :


219 :
>>1
ざけんな。
管理者でもなんでもないが、お前以上の無駄な存在はない!

といいたいけど、管理者かもしれないから、反論だけにしとく。

管理者がいるから、迅速に近い対応が可能であり、24時間安定したデータのやり取りが可能なんであんま馬鹿にしないでほしい。
億や兆の仕事も直接会ってやるなら別だけど、通信機器をつかうなら、即ち技術者管理者のお世話になってるんです。

220 :
監視に加え、障害切り分け、保守対応とかの案件って
多いんですか?
今現在勤めている先がモロそんな感じなんですが。。。
ペーパーCCNAのヘタレですがこの業界が怖くなってしまいました。

221 :
監視はあくまで運用オペレータとしての業務の一部
最低限の切り分けも手配もできないんじゃ
本当に単なるアラームと変わらんだろ

アラームでよければSMTPで携帯にメール飛ばせば
そもそもお前さんに給料払う必要もないだろ

222 :
>>220
もっと酷い所があったりするので 監視、障害切り分け、保守対応
なら一般的だと思います。



223 :
ぼくはNagiosなんかで監視するアルバイトでーす。

224 :
監視というかOPだと40歳以降でも続けられそうですか?
数年前、サーバー構築で某大手CT●にいた時は30代後半が最年長だった。
40歳だとほぼ部長、所長クラス。
確かに現場での作業は歳を取ると体力的にも辛いものがあると思う。

監視OPはどうですか?40歳超えた場合の身の振り方はどうなりますか?
例えば、まだ営業支援とかの方がマシですか?


225 :
俺も>>224の点を聞きたい

226 :
責任持ってやってくれる世代が育ってない(ってか辞めちまう)から
やむなく40代でも続けざる得ないと思われる。

227 :
未経験の40歳でも雇ってくれる?

228 :
うちの仕事の場合:

2〜3時間しか寝ないで、サーバラックまで走っていって障害を直せるとか、
24時間メールが飛んできて、やばい時は、朝までに直すか、早朝に
始業前に何が何でも駆けつけて復旧に当たるくらいの気力がいる。

 経験者しか頼めないとおもう。 業務未経験=自宅警備員で、サーバ管理
は、普通にできる奴でもキツイと思う。  資格は普通免許か自動2輪かな。

とある仕事で、自社管理外の内容をほとんど知らないサーバについて、
夕方、「飛んだから助けてくれ」の電話一本で駆けつけ、朝までに内容は
ともあれ、機能復旧した経験からすれば、平時は容易い作業だけど、
不意にトラブルが発生すると修羅場だ。

ま、構築もやるけど、サーバの奴隷だね。

229 :
なんか全然話が違う・・・
上の方ではとにかく暇で
退屈なのが一番の苦痛って・・・

230 :
あ、普段は暇なのか。
で、突然地獄がやってくる、と。

231 :
>>230
そだよ。トイレにも行く時間を割きたくないくらい、じごくらよ。
だって午前1時になってもOSが立ち上がらないとか、
午前6時ごろにサービスが全部稼動したかテスト中とか、
胃が痛くなる作業がいっぱいあるんだよ・・・。

自分とこの、しょぼいサーバならいいけど、客のさらに先に
客が居て、エンドユーザは別って案件は、予防保守してな
きゃやってられん。 ということで、最近は地獄が無くて

至極暇だよ。

232 :
え?
やっぱ結局楽なの?

233 :
生きていけるだけの金をもらい、あとはひたすら自由
ときに修羅場はあるけど、基本的には極めて低ストレスの仕事
自分の時間もたっぷり取れるし、ワークライフバランスとしてはかなり楽な方

朝は満員電車、夜は終電のリーマン時代から考えると天国だわ
もうあの頃のハイパーストレス環境には戻りたくないなー
今は会社に行くのになんのストレスも感じない

ただし、結婚とかしてちゃんと人生送りたいなら別
その辺がどうでもいい人にならおすすめ


234 :
60とかまでやれる仕事?

235 :
単金相場的に年収300万が天井の仕事。
60までその給料でよければいいんじゃね。

妻子、マイホーム、車など諸々を諦めて
ただ生きているだけの人生でいいのなら


236 :
番犬が飯食って、糞して、寝てるだけ

237 :
>>233
俺結婚もしてるけど、貧乏だね。

238 :
案件は二次、三次請負の糞案件・中抜きばかり。
給料は安いし、管理職にならない限り何年いようが年収350万にも満たない。
夜勤もあるが仮眠不可、暇つぶしの他サイト閲覧も不許可。
営業は問題が発生した時の保守センタ批判だけで何もせず客に尻尾を振るのみ。
保守員も平均1年未満で退社するから、1年いれば古株扱いで周りは未経験新人ばかり。
今の管理職連中は、CiscoコマンドはおろかWAN/LAN、Linux/windowsの違いもわからない素人。

さて、寝よう…。

239 :
>>238
毎日定期巡回して、ケチつけていただいたり、因縁付けていただき
ご苦労様です、大変感謝しております
また、次回も陰険な一言文句を書いていただければ幸いです

240 :
>239
いえいえ、自分だけは楽しようと立ち回るあなたほどではありませんよ。

しかし、立ち回るならそれなりに上手く振る舞っていただけないでしょうか?
正直、あなたの逃げ回る様は滑稽であり不愉快です。

241 :
2ちゃんやってる負け犬ですが何か?

242 :
いい加減、ネットワークやサーバの運用・保守なんて割に合わない仕事だって気付けよ…。
40代の自分を思い浮かべたことがあんのか?
白髪が混じり始めた爺さんが監視員なんて死んだ方がましだ。

243 :
どうした?
人生に疲れたか?

244 :
普通は35でビークーだろ常式的に(ry
もしくは移動だろ

そのままいられるのは・・・・お得なんじゃね?

245 :
電話の向こうに中華の人がちらほらと。
日本人は逃げ始めたのかな。

246 :
>>242
でもさ、仕事なんだからさ
寒空にリアル夜警で外に立つ人もいるんだから


247 :
>>221 ほんと、そのアラーム送出先を判断できないやつがいるしな

248 :
こんな仕事でも手放したくないから下請けは必死。
でも作業レベルが・・・・

249 :
CCNAの勉強してるが、たいしたことないな。
転職すっかな。

250 :
CCNAなんて資格のうちに入らん

251 :
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |

252 :
くらえ、おれのコスモスがーー!


ブロード キャスト ストーーーーーーム!



ぐおお、おれのネットワークがああ

おれのネットワークがあああ

253 :
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

254 :
いいい

255 :
夜勤で死んだ人とかいる?
うち16時間の一人夜勤で死にそうなんだが…

256 :
休憩ないの?

257 :
>>256
監視だから、ずっと居ないといけない。
暗黙の拘束。

名前は知れた会社なんだけど中身は終わっとるよ。



258 :
L○Cか

259 :
一人ならやりたい放題じゃん

260 :
センターって基本持ち込み禁止だっけ
お茶くらい自由に飲みたいものだ
来月から人間アラームな僕ちゃん涙目・・・

261 :
基本は持ち越し禁止だね

262 :
まじっすか。

263 :
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)  
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックRー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1230363385/

264 :
あげ

265 :
260 名前:anonymous 投稿日:2008/12/30(火) 00:15:11 ID:bNTcKpia
センターって基本持ち込み禁止だっけ
お茶くらい自由に飲みたいものだ
来月から人間アラームな僕ちゃん涙目・・・
261 名前:名無し 投稿日:2008/12/30(火) 20:58:25 ID:PKjjqtgt
基本は持ち越し禁止だね
262 名前:anonymous@rrcs-208-125-29-95.nyc.biz.rr.com 投稿日:2008/12/31(水) 04:24:21 ID:???
まじっすか。



持込したその日のうちに飲み食いして、補充無しですね。わかります。

266 :
機器室は持ち込NG
事務所はいいんじゃない?

267 :
age

268 :
良スレ発見
監視責任者いる?

責任者の休日は自宅待機で病院&冠婚葬祭は禁止だよな
贅沢を言えば休日に近所のスーパーに買い物行ってみたい
引き籠もりな休日はもう嫌だ

269 :
>>268
監視責任者ではないけれど、似たようなもんだ
親戚の葬式に行けなかったことが3度もあ

日常の行動を制限するなら、手当て削らず、せめて全額出せと…
エンジニアが担当したがらず、他のプロダクトへ移りたがるのも当たり前だ

270 :
ずっと鯖監やってたいんだが、無理?
そのうち構築とかSEいかされるの?
ちなみに、金は問題ない。

あと、日常の行動制限って、具体的にどれくらいなの?
ライブとか旅行も買い物も、病院も、友達と遊びにもいけないの?

休日はあってないようなもの とは聞くが
具体性が見えてこない。休日や深夜の呼出しって多いのか?
年に数えるくらいならいいんだけど。

271 :
俺監視だけどシフト勤務は休みを取るタイミング次第で4連休くらい余裕
SEだとそうはいかない

その上、俺友達のSEより給料がいいぜ

272 :
もうやめたい。
けど次の仕事がみつかんね。

273 :
鯖監やってる人に聞きたいんだが、
上司や先輩に怒られるって事あんの?
怒られるならどんな理由で?

怒られるの怖くてずっと無職なんだが。

274 :
ずっと無職でいた方が良さそうだな

275 :
 女性の方の監視員は多いですか?
興味があるんですが。教えてください。

今まで
社員を辞めてから、少し派遣で集計業務で働いてみました。
どこも一部上場でしたが、
txt とcsv とexcelファイルの違いが分からない方が多く、
VBAと関数が混在してるファイルで業務をしてらっしゃるんですが、
最終出力ファイルのセルが畳んであって、そこに途中経過の数字が(引数や、変数)。。。。
(サザエさんのたまのりんご?)パカッって・・・・・えっ?
年次データをそれで作ることはないの?
って聞いたら「ありえません」と逆切れされた。。。。
(そんな、あなたその後の上役の気持ちまで分かるの?)

(せめて別シートに・・・・移しませんか・・・・?)

他のファイル見てもなぜ?こんな難解な構造に??


276 :

もっと驚いたのは
 会議議題名「全国の支店から届く数百のexcelデータを1ヶ月以内で1つのエクセルファイルにまとめたい。手作業なのでみんなでいかに分担するか?」

 会議内容「前回は1ヶ月以上かかったので、今回は人員を増やし(10名?!)みんなでやってもらう。○○さん(私)は新人だから、ヘビーなので業務はやらなくていいが、人事でなくちゃんと会議は聞いていてね。」

違うデータの型で届くEXCELファイルをVBAで型を無視してなんとかしようともしてました。集計中に行数もMAX超えちゃうでしょうに。。。
(;;) あの〜、エクセルをCSVに変換するVBSを利用して、一度すべてのエクセルファイルをcsvにして
→それをコンソールでファイルをすべて開き→コンソールに出力された結果をファイルとして保存。

すれば済むんではないでしょうか。。。。
そんな話をしても誰もわかってくれない。手順書も作ったけど。
やめる直前に 何か方法はないですかって。何回も言ったのに。
面子の問題なんでしょうか。
(あの会議中はコントのような夢を見てるのではないか?と自分をツネッテみた。)
別の会社でもいきなり作業を変更するのも悪いので
業務の一部を
VB作ってこんなに便利ですよ〜って見せたら
「10秒が1秒になった程度ですからね!」となぜか切れられ、その後険悪なムードに。
機械相手メインの仕事の方がすごく良いような気がしてならない今日このごろ。

今週のサザエさんは
1サザエさんのタマのりんごファイルいじり
2エクセルを手作業で下に貼り付けようプロジェクト。
3効率あげたら逆切れ上司

の3本でお送りしましたっ!

277 :
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


278 :
ルータースイッチ、サーバー、携帯、ケーブルテレビ。
どれが一番勉強する時間作れそうですか?

279 :
【社会】 「どんなに大変な仕事か、解らせてやる!」 元勤務先のサイト改竄で、39歳男逮捕…東京
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1264735856/l50

280 :
【求人】児童ポルノ監視員に6千人殺到 警察庁が求人
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1278379788/

281 :
>>278
だからその働けば金が貰えるって考えが甘すぎるって言われてんだろ
金の為じゃなく自分の為に。経験を積み、1日でも空白期間を作らない為に。
残業代だの有給だの罰金は遺法だの文句を言わず必死で働けって言ってんの
法律のお勉強も結構だけどそれは何の経歴にもならないよ
遺法だって何だってそれが今の現実なんだから
現実に合わせて生きていくしかないだろ
それが今のお前の能力の限界なんだから

282 :
まぁ、時間は自分でつくるもんだな

そこまで人に聞いているようじゃ
この先自分で何を勉強すればいいのかわからねえだろ

283 :
以上、埼玉大学からお届けしました

284 :
age

285 :
あげまん

286 :
今年も年末年始を監視で過ごすのか…

287 :
>>286 それが仕事だろ

288 :
懐かしい

289 :
http://j-sen.jp/196233/y
【7月中旬スタート】《大崎》夜勤!未経験OKのサーバー監視&電話受付!
時給1,300円〜
深夜:時給1,625円(22時〜翌5時)

290 :
ピット◯ルーの事か

291 :
怖い

292 :
思考盗聴、エシュロン監視しているTV局やラジオ局、こいつら派遣会社や大手企業とつながっていて(スポンサーだから)
一般人の加藤智大のような人物見つけては電波で嫌がらせ&仕事できないようにしています。

今現在世界中に広められている おちょんぼ、保護費 かんでんこう トウガスというやつ相模原市で思考電波で嫌がらせを365日24時間
監視行為と話しかけられて しんすけ 以前の沢尻エリカ オセロ中島 飯島愛 などと同じ刑にされています。


頭痛がよくあります。悲惨です。殺されるかな?電車で暴力事件とレンタカーにて大きな音で運転阻害(てんかん事故助長)され大変困っています。
いつか殺されるかも、父がこれかはどうか知りませんが脳出血(母)脳梗塞(父)で死にました。

俺もおなじになるかも。

293 :
>>1
むしろネットワーク監視とか勝ち組
お前みたいな低学歴底辺チンカス負け組はどの業界でも負け組
そもそも2chなんてやってる時点で底辺チンカス

294 :
スーツで夜勤とか訳分らんわ
パジャマでいいじゃんかよ

295 :
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

296 :
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています

297 :
未経験からこの業界に来てこの現場に配属されたけど、周りの人はやる気のない人ばかり。
長い待ち時間があるから当初は雑談とかしてたけど、話題はゲームだのアニメだの娯楽ばかりで自己啓発などせず楽ばかりしてる奴ばかり。
そのくせ幸せになりたいとこほざいているが、それなら勉強しろよと。
俺はこいつらに呆れて待ち時間は資格の勉強する様になった。
さっさと抜け出してやるよ

298 :
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共Rクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ

299 :
CCNAが資格に入らないならCCENTじゃネットワーク土方にもなれないってことか・・・

300 :
求人広告を見なくなりましたが、まだこの仕事はあるのですか?

301 :
は?

302 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

6IE34OT97Q

303 :
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

304 :
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪

305 :
>>1
自分で出来ない事があったら、警察に頼めばいいじゃん。
県警本部のセキュリティー対策課は24時間365日空いてるから。
法を強制的に執行できるのは警察しかいないからなあ・・・

違法行為を見つけたら、通報しとけばいいよ。

306 :
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JSEDQ

307 :
SNMP-TRAPはv1のころだとUDPのデータ部に投げ奴のIPアドレスが載っていたが、
v2になってよくわからなくなった。

監視装置がログに上げてくるIPアドレスは、IPヘッダにある送信元IPアドレスなのか?

間でNATされた場合どうなるのだろう?

308 :2018/10/19
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

ADSLでVPNが可能なプロバイダ
SNMPについて語るスレ
君のサーバーでも白血病解析しましょうよ!!@通技
電話が掛かってくるとADSLが切れる
定番スニッファー教えろ! ゴルァ!
現在極秘の名前の理論の開示は目指せるか
SSLのロードバランス
ネットワークエンジニアが読む月刊誌は?
お勧めのブロードバンドルーターはどれ
♪♪メッセンジャー技術♪♪
--------------------
Wakfu part3
      壊れかけのKajio      
【サッカー】 旭日旗謝罪翌日に・・・リバプール、「旭日旗イメージ」をSNSにまた掲載
RPGツクールDS+合作スレ Part.3
【国内】偽バイアグラ輸入未遂容疑・・・、大阪の韓国籍の男を再逮捕=愛知県警[06/14]
ヴァジラかと思ったら肉便器だった
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part28
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3126【プライドポテト】
新潟の釣り情報part80 (ワッチョイなし)
乃木中を見て思ったんだがアンダーって“華”がないよね
FF14やめてみる XIV
放射線科総合(1例目)
春が来たら
【新型コロナウイルス】 「N95マスク」を買ってはいけない 「やってはいけない」5つのNG行動
【ザ!鉄腕!DASH!!】 TOKIOを応援するスレ
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root7
【さびついた工業地帯】ラストベルト化におびえる「現代タウン」−韓国一豊かだった蔚山[8/22]
アメーバピグツールpoyonをどう思う?
【山口のトップ進学校】下関西Part2【文武両道】
すきやねん?ってどうよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼