TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マイリトルドール晒しスレ 10
猫野まんまヲチ
【毛穴さん】櫻田ヲチ【美人になれない】Part.34
【☆※*○%●$#□★&△】斎藤さん婚活ブログ#文献48【☆※○%*●$#□★&△】
【プラチナ】言戯 戯画漫録 ヒモ生活113年目【無職】
pixivケモナー・デブホモ作家ウォッチスレ]I
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.11
ガルショ ヲチスレ35 Ameba
【A3】ツイなり雑談スレ
住谷杏奈避難スレ@ネットwatch Part.20 [無断転載禁止]2ch.net

【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part35


1 :2020/01/20 〜 最終レス :2020/01/30
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいなら(助言は)ブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。必ず。
※前スレ
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1573360848/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part32
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1574562769/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part33
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1576714847/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part34
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1578237043/

2 :
戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.2ch.../net/1526514664/
戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.2ch...i/net/1528522361/
戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.2ch.....cgi/net/1529981491/
戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.2ch....cgi/net/1531480967/
戦記ヲチスレ Part.6
https://lavender.2ch....cgi/net/1534238337/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.7【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1536440381/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.8【旅行は野宿】
http://lavender.2ch.....cgi/net/1537583187/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.9【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1538576296/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.10【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1542598842/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.11【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1546495093/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.12【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1550018065/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1551101977/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.14【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1551876083/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.15【旅行は野宿】
https://lavender.2ch...i/net/1552520174/l50
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.16【旅行は野宿】
https://lavender.2ch...i/net/1553315917/l50
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.17【旅行は野宿】
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/net/1554254711
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.18【旅行は野宿】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1555470366
【家はマジ監獄】戦記ヲチスレ Part.19【旅行はガチ野宿】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1556849640/
【家はマジ監獄】戦記ヲチスレ Part.20【旅行はガチ野宿】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1557792335/

3 :
【家はマジ監獄】戦記ヲチスレ Part.21【旅行はガチ野宿】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1558511112/
【家はマジ監獄】戦記ヲチスレ Part.21【旅行はガチ野宿】
(実質Part22)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1558510403/
【公文ha】戦記ヲチスレ Part.23【やめたら負け】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1559740461/
【サピ20%公文80%】戦記ヲチスレ Part.24【公文やめたら負け】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1560817044/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part.25【身バレ上等】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1561509361/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part.26【身バレ上等】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1562752900/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part.27【身バレ上等】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1565661588/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1568347969/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part32
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1574562769/
■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為は厳禁です。

4 :
戦記戦子の他人下げ語録

漢字学習について
「今から始める人は大変だw」
(赤字の太字、今は消えている)
2019-02-27
サピのプリントについて
娘:「終わらないだろうね。(赤字の太字)
私は決められた時間で解けるけど。理解不足だったりすると、どんどん詰まっていくだろうね。」
2019-05-21
「α1〜3は知り合いばかり。一度は見たことがある人。ほぼ固定化している。たまに新しい人が来ると、みんなで、
「お、ずいぶん頑張ったんだな」というかんじ」

5 :
2019-06-02
全統について
まあ、悪いけど、そりゃサピックスに負けるわな。
こんなことやっているから、トップ層がサピックスに流れているという事態を、経営陣は認識すべきだと思う。
11月は時間の無駄なので天気が悪くてどこにも行けないときに、受けると思います。
娘:「これまで通り、酷かったよ!まったく、なんで子供たちに対して、サピックスみたいな試験環境を提供しないのか、私みたいな小4の子供の視点では理解できない。(僕:「無料だからだろ。」)
今回は、これまで通り酷かったよ。でも、私も戦い方になれたきた。
娘:「なんであんなにトイレに行くの???理解できない。見直しする時間がなくなるのに。(僕:無料テストだからテストの御作法を知らない受験生も多いからだろ。」)

2019-06-07
それにしても、小4女子を観察していると、基本的な運動能力がまずいことになっているお子さんも多い。中学以後、何かをやりたいと思っても、その時に困るのではないかと思います。

2019-06-11
マンスリーの「全然勉強してないのにすごくできた」アピール
娘:「サピックスもひっどいねー。なにこれ、って間違いばかりして、これだけ間違えてもこれ?どれだけ、まわりができてないのか・・・。」

2019-06-20
戦子、四谷大塚を批判する
・・・時間が大幅にあまったので、先取りシリーズの理科にて水溶液の問題を4ページ解く。
娘:「四谷大塚〜!問題がよくないよ!」
第17回 いろいろな水溶液の表の完成。「液の性質」とあるのみで、娘は「匂い」を書いていた。たしかに、pHに限定していないので間違いではない。しかし、色の話をしているので、pHにしないと駄目だと思う

6 :
保守

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
いちおつー

11 :
一乙

12 :
諸事情により朝ごはんが食べられ無いって
ただの健康診断でしょ?

こいつの言い回しは何なの?

13 :
1乙保守
ってか、ここ保守要るんだっけ?

14 :
1乙
20位までいるんじゃなかった?

15 :
規制出て途中から保守できなかったー

前スレ優秀賞1

紙に「ドレミファソラシド」と100回書かせる

「娘はすでに音階を理解しています。ピアノ教室に入ったときライバルたちに圧倒的な差がついているという現実。2022からのピアノ教室は過去の方法論が全く通用しなくなってしまいました。単純作業の反復による先取り。それが令和時代のベストプラクティス!」

16 :
前スレ優秀賞2

先生にはバイエル以外を勧められましたが、娘は凡人ですからバイエルを通る必要があります。そもそもレッスンを先生任せにするということが僕には信じられない。
レッスンは自分が間違っていないかを確認しにいくところです。そしてバイエル、ハノンを反復練習する必要性も感じない、
ここはできると親が判断したら飛ばして次の教材にアタックするわけです。
試しにハノンを弾かせたところ、4小節につき1音間違っていて80%の完成度。オントラックです。僕は全く関与していない。

17 :
あなたも戦記になれる!

凡人の娘
完成度
アタック
オントラック
効率的
1ページ/day
やらない手はない
カネをドブに捨てる
僕は全く関与していない
令和時代の〜
娘にアウトソース
強力な武器
暇な低学年
( )の思想
上位( )%の世界

18 :
画伯にラッパーに、戦記アートは色彩豊かだね
クリエイティブな心を刺激する何かが戦記にはいつもある

19 :
amazonのギフト配送で、
ピンクのTシャツにでっかく「桜蔭戦記」ってプリントしてある奴送ってあげようか悩んでる。
できれば説明会とか学校見学で親子で着て来て欲しい。
THEOに送ればいいんだよね。

20 :
>19
後ろはブログのアドレスのQRコードを載せたらいいんじゃね?

21 :
"年内に、英語Jフレンズとなることで、(以下、ボールド赤字)数学・国語・英語でのJフレンズ三冠王(ここまで)となることを目指します。"
あれ?
メダルとか表彰状みたいなブランドには興味ないんじゃなかったっけ?
これだけ自己矛盾を抱えながら生きられるって、ある意味すごいわ

22 :
サピのメダルとか偏差値70とか、「取れないブランド」には興味ないってだけなんですよね。

23 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00024319-gonline-bus_all&p=2
社会の超上層部は全部文系

24 :
自分の手の届かないものには価値を認めない
理系は意味ないって言いたいわけだな
コンプレックス丸出しで気持ち悪い

25 :
人はそれを負け惜しみという

26 :
>>19
是非やって欲しい!!

27 :
サピでなくて全く分からないのだけど、全角数字は的を得ている指摘なのでしょうか?
戦略的という2023年組ブログにも全角数字のスクショがあるようなのだけど。。
他にみつかるのは半角数字かな?そもそもそのまま数字公開する人ってあまりいないか

28 :
ブラウザによってフォントは変わるかもね。

29 :
>>12
アハハ
究極の構ってちゃんだわ
採血なのに、「今日は諸事情によりかなりの出血をしました」とか言いそう
スキー転倒もコメントなしだし、試験結果も好意的コメントなしって…
クライアントさんたちどうしちゃったのよ 笑

30 :
>>27
あれは言いがかりに過ぎないと思います。うちもスマホで見ると戦記があげてるような字体になります。
だから戦記もコメント承認したんでしょ。ほんとにまずかったら承認しないですから。
戦記はバレたら言い逃れできないようなことは基本的にしないんですよ。バレても反論できるようなミスリード狙いの狡猾さがあります。
でも昔の設定忘れて矛盾点指摘されることも多々ありますけどねw

31 :
フォントと聞いて思い出したけどフォトンの組分けはどうだったんだろう?
ここでよく囁かれている、戦子は小5秋冬で転落っていうのを、フォトンで先取り体験してしまったんだろうか
先週あたまの「中堅校でいいし」みたいなご乱心はそれを受けてのことだったのかなと今更ながら推測

32 :
"「金儲けが目的ではない教育機関なんて存在するのか?」大義名分を別とするならば、存在しないのが実態だと考えます。"

"極東の島国である日本の生ぬるい大学・大学院システムにいると見えてきませんが、嘘だと思うならば、米国の大学・大学院を受験してみると良いと思います。"

確かに日本のシステムは生温いけどさ
雑所得の範囲でチャットやってる人にいわれたくないわな

33 :
>>32
ほんとそれ
MBAの学位はまったく活かされてない。
むしろこんな人でも入学、卒業できるんだってことで、価値をおとしめてるよね。

34 :
>>31
フォトンの結果は今週末にでるよ、

35 :
>>34
さんきゅ

36 :
>>24
佐藤優の言ってることはグローバルスタンダードだよ。
理系にはガラスの天井があって、本当の上層にはいけない。
社会の上層部は文系。これは世界共通。

37 :
>>27
私のスマホとはフォントが違うけど、戦記の数字も全角ではなく半角じゃない?
普段は戦記の返信は人をおちょくるようで不快に感じるけど、今回はコメントした人の方が変だから不快に感じなかったよ

38 :
>>36
戦記?
嘘くさいな
ソース出せる?
あともう一点
そもそも理系全員が社会の上層部に行くために理系を選ぶわけではない
そこに価値を見出す人もいればそうでない人もいる
世離れしているけど圧倒的に魅力的な天才がまわりに一人もいない残念な人生だったんだろうな
一つだけ確かなのは上層部には賢い人が多い
戦記、あんたにゃ無理だ
文系理系に関係なく無理
だって馬鹿だから

39 :
小数点見たら半角だよ
全角より幅が短い。
フォントが違うだけだ。

40 :
>>38
はあ?リンクつけただろ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00024319-gonline-bus_all&p=2

41 :
>>40
そんなのがソースってw
これだから文系は、、、笑

42 :
ごめん訂正

これだから戦記は、、、笑
もう文系理系関係ないね
まあ百歩譲って文系>理系でも、あんたが人格の歪んだ嫌われ者のお馬鹿さんということには変わりないよ

43 :
>>41
ソースの意味分かってる?
佐藤優の意見だ。
反論あれば、聞くよ。

44 :
本当の上層ってものがあるとすれば、文系・理系関係ないよね。

「世襲」でしょ、どう考えても。

文理選ぶとかそういう水準の話じゃないね。

45 :
>>43
一個人の意見がソースって何だそりゃw
馬鹿だねえ

46 :
>>37
>ひょっとして数字編集していたりしているかもしれませんね^_^。
>ネットの情報は信頼できませんからねえ。。
文脈的には「他の人が」悪いことをしているとすべきところで、
不自然に主語を隠して、
自分が指摘されたとおりの改ざんをしていることの否定とならない、
言い逃れを可能にしている
十分おちょくっている、狡猾な文章に見えますよ

47 :
>>43
「ソース」の意味がわかってたら、あんなの貼り付けないってw
反対に文系は社会の上層部を目指す以外になにがあるんだろ?文学を生み出すとか?
その社会は理系が支えないと成り立たないんじゃない?

48 :
経済学部が数学無しで入れるのは日本くらいだったような…
そもそも文系理系の区別もそれほどしていないんじゃなかったかな
MicrosoftやGAFAの経営者はガチ理系
中退組もいるが大体は院卒で大卒は少ないんじゃなかったか
ソースはない

49 :
文脈関係ない一意見を突然引用してくる
バカってどこにでも居るよねw
無能な男に多い

50 :
戦記マジでキモいし汚物なんですけど…
暇ならセンター試験でも解いて解説アップしてみろよwww

51 :
>?期限:今回の申込は、2020年1月19日(日)21:00まで、とします。
アハッ
SenkiChat締め切ったのね
思いのほか引き合いなかったから荒れてる?

52 :
>>46

商社の閑職だと、そういう変な世渡りの仕方しか覚えられなかったんだろうよ。
可哀想だけど。

53 :
>>52
商社の仕事なんてさせて貰えなかったよね
主な仕事、2ちゃんねる
隙間時間にTOEIC勉強か
OB訪問の女子大生に手を出すか

54 :
>>30
>>37
教えてくださって、ありがとうございます!
(IDちがうかも、27です)

55 :
【アマゾンギフト券ください】戦記スレ【最もサピックスに時間を使っていないα1生】

56 :
>>55
これいい!

57 :
「公文英語がサクサク進むことに伴う弊害についての考察」ってあるけど、
弊害がある前提か。英語は戦子、公文の進度そこまで速くないから、進むことは弊害にしておかないと、心の平安が保てない。さすがですね。
あんたの場合、国語や数学も弊害ありまくりじゃん

58 :
本当に英語使ってない(使えない)人なんだな
英語に関するコメントが算数と同じくらいクソ
と同時に戦記からはすざましい英語コンプを感じる
算数数学だけじゃなくて英語も落ちこぼれだったんだろ

59 :
なるほど

60 :
>>58
>>59
さんに

61 :
社会は偏差値70として、90点ぐらい。
国語は偏差値68として、110点ぐらい。
算数は偏差値62として、105点ぐらい。
理科は偏差値60として、70点ぐらい。
合計375点で、全体順位180位ぐらい。
点数高めに見積もるとこんな感じで、大規模アル1は厳しいのでは。

62 :
>>61
その点だと250位とかじゃね

63 :
英語に何を求めてるんだろ
話せるようにさせるなら公文ではないはずなので、やっぱりテストの点数ありきなんだな
楽しく勉強できないって寂しい

64 :
>>58

オレンジジュース注文できなかった人だからw

65 :
真面目にE-pencilを聞いていなくても、サクサクと進む
なんて、うちの子通う公文ならないわ。
公文の子ってリスニングならできるって子が多いと思ってた。
I終了なら英検3級レベル、が身につかない公文教室なんてあるの?
ちゃんとした教室ならありえない。
むしろ、英検のために公文英語って考えで通わす親が多いかと。
英検だけじゃ足りない、すなわち公文じゃ全然足りないってならわかるけど。

66 :
4科目で偏差値68以上と言ってるから、385点以上あるはず。

偏差値70が398くらい。

67 :
>>65
E-pencilを真面目に聴かなくても、途中までならサクサク進むけどその後止まるってのを、ずっと進められると思ってるんでは
もしくは、J以降の話題を見てIまでも同じだと勘違いしてるか

68 :
>>66
4科目で偏差値68は怪しいと思っている。
社国で200点として、算理で185点取れているのか疑問。

69 :
アルワン確定の成績でないというコメントがあったけれど、
今回みたいな報告のしかたなら、
このままコース確定時にふれなければ、
実際は違ってもアルワン扱いにするのでしょう
今回の結果本当にアルワンになったのか、同じ校舎の方に教えてほしいものです
関心があるのは成績でなく、どのくらい誤魔化し行為をしているか

70 :
身バレしてるのにウソは書かないでしょ

71 :
>>70
嘘はかいていない。誤魔化してかくのが戦記。

72 :
前回も「ぎりぎりでした」しか書かなくて、ぎりぎりアルワン、と騙されている人もいるでしょう

今回は、中規模で募集停止している校舎ならアルワンなのかもと思いますが

73 :
あんな成績の出し方するってことは、ジワジワ落ちてきているってことを肯定しているようなもんだね

74 :
> 休み時間での校庭で、男子チームから遊びの声がかかる女子は数名。その数名は、男子に揉まれることで、更に強化されていく。所詮、家庭教育での運動なんて限界があるので、日々過ごす時間の効率性を高めたいならば、学校での時間を有効活用するのが手だと考えます。

子供の休み時間についてまでこんなこと考えるなんて絶句…。

75 :
休み時間に女子チームから声がかからない女子は数名。その数名は女子に揉まれないことでますます孤立化していく


とは考えないのが戦記。

76 :
毎度キモいオヤジ。
なんでもマウント。

77 :
>>74
子供の学校での遊びにまで意識を及ぼす親って恐いな。
自分が子供で親がこんなこと考えてたら不快でしかない。

78 :
>>75
ほんこれ

79 :
久々にきたけど、戦記の基地外っぷりに拍車かかってるみたいだね。

80 :
>?短距離走(運動会のリレー選手)、?長距離走、?縄跳び、?ドッジボール、が強いとそれなりにレスペクトされるという分かりやすい世界だと思います。
あまりにも昭和的思考で開いた口が塞がらないとともに、一般的にはリスペクトと表記するところをレスペクトと記載しているため、もしやrespectをローマ字読みしたのではなかろうかという懸念が拭えない(記述解答風)

81 :
筋力磨くのもいいが、女子力磨くのも大事なんじゃないだろうか?
戦記の場合はコミュ力か、

82 :
>>80
物産もしくはMBAではレスペクトなのかな、知らんけど。
いずれにしても存在自体が、いたるところへ営業妨害。

83 :
短距離長距離縄跳びドッジボールは男子なら今もあるね
リレーの選手は高学年女子でもリスペクトされるが、他はもうファッション(見た目)や楽器の習い事の方がリスペクトの対象だよ
ドッジボールや大縄は周りの足を引っ張らなければ問題なし
活躍してもリスペクトはされない
戦記は女子の世界を知らないから仕方ないか

84 :
>>75
同じ小学校の女子は、戦子に関わらないように親から言い含められているんだと思う
戦子ちゃんにだってプライドはあるから、男子に選ばれる自分、って語るよね

85 :
ほかの優秀児みたいに正々堂々と単発の成績書いてほしい。どうせ既に身バレしてるんだし

86 :
slack無料版はメッセージ1万件を超えると過去のメッセージが閲覧できなくなるけど、戦記はそれでよくても振り返りたい相手方は困るよね
知っててslackを選んだのなら悪質
相手のことは何も考えていないこのやり口な

87 :
容姿の話題から逃げちゃダメ

88 :
>>83
桜蔭志望なのに、なぜ水泳に取り組まないんだろうか。
水着写真を撮る戦記は気持ち悪いけど。

89 :
水泳もやってるよ、素人指導で

90 :
水泳はやってたはず、戦記式だけど

91 :
たかだか休み時間で一体誰にドヤってるんだろうね…家庭でたかが知れてるのはお前だけだよ
恥ずかしいやつ
娘さんと一緒に早朝ランニングしてるお父さん結構いるよ、
医師とか大学教授とか、体力づくりの為に
でも誰もドヤらないよね
別にドヤる為にやってる訳じゃないから

92 :
コロパパのところはバレエかダンスを続けてる
同じように大抵のお家は身体を動かす習い事もまだやってるよね
水泳以外は家での自主トレだってあるのに、戦記は知らないのかね?

93 :
>>91
だからね。周りにいないんだよ。ハイスペックなご家庭が。
おまけに学校で確実に戦子ちゃんは女子グループからはハブられてるよね。男子からも疎ましがられるタイプ。
昭和な視点の戦記には今の小学生のヒエラルキーとか実情しらないんじゃない?

94 :
コロパパなんて、戦子に負けてる雑魚じゃん。
運動でもやってた方がお似合いだな。

95 :
負けてるとかw
戦子寧ろ抜かれてたよねw恥ずかしいwwww
そもそも出来が全然違うから、親子共にwwww

96 :
コロパパには知性と教養を感じる。
戦記には恥性と強要を感じる。

97 :
コロ子は御三家受けないかもしれないよ。
女子美見に行ったりしてるよね。

98 :
>>97
さすがに女子美は受けないだろうけど、公立一貫校とか?

99 :
コロ子は上がり目。多分ポテンシャルをまだ出し切ってない。
戦子は下り目。出し切った出がらし状態。
傍観者として今後の推移が楽しみ。

100 :
>>98
アメ限だから書けないけど感心した。コロパパはコロ子可愛くて仕方ないんだろうね。
忙しいだろうによく面倒みている。

101 :
>>96
なるほど。たしかにw

102 :
なんでそんな擁護するん?
上り調子で300位って、話にならんよ

ウン子だったら「大敗北」とか言われそうな成績。ダブルスタンダードは良くない。

ここで比較するなら、もう少し成績伸ばしてからにしないと、戦子叩きの辻褄が合わない

とりあえずコロパパは嫌い

103 :
戦記が常軌を逸してるから比較的まともに見えるだけで
勉強面だけならやってることは戦記と変わらない

104 :
コミュ力論を言う人=MARCHくらい

これ定説w

105 :
私の目から見るとコロパパは至極まっとうに見えるのだが。書いていることはうなずけることも多い。
戦記に感覚が侵されているのかな?
成績に関してはコロ子はもう一踏ん張り必要だけど、上り調子であることは確か。
低学年ブースト女子対小4スタート女子の事例として興味深く見てる。

106 :
公文はやってないだろw、先取りもしてない。
小5からで十分とか言う父親いるんだよね。

107 :
成績のこと書くのはマナー違反だね。
害にならないし、成績盛らないし、人のこと下げないし、そーっと見守ってる。
戦記を嫌う気持ちもよくわかる。一針も書いていたけれど、嘘が多すぎる。

108 :
>>107
コロパパって成績雨限だっけ?って思って見たら雨限になってた。
でも読んだ記憶があるから、後から雨限にしたパターンなのかな?
いずれにせよこれから気をつけます。

109 :
英検5級はネイティブの年長から小1レベルってありえないから!
嘘というか、都合の良い思い込みが激しい

110 :
>>108

お前みたいなやつがいるから記事がアメ限ばかりになって、
身バレ上等で嘘撒き散らすブログしか見れなくなるんだよ。

111 :
誤爆した。

>>102

はマナー違反。

112 :
最終学歴のことをいわないバカwばっかりw
MARCH卒が人様の学歴をなんやかんやいうのは恥ずかしいよwW

113 :
雨だと最近は
最初の数時間は公開して、あと雨限てしてる人多いよね
全てそうしてる人も居るし
成績とか個人情報に触れそうな記事だけそうしてる人もいる

114 :
大学卒業時にオレンジジュースも頼めないくらい勉強してこなかった人がわずか一年足らずでえらそーにできるくらい英語身につけられるんかね。
できる人ほど、自分はできるなんて到底思わないもんだと思うけど。だから勉強続ける。

115 :
もう退社して夕暮れ写真アップ。
閑職で羨ましい。

116 :
戦記もおやじの会に入れてもらって算数とけばいいんじゃないかな?
戦子の中数解いてみたら?
サピの大規模アルワンでは教科書代わりに解いてるんだろ?

117 :
みんなで灘の算数やその発展問題解いてて
楽しそうだね
あれ?戦記は?

118 :
あれだけ先取りしていて、
中学受験にはリソース割いてないというのはオカシイんだよね。
むしろ中等課程だと、定理の証明から入って、厳密にやっていくので、
ぜひ戦記先生に幾何の解説をしていただきたい。

119 :
また%の式みたいな面白ネタ希望

120 :
そうそう、ソレソレ笑

電池の絵とか面白すぎるから、幾何は楽しめそうですよね。

121 :
公文で中等課程ほぼ終了なんだから、幾何はよゆーなんだろーなー

女子は幾何で躓く子も多いから、SenkiChatの顧客獲得にも有効だろーなー。

122 :
戦記君の
骨→謎→アクセス数の急増の流れ(笑)
.
夏に腕を骨折した息子(10歳)が、片腕ながらも、夏祭りの輪投げで輪を全部命中させ、それはそれはバカでかいピコピコ(ハンマーのやつ)を景品でもらい、帰り際
「なんか俺、みんなに見らてない?へんなの〜。そんなに見ないでよ〜」
と呟き、自惚れやがったことを思い出させたよ。

123 :
独自の獣道を歩む反省録

124 :
フォロワー表示とアクセス表示のルール変わったんだけどね。
バカだね。相変わらず。

125 :
>毎朝5分くらいは柔軟体操に時間を投資したい。しかし、それができなくなってきた。なので、新小5の2月と同時に、各種改革を進めることにします。ようやく、サピックスに本腰を入れ始めます!
5分の余裕もないなんて
本腰入れた成績、楽しみだな〜

126 :
またα1を占領とか書いてるね。
そんなにコロパパや一針にかまってほしいのかな?
親子とも能力違いすぎるでしょ。
もうこの二人にも相手にもされないと思うけどね。

127 :
フォトンの個別教室の案内ってどこからの情報なんだろう?受講料とか結構センシティブな内容なのにブログなんかで大々的に公表していいものなのか?持ち上げてるようで半分営業妨害でしょ。
仮にも金融業界に身を置いているはずなのに、この意識の低さはちょっと問題なんじゃ?

128 :
戦記はブログ王

129 :
もう触っちゃいけないって今後はスルーだろうね

130 :
懐かしいな、ブログ王。
マサトどうしてるかな

131 :
アクセス5万超でも戦子の骨折を心配をするコメントなし
そっちの方が謎
少なくともクライアントたちは戦子にお世話になってるんでしょ

132 :
>>130
年末更新あったで

133 :
>>100
コロパパは子供への愛情を感じるよね
戦記との最大の違いはそこだと思う
戦記にとって戦子はコンプレックス解消のための道具にすぎない
あとは嫌われ者で遊び友達がいない戦記にとって戦子は自分の趣味に無理矢理付き合わせられるただ一人の人間
ただそれだけ
子供への愛情なんて全くないでしょ

134 :
>>127
ブログ見てきたけど
なんつか…倫理とか営業妨害とかより
コイツすげー頭悪そうだなって事しか伝わって来なかったwwwww

135 :
>>126
ホントこれ。
ころパパ・一針の記事絶対読んでるだろうに、敢えて言うのが戦記メソッドなのか…

136 :
戦記のフォトン推し、ほんとにウザったいわ

>>105さんの
>低学年ブースト女子対小4スタート女子の事例として興味深く見てる。

これ私も一緒
フォトンの命運はこの対決に全てがかかっていると言って過言ではあるまい
戦記が負けたらフォトンの負けね

137 :
一針もコロパパも灘の問題解いて感想書いてる
コメント欄で繋がったり、出来るパパ同士で交流あって
楽しそうだね!

一方戦記は…
フォトン個別指導の情報に独りで大興奮
一度取材したいとか、相変わらずのミサワwww

なんだか…現実って残酷だねw

138 :
ミサワ臭が強烈過ぎてww
ミサワ戦記のいうα1占領とは何人のことだよ。
なんでも誇大表現。ほんとアホwww

139 :
フォトンに興奮しすぎて、ミサワ臭がヤバイ
そしてキモさもヤバイ
お前一ミリも関係ねぇからwwww

140 :
令和の御代に創造的破壊とか言ってるMBAは相当使えないね。

シュンペーターなんか、日経BPの書籍でももうみないよ。江副とかだろ、心酔してたの。

ああいうのは結果論なんで参考にならないの。19世紀の人だよ?大丈夫?

141 :
ナッシュとか読まないわけ?

変なやつ。

あと、日本のことも結構扱うから、そっちはどうなんだろう?

142 :
灘の算数問題を解くうんぬんよりも、そもそも戦記って桜の算数解けるのかな?
今までの戦記の算数がらみの発言みてると無理そうな気がする…。戦子ちゃんの算数センスからみても、かなり厳しそうと思うのはわたしだけ?

143 :
>>142
多分このスレ民は全員、桜の算数どころか
予シリの算数すら
解答見ても解けないと確信してますよ
だって戦記だよwwww

144 :
方程式で解くんだよ。馬鹿だから、、、時間かかり過ぎるよな。

145 :
戦記、比の合成かなんかで線分図らしきもの書いてたけど、線分図すら怪しい感じだよね。
問題文ただ写すだけであれだと学習障害だよ。

新四年生アルワンに瞬殺されるレベルの算数力。

146 :
先取りしてても一年遅れ。

147 :
>>145
それな
あと豆電球の回路図も

148 :
>>143
え?予シリも!?w
中数は絶対無理だわな。
なるほど、だからサピや通っているらしいフォトンのテキストの話題を書けないんだね。戦記が算数問題をアセスメントできないんだもんねー。

149 :
唯一戦記でも何とかついていける
社会の歴史問題だけ、どっかの中学の過去問解かせてたよね、
でも、ドヤってアップしてた戦子の解答
戦記の丸付け間違ってたけどwww

150 :
>>148
予シリできるわけないじゃん。
だって準会員だよ。できてたら会員なってるって。

151 :
>>147

あれは線つながってないから、そもそもcircuit(回路)ですらないという、、、

存在が詩的ですらある学習障害っぷり。レインマン思い出したわ。

152 :
クラス分け基準が発表されての一斉にあがってきた新4年新5年サピブログがどれもこれも、
「特になにもしてきませんでしたが」からの、
「α1スタートでした」
「一点差でα1になれず悔しいです」
「αの最上位でした」
「αとは思いませんでしたがαの一番上のクラスです」
ってなってておまえらみんなここの住民だろと思ってる。

153 :
>>152
戦記朝から大丈夫か?wwwwww
病院行った方がいいぞwwwwww

154 :
フォトンがアルワンを占拠してるんじゃなくて、
アルワンがフォトンを占拠してるんだが

155 :
>>152
ふつうの人は「謙遜」で言ってる。
ミサワ戦記さんは「見下し」で言ってる。
同じように見えても、その差は大きい。
それを読み取れない人もいるかもね

156 :
謙遜には読めないな

157 :
>>150
ワロタ!!!
確かにそれだ、算数8点wwww
灘算数を解いて盛り上がる他のブロガーとは違い過ぎるwwwww
圧倒的な知能の低さを見せつけるしかないミサワ戦記wwwww

158 :
>>152
新5年今日午後の3時だよ

159 :
戦記のフォトンアゲアゲは何なの?
フォトンに媚び売って次の就職狙ってるの?
算数講師?
無理だよね
マネジメント?
黒板消しと教材配布くらいが関の山

160 :
火曜日授業の生徒には昨日配布されたんだろ

161 :
>>159
ただの中二病拗らせたミサワですよwwww

162 :
なお、頭は圧倒的に悪いwww

163 :
>>162
それも筋金入りで…
だって、こんなこと書いちゃうんだから
>最近はサピックス職員の方(と思われる)からの情報提供もあるので、助かっております。サピックスは凄い。フォトンに托卵し、戦記君をタダでこき使うのだから。

164 :
統計分かってないバカ戦記が
誤差語ってまたバカ晒してるんだけどwwww
さすが算数8点

165 :
いまさら聞くけどミサワってなんなの?

166 :
>>165
Googleで地獄のミサワで検索

167 :
会社のホムペに載っているピカピカの笑顔でミサワってると思うと笑える

168 :
サピックス職員が個人のブログに情報漏洩してるんだ。サピに通報しないと。

169 :
サピックス職員ってそれはないだろ。
こいつ一体なんなん?
どこまでも迷惑掛けるやつだな。

170 :
職員知ってるなら、校舎のコース基準なんか、アンケートしなくてもすぐ集まるよね。

ソアラさんとこの数字グラフしてるだけだよ。

171 :
すごいよねえ、思い込みが。
あるとして結構前にやめた講師、あってそれ。
でも戦に情報提供する理由がない。
元Sの講師だったらそれをセールスポイントにして家庭教師とかできるでしょ。

172 :
>>170
>職員知ってるなら、校舎のコース基準なんか、アンケートしなくてもすぐ集まるよね。
ハハ…同じこと思っていた
しかしSenkiChat募集、予想以上に反応なかったんだろうね
こういうこと書くと、「おかげさまで大盛況。締切日前に募集打ち切らせていただきました」
とか、反応するんだろうね
いっそ、クライアントにAmazonギフト券をあげる仕組みにしたら? 歴史的転換点になるよ

173 :
戦記って思考が小学生男子みたい

174 :
サピ職員って戦記脳内の四谷もサピックスものことじゃないだろうか。
四谷もサピックスもさん、全然出てこなくなったけどどうした?
設定がバレて流石の戦記も出せなくなったか?

175 :
>>165
ミサワって、こんな感じ
「いっそ、クライアントにAmazonギフト券をあげる仕組みにしたら?」
やっべ〜 GAFAになれる戦略、何げに教えちゃったわ

176 :
人に進化しそこなったケダモノをみてる気分

177 :
レインマンを連想かあ。ちょっとだけ分かる。
でもあの能力はないよね。
カジノで出たカードを全部記憶して勝てるようにベットするシーンあったね。
あの能力は無いでしょ。
あちらは本の見出しとかだけつまみぐいしてそれで理解した気になってる人だし。

178 :
久しぶりに戦記様のご尊顔拝見してきたのだけれども、弟が友達から消えてるような…
(結構丁寧に見たけど見落としたかな)
ここの誰か匿名で桜蔭戦記とここと過去の専スレとか、弟に匿名メッセージで教えたりしてない?

179 :
戦記が自分で消したんじゃないの?
血を分けた兄弟の存在をも抹消して突き進む荒れたオフロード。

180 :
戦記はここ見てるから

181 :
東京ではα1にはなれないじゃん

182 :
曲がりなりにもどこぞの企業でCFOやってるようの人が、誰某から情報もらった、なんて書くの?バカ丸出しすぎるだろ
小学生からやり直した方がいい
とくに道徳、倫理観

183 :
東京校のアル1もフォトン生が席巻(?)しているのであれば、その大半がフォトンの組分けテストを優先して、今回のサピックスの組分けテストに時間をかけていないのでは。
次の組分けの東京校アル1基準は偏差値70超かも。

184 :
友達の友達がアルカイダ言うた人もいたから、
それは頭関係ない

185 :
またコロパパの戦記批判きてんね。
今度は丸暗記批判。これってあきらかに戦記念頭に置いてるよね?

186 :
THEOのポートレート使いまわしてて気色わるい。
はやくTHEOから消えないかなー。120万くらいだったら、口座開設してあげても構わないよ。

187 :
>>185
暗記パン笑ったwww

188 :
>>185
キター!
いいぞコロパパ!
全力で応援する!
戦子はこれから戦記式の悪影響が噴出するであろう

189 :
ゲラゲラ笑いながら鳥を絞め✕すのも長期記憶の一つって話

190 :
>oinseniアットgmail.comにコース基準のPDFや画像を送って頂いても
おーいんせにwww

191 :
コロパパ「なんでいつもああなんだ?」
うけるwみんな思ってるw

192 :
暗記パン 暗記パン 暗記…プギャー!

193 :
戦記パンwww

194 :
>我が子が漢字習熟に要する時間について、10〜100倍の誤差で間違える保護者が圧倒的多数です。恐ろしい。。
圧倒的多数って…
戦記の想定する低学年保護者層って、偏差値20位の集団を切り取って、母集団化した感じだな

195 :
>>182
いやー…でも戦記とか最近の犯罪者見てると
倫理観て小学生からやり直してもダメなやつはダメ
街で見かける、理解力低くて空気読めず自己中で威張りくさってる頭おかしいオッサン、爺さんとかも
戦記はそっち系なんだよ…

196 :
>>194
この書き方だと戦記そもそも誤差とは何か
どうやって算出するかが分かってないな
本当に数字弱いなw

197 :
コロパパ好戦的すぎて下品

198 :
下品ってか男のぶりっ子キモチワルー

199 :
まあコロパパも雑魚だから同じ穴のむじなだろ
そもそも自分に自信があるやつは他人批判しないから
ましてや戦記のようなゴミ相手に

200 :
盛るなら盛るで、画像アップするなら明らかな誤字くらい指摘してあげればいいのにな。。

小62月がどんな結果であれ、戦子ちゃんが気持ちよくまっさらな中学生活をスタートさせてもらえすように。習いごとふ

201 :
>>200
まっさらなスタートなんかどう考えても無理やろ
みんなが知ってる

202 :
コロパパと戦記はまず知能が全然違うからwwww
品位もな

203 :
地頭なし同士の小競り合いだね。
中受であんなの大げさ。
自分からやらない子の親同士だし。その時点で双方とも地頭なし。
軽自動車vs軽自動車とも言う。

204 :
>>196
MBAでもさすがに初歩的統計学位やるんだが、それさえ身についていない
何しに行ったの?
てか、ホントに行ってたの?
ってレベル

205 :
>>204

線形回帰やりたかったんじゃなかな?

データ分析さんの真似。

206 :
戦記が出てきてる?

煽られると顔真っ赤にして、専スレにまで出てくるからおもろい。

207 :
うちは同学年メダル女子

コロコロ戦記を高みの見物

208 :
>>194
保護者が間違えてるんじゃなくて
子の能力の差、だよね。

漢字なんて特段に勉強時間設けなくても
学校の宿題や塾課題だけで
覚えられる子の方がむしろ
圧倒的多数。

読書の漢字バリアもない。
わからなければわからないなりに読み進められる。

209 :
今回、東京校のα1は393点必要。

戦子は「どの校舎でもα1」と豪語してたが、偏差値68では足りませんよね。

届いたことにするのかな?

210 :
>>168
サピの講師が保護者会で話す注意喚起ネタ増やしちゃったじゃない

いっそサピ側も「サピックスも最近は大衆化が進みまして…いつのまにかミサワさんらしきヒトが紛れ込んでしまったようです。」くらいのユーモアが欲しい。

211 :
>>207

わざわざ名乗らなくてもいいんじゃ?

2ch見てるとか同じ穴のムジナだと思うよ。

212 :
>>209

戦記はミスリード多いですよね。あれをみたとき、あーまた400点届かなかったのねーと思った。

213 :
くもんいくもんさんとの議論もかみ合ってない?
人と議論できないのかな、戦記は。大抵の人はコイツダメだわ、、って周りから去ってしまうからずっと矯正されなかったんだろうか。

214 :
>>211
>>207
名乗っていいよ
同じ狢ならその方が楽しいじゃん

215 :
やっと校舎基準でた。
白銀高輪どうかな?www
あんなに先取りしていて、表彰状もメダルも圏外で、サピには投資してないと強弁
する戦記くんの今後に期待。

216 :
自由が丘ってフォトンのお膝元だと思うんだけど、アルワン基準低いですね。
戦記によれば、占領されてるわけですよね。レベル下げて無い?

217 :
スレチかもしれないけど、自由が丘のアルワン基準の低さって毎回なんでだろうと思う。30コースあんのに中規模校と変わらない。
自由が丘校はスピカ、エクタス、グノーブルとかに優秀層奪われてんじゃないの?

218 :
>>217

競合があれば分散するのは当然かな?と思うが、出口実績はそこまで違わないから、誤差みたいなものなのかなと思う。

219 :
白金高輪、アルワンボーダー偏差値66くらいみたいだから、申告どおりならアルワンだね。

220 :
そりゃさすがにアルワンは嘘じゃないだろう
戦記の予想以上に東京校の基準が高かっただけ
だっせー!w

221 :
戦記式のグラフが全くよみとれないのですが、皆さん、お分かりになるのでしょうか。
例えば練馬校の偏差値65の児童の座標はどこになるのでしょう。

222 :
まあここの住人には白金高輪校に子を持つ方もいるんで、ウソならすぐばれますよ。
狡猾なので明らかなウソはつかないと思うよ。

223 :
東京校アル1がこのまま成績を伸ばし続けると、躍進した理由を戦記が推測して、勝手な主張を繰り返しそう。
そして東京校アル1やフォトン東京校の親が、主張の誤りを指摘して、戦記が逆ギレする未来が予想できる。

224 :
>>221
戦記は何でも分かりにくくする天才やから。
まじの外基地

225 :
>>213
戦記は議論というか、普通のコミュニケーションができないんじゃないかな
だからSenkiChatなんていうのは所詮絵空事と、ニラオチされているわけで
ま、 chatが脳内なら、戦子がくだらないことに付き合わされていないということで、それがせめてもの救いか

226 :
脳内で存在しない誰かとchatして、そのこと記事にしてたら、
もうそれ完全な統合失調症だよね。幻聴・幻覚だよ、完全に。

227 :
ホントは戦子は存在せず、すべて戦記がみた幻覚というオチだと怖い。
入学式に夫婦でくるの、娘いないの、正門脇で2人で写真撮ってるの。
今まで載せてた写真、同じ背格好で見かけた子なの。

ホラーだ。怖い。

228 :
>>221
というか、読みとる必要すらないじゃん
校舎毎にクラス分け基準を比較して、それが何?レベルの低い校舎から高い校舎に移動するの?
総合順位と偏差値見てりゃ充分じゃん
暇だったら、難関校の算数でも解いて入試の傾向分析する方がよっぽど役に立つ
あっ、できないか (笑)

229 :
>>227
良かった
戦子はいなかったんだね
めでたしめでたし

230 :
>>228
おっしゃる通り、全く読み取る必要性もないですね(笑)
私は結構、子供の偏差値だも、各校舎だと何クラスになるのだろうと気になってしまうもので(´・_・`).....
soaraパパの偏差値シートはその点明解だったので、毎回参考にさせてもらっていたのですが、戦記式グラフが何を言ってるのかさっぱりわからなかったわけです。
頭悪いほど、簡単なことを難しく表現しようとしますものね(笑)

231 :
Entities should not be multiplied beyond necessity.

232 :
科学者ほど神を信じてるからな
宗教的な意味ではなく

233 :
less is more じゃよ。戦記くん。

234 :
東京校のアルワン概ね68くらいなので、わざわざ68を上回ったのでどこでもアルワン
と成績捏造して、そこより上がボーダーになって涙目の戦記くんみてるー?

235 :
>>227
映画化決定!
ホラーブログ「桜蔭戦記」を原作とする和製恐怖映画!
2022春公開予定!
映画タイトル案募集中!

候補「苦悶にい苦悶」

236 :
四谷怪談(水道橋だけど)
四谷三丁目の夕日(水道橋だけど)
水道橋博士の異常な愛情
サクラ・チル





237 :
わたしを狩猟につれってって
猟奇的な戦子
よわむし戦記

なんぼでもでてくるわw

238 :
最近、戦記大喜利がツボw
ここの住民の才能の豊かさに脱帽だわ。

239 :
>>227
いや、ちょっとみてみたい設定ww

240 :
>>238
同感!

241 :
結局、コロパパがAmazon商品券1000円払って、チャットで逆に戦記を指導すればいいのでは?

戦記は1000円もらえるし、コロコロは戦記を指導できる。

242 :
罰ゲームじゃないか!

243 :
いやご褒美だろ

244 :
四谷怪談面白そう。
「少年は四谷の入塾テストでまさかの8点で井戸に身を投げた。
 それ以来、丑三つ時になると、『1点、、2点、、3点、、4点、、、、、、92点たりなぁぁい、、、満点のはずだぁったのにぃぃぃ』と井戸からコンプレックス丸出しの恨み節が聞こえて来るという。
 道行く人はみな『ちょw92点てwww』と同情もせずに笑いながら通り過ぎるそうな」

あ、これ四谷怪談じゃなくて皿屋敷か。まあいいやw

245 :
>>219 お茶の水校のアルワンボーダー偏差値も知りたいですね!

246 :
さっきコメント入れてみたけど承認されないや
ははは

247 :
偏差値70強だけど、フォトンとかの算数塾行ってないし復習一回やるだけ。戦記は信じられないんだろうけど、実際にいる。ソースはうち。

248 :
>>247
自分語りは自分のブログでね

249 :
>>247
そうなんだよねぇ。戦記の理想としてはα1は低学年からガリガリやって、塾掛け持ちで専業主婦でフルサポートで…そうあって欲しいんだよね。
たしかにそういうゴリゴリのご家庭もあるだろうけど、我が家も習い事継続で兄妹ともに先取りなしで小5から。最初こそベットスタートだったけどα1。親は送迎と弁当サポートぐらい。ブログしとけば良かったw
それにしても戦記の記事を見る限り、戦記が「俺の娘賢い!」って思って書いている戦子ちゃんの発言の多くが、戦記レベルでの最大値の知性どまりなんだよね。それを恥ずかしげもなく世界に発信してるのはある意味で尊敬してしまうわ。

250 :
逆に、戦子より下の成績の子もいるわけだし、「ウチの子は偏差値70なくてバカです」とブログで言うのもどうかと思うけどね。
別に良いんじゃない。そんなに上を目指さなくても。男子なら物足りないけど。

251 :
専業だけど先々の学費を貯金したいので塾かけもちする気などない(キッパリ
働いてたらつぎ込んじゃったかもね
塾が山ほど課題出してくれるからそれやってればかなり鍛えられるけど
サピは宿題って出ないんですか

252 :
戦記チャットで聞きなさい

253 :
小3戦記君、1年前の記事。
この反省録での指摘がきっかけで、〜中略〜特待に興味ないし、別に僕は気にしないのだが。
=quote=
(1)名前をよばれて後ろを[ふり●●●]
娘は、「むいた」と解答して×。正答は、「かえる」とある。
・・・ちょっと特殊な方法で早稲アカに確認しましたが、
=unquote=
なに自分は点数なんて気にしてないけどたまたまブログに書いたら誰が早稲アカに指摘してくれたテイで振り返ってんの?自分で確認したって書いてるじゃん。設定ブレるなよw
顔真っ赤にしてクレーム電話しただけなのに、特殊な方法とかわざわざ思わせぶりに書いて中坊かよ。

254 :
>>250
しょうがないよ。上を目指すしか術がないんだもん。戦子ちゃんは戦記が自分の力で得ることが出来なかった偏差値と(ロンダリングではない)学歴を得て自己実現するためのツールなんだから。
ま。戦記が舅なんて地獄のミサワだから、嫁には貰いたくはないw

255 :
気持ち悪さが加速しているな。

256 :
戦記は小4スタートを小3スタートにする方式を賛美してるように読めるんだけど、実際のところどうなのかね?
大手が小3スタートにしてこなかったのを見ると、その1年の差はたいした効果を持たないのかね?

257 :
>>256 実際のところ自分を賛美たいだけでしょ

258 :
本人が勉強好きでやりたがるなら好きなだけやればいいけど、
やらなあかんで踏ん張れるのはせいぜい3年間
3年生はまだまだ幼い子も多いしね

259 :
地獄のミサワ絶好調
平日昼に堂々とブログ書いてOKってユルい会社だね

260 :
さて、今週末には市場環境が激変する可能性がありますね。銀座はマスク無くなるだろうなあ。メーカーも短期的には増産が間に合わないし、小売網も在庫リスクを恐れているので及び腰。

念のため、Amazonで追加をぽちり。みんな、動くのが遅いんだよなあ。中学受験も日常生活も、人と違った行動を取ることが大事なのだが。
ーーーー
ほんと害悪でしかない。
煽らないとしぬ病気なのかな?
現時点不確かな情報で、俺スゲーでマスク買い占めに走る。こういう奴がいるから、本当に必要な人が入手できなくなる。

261 :
>>260
こんな奴のブログを何万人も見ているとかヤバい。

262 :
マスクはこれから花粉の季節なんだからメーカーだって大量にストックしてるでしょ。
俺スゲー、他は遅れてると常に思える思考回路で幸せね

263 :
>>260
そもそも、マスクに予防効果がある前提だからね。それとも業務用を購入したんだったらN95?
WHOがパンデミックフェーズ宣言してもないのにN95マスクつけて街中歩いてる人がいたら戦記か…w
カタカナ好きの戦記は理系項目がからむとサッパリだよね。統計処理って知ってる?

264 :
今日だけで記事10個って相当浮かれてるね
戦子のアルワン復帰で躁状態になっていると見たw

265 :
>>256
小3スタート効果はどうだろうね
戦子に関しては、今回成績を上げられたので十中八九桜蔭には受かると思うけど、個人差あるからなんとも言えないね
私個人の意見としては、そこまでして桜蔭に行かなくてもいいような気がするけどな
戦子は中学に入ってからが地獄っていう意見は終了親なら誰もが思うはずだし

266 :
戦記をみてると、「厳しく育てた息子がうつ病」っていう有名な読売新聞の「人生案内」を思い出す。
知らない人はググってみて。
教育虐待って「良かれと思って」やってるから、親の方は自覚がないもんなんだよね。

267 :
>>265
え、新5年組み分けで、アルワンだと桜蔭鉄板?無いわー

268 :
桜鉄板はないな。
でも、50%は越えるだろ

269 :
>>265
桜蔭に入っても、鉄緑会に入っても、同世代の圧倒的に賢い女子を目の当たりにして、心穏やかに過ごせるかどうか。
鉄緑会の英数は中1で、中学3年分の勉強が終わるらしい。
必死に頑張った先取りの甲斐なく、追い抜かれていくことに耐えられるかどうか。

270 :
>>268

無意味、すべての単元履修してないから、、

新6年の組み分けでアルワンならそうかもね。

271 :
戦記が出てきてるって理解でOK?

272 :
なんだあの解答
読点なしで一文書けるって、ある意味すごい
何も考えてない証拠だよ

273 :
桜蔭80偏差値がS62くらいかな
ちょうどその辺りに落ち着くと思ってる
戦子はこのまま逃げ切ると思うよ

戦記はクズだと思うけど成績に関しては冷静に見た方が良いかと
憎まれっ子世にはばかるとはこういうことかね

274 :
息子が5年組み分け、6年組み分けともにα1にいるが、
5年組み分けα1メンバーで残っているのは3分の1いるかどうか。
少なくとも5年組み分けで今後は占いえない。
5年後半で全教科が難化し、失速組が相当数いるのが現実。
6年組み分けメンバーになると、ほぼ固定メンバーで最後まできている。

275 :
>>270
算数も理科も小4までじゃ履修してないところばかり。一番差が出るフル理系分野を網羅してからが勝負だよね。

276 :
桜はアルワンである必要なんか全くないならな

277 :
>SenkiChatのクライアントさんのお子さんが解法に悩む問題などを、娘が実際に解いて…参考になるようです。

ここ数日間で、サピックス下級生の組分けテスト問題を解きまくっている娘。

娘:「困っている下級生のためになるならば、喜んでやるよ!…みんな、がんばって!」

妄想もここまでいくのね
SenkiChatが鳴かず飛ばずということは、あらゆる状況証拠からも明らか
戦子ちゃんが現学年サピックスとフォトンを解きまくっていることは、隠さなくても良いのに

278 :
学童で下級生と遊ぶのが時間の無駄だと言ってた気がするが、Amazonカードのためには無駄な勉強もさせちゃうのね。ばかだねえ。

279 :
>>276
そう。小6でα1に残るのは圧倒的に男子。
要するに理系科目が勝負になる。戦子ちゃんは戦記ゆずりで残念ながら理系センスはない。
でも文系もセンスがあるかというと、あの解答から推し量るに…。
そうなると今の成績を維持はできても引き上げる限界がありそう。相対的に下になっていくんじゃないかな?
まぁ。桜井、桜道ときて3度目の正直となるか!?
だけど過去の例からも、ここの住民の予想は当たるけどねー

280 :
>>276
だよね
灘筑駒じゃないんだから

281 :
>もう、一部の特権階級的な「塾の先生」が知識を独占する時代は終わりつつあるのでしょうね。中学受験市場は、確実に進化している。
塾の先生が知識を独占?
一体いつの時代の話してんのよ?
てか、中学受験の内容が理解出来ずに教えられないって、残酷な現実なのね
現状認識が根本的に間違っているから、出てくる事業案もトンチンカン
Garbage in, garbage out .

282 :
>>281
塾の先生が知識を独占って謎だよね
親はどこに行った?
灘の問題を遊び感覚で解いているおやじの会の皆さんのブログを見て何も感じないんだろうか
自分が頭悪いからってそれを標準に考えないで欲しい

283 :
>>273
80%で大体合格者平均かなーという感じなんだけど、受けた子全入は66付近かな。
当然ソコ目指してるんじゃないの笑
>>275
もう算数ポロポロ落としている様なのと、理科直近5回で60ちょいをどう見るか?だよね。
思い込み激しいから、国語の記述も悲観的。
>>279
男子でちゃらちゃらしてる子の追い上げはあるよね。もともとロジックしっかりしてる子
は国語も上がってくる。子供の校舎のアルワンは筑・開ばかりで、桜蔭はアルツーからだったかな。
要するにアルワンに女子は居なかったというか、居ても、アルワン-アルワン以下行ったり
来たりという子だったと理解している。

284 :
まとめると、女子でこの時期アルワンというのは珍しくないし、
今後男子に相当数食われるし、
算・理が本格化するのはこれから、
メダル常連ならまだしも、「よくがんばったんだな」くらいだよね。
これから反抗期が来て戦記のいうこと聞かなくなる。
筋トレでサピのことまで戦記が口出しする様になる。
戦記は今の調子で妄言書きまくって関係者にマークされる。
など、F田家特有のリスクも考慮したほうが良いかもよ。

285 :
戦子はどうなるか知らないけど、ブログの戦記の話とか戦子の答案見てると
何というか、理系のセンスなさ過ぎてザワザワするんだよな…

286 :
戦子がこれから算数理科で苦しむのはその通りだと思う
ただそれで成績が下がるにしても限度があるからね
皆さんが期待している程は下がらないと思うけどな

あと成績が下がり始めたときに戦子は根性(もしくは戦記のスパルタ)で立て直せそう
令和時代に昭和っぽくて申し訳ないけど、最後に大事になるのはそれなんだよね
(成績が底なしに落ちる子は毎年いるけど、成績が下がり始めたときに心が折れちゃうパターンがほとんど)

あと反抗期に関しては戦子は問題にならないと思う
戦記がそれを断固として許さないから

もちろん戦子が幸せかどうかは別問題で、私は戦記のやり方は嫌いだけど

287 :
フォトンでサピの5年までやってるなら、もうそのままいくんじゃないかな。特殊な家庭だから反抗期が来るとも思えない
本人には豊島が一番合うと思うけどね

288 :
>>287
そのフォトンでついていけてればいいけどね。
小5範囲に入ってからは下のクラスよ。
あの濃度の式からもわかるけど、多分割合とか苦手なタイプ。だから今後やばいって言われてるわけ。
女子だから他でカバーできればギリなんとかなるかもしれんが。。理科も足を引っ張りそうだしね。。

289 :
>>273
憎まれっ子世に憚るって、要は成績だけ良いアスペの事で、昔から周りを困らせる輩が居たんだろうね
今だと、自己顕示欲オバケの発達ブロガーの子どもが、成績だけ良くて中受に成功したりするってtpぉかな

290 :
>>213
>くもんいくもんさんとの議論もかみ合ってない?

コメやりとりに笑った
くもんいくもんさんも結構人が悪いね
ジワジワ追い込んでるw

291 :
サピ上位ブロックにカリスマ講師どのぐらいいるんだろね?
サピ経験はないが、自分の経験上、カリスマ講師はいた。中学受験の時も、駿台の伊藤和夫も、LECの伊藤誠も。
だから、戦記の言う通り、ベットは養分の可能性は高いし、ベットでサピ通うより、個別などで上手い講師を探した方がいいとは思うが。

292 :
>>290
戦記のずれっぷりがおもしろい
戦記マニアさん思い出すね
いま思うと戦記マニアさんておやじの会の誰かかもね
またやってくれないかな
でもこの前コロパパに弄ばれたのに懲りて戦記は二度と数学ネタ書かないかな

293 :
サピは講師のカリスマ性を売りにする戦略はないよ。
ついでにいうと、戦記はフォトンの営業戦略を全く解っていない。あのビジネスモデルは大規模学習塾に寄生するからこそ成り立つ。
誰かも書いてたけど、フォトンがアルワンを占拠してるんじゃなくてアルワンがフォトンを占拠してるんだから。
フォトンが大手学習塾のパイを食うようなことを始めたら終わりの始まり。

294 :
>>286
それはいいとしても、
猟銃とか日本刀は隠しておいた方がいいだろうな…

295 :
今日もミサワ戦記が絶好調w
「お笑い中学受験」のジャンルがあれば、殿堂入りでは?

>みんな、動くのが遅いんだよなあ。
中学受験も日常生活も、人と違った行動を取ることが大事なのだが。

>無駄なリスクを取らないことでは一貫している僕。

>特待に興味ないし、別に僕は気にしないのだが。

>・・・ちょっと特殊な方法で早稲アカに確認しましたが

>この点を理解していない保護者が、まだ圧倒的多数だと思います。
いまだに、「方程式で解いてはいけない」とか真顔で書く人がいる。
古き良き時代の中学受験は去った。時代の変化に適応できる人、できない人。
結局、生物としての生存競争と同じで、適応能力が大事。

296 :
Amazonでポチった業務用マスク
ぜひぜひプレビューしてほしいなあ〜

業務用マスクとのことだが、医療用じゃなくて?

297 :
3月の組分けテストでは、ギリギリ200位内に入って、銅メダルを取って自慢しそう。
色がわからないようにして、ケースと日付だけ見せるようにするとか。

298 :
>>293
サピの指導は割と標準化されてるから、講師の当たり外れ少なくも思えるが、他方で、お客さんとか養分とか言われるのもサピだから、やはり、非常勤講師と社員講師の差は大きいだろう。
自分の記憶でも、上手い講師だと授業に驚く程集中できるが、ペーペーだと、つっかえつっかえで、授業に入れないんだよね。

299 :
サピ保護者会で、受験日や合格発表日に中学校へ行かないように言われたよ
近隣住民やなにより受験生に迷惑だからって

行ったよね戦記
去年だっけか

300 :
>>299
同じこと桜蔭の説明会で言われた

301 :
>>299
それはくだらない。
そっと見学するだけの下級生保護者が邪魔なら、大騒ぎして、ビラまで配る受験産業はどうするよ

302 :
今さらながら、「偏差値100の柔軟性」の記事に大笑いした
戦記ってホント数字に弱いね〜

303 :
>>301
受験生と同じ時間帯にわざわざ混雑増やしに行くな、ってわからない?
受験産業と受験生と対象学年以下と、同列にする意味あるのそれ

304 :
混雑どうこうというより、人生かけた真剣勝負の場ですから物見遊山は控えて、のニュアンスだった(塾)

305 :
>>303
グレタが温暖化対策のためにヨットで大西洋横断する乗りだね

306 :
>>303
>>304
良識とか常識のレベルだよね
同じ子供を持つ親としての当然の配慮でもある
ま、こんなことを塾や学校でわざわざ言わないと
性懲りもなくノコノコ来る親がいるわけで...

307 :
>>305
ミサワ戦記グレタ。
うん。名前がしっくりくるわ。

308 :
おやおや、グレタが可哀想だな

309 :
非受験学年は入試当日に下見にいくなってw
ここはエデュじゃないんだからw
エデュが大好きなテーマじゃないw
あとS子の成績が最後までキープされて桜も受かるとか言ってる人
トップランクの算数の問題解いたことないでしょ?

あの子はまず合格点取れないよ。

310 :
>>306
ヲチとかくだらない暇つぶしやってる奴が突然モラリストになるから滑稽で、先進国でヌクヌク暮らしてるグレタが突然化石燃料使うなと喚くに等しいと言ってる。

311 :
バーベキューも合格発表見に行くって。
サピ保護者会では言われなかったのかな?
2022は父親が圧倒的に変なのが多いね。
戦記は同じことやっても責められるのは普段が最低だからか。

312 :
あー戦記来なくていいから
自分の専スレ来ていちいち書きこむお前が一番暇でみっともないよ

313 :
>>309
戦子は大問1から怪しいやろ
算数障害の戦記は判定すら出来ないだろうがw

314 :
>>311
今月のSAPIX保護者会で、入試当日は現6年でなければ行くなと指導された

315 :
>>312
戦記じゃ無いけど?
もしかしてあなたバーベキュー?

316 :
>>311
バーベキューもアスペだもんね

317 :
>>311
バーベキューの校舎では、入試当日は行くな、行きたいなら合格発表にしろって話があったようだよ

318 :
>>315
ごめん、あなたじゃなくて
>>310

319 :
いまだに校舎で合格発表するのはマスコミ向けだから、部外者がいてもいいのでは?
JGはネットになったし。

320 :
合格発表ならまだしも試験当日にいくなよ!

321 :
戦子にはジュニオリを予選突破する謎のテクがあるんだぜ。
桜合格点突破なんてへっちゃらだよ。

322 :
>>321
その秘密兵器がフォトンの重対策ってことでは

323 :
バーベキュー
>先取りとか不要。
>むしろ中学以降の勉強は、親がお膳立てしてやるべきじゃないと思ってます。

どこもかしこも戦記に否定的な意見ね

324 :
フォトンが算オリの問題を的中させていた。
あの子はフォトンに行っている。
これは事実だよね。

325 :
>>314
サピの指導に従わなければならない理由は?

326 :
いつものおバカな理系くんなのか、本当に理屈や論理が分からんようで、呆れる。
お前の道徳は主観か普遍的なものか、どちらだ?
主観なら、お前の道徳と戦記やBBQの道徳が違うだけ。
普遍的な道徳だと言うなら論証してからだ。

327 :
実際、理系くんと喋ってると法律にもないのに、自分の主観的な価値観押し付けられて困惑する事が多い。
おい理系、お前の主張は何法の何条に書いてある?裁判官を納得させられるか?

328 :
これが理系コンプレックスですか

329 :
論法とか唐突さがいつぞやのままだね。
こりゃあこの人って他人と会話が成立しないはずだ。

330 :
アスペがアスペ批判って何?w
新しいギャグ?w

331 :
>>324
ジュニア算数オリンピックまでは、先取りが有利に働く。
実際に、面積の概念まで勉強してきた子供達に、体験の概念で解かせる問題が出題された。
フォトンは校舎や学年で担当講師が違うので、その時の白金高輪の講師の予想が当たったのかもしれない。
サピックスのマンスリーや組分けで9割取る女子(うまく行けば満点狙える女子)は、フォトンの中に最低5〜6人いて、フォトンの最上位クラスに在籍。
フォトンの実績として算数満点や女子1位で登場する層であり、算数センスがあり、努力もしている。
その次の女子グループは、時々、最上位クラスに入ったり、成果を出すものの、成績は安定しない。
算数のセンスがない分、努力で補っている。
戦子は努力の方向性は違うものの、これまでの蓄積もあり、第2グループに所属している。
第2グループでも桜蔭が狙えるラインだが、残り3教科で点を稼げないと辛い。

332 :
>>326
>>327
法律で禁止されていなければ何をしても構わないって、完全にサイコパスの思考

333 :
>>328
うん…そうみたいよ。理系コンプレックスっていうかなんていうか…。
所詮、法律は最低限の道徳を定めたものなので、何でもかんでも、法律や裁判所の出番というわけではない、人々は、そんな低レベルなところで生活しているのではなく、もっと高いレベルで、よりよい生活を送っているんだよと我が子には教えていたんだけど違ったのかしら…。

334 :
>>327
小物感が滲み出てるね

335 :
>>332
333
読解力が致命的にないな。
法律でもないのに、普遍的な道徳として押し付けられることを論証しろと言ったら、逆ギレして、法律に反しなければ何してもいいのか、かw

336 :
論証できなければ個人の感覚で「迷惑だからヤメロ馬鹿」も言えないのか、文系の世界では。

337 :
伊藤塾でバイト講師もしてた俺が教えてやると、何法何条に書いてあるんだよって低レベルなコメをするやつは学部からやり直せ。

条文は誰かの自由を抑制するための根拠、手続きを定めると同時に、解決のための基準を示し、紛争を予防し、または紛争が発生した場合に合理的な解決案を導くものにすぎん。

条文で解決できなければ、立法目的、立法趣旨で判断するし、民事なら特別法まで検討した上で無理なら公序良俗、信義則違反、あるいは憲法まで拾ってきて裁判所が判決で解決案を示すよ。

338 :
>>335
その発想がアスペというかサイコパス

339 :
>>337
キャーカッコいいー!

だよねえ。理系の私が見ても>>327は頭の悪いガキだなあと一瞬でわかるレベル。

340 :
法律論で言うと、受験生及びその親でなく許可されてないのに敷地、建物に立ち入ったら不法侵入罪、出て行ってくれと言われて出ていかなければ不退去罪。
公道内に立って見ているだけでも通行の邪魔になるなら、往来妨害罪が成立する余地があるよ。
まぁ、何法何条言わなくても、迷惑だからやめろよの一言で済む話だが。

341 :
>>340
理系的なダメな会話w
「迷惑」なんて現代の法体系で保障されない曖昧な概念で「絶対的な」移動の自由という人権を規制できないんだな。
人権の不可侵性というのは、迷惑なんかより遥かに絶対的なものだから。東出が迷惑だから、書かないでくれと言っても無理。
それは東出の道徳と週刊誌の道徳は違うのだから。

342 :
ここまでの馬鹿とは…!

343 :
>>337
立法目的で人権抑制できたら、近代国家じゃないわ。罪刑法定主義も知らんのか?

344 :
>>337
あれだよね。「何法の何条に書いてあるんだ!?」ってノリは、小学生男子が「本当にお前そんなこと言ったのかよ。もし言ったのであれば何時何分何秒地球が何回回ったとき〜」とかと同じだよねw
成長していない人に貴方の分かりやすい条文説明は頭に入ってこないよ、きっと。
で。たぶん、「おまえのかーさん、でーべーそー!」みたいな捨て台詞が書き込まれそうw

345 :
ぶっ飛んだ読解力も通常運転ですねー
こりゃ算数・数学どころか、現代文の選択肢問題も正解できないでしょw

346 :
うーん?
量刑は、判例を参照するけど?
違法性も判例をけっこう参照する。

判例に照らして軽微だったら罰しないし。

347 :
>>344
知らんようだから、日本の法律を教えてあげる。戦記親子が路上で受験生が会場に向かうのを眺めるのは、完全に自由。何の法律にも反しない。
他方、お前が戦記親子に「迷惑だから見るな!」と要求した場合、程度によって脅迫罪や強要罪というれっきとした刑法犯罪が成立しうる。

348 :
>>344
知らんようだから、日本の法律を教えてあげる。戦記親子が路上で受験生が会場に向かうのを眺めるのは、完全に自由。何の法律にも反しない。
他方、お前が戦記親子に「迷惑だから見るな!」と要求した場合、程度によって脅迫罪や強要罪というれっきとした刑法犯罪が成立しうる。

349 :
お前のカーチャンデベソレベルで応酬するとすれば
戦子が桜受験の当日、スネーク団に
「あれが有名な戦子だぜ」
「きゃー!戦子をエスコートする戦記さまかっこいい!」
なんて騒がれてカメラまで向けられてまともな神経で受験できるのかって話よ

とにかく受験生の邪魔だけはすんな

350 :
>>343
ここの住人甘く見てると痛い目あうよ。
司法試験も通ってないのに法律論もちださないでね。

罪刑法定主義という時に問題になるのは国家その他の公権力と個人の基本的人権の関係だね。上の人が挙げているように、刑法に明文上規定される構成要件該当性を充足しうるんで罪刑法定主義がどうこういうのは理由がないよね。まあお得意のただの論点ずらしだと思うけど。

で、この問題って民事的な論点もありうるよね?その場合罪刑法定主義関係ないでしょ?
あなたは個人の移動の自由を主張するが、それは他者の権利を害さない限りにおいてだね。刑法犯が成立しなくても、民法709条の不法行為に基づく損害賠償請求権を構成する余地はある。
また実務的に損害の立証や因果関係も立証が難しいから、裁判で損害賠償が認められるのは難しいとしても、それで何をしてもいいということにはならないよね?
道徳とか倫理ってしってる?
法律違反じゃなきゃ何してもいいという主張をするのであれば、もう人間的におかしいとしか言えない。

351 :
>>348
本当にそれだけで脅迫罪や強要罪成立すると思う?
構成要件読み直して、刑法の基本書読み直してごらん。
「害悪の告知」がないよね。
はいやり直し。

352 :
戦記さんせっかく出てきてくれたのに、専門家に返り討ちにあってかわいそうw

353 :
>>348
わ〜。ありがとう。軒下で育児やらでブランクあったから、すんごく分かりやすいわ。
「・・・僕は1次情報しか信じない人間。今日の経験で、5年後のイメージを持つことができました。」
「※入り口にいた関係者の方に相談したら、「どうぞ」と中に入れて頂くことができました。御礼申し上げます。」
学校側も大変よね。こういうのがいるから、「受験当日、合格発表の際には当事者以外の来校はご遠慮くださるようにご協力お願いします」としか言えないし書けない。(灘はHPにも書いてるよね)
誰も迷惑だから見るなとは直接、口に出して言わないよ、きっと。
心の中で「あ。志望校である学校からの協力依頼の意味もわからないバカ発見w」と思うだけで。

354 :
>>350
だから、道徳というからには、その普遍性を論証しろ。主観的な道徳を他人に強要すんな。

355 :
>>350
だから、道徳というからには、その普遍性を論証しろ。主観的な道徳を他人に強要すんな。

356 :
何書いても滅多斬りにされるよなあ。大人にならなきゃ良かったのに。

357 :
>>350
司法試験悲しいな。判決何度も書いたが。街弁とはオーソリティが違う。

358 :
普通の生活者には、社会通念を理解できない人を遠ざける権利はあるしねw
みえみえに村八分とかやると裁判で負けたりするけど。
でもみんなでなにもいわないで、社会通念を理解できない人を遠ざける
これはセーフw
その権利はあるw
あとね私立の学校には、自校からみておかしい人を入学させない自由もあるんだよ


359 :
こんなのが子どもを育てている現実。ホラーだわ。

360 :
>>355
まずその前に法律を守れば何してもいいって考えているという理解でいいですか?

361 :
出たいつものカタカナ語。

そして自称の職業クルクルw

362 :
>>357
いつどこで判決を書いたのでしょうか?

363 :
戦記の家では戦記が法!
でも、アンチがいるのでlikeはショウ(少)!

364 :
>>363
そっか、なるほど!家で判決書いてるわけねw
さすが!中学受験も日常生活も、人と違った行動を取ることが大事と言ってるだけあって斬新だわ〜。

365 :
文化祭ですら入場に制限かけてるのに、なぜ入試に関係ない輩がOKだと思えるんだろう
敷地に入らなければいいだろ、って本気で言ってるなら相当ヤバイな

366 :
外出しちゃダメな人なんだと思う。

367 :
こんな馬鹿親を桜が受け入れるわけないわな。

368 :
屁理屈DQNには地元やPTAが動くこともある
そういう団体って意外とK察との繋がりも強いよ
コーン突破してお持ち帰りされないうちに矛をおさめたほうがいいよ

369 :
仮にこんな価値観で育てられてるなら戦子可哀想だな…

370 :
やっぱり本人なんだろうなあ。
前にもおんなじレベルの論理かまして撤退した奴がいたけど。
つくづく身近にいなくてよかったわ。

371 :
結構あるかなー?と思うのは、志望動機かな?

あの書体で認知歪んでてコンプレックス丸出しの志望動機送られてきたら、
面接では厳重にマークされるよね。

かかりのひと「ん、F田・・・・た、大変です、本当に出願してきています!」
こうちょう 「(桜井、桜道とつづいて、本当に突撃してくるとは!)」

372 :
まあどちらの世界でも上の方になると今さら文系だ理系だ言わんわな。自分がどっちかも意識してない。

373 :
>>372
ここやエデュで、算数やら数学が最上位!みたいなマウントはペーパーテストの世界でしか通用しないってこと。
そもそも、マウントなんか興味ないってなら構わないんだが、アルワンだの、筑駒だの無双したがるけど、社会的に力のない理系くんだから、滑稽だ。
原始時代や戦国時代なら腕っ節でマウント取る必要あるが、現代の大人の喧嘩は法律でやるもんだ。

374 :
>>360
理系くんには、どこまで基本から教えてあげる必要があるか分からんが、内的な倫理は強制できない。
外的な強制は法律による必要がある。
それは、正統性という話で、例えばお前の道徳とか、上皇の命令は強制できない。勅令で指示できた時代との違いだ。
ことほど左様に社会の上層部では歴史や哲学の知識は、算数と違って机上のテストの外でも求められるのだ。

375 :
>>341
お前は本当にアホだなぁ。
移動の自由は、明文で公共の福祉に反しない限りって書いてるだろ。絶対的な自由なんて、内心の自由くらいしか存在せんわ。
それと、民事、刑事をごっちゃにして議論するな。
できない学部生の典型だぞ。
公道上から眺める行為は、往来妨害罪を構成する場合、道交法76条に該当する除き、そもそも問題にならんし、刑法犯になるって誰も言ってないだろ。

376 :
>>375
不法行為法の権威の俺に盾突くのは無理無理。
民事の中でも不法行為論は刑事の理論を広く援用してる。罪刑法定主義はなくとも法的に保護された利益、保護法益もなく、「迷惑だから」なんつう曖昧な理由で、抗議できると夢想する理系くんにはうんざりなのよ。

377 :
>>376
ごめん、軽犯罪法違反の可能性を忘れてたわ。
んで、民事の不法行為法の権威様は、絶対的な移動の自由とか言っちゃうんですか?

378 :
そのまんま桜の面接で言ってきてw

379 :
てか。戦記本人でもそうじゃなくてもホラーな展開なんですけどw

380 :
>>378
いやいや、面接ではSDGsみたいな綺麗事通さなきゃ。
理系くんのトップ、理IIIで最高、東大医学部の中でだけマウント取れる東大教授な。
文系は、三権のうち、最高裁判所長官、検事総長の半分以上が東大法学部。争いになれば、マウント云々で言えば誰も逆らえない。
影の総理と言われる内閣官房副長官も大半が東大法学部出身の警察や自治官僚。総理大臣も大抵祖父(吉田茂、鳩山一郎、岸信介など)は東大法学部出身。

381 :
>>378
ホントそれ。面接が鬼門、、、というか、今のままじゃ受からないのでブログ閉鎖した方が良い気がするなあ。

382 :
>>380
早稲田法学部卒の奴にドヤられてもなあ。
せめて、戦記もセンター受ければ良かったのに、
数学捨てた法学部学部卒<<<<<センターでも二次でも数学があり、法曹資格も持ってる人
という考え方はできないのかよw

383 :
>>382
理系最高峰のアルワン、アルゼロから理IIIが早稲法リーマンと台頭ぐらいには盛り返せると言いたいわけ?それは分かったよ。
しかし、いくらサピでメダル取っても理系である限り、所詮東大教授が関の山。
文系の最上位みたいなキラキラした将来はないということでいいな?

384 :
なぜ理三を引き合いに出す?撫子にコンプレックスでもあるの?残念だけど勝負になんないよ。

385 :
>>380
理系トップの理三出身者や関係者に知り合いがいないとそうなるよねw
まぁ。優秀な理系がどんどん海外へ流出してしまう今の日本はどうにかしないと。

386 :
今度は高校の公民の教科書でも見ながら、なんか言ってるのかな?w
あとあの肩書き好き加減、地方の人みたいw
あとすごい理系コンプ。

387 :
戦記の発言見て
小学生の頃、反論出来なくなると
はあ〜?誰がいつそんな事言った?
何時何分何秒、地球が回った時?
と喚いて、先生に叱られ
友達にも白い目で見られてた奴を思い出した
あいつも今頃職を転々としてるんだろうな…

388 :
いま社会で利益を生んでるのは文系=営業・法務ではないんだけど。
運用部が利益を生んでいる。
そして運用の世界には工学部・医学部出身がけっこういる。
いいAIとか組めないと戦えないからね。

389 :
>>386
子供に「サピックスの先生の地位給料っていいの?」って聞かれてさあ、「どちらかというと社会的には下層に近い」と正直に答えて、何か受験算数有難がるここの連中って何だろと。
まあ、理一にしろ理IIIにしろノーベル賞や研究実績でも冴えないけど、サピのメダルやら最難関やら有難がるほどのもんかいな?

390 :
あるお方が言ってることって、高校生か微妙な私大の3年生とかみたい。
実務経験のある大人だったらまずいわないことばっかり。
基準も。

391 :
いや筑駒や開成の合格発表でインタビュー受けてる小学生以下だよ
戦記はまずはSDGsから勉強しなw

392 :
あっ…ごめん!
算数8点の四谷準会員だった戦記に筑駒小学生のレベル求めちゃ酷だよね
ごめん、ごめん

小5からずっと準会員ポジション変わらないんだなw
現実って残酷

393 :
>>386

山手側から見ると、葛飾は地方だなあ。まず行かない。

394 :
戦記君?だーれも納得してないってよ。
これでも歌っとけ
オンリー
ロンリー
グローリー

395 :
>>389
理一にも理三にも知り合いはいないし、ノーベル賞でしか理系について語れないw
研究実績?研究論文なんか手に取ったこともないだろうに笑えるわ〜。
賢い子たちはメダルにも最難関にも興味がないんだよ。知らないだろうけど。結果的に手に入ってるってだけで。

396 :
子供まで、肩書きや給料で人を判断する子になってしまってるわけね。
順調に戦記の劣化コピー養成してるなー。
そういう物の見方をする人は、多分、基本的人権がいかに獲得されてきたかなど
分かる由もないね。それでも法学部に進むってコントかよ。

397 :
W大・法卒ってだけで、東大・法卒の大物を自分と同一視してるしねw
東大からみれば早慶は滑り止めなんですが。
しかも東大志望だと評価に大差がある。
東大だとセーフ、早慶は受験失敗。
浪人しても東大(京大・一橋)落ちて、早慶いきになるとけっこう悲惨なんだよ。
それ知らないのかな?
私そういうの数十人みたけど。

398 :
>>395
ノーベル賞って、文系だと(笑)、川端康成と大江健三郎しかもらってなくないか?
べつにどうでもいいけど、2人とも東大出身ではあるね。
早稲田どうした?がんばれ!
ボブ・ディランがもらっちゃったから、村上春樹はもう無理だろーなー。

399 :
>>398
早稲田の有名理系出身にオボちゃんがいるよ〜。

400 :
>>395
御三家の上位から理1って人は昔からそうだよね。
受験のときの数学も、研究も好きだからやってる。
ただ地頭があるから理1にいくのが普通で、理1を落ちて早稲田・理工とか慶応・理工の人を、
え?東大じゃないの?って感じちゃうってだけで。

401 :
>>400
だ・か・ら、いい加減、矛盾に気づけ。
マウントとか上下に無関心だから理系なら分かる。
ここで戦記と争ったりしないだろ。戦記のマウントに興味ないはずだから。
ところが、早稲法の戦記がどーたらマウント取りたいなら、そもそも受験算数とか競争の方向違う。
文系じゃなきゃ、社会の上層部には行けないから。
繰り返すが、肩書きや収入にこだわらないなら自由。こだわるなら、文系だろ?

402 :
>>401
お前もいい加減気付けよ。
みんな戦記にマウントなんか取ってねーよ。チョウセンメクラチビゴミムシを見てプッと笑ってるだけで。
それでチョウセンメクラチビゴミムシが「人間にマウントとられた!チキショー」と怒ってるだけだって。

403 :
今日もミサワ戦記健在

404 :
オ ボ「くもんやってれば中高でもぶっちぎりですっ、バカンティ博士もそう言ってました」
オ ボ「今は、バークレーに留学して、ベンチャーでCFOやってます。」
オ ボ「趣味は野鳥の解体ですっ、きちんと食べますっ、ワインに合いますっ」
オ ボ「さいてんかくにん。よかつた!娘はアルワンです!」

405 :
がんばれ戦記!
名乗ってもないのに本人とわかるなんて、あんたしかできないよ。さすが気違いピエロ。
チャットのみなさんに応援を頼まないと!

406 :
援軍もマジキチばっかりなんだろうなあ。chatのクライアント怖いよー。

407 :
援軍なんているかなー

408 :
オ ボ「先取りの効果は、ありまーーすっ」

409 :
無理(筋)方程式
東大・法=早稲田・法>>>東大・理1、理3
オ ボ バカセ提唱。

410 :
コース基準集まらないんだね
他でやってること知ってるだろうにまだ続けるの?

411 :
みずほ銀行の社長が理系出身で話題になってたじゃん
なんで頑なに文系推しなのか

412 :
戦記君は今のままでいいんだよ?とても魅力的だから

413 :
不法行為法の権威の先生がこんな掲示板を見てるのは驚きだが、移動の自由を絶対的と書いた斬新な理論を、私のような街弁風情には理解できんので、是非、ご教示して欲しいものだ。

414 :
>>413
うん。私も意味不明だったからスルーした。
…てか、自分のことを「権威」って…たとえ本当に権威だったとしてもイタいし、そうじゃなかったら痛々しさを通り過ぎて哀れで…

415 :
中止協業診断士様が主観とか客観とか言い始めている様ですが、どうでもよくないか?

416 :
どうでもいいことをややこしくするのが戦記流

417 :
ごめん、中小企業診断士様ね。

418 :
みんな熱くなりすぎだよ
ミサワでも読んでホッコリしよう

・中学受験のブランドには興味ないが、ワインのブランドにはこだわるよ。

・某算数塾が社名変更したら、僕のアドバイスのおかげね。

・僕も色々多忙。具体的に「何が」ってことはないんだけどね。

・娘が日本刀を手にした今、来るべき白兵戦に備えて、僕も久々に包丁を取り出して研ぎはじめようか。シャーシャーシャー。

・中学受験の神様たちのの大半は、小6の2月が人生のピークだった。準会員だった僕のピークはいつだろう?

・仕事では、僕の低学年中学受験マネジメントの実務が生かせないという残酷な現実を直視せざるを得ません。

・僕に算数や数学を語らせるなよ。炎上するぞ。

419 :
なんでこんなに理系コンプがあるかというと、会社で理系のエンジニアにバカにされたんじゃないかな。
しかも戦記が下にみているマーチやら理科大やらのエンジニアに。
で会長は文系だけど東大法学部でコンプ増幅。
おまけに下にみている横国と関大出身の取締役にこき使われる。
仕事のストレスをここで発散してるんだろうね。

420 :
>>410
他でやってるのは、アルファ基準だけだったような。
グラフの元データをどうやって集めたのか、読者に疑問を持たれるだけなのに。

421 :
何かもう意味がわからない。

一番SAPIXをしていないα1生って、みんながみんなSAPIX対策をしていると思っているのかね。
SAPIXは手段であって目的ではないことを理解していないのが凄いな。
トップクラスの問題とSAPIXの問題を偉そうに比べて傾向が違うからトップクラスの問題に手を出するをやめておこうって、めっちゃSAPIX対策じゃん笑

トップクラスの問題とSAPIXの問題が同じような内容を問われていることすら理解出来ない頭で何を語っているのだか笑

うちの子ですら、これトップクラスと同じだねって言っているぞ。。

422 :
>>419

今の職場、AIやってた研究者と銀行OBで作ったベンチャーっぽいので、理系諸君にいじめられてるのでしょう。

423 :
理系コンプの原因、あると思う。
運用もいまは大きめのところだとAIがやってるからね。
AIのことをそれこそ技術的に分からないとだめ。
学習のさせかたのプランとかそのための場を作れないとだめだからね。
明治・工にバカにされたって可能性は低い。
でも理科大卒のエンジニアに〜はありえる。
理科大の人は実務をやるようになるとそこそこ優秀だから。
早稲田を出たをプライドにしているようなのだったら、理科大の実務者の方が上。

424 :
そうそう。フィンテック系のベンチャーにいるなら、理系がいないと成り立たないくらい分かってるよね。
それでいて文系偉い!ってここで強弁するのは、俺様執行役員なんだから、俺の言うことやれっていうのがトンチンカンで、理系の部下にバカにされてるとみた。
そんなの会社でやんなよ。能力たりてないからバカにされんだよ。
能力足りないなら足りないなりにマジメにやる、とかあるけど、業務時間中に2ちゃんじゃね。

425 :
あの人ってなんで、国会とか最高裁とか引き合いに出してるの?
もしかして一連のは、奥との合作だったの?w
奥って国家2種かなんかだよね。

426 :
取締役じゃないみたいだよ。
会社概要に書いてある。一生準会員ww

427 :
新小5/サピックス:2020年1月度組分けテスト(情報提供お願いします)
イイネ2つで笑った。しかも、1つハングル。

428 :
わざわざ予定投稿する理由ってなに?

429 :
アリバイ作り?

430 :
会社に凸でもあったんじゃないの?カタイところ多いもんね。
あんなの財務担当だとイメージ悪いよ。
地銀にサービス提供したりしてるみたいだもんね。嫁の会社も増資引き受けてる笑。

431 :
会社の人ってブログとかここの存在知らないのかね。
まあ知ってたら理系はダメとか書けないか。

432 :
執行役員は会社法上は、使用人だよ。
あ、ごめん、重要な使用人だった。雇われだよ

433 :
知ってるでしょ。だって、名前入れると、社名もブログ名も出るんだから。

434 :
で、会社サボってブログ記事書いてるので、煙幕で予定投稿にしてるんだよ。

435 :
>>427
ワロタ
哀れよのう

436 :
戦記君、今日も絶好調じゃないかw
大いに結構

>妻:「娘の成績が今後低下するリスク要因と、そのシナリオって何かな?あなたはどういう仮説を持っていて、どうそのリスクをヘッジするの?」

いいね〜 この思いっきり背伸びした感じがw
でも、中学受験ごときで、こんなめんどくさい会話が展開される家庭はゴメンだわ

>妻:「まわりの人も本腰入れてくるから、あなたもマジでおねがいね〜。そういえば、娘は小1のはじめこそAクラスからのスタートだったけど、夏以後はずっと最上位クラスか、その次のクラスだった。私はあなたのやり方は嫌いだけど、手腕には期待しているわ♪」

あらっ? 嫌いなのは「あなたのやり方」だけかしら?

437 :
久しぶりに入れときます、
『もう♪』

438 :
一針さんが試験日当日に部外者がいることを否定してるよ
わざわざ小説風にして、想像力乏しい誰かに向けて書いてるのかね
面白いけど長文すぎて怖いわ笑
父親ブログは変なの多いな

439 :
ようやく追いついてきたな

って戦記がドヤった時、奥は心の中で絶対小馬鹿にしたと思う。

440 :
一針もコロも基地だよ
毎日頭のなかは中受かブログのことばかり
どうせ実生活ではショボいんだろ

父親ブロガーってだけでキモチワル

441 :
毎日ブログ書いてるのは男親、女親どちらも地雷だと思っている。

442 :
>>438
なげーよ(笑)

つか、教養と空気を読む力があれば、「言われなくてもわかるよね」ってレベル
こんなの議論すること自体、ナンセンスなんだよなぁ

世の中で成功するかどうかは、大体「空気を読む力」、「コミュニケーション能力」、「容姿」の3つで決まるね
容姿は先天的なものだけど、残り2つは訓練次第で高まる可能性がある
この3つに比べたら学力なんておまけみたいなもの
もちろん学力は高いに越したことがないけどね

443 :
>>442
>こんなの議論すること自体、ナンセンスなんだよなぁ

そのとーり!

444 :
ようこそ、戦記ワールドへ(笑)

445 :
みんなまあるくタケモトピアノ〜

446 :
>>441
>毎日ブログ書いてるのは男親、女親どちらも地雷だと思っている。
確かに。

さしずめ毎日Twitter並みにブログ更新している戦記君は、
ロケットランチャーをぶっ放している感じ。

447 :
夫婦間でリスクをヘッジするとか会話してんだ
ルー大柴かよ

448 :
微笑ましいね、これからも見つめていたい

449 :
害がなきゃどっちでもいいかな。

ついつい戦記スレのぞいちゃうけど、2chやってる奴も自分も含め廃人だよ。

450 :
なにをいまさら

451 :
マスクひとつであんだけドヤれるのもな
引きこもってないでマツキヨ行ってこいよ

452 :
BBQはなんか怒ってる?

どした?

453 :
2022はヤマトノリとかおもろいね。

454 :
>>433
知ってて野放しってお金の出座員の良識を疑う

455 :
その程度の会社なんだよ。
だって、会社にハンモックあるんだよ。動物園じゃん。

456 :
>>447
そんな英語力だから

>ところで、最近、[xx]君のブログって、この業界で結構なインフルエンザになってるぜ。

とか書いちゃうんだよね
これ本気なのかな、感染症になってるよ
インフルエンサーだろよどうみても

457 :
会社の人、マスクしないと、、、、バカ感染るから、、、

458 :
自分で自分のことウィルス呼ばわりしちゃうってすごいなあ。
さすが準会員。

459 :
それにしても、某おじさんのブログでスプレッドシートがほぼ埋まる中、2校しか埋まらない戦記の提供呼びかけは滑稽だな。

情報の中央集権モデルが、管理者のいる水平平等モデルに負けた事例と考えると興味深い。

460 :
>>447
リスクヘッジしたいとか言っている奥は、なんで戦記なんかに任せてんのよ?
思いっきりリスクとってるじゃん 笑

腹話術にしてもキャラ設定が雑すぎる

461 :
この夫婦は頭おかしいくらい無神経。
身バレは気にならないのか?

いくら成績が良くなっても、人生詰むぞ。

462 :
くもん国語の阿仏尼が中学受験ママに重なることにヒントを得てネタ作りしてるのが見え見えなんだよ。

>・・・以上、全て本当に今日起きたことです。今日ですよ、今日!!!凄いですよね。

ダメダメ
不自然なんだよ〜


>妻:「過去問、、、解けない。。こんなのやるんだ。。」

何の科目よ、どの学校よ?
それじゃ臨場感が伝わらないよ
もう少し構成を練ってくれよ〜

463 :
>>446
まったくね。

戦記の腹話術は音読してみると(実際にはしないよもちろん。
音読イメージで読むと、かな)キモさ倍増、腹話術感ありあり。

464 :
スマソ
>>460
の間違い

465 :
>>452
BBQも設定甘いんだよねぇ
音楽の達人でミュージシャン目指してたとか言うキャラの割に、音楽用語間違ってるし、そもそもラサールの寮で楽器の練習できないだろうっていう

466 :
>>465
>そもそもラサールの寮で楽器の練習できないだろうっていう

校庭でハーモニカくらいは吹けるんじゃないかな

467 :
すみません。
新1年の親です。中学受験を検討しています。
桜蔭戦記さんのブログを参考にしているのですが、こちらを見ると多くの皆さんに批判されています。

当方、地方のため、高校受験しかしておらず、首都圏の中学受験には疎いです。

皆様は、どの点が変と思われているのか、無知な私共にご教示頂きたいのですが。
戦記さんの身元がバレており、現実とブログの内容に乖離があるのでしょうか?

すみません。

公文をベースにした基礎学習の考え方は、中学受験の素人には、的を射ているようにも感じていますが。

468 :
>>467
あんたがブログ書いたら教えてくれる人もおるかもね。

そうしないなら三年ROMってろ。

469 :
>>467
変だと思わないなら追随してみたら〜。
2ちゃんねるで情報収集するなんて先が知れてるけどね。
ね?お・く・さ・ま。

470 :
>>467
くせーぞ

471 :
中学受験に疎い
新1年生

なのにここに辿り着けるんだから、まずは正しい中学受験のあり方を情報収集したらいいじゃん
それでも戦記がいいな、っていうんなら、そりゃただの情弱だわ

472 :
どう考えても釣り。さすがここの住人は対して釣れんが

473 :
>>447
ツボったわ!ルー大柴!
エクスペリエンスをしながらグローイングアップしていくのが、僕のフィロソフィーだから…
言いそう!

474 :
>471
>なのにここに辿り着けるんだから

ワロタ
全然無知じゃないじゃん
もっと設定ちゃんとしようよ

475 :
>>468
コメントありがとうございます。
ブログは怖いので書けません。

>>469
すみません。父親です。

>>470
すみません

>>471
一応、中学受験に向けて、様々な文献を読んでいます。基本的には3年2月に塾に通塾して、、
ということと認識しています。
しかし、戦記さんのブログや、3年2月にサピに通塾してついて行けなかった方のブログを拝読すると、未経験のため、心配になりまして、質問させて頂いた次第です。

情報弱者の田舎者の上京者にどうか教えて頂けないでしょうか?

476 :
ヘッジは使う人多い。
「リスクを下げる」、「安全にいく」でいいのにね。

477 :
>>475
ROMってろって。

478 :
>>474
確かにここにたどり着くまで、結構大変でした。
どうか教えて頂けないでしょうか。

戦記さんのブログ内容を鵜呑みにすることも問題かとも感じていまして。

479 :
>>472
スミマセン。レス飛ばしてしまいました。
釣りではありません。

480 :
バーべもなんなんだろうね。
親戚にはラサールがいて、その経歴をパクッてるとか?
本人はただの公立出身とか?
そして音楽用語まちがいねえ。
なんで行ってもいない、やってもいないのに盛るのかな?

481 :
受験相談なら育児板行って

482 :
まぁまぁ、優しく教えてあげようよ。

キモい部分を除いてできるだけ客観的に指摘しよう。

アクセス数5万、アメブロ2位のアクセス数を誇るブログであるにもかかわらず、組み分けテストのデータ収集で、協力を申し出た同学年の保護者は、2人しかいなかった。

立法体の展開図を全種暗記させるなど極端な暗記主義。本人は弱者の戦法と言っているのだが、自由な発想能力の発達を阻害する可能性がある。

483 :
>>478
今ならAmazonギフト券で一か月間Chatできるみたいよ
そこで修行して、再びここを訪れたら?
人気者になれるよ!

484 :
ってか、過去スレッド読みなさいよ。

485 :
あとは極端な秘密主義。

ブログをやってるやつは自己顕示欲、承認欲求が強いので何をやってるかを教えたがるのだが、戦記の場合は、朝の筋トレしか、手の内を明かさない。

サピと公文はやってることを明示してるが、それ以外は算数塾の紹介しても、内容は言ってない。
まぁ、メザシの頭も信心からだから。senkichatで教えを乞うといいんじゃね。

486 :
あ、ごめん。メザシじゃなくて、イワシだったわw

487 :
新小5/サピックス:2020年1月度組分けテスト(情報提供お願いします)と「Amazonギフト券ください」
が重なって、なんか涙が出てきた。

488 :
戦記のブログそんな気に入ったなら、とりあえず全部読んでくれば。

489 :
戦記のブログにコメント入れといで。
少しでも教祖のご機嫌損ねると、とんでもない方向からコメント帰って来るから。

そして生き残った人だけが、2代目「四谷もサピックスも」って言う称号もらえるんだよ

490 :
今日(昨日か)は更新ないなーと思ってたら、いろいろ忙しかったんですね。予定投稿しとくほど

ここの投稿も私の頭ではついてけないので、ミサワだけ読んで癒されてます。ありがとう

491 :
>>482
立方体の展開図を全種暗記させるなど極端な暗記主義…。
本当に算数弱者の戦法っていうか、こんなことやらされてたら戦子ちゃんも算数伸び悩むわなー。
戦記、灘の土曜講座のオリガミクスとか意味不明なんだろうね。
掛け算の暗記とかwまだ、そろばん習わせといたほうが4桁×4桁とかできるようになっただろうに。

492 :
戦記さんは、お気になさらずそのままでいいんですよ(娘ちゃんの子どもの権利は忘れずに!)


奥さんも過去問解けなくても気にしないで。塾でちゃんと教えてくれるだろうから

算数とかなら、大人がやっても小分けで取り組めて面白いかもです。
灘の図形の、下の子の夜中の授乳でスマホ眺めつついくら考えても無理だったんだけど、また3時間後に起こされたときにひらめいててちょっと嬉しかった

493 :
>>485さま
コメント頂き、ありがとうございます。
極端な暗記主義による弊害。
私自身も理系でして、高校時代数学は一番の得意科目でした。
おっしゃる通りと思いました。
なる程、理解致しました。
risu算数やフォトン算数塾の有用性のことは書いていらっしゃいますが、その取り組み内容については確かに書かれていません。
低学年(未就学ですが)の親としてはその部分も気になるのでは、ありますが。
戦記さんのブログを妄信する訳にもいかず、良いところは良いと取り入れ、悪い所は取り入れないようにしたかったので戦記チャットに申し込む訳にもいかず。
ご意見とてもありがたいです。
どうもありがとう御座いました。
そのほかに問題点御座いましたら、ご教示頂ければと。

>>484様
コメントありがとう御座います。
過去スレッドも全てではないが、読んでいますが、皆様様々なご意見を書かれており、中々に混乱してしまってですね。
中には擁護派の方もいらっしゃったりと。
一度、明確にお聞きしたく、このような質問をしてしまった訳です。
申し訳ないです。

※私個人として、アルファクラスにいらっしゃることだけでもスゴいことのように感じます。
皆様の目も相当越えていらっしゃるようにもお見受けしておりまして。

494 :
ようこそ戦記ワールドへ
僕も過去問は分からない。

495 :
>>493
戦記さんの唯一の心配な点は、娘ちゃんの権利ですよ。今週偶然えづの「最上位ではないですが」だっけ?さんの一連の投稿を読んでしまい。
ここでも話題になってたので目は通してたはずですが、ちょうど我が子の問題に向き合ってたとこだったのもあって(同学年女子ですが、成績以外のことでです)わたしが崩壊してしまいました。
全くご存知ない方への解説改めて必要なら、親切などなたかが投稿してくださるでしょう。うちのも子どもたちいて、自分の心の安定も必要なので、自分は二度と見ないようにします。
心配なこと以外は、勉強法は本人に合っているなら良し、アウトドアとかはむしろ実はお嬢さん羨ましいなと思ってます。

496 :
アクセス数を増やす方法にについて詳細は明かせませんが解析し、実験しました。その結果が確かめられましたので今後に生かしたいと思います。

497 :
リブログ全部読めてないけど、低学年の雪の日の話は初めて知って、ただキラキラした情景浮かんで素敵だなと思った。
同学年の戦子ちゃんの毎日続ける柔軟、体の筋トレとかすごいなという出会いでブログ読み始め、彼女のコツコツ続ける才能は生まれもったものなんだなと心から尊敬しています。

498 :
4サピも腹話術なんだなー
3人、4人分身の術をしてそれであの人は何をしたいの?w

499 :
>>497
戦子ちゃんの周り下げの発言って癇に障りません?
腹話術かもしれないけど

500 :
あれも含めて、戦記式だからな
いいのでは?

501 :
自発的に毎日継続できるなら才能かもしれないけど、戦子のはやらされ感たっぷりだからなー

502 :
しかも横にいるひまなオジサンが中高に行っても張り付く宣言してるしねw
数学からっきしのくせにw
数学どころか、最近現代文も無理っぽいのが見えてきてるしw

503 :
あのブログは、ほとんどが戦記君の妄想と一人芝居から構成されていると思う
エンタメとして読む限り面白い
ただ、その背景に想いを馳せるとかなり怖い

504 :
戦記くんの強メンタルだけは尊敬する。
身バレして専スレまで立てられても平気そうだもんな。
戦子は親を選べなくて可哀想ではあるが。

505 :
>>503
ほんと、そうであって欲しいわ。
色々とホラーすぎるw

506 :
>>501
戦子の忍耐力は凄いかもね。
本来、出来る子であれば勉強しだすと止まらないんだよね〜。あれだけ決められた内容(ページ数)をやらされてたら狂いそうw

507 :
残念ながら実在するしねw
あの周りサゲ発言で、αとベットエレベーター。
先取りは数学の解答を丸暗記パン。
伴走者は、日本語の通常の読み取りが出来ない。
若い人は数弱って言い方を最近するけど、あの人の場合は国弱。

共通テストの現代文がひどい点数になるんじゃないの?w

508 :
>>506
>本来、出来る子であれば勉強しだすと止まらないんだよね〜。あれだけ決められた内容(ページ数)をやらされてたら狂いそうw

同意
普通は続かないよね
自由度とか柔軟性がまるでないから
ただ、ある種のお子さんには合っているのかも

509 :
>>507
>あの周りサゲ発言で、
単なる自慢なら別にどうってことはないが、他人下げ発言が多いからね
しかも、娘の口からも
このあたりにも、深い闇を感じる

510 :
>>495
ありがとう御座います。
インターエデュの投稿読みました。
集中力が続かない問題ですが、定規で軽く気合いを入れる以上の体罰は虐待になりかねないので、効果的な罰が必要です。
軽いものは、おやつやお気に入りの小物の没収。家族での外食の留守番。重いものは反省するまで家から追放、トイレ掃除など。段々、罰を受けてもサボれる方がいいと生意気になるのが困るところです。
確かにこれは、行き過ぎていますね。
これが戦記さんからの投稿なんですか?
どうやって戦記さんと特定されたのかも気になります。

511 :
無駄なリスクをとらないって平然と言ってるけど、ああやって盛大にあおることはリスクじゃないっていうんだろうか、、

512 :
>>502
>しかも横にいるひまなオジサンが中高に行っても張り付く宣言してるしねw
やめて〜
ホント、全寮制の学校に行った方が良いレベル

513 :
>>509
戦子ちゃんは自分を上げるためには他人を下げることでしか表現できないんだよ。
常識的な親であれば、他人下げ発言は我が子の実際の学力レベル・人としての内面の評価を下げると理解できるけど戦記は自分もそうすることで浮上してきた人生だから平気でブログに書いてしまうw
女子だとタチが悪いことに友達ができないどころか将来的にパートナーに巡り合えるかどうか…。

514 :
>全寮制〜
でも女子が行く学校で全寮制って相当に少ないでしょ?
うちは女子いないから具体的にはしらないんだけど。

515 :
絶望的に少ないよ

516 :
全寮制はやめたほうが…
絶対精神病むよ、今までとの生活の違いで
すでに病んでるとも言えるけど

517 :
>>514
確かに女子寮ある学校って無さそう(涙)

今日も狩猟に連れ回している?
父娘の距離感がおかしくなっているリスクに対する対策を奥は本気で考えた方が良いと思う

やれ将来シナリオが〜、とか、リスクヘッジが〜とか能書き垂れる暇があったら、目の前のリスクに対応しろよ

今日あたり買い物にでも連れて行って、可愛い洋服とかアクセサリーとか見せたり買ったりしてやんなよ

ま、こういうズレっぷりが現実離れしていて、ホラー感を増幅させているんだが

518 :
逆にそこらへんは興味を持たせないようにしてるんでは?

519 :
>>518
>逆にそこらへんは興味を持たせないようにしてるんでは?
夫婦そろって、成績さえ良ければ良いという価値観?
だとしたら、ホラー感が増幅するなぁ
戦記も奥も同じ価値観?
不満があっても、奥は口出しできない状況?
すでに興味を失った?
そもそも同居していない?
どのシナリオなんたろう?

520 :
嫁もそこら辺はずぼらなんでは?
ある程度の容姿がないと興味の持ちようもない

521 :
そこら辺は結構残酷やで、世間は

522 :
奥の発言で、スタート時以外は最上位かその次のクラスってあったけど
ここではα3、はたまたベットって言われてる
どっちが本当?

523 :
>>522
夏以降は、でしょ。
それまではベットもあったんじゃない

524 :
戦記さん最近知ったけどシンプルにめっちゃ気持ち悪くないですか?しかも娘4年でα3とか先行き暗い要素しかないのによくドヤれるなぁ

525 :
まだ本気出してないからね
中学入ったらぶっちぎりだし

526 :
最もサピックスに時間を割いていないらしいよ

527 :
いろいろフラグ立てまくってるけど、余裕だよね
戦記本人はどう思ってるかしらんけど

528 :
>>502
孫の中学受験まで口出しする予定の戦記だよ。

529 :
>>499
腹話術+忖度(パパへの思いやり)もあるのかな?
もともと聡明なお嬢さんぽいので、お友達と話すときは本来の戦子ちゃんも生き残ってたりしないかな、と淡い期待もしてます。

戦記ブログは、家族と周りをサゲて、僕のマネジメントの実績映え盛ってくのがコンセプトゆえ。
戦子ちゃんが1人で宿題なりこなして金メダルもらってくる日常だったら、戦記ブログが成り立たない。
すべて分かってて、今は家族のために絶妙なバランスを保とうとしてる…
てのは行き過ぎた考えでしょうが、戦子ちゃんもとは心優しい子だと思います。
戦記氏は娘に、戦国時代のジャンヌダルク的な姿を夢見てるぽく、フィルターかかった描写でああなりがちなのかも。

530 :
戦記ブログは「いいね!」を「チッ!」に変えれば爆発的に数が増えると思う

531 :
>>529
戦奥さん?

532 :
でも最近のブログからは、焦りのようなものを感じる。
トップレベルとの差が拡大しているので、追い付く努力をしたにもかかわらず、思ったほど追い付いていないという現実。
今回の組分けも会心の成果のはずが、東京校のアルファ1に届かなかった。
小3まで東京校のアルファ1に所属していただけに、1年で追い抜かれたという感覚がありそう。

533 :
>>532
それは分かる
3年の最後にアルワンだった時の
浮かれようといったらwwwww
まぬけなピエロwww
歴史的転換点とか言ってたのにねー
歴史的転換点どこに行ったんだろうね?

534 :
娘の成績より、SenkiChatの客が逃げたの方が
戦記的にはつらいのでは?

そこで承認要求を満たそうとしてただろうから
周りから批判しかされてないもんな

535 :
>>529
奥?なんかキモい

536 :
あんなひまオジサンにマウントとられる奥。
でも気だけ強いバカな夫ってやっかいだね。
あの家って経済的な大黒柱は奥でしょ?
国家2種だかの技官?

537 :
マネジメント方法軌道修正は妻だけじゃなくてここでも散々言われているのにね
うましかな戦記

538 :
>>480
>>536
相変わらず国家2種好きだねー
大学名・学部名も。
昨日18連投、今日も朝から5連投。
どんだけ暇なの?

巣から出てくんなって言われてたよね?
ハウス!

http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1571279972/l50

539 :
2ちゃんねるでそんなこという方がどうかしてる。

540 :
だれでも書ける匿名掲示板で、自分の基準に一致しない人は来ないでってw
わがままというか、子供というか。ほとんどそれクレームだよw
そんなに自分基準じゃないと許容できないんだったら、あなたがSNSとかやってなよ。
SNSで好きなだけマイルールでやってれば?

541 :
高学年だと親の前と友達の前では態度を変える子がいるから、戦子ちゃんも上手く切り替えられてるといいね 
戦記による戦記になる為の英才教育がされてるから、すでに戦記思考になってそうで心配

542 :
"そうですね、この時点で「低学年の謎」は解明していましたね。解明したからこそ、凡人娘でも無理をせずに今の立ち位置にいることになります。"

低学年の謎の解明?
相変わらずミサワだなあ

無理をせずに?
日夜長時間筋トレさせているのにねぇ

543 :
すみません!
どなたか教えてください

桜蔭戦記さんって、日本人ではないのですか?
主食がキジバトなんですよね?

544 :
むしろ早くからつめこみは失速していくの実例になってる気がするんだけど。

545 :
国家2種というワードが出てくると、火病っぽい反応する人がいるね。
該当者?

546 :
>>534
SenkiChatはどう見ても客集まらないでしょ
「Amazonギフト券1000円は、スタバで飲むラテ2人分だからリーゾナブル」とか言ってたが、「何で私が2人分払わなくちゃいけないの?」っていうのが大方の反応だろう
「2人分僕が払いますから」と言っても、半数以上は断られるんじゃないか。

547 :
>>546

一個人が学習方法試行錯誤した経験なんか無意味だからだよ。
よく成功した創業者の経営ノウハウ本とかあるでしょ。あれと一緒。
戦記の場合は、まだ「成功」すらしてないので、あんなものに投げ銭するのは無意味。

548 :
SenkiChatの客が逃げたのは
戦子の成績が伸びないから

549 :
戦記様にはこのまま戦記教の教祖様として
がんばっていただきたいが

550 :
>>547
>一個人が学習方法試行錯誤した経験なんか無意味だからだよ。

確かにニーズは少ないだろうね
それでも、何らかの「魅力」が出せれば多少はマネタイズできる可能性はある

しかし、あのやり方は全く汎用性がなく、普通の子供には繰り返しが多すぎて苦行

しかも、戦記君自身とのコミュニケーションも成立しない

結局、事業化できる要素が全くないということ
ま、事業として成立しえないという結論は同じだね

551 :
組分けテストの集計結果まだぁ〜〜

552 :
戦記、マスクの話はもういい。

553 :
個人の経験が無意味とは限らんけどね
ただ、戦記式は無意味というより危険だけど
間違った解答に○したらいかんだろう

塾に任せたほうがいいと思うけどね
戦子が自分なりに考えて正しく解答しても、
解答書とちがう!とかで×つけそうなんだよな…

554 :
多分2パタンあって、

子供の理解度低い部分を補強する様なかかわり、

それと、親が引き出し多くて、子供に適切な負荷やハードルを設定できるタイプ

多分、この辺に分類できるはずなんだけど、

戦記の場合は引き出し少ないし、子供の理解度御構い無しなので非効率。

555 :
>>545

おっ、連投9に伸びた。
否定しないってことは、h様ヲチスレ主を認めたってことだねw
自分は国家二種でも、奥でも、W(全角)・法でも、「におわせ」でもないけど。
あなたこそブログやったらいいのに。戦記より"いいね"もらえると思うよ。
指摘されると応えないといられないとこは戦記と同じだね。あなたの特徴あげとくね。
>>>>>>>>>>
・あの人って呼ぶ。たまにあの方とかに変える。あの子、あの家等、バリエーションあり。どのスレでもなぜか名前言わない。おかしいおばさん。
・あれとかそれとかそういうのとか指示語が多い。
>>553では、「そういう職場、そういう会社」連呼。日本人じゃないかも。
・続く>>554では、1日間が空いちゃったので、わざわざID変えて保守。そこでも特徴でまくり。
・引用の>が全角。KOセンター100点がお気に入り。100が全角。wも全角。KO,march以外英数字全角。
・wの付け方が変
・。の後とか
・大学名の間、大学名と学部の間が・
・「〇〇かな。〇〇だけど。〇〇だし。」が基本。
・「騙る」も好き。アンカ付けられない。
・「東大一橋におわせ」も好き。「におわせ」がひらがな。似たような文末を連発。低語彙力。日本語がおかしい。文章が冗長。
・ロンダリングも好き。東大学環、京大総人も好き。院だけ東大も好き。
・国家二種とか一橋とかすぐ出してくる。学部のランクとか短大臭とか、マウントおばさん。
・ h様スレ、最近この人しかレスしてない。日記になってる。こうやって駄文で粘着してヲチスレを過疎らせる新たなヲチスレ潰しの形を実践。
・煽り耐性がない。というか、触ってもらうと嬉しいので、即反応しちゃう構ってちゃん。
・h様スレがベースキャンプ。最近、毎日レスしてるがほとんど相手にしてもらえず、自分の日記になってる。なので、戦記スレに頻出。
・そこでも同じネタの繰り返し。
・でも、そっちでも「戦記と同じ。ヲチ対象。」とか言われちゃう痛い方。

556 :
マスクの話一つとっても、普段のフォトンその他が全部与太話なのがばれるという
わざわざバラしにいくスタイル

557 :
>>555
ごめん、別人物です。私は547書いた人
犯人探し無理だよね。

558 :
っていうか長いから>>555

こんな掲示板で書かれてること引っ張り出してきてプロファイリングしても精度悪いよ。
似た者同士があつまってるだけだし、、

ただ、戦記が出てきたときは大体わかって、なんでコイツこんなにエキセントリック
なんだよって思う。ガチのASDパネーわ。

559 :
お〜い、校舎別集計結果どうした?
興味ないけど(笑)

560 :
前回もソアラさんのところからパクってきて、
おかしな図化の「作業」だけやって、恣意的な解釈でドヤってただけだよね。
利用価値まったく無し、むしろ考察がウザイくらい。

ふつうは、自校舎と同じくらいの規模の校舎みてアルワン基準点一瞥する程度じゃないの?
メダル争いする場合はアルワン基準あまり関係なくて、試験の出来と内容的なところしか関心ないでしょ?

あんなの集計したふりして喜んでるのは、戦子の中途半端な立ち位置を証明しているよね。

561 :
シノゴノ言ってないで、目の前の試験の準備きちんとして、
誰も文句のない成績とればいいだけのことだよ。
憎まれっ子なんだから、成績で完全勝利するしかないじゃん。ばーか。

562 :
また戦記きてるの?それとも嫁?
ここまで身ばれして近所や職場で恥ずかしくないのかね

563 :
国家2種または私大は大したことがない。
そういうフレーズが出てくると、火病おこす人がどういうわけだか出てくる。

564 :
国家二種ってどれくらい給料出るの

565 :
ちょっと前に、自分は男子で御三家から理1って人が書いてたよね。
それに対して、中位より下でガリ勉で理1に行っただけでしょっていうのを長文で書いていた人がいたよね。
あれに似てる感じがする。

566 :
あーいたいた笑
しどろもどろになってて、書いてあること何度読んでも理解できなかった笑。
なんでああなるんだろうね?

理Tは定員多いから一番入り易いんだぜ?とか言ってみる笑

理Uも今物理選択多い様なので、文系はともかく、理系は理Tと理U一緒にとってもいいんじゃ?

567 :
>>565
文体同じだね。女だよね。つまり奥以外に考えにくいと。

568 :
嫁に「指摘されると応えないといられないとこは戦記と同じだね。」

ってスゴいなあ。どんな夫婦なんだよ笑。

そんで、余所行きでは、「リスクをヘッジ」とか、虚構感炸裂してないか?笑

569 :
家で、たかだか早稲田の夫に資格試験も弱かったんだからおまえは黙ってろみたいにいわれてるみたいだし。
でも収入としては自分が中心。
それだと鬱屈するんじゃない?
思ったんだけど、なんかキーワードが
早稲田
国家2種
東大の理1、理2
すいぶんゾーンが絞られてるよねw

570 :
公務員の奥は、2年間も育休とれるの?
それとも再就職?

571 :
>>570
三年は取れる
でも総合職キャリアは取らないよー
仕事の穴空けたくないから、みんな数ヶ月で復帰する

572 :
子が3才になるまで取れるよ。育休中に帯同する人はけっこういる

573 :
公務員って仕事遅いよね。
申請とかするとすごくそう思う。
民間だったら即日か一週間で結論がでるレベルのものでも、お役所だと2ヶ月とかだもん。
役所って商品開発しない、営業もしない、宣伝部門のこともやってない。
民間でいえば、総務と法務くらいしかない。それしかしてないのに。
なのになんであんなに仕事遅いんだろ。

574 :
マスクの話…記事3つもアップしてどんだけうれしいんだろう…。仮にも資産運用扱ってる人間が、こんな皆がわかってたこと、かつ些末なことで嬉々となるかな?

575 :
マスク売り切れることを予測できたー!なんてことをこんなにドヤりたいなんて、どんだけ飢えてるんだろう…

そもそも、そんなこと予測できない人のほうが少数じゃない?

576 :
ってか、6年になると普通にもってる。

今さら買うとか無い。

577 :
マスクでドヤって、ここで暴れて「電池切れ」。校舎実績アップできぬ休日に、戦記君何を想ふ。(詠み人知らず)

578 :
マスクの需要予想程度でどやる投資信託の専門家かー。勘弁してくださいよー。

579 :
世の中の「投資信託の専門家」をバカにしてはいけない

580 :
校舎集計と10箇条はよwww

581 :
中国でマスクや病院が不足してる事について日本はどうすべきか、とか
封鎖した中国の対応の速さについて
ぐらいグローバルな視点で書けないのか
本当にお粗末な脳みそだな

582 :
>>580
10箇条しつこいなぁ、もうw
今さら感あるよね、なんの10箇条だっけ〜

583 :
10か条、1年前くらいになるね。

584 :
確か小4をアルワンで始めるための10カ条?
とかマジ基地なやつw
自分で項目まで作ったけど
同時期に公開されたたくみママの受験総括が素晴らし過ぎて戦記のゴミ項目が瞬殺されたのと
たくみママの内容が戦記式を否定してたから
出すに出せなくなったw

585 :
>>581

中国は対応早いよね。でも、WHOの感染規模の評価に対しては政治力(外交力)駆使してる気がする?
Lancetの論文読んだ?いろんなメディアが報じているけど、かなり楽観的なものや悲観的なものが
混在していて、まだちょっとよくわかんないという印象。

その頃、戦記は、マスクを買い占めているのだった。下敷きみたく小分けにしてメルカリで売るのであろう。

586 :
マスク転売w
発泡酒代とかにしかならなそうw

587 :
>>585
ランセットは読んでないけど、中国政府が、病床の増設や医師の派遣、ウィルス研究なども国を挙げて全力でやると発表してて、凄いなと思う
ただ既に北京も武漢と同じ状況になりつつあるみたいですが

588 :
中国の凄いところは、今は法律とか通さなくても人命第一で、封鎖もするし、病床や医師の確保、ウイルスの解析、研究をするって宣言してるとこ

俺が悪いってどこの法律に書いてありましたか〜?
とか不法侵入ナントカの権威とかほざいてた戦記さんには理解できないでしょうが

589 :
もしかして、校舎別データ集まらなさ過ぎ、SenkiChat閑古鳥状態で、拗ねてるのかな?

590 :
あれだけアクセスのあるブロガーなら自分のこと人気者と勘違いするよねw
集計なんて始めなければ夢見ていられたのにw

591 :
中国は対応早いというか、
ばれちゃったから仕方なく、隠蔽するために
隔離病棟つくっただけだろう
そのまま埋めちゃうんでは?
新幹線みたいに

592 :
>あれだけアクセスのある
ニラヲチ分
情弱分
「これほんとうー?」分

593 :
>>591
戦記乙
発想がお粗末だし
ちゃんと記事読めよ
って英語のニュース読めないのかなwwww

594 :
>>592
情報弱者が2022サピ親に少ないのは大したものだわ。

595 :
逆に二校舎分の情報提供があったことに驚いた
同学年の親はみんな戦記はヤバイって思ってると思ったけど、そうじゃない人がいるんだね
あれで騙せるのは低学年親の極一部だけかと

596 :
まず自分の校舎の実績を書けよ

597 :
>>593
戦記じゃないけとね
中国人の気質をしらないんだろうけど

598 :
戦記家、wifiじゃないんだ…
ドコモのiPhone、一緒で嬉しい!

599 :
・校舎実績集計しなくてラッキー。これでサピックスにタダ働きさせられずに済んだぜ。
(by ミサワ)

600 :
今回は塾関係者からの情報提供はなかったんだな

601 :
リトマス試験紙おじさん

602 :
中学受験に専念すると宣言しながら、英語の勉強を続ける矛盾。

603 :
>>546
そう、情報交換ならば、お互いに自分が飲んだ者は、自分ではらおうよ
だよね

604 :
あれ?校舎基準は?
くそ…!この戦記様をサピックスが無料でこき使いやがる…って言ってたけど
もう終了した??
戦記に情報流してくるサピックス関係者いるんじゃなかったの???もしかして妄想?

605 :
>>584
たくみママのブログを(合格後の部分だけ)今読んできたけど、あれ凄いね。
まあ子供が優秀ならとにかく教材を与えさえすれば自ら学んでゆくんだろうなとは思ったけど。

606 :
> 娘:「パパの読みは間違えたいたよ!ほとんど、私と同じくらいの子供ばっかりだったよ!明らかに中学生もいたし。年長さんはいたかもしれないけど、私は見つけられなかった!」

と抗議を受けました(汗)。おかしいな。公文未来フォーラムには、あれだけ未就学児で英語をやっているお子さんがいるのに。。英検5級だぜ?

5級でマウンティング、笑った。
うちは小さいから準会場で受けてる。
そういうご家庭多いのでは?

607 :
>>606
だね。ホント馬鹿だよね。
公文習ってる小さい子は大体自分トコの公文教室の準会場で受けてるだけなのに。そこまで考えが及ばない視野の狭さというか、自分が見てることが世の中の全てと思ってるだぜ。

608 :
話は違うけど、武漢のウイルス、嫌に中国政府やWHOの動きが変だと思ったら
生物兵器研究所のウイルスが漏えいした可能性が高いとか…リアル21世紀少年…

609 :
急ピッチでできた病院に患者集めて、スタッフ逃げて、
爆破して埋めてしまうのかしら。

610 :
もしそうなら
もう少し早く動いてるで
あんなにのんびりしてない

611 :
武漢P4研究所(生物兵器研究してる)から提出されたものと遺伝子が一致したらしいです
漏えいはわざではないとは思いますが

612 :
>>608

つまらん、やり直し。兵器で作ったんならワクチンあるだろ。ばーか。
首都の近くでそんなことする訳ないじゃん。

613 :
すまん、スレチ…

614 :
ワシントンタイムズが報じてるで
真偽の程は定かではないが、
立体構造決定から臨床試験、の流れは速すぎるのでこのような疑念が起こるのはなんとなく理解出来る

615 :
ニュー速にスレがあるからそこでやりなよ。

616 :
ワシントンタイムズって、統一教会の新聞やん。

617 :
戦記さん、自転車でどれだけ走り回って、
長篠の戦いについてご高説を垂れたところで、
ブログにてちょっと触れたがゆえに

愛知県の新城市を覚えておらず、新庄市としか書けないことが判明。
また、その間違い方より、
「しんしろし」でなく「しんじょうし」と読み方をインプットしていることも判明。

ホント、どれだけ現場にいっても、何も理解できない人ですね。

618 :
内部抗争で、漏らした人間がいる。
または単に杜撰なだけ。

619 :
>>617
こんなにかっこわりー男も珍しいよな

620 :
…驚きなんだけど。
あんだけ英語でドヤって4級があの程度?

621 :
英検って、公文の教室を準会場にして実施されるところも多いんじゃないのかな?
戦記さんの教室はどうなんだろう。

公文の先生がブログをすでに知っていて、
「あんなやつに受検に来られたら、消しゴムがどうとか難癖つけられてたまったもんじゃない、シッシッ」
と判断してあえてミサワ戦記の家だけじゅん案内してないという展開を期待。

622 :
>>621
じゅん案内→準会場の案内
ごめん

623 :
公文国語さん、ありがとう。




ごめん気持ち悪い。

624 :
>>617
山形県じゃん。

625 :
>>617

戦記ファンによる間違い指摘は、愛ある公開処刑型だね〜
地名の読み間違いって、相当恥ずかしいや

626 :
>中学受験算数の先取りをしていますが、各種テストを通じた結果が、大変宜しくありません。
さてはフォトンの組分けテストが酷かったのか?
それで昨日はここで戦記か奥みたいのが気持ちの悪い書き込みを連発していたのかな?
数年前から予想されていた通り、戦記式の悪影響が出てきたね
ヲチ民の完全勝利ww

627 :
私大はあくまで私大。
早稲田をべつにあがめない。
国家2種ねえ。

長文火病。

628 :
御三家から東大の理1(とか理2)

火病
「全然トップランクじゃなくてガリガリやってやっと受かっただけでしょ!」

629 :
フォトンは授業で1年先取りしつつ、復習で基礎的な問題を大量に解かせることで、算数の実力を身につけさせる塾。
宿題は、小3まではフォトン一本、小4からサピックスとギリギリ並行できるぐらいで結構多い。
戦子は先取りにより授業中の問題もスムーズに解けるため、その話を聞いた戦記は復習を軽視したと思われる。

630 :
>>629
横からすまん
フォトンって、5年では何をやるんだろう?
6年の先取りって言ってもほとんど5年で既出だし、5年の応用だとサピとも被るし...
となると、4年末で退塾っていうパターンも結構多いと思うのだが

631 :
>>629
それ以前に、低学年からパターン暗記に頼った学習をしてきた弊害が出ていると思う
戦子には思考力が育っていなさ過ぎる
今からでも難問1問に1時間かけて長考するような訓練をした方が良い
まだ新5年だから、戦記が軌道修正できれば中受本番までにギリ間に合うかもね
予言されていた小5秋冬の失速を1年先取りできたのがせめてもの救いかも
まあでも昔からあれだけ言われても戦記式に固執してきたわけだから、戦記にはいまさら方向転換出来ない気はするけど

632 :
>>630
小4で小5の途中まで。
小5前半までは残った小6範囲で、後半は入試問題とかを予想。
先取りクラスは3校舎で計90人。
大テスト(組分けテスト)の合計人数で推測すると最近は毎年10人弱ずつ減っていて、クラスに溶けこめないメンバーか、下位クラスの脱落メンバーが大半だと思う。

633 :
>>632
間違えた。
小4で小6途中まで。

下位クラスも含めて、サピックスのアルファクラスに満遍なくメンバーが散らばっている雰囲気。
男子は大半が本気で勉強していないので、これから少しずつサピックスのクラスが上がりそう。
女子は既に本気で勉強しているので、これまでのサピックスのクラスが維持できるか怪しい。

634 :
戦子、大テストの結果悪かったのかな?
良かったら絶対にイキった記事書くもんな

635 :
>>631
内容は同意だけど、戦子は桜蔭に受かる可能性があると思っている。
サピックス偏差値70ラインでは、男子2〜3対女子1ぐらいの割合で、高偏差値の女子は少ない。
男子の筑駒のハードルに比べて、女子の桜蔭のハードルは低く、戦子は今も桜蔭鉄板ラインに残っている気がする。
更に豊島ヶ丘3連戦で加点されたり、渋谷系でたまたま問題との相性が良いこともあるので、鉄緑会に行ける中学には合格すると思う。
個人的な感情は抜きにして。

636 :
そりゃあ可能性はゼロじゃないけど、不安要素もあるからなあ。
ネタとしては失速したまま回復できず、戦記がおかしなこと言い出すの期待してるけどね。
いくつかリスクを上げておく、是非ヘッジしてほしい
(外的要因)
今年、渋幕露骨に女子絞ったよね。渋渋も今後数年内に同じことする可能性がある?
豊島岡は高校募集やめる。人気上昇、やや難化。
6年で女子サピ偏70超は多分1ケタしか居ない。桜蔭全入は65付近(もう切ってるww)
受験者数増加しているので、難関でも80%あがるかも(62→64程度はあり得る)?
(内的要因)
すでに成績下降中www
算数の比がモノにできるか?
試験本番レベルの理科無理じゃね?
国語の記述無理じゃね?
80%でも20%は落ちてるwww
面接www
ブログが炎上して失職www

637 :
偏差値の意味を1ミリも理解してないのか二人とも

638 :
桜蔭て麻布くらいの偏差値だもんな 余裕で入れそう
渋幕は無理じゃないかな

639 :
最大の不安要素はメンタル強すぎてノーガードなところ。

親子ともに身バレした上で、アンチも多い。

一番気を使うべきところがユルユルで終わってる。

640 :
>>635
早慶理系パパ臭ダダ漏れですよw
豊島岡は加点ないしな

641 :
>>640
繰り上げ加点はあった気がする。

642 :
>>632
ありがとう。

643 :
最大の不安要素は、ブログの存在のタレコミでは?

644 :
>>638
女子の最難関ゆえに、上は青天井で麻布とは
受験者層が違うから余裕でもない。
麻布は最上位層が抜けた戦い。サピの入試結果情報を見てみるといいよ。
合格者の層が違う。
戦子は5年が終わっても同じ成績帯に安定的にいれれば合格には近くなるが
ただ面接で落とされそうw

645 :
>>641
ないよ

646 :
>>644
だよねー。6年時サピ偏62は合格者平均くらい。
全入するゾーンはそこから上の約半分なので、合格者の1/4くらい。
今年の様子を見ないとなんとも言えないが、在塾者が増えているから3年後は64付近
でもおかしくなくて、女子50番付近なら鉄板。80%なら2割落ちる。
その上、親父戦記だから、素点で並んでいる場合他の子とるわな。
英検準1級や2級、〇〇全国入賞とか普通にいるしね。
戦記がやってる先取りなんかほとんど意味ないよ。

647 :
死ぬほど勉強させてとったタイトル
・公文Jフレンズ
・ちびっこ相撲
・英検5級(予定)
・算オリファイナル(入賞してないw)
これじゃあ加点要素にならないよね。

648 :
ガラクタみたいなタイトルかき集めてもダイヤにはならないwwww

649 :
これはショボ過ぎて、
書かない方がいいレベルwwww

650 :
うちは戦子より成績上なので、おそらく桜で同級生になる可能性があるが、別に構わんよ。

651 :
うちも同級生になるかもー
ひそかに生戦記楽しみにしてる

652 :
女子は成長期による心身アンバランスで不調な時期が、
どうしても小学校高学年で迎えてしまう。
桜鉄板かどうかはわからないけれど、合格の可能性はある。
入学後がいかがなものか。

合否はわからないけれど、戦記の失業には興味がある。

653 :
>>638
ピンポイントで桜蔭限定、渋幕限定なら落ちる子もいるけど、最難関のどれか、と広く捉えれば、サピ上位ベットまでは女子はまず失敗しない。

654 :
ん?上が青天井なの関係なくない?
それを含めた80%が62なんでしょ?
言われたことちゃんとやる子なら余裕すぎるハードルに思えてしまう
かつ2012ごろから偏差値下がってるし300名弱合格者も出すわけで

655 :
今年あがる・・・かも>桜

656 :
サピだけじゃないんだよ

657 :
>>636
不安要素ありすぎw

658 :
>>651
日本刀振り回している子と同級生になりたいってあなた変わってるね

659 :
>>631
難問一問に一時間かける勉強を今からするのは大変そうだけど、戦子は間に合うかな?
やらないと成績がこのまま落ちていくのは確実だけどさ
低学年でやっておけば良かったのに
思考力は思考しないと鍛えられないって当たり前なのに、戦記は何を考えているんだか
連立方程式を解いて思考力を伸ばすとかわけわからないこと言ってたからなあ

660 :
数学捨てたっぽい両親だからねえ。
早稲田の文系で、東大の理1をただのガリ勉とか言い切っちゃうし。
そのくせ自分らは出社してない疑惑と大黒柱は国家2種。

661 :
見せてもらおうか
連邦のモビルスーツの性能とやらを!

662 :
新庄市が土地勘とか言ってるよ笑わせんな

663 :
5回も卑弥子と書いてるくらいなら、小野妹子は一生女性のままだな

664 :
かなり昔だけど、Y40台前半くらいの学校の面接で聞かれたらしいよ>小野妹子の性別

665 :
>>663
やはり、ちゃんとした指導者の下でやらないと、時間の無駄だね

666 :
>>659
ここにいる人達はそれがいかに大切かが分かってるからね
効率化突き詰めるなら
まあ、ぶっちゃけ
算数の問題を親と一緒に解くのが一番効率的なんだよ、戦記残念だね
子供が変な事してたらすぐ気づくし
次どの問題やらせるかも瞬時に分かる
でもこれは親が難問解けるレベルじゃないと無理なので
戦記には無理ゲー

667 :
社会勉強する→成績上がる→もっと勉強する→算数落としても全体の好成績維持→直前まで社会オタクレベルまで勉強、しかしそれ以上ほとんど上がらず→最終的に多くの受験生に差を詰められる

668 :
>>654
同じ合格者数だとして、受験者層が違えば難易度も変わってくる。

669 :
>>666
そう、思考力こそが真の基礎力で、そこを鍛えるのが一番効率的なんだけど、戦記には理解出来ないんだよね
戦記は計算力とか簡単な問題のパターン暗記が基礎力だと思っている
低学年だとそれでも良い結果が出てしまうから今になってもまだ気がつけないんだと思う

670 :
あれで子供の学歴で逆転を目指しているというのが。
しかもトレーナーさんは男親なのにお金稼いでこない。
事実上の世帯主が国家2種だと、家賃が無理になって引越しとかも起きるんじゃない?

671 :
>>669
戦記のように数学ができないと公式丸暗記数学(算数)が「効率的」だと思ってしまうんだよね、きっと。でも、できる人はある程度自分でも公式を導いていくし、そこに思考力が育まれて楽しむ力が生まれる。
たとえば解の公式は
ax²+bx+c=0から変形して作ることができます。
そういう基本を理解していて、便利だから公式として暗記するのと、なんだかわからないけどとりあえず丸暗記するのでは、質が違うのだと思います。
どういう理屈で出来上がっているかがわかっていれば、応用もできますが、丸暗記では応用できません。

672 :
題名「初めてまともにサピックス理社テキストを読んだ」

からの

「サピックス理社のプリントを僕がまともに読んだのは、小4の2〜5月までで」

いやじゃあ初めてじゃないじゃんw
同じ記事内くらい矛盾ないよう気をつけようよ。

673 :
>>672
さらに同じ記事内に
>「嘘」は一つも書かれていません。

674 :
>@ノートで解きなさい

これ大事なことなんだけど
要らないところでけちるよね

675 :
あら。計算式が文字化けしたw
うちの息子は数オリファイナリストだけど、妹が小6の受験時期になって「これでやっと教えるのが簡単になった〜」と言ってた。「低学年のうちに数の概念をどう教えられて、どう学んで、どう理解してきたのかが肝心」だって。
そもそも戦記って数の概念分かってるんかしら

676 :
>>673
そうそれもw
なんか最近「このブログは反省録なので、悪い話も書きます。」とか、嘘は書きません、とか、守りの発言多くない?
Senkichatの顧客(いればだけど)に信憑性疑われ出してんのかな?
で、慌てて悪い話も書いてみたと。
しかしそれもぼんやりとしか書いてないから、どの程度ヤバいのかわからない。
多分フォトンの組分けの発表があったから、それで一番下のクラスになったんだろう。
ここでの懸念が一足早く出てきてるね。5年後期からの算数には通用しないだろうって言われてたけど、先取りしてる分一年早く現れたね。

677 :
いやー、最近みてなかったんだけど、
データの集まりが悪いので、今回は集計をパスします。まあ、それだけ「どうでもいい仕事」だったのだと思います(笑)。
には笑った。なんだこいつ。

678 :
いつものミサワw

679 :
歴史通を気取ってるようだけど、
長篠・設楽原の戦いで「武田勝頼の判断は間違ってる」とブログに書いてしまうとは、
理解が浅すぎて、もう滑稽を通り越して不快
仮に本当に間違いだったとしても、到底そんな単純な話でなく、
戦わずに撤退したら武田家内外ともその後どうなったかとか、
武田家重臣や徳川家の子孫にとって都合が良い話に作り替えられている可能性とかに考えが及ばずに、
説明の鵜呑みで武田勝頼にさえマウンティングするとは何という身の程知らず
本人が勝頼の立場だったら、長篠以前に武田家崩壊だよ

680 :
記念日がいっぱいだな
女子かよ

681 :
女子の一人っ子を一番持ってはいけないタイプの父親だな。

682 :
>>641
https://www.toshimagaoka.ed.jp/admission/qa_exam/

第一志望で複数回だと繰り上げで有利みたい。

もしかして基礎トレ専用ノートをケチってるのかな。

683 :
渋谷系が女子閉め出しても、優秀男子は入学しないし、
世間は「難関だけど一流ではない」の認識はかわらない。
医学部男子優先批判の逆を行くね。

さあ!
桜蔭の出番。

684 :
戦記様、自分の置かれている状況の不満を自称歴史好きで 解消しているね。
桜蔭
サピックスに桜蔭に理社稼ぎ合格する子が多いのも事実。
サピも暗に推奨している。
もちろん国語得意も多いけれど、入試当日の採点状況が分からないの。
本来は算数ダメ子がいってはいけない学校よ。

685 :
単に集計するブログは多いのですが、このようなアウトプットの形で解析してくれるブロガーさんは過去に存在しなかったので、僕が開始しました。
⇒誰にも共感、協力されなかったけどねw
最近はサピックス職員の方(と思われる)からの情報提供もあるので、助かっております。
⇒バーカ。思い込み体質が露呈w
そもそもサピ職員が自分とこの成績集計になんで素人ブログ使うという発想になるの?
サピックスは凄い。戦記君をタダでこき使うのだから。
⇒だからぁ〜、だからぁ〜、だからぁ〜…(哀)

686 :
>>683
これって戦記が書いてるの?

687 :
>>677
自分で募集しておいてその言い草はないわな

688 :
>>679
武田勝頼にマウンティングw

689 :
あれだけ読者数いてアクセスもあるのに
情報提供者が極僅かとは泣ける

690 :
提供してくれた人に謝罪の一言あってもいい

691 :
ガチの提供者がゼロである可能性。

692 :
>>690
ホントだよね
せっかく提供した人間の好意を踏みにじったようなもの

人間性に重大な欠陥がある

693 :
好意?
厚意でしょ。

694 :
マ―クシティの記事はなに?

695 :
>>673
嘘は書かれていませんが、多少脚色はあります キリッ

>僕:「当たり前だろ。。好きにしろよ。やり方は任せる。とにかく、暗記しろ。」
出た〜、強引暗記
暗記パン、使う?

696 :
前に間違ったところは今回も間違った、
を受けてからの、
当たり前だろ。音読してないだろ。やり方は任せる。とにかく暗記しろ。
イヤイヤ期の2歳児みたいだよね(笑)
当たり前だろ、座ってないだろ、やり方は任せる、とにかく抱っこしろ
みたいな。

697 :
>>696
前に間違ったところは今回も間違った
っての、なにげに衝撃じゃね?

698 :
でた朝から戦記パン!

20分でも30分でも1問しっかりといた方がいいと思うなー。

699 :
>僕:「当たり前だろ。暗記しろよ、暗記。(ここから赤字ボールド)書くことが目的じゃなくて、暗記することが目的だ。(ここまで)そもそも、お前音読すらしてないじゃないか。

暗記だ、暗記だ、暗記だ… 
「暗記することが目的」って全然違うよ
音読とかも本質的な話ではない
相変わらず、遥か後方からのスタートなのね
たぶん、圧倒的な先取りが必要なのは戦記君だと思う

700 :
今どうなってるかわからないけど、かつての私立文系入試の日本史カルトクイズの弊害もあるよね。
戦記は早稲田受験それでうまくいっちゃったから、暗記こそ至上ってなったんだと思うね。

701 :
>>700
私が受験した頃は、W法は重箱の隅をつつくような問題が多かったな
入試問題何年分か見て、「これ無理〜」って併願から外した

702 :
絶望的に字が汚くて、何が書いてあるかわからない
人に見せるものとして出す、という気遣いや意識が皆無なんだな
ただの自己満足

703 :
BBQがマスクの話書いてるwww
民度ってwww

704 :
バーベもいい歳して大人げない

705 :
>>701

それって判例見るとき必要だから文書の調査能力みる設問?

法理の枠組みを見るか
判例あたって屁理屈こねるか

実務的には両方大事なんだろうけど、戦記をみてると完全に後者の悪影響があるね。

木を見て森を見ず。

以前、倫理・哲学について、長文の応酬があったけど、あー、こいつ、自分に欠如しているの力を自覚しているのに、それを糊塗して時間をドブに捨ててきたんだなあと思った。

706 :
>>701
そうそう。
東大との併願の場合日本史はやること増えちゃうよね。
でも国語と英語で稼げるから、結局マニアックな知識なくても合格できるんだよね。

707 :
"サピックスの解説を見て、途方に暮れている御家庭が多いのではないかと想像。"

いや、あの記事見て途方に暮れた家庭の方が多いと思うぞ

てか、あれは何なの?
戦子がSenkiChatクライアント向けに書いたものなの?
それにしては字が違うような…

それとも戦記が書いたもの?

字の汚さ(3がアに見える)に加え、何が書いてあるかも意味不明
戦記君が書いたものなら、ぜひYoutubeで解説動画をアップしてほしい!

708 :
今見て北ww

センスのカケラもない答案。帰ってわかりづらくないか?コレ?

709 :
>>705
戦記のリアル仕事とかはどーか知らないけど、確実に戦子ちゃんの学び方については、木すら見えていないよね…。
先取りと暗記をバイブルのように掲げて我が子に課してるけど、理解しようと試行錯誤し悩みながら自分のものにした「記憶」と、闇雲な「暗記」とでは何もかも違うことを、娘が新小5になって目の前で実証しているのに戦記はまだ分からないんだね。
からの〜。美しくない字で書き殴られた美しくない解法…。こりゃ、想像以上かも。

710 :
バーベキューオヤジのネタは、見つめてスレでじっくりやりましょう
ラサールの寮に入ってたのに、ミュージシャン目指してた設定だから、話盛ってる枠の逸材

711 :
早稲田の法学部って英語の読解問題がほとんどなかった記憶がある。
あと英語で内容正誤問題もほとんどなかったような。
私大が歴史カルトクイズになりやすいのは世界史。

712 :
>>707
本当に絶望的に字が汚い
÷だと思ったら≒で、気付けた自分が逆にすごいと思ったわ

713 :
え、なんか怖い
新たな狂気をあの解説に見てしまった気がする

714 :
戦記が悪筆なのは今に始まったことではないが、
(子供の答案と称するものも自分で書いて載せてるんじゃないか疑惑)
数学は記号だけでいいから大丈夫かも、と思った私が甘かった。

以前の文字式もめちゃくちゃなんだよね。

間違いなく学習障害。

715 :
難関校なんか目指させなきゃいいのに、入学後、他我の差で人格崩壊しちゃうよ。

716 :
その記事消えてない?

717 :
吉祥とかから早稲田文系目指せば今ほどのアレレな学習は不要で戦子もハッピー

718 :
消したね
15分前にはあった
ひどいもんだった

魚拓とればよかったなー

719 :
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/oinsenki/entry-12570534970.html

720 :
やらかした自覚はあるのかwww

kizaxさんみたく達筆だと良いのにね。

721 :
物産時代も夜中に就活生いじってたみたいだけど、こんな時間にブログの更新・編集もできる
なんて、ベンチャーはゆるくてよいね!

722 :
>>721
アメブロは予約削除機能なんてないよね?
これで就業時間内にブログ編集していたのが確定
会社の偉い人、戦記さんをはやくクビにしてね
そうしないとその程度の会社だと思われちゃいますよ

723 :
>>720
TMになって浮かれすぎてて見てて痛いけどね

724 :
問題解いてみたい
誰か教えてもらえませんか?
著作権問題があれば表現を変えるなどして

725 :
3年の問題解かせてドヤるというものなので放置で良いと思います。
ああいうのは最レベとかきらめきで頻出。別にどうってことないよ。答案があまりにクレージーであんなの参考にするのは無いなあと思うよ。

726 :
戦記基準でいうと、多少子供の中学受験勉強の面倒を見れる親は、偏差値80位
灘とか難関算数を解いて解り易く子供に教えられる親って、偏差値110位じゃないか?
戦記がことあるごとに馬鹿にしている世の中の大半の親(戦記基準の偏差値50〜55くらい)って、実際の偏差値は20位で無視しうるほど小さいと思う

727 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2049512.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2049513.jpg

728 :
>>726
ワリィ、ちょっと言いたいことよくわかんない。

729 :
>>727
いつの間に!

730 :
>>727
プロの仕事や!

>>726
多分、戦記君は自分自身を「中学受験マネジメントさせたら偏差値75くらいの
イケてる親」だって勘違いしているんじゃないか、ってことが言いたのでは?
つまり、「中学受験生を持つ親」という母集団における自分の立ち位置を完全に見誤っているということ
「満点だと思ったのに8点だった」みたいな…
なので、戦記君の言う「大多数の保護者」などというのは実際は存在せず、そこにあるのは限りなく下位に続くロングテール…

731 :
>>695
暗記パンくださいw

732 :
>>727
やるなオヌシ

733 :
今日はサピックスの復習テスト。
英検を理由に言い訳するのか。

734 :
もとの問題を知りたいな

735 :
そういえばフォトンの大テストの話題ってあった?

736 :
>>735
多分数日前の、算数先取りの結果が悪いって記事。
例によってはっきり書いてないけど、あまり良くない感じ。おそらく下のクラス。

737 :
コメントで真ん中以下って書いてあった。
フォトンで平均以下か。。
5年で失速は間違いないね。
ただフォトンは算数男子多そうだから、どこで踏みとどまれるかかな。

738 :
ああそれで理社に力いれるとかふざけたことほざいてたのか、
理科だってかなり進んでるから、これから4年の範囲の基礎やりなおして、
上に積んでいくの大変だと思う。

739 :
理社重点かー
よその終了組ブログを片っ端から熟読してもっとまともな対策立てれ

740 :
会話文の語尾が創作臭くて気持ち悪いんだよね。「〜だぜ」とか

741 :
そもそも、算数はフォトンに専念して、国語は得意なのであれば、サピックスは理科社会だけに取り組めば良い話。
環境は圧倒的に有利なはずなのに、独自の勉強法をすることで、逆に失敗している。
独自の勉強法を捨てて、塾の示す勉強法をすれば、学力は上がるはずなのに。

742 :
とにかく暗記しろゴルァ暗記、暗記、暗記が目的なんだぁ。やり方は任せるだぜ。
ってマネジメントになってないよね?
無能上司あるあるの、結果出せゴルァ、顧客満足?そんなの知らん、ノルマが目的なんだぁ。やり方のアドバイス?それも知らん、お前らに任せる。
ってのと同じ。

743 :
>僕:「当たり前だろ。暗記しろよ、暗記。書くことが目的じゃなくて、暗記することが目的だ。そもそも、お前音読すらしてないじゃないか。江戸時代将軍一覧を暗記するときに、どうやった?」

チーズで暗記方法確立したんじゃなかったっけ

娘に対して「お前」って言っちゃうあたりもうね…

744 :
戦記はバカだから、視覚優先の暗記とか知らないんだろうな。
なんでもかんでも音読ってバカなの?脳細胞破壊しまくり。
理科の図表なんか、音読したって覚えられないし、幾何も同様だろ?

745 :
そのうち数式音読させそうwww

746 :
全然やってないので戦子はこれからじわじわ来る詐欺。
実際はぱっつんぱっつんに勉強させられてて現状維持できれば御の字。

747 :
こんな親も夫も嫌だ
うちは本当に家族メンバーに恵まれてるなって再確認するためにブログとここ見てる
ただ戦子ちゃんはこれで容姿も悪かったら人生ハードモード確定で可哀想杉内?
せめて良き人に愛される可愛い顔であってほしい

748 :
戦子ちゃん、友達いないのかな?

749 :
戦記、PCでブログあげてるよね?
なのに>>727手書きでちまちま写真撮りながら手書きしたんだね
動画にする技術もなく
PC上の何かを使って記述することもなく
ただただ、アナログ
脳味噌もアナログ

750 :
>>748
サピックスやフォトンでは、友達はいないのでは?
戦子自身と勘違いされる被害を受けているかもしれないし、親子とも警戒するのが普通。
過去に戦記自身がその被害の可能性を否定していたので、被害があっても戦記は何もしないことは予想できる。
白金高輪校アルファ1〜3の女子は限定されるので、親子からは恨まれているはず。
だから戦記は友達の親から情報が集まらず、ネットで情報を集めようとする。
学校は不明。

751 :
それは別に構わないんじゃないの?塾は友達作りにいく場所じゃないし、
サピはクラスの入れ替わりが激しいから馴れ合う暇ないと思うよ。
いわゆるアルゼロ君なら話は別かもしれないが、そんなのアルワンの1/3もいないだろう。

752 :
>>751
大規模ならそうかもしれないけど、中規模以下は顔を合わせることが多いからか、クラスの友達どうし仲良いよ。
友達いないよりいた方がいいと思うけどな。私は。

753 :
サピックスやフォトンで上位にいると、同じメンバーと長い期間過ごすことになるので、仲間意識ができるらしい。
サピックスのアルファ1の固定メンバーも、アルファ1とアルファ2の往復メンバーも、大体決まっている。
馴れ合いというより、戦友という感覚。
その環境の居心地が良く、その環境に残りたいと思うことが、勉強を頑張るモチベーションになっている場合もある。
その関係は、中学入学後も鉄緑会でも続くことになり、大学でも続くことになるかもしれない。
そのため、戦記が望む環境に戦子が入っても、戦記のブログのせいで、戦子が苦労することになる。

754 :
相撲やってなかったら間違えられることもないよ

755 :
>>750
身バレするまでは、同学年の成績の近い一人っ子女子(23区中心校舎)が
疑われていたと思う。
サピからも保護者からも。

756 :
そういえば、2018年もわんぱく相撲でている?
三年生の時?
学校の写真は小さいからわからないけど。

757 :
>
換言すれば、だらだらと小分けにして対応する必要があることを意味し、これって僕の性格には合わないのでこれまで気が付かなかった、ということのようです。

えぇ?
言葉力にしろ公文にしろ、はたまたサピックスの理社にしろ、ダラダラ小分けにして対応する第一人者じゃないっすか

758 :
てか、ガーッと一気にやるやり方って、サピの年表を3日でやるとか、要を1週間でやるというレベルなんですけどねえ
戦記君のチマチマ暗記法とは対極ね

759 :
>>756

女子は2018年は出られなかったのでは?
2019年が第1回みたいです

760 :
間違えました。

わんぱくの東京都大会は女子もあります
ただし4年生からです

761 :
ダラダラだろうが一気にだろうか、暗記じゃなくて頭使ってやれば良いんじゃないの。明日から戦子ちゃんが音読マシーンと化すのかと思うと胸が痛む。

762 :
そして自分の機嫌次第でうるさいと言われる。

763 :
>>762
そして武田八陣形をガーっと転記しガーっと忘れる。

764 :
20180517

765 :
性格に合う合わないじゃなくて、正しいやり方かどうかを考えられないところが戦記

766 :
やれやれ

じゃねえよ!
いくら自分の娘だからってそりゃねえぜ旦那!

767 :
>>764
>クオート
・・・ひとことでいうと、先取り学習なんですね。鉄緑会の方針を事例として、「中学受験でも先取りが有効だ」とする意見もあるようですが、僕はそう思いませんでした。以下が理由です。
>アンクオート

www

768 :
「サピックス算数を繰り返し復習する」という愚を犯し」
なんで愚なんだろ。

769 :
暗記だからwww

770 :
桜蔭暗記
に変えたらどうだね

771 :
>小1から小3までは、「サピックス算数を繰り返し復習する」という愚を犯し、
小4では「宿題をきっちりと翌日に纏めて終わらせる」という愚を犯したことになります。

もしかして、この2つを逆にして、低学年サピックス算数はまとめて終わらせ、
小4算数は繰り返し復習すればうまくいったと思っている?

結局何が悪かったのか、全然分析できてないじゃん
復習頻度とかまるで関係ないし
こりゃ、ますます迷走するわ

772 :
>>766
やれやれ

ってほんとアホかと
娘の人生を破壊しといて何言ってるのかと
あと娘を凡人扱いするな
凡人に育ててしまったのは戦記の責任だ

773 :
戦記式でこのまま突っ走って欲しい

774 :
まあでも戦子はサボり癖がついてしまって、戦記の指示通りに勉強してくれないのも事実なんだろう
戦記の苛立ちの原因はそこにありそう
暗記しろってわざわざ再度言わなきゃいけない状況は厳しい

775 :
凡人、凡人と言い募るのは成果が出ないのは僕のせいじゃないと言いたいからでしょ。
で、たまに上手く行ったら全部僕のマネジメントのおかげ、と。

776 :
>>775
毒親だよね

777 :
低学年をあそこまで無駄な単純作業に費やしたら、どんな天才でも愚鈍な人間になるんだぜ、って言ってやりたい
戦子は不幸だ

778 :
復習テストの戦子の「自己申告」も偏差値75超えなんだろうね。

779 :
>>774
さすがにさぼりたくもなるだろうよ
毎朝の勉強メニューは音読・暗記のオンパレード
本当に続けているのなら…だけどね

780 :
早朝から音読してたら、まだ寝てる戦記に怒られるんじゃない?
戦記に気を遣ってたのかもね。
戦子は本当に不憫だよ。

781 :
算数が得意な子供は1度問題を解くと、答えが頭に入ってしまうので、繰り返し解くのではなく、同レベルの違う問題を解く方が良い場合がある。

782 :
>>781
苦手でも同じじゃない?

783 :
戦記、毎日ブログ書くんじゃなくて、3日に一度くらいでいい気が、

理由
・子供の変化はそう都合よく現れるわけではないので、
・それでも無理やりネタをひねり出そうとするので、現状認識が歪む、
・仕事しろ

784 :
ついでにセルフリブログもやめてよし

785 :
むかしから、公文算数とか計算視力とかの文系算数術でバカにしてたけど、思ったより長持ちしてるな。

フォトンのおかげか

786 :
>>782
横だけど、昔大学受験生を教えてた頃のざっくりした感触でいうと、
算数が得意な旧帝受ける層は一回解いた過去問は覚えてしまってるので二度解く意味がない。
算数が苦手な旧帝受ける層の中には一回解いた問題も3日も経てば「一回解いたことあるのに」しか思い出せない子がいる。
偏差値50以下の層でもなぜか一回解いた問題はきっちり再現できる子がたまにいる。
ただしそういう子も数値替えして問題文をわずかに変えてあるとほぼできない。部分点すら取れない。

787 :
で、戦子は大きくわけるとこの3番目のタイプに属してるんだろうなと思ってる。低学年の頃からね。
ただ公文で圧倒的な量をこなしたために、他の子よりもやや数値替えには動じなくなってる。

788 :
言われたこと、細かく提示されたこと「しか」できないんだろうね
チーズと将軍を覚えられても他がダメなのがいい例

789 :
壮大な無駄=戦記がブログを書くこと

790 :
>727 の問題分わからんけど、あれを戦記でなく、戦子が解いたのだとしたら、戦記が解法パターンの暗記をさせている可能性が高い。
ずっと作業しろ、手を動かせって言ってたのの意味がわからんかったけど、727見て納得した。

791 :
理解なしで暗記しても、意味がないのに。
手を動かすより、考える時間が大事。
更に1つの解き方だけをマスターするのではなく、複数の解き方があることを実感させることも重要。

792 :
>>770
面白すぎる

793 :
筑駒くん、目を覚ませ
関わったら将来を棒にふるぞ

794 :
>>793
大丈夫、たぶん話盛ってるから。
単に戦記のブログでうちのサイト紹介して下さい程度の話よ。
狙いは戦記ブログを真にうけてる中受情報弱者の取り込みでしょ。

795 :
>>793
やっちまったな

796 :
うわぁ、まともな保護者が離れるからやめとけば

797 :
筑駒君って、ツイでマサ父に上から目線でアドバイスされてた子では?

798 :
筑駒生はここの存在知らないのか?
戦記が関わると一気に怪しさが増す

799 :
マーケットのこと考えれば、情弱狙いの方が理に叶ってるよ。世の中意識高い親ばかりじゃない。
問題は戦記ブログを真に受けてる層がどれだけいるかだよね。PVに比べていいね数が少な過ぎるからなあ。

800 :
好奇心
こわいもの見たさ

801 :
「高校生が語る中学受験」なるイベントを企画して、参加申込みが少ないらしいので、著名ブロガーに声かけてるのかも

802 :
事業提携は怖い 個人情報入力したくない

803 :
>>794
それだと思った!
話盛ってるんじゃない?

804 :
>高校生:「ブログのエッジが立っているし、書いてあることが面白いからwww

気付けよ
バカにされてるだけじゃん

805 :
>>802
子供のやることだから危なっかしいね
まあ高校生本人がトライアンドエラーと言ってるのだから頑張ってほしい

806 :
>>804
企画は、「実録 中学受験生を持つ男親の狂気 2月の勝者の『島津父』は実際にいた!」とかかな?とかじゃないか?

807 :
>>801
イベントで対談を企画して戦記と誰かを対決させてほしい
それなら見に行く

808 :
>>806
面白そう
読みたい

809 :
どこの高校でも突撃YouTuberみたいなの流行るんだなと思ってみてるわ。
うちの甥っ子もちょっとやってて、黒歴史を横から静観しなきゃならないのは辛いものがあるね。

810 :
低学年ブーストでターボ加圧してるのだから、レブリミットまで回すような指導は絶対ダメ。

CPU(戦記)を取り替えない限り、エンジンブローする。

811 :
>>810
cpuというよりマザボ

812 :
失敗事例として有用という判断だろうな
ここの人達もそれで見てるんだろうし

あと暗記は場所で覚えた方がいいんだけどね
戦記にはわからないか

813 :
>よって、普通の方法では3,000cc以上のエンジンを搭載している車両には馬力では勝てない。なので、高回転型にして且つレブリミットまで使い切るようにするしかないと考えています。

いや〜、戦記君って正真正銘の〇〇だね 驚いたわ

814 :
まあ戦記ブログはPV数と読者登録数はある方だし、リンクしてもらって一時的でもアクセス数稼げていいんじゃない

815 :
高校生狡猾!

816 :
>>813
その抜き取られた一文だけで、全文の内容に意味がないということがわかる。これも一つの才能かな。

817 :
>>813

ターボつけて、過給圧倍にすれば、1500ccでも3000cc並みの出力でるんやで、
それが、ダウンサイジング・ターボや、戦記君。

君のジムニーにもついてるだろ?自分しらんかったんか?アホやなあ。

付言するに、低学年ブーストというのは、小さな頭脳に空気いっぱい詰め込んで、
風船みたく、あたまパンパンにすることなんやで。しってた?

普通は空気が抜けるさかい、きいつけぇや。破裂したらエライこっちゃで、

818 :
失敗サンプルにもならない。
言ってることが独特すぎて。
最初からニラヲチ対象でしかないねー
あとああいう子は車よりPCにたとえた方がまだ近いね。
レトロなCPU、WIN95で円周率のすごいケタの計算させてる、みたいな。

819 :
うわこれ確実にバカにされてるやつやん可哀想笑 筑駒生やるなぁ

820 :
@塾の宿題は翌日中には終わらせる。
Aしかし、そこから次の塾まで、算数問題を毎日解き続ける。
B上記@Aのプロセスとは別に、これまでの宝物問題も解き続ける。

これって全部フォトンで言われてる宿題なのに戦記は今までやってなかったってこと?

821 :
エンジンの場合cpu でなくてecuだわ

822 :
>>813
イメージでは
一針のメルセデスSクラス
BBQのランクル70
コロパパのアルファード
あたりを戦記が軽自動車で顔真っ赤にして煽っている感じだ
かっこわる

823 :
BBQんちは多分FITじゃないかな?以外に堅実。

824 :
いよいよ失業

825 :
運営する筑駒現役高校生からスカウトされました。僕(=戦記君)と一緒に、共同事業開発をすることになりそうです。既にin personでの会議@渋谷も終えて、プロジェクト始動。
戦記めっちゃうれしそうじゃんw鼻の穴膨らんでるよ。MBA、物産、CEO様なのに子供の誘いに尻尾ブンブン振ってて可愛い。

826 :
>>801
さすが筑駒
高校生にしてすでにバカとハサミは使いようと心得ているね

827 :
>>822
おもしろーい
>>823
同意。もしくはプリウス

828 :
でも子供がやってることだから分かってないね。
アクセス数と実際に足を運んでくれる数は正比例はしないってのを。
ましてや見ているというのを買ってくれるっていうのには大差があるのに。
あと異論は認めないすぐ火病チビオジサンなのも知らないのかな?
あそこの奥もすごいよね。
自分は私大文系、国家2種とかなのに、それで御三家から東大の理1って人にくってかかる。

829 :
アクセス数といいね数の割合がおかしいことには気付いてると思うよ

830 :
運営会社は気付いてるだろ

831 :
絶対このスレ見てるって(笑)

832 :
戦記「ボク、2ちゃんに専スレあるんですけどそれでもいいんですか?」
筑「逆にありがたいです!」

833 :
副業>戦子>本業になっている。
雇われCFOとしては、本業に影響があると不味いのでは。

834 :
公式ツイには事業提携の話題はなし
戦記の妄想?

835 :
アドセンス入れてるからアクセス数は欲しいでしょ

836 :
tokyojyuken.jp
合同会社おけまる商事
学生ライター募集中
単価:1記事あたり1000〜1500円
だつてよ

837 :
戦記につられたここの住民が記事読めばそれで広告収入入るんだからね、senkichatよりもよっぽど成功してるよ

838 :
おけまる商事から株式会社ホークアイに社名変更している。
住所は、三重県。
社長名で検索すると、東大生と三重大医学部出身者等がヒットする。
東大生は意識高い系のイベントの運営で数年に渡ってヒットするが、同一人物なのか複数名いるのかわからない。
ただし駒場祭で教育系イベントを主催していたようなので、その人物である可能性は高い。

839 :
いいところに目をつけたよね
専スレさんに声かけるなんて、筑駒生かしこいわ
うまくいけば自分らの手柄だし、失敗しても相手が戦記じゃ仕方ない、ってなる
戦記、ニッチなところで話題性だけはあるからな

840 :
追加。
ホークアイ社は、筑駒生を家庭教師として雇って、オンラインで中高生に勉強を教えるビジネスを手がけようとしているらしい。
売りは、東京の受験情報を教えること。
当然、小学生に勉強を教えるビジネスを狙っていそうなので、戦記のノウハウ(?)を活用したり、戦記に宣伝してもらうことも目的と思われる。
戦記が公文式やフォトンの教材を横流しして、問題になることが容易に予想できる。

841 :
>>840
あと、サピの教材も流れますね。

842 :
これか
ttps://firstpenguin.tokyojyuken.jp/

843 :
参考書も声かけられたって書いてたところだね

844 :
>>843
そこと戦記って今の中受ブログ界の二大ヤバい奴w
筑駒といえど現役高校生にはまだ人を見る目はないか

845 :
いやいや、その御二方に声をかけるなんてさすが
逆に見る目あるでしょう!

846 :
この子は若いから、バカとハサミは使いようと思っているのかもしれないが、もうすぐ知ることになるだろう
世の中には全く使いようのないバカが実在するのだと
良い社会勉強になるだろうね
使いようどころか、組織にいるとマイナスにしかならない人間っているんだよ
いない方がましっていうね

847 :
人を見る目はなくても、受験戦争の覇者として戦記の提示してるメニューの見当外れぶり程度は気づくよ
筑駒生は当たり屋?

848 :
>>844
筑駒生は勉強できるけど人生経験は足りないからね
一緒にFail Fastしてちょw 戦記ちゃん

849 :
>>842
それ。
筑駒生+全統小アイビーのネットワークを活用していると思われる。
高校生が前面に立つことの危うさ以外では、優秀でない生徒を教えられるのか怪しい(生徒がなぜ理解できないのかを理解できない)、その講師の大学受験以降の指導が約束されない、ことが課題になりそう。

850 :
筑駒くんはここを読んでいるかな?
くれぐれも気を付けるんだぞ
なるべく自分に近寄らせずに距離をとりながら利用出来るところだけ利用するようにな
あとご両親にも怪しい人間と接触していることを一度相談しておこう
先輩からの忠告です

851 :
インチキ団子状態だねー

852 :
うちの灘の息子ですら、戦記のブログをチラ見して「子は親を選べないとは言っても、この子不憫すぎるな。」と。筑駒生が気付かないワケないけどね。
「一緒にやろーぜー!」とワクワク戦記くんをうまくあしらってやっていくんだろうね。
社会勉強にはなるんじゃない?

853 :
手当たり次第、目に留まったブロガーに、テキトーに声かけてるだけでしょ
今回は参考書の対応が正解

854 :
高校生は自分の受験勉強しろよ

855 :
>>854
だよね。
いかに筑駒と言えど途中で失速することなんて山ほどある。
たった数年待てばいいだけなのだから大学生になってからやればいいのに。

856 :
>>834
単なる紹介依頼と思われる
参考書もサラッと書いてたが、単にアクセス数多いブログにコンタクトしているんだと思う
事業提携って、戦記君のは事業とは言えない規模(申告不要な雑所得の範囲)だし、仮に事業提携するなら、高校生じゃなく運営者に会うでしょ、普通(笑)
>結論として、僕(=戦記君)と一緒に、共同事業開発をすることになりそうです。
>共同事業開発って、単なる紹介でしょ?
>なんで僕をパートナーに選んだの?
いや、選んでないって(笑)

857 :
自分の大学受験に対する意識を表明しないと、お客なんてつかないでしよ
誰だって疑問に思うよ
大人を馬鹿にしすぎ

858 :
参考書も大概だけど戦記よりは断然マシ。
戦記は基地度だけは最難関だからな。
筑駒くんも毒されないように気を付けて。

859 :
本当に筑駒君が主体?
表に出るだけで、悪い大人がうしろにいるのかも。
やはり失業した父親が息子を使っているとかね。

860 :
普通なら3秒くらいでボツになる企画書を通しちゃって、「あ〜」ってみんな思ってるのに、それに乗っかる戦記。

861 :
ネットで商売するならセキュリティにお金かけないと。
ザル過ぎるぞ。

862 :
以下筑駒生ぶっ叩く流れ↓

863 :
舞い上がっている戦記を見るのは楽しい。もっとやって欲しいww

864 :
家庭教師禁止条約以前から見ていた往年の戦記ファンの私から言わせると、
私とスレ住人が戦記をバカにするのはOKだが、ケツの青い筑駒生ごときに戦記をバカにされるのは許せないみたいな気分になるんですが、その辺皆さんどうですか。

865 :
どうでもいいっす
世の中にアホほど湧いて潰れる見通しの甘いベンチャーの一つというだけ

866 :
>>859
裏にいるのは、K林君でしょ。
K林君は筑駒生を安く使えて儲かり、筑駒生は小遣い稼ぎ、利用する親は勉強を見てもらえる。
三方良しのビジネスに見えるけど。

867 :
まあ◯ライも最初はこんな感じだったんだけど、それを大人が裏で操作して情弱を客にして始める感じだよね。始められるなら、だけど。

操られてる筑駒生に同情できるかといえば、誰かが言ってたどこにでも湧いて出る突撃YouTuberって感じかな。
どんな最難関校生でも黒歴史はつきものだ。

868 :
後年、成功者として本出すときに
「自分も昔は高校生でビジネスに初挑戦して失敗した黒歴史が…」
と語られるあれだねw
髪染めたり爪に色塗ったりするのに頭がいっぱいなバカ高校生よりはいいと思うけど

869 :
そういえば、復習テストが終わったのに、いつもの手応え良かったアピールがない。
えづで、簡単だったという書き込みが多いので、中退半端な成績を書けないのかも。

870 :
もう、戦子の「自己申告」は気にならないなあ。盛りすぎてて採点後の成績との誤差が
大きすぎるし、アルワン目指すどころか、最小限の学習でアルツーとか、戦線離脱モード
だもんね。

871 :
東大とかでしょうもない起業する人とかいるよね。
それが3年くらい早く来た。
あと高校って最終学歴じゃないんだけどなー
筑駒、2浪か3浪した。どっかの私大の商学部。
仕事では降格。副室長に降格してそのまま。
こういう人知ってるし。

872 :
一緒にやろうぜ、とか、共同事業、とか、スカウトされました、とか、盛る盛るぅ
戦記君の提供できるリソースなんてないでしょ
戦子が家庭教師のモニターになるくらい?
筑駒生に仕込まれた小5生による解答実演とかのサービスをしようと狙ってる?

873 :
戦子が一針くらいの成績取れば、日々の学習方法真似してあげるのに

874 :2020/01/30
>>872
「あのおっさん、事業提携とか言い出してるしwww」
「スカウトなんてしてねーわwww」
とか今ごろ高校生達がLINEで盛り上がってそうだなw

黒い砂漠PC版 害プレイヤー晒しスレ Part.41
ケルベロスブレイドby富岡5 オチスレ61
【パジャマ】織田信長様謁見スレ 8城目【大好きクンクン】
【フォーキでブツブツ】工藤静香のチャチャッとシャシャるドヤ糞ガサツ飯 ★56オタマ【あじっ!】
ネットwatch 【lobi】未来家系図つぐme 観察所15
チラシの裏@キャラサロン in bbswatch Part27【ワッチョイ無し】
YOI同人ヲチスレ50
TERA晒し雑談スレ Part46
ガルショ ヲチスレ32 Ameba
コスメブロガーをヲチるスレ10
--------------------
ファルコン竹田 Part.46
【金融】野村証券に改善命令へ、金融庁 上場基準の情報漏洩
【土人】スペイン 新型コロナの高齢患者を乗せた救急車に、若者たちが罵声を浴びせながら投石
テストんんん
【ゴスロリ】 ゴシック&ロリータ3【撮りたい】
■□■□チラシの裏17245枚目□■□■
結局、鏡 と 写メはどっちが本物なのか・・・・?
多田幹世を応援!
任用試験、教学試験を受ける人のスレ
月と土星のアスペクトってどんな感じ?
早稲田実業学校中等部・高等部 Part16
雑談
The Elder Scrolls:Legends part2
ニコニコ精神病院しぇるたー 二頭目
三菱航空機 スペースジェット 1
【反日裸芸人】斎藤工の噂24【不倫ヤリチン】
【愛知】足場に男性乗せクレーンで吊り上げて作業させる 男性“転落死”で鉄工所の83歳社長ら書類送検
渡辺篤史の建もの探訪
Nikon Z 6 / Z 7 Part64
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61916
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼