TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
裏ねとらじDJ vol.302
【オルガル】オワガル日記4【初心者御断り】
【治療から】痛々しい不妊様131【出産まで】
まめきちまめこヲチ17
【命でお祭り】14歳卵巣がんゆきpart3【ポイ乞食】
【アニメ私塾生】たろバウムヲチスレ7【デジ同人作家兼YouTuber】
星界神話-ASTRAL TALE- 私怨・野良寄生スレ5
★日本人オルチャン13
有る点・芝眺め・団栗と愉快な仲間たち その3
【凸禁止】instagramダイエッタースレ★49

外部TRPG系スレッド総合雑談スレ 3


1 :2019/05/01 〜 最終レス :2019/08/07
落前スレ
外部TRPG系スレッド総合雑談スレ 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1538977208/

2 :
関連リンク

ブレイブ&モンスターズ!掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18102/


東京ブリーチャーズ掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/17870/

3 :
TRPG系実験室 2
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mitemite/1536328567/

4 :
一応生きてるみたいだからこれも

【バンパイアを殲滅せよ】資料庫
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/9925/1488064303/

5 :
【TRPG】アルマクリス城防衛【ファンタジー】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mitemite/1542684760/

6 :
バロールがループ経験者でイブリースも同様
他にもゲーム知識持ってるNPCはいそうやね

7 :
一生話題に上がるハズのないゴミスレを必死に宣伝して……みじめよなあ

8 :
ブレイブVSブレイブにシフトしていくのかな

9 :
PCにもNPCにも男濃度が上がってきてるから
ここらで女キャラの投入が望まれる

10 :
師匠は焼死体だから身体の凹凸なくて分かんなかったけど実は女だった展開を期待

11 :
ブレモンで惜しむらくはリキャストに一日かかるって設定のせいでスペルによるコンボが使い辛いって点やな
なゆ公なんか特にキングポヨリンが一日一回しか使えないから連戦だと極端に弱体化する
使いどころ難しすぎてみんなスペル外のスキルとかで戦闘まかなってる始末

12 :
そのおかげでパワーバランス保たれてる感はあるんじゃね
極論ゴッポヨさえ呼べばどんな相手にも負けはしないけど連戦前提だとコンボ外スペルとスキルでやりくりするしかないっていう

13 :
時々なな板TRPG+創発TRPGのクロスオーバースレの妄想とかするけど、考えてみたらなな板時代の住民とかもう殆ど居ないんだよな

14 :
確かに
生き残ってるなな板コテって確証あるの触角くらいか?
あとはエスパーで師匠と佐藤とガチムチと獣脂

15 :
結構残ってんじゃん

16 :
創発内部でやる新スレとか欲しいよなぁ

17 :
ものすごく久しぶりに来たなな板時代のコテですが
というか場所がぜんぜんわからんかったわ
今はどこも定員いっぱいらしいからrom専しとるよ

18 :
新スレ立てるなら参加する?

19 :
>>17
どうやってここ見つけたのん

20 :
>>18
新スレいいねーどんなのにするの?

>>19
ここをみつけたのは、とにかくググった
当然だけど「trpg」で検索してもボードゲームの方しか出んわな
んで「なな板 trpg 」にしても古いのしか出んし
肥溜めとか浄化槽をつけてもヒットしなかった
んで三浦とか従士をつけたらなんとなく2chっぽいなってわかって
なんやかんや調べてここにたどり着いた感じ

21 :
17と20は俺な
なんでID変わったのか知らんけど

22 :
よく見つけたなぁ探偵みたいな探し方しおってからに
新スレはファンタジーがいいんでないの?ドラリン終わって完全なファンタジーものなくなってるし

23 :
折角だから俺も何か新スレ案考えてみるか

24 :
ゾンビアポカリプスとかどうよ?
ゾンビは走らないけど数がめっちゃ多い

25 :
結局ここでまばらに案が出るだけで何も起こらないパターンでしょ
いつものやつじゃん

26 :
出たよ口だけは達者な外野
何もしないならせめて黙れよ

27 :
うるせーよバカ
ノロノロ歩くゾンビを倒すにせよ逃げるにせよテレビゲームじゃないんだぞ
TRPGでそんなんやってもすぐマンネリ化して面白い訳ねーだろバカ
バカの考え休むに似たりじゃオメーが黙ってろ

28 :
まぁ参加するとしたらゾンビよりファンタジーかな

29 :
こんなドチャクソセンスない奴がいつもここでイキってんだなと思うとこの業界ホント斜陽なんだなって感じするわ
この自称復帰勢もどうせいつの間にか消えてらあ

30 :
じゃあゾンビファンタジーとかどうよ
プレイヤーは全員ゾンビで生前のスキルとかが使える

31 :
ぶっちゃけた話、面白さなんてジャンルよりも舞台設定に依存するんだからこんな浅い話するだけ無駄だろ
面白くなくても筆さえ速けりゃ同僚が満足してくれる世界に住んでる奴にとってらそうじゃないのかもしれんが

32 :
と、自称面白いレスが書けるマンさんが申しております

33 :
俺にどんなレッテルを貼ろうとお前の案が魅力的なものになる訳じゃないぞ

34 :
32は別に案出してなくね?

35 :
こいつの妄想の中ではそういうことになってんでしょ

36 :
このスレの単発をいちいち一人と数えてたら最盛期より多くの人がいる事になっちまうよ

37 :
ぶっちゃけた話、面白さなんて舞台設定より同僚で決まると思うぞ
初期の魔法少女と冒険するスレに舞台設定なんぞほぼなかったし
舞台設定が緻密だった怪人はGMが肥溜めで暴れてあのザマじゃん

38 :
じゃあその面白いスレを構築出来る同僚はクソつまんねースレに集まんのかよ
集まらねーだろ。オメェ馬鹿か?

39 :
それもそうか
馬鹿だのう

40 :
怪人酷かったなアレ

41 :
お、怪人GM御本人来ちゃった?
相変わらず忍耐力ねーなー

42 :
どこに怪人GM認定する要素があったんだよコクハ

43 :
自覚ないかもしれんがモロバレやで
特にその高過ぎる自尊心で少しでも貶されるとすぐ口汚い反論に来ちゃうとこ

44 :
こんなこたあ言いたくないけど
口汚い罵り文句なんてなゆ公だってここで使ってたろ?
お前の世界はあまりに狭すぎてそういう風にしか思い込めないのかもしれないけど
そんなの2ちゃんの中じゃ、特にここじゃ特徴とすら言えないぞ馬鹿Rガイジ
ほれ、これで満足か

45 :
うーんこの

46 :
逆にここまで世界が単純に見えてるのは羨むべき事かもしれないぞ
あ!あっちに怪人GM!あ!あっちには従士!って
楽しそうで羨ましいわ

つーか結局自称復帰勢君いなくなってて草生えるわ
ぶっちゃけ今度こそ自スレに人集めたくて嘘ついただけなんだろうな
なな板滅びてから何年探し回ってたんだよって話になるし

47 :
すげー勢いで噛み付いてきてて草
わかりやすすぎ

48 :
はいはい
あの手この手で自演しようとするけど
ちょっと馬鹿にされるとすぐ当初の目的忘れてフンガーしちゃうのなんでなん?

そもそもスレ立てして人気を得たいならもっとまじめに取り組まなきゃ駄目でしょ
あの従士だってレギオン立てる前に当時の肥溜めにプラン3つくらい並べて相談に来たからね

49 :
>>13だけど

・ファンタジーな世界で戦争発生
・魔術的な大量破壊兵器が使用される
・戦争は終結するが、兵器の影響でヤバい怪物が大量に沸く
・怪物にはファンタジー世界の魔術が効かず人類衰退
・人類が減ったので戦力として異世界から勇者が召喚される
・勇者の魔術なら怪物に効くと判明したので、勇者が追加でガンガン召喚される
・さあ、世界の平和の為に戦い続けろ勇者共

お前ら的にこんな感じの世界観のスレって有りだと思う?

50 :
逆ブレモンじゃん

51 :
>>49
いいね!面白そう!スレ立てるなら応援するよ

52 :
>>50
逆だからセーフ!!!!!!
歴代TRPGスレのクロスオーバーありきだから許してくれ

>>51
世界観妄想するまではいいんだけどGM出来る能力が無いんだよなぁ
昔の邪気眼スレみたいに参加者全員がGMでSTなスレっていいよね

53 :
邪気目スレって全員名無しのやつだっけ

54 :
>>53
そうそれ。割と長い事続いたスレだったよ
ttps://www21.atwiki.jp/jakigan2/pages/5.html
ttps://www31.atwiki.jp/jackygun/pages/16.html

55 :
こんなんあったなー
この頃が一番楽しい時期だった

56 :
>>46
何言ってんだ?ずっといるぞ
ID変わるからいないように見えたのは認めるが一日たってないのに自演認定はねーわ

>>49
面白そうじゃん
みんなでSTするのってありだと思う

57 :
>>52
歴代のクロスオーバーありなら例えばブシリューの社長で参加してもええってことなん?

58 :
歴代クロスオーバーならカイザーでやるわ

59 :
>57
本人ならいいんじゃね?

60 :
別に本人にこだわる必要ないやら

61 :
>>59
うーん、そこは本人かもしれないしファンの一人かもしれないし
そうやってぼかしといた方がいいんじゃないかな
でも武神を持ち込むのは反則気味なきがしてきたから
やっぱオリジナルで参加かなぁ

62 :
61と57は俺な
まじでなんでコロコロID変わるんやろ

63 :
フジリューの社長はええキャラやったね
ああいう濃いキャラがまた見たい

64 :
>>55
とにかく人が多かったからな
ある意味では全盛期よ

>>57>>58
おう、どんなスレでもいいと思うぞ
参加出来ないスレがあったらつまらんし

>>60>>61
リスペクトがあればどっちでも良いんじゃね。あと前にこのスレで誰かが言ってた、
[見た目と能力はPCだけど中身はそのスレの事を知ってるPL]説を採用する解決法もあるぞ

取り急ぎ草案でっちあげたからお前等問題点を酷評してくれ

【TRPG】下天の勇者達(仮タイトル)
【コンセプト】…なな板TRPG+創発板TRPG クロスオーバーTRPG

65 :
【ストーリー】
魔族が支配する国家[ゲヘナ帝国]
人族が築いた国家[タルタロス王国]
世界有数の力をもつ二国は、信仰する宗教と人種の違いから数十年に渡り戦争を続けていた
両国の力は拮抗しており、一進一退の攻防を繰り広げていたのだが……10年前、タルタロス王国が発見した一つの術式によって、その均衡は打ち崩される

[崩壊聖術 バベル]

空間から魔力を消失させる事であらゆる生命を崩壊へと導く破壊の術式は、タルタロス王国へと圧倒的な勝利を齎した
領土の8割が荒野と化した結果、ゲヘナ帝国は降伏。タルタロス王国は勝利の名の下に魔族を隷属させ、この世の春を謳歌する事となった

けれど、その血に濡れた春は直ぐに終わりを迎える事となる
外敵の襲来――バベルの強大過ぎる破壊の力が世界の境界を歪め、招かれざるモノを呼び込んだのだ

白色の体に、奇妙な模様が描かれた黒い仮面を被った怪物。通称[ナナシ]
ある日、バベルの発動地点から空間を割る様にして現れたこの怪物は、地上に降り立つと同時に無差別の殺戮を開始した
その身体能力は軽く拳を振るうだけで多数の命を刈り取る程に強く、更に恐ろしい事に、ナナシは命を奪った存在を自身と同じナナシの怪物と変貌させる能力も有していた

この事態を前にして、王国や帝国はあらゆる手段を用いてナナシの排除を試みたが――結果は失敗
ナナシにはこの世界の魔術や聖術が一切通じず、増え続ける怪物を前にして人類は打つ手無くその生存領域を減らしていった
そして、人族と魔族が協力し合わなければ生きることすらままならぬ程に人類が衰退した頃
ナナシ対策の研究を行っていた一人の魔術師が、こう提言した

『この世界の者が[ナナシ]を倒せないのであれば、異世界の人間に倒させればいいのではないか』と

妄言としか思えぬ言葉。けれど、追い詰められた人類は狂気的とも思えるその言葉に賭けた――賭けてしまった
遥か昔に存在した[勇者召喚]の術式。それを掘り起し、復元し、改造し、彼等は力持つ異世界人を呼び出す事に成功する

そうして身勝手な期待と絶望的な運命を背負わされ、勇者は――――[あなた]は、終わりゆくこの世界に召喚される。

66 :
【テンプレート(仮)】

名前:
種族:
年齢:
性別:
身長:
体重:
性格:
所持品:
容姿の特徴・風貌:
簡単なキャラ解説:

【属性】
真/偽/人

[真]…異世界の勇者本人
[偽]…異世界の勇者の姿と力を手にした現代日本人
[人]…現地人

【所属世界】:[スレッド名+URL]or[オリジナル設定]

参考資料:なな板TRPG広辞苑
ttps://www43.atwiki.jp/narikiriitatrpg/pages/56.html

67 :
お、ええやん
創発でやるなら応援すんべ

68 :
面白そうだけど旧なな板勢しか集まらなさそうやね

69 :
参加するぜ

70 :
あ、気になったんだけど
ナナシに殺されたらナナシになるとして
殺される前に救助されたらナナシにはならんのかな?
あとゾンビとか機械人形も致命的に破壊されたらナナシになる?
ナナシになる前が何かによってナナシの性質が変わったりするんかな?

71 :
>>67
ありがとよ
ただし俺はGMやる能力が無いから応援されても何も出来ないんだぜ
後、俺のホスト今スレ立て出来ない
>>68
それな
ドラリンとか実験室とか記憶に新しいスレのキャラも見たいんだけどな
>>69
よし!それじゃあお前もGMでSTな!
>>70
寝る前に考えた設定だからそこまで煮詰めてないんだよなぁ。とりあえず

・ナナシ化は、死後にナナシに脳を汚染される事で発生
・ゾンビや機械人形も、機能停止後に思考や本能を司る部分を汚染されるとナナシ化する
・取り込んだ生物の性質と一部の記憶はナナシに受け継がれる
 また、生前が強ければ強い程ナナシも強化され知能も高くなる
(ゴーレムを吸収した巨大なナナシや、魔術を使うナナシも存在。ただし、どの形質を得た場合でも現地の魔術は通用しない)

って感じでどうだろ。なんか矛盾とかこっちの方が良いって設定が有ったら教えてくれ

72 :
>>71
サンクス
参考になったわ
いいと思う
異論がなければ今夜にでもスレ立てる?
あと避難所が欲しいな
最近は外部が主流なんかな?そこらへんはよくわかんね

73 :
避難所ならしたらばのどっかでいんじゃね
創作発表板 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/3274/
こことか

74 :
>>72
スレ立てとかは好きにしてええんやで
避難所も>>73とかでいいんじゃね

75 :
久々に内部でスレ立ちそうでなにより

76 :
何故か粘着荒らしにスルーされるスレが爆誕するんやろなぁ

77 :
はいはい病院はあっちですよ

78 :
スレと避難所立てました

79 :
また文句だけは達者な上級者様()が噛み付き始めたのか

80 :
スレ立て乙
ここにもURLとスレタイ貼っとくと良いよ

81 :
突然大量の単発が襲いかかってくるの草生えるわ

82 :
【TRPG】下天の勇者達【クロスオーバー】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/mitemite/1556969136/l50

【TRPG】下天の勇者達【クロスオーバー】避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3274/1556969425/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


83 :
大量て
せいぜい一つ二つの単発が「大量」て
数もまともに数えられなくなっちゃったんだこの子
早く適切な治療施しなよ

84 :
>>78スレ立てたんかワレ!
じゃあ俺、他の奴に紛れてしれっと参加するわ

>>76
まあ仮に荒らしが来ても、なな板末期を経験したうえで煽り合いを繰り返してきた歴戦の肥溜め民なら揺らがんだろ。多分

85 :
創発側でやるのは久々だから楽しみだ

86 :
過去スレの魅力的だったキャラそっくりのガワを被ってそれを演じるって体なのかな
それなら気楽に参加できそうだ

87 :
思ったんだけど、現行スレのキャラは当然ダメだわな

88 :
過去の他人のキャラでも十分駄目だろ
自分じゃまともにキャラ作れないとしても普通やんねーよそんな事

89 :
過去スレなら別にいーんじゃね
あくまで過去スレのキャラのそっくりさんとして参加するだけなんだし
過去スレなら何か問題が波及するわけでもなし

90 :
>>86
おう。頭空っぽにして参加しておkだぞ
>>88
すまんな。同人誌みたいなもんだと思って許してくれ
まあ、酉付けた本人に怒られたりしたら退場するとかでいいんじゃね
>>87
個人的に現行スレで死んだキャラとかならセーフじゃないかなとは思ってる
現行で生きてるキャラについては知らん。どの場合も同僚に迷惑かけるのだけはあかん

91 :
現行はやめといたほうが無難やね
どんな形で迷惑かかるかわからんし可能性はゼロにすべき

92 :
新スレ期待アゲ

93 :
みじめすぎる

94 :
借りる時はここで伺い立てた方がいいんやろか?

95 :
いらんいらん
どうせ過去スレのPLなんてほとんど生き残ってないんだし
個人的には各スレの最強格同士でのマッチカードが見たい
地走VS羽持ちとか

96 :
羽持はともかく地場知りのモノマネとかハードル高ぇな
俺個人的にはビクトルVSルーミーが見たい

97 :
ティターニア対ローゼンメイデン

98 :
同スレ内での対決カードも面白そうだ
キョフテVSビクトリアの外道対決とか

99 :
地走とかルーミーとかビクトリアとかまったく記憶に残ってないわ
自キャラの話したいなら素直にそう言った方がいいぞ
違和感すごいもん

100 :
ビクトリアだかビクトルだかは肥溜めでも結構話題になってたろ

101 :
人っ子ひとり来なくてワロタァ
ここで一生かけて自演したってなんの意味もないっていつになったら分かるんや

102 :
ていうかもうちょい面白そうな導入書けや
お前いっつも導入なしかジジイのションベンみたいにチョロっとした導入で済ませてるけどさ
そんな面白くなるビジョンの見えない泥舟に誰が好んで乗るねんアホか

103 :
スレ立ってからまだ丸一日すら経ってないのに何言ってんだお前
例の数盲君がまた湧いてきたのか

104 :
そうやって強がれば強がるほど恥が深まるぞ〜
また引くに引けなくなってしばらく自演でスレ回してからぽしゃらせるハメになっちゃうぞ

105 :
>>102
横だが長々と長文垂れ流すよりかはサラっと済ませた方が良いんじゃないか?
みんながみんな長文読みたいわけじゃないし世界観やノリを短く簡潔に伝えられるのも技術の一つだと思う

106 :
長かろうが短かろうが面白くなさそうなのが致命的なんだよなあ

みんなでSTやろうよ〜とか言ってんのも自分じゃ話作りません作れませんってこったろ
そんな奴のスレに肥溜めのクソザコ筆力くん達が集まるわけないじゃん
逆の立場で考えてみ?お前ならそんな奴のスレに参加するか?

107 :
短いながらも導入として必要な情報は出てるしSTGMとして手落ちがあったとは思えないな
逆に聞きたいんだけどあの導入のどういうところがダメだったんだろうか
面白くなさそうっていう個人の感覚を否定するつもりはないがどうもそれ以前の問題っぽい指摘だし

108 :
あのスレに参加するのが国民の義務ならともかく
そうじゃないんだから面白みがないのはかなり根本的な部分でアウトだろ

まぁええわ。もっと根本的な話をするなら
スレ主としての自己アピールを一切放棄してるのが既にダメじゃね?
導入は手抜きで殆ど箇条書きみたいなもん
話にメリハリのカケラもなし
参加者がそのまま導入、アクションシーンに繋げられるような工夫もなし

とりあえず立てましたってだけ
なな板TRPGは仕事じゃないんだからさ
そんな目に見えた地雷に誰が近寄んねん
ぼくは面白い事出来ますよ!ホラ!ってアピールしなくてなんで一緒に遊ぼうと思ってもらえるんや

109 :
無駄にカリカリすんなって
人の悪口なんて言ってても楽しくないだろ?
よそはよそ、うちはうち
お前はお前のスレで楽しくやってればいーじゃん

110 :
悪口言うの楽しいだろ
少なくとも人事を尽くさずクソしょーもない自演で人集めようとしてる馬鹿のマンセー見てるよりかは楽しい

111 :
メリハリがないとかアピールがないとか何も具体的じゃなくねーか
どんな作品にも少なからずあるような欠点を箇条書きマジックで水増ししてるだけ
詐欺師のコールドリーディングじゃないんだからもっとそのスレにしか言えないような指摘をしろよ

112 :
ふーん。人事を尽くすとか意識高いんだなお前
でもさ、悪口言うのが楽しいお前と一般人の価値観が合う訳ないじゃん?
ならお前はお前のスレで楽しくやって住み分けた方が皆幸せじゃん?winwinじゃん?

113 :
https://twitter.com/100poisha
このツイッターを見てください、どうかお願いします。

この人はあまり有名でない絵描きの絵を晒しては酷評して
吊し上げている人です。そのサイトはわんこのたんぶらーという名前です。
沢山の人が被害にあっていて、私の絵も晒されました。
絶対に許せません。天罰を下してくれる人がいればいいのに…
(deleted an unsolicited ad)

114 :
>>111
ちょー具体的だろうがアホか
どんな作品にも少なからずあるような?
違う違う。人が集まらずにポシャったスレに多く見られる欠点の間違いだぞ
失敗作に共通点がある事は何も不自然じゃないぞ
そんな言い訳してる暇があったら今からでも面白い導入書き直せよ

>>112
そういう事言い出すと出来る工夫をしない手抜き野郎と共同作業したがる人間なんかいねーから一人でシコってろバーカって言われちゃうぞ


つーか昨日のログ見る限り設定の考案者とスレ立てしたやつ別なのこれ
なおさら一緒にやりたくない理由が増えちまったな
正直まだまだ練りの足りないネタを勝手にパクられたんだとしたそこだけはご愁傷様

115 :
>>114
お前の思う面白い導入とは?
「具体的に」ご教授願いたいもんだが

116 :
今スマホなんだちょっと待ってろ

117 :
>>12
おいおい、人が心配して助言してやったのに目を剥いて噛みついてくるなって
自分のひねくれてる部分を他人への悪口でごまかそうとするのはお前の悪い所だから自覚した方がいいぞ
俺みたいにお前を理解をしてやれる人間じゃなきゃ嫌われてる所だからな?

118 :
目を剥いて?噛みついた?
お前が親切な助言をくれたから俺も人間として当然の訓戒をお返ししただけだぞ?
手抜き野郎は嫌われるって当然の事だろ
自覚があるから悪口に聞こえたんだろうなぁ〜

ってか、くだらねー
このレスバに費やした工夫がそのまま導入に注がれてりゃよかったのにな

119 :
いやむっちゃ目剥いて噛みついてるやないかーい!
顔真っ赤やないかーい!自覚ないんかーい!
あと根本的に勘違いしてるみたいだけど俺、あのスレの>>1でも発案者でもないからね?
思い込みでレスするの良くないぞ

120 :
別にお前が導入に力を入れればよかったなんて言ってないだろ
これくらいの工夫が注がれてりゃあなって言っただけだよ
それはそうとお前こそもう顔真っ赤だの目を剥いてるだのレッテル貼りしか出来なくなってんぞ
ブーメランにご注意な

121 :
>ってか、くだらねー
>このレスバに費やした工夫がそのまま導入に注がれてりゃよかったのにな
 →別にお前が導入に力を入れればよかったなんて言ってないだろ
ん?

>そういう事言い出すと出来る工夫をしない手抜き野郎と共同作業したがる人間なんかいねーから一人でシコってろバーカって言われちゃうぞ
 →レッテル貼りしか出来なくなってんぞ ブーメランにご注意な

え?認知症?

122 :
上の発言の主語は「工夫」だろ
お前の本名が工夫なら話は別だがよ
これくらいの工夫があの導入にも注がれてればな
文中にお前の存在が紛れてるか?え?文盲か?

下の発言は言ってんじゃん
人間として当然の訓戒であり助言だよ
ぜーんぜんレッテル貼りなんかじゃないよ〜

123 :
飽きた。飯。おめーの勝ちだ!後で導入の話だけしにくるかもな!

124 :
>上の発言の主語は「工夫」だろ お前の本名が工夫なら話は別だがよ
いやー、後付けの良い訳としても流石にその言い分は苦しいっス
文脈って概念が理解出来ない文盲相手なら通用するかもしれんけど

>人間として当然の訓戒であり助言だよ
>ぜーんぜんレッテル貼りなんかじゃないよ〜
流石にこれがレッテル貼りじゃないとかヤバいだろ。お前の周囲の育った環境とかが心配だよ

やっぱお前は俺が見ててやんないと駄目だな
また余所の不満があったら肥溜めに書き込めよ。今日みたいに付き合ってやるからさ。じゃあおやすみ

125 :
>>115
まず最初に言っておくけど>>108は面白みがない事よりももっと根本的な話をするって宣言してるので
俺は俺の思う面白さじゃなくてもっと出来たはずの工夫について話すからな
とりあえず>>108から引用すると

・導入は手抜きで殆ど箇条書きみたいなもん

これはスレ主として自分の文章能力をもっとアピールしとけよって事よ
まともに文章書けないやつと一緒にリレー小説したくないだろ

もっと言うならまともな(まともの定義について語ってたらそれだけでスレ一つ潰れるから深く突っ込むなよ)文章書けないやつは
まともに文章読めないやつの可能性が高いから
自分の会心のレスを誤読されてトンチンカンな返しされるリスクがあるわけじゃん
そういうのめっちゃ萎えるじゃん

そのリスクは私にはありませんよ〜ってアピールすべきなの
誰だって上手いやつと一緒にTRPGしてえよなあ?
俺も口開けて待ってるだけでおいしいフリが飛んでくるゲームしてえよ

126 :
・話にメリハリのカケラもなし

これもスレ主として話作る能力アピールしとけよって事よ
全員でSTやろうよ!なんてのは理想論であって実際には来るやつ全員ウケミンって事もありうるわけで
スレ主だけど話作れません参加者頼みですなんて言われてお前参加したいと思うか?思わんだろ

・参加者がそのまま導入、アクションシーンに繋げられるような工夫もなし

上の二つと合わせて最後のこれをこなそうとするなら例えば

・城なり砦なりがあります。外には見渡すかぎりのナナシの軍勢がいます

・みな必死に抵抗していますが押し込まれています。ああ!今にも門が破られそうです!

・城or砦の高いとこから戦場を見下ろすソロモンさんが残念そうに魔法の準備を始めます
 「この世界」が可能な万策は尽きました。罪深い事と知っていますが残された手は一つしかありません

・かくして召喚魔法が発動しました。召喚座標は戦場の最前線です

みたいな流れで書けばぼかぁ起承転結をしっかり作れますよってアピールしつつ
参加者がそのまま導入とアクションシーンを書けてグッドですよね
もしくはこれをまんまブレモンみたいに被召喚者側の視点で書いてもいいし

あとはナナシの種類をもっと正確に書いてもよかったろうな
特に特徴はないけどとにかく大量にいるタイプと
なんかネームドっぽいジョブありと
とにかくでけえタイプとか用意しとけばどんなキャラで参加しても超カッコいい活躍シーンが描ける訳で

実際これを形にしてみて上手くいくかはそりゃ分からんよ?
ただ少なくともスレ主としての信頼性は現在の導入より高まるし
それによって人が来る可能性も高まる・・・はずなんだよ

別に俺の言ってる導入案が正解ってわけじゃないよ
だけどもっといくらでもやりようがあった事は分かるだろ
そのやりようを探求すべきだったと俺は思うよ

127 :
>>99
記憶力の欠如は普通に病気の可能性あるからお医者さんにかかっておくことをおすすめする
これはお前の為を思って言ってるんだからな

128 :
>>126
すげーそんな先のことまで見据えていたのか
やっぱTRPGにはお前みたいな人材が必要だわ

129 :
どーせホワクロだかなんだかと同じでしばらく自演で回してしばらくしたら閉じて
わあすごい!短編傑作だ!ってやるだけだしほっときゃよくねえ?

130 :
ゲテファン動いたな
旧ヘヴィのキャラか懐かしい

131 :
むちゃくちゃ懐かしいスレで草
帝国軍と反乱軍がいつの間にか立場逆転してるスレだっけか

132 :
ぶっちゃけヘヴィファンタジー知らないけれど導入のアシストはナイスだと思った

133 :
第九王子が出てくるとなると敵方のロリババアとか追加してほしくなるな
あのキャラは好きだった

134 :
狐が頭ブリ終わったら始めるって公言してるスレが気になる
メンバーじゃなくても参加できっかな

135 :
いやつい最近立ったばかりのスレに参加せんかーい!w

136 :
実績も実力も段違いだからなあ…

137 :
まぁキヌネって時点で面白さは保証されとるわな

138 :
あのスレが終わるまであと何年かかるかわからないって問題がね

139 :
なんだかんだちゃんと始動してるじゃん下勇
誰だよポシャるとか言ってたの

140 :
このまま人がこなかったらポシャるぞ

141 :
参加者二人で2ターン目に入れてすらいないのに何を言うとるんや君は

142 :
でも二人とも新規待ちのレスだぜ?
これで新規こなかったらどうしようもないじゃん

143 :
三人目来そうやぞ

144 :
なんだかんだ順調そうやな
個人的には大正とかレギョンあたりから出てきて欲しい

145 :
さすが従士のおじさん
ナイスアイデア

146 :
もう糞にたかられてる・・・

147 :
>0145 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2019/05/07 12:27:19
>さすが従士のおじさん
>ナイスアイデア
>0013 創る名無しに見る名無し 2019/05/07 12:25:24
>そこに紛れ込むウンコ


>もれなく現わる!!

随分書き込み時間が近いな
あっ・・・(察し)

148 :
ホンマこいつクソくだらん荒らししかやることないんか
なんか面白いゲームとか紹介してやれよ
アイドルマスターシンデレラガールズとかおすすめやぞ

149 :
今からやるならデレマスよりシャイニーカラーズの方がいいんちゃうか

150 :
Aさんが金曜の夜にレスを投下しました。
Bさんは次の次の日曜つまり9日後まで時間を使えます。ルールなので。
Bさんは次の次の日曜つまり9日後にレスを投下しました。
Cさんは7日後の日曜までの時間しか使えません。
Cさんは7日後の日曜に何とか時間をやりくりして書いたレスを投下しました。ルールなので。
Aさんは7日後の日曜までの時間しか使えません。
Aさんは7日後の日曜に何とか時間をやりくりして書いたレスを投下しました。ルールなので。
Bさんは7日後の日曜までの時間しか使えません。
ですが今週は用事で忙しく遅れてしまうかもしれない
なので飛ばしてもらって結構ですよとBさんから相談がありました。

1このときのAさんとCさんの心情を想像して述べよ
2またAさんとCさんは実際には何と答えて上げたらよいか模範解答を述べよ

151 :
ゲテファンのスレ主って従士だと思われてんの?

152 :
失敗作を従士の名前に押し付けるのあまりにみっともなさすぎる……

153 :
失敗作メーカーじゃん銃士
ガチムチのネームバリューにおんぶに抱っこのダーク
内ゲバギスギスのジェンスレ
途中でポシャったレギオンと空戦

154 :
でもワイ、その内の一個に参加してたけど楽しかったで

155 :
スレは一人で作るものじゃないんで
スレが楽しかったからってスレ主が優秀とは言えないんだよなぁ

156 :
じゃあスレが失敗したら確実にスレ主が失敗作メーカーって事にもならんだろ
ほんっとーーーーーーーーに馬鹿だなお前
お前のご両親は間違いなく失敗作メーカーだよおめでとう

157 :
>>155
無能なスレ主のスレには誰も集まらないし、楽しい空気を生み出せた時点である程度有能なんやで

>>156
言いたい事はわからんでもないけど言い方ってもんがあると思うやで
いきなり喧嘩腰にならんようにせな(アカン)

158 :
横だけどトーストにバター塗るのはやめといたほうが良い
今の食パンはバター塗らなくても口当たりが良いように作られてるし、そもそも製造過程でたっぷりバターが練り込まれてる
いっぺん塗らずに齧ってみ。俺の行ってること理解できるから

159 :
うん、わかった
ていうかいきなり何の話だよw

160 :
カイザーとか数年ぶりに見たキャラ名だわ
騎士スレ知ってる奴なんてもういないだろ

161 :
パンもそうだけどクッキーとかの洋菓子って実際自分で作ってみるとえぐい量のバターや砂糖使うよな
ドーナツなんかそれに加えて油で揚げるわけだからそりゃカロリー高いわ

162 :
肥溜めで馬鹿みてーに自演してるせいで避難所でもID変わってんのガイジ極まってんな

163 :
まだ粘着してんのコイツ
ホンマ暇なんやな

164 :
>>160
マジでノイン何者なんやろな

165 :
わりと再現度高いし本人かもしれない

166 :
もっと最近のスレから来てくれないから
ティッタとかジャンの活躍をもう一度見たい

167 :
他キャラのロールを勝手に書くのはNGってスレが多数派と思うけど
それってキャラ自体とキャラの生みの親である中の人を尊重しましょうって暗黙だよね
例えばの話今のノインがキャラだけ借りた別人が書いてるとして
本当のノインの中の人が見たらどんな気分になるんかね
能力設定やら行動原理やら読み違えたロールされでもしたら自分だったら吐くほどキツイわ

168 :
ノインの元のコテはFOしてるから飽きたスレのことなんざどうとも思ってねーだろ
お前のキャラがこの先使われたなら嫌だやめろって言えば良いんじゃね

169 :
怪人GMも他人のキャラでSS書いてたからいいんじゃね

170 :
>>166
従士ウンコさんだけは絶対にお断りだってさ

171 :
やっぱコテからしたら昔のスレってそんなもんなのかもね
よくよく考えると勇者扱いしてもらえるような自キャラも居ないけれども

172 :
本人が言えば問答無用で止めさせられるって前提がある以上
自キャラに対する感慨がどうであれ勝手に使われて不愉快ってことにはならないんじゃないの
何も言わないならどうでも良いってことなんだから

173 :
そんなクソしょーもない事ばっか言ってっから人来ねーんだぞ

174 :
なんやかんや昔のキャラが見られるのはスパロボ感あって好き

175 :
>>173
出た数盲ガイジ君

176 :
スパロボはリスペクトの塊だけどこの馬鹿はちげーだろ
何も言わないならどうでも良いなんて言っちゃうガイジが同僚をリスペクト出来るわけないし
こりゃ人が集まらないのも納得ですわ

177 :
元コテだけど他人のSSに自分のキャラが出てくるのはけっこう面白かった
内容がどうよりそいつから見て俺はこう見えてたのかっていう興味かな
でも自分のキャラがだれかのコテになるとどう感じるかわかんねーな
前代未聞だからな

178 :
そりゃ問題あれば言ってください無条件で差し止めますって話なのに
何も意思表示しないならそれは暗黙裏に承知してるかキャラに興味ないかそもそもこの界隈にもう居ないかのどれかだろ
逆張りアンチやるならもうちょい練ろうな

179 :
>>177
上に出てた怪人GMのSSとか良かったと思う
綺麗に纏まってたし同僚のキャラを立たせたうえでエンタメしてた

180 :
この界隈にいない人物のキャラならリスペクト必要ない問題あっても関係ないって発想が既にガイジだろ
まともな神経してればそんな考え方してる奴と一緒にゲームなんかしたくないんだって
いい加減自分がまともじゃない事を理解しろよ

181 :
うーん、それだけに肥溜めでコテ付きで暴れたのは残念だったな
いままでの賞賛コメもひょっとして…ってなるもん

182 :
>>180
リスペクト必要ないって言ってるのは肥溜め民だけだゾ☆

183 :
>>180
誰もそんなこと言ってねえからな
脳内ソースも大概にしとけ

184 :
他人のキャラを借りるときはリスペクト必要だわな
明文化が正解

185 :
>>180
すげーなこいつ自分でゲテファンの連中にリスペクトなんかできるわけないって言い出したのを
リスペクトが必要ないと思ってるに違いない!って脳内変換始めたよ
なんか糖質がどういう思考回路してるのか分かった気がする

186 :
スレ主も企画者もリスペクトは重要って明示してるからな

187 :
『問題があっても本人が見てなきゃどうでもいい』はリスペクトがあるに含まれるのかよ
頭おかしいよお前……

188 :
スレ主がソロモンだとして、企画者がノイン?
たしか企画者参加するって言ってたよな

189 :
すげーなこいつ今度は「意思表示がないなら承知してるかどうでもいいかそもそももう居ないんだろ」を「本人が見てなきゃどうでもいい」に脳内変換してんのか
頭の病気ってやっぱ怖えなぁ

190 :
>>187
勘違いしてた事を謝るのも勇気だぞ

191 :
いや、同じ意味だろ。本人がいないからなんだよ
リアルの世界だって死んだ人間の作品なら何してもいい訳じゃないだろ
本人が見てないから問題ないって発想自体がリスペクトに欠けてるんだよ

192 :
新スレをどうにか叩きたくて必死なのが透けて見える
肝心の根拠がお粗末な上に妄想ソースなのが救えないが

193 :
多くの人々がここで肯定的なゲテファン(笑)ですが
何故本スレには驚くほど人が集まらないんでしょうね
不思議ですねー

194 :
>>191
わかったわかった
お前の言う「リスペクトに欠けた人間」とやらは仮に存在するとしても肥溜めの外野だ
スレ主が避難所で「元ネタへのリスペクトを忘れないで下さい」って明言してる事実から目を逸らすなよ

195 :
>>191
普通に考えて同じ意味じゃないゾ☆

196 :
>>193
少なくとも三人プレイヤー居るのに何言ってんだお前

197 :
こっちで熱心にレスバしてるIDは5つも6つもあるのにたった3人じゃん
しかもそのうち一人はまだ何のレスも投下ひてないし
みんなでパソコンとスマホ両刀でもしてんのかよw

198 :
四人目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
師匠かこれ?

199 :
マジ?俺もレクスト・リフレクティアで参加しちゃおっかな

200 :
>>197
ブーメラン?
ねぇねぇブーメランなの?

201 :
>>200
仮に俺にブーメランが突き刺さろうと肥溜めの盛況さに比べてスレがお通夜なのは変わらないぞ

202 :
>>197
擁護意見=参加者って決め付けありきだからそういうガイジみたいな発想になんのな

203 :
>>199
>>199
あっ(察し)
なんだオメェいつものゲェジだったんか
オラ構って損したぞ

204 :
参加する気はないが肥溜めで暴れてるガイジ殴ってるだけの俺みたいなのもいる

205 :
リスペクト云々でゴネるのやめちゃったんですかー?
クッソ反論に詰まった…せや!発狂して話題逸らしたろ!の精神

206 :
>>199
急にすり寄って来んな

207 :
返答に窮したら従士に矛先擦り付けようとすんのミジメ過ぎるでしょ
偉そうに新スレ批判してた奴の末路がこれかあ

208 :
こう言っちゃなんだけど師匠はずりーよ
俺が間違ってたわ

正直「本人が見てなきゃいいだろ」は今でもリスペクトに欠けると思ってるけど
本スレまでゴミ扱いしたのは完全に俺の不明だよすまねえみんな

209 :
触www角www

210 :
>>208
俺もキツく言いすぎたわ。ごめんな

211 :
今の今までボコボコ殴り合っておいて意味分からん流れ
たかだか新規が増えたくらいで何でアッサリ喧嘩止まるんだよ
お前らってこういうやつらだっけ?
本当に何が起こってんのか意味分からん

212 :
>>211
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

肥溜めを


見ているのは


師匠と


俺と


お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前がなな板を見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日TRPGスレを保ってきた。
だから、あの従士も、あのコクハも、すべて俺だったんだ。
お前が初めてTRPGスレを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

213 :
>>211
論破された奴がいつまでもグダグダ噛みつかずに潔く謝ったからもう追撃もしてないってだけやで

214 :
本スレをゴミ扱いってだけじゃないだろ
スレ主を自演だのガイジだの一緒にやりたくねーだの言ってたんだから
今さら参加なんかしてほしくねーわ

215 :
今まで散々言いがかりつけて口汚く罵ったの棚に上げて擦り寄ろうとするの情けなさ過ぎて見てられんわ
ゲテファン主はこういうのも相手にしなきゃならんのが気の毒

216 :
ブレモン師匠にしては珍しく夜投下してんだな

217 :
橘川のおやっさん懐かしいな
当時の触角らしからぬ理性的で保護者的なポジションのキャラだった
能力は出オチ感あるけど

218 :
あれ触覚だったんか
あいつオッサンキャラとかできたんだな

219 :
触角の唯一ちゃんと能力バトルしてたキャラ
BOOKSおもひろかったな

220 :
能力バトル系のスレ立たないかな

221 :
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17870/1557406604/

222 :


223 :
ゲテファンの三人目の人音沙汰が無いな

224 :
投下しました!っつっていきなり現れるパティーンじゃね?
とにかく自分のぶん書き終わるまで同僚と相談しないやり方もあるわけで
何のためのスマホやねんと思わんでもないがキニスンナ

225 :
土日だし気長に待とうぜ

226 :
3人目がおっさんでいいの?

227 :
今更だけどゲテファンってどういう略称だよ

228 :
つーか実験室の企画主FOしとるやんけ
なんくるホンマカスやな

229 :
下天の>>1もFOかな

230 :
>>228
ついになんくるまで登場したか
どんだけ過去のコテが残ってると信じてんだよ

231 :
なんくるさんは企画力だけはあったしあながち間違いじゃないかもしれん

232 :
誰だよなんくるさんって

233 :
ブラマホ勢参戦か

234 :
>>232
昔のコテ
企画力はあるから立てたスレに人は集まるけど本人に継続力がなくて毎回途中で投げ出す
ここまで書いて思ったけど三浦と似てんな
あいつも人集める能力はあったけどすぐ放り出して消える

235 :
ゲテファンいとりちゃん参戦かよ生きてたんやな
ってか大丈夫かまた200日ルールとかやるんじゃねーだろな

236 :
今回師匠もうんちも期限ギリ脱却したな
反省したんか

237 :
僕は毎日ひまなニートです宣言恥ずかしくないの?

238 :
言うてなんぼなんでも200日ルールはやばすぎやろ
200日書けないってどんだけブラック環境で働いとるんや

239 :
師匠とうんちの話から突然そっちに逃げ込むのはズルでしょ

240 :
あーそっちの話してたのか
ギリ脱却したなって話からなんでニートが云々の話になるのかまるで理解できなかったわ
脳内で自己完結して伝える努力放棄する癖やめた方がいいぞ?

241 :
お前にとっちゃお前の感覚は普通のものなんだからそりゃそうか
でも普段から期日内に投下してる人間がたまに早く投下したら
「反省したのか」とか思っちゃう発想めちゃくちゃニート臭いから隠した方がいいぞ

242 :
バーローって結局善人なのか悪人なのかこれもうわかんねえな
一巡目の記憶を保持してニューゲームしてるのは分かったけど結局魔王と化したメンタルもそのままなわけだろ
改心するような何かがあったのかね

243 :
ローウェルが死んで闇落ちしたんだから時間巻き戻ってローウェル生きてるうちは善人のままなんじゃね
侵蝕止めるのにローウェル生かしたままにしとくのが鍵になりそうだし

244 :
それはそれとしてゲテファン見るにやっぱ昔のコテ結構生き残ってんだな
ヘヴィにBOOKSにブラまほとか懐かしすぐる

245 :
いとりちゃん今までどこおってんねんやろ

246 :
俺の隣で寝てたよ

247 :
残念だがそれは黒服だ。

248 :
そういやブラまほも三浦が途中で投げ出したスレか

249 :
そんなんばっかやな

250 :
よく見たらゲテファン師匠もおるやん
オールスターかよ

251 :
誰だそいつと思ったらブシリューの漫才ネタかよ
オールスターどころか新キャラじゃねーか

252 :
師匠今ブレモンにもゲテモンにも参加してんのか
失踪が心配になってきた

253 :
ゲテモンは草

254 :
ブレモンのは前から「師匠」になりたくてなりたくて仕方なかったんだろうなあ
マジで実力あるから師匠より上手くて気配りもしまくり
でも祈願成就に近づけば近づくほど師匠の本質みたいなもんからは離れてく感がある
コテとして上位互換だと思うし界隈にとってプラスで同僚は幸せ従士隊も大喜びだろうけど
ファンからするとどうなんだろ
言うてもゲテモンのもレス見るまでは眉唾しといた方がいいかな

255 :
ゲテモンの方もブレモンのジェネリック師匠だったりせん?

256 :
なんでもいいけどうんち喋り方安定
しないなあ
モノローグでおちゃらけてセリフは冷静かと思ったらセリフでもはっちゃけるし
チンピラ口調と落ち着いたしゃべりかたが混ざったりするし
キャラが掴みにくい

257 :
なゆっちも女の子っぽい口調がないまぜになったりしてるな
「だしょ!」は印象的だった

258 :
ゲテモンはスレ立て前から叩かれててクソスレっつー評価で始まった
ジェネリックはそういうの参加しないタイプだと思う
信用できそうな奴が立てて導入やら環境やら整ったスレで本領発揮する人材というか
そんで継続力もあって長期スレになっても付き合ってくれる
コテの集まり悪そうな企画だろうが立て逃げだろうが考えなしに乱入して来て消え散るのが師匠
短期決戦でどんだけ良スレで終わっても続編になるともう来ない

259 :
俺なんとなく思ってた事をこの流れに便乗して言っちゃおうと思うんだけど
師匠(真?)が現れたのってジェネリックが現れたから説ない?
師匠って実はそういうの嫌がるタイプじゃなかったっけ
そうでないと2年近く沈黙を保っていたあの男が突然クソスレ経由で蘇ってくるの謎すぎんだろ

260 :
ジェネリック師匠ってネーミングがドンピシャ過ぎて笑う
ただもともと真師匠は年レベルで不定期な参加するタイプだったと思う
最後に生存が確認された廃墟探索者一期の前がブシリューと人形だろ
この時点で一年開いてるし

261 :
>>259のそれ逆じゃね?
「なりきり板なんだし師匠というキャラのなりきりもオッケー」とか公認出してたような
どのスレだっけか忘れたけど間違いなく師匠本人がそんなこと言ってた
つか失踪1年2年と来てゲテモン終わったら次は3年後かよって方が大問題だわ
そう考えたらジェネリックは貴重な人材だぞ

262 :
そうだったっけ
俺はなんかいつかどっかで苦言を呈してたような気がするんだけど……思い出せねえ

263 :
とりあえず師匠が相変わらず何考えてんのか分からんというのだけは分かった
そんでここから想像なんだけど
あれは多分何も考えてない

264 :
普通にブレモンの方も改心した師匠本人って可能性はないんか

265 :
ゲテモン参戦して欲しいキャラとかいる?

266 :
今んとこスーパーなんくるスレ大戦みたいになってんなゲテモン
空戦とか学園あたりからも欲しい

267 :
なな板で版権TRPGって何が有ったっけ?

268 :
版権スレはジョジョと三流GMがあったね
版権キャラで記憶に残ってるのはジェンスレのメタルクウラ

269 :
メタルクウラは良いキャラしてたな
ラゴンボ知らないけど好きだった

270 :
ブシリューって版権やなかったっけ

271 :
版権キャラでもかまわないっつーことは版権スレのオリキャラもおkだよな

272 :
それは元から問題ないんじゃね

273 :
ブーン系とか大正とかあのあたりから人来ないかな

274 :
版権キャラは普通に専門のなりきりスレでやってくれ感

275 :
自分はそうは思わんが
版権だろうと何だろうと同僚に変わりない

276 :
まーオリキャラだから偉い尊いってわけじゃないよな
版権キャラのガワだけ変えてオリジナルですとか言い張るやつもおるし

277 :
好き嫌いとかとちゃうねん
版権キャラは問答無用で印象が強すぎるから周りの負担になるのを危惧してるんや

オリキャラだらけのTRPGに
「オッス!オラ悟空!」
って登場されたらどうしても気を使うし、原作に配慮しなきゃならんやろ?
そうなると、ストーリーも悟空中心にしがちになるんや
他も版権キャラならともかく、単品で版権キャラぶち込むのはデメリットがデカいやで

278 :
「版権キャラは同僚がその作品を知らない前提で書く」って鉄則をちゃんと守れるかどうかが問題やね
原作知名度に甘えずにこういう個性をもったキャラですってちゃんと説明できれば作品知らない同僚もオリキャラと同じように受け入れられる

「既存作品のキャラ」というより「同じ名前と個性持った別人」として扱えるなら何ら問題はなくなるんやな
上であがってたメタルクウラが好例
同僚は単なる超パワー持った顔ありペプシマンとしての扱いを徹底してたし本人もその域を超えることはなかった

279 :
言うほど版権だからって配慮するか?
版権だろうがなんだろうがPLはPLだし、不必要に配慮したスレなんか見たことないぞ

280 :
ジェンスレに関しては明らかに同僚連中がドラゴボ興味無さそうだったのが逆にうまく作用したというか
あれが仮にドラゴンボールのメタルクウラとして迎え入れられてたらまったく違うノリになってた気がする

281 :
ジョジョとかGS美神みたいな成功例もあるし
版権だから来んなってのは些か短絡的ではないかな

282 :
召喚するだけして見殺し上等で放置してるアルヘイムより負けてもちゃんと助けに来てくれるニブルヘイムの方がホワイト企業なのでは

283 :
師匠とかいうコテってガイジじゃねーの?
日本語の使い方下手すぎだろあいつ

284 :
お前が思うんならお前ん中ではそうなんだろう。
万人受けしないタイプなのは認めるけどな。
個人的にはキャラ付けとして許容できる範囲だと思うよ。

285 :
お前寛容なんだな
他人が理解する為に努力してくれる事を前提にしてる甘ったれたカスだと感じるから、俺は個人的に全く許容できねーや

286 :
>>285
気にするなよ、お前も十分寛容だと言えるぞ
許容できないとか言いながら、文句が噴出する程度には読み込んでいるってことなんだからな

287 :
農民キレキレで草

288 :
農民もどんどん超然キャラのメッキ剥がれて地が見えてきてるな
幼馴染といいうんちといいこういうキャラの経年変化は見てて楽しい

289 :
そういやアルマクリス城防衛戦って空中分解したん?

290 :
そういやなな板の埋め立て荒らしってまだ生きてんの?

291 :
アルマクリスって何だよと思ったらドラリンのキャラか

292 :
相互コラボみたいになっててワロタ

293 :
あーこれは師匠だわ
すっげー師匠濃度にクラクラする

294 :
これ見ると確かに焼死体はジェネリックだなって感じする
もちろん良い意味でね

295 :
人形の師匠を思い出す師匠味

296 :
焼死体は納得の値段な市販品で痒い所にまで効き目が届く系の薬
師匠は時価取引でキマると>>293の症状が出る系のクスリ

297 :
傍から読んでる分には最上だけど同僚として一緒にやるのはちょっと…

298 :
ブレモンの面白外人めちゃくちゃはえーな
平日で24時間以内かよ

299 :
ブレイヴはあれ狙ってるよな?狙ってるんだよな?

300 :
今のところジェネリック真ちゃんって感じだが果たしてどうなるやら

301 :
どーせならブレモンで真贋師匠共演とかしてほしかった

302 :
次はいとりちゃん?ってことは200日後やな

303 :
敵キャラ参加とかどうなんだろな

304 :
ドラリオンとか定期的に敵キャラ参加がおったしブレモンにも敵枠おるし行けるんちゃう

305 :
次おっさんの前でいとりちゃん2回行動となると展開グダるぞ
あと魔法陣消えたんで新規どうすんのか

306 :
次は普通におっさんでいとりはその次だろ
新規は参加表明があったらなんとでもなるだろ

307 :
安定
してきた


308 :
ターン回るのくっそ早ぇなオイ

309 :
やっぱスレは初動段階が楽しいな
円熟した関係とか伏線の回収とか憧れるけど

310 :
ゲテモンに参戦してる各スレの簡単な情報が知りたい
ざっくりでいいから

311 :
ヘヴィ(ノイン)…圧政を敷く
帝国とそれに抗う反乱軍の戦いを描くファンタジー戦記モノ。
典型的な悪の帝国相手に戦うわかりやすい構図のスレになるはずが、敵である帝国サイドに国を憂う王子や忠義に厚い側近、気の良い兵隊長など善良なキャラが集まり、
一方で反乱軍サイドには死の呪いを振り撒くテロリストや第三国の密偵、邪教の信者といった連中が仲間の犠牲も厭わず暴れまわったことで、
どっちが悪だかわからないカオスなスレになった

312 :
BOOKS(橘川鐘)…童話をモチーフにした能力に目覚め、通称「隔離都市」に強制連行された能力者たちによる異能バトルもの
隔離都市で起こるちょっとしたイザコザの解決から、隔離都市解放を目指すテロリストとの戦いまで大小様々なバトルが描かれた
モチーフが明確な為か、「手から無限に
アンパンが出る」「他人の物を別の他人に転移させる」「空飛ぶ美少女に変身する」「身体に物がたくさんくっつく」といったクセの強い能力が多い
異能バトルの体を為していながら実際は心理戦に重きを置いたスレであり、
敵味方集うお茶会の席で秘密裏に異能を活用しながらお互いの腹を探りマウントを取り合う姿は
さながら戦国時代の茶の湯を彷彿とさせる

313 :
ブラック魔法少女(いとり)…通称ブラまほ。当時ブームだったまどマギの影響を露骨に受けた、魔法少女同士のバトルロイヤルをテーマにしたスレ
悪魔と契約した少女達が血みどろ上等で殺し合うバイオレンスな作風と、リソースの概念を導入したシステマチックな能力バトルが特徴
日曜8時のゆるほわ魔法少女や頭のネジのぶっとんだクソレズトリガーハッピー、
ガチムチムエタイ選手に変身するクール系魔法少女、帝王学を極め他人を支配し暗躍する女子中学生(かわいい)などいろんな意味で個性豊かなメンツが揃っていた
生き残る為に結成した魔法少女の寄り合い(クラン)同士の政治的な交渉や、正体不明のラスボス系魔法少女を推測と情報解析で追い詰める推理要素など、
単なるバトルに留まらない様々な要素で構成されていた

314 :
ざっくり簡単っつーレベル越えてんだろ
人減った界隈と思ってたけどこんだけの凄腕職人が生き残ってたとは
読んでて普通に面白い解説マジでお疲れ様

315 :
ブシリュー(ブレイヴ?)…川上稔原作の大人気ライトノベル「読む鈍器」こと終わりのクロニクルに登場する兵器「武神」と「機龍」を主題としたロボットバトルもの
世界を脅かす正体不明の敵「滅びの軍勢」を相手に、人型兵器や龍型航空機に搭乗する多国籍軍の戦いを描く
不世出の痔持ちパイロットや、ホモ疑惑の微笑みサイコデブ、チャリで来た武神乗りの社長、超カッコよく登場して超カッコよく即落ちする中二病など、濃いメンツによる人間ドラマも魅力の1つ
特殊な構造を持ち通常の攻撃手段では致命打にならない滅びの軍勢に対して、各パイロットが創意工夫を凝らして戦うロボバトル成分ももちろん濃厚


以上四スレ
どれも面白いから興味があったら是非ログ漁ってみてね

316 :
ヘビィとブラまほについてはブログでレビューしてるやつもおったな

http://trpgdaisuki.blog.shinobi.jp/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/?pageNo=3

317 :
URLなんでこんなグチャグチャになってんだ
http://trpgdaisuki.blog.shinobi.jp/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/

318 :
解説乙っていうの忘れてたわ
解説乙

319 :
森岡ブログとなんくるブログも加え入れろ〜?
特になんくるはゲテファン参戦スレの過半数を立てた男やぞ

320 :
しかしこんなニッチな界隈にレビューブログなんてもんがあったんやな

321 :
コテ2人と肥溜めの名無しが対談するとかいう地獄みたいな企画があったな
話自体は面白かったけど

322 :
もりおか保管庫の対談読み返したけど従士ってホンマ自己顕示欲抑えられないんだな

323 :
名無しAとオナホが息合いすぎで裏繋がりでもしてんじゃないかと当時思ったが
そういえば裏繋がり疑惑のあるコテが2人ほど居たネェ…

324 :
お前そんな昔から気持ち悪い妄想してたのかよ
糖質患者乙

325 :
裏繋がりってなによ
メッセだかメル友ってことか?
それともオフで逢ってるってことか?

326 :
なるほどそういうことね

327 :
名無しA=従士
オナホ=三浦ってことか

328 :
なゆっちにしては今回えらく難産やな 大丈夫か

329 :
一人増えとるし時間かかるのもいたしかたあるまし

330 :
バロールがただの愉快なイケメンになってて笑う

331 :
ついに幼馴染vsうんち勃発か
ただでさえ焼死体との対立や身元不明の外人加入で不安定なパーティーがどんどんワヤクチャになってくのが恐ろしくもあり楽しみでもあり

332 :
バーローから若干のキツネ成分を検知した

333 :
信じて送り出そうとしたブレイヴ達がいきなり内ゲバ始めたバロールの心境を答えよ(配点10)

334 :
そういや実験室ってどうなったん?

335 :
企画主FOして滅びたよ

336 :
マジ?ロボモンとか面白かったのにな

337 :
攻略本万能すぎわろちw

338 :
アカシックレコードに片足突っ込んでそう
つまりこれが転生チート

339 :
ど素人ってハンデを補ううえでわりと最適解かもしれん

340 :
大丈夫かトーブリ

341 :
よかったー

342 :
トーブリとブレモンとゲテモンでコラボとかやってほしあ

343 :
ブレブリはGM同じだし親和性高そう

344 :
森岡とかなんくるとか今何してんだろうなぁ

345 :
師匠濃度すげー上がってて笑うわ
ゲテモンに本物が出現して何らかの化学反応起きてんのかね

346 :
書いて欲しいもんをきっちり書いてくれるのが有能だわ
ジェネリックを煎じて師匠に飲ませたい

347 :
完全上位互換だよな

348 :
でも本物の師匠ならあの会話フェーズ全部お散歩と一人芝居で済ませるだろうから
やっぱそういうとこはトレース不可なんだよなぁ
極めるほどに師匠の本質からは遠のくってマジで言い得て妙だわ

349 :
そりゃ何事にも位置関係ってもんがあるからだな
理想に近づく=師匠の本質から離れる

350 :
プレイヤーとしての善性と師匠であることは両立し得ないのは当然っちゃ当然だよな
師匠の「同僚とうまくやってる」は「愛想尽かされない程度に調子こく」みたいなとこあるし

351 :
同僚として有り難いのは断然ジェネリックだは

352 :
そういやモンキンデントは攻略本に載ってなかったんだろぅか

353 :
本物の方も負けてねーなw

354 :
勝ち負け以前に試合が成立しとらんがな
初球から失踪ごめんねポエムは師匠文学のマナーだから見逃すとして
兄の上位互換な弟でインフェルノとか魔球をブルペンで投げる
マウンドじゃ後続打者全員にデッドボール当てに行くいつもの暴投ぶり
こんな配球バッターどころかキャッチャーも生きて返す気ねーだろ

355 :
トゥルー師匠とジェネリック師匠が同時に存在するとかすげえ時代だ

356 :
>>354
例えが的確すぎて笑う

357 :
うんちの立ち位置は結局どっちなんだこれ
セリフも地の文もノリがコロコロ変わってよくわからん

358 :
ワンピースのウォーターセブン編のルヒーさんvsウソップみたいな感じやな

359 :
自分が率先して輪を乱すことで結束させようとする典型的な赤鬼ムーブやろ
なんでそんな自己犠牲するのか不明やが

360 :
うんちはちょっとジェネ師のこと好き過ぎる

361 :
赤鬼は村の人にケンカ売ってないしお茶会したかっただけ
でも村のみんなからうまいこと信じてもらえず詰む
コミュ不足を見かねた青鬼がカンペキ無関係なフリして暴れん坊やって仲を取り持つ
泣いた赤鬼って何気に良くできてる話なんだよな
赤鬼が村の人に暴力やら暴言やらかしたっつー前例があったら成り立たん美談だし
青鬼って赤鬼の関係者とちゃうんけ?と思われてたら安い茶番劇待ったなし
こいつら言葉通じるっぽいのに普通に話し合いもできんのかと子供心に思ったもんだが
大人になると人間関係というものを考えさせられるスルメ昔話

362 :
じゃあ赤鬼ムーブってのは間違いやな
何ムーブっていうのが正しいんじゃろか

363 :
ジェネ師だいしゅきムーヴにしよう(提案)

364 :
なゆ公が最初にジェネ師にツバ付けてたのに気付いたらNTRれかけてんの草でしょ

365 :
ホモNTRは新しすぎる

366 :
急に人間関係の雲行きが怪しくなってきててワロタンヌ

367 :
やっぱ中の人腐なんやなって印象しかない

368 :
何を今更
前々から言われてたことやん
それこそ抜いた赤鬼とか腐世界では人気のモチーフやし

369 :
うへえぇ
じゃあやっぱジェネしゅきムーヴ案引っ込めるわ
赤鬼ムーブのが合ってたのな
なんだろうこの気持ち指が震えとる

370 :
おぞましき腐海の一端を垣間見てしまったんやな

371 :
最近素を隠してねーなーとは思ってたけどよくよく考えたらパーティーの男女比逆転しとるもんな
はしゃぐのもさもありなん

372 :
ジェネシーっていうか師匠自体が魔性の男説ある
あんなん虜になるわ

373 :
まぁホモ展開もほどほどにな
全年齢板だし同性愛を見るのも茶化すのも不快って人間は居る

374 :
腐の人もホモの人もなんかごめんよ
軽い気持ちでホモネタしたら腐女子の奥深さで返り討ちでちとビビり過ぎた
罪ほろぼしに真面目な分析する
師匠自体は魔性でなく不精の男(女かもだが)と訴えたい
変身後のいとりちゃんが見えない理屈な
師匠レスでは普通に見えてるけど
避難所で「人間の脳機能うんたらかんたら〜」の魔法で見えないと解説してた
そこどないやねんと思うじゃん
ノインをチラ見した時の脳神経が汚染やら侵蝕されてる描写があってはじめて
「ブレイヴさんはもう普通の人間の脳ミソしてませんよ」
(だもんで見えない魔法の対象外)という合わせ技の説明と気付くわけで
同僚やってれば違うかもだが普通に読み飛ばしたり忘れたりってあるじゃん
変身後見えてる場面でも説明の描写をサボらず再録してくれよと
そういう不親切なとこやぞ

375 :
すげー読み込んでるなw

376 :
読み込めば読み込むほど隠れた手抜き発見の頑固スルメ

377 :
>>374
一級師匠解読師かよ

378 :
キツネなゆっちが同一人物ってのが未だに信じられん
そりゃ本人が言ってんだからそうなんだろうが

379 :
あのシナリオ回しどこで学んだんだろう

380 :


381 :


382 :


383 :


384 :


385 :
確かにそうかもしれんがもうちょっと言い方
連投してまで言うことじゃないだろ

386 :
何が書いてあるんだ?
。にしか見えんのだが

387 :
一理あるけど書き方が悪けりゃ必死な連投乙wと思われるだけだぞ
言葉の選び方っつーもんを考えろってこった
でもまぁ正直気持ちはわからんでもない

388 :
>>386
なんのこっちゃと思ったがキャッシュ更新して理解したわ
2chの仕様で書き込んだ内容編集する時に全消しして空白状態のまま再投稿すると
何故か。だけが残るんや
多分空白あぼーんとかと区別するための仕様と思われ

389 :
皆には何が見えてるんだと思ったがそういう事か。
今は編集機能なんてあるんだな、知らんかった。

ところで何が書いてあったん?>>380-384

390 :
キャッシュ残ってないから詳細にはわからんけど現行スレへのしょーもない叩きだったよ

391 :
面白いか?そのしょーもない一人芝居

392 :
お前が釣れたから面白かったよ

393 :
面白くイジったろと思った愉快犯が何人も居んのか
放火しようとして下手こいた大根役者が野次馬に紛れて騒いでんのか
どっち転んでもしょーもない芝居だったわな

394 :
おまいう

395 :
ふへへw

396 :
なんだもうネタバラシすんのか
まぁそんな引っ張るような話でもないが

397 :
実験室2週間ルールって設定があるんだから2週間経ったらさっさと次回せばいいのに
そのまま経ち消えたらルールの意味ないしFOと変わらんだろ

398 :
普通に他の参加者も飽きてたんやら
明らかにGMが足引っ張ってたし

399 :
あー待ち時間ばっか長げーわ期限延長してくれとかマジありえねーわ(まぁその通り)

ギリギリ間に合わせときゃそれまでダラダラしてても文句ねーだろってか(たぶんその通り)

じゃあ俺もダラダラしよそういうルールだしギリ間に合うし(モチベ低下のお手本)

間に合わない(これが現実いわゆるリアル都合であるw)

400 :
まーGMがFOかました案件なんて誰も継続したくなくて当然だろ
その結果があの示し合わせたような連鎖FOや

401 :
他の連中今なにやってんだろうな
FOしといてしれっと他のスレ参加してたら笑う

402 :
ポチとかふつーにトリバレしてるのにな

403 :
そういやそうだなw
まぁポチに関しちゃ他が書かない限り動きようがないんだしFOとは言えないと思うが
あいつが一番可哀想。

404 :
FO云々は荒れる原因にしかならんし深く突っ込むのはやめとこーぜ

405 :
今更だけどなんでポヨりんさんだけさん付けなんだろう…

406 :
ポヨリンさんは強いからな

407 :
農民も良い感じの後見者ムーブしてるは
やっぱ年齢詐称しとるやろこいつ

408 :
超然万能厨からうまいこと地に足ついたキャラに舵切り直したと思う
こっちの方が魅力的

409 :
2016年リリースの「東京放課後サモナーズ」ってソシャゲが設定とかシステム的にブレモンと似ててあっ(察しってなる
ブレモン始まった頃から見て二年前だし多分元ネタはこれなんだろうなって
ゲームとしても普通に面白いからオススメ

410 :
>>379
ソシャゲでかもな

411 :
東京サモナーズで検索したら主人公の性別だけじゃなく性自認も選べるとか出てきて驚いたわ
最近はBLとか百合とかじゃなくてガチのLBGTに向けたソシャゲなんてのもあるんだな
https://housamo.jp/

412 :
これはちょっと衝撃的過ぎる
なんかカルチャーショックって感じだ
東京ブリーチャーズと若干名前が似てるのもいみふか

413 :
洗濯機で直接洗われる外人にワロタ
コメディリリーフばっか増えてくな

414 :
絵面がひでぇ

415 :
出会って数時間で内ゲバに巻き込まれる面白外人

416 :
じぇねしぃの発言って結局どういう意味なん

417 :
べつに変な所ないと思うぞ?普通に展開の打ち合わせとしか
大まか誰がどうするか分かれば狙った胸熱展開のレス書きやすいじゃん単純に
順番いじれば後になるほど書くときに持ってて使えるネタも増えるわけで
ドラマチックな話にしたい気持ちはみんな同じなんだし効率的なやり方だわな
てか逆に考えればすんなり納得できんじゃね?
順番どおりに進んでて他キャラの動きもわからん目隠し状態だとすんじゃん
いざ自分のターンそれまでの流れ背負って意外性やらカタルシスやら満載のレス書けるのかと
黙っていきなりそんな事できるやつは居ない
でもみんなで示し合わせればできるという協力プレイの鏡やな

418 :
期待されるのは嬉しいけどプレッシャーになりそうだよね
期待を裏切らずドラマ作れる人はほんとうにすごいお

419 :
ふと気になって調べてみたんだけど実験室のケードルってドラリンの脳筋エルフっぽいな
殺戮魔法人形KG03と殺戮ロボットKdoll14
露骨にリボーンしてる

420 :
少女の姿で相手を油断させて仕込み武器で暗Rる設定とか現在は改心してるってところも似てる

421 :
な「今回みんな先に書けない?」
ジ「GMが先の方が動きやすいから平常運転で頼む」
で済む話を最大限にややこしく返答してるだけなんだよなアレ

422 :
そんなとこまで師匠に似なくてもいいのにね

423 :
つまり――俺は聞かせて欲しいんだ。なゆた嬢の、心からの「助けてにゃん」を。

でもここ最高に師匠っぽくて好き

424 :
>>419
こう言っちゃなんだけど文章力に開きがありすぎるだろ
14は句読点の使い方すら怪しかったし
その点でジョンは14なんじゃないかなとも思う

425 :
>>422
それ微妙に異議ありだわ
ジェネ氏みたく相談積み重ねた協力プレイできないのが師匠だと思わんか?
だからもしジェネ氏が師匠だったらと妄想すると真逆の流れになってた気がしてしょうがない
もうすでに「助けてにゃん」的な声が先にあって
聞こえた瞬間に独特の変態的な加速で走り出すパターン
それか
今回の自分のターンで勝手に背中で庇い終わってる
「助けて」なんて一言も言われてないのに

426 :
それすげーよく分かるわ
師匠節に塗れてるだけで実際には至ってノーマルな同僚の相談に対する返答なんだよなアレ
でも多分ジェネ師はこうやって解読されるのすげー嫌がりそうだけどな
本人だって師匠ならこんな相談の応酬はしないって分かってるはずだし

427 :
>>424
文章力はよくわからんけどブラモンの面白外人≒ケードルは分かる気がする
一人称と三人称の視点が入り混じった独特の文体は他であんまり見ない
ケードルに比べるとネタに寄せた調整というか大人し過ぎるキャラな気もするけど
筋肉エルフ割と好きだったから続投してるかと期待してたけど違うならそれはそれで残念だな
いやケードルはケードルで好きだけど

>>426
ジェネシィ本人的にも苦悩があったのかもしれん
師匠ごっこは続けたいがあんまり師匠しすぎると今度は同僚に迷惑をかけかねない
プレイヤーとして誠実であろうとすればするほど理想としてる師匠からは遠ざかっていく

とゆかもはや誰もジェネシィのこと師匠本人だとは思ってないんだなW

428 :
まあ流石に本人が出てくると「あんまり師匠しすぎると今度は同僚に迷惑をかけかねない」のラインが浮き彫りになっちゃうしな

429 :
ジェネ氏は師匠にはなくて明らかに優良な部分を持ってるわけで
そういう部分まで師匠「っぽい」とか「似てる」とか言っちゃうのはやっぱ違うと思うんだよ
ジェネ氏は師匠の身代わりじゃねーし偽物でもねーだろ
たぶん師匠レスを書いた師匠本人の3倍くらい読み込んでて技術で「っぽく似せてる」んだぞ
まぁ俺はジェネ氏のさらに倍くらい読み込んでる自信あるんだけどな

430 :
謎の張り合い草生えるわ

431 :
わざわざ師匠を真似る目的はなんなんだろうか

432 :
真似てるんじゃなくてガチで師匠なんじゃ?
(巨人の時の師匠と気の使い方がクリソツ)
昔のなな板でそれこそ色んなキャラやってた時もクソキャラくそ真面目キャラ使い分けてたし
真面目も不真面目も使い分けられるのが師匠なんだよ

433 :
師匠に限らず有名どころって文体だけじゃなくて不陰気で分かるよね
ティッタとかもそう

434 :
そんなに色んなキャラやってんの?
昔の師匠やってたキャラって言えばテスタメントくらいなんだが

435 :
師匠に限らずって文字が見えねぇのか

436 :
いくらなんでも君ら日本語不自由すぎひん?

437 :
馬姉がつっこみ役と化してて草
ボケ一辺倒かと思いきやリバも行けるんやな

438 :
湧き上がる触角の香り

439 :
つまりジェネシーとゲテモンの師匠は師匠ノライトサイドとダークサイド

440 :
おさらいしたらジェネ氏は師匠と別の良コテとブレモン来てわりとすぐわかっててもよかった
文体とか雰囲気とか面白さとか見分けつかないレベルなんだけども
師匠の本質と言うか師匠性と言うかとにかくスタイルの違いみたいなもの出てる所あって
それは同僚(読む側)とのコミュニケーション
ジェネ氏は言って欲しいことを中の人発言できちんと伝えようという姿勢ですごい差をつけてる


(エ)自分で言うのもなんだが、出過ぎた設定を垂れ流してしまったんじゃないかと不安でさ。

設定関係でやり過ぎっぽいのを出す時の「気持ち」は普通なら想像するしかないけど
やり過ぎてしまった不安や同僚に受け入れられない不安
(面白い設定だったかな?受け入れてもらえるかな?)
そういう気持ちをちゃんと伝えてもらえれば同僚は安心するし自分の安心にもつながる
師匠の場合「駄目なら無視か削除か」的な割り切りというか覚悟みたいなのを何となく感じるだけ
それか先に本編レス書いて後から避難所で不安を伝えるという順番にしないで
先に避難所で設定案を書きなぐって同僚のツッコミなり反応なければ後は知らんぷりしそう


(カ)相手の少女は避難誘導中のしめじちゃんかと思ったんだけどどうだろう
それだと丁度人数的にも二人ずつでバランスがとれるし
(エ)掴んだのはなゆた嬢のつもりだったが……人数合わせでどこに割り振ってくれても構わない。

「話の都合に合わせて誰だったことにしてもいい。(少女なら誰でもいい。)」
師匠だったらこれだけしか答えてないと思う
メンバーの人数的なバランス決まっていない時だったらなおさら
そんな中であえて「なゆた嬢のつもり」なら最初から指名したレス本編で書いてるはず

続く

441 :
続き

(エ)俺にはどうしてもアレに大ダメージを与える術が思いつかなかった。残念だ。

まず師匠なら10通りの殺害方法を思い付く
その上で倒す以外の展開が良さげな時でも「残念だけどできない」的なフォローは入れない
めんどくさくなってボス戦終わらせたくて「瞬殺していい?」発言はありそう
(そして同僚から普通に難色を示されそう)


(エ)かく言う俺も実は今回のキャラメイクにはコンセプトがあるんだ。
『ヘタレつつも要所要所でカッコよくキメる資格/バックボーンを有し』
物語を紡ぐ者に対する、物語を終えた者――こっちも一応、偶然の産物って訳じゃない。

師匠はこんなわかりやすい中の人発言を絶対に言わないと思う
「バックボーンを有し」とか「物語を終えた者」とかはっきりと教えてくれない
読み流してと言わんばかりに本編の中だけで語る(のでそこだけ読んでも分からない)
「要所要所でカッコよくキメる資格」は決定的な一言
「実は」と前置きしたこのキャラ説明のあった3月に別人確定が決まったと思う
もしそういう資格あっても資格を認めるのは師匠側じゃなくいつも同僚や読む側の視点であって
たとえ無許可無資格でもやってしまうのが師匠だから


こういう所がジェネ氏の「同僚として上位互換」な評価につながっているわけで
例にあげた他も師匠のスタイルにないコミュ性めっちゃある
「俺は聞かせて欲しいんだ。なゆた嬢の、心からの「助けてにゃん」を。 」
最近だとやっぱこの殺し文句が筆頭と思う

442 :
師匠研究家来たな…
もう第二のジェネリック師匠になれるレベルの理解の深さやろこれ

443 :
まぁ?そうは言っても師匠の気まぐれさは時に自身の成り立ちにすら時に天邪鬼するから?
その分析ですら完全とは言えないんだけどね?
例えば廃墟では参加の折に「登場の仕方パターンAとBどっちがいいかな」って確認までしてるし?(謎の張り合い)

444 :
>>442
結局ぜんぶエスパーで妄想だけどな証拠もないし
もしそれを理解って言うなら
理解してしまってるせいでジェネ氏みたいな事はできないと思う
なな板が駄目になるあたりからやっと師匠の現れる目的が何となく分かってきて
そんなんもう無理ゲーやん諦めてもええんやでぇって思ってるから
万が一師匠に見られたらガチの引退に追い込みそうで公然と解説できんけどw
それと逆の意味でジェネ氏は有望だから長く活躍して欲しいなと思う

>>443
その気まぐれさが混乱の元凶なんだよなあ
師匠研究者にとって最大の天敵が師匠という茶番
廃墟も不思議と同僚に恵まれたスレで貢献度は同僚9割で師匠1割な印象
そしたらついでにコッチも張り合うけど
ブレイヴの付けてる酉がアルクスさんのだって気付いてた?w

445 :
正しい意味で師匠の元に多数の弟子が集ってる感じでいいぞこれ

446 :
なんで無駄に読みにくくて内容のない文章スタイルを真似するんだろうな

447 :
その方がオシャレだろ?
ていうか言うほど読みにくくもなくない?

448 :
お前らが師匠好きなのはよくわかったから、他の連中にも少しは触れてやれよww
話題にならなくて拗ねたりしたらどうすんだww

449 :
「なんで人はオシャレするんだろうな?」って捉え方で理由考えたらマジで同じ答えかもな
アーティストやらアイドルやなんかのスタイルが流行ったりするし
その中でも飛びぬけてオシャレの着こなしっぷりを追求したのがジェネ氏
まぁオリジナルはあくまでオサレだが

>>448
普通に真面目にやってるコテはどうしても名前出すのためらっちゃうんだよな
やっぱこんなとこで話題に出して嫌な思いさせるリスクをどうしても考えてしまう
そのリスクを踏み倒せる師匠ネタが便利過ぎるせいでこの有様

450 :
ジェネ公もジェネ公で師匠の真似事する以上は肥溜めで弄られるのは覚悟済だろーしな

451 :
だめだwドシリアスな話の最中なのにうんちぶりぶりってワードのせいで頭に入ってこないw

452 :
>>441が超頑張って分析して中の人発言の露骨さについて一つの結論を見出してるのに
当の師匠はゲテモンでさらっと「その方が楽」とか言っちゃってるのマジで師匠ポイント及び師匠に振り回される従士隊ポイント高いわ

453 :
世界の危機煽ってるけど、ぶっちゃけいとりんが本気出せば即解決するよね

454 :
怪物のせいでバタバタ死人出てる地域に行って
もしも自分が医者とかだったら必死こいてケガ人やら病人助けるかもしれんけど
それこそガレキ片付けの手伝いとかしかできない凡人のままかも
でも俺が本気出したら即解決できるな!まだ他の奴らにはそのこと教えてないけどな!
的な生殺与奪の権限を持ってたら人は何を思い、どう行動するのであろうか――――

455 :
なゆっち凄いなこれ
感情の煽り方がうめえ

456 :
きっちゃんの時も思ったけど感情面の描写力が凄い

457 :
いとりんってそこまでなんでもありな能力持ちだっけ

458 :
ブラック魔法少女自体がわりとなんでもありな存在やっき

459 :
他の参加者の能力が可哀想に見えるドチートやんけ!

魔力を干渉させたものを『支配(ドミネート)』する。対象は生物・非生物を問わない。
   支配された対象は、いとりに心酔(心が無くても)しあらゆる命令を聞くようになる。
   命令の実行にはいとりの魔力の補助も伴うため、相当無茶な命令(「人型になって動き出せ」
   「○○を追いかけて飛び続けろ」等)も可能。また、命令を口に出す必要も無い。
   いとりはこの魔法を「王者の道(ドミネーション・アレイ)」と名付けている。
   また、それ以外にも同調した魔法核に拠る多彩な固有魔法を操る。
   王者の道以外の固有魔法は以下のとおり。
   《我が名は魔女-コールドウィッチ-》……魔力を詳細に認識する固有魔法。
   《七日目の余技-トイクリエイト-》……魔法をこめた、非魔法少女の者にも使用可能な道具を作り出す固有魔法。
   《即席英雄-インスタントマスタリー-》……ごく短時間の間、特定の事象に対しての能力を飛躍的に向上させる固有魔法。

460 :
元スレではラスボス枠だったからね…
クロスオーバーにあたってデチューンはしてると思うけれども

461 :
つよそう(小並感

462 :
このタイミングで波紋失踪するのが師匠なんだよな

463 :
どのタイミングで波紋失踪するのか分からんのが師匠だろ

464 :
そういや師匠を師匠って呼び始めたの誰なん?

465 :
当時師匠の弟子を公言する熱心なシンパのコテが居て、そいつの師匠って意味で肥溜めでは師匠と呼ばれるようになった
そのうち弟子も消えて「BLEACH作者のオサレ師匠を彷彿とさせるポエムセンスだから」とか「すぐ失踪するから失踪をモジって師匠」とかの由来が副次的に生まれた
そう考えると弟子より師匠の方が界隈に長居してるってのも皮肉なもんやな
十年の時を超えてジェネっていう新しい弟子?が出来たけど

466 :
あだ名なかったんで肥溜めの名無しが便宜上そう呼び始めた
デビュー当初から凄かった従士「こんちわ!師匠レスがキッカケでTRPG始めたんすよ!(社交辞令)」
便宜上の師匠「君は見どころあるし他のもっとまともなコテを参考にした方がいいよ?(マジレス)」
という大昔の故事による
そっからスレの空気を読まず突発的に師匠ネタで遊び出す有象無象つまり従士隊も派生した
てかおめー知ってて年イチで同じこと聞いてんだろ

467 :
従士が消えてしまったように見えるのは、お前がそれを望んでるからだぞ
俺にはまだ見えるもん

468 :
うわまだ居るんか銃士の幻影追い続けてる奴

469 :
お前に従士が見えるのはお前がそう望んでるからだぞ
はい論破

470 :
馬鹿め。ヒーローと邪気眼のログを死ぬほど見返した後でもう一回ブレモンを読んでみるんだな

471 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0guWVUAE2F8x.jpg  
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/F3zmVpehsJ Android https://t.co/ZMQGt2oPXK   
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
     
 数分で終えられるのでぜひお試し下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


472 :
最近半年くらい姿見かけなかったけど生きてたんだな銃士粘着アンチ

473 :
ヒーロはともかく邪気ガンに従姉なんておったか

474 :
……ッフ。
もはや失われし世界(ロストワールド)の記憶だ。
邪気眼を持たぬ者には解るまい。

だが、奴は確かに“居た”のだ。
俺の“眼”は知っている!確かに奴の存在を刻んでいる!

原初においては紫壔重草
再臨においては結城鷹逸郎

それが、我が最愛の仇敵たる奴の“真名”だ……ッ!

475 :
>>471
既に貰ってる    

476 :
やっぱジェネシーはかっけえなあま

477 :
よーいつろーさんって銃士だったん?

478 :
邪気眼を持たぬ者には解るまい

479 :
邪気眼を持たぬ者は帰れ

480 :
ジェネ師表面上はラブコメに答えつつ師匠っぽさを損なわないのスゲーな
違う女と勘違いされて口説かれるなゆちゃんあまりにも可哀想だけど

481 :
プロ並みの構成力

482 :
そういやブレモンの新規組は30質やんないのかな
地味に気になっとるんやが

483 :
>>480
あれってそーゆー意味なんや
てっきり生前の仲間が出て来て助言してくれたとかだと思った

484 :
悪夢のような読解力だな・・・

485 :
>>482
誰か避難所にもう一回質問文投下したらやってくれるんじゃない?

486 :
>>484
いつもの文盲ガイジだろうから気にスンナ
よくこの遊びやってられるわ

487 :
うーん忘れないでおいて欲しいのはジェネ師のレスは本物の師匠に比べたらかなり分かりやすいけど
それでも同僚に読解の手間を強いる迂遠な言い回しには違いないってこと
普通に書けば良いものを「わざわざ」地の文まで小洒落た/分かり辛い言葉にしてるんだから
解釈違いや誤読はままあるものと思うべきだよ

読み間違えたからって文盲だのガイジだの悪夢だの罵倒するのはもっての他
誤読が起こりやすいようなレスを書いてるのはジェネ師本人なんだからそれを下らないマウンティングのタネにすべきじゃない
誰も彼もがみんな自己満足のオナニーポエムを読みたいわけじゃないってことを理解してくれ

持て囃す肥溜めの声が全てじゃないんだ

488 :
それにしたって生前の仲間は・・・いや、やめとこう
でもある意味すごい想像力ではあると思うわなゆちゃん以外皆殺しにしたらあ!って展開に繋がるような助言って一体どんなイメージしたのかちょっと気になるくらいには

489 :
気にすることねーよ世の中には一から十まで全部説明されんと分からん人種もおるってだけのことや

490 :
なゆちゃん以外皆殺しってどこにも書いてなくないか
FFないから範囲攻撃に仲間巻き込むってのもなさそうだし

491 :
わかったわかったから
レスを声に出して十回くらい読んでみ?

492 :
1・焼死体にはスマホがないのでシステム上はそもそも誰ともフレンドリーじゃない
2・本人は「みんな焼き払う」気満々
この「みんな」の範囲がどこまでなのかは不明だけど
メタ的に考えると師匠ならトラブルはいくらでも大きくしてよいとするだろうから多分皆殺し

って俺は考えたんだけど、たしかにこれもただの読解のブレに過ぎないんだな

493 :
なゆちゃんの声に反応して出て来た「俺がみんな焼き払ってやる」って言葉を「お前以外は味方だろうが構わず全員焼きR」って読解するのは
あまりにも露悪的な解釈が過ぎると思うけどな
普通は「みんな」の前に(お前を悲しませるものは)とか(お前に悪意を向けるものは)みたいな枕詞が行間としてあるだろうに
師匠とやらがそういう王道展開を嫌う逆張りおじさんならその解釈も妥当かもしれないが

494 :
俺はジェネ氏持て囃してはないけど評価する所は普通に評価したらいいと思う
本物の師匠という言い方もあんまり好きじゃない
違いあるから偽物ということでなくジェネ氏はジェネ氏だから
あと師匠は混乱さすためにわざと分かりにくい文章書いてなく素の個性であんなんなのに対して
ジェネ氏は形を真似るためわざと分かりにくく書いてるわけでそこは意図的な芸なんだよ

495 :
いや師匠の模倣をしてるんだからジェネリック師匠でええやろ
オリジナルの個性ではなく師匠ありきの文体やぞ
何言うとんだお前?

496 :
触覚はなんで下天に参加したんだろうな
ブラまほとヘヴィのキャラが並存する世界線とか、あいつにとって地獄みたいなもんだろ

497 :
なんか日本語不自由でスマンカッタ
レスの中身が伝わらないってこういう気持ちになるんだな
494のへっぽこ文章(他のもそうかも)わざとじゃないから勘弁して
はしゃぎ過ぎたんでいいかげん自重します

498 :
ジェネがなゆ公以外皆殺しにしようとしてるとかぶっちゃけ文盲レベルの読解力やろ
そうでなけりゃ逆張りガイジが叩きのためにわざと曲解してるようにしか見えん
仮にジェネ本人もそういう意図であのレス書いたんだとしたら流石に説明が不足し過ぎ
どうでも良い装飾ゴテゴテ付ける前に5w1hからやり直せや

499 :
なんやこの昨日からいる露骨に荒れて欲しいですマン

500 :
はい
「一人だけが粘着してるに違いない!」
いただきました

501 :
>>494
実際常人には理解の及ばない稀代の天才が天然でやってる芸風を
徹底的に分析して噛み砕いて扱いやすく翻訳できるスキルはまじですげーと思うな
まさしくジェネリックだよ
なにが良いってそれをちゃんと展開の熱さに活かしてること

502 :
俺は今でも焼死体は師匠本人だとおもてるけどなあ

話題変えてすまんが
黒鬼が参加してる別スレってどこなん?
避難所のポチの発言見て、へえそうなのーって思たんやけど、
それらしいコテ見つけられんから気になって夜も寝られん

503 :
つーか皆殺しルートって別にそんなおかしな解釈でもなくね?
少なくとも明神みのりは殺害対象だろ?
二人を殺そうとすればカザハとジョンも止めようとするだろ
それでもう皆殺しルートじゃん

504 :
>>502
探したけどわんコロそんな発言してへんやんけ

505 :
>>503
それも結局ジョンカザハが止めるだろうって仮定に基づく結果論でしかないわけで
ジェネシの「全部焼き払ってやる」って一言から皆殺しに導くのはこじつけが過ぎんか
お前がジェネシの考えを100%理解してるんならまだしも肥溜めの外野って建前を崩すつもりがないならもうやめとけよ

506 :
なんでそういう極端な話になるんやきっしょいな

507 :
ジェネシーは師匠的な文体よりむしろ幕間のゲームうんちくが好き
読み物として面白い

508 :
>504
いや、避難所の513に「あっちでもこっちでも」って書いてるからてっきり

509 :
つーかジェネ=師匠説唱えてんの俺一人なんかーい!
何処が師匠じゃないんか説明してもらおうやないかーい!

510 :
>>509
先に同一人物説の根拠を述べろよ

511 :
師匠はあんな誠実な対応を同僚に対してしない

512 :
>>509
俺も地味に本物派
下天は過去スレのクロスオーバーっつーコンセプトだから
わざと昔風の態度を取ってると推測
根拠をあげるとすれば模倣した別人と長い間消えてた本人が同時期に出てくる確率の低さぐらいだが

513 :
俺がわかる師匠とジェネの見分け方はこう

ダメ人間で気まぐれで無頓着で無頼漢で無謀で無礼
そのくせ別にそこまで考えんでもよくね?って変な所だけ妙に厳格で厳密
でも何か楽しげでどこか心がかっこいいと思わされてしまうのが師匠

ジェネはカッコつけるのすげー上手い
面白い台本を作るのも上手い
コミニケーションも気配りも上手い
師匠よりずっと上手い
けど言う事やる事に滲み出てくる人間性がダサい

TRPGコテとしてそして同僚として考えて上級国民はぶっちぎりでジェネ
師匠は底辺ぶっちぎって地球の裏側そして宇宙へ

頭よけりゃ理屈やら根拠やら言えるんだろうが
本人の言質とれなきゃ根拠もへったくれもねーよ
理屈抜きで俺の中ではそうなんだ
俺の中ではな

514 :
まぁーそもそも文体真似て他人のフリして周りをおちょくってるような人間が誠実もクソもねーわな

515 :
周りおちょくる目的の愉快犯っつーのはまだ善意の解釈だろ
純粋にウワサになりたいモテたい一心でやってる風にしか見えんよ
なんにしろまんまと騙される奴がいなけりゃ成り立たんが
でもそこはどうでもいい
大事なのは同僚が幸せってことだから
騙されてればもちろん幸せ
騙されてなくても正体が何でも良コテに変わりないから幸せ
俺らもネタに困らなくて幸せ
だからガンバレジェネ!
ちょっとの間だけ我慢しときゃ今に下天崩壊するか師匠失踪するから

516 :
なんであれジェネが優秀な物書きだってことには変わりない

517 :
なんか君らテンションバグりすぎじゃない?

518 :
頭クソフトな文章見ればガイジの自作自演ってわかるだろ

519 :
出たよ褒められるコテはみんな自作自演認定するアホ
クソフトとかいつの言葉だよ馬鹿じゃねえの

520 :
この話題で荒れて欲しくてたまらないのが明け透けだねって話だろこれ
まさか上手くやれてるつもりだったのか

521 :
もう他の話題しようぜ
今活動してる連中を筆力上位から並べるとどうなるのかな
個人的にはうんち好きなんだけど筆力じゃなくネタ加減の面白さなんだよな

522 :
一口に筆力というても純粋に文章力に絞るのか内容の面白さも含めるのか筆速まで含めるのかによって全然違ってくるぞ

523 :
うんちは確かに文章力が高いって感じのコテじゃないね
ギャグもシリアスもこなせるバイプレーヤーとしての安定感は魅力だと思う
とりあえずネタ振っとけば美味しく料理してくれるだろうみたいな

524 :
リアクションが丁寧なのは好感もてる
ちょっとした発言や行動まで細かく拾ってツッコミ入れたり考察のネタにしてるのはポイント高い

525 :
きっちゃん師匠の定番どころ外すと最近上手いと思ったのは祈ちゃんかなあ
無事だといいんだけど

526 :
きっちゃんはストーリーテラーとしての力量
師匠は詩的な文章力
タボ孫さんはリアクションの丁寧さか
三者三様で全く別分野の上手さだよな

527 :
自分もうんち好きかな〜
一人称はどっちかって言えばくだけた文章になるから、文章力が高く感じないだけだと思う
語彙も豊富だし、文章書くのに慣れたコテだなネタは少々古いけど

528 :
師匠が9日ルールに不満そうなの意外やな
ていうかそのフィールドのルールについて語ろうとしてる事自体が意外かも

529 :
遅刻あぶない同僚が居て管理職が何も言わないとき
出社時間8:00として師匠先輩の傾向分析

出社時間前で連絡あり←どれくらい遅れるか言わないような奴なら見通しを聞こうとする
出社時間前で連絡なし←「出社日俺と交代するか?」とか声をかけたりもする
A連絡あり7:57出社(並〜良コテ)←「出社時間を変えるか?」とか言いだす確率小
B連絡なし7:57出社(よくある遅筆)←確率中
C連絡あり8:03出社(遅筆でアウト)←確率大
D連絡なし8:03出社(社会人としてアウト)←確率100%

「教訓:避難所はこまめにチェックしておこう。」からのこの流れはかなりやばそう
師匠先輩には社交辞令とか方便とか通じない欠点あるけどABまで最悪Cでもまぁたぶん大丈夫
でもDだけはやばい
いつも自分が退職するチャンスを虎視眈々と狙ってるからやばい
「だめだよね、やっぱりね……。」もやっぱりやばい
出社時間なのに触角と自分の2人しか職場で待機してなかったっつー状況も輪をかけてやばい

530 :
なんでや!触角先輩も優しいやろがいれ

531 :
>>527
十四五年くらいオタクやってそうなネタ選びに感じた
三十後半みたいな

532 :
言うてこの遊びやってる奴って大概アラサーじゃね?

533 :
>>530
触角先輩は普通に優しいから普通に締め切り過ぎた後まで待っててくれたんだよ
師匠先輩は普通じゃなくて「偽りが無ければ、」と言った
もういとりちゃん後輩をさっぱり信用してないの丸出しでマジやばい
最後の行もっとやばいから全力で解読する

普通に読むと「〇日ルール変えた方が良さ気だな2人はどう思うよ?」だけど
「協議したい所だが。」この文末の「だ。」でなく「だが。」にやばみを感じる
だが協議しなくてもいいや(どうせ意味ないし)と読める
すると「ソロモンとノインはどうだろうか。」も2人に聞いてなくて2人を疑ってる意味になる
つまり「てめーら黙ってルールぐだぐだにするよーな集団なのか?」というおまいう発言
予想ではこうなる
「・・・」→「やっぱりな!俺は失踪する!」
「こんくらい大した事ないわな」→「ある!俺は失踪する!」
「反省してるじゃん」→「嘘だ!俺は失踪する!」
「次から筋通せばいいだろ」→「信用できん!俺は失踪する!」
「じゃあ〇日増やすしかねーな」→「長い!俺は失踪する!」
「どうすりゃええねん」→「手遅れだ!俺は失踪する!」
「うるせーお前が言うな波紋失踪のくせに」→「確かに!俺は失踪する!」

534 :
恐ろしく詳細な解説
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

535 :
ストーリー展開に期待すんのはロムだけで、個々PLは単純に掛け合いを楽しみたいだけなんだよね

536 :
個々PLも掛け合いに様々なバリエーションと深みをもたらす為にストーリー展開に期待するぞ甘えるな

537 :
掛け合いはストーリーありきっていうかキャラのバックボーンがなきゃ話膨らまんッショ

538 :
>>531
小学生からオタクやってたら15年オタクやっててもまだ20代やで
まあ学生にはあの絶妙なリーマン感は出せんだろうから少なくとも社会人ではあるだろうが

539 :
平日はくたびれたサラリーマンだけどオフになると途端に元気になるノリの良いオタクの兄ちゃんみたいな妙に生々しいキャラ付けに涙落ちた

540 :
一人称使うコテ少なくなっちゃったな
今はゲテモンのいとりんとブレモンのうんちと外人だけ?

541 :
外人は基本三人称の心情描写のみ一人称って感じじゃね

542 :
師匠イラッイラで草

543 :
下天で悩んでんのって要するにゾロ目ナンバーの車を何用で使うかなんだな
その心は死体用の霊柩車か怪我人用の救急車っていう

544 :
何言ってんだこのバカ

545 :
結局迂遠な言い方で草

546 :
>>540
さらっと雰囲気だすなら一人称だけど、がっつり説明入れるなら3人称が便利だからな

547 :
〇日はだいたいの目安でよくね?
ミッチリ厳守しようしようって凝り固まられてもめんどくさい

548 :
そうやってなあなあにしてるうちに1週間ルールが
1か月ルールになり3か月ルールになりするんやで

549 :
200日ルールってどういう経緯で許されたんだろう…
餃子の皮揚げるとせんべいみたいにパリパリ
になってうまいよ

550 :
結局うんちってなゆっちのこと好きなのか嫌いなのか

551 :
カリスマ

552 :
モンキンデントは嫌いだけどなゆ公は好きみたいな

553 :
憎悪と憧憬の入り混じった複雑な愛をこじらせてそう

554 :
17歳の女の子(彼氏持ち)に執着する25歳男性

555 :
腐疑惑を露骨に否定してるのかもしれん

556 :
実験室新企画立ってるじゃん

557 :
ヒーローどうしようもなくなってマシンナリーファイターズ転生かね

558 :
あーあれそういうことなん
よくもまぁいけしゃあしゃあと顔出せたな

559 :
別人ですよ

560 :
そうなん
変に疑われて大変だね
頑張って

561 :
モンキンとなゆ公が同一人物ってことを受け入れられずに悪ぶって自分を誤魔化してたけど
多数決やらないってことはやっぱモンキンなんだなって思い直したって感じか

562 :
なんでそうなんねん
お前本当に文盲なんだな

563 :
やめなよすぐそうやって文盲文盲言うの
ジェネ師の時も居たけど否定するなら主張も添えなきゃただの煽りだよ?

564 :
そこで意地はって主張ガーだの煽りダーだの言ってなんになるんだ?
絡むとめんどくせーヤツだなってシカトされて終わり
お前は一生文盲のまんま
それでいいのか?

565 :
多数決のくだりがよくわからん
正義とか悪とかどこから出てきたんや

566 :
ホントに素直に聞いてきて笑うわ
まず第一に、明神は前のターンの時点でなゆ公がモンデンキントとは納得してるんや
これはレスを読み返すだけでまんまそう書いてある
とりあえず文章をしっかり読まんと何も始まらんで

多数決ってのはなゆたが焼死体に対して
モンデンキントがフォーラムにおいてうんちぶりぶり大明神に対して
いつでも行う事が出来たハズの排除の手段=数の暴力や。それ以上でも以下でもない
単に明神は内心では、なゆデンキントは安易に数の暴力に頼るような人間じゃない=リーダーの素質ならあると既に認めてる
って事を一人称によるモノローグで描写してるだけや
それを描写する意味は推測になるが、要はチャレンジャーの心構えの明示よ
俺はこの戦いに、対戦相手であるお前に、これほどの思い入れがある!
って描写は同僚も気をよくするし、バトルのアツさにも繋がるわけや

正義と悪は、明神が大分前から自分のテーマにしてるやん?俺は邪悪だって
今回のバトルにおいては特に、悪とは「持つ為の努力をしてこなかった人間たち」と定義されてるよな

つまり今回の明神の行動には「泣いた赤鬼よろしく自分が憎まれ役になる事でなゆたと焼死体を無理矢理協力させたい=もうこいつらの蟠りを見たくない」って意図と
「センスねー上に努力も出来ねーゴミムシでも、自分を肯定したい」って自己都合が両立されてるのよ
肯定ってのは、価値ある人間として自分で自分を認めてやりたいとか多分そんなニュアンスで
その為にはかつて自分のゲーマーとしてのプライドを打ち砕いてくれた、なゆデンキントを倒さねばならぬとか、多分そんなんだよ
この段落部分の記述はかなり推測が入ってるけど大筋はあってるよ多分ね

結局俺は筆者じゃないから明文化されてない部分は推測するしかないけど
せめて推測にしておくんだよ
想像が飛躍しないように筋道立てて考えるの
カレー食ってる人が頻繁に見ずに飲んでたらコイツは辛いのが苦手なんだなって思うだろ
目の前の文章と自分の読解に因果関係があるかをちゃんと考えるんや
ほなな

567 :
お前ジェネ師の分析やってた奴だろ!
愛を感じるわ

568 :
すげえ
現国の問題の解説文みたいやな

569 :
ぶっぶーハズレ
俺は単に素直に聞き直してきたのが面白かったし
煽った手前シカトするのはダサいなと思った通りすがりや

570 :
>>566
なゆちゃんが多数決を使わなかったことがモンキンデントの公正さと繋がったってことかな?
なんとなく腑に落ちた!ありがとー!

571 :
口では憎い憎い恨んでる言いつつもモロノーグではデンキンのことずっと褒めてるし憧れてた光みたいなこと言ってるし
キャラとしてのうんちもホントはモンキンデント大好きなのかもしれない

572 :
好きと嫌いは表裏一体というか夜通しレスバトルを繰り広げるぐらいだからお互いどこかに好きな気持ちはあるやろ
うんちは憧れの裏返しでなゆはうんちに更生してほしいと思ってる
本当にただ嫌いだったら関わりたくないからシカトして終わり

573 :
自分以外の人がモンキンデントのこと貶したらキレ始めるタイプかもね

574 :
昔売ってた学園キノってライトノベルで二人の変身ヒーローが出てくるんだけど
ヒロインは片方の変身前の姿に恋してて変身後の姿を同一人物だと気付かずに嫌ってる
もう片方は変身前の姿を嫌ってて変身後の姿はやっぱり同一人物と気付かず頼れる仲間だと思ってる
みたいな構図があってそれに似てると思った

575 :
外人と馬姉どう絡むんやろな

576 :
今のとこ蚊帳の外感が強いが馬姉も外人も怪しさMAXって部分に共通項あるし掘り下げの余地ありそう

577 :
帰還組と定住組の対立にはならなさそうだからどうなるのかと思ってたが
最初から一緒に旅をしてきた古参二人がクーデター起こして素性不明の新参組を引き連れて応戦の構図になったな

578 :
帰還組も定住組もお互いに仲良くて争いにならなさそうだったもんな
そいや外人は帰りたい派なんだろうか

579 :
全員やりたい放題してるのにシナリオとしてはまとまりあるの良いね

580 :
ゲテモンなんか内輪もめしてる?

581 :
師匠の発言どういう意味なんや
輪をかけて分かりにくいな

582 :
下天の流れまとめると
いとりちゃん締め切りぶっちぎって次のターンになった
でもいとりちゃん勝手に自分のターン続行の構え
このルール違反2連発でざわつく
速攻で触角はフォロー入れる師匠はルール緩めようとする
ルール決まった後で火種という言葉がポロリしてしまう
速攻で触角は火消しに走る師匠は説明が先という
いとりちゃん説明して今
とばっちりで迷惑かけられたのがノインと主だなw

583 :
毎度師匠に真面目に答えるいとりちゃんも真面目やな
いつもの師匠節かと思ってさらっと流しとけばいいんや

584 :
・焼死体によるアイテムの使用を介したダイレクトアタックはシステムによる加護の対象である。
 これは、焼死体はプレイヤー及びそのパートナーではない=システムの認識外の存在である為。
 つまり焼死体によるアイテム使用はシステム上、フィールド内に自然発生した現象に過ぎない。
 という理屈によって説明が可能である。

・現時点では、焼死体が直接的な手段でダイレクトアタックを行った際に、
 それによって生じるダメージがシステムによって緩和される理由はない

これ矛盾してね?
加護の対象なら緩和される方じゃないの?
とゆか自然現象ならむしろ戦闘用システムの対象外なんぢゃ…

585 :
強行する理由はない(だが強行する)

586 :
多分

アイテム攻撃
システムくん「なんかフィールド内が突然燃えたけど毒沼や間欠泉みたいなフィールドギミックやろ!はい緩和!」

焼死体自身によるパンチキック斬撃
システムくん「は?なんか突然プレイヤーが負傷したんだが?回復機能なんか持ち合わせてへんぞ」

こういう事だと思うんですよ(名推理

587 :
つまり火炎瓶ではダメージ受けるだけで燃えないし火傷もしないけど殴られるとダメージ受けるうえに骨折したり火傷したり死んだりするのか

588 :
リーダーの資質は不屈であることってのは良いなグッと来た

589 :
外人はやっ
メタルスライムかよ

590 :
モンスター投げつけて戦う奴があるか

591 :
農民も外人も身にまとうタイプのモンスターなんやな

592 :
>>584
おかしいと思う前に仕様書を論理的に読むといいぞ
論理的に何回も読めば絶対わかる

登山してて「落石」の下敷きでダメージ受けて負傷とか
川を泳いでて「流木」に衝突してダメージ受けて負傷とか
そういうのはシステム上で考えると「フィールド内に自然発生した現象」に過ぎない
だから加護の対象

>プレイヤーは互いにダイレクトアタックを行う事が可能である。
>焼死体はプレイヤー及びそのパートナーではない=システムの認識外の存在である

プレイヤーは可能と書いてあるだけで
システムの認識外の存在は不可能とはどこにも書いてない
だから焼死体によるアイテムの使用を介したダイレクトアタックは可能
焼死体が直接的な手段でダイレクトアタックを行う事も可能

>全てのダメージは単なる衝撃として抽象化される。
>ダイレクトアタックによって、何らかの負傷が生じる事はない。
>焼死体によるアイテムの使用を介したダイレクトアタックはシステムによる加護の対象である。

ダイレクトアタックに加護が効くだけで
「焼死体が直接的な手段でダイレクトアタックを行った際に」
というのが「ダイレクトアタック」の中に含まれるとはどこにも書いてない
だから加護が効く理由はない

全てのダメージに加護が効くだけで
「それによって生じるダメージ」
というのが「全てのダメージ」の中に含まれるとはどこにも書いてない
だから加護が効く理由はない

システム上で考えるとフィールド内に自然発生した現象に加護が効くだけで
「システムの認識外の存在が直接的な手段で行うダイレクトアタック」
というのがシステム上で考えると「フィールド内に自然発生した現象」の中に含まれるとはどこにも書いてない
だから加護が効く理由はない

敢えて議論を交わし明文化する必要もない

593 :
めんどくさいわ
自分が直接殴る蹴るした攻撃は抽象化されずに血も出るし骨も折れる描写にしてってだけだろ

本スレならとかく、避難所の打ち合わせは意味のない言い回ししてないで分かりやすくかけ

594 :
焼死体の存在もフィールドに自然発生した野良モンスターってことにならんの?

595 :
師匠のマイナス部分まで再現しちまったらもうそれはジェネリックじゃねーわな

596 :
また文盲くんが分からん分からん喚いてんの?

597 :
創作の範疇から外れたコミュニケーション取るための場所でわざわざ分かりにくく迂遠な言い方して理解されなかったら文盲扱いか
ただただマウントとるの好きなんだなぁって印象

598 :
参加者であるジョンくんが理解できたって言ってるのにお前はそれを理解できないんだろ?
じゃあ文盲じゃんバーカwざーこw

599 :
はい発狂
アホくさ

600 :
>>591
対戦モード以外ではダイレクトアタックが緩和されずに損傷ダメージになる以上
プレイヤー自体を強化するのは最適解と言えるかもわからん
外国人農民みたいにモンスターと合体したりなゆっちみたいに高性能な鎧着たり
あとスペルで肉体強化して直接殴り合う真ちゃんスタイルもあったな
焼死体と馬姉はモンスターそのものだから人間よりかはスデゴロでも強いだろうし

601 :
外国人は部長を投げてるだけで合体してはなくないか

602 :
鎧変形って三文字だけ見て「あ、合体したんだ!」ってなっちゃったんだろ

603 :
>>601
戦闘スタイルの話であっての話であって、今合体しているかどうかの話じゃないだろ

604 :
>>602が一番恥ずかしい

605 :
図星突かれたからって逆恨みしすぎやろw

606 :
外人はテンプレの時点で装着合体については言及してたからな

607 :
あのテンプレそういう意味なんか
部長の部分鎧が部長の全身鎧に変形するのかと思ったわ

608 :
ダイレクトアタック(投擲)は笑った

609 :
なんぼ上手いの集まっても、結局は船頭おらんと続かんのやな

610 :
GMはともかくスレ主は必要やわな
ヒーローの事を言ってるなら2週間ルールは長すぎた

611 :
>>607
そう捉えてもおかしくない、というか自然だわな
ゲームのモンスターの設定としてはプレイヤーが装着するというのは想定されていないから
よくてもリビングアーマーに変形くらいだろ
現状プレイヤーがゲーム内に存在するから発生した設定といえる
農民にしても藁装着するまでに幼女組案山子に入れたりとかの段階を踏んでいる
だから作中で外人がまだ装備していないのは装着用途という発想に至っていないのかもな

612 :
逆にブレモンはスレ主消えたのによく続いたな

613 :
めちゃくちゃ熱くてやっぱすげーわ

614 :
こういうのを待ってた

615 :
馬姉はっや:w
はぐれメタルかよ

616 :
モンキン覚醒凄い熱い

617 :
不倶戴天の敵同士が心の奥底ではお互いに認めあってたってのは凄い王道

618 :
さらっと明かされた馬姉の闇
握りつぶされた正義
ナチュラルヒーローの外人と対比になりそう

619 :
わりと正義とか守るとかって言葉がどのキャラもキーワードになりそうよね

620 :
報われなくていつしか人助けを諦めてしまった馬姉と英雄として祭り上げられつつも虚しさを感じてた外国人は良い好対照になりそうやね

621 :
ブレモン避難所落ちてる?

622 :
昨日アメリカに大規模Dosチャイナアタックあったらしいけど、その煽りか?
今は普通に見える

623 :
見に行ったら番外編スレなんてのもあるんやな避難所

624 :
やっぱ仲間の幻影見えてたんじゃん

625 :
何を言っとるんやお前は

626 :
本スレ読んだ?

627 :
もしかして君>>483

628 :
違うけど…

629 :
じゃあ何がやっぱなんだよ……

630 :
一から十まで全部説明せなあかんか

631 :
別にお前が文盲晒し続けても俺らは困らんけど、好きにしたら?

632 :
俺"ら"って…主語でかいっすね
頭悪いと自分の考えと集団の総意の区別付かなくなるってマジなんやな

633 :
もう3日も前に始まった話をいつまで引きずっとるんや君
文盲でごめんなさいの一言で済む話やんけ
自分の読解が正しいと思ってるならそれを説明してドヤ顔すりゃいいだけなのに

634 :
幻影じゃなくて過去幻視だよな
サイコメトリー的な

635 :
最後の最後でちゃんと自我を持っててアドバイスをしてくれるガチの霊魂っぽいのが見えたのは事実
でもずっと見えてた訳じゃないんだから>>624がやっぱ合ってたんじゃんみたいな事言うのはバカ全開
多分だけど幻覚と幻影の意味の区別が付いてないんだろうなって感じ

636 :
幻覚と幻影の違いって?

637 :
外部に映像があってそれを見ているのか
脳内で妄想こねくり回しているように錯覚しているのか
という違い

638 :
ホログラフィーと網膜投影の違いみたいなもんか

639 :
喋れば喋るほど馬鹿を晒せるのもう才能だろ

640 :
本人にしか見えないか皆に見えるかという点では一緒だからそう解釈しても支障は無いだろ
正確には幻覚は脳が作り出した妄想で網膜投影は網膜に実際に投影されてるが本人の主観としてはどっちも一緒やし

641 :
黙ってろ
言えば言うほどお前の恥になる…俺は馬鹿だと触れ歩いてるのと同じだ

642 :
638とは別人だけどそこはどっちでもいいわ
ここで馬鹿を晒す奴がいたところで別にお前さんは困らんのに親切なやっちゃな

643 :
普通はそうだけどお前はちょっと馬鹿すぎて気味が悪い

644 :
一応ファンタジーなんだからSF的な用語じゃなくてファンタジー的な用語で考えたら分かりやすいんじゃないか
網膜投影→マヌーサ
ホグロラフィー→マヌサーマ

645 :
実際に師匠体に纏わりついてるのはホログラフィなの?網膜なの?
他の連中のリアクションがまだだから判断が付かないな

646 :
日本語が不自由なのは書く方か読む方かどっちもか
お互いに相手が馬鹿だと思ってやってんだろうな

647 :
でもホログラフィーならどこかに投影機があるはずだし
それもバトルフィールドの自然現象として処理されるのかね

648 :
やべーだろコイツ
キチガイだよ

649 :
キチガイのふりして他人を騙したつもりになってるガチのキチガイっぽい

650 :
いちいち噛み付くの辞めてほしいな
その度に話題が変な方向行くじゃん

651 :
何にでもキチガイ文盲ガイジ言ってれば構ってもらえると勘違いした可哀相な子

652 :
(・∀・)ジャスラックとは全く関係ないにもかかわらず、変人の振りをしてスレの著作権侵害を監視しています

653 :
すみません、誤爆しました

654 :
脳内の妄想が作り出したものだと思う
あの会話は脳内で行われたもので、外的時間にして限りなく静止した時間の中で行われている
シナプスの火花より早いとか矢が止まっているというのはそういう事じゃないかな
それが可能なのは脳機能が停止しているアンデッドだからって事かもな

655 :
ゾーン状態っていうか神経伝導速度加速状態なんだろうな
シナプスの錯綜が幻覚を見せるというのはよく聞く話だし、神経の興奮で血管が拡張して幻影が見えるというのも不自然じゃない

656 :
ってことは発生器によるホログラフじゃなく網膜投影説の方が有力なのか
だとすれば焼死体の首筋あたりにアンテナの役割をする金属線(アルミ断片)があるはず
投影は電波投射によって行われるはずだから
ホログラフならこんな手間はかからないんだけどな

657 :
アルミはジェラルミンでも可
その場合は電波曝露面積の確保の為に金属線じゃなくてある程度の幅の板じゃないといけないけど
でも表面積稼げるなら金属繊維束でもいいのか
焼死体は髪の毛は残ってるんだろうか
カーボン粉末の塗布で髪の毛に偽装することは可能

658 :
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人

659 :
おもしろいと思ってやってんのかなこれ

660 :
これはお触り禁止なやつ?

661 :
アーマード農民のキャストオフは草

662 :
存在がそもそもモンスター
モンスターを身に纏って肉体強化
モンスター投げてぶつける

663 :
ブレヒナの誤爆誰よ?

664 :
ああまでして話題になりたいかよキモいわあ

665 :
外人はイケメンだな…

666 :
>>663
追求すんなって掛け持ちとかバレたら取り返しつかないぞ
忙しいアピールしがちな遅筆の掛け持ちとかだったら最悪すぎる

667 :
そうだよ
ご本人様が削除願いしてんだから話題にすんなって
それよりきっちゃんの試験が何なのか気になる

668 :
参加者一人も集められないオナニー野郎が他人に迷惑かけんなよ

669 :
外人善良すぎて草
こいつスレの中でも外でもイケメンむーぶやな

670 :
>>667
キッチャン学生なのかね
学生とは思えん筆力だけど

671 :
資格試験って書いてあるやんけ
大丈夫かお前

672 :
学生が資格取らないと思ってる?

673 :
可能性の有無を1か0かで語れば1だろうよ
で、学生だって決め打ちした理由は?
またぞろ文盲晒しましたって素直に謝れやチンパンジー

674 :
女子高生が直木賞取った例もあるから確かに可能性はゼロではない
ただネタとか思考が年寄りくさい
流石にあれで学生はあり得んやろ

675 :
「なのかね」を決め打ちととるとかあまりにガイジがすぎるでしょ
お前が謝れよガイジですみませんって

676 :
今の時代学生だからといって必ずしも一般的な学生相当の年齢であるとも限らんしな

677 :
師匠はすげぇなあ
やる時にはほんとやるっつーか、いますっげぇ掛け持ちとか大変そうなのに

678 :
すっげぇいうてもジェネリック=本人としても2か所じゃね?

679 :
掛け持ちがすごいって意味でなく、内容がね?
常人にはすぐに理解し難いあの文章をあの量で捌いてるからさ
休養期間にゲージ一杯にして、ターン回ってきたら一気に脳内麻薬ガンガン出して書きまくってんだろな
天才ってそういう人なんだなあ

680 :
クッソ読みづらいだけの駄文だゾ
他人に読ませる文章を書けない奴ほど自分の文は崇高だと思いたがるんだ

681 :
ユリウス君とかホワクロ君の事バカにするのやめなよw

682 :
いや師匠の話だろ
そうやってどうにか話題逸したいのは分かるが他人に飛び火させるのはどうかと

683 :
わざとやってる前提でジェネはすげー執念だと思うマジで
師匠はどこまで行っても師匠

684 :
リヒテンシュタインに迫ろうとしたシューベルバッハって印象
いや褒め言葉だけどね

685 :
馬姉ド正論w
それを農民に言わせなかったのはファインプレーだった

686 :
まぁあそこで農民が反駁してたら確実に角が立つし、馬姉はうまく立ち回ったと思う

687 :
実験室は結局うごかないのか

688 :
言わせなかったもクソも実際言ってない事をわざわざ代わりに口に出しただけのアスペやんけ

689 :
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

690 :
触覚さぁ・・・
お前、肥溜めでの自演がバレてないとでも思ってんの?

691 :
実験室は人が来ないからどうしようもございやせん

692 :
人が二つのすれに取られてるし、しかも忙しそうな人ばっかり
俺も興味が無いわけじゃないけど、掛け持ちする度胸ないからなあ

693 :
掛け持ちをエスパーされると確実にここで叩かれる率が跳ね上がるしな

694 :
面白そうではあるけど設定が長くて頭に入って来ない
ジャンプのサムライエイト読んでる気分

695 :
そんな長かったっけと思って見てきたら導入1レス雑記1レスやんけ
お前文章読む事そのものが向いてないよ

696 :
そうかな?人気スレはもっとシンプルでまとまった分かりやすい設定にしてるよ?勇魔とか東鰤とか見てきなよ

697 :
たった2レスが入ってこないオツムの出来と人気スレの傾向に何か相関性はあるのか・・・?

698 :
馬鹿だからわかりません教えてくださいって言えばおしえあげるよ

699 :
まともにタイプ出来ないくらい頭にキちゃってんの笑うわ
君読むのだけじゃなくて書くのも駄目なんだねえ

700 :
あー揚げ足モード入っちゃったか
まぁしゃあないね

701 :
負けを認めてくれないとこれ以上何も言わない!とか言い出したのはお前やぞバーカw

702 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

703 :
実験室のは『FRAME(Flexibly-Raiding-And-Machine-with-Emotion)』のところで読むのを脳が拒否したわ

704 :
あっそ
知能指数の低い奴に読んでもらわなくても良いんで

705 :
馬脚出てやんの

706 :
えぇ・・・なにその一人会話・・・
あまりにもミジメすぎるやろ

707 :
はいブーメラン

708 :
>>668
本当だよ
みんな個人情報抜かれるの怖いもんな
馬鹿の独裁には付き合いきれないってこと

709 :
確かに
怖くてしょうがないわ

710 :
まてまて、668が言ってんのはぼっちで寂しくやっとるアレの事やろ
独裁とかマジ誰のことよ

711 :
連休は静かだな

712 :
なんかキチガイ復活してるししばらくまともな話出来ひんなってだけでしょ

713 :
実験室このままポシャるのは勿体なくないか

714 :
知能指数高くないと入れないからな

715 :
結局こいつも本気隠してたパターンか

716 :
今までのストーリーで積み上げ奥の手を作り上げたのだから、本気隠していたとは別物だと思う

717 :
そのまま愛の告白でもしだしそうな勢い

718 :
焼死体やりたい放題で草
師匠らしいと言えばらしい

719 :
沈黙の太陽出てるのにスペル使えてるのは何なん?

720 :
理解出来るまで一生本スレ読んでろ文盲

721 :
ヒント-濃霧

722 :
焼死体がなんの為に農民上空に持ってったかってところから読み解けるぞ
濃霧が立ち込めててそのままじゃ沈黙光が届かないから濃霧の上まで持ってったんやな
つまり濃霧の下におるうんちにはそもそも光が届いてない

723 :
>>719
>エンバースの身体が雄鶏乃啓示の光を遮り、影を落とす。
>それはつまり、石油王のスペルが行使可能となったことを意味していた。

だからでは?
それともうんちのスペルがどうして使えてるのかってこと?

724 :
あー確かにその描写やと濃霧関係なさそうやね
好意的に解釈するなら沈黙の効果時間が切れてたとかかな?持続60秒だからギリギリあり得なくもない
もともと打ち上げた矢が降ってくるまでの時間に長々喋ってるしうんちの時間感覚はあまりあてにならない

しかし敵の身体が影になって能力発揮するチャンスってなんかジョジョキミョのシーザーvsワムウ戦みたいやなw

725 :
うは懐かしw
あの対戦、俺的に一番好きだったわ

726 :
みんな当たり前のように使ってるATBって概念がイマイチ理解できない
スペルを使うパワー的なもので時間経過で溜まってくってこと?
それとは別にターン制でもあるの?3ターンとか七ターンとか言ってるけど

727 :
さっきも言ったけど秒数の概念まで混在してんのが混乱に拍車をかけるわ

728 :
そこらへんは群像劇というかそれぞれが設定出していくものだから
解釈の違いや読み違い認識の違いなどあるだろう
参加者もATBわかってないまま使っていると思うぞ
でもATBにしてもターンにしても所詮はフレーバーであり本筋は話を盛り上げていく事だから
細かいこと拘らずうまい事すり合わせていくのもプレイヤーの手腕だと思う

729 :
>>726
https://www65.atwiki.jp/braveandmonsters/pages/33.html
少なくともなゆっちとうんっちとジェネっしはこれに準拠して描写してる

730 :
ATBはバトルシステムのことのはずなのになぜかゲージのこともATBって呼ぶから混乱を招く

731 :
ATBゲージって表現は現実にもあるぞ?にわかか?

732 :
にわか以前にそもそも知らない人間も多いだろ

733 :
そもそも知らない事を語ろうとしてトンチンカン晒してるのはにわかっていうかバカじゃん

734 :
>>731
そうじゃなくてATBはあくまでバトルシステムであってゲージのことは「ATBゲージ」と呼ぶべきなのにゲージを指してATBって言ってるって話じゃろ
ATBを貯めるだのATBを消費するだの
アクティブタイムバトルを貯めるってなんやねん
なんかスマホの容量制限のことギガが減るとかUSBメモリのことUSBって呼ぶみたいな頭の悪さを感じる

735 :
ブレもんのレス順がとっちらかって分からなくなった
誰か教えてプリーズ

736 :
>>735
次ジョン
幼馴染み馬姉焼死体うんち農民

737 :
外人相変わらず早えっつかがっつり掘り下げてきたな

738 :
蚊帳の外に居るのを逆にこれから深く関わろうとする動機付けに使ったのはええな
しかしここで落ちてあと一ターンどうするんやろ

739 :
あと二巡で農民が先に書いたってことは農民実質あと一巡しかまわってこんけどそれはええんか

740 :
農民もジョンもここでリタイアしてるしむしろあとはイチターンくらいしかやることないんじゃないかね
ふたりともジェネ師と違って精神世界で話作るタイプじゃないし

741 :
外人はさながらジェネリック真一君か

742 :
>>728
黙ってろ従士

743 :
ジェネ師がおるならジェネ従とかジェネMURとかジェネ佐とかおるのかね

744 :
今だから言うけどラテはあの中の人の喧嘩っ早さと文体コロコロ変えられる器用さから見てMUR大先輩だと思う

745 :
ラテが三浦ならやっぱりスレイブは従士でしょ
バアルの設定とかまんま黒刃だって当時から言われてたしな

746 :
元から三浦銃士触角のいるジェネリックジェンスレだったじゃんあそこ

747 :
ジェネリックを探すまでもなくラテは酉誤爆でトーブリのポチだってバレてるし
三浦は今でもこの界隈に存在し続けてるぞ
ラテ自体がジェネリック三浦の可能性はあるがあんな性格の悪さと筆力を兼ね備えた奴が二人も存在してるとは考えにくい

748 :
三浦も従士も生きてたんだ
俺は嬉しいよ

749 :
個人的にスレイヴは本人ではなくジェネリック従士なんならジェネ師が師匠の前にジェネったキャラだと分析している
根拠はまず魔剣や装備周りの設定被りがあからさますぎてセルフオマージュにしても出来が悪いってのと
あの陰鬱とした感情やセリフ回しが従士の作風とは異なる点
なにより一部の設定以外は文体も芸風も従士っぽくない
むしろ真面目な顔して天然ボケ入った言動って芸風は焼死体と似てる

750 :
文体はいつのを参考にしてんだよって感じだから置いとくとして
そもそも従士の芸風が明るくてギャグテイストって認識は違くないか
レギオンの「ファンタジー的な英雄って社会が成熟したら首輪のつけられない厄介者だよね」
ってな着想からしてダークな作風を制作するスキルがあったのは明白な訳で
俺はラテを三浦とするなら、三浦があんだけ人間ドラマ仕掛けてたのは信頼をおける従士だからこそだと思うわ

751 :
みうらと十四って喧嘩別れしたんじゃなかったのか

752 :
実験室のザヒューズは他のスレやってへんのかな
あれ好きだったから気になる

753 :
あいつだけあのスレで頭一つ抜けてたな
それだけに惜しい

754 :
トリキーでポチだってバレてるだろ
なんでそう何回もやらかすかなあ
専ブラ使ってへんの? 
それともわざと?

755 :
わざとってwwかけもちをわざわざバラすメリットあるのか考えてからもの言えよアホw

756 :
自己顕示欲を抑えられなかったんだろ
今こうしてここで自画自賛してるように

757 :
そう妬むなって

758 :
専ブラ以前にしたらばで使ってる名前は2chでは出て来なくないか
条件によって出ることもあるんだろうか

759 :
トリキーをテキストメモかなんかでかんりしてんじゃねーの

760 :
ギャグやれるコテ集めてコメディスレとかやらないかな
シリアスもバトルもなしで楽しいことだけやるようなの

761 :
シリアスもバトルも楽しい事だから流行ってんだぞオメーはなんにも分かってねえ

762 :
シリアス無しのコメディスレ自体は一つぐらいあってもいいと思うがバトルはありでええやろ
バトル無しの日常物はTRPGでやるのは難しいぞ

763 :
“ギャグやれるコテ”集めて”コメディスレ”いうても
ギャグとコメディはシリアスじゃないという共通点があるだけでほぼ別ジャンルだからな
バトル無しということは>>760は後者のほのぼの日常物をイメージしてるんかね
歴代のギャグスレはむしろバリバリのバトルものが多い印象だわ

764 :
ギャグとコメディってどう違うん?

765 :
ググれ

766 :
ググってもヤフー知恵袋とかニコニコ大百科とか素人の見解しか出てこないんだけど
まさか素人が言ってるのを正式な定義と思ってる?
ネットに書かれてることは全部真実なの?

767 :
君そんなんで生きてて楽しい?

768 :
ほらすぐそうやって人格否定に入る
こっちこそそんなんで人生楽しい?って聞きたいよ

769 :
俺個人の勝手なイメージだと重苦しい話が無くて明るい作風ならそこまでウケを狙ってなくてもコメディ
不条理ネタが入ったり登場人物が奇行を連発すればたとえブラックな世界観でもギャグ
両方を兼ねてる作品が割と多いから混同されがちだが別物だと思う

770 :
コメディは作品のジャンルだけどギャグは単一のジャンルであると同時に他ジャンル作品にパートとして挟まれることもあるよね
トーブリのノエルやポチのターンとかブレモンの日常パートとか

771 :
>>760
経験則から言わせてもらえば
最初はコメディのつもりでもだんだんとシリアスでブラックなストーリーにシフトしていくと言う……

772 :
版権作品でもよくあるが話が進むうちに壮大になってくるとシリアスに移行しがちだよな
本気でコメディやろうと思うなら最初に重苦しいのは禁止と明記せんと駄目やろうな

773 :
>>771
ドラリンなんかまさにそのたぐいだよな
まさかあんな壮大なSFになるとかジャンルすら変わってら

774 :
なゆきつどうにか試験乗り越えられたみたいやな
えがったえがった

775 :
ボボボーボ・ボーボボみたいなギャグバトルはどうよ?

776 :
いとりちゃんもし期限ぶっちするなら一言報告してくれって言われてんのに
生存報告だけして当たり前のように期限超過してんの笑うわ

777 :
いとりちゃんまだセーフとちゃうん?
生存報告ルールなしの時のはいとりちゃん期限ぶっちでスレ主事前許可なし投下
ルール細かくなってからは
師匠生存報告ありで規制で最終期限ぶっちのスレ主事前許可あり投下
ノイン頭痛で生存報告ぶっちで最終期限のスレ主事前許可なし投下
んで今のいとりちゃん生存報告ありで最終期限まだ
ノインの時と違って生存報告ありだから明日の朝まで事前許可なしで投下おkと思う
なんか勘違いしてたらスマソ

778 :
1週間以内の生存報告で10日に伸びるからまだセーフで合ってる
正確には明後日の朝までな

779 :
ほんとに勘違いしてた明後日の朝だた!
土日まるごと2セット使えるんやね

780 :
きちんとルール決めてやってんだな
管理大変そうだけど偉いわ

781 :
最近重い内容のスレばっかだったし軽くて明るい内容のスレが箸休め的に欲しいってのはわかる

782 :
人がいないぞ

783 :
一瞬ファンクエがその枠に収まるかと思ったがポシャったな
下天はクロスオーバーってことである種お祭り的なコンセプトなんじゃねーの
出身スレがダークなキャラが多いだけでスレ自体は今のところ至って王道の異世界転移ものやし

784 :
ブレモンは話の本筋が真面目なだけでノリ自体は結構軽くて明るいスレじゃない?

785 :
ブレモンは今の章からギャグが増えだしたって感じ
多分ジェネ師と触角のせいw

786 :
外人も思考はともかくやってることはわりとイロモノに近いし新人三人組はネタに困らんな…

787 :
抜けたメンバーがテンション低めのインテリ枠の魔女、明るいが王道熱血でネタ要素はない真ちゃん、
分かりやすく影があるシリアス担当のキノコというラインナップだったのもある

788 :
うんちが急に水を得た魚のように活き活きとツッコミ始めたのが意外だった
悪役志望だったんじゃなかったんかいと

789 :
焼死体と馬姉のネタ要素が強過ぎるのが悪い

790 :
真ちゃんが熱血王道って言われると若干の疑問符がつく
行動力があって皆をグイグイひっぱるけど喧嘩の経験から戦いのときは冷静でクレバーってキャラ付けなんだけど
本当に何も考えずに突撃してっては事態を悪化させて結果論でうまくいってるせいか
ただの沸点低くて頭の悪いチンピラって印象が否めない

ただ物語にはそういう引っ掻き回す役割も必要で、スレ主としてあえて汚れ役を引き受けてくれてたのかもしれないけどね
FOしちゃったから真意は不明だけども

791 :
言うてそんな毎回毎回最適解辿るキャラが見たいかっていう
なんかtrpgにかぎらずキャラの判断ミスとか失態が許せないって人間増えたよな
共感性羞恥ってやつなのかね
何も間違えない完璧超人が見たいならなろうでも読んどけよ

792 :
ここのメンバーで1行リレーやったらどないなるんやろ
鳥入れで

793 :
>>790
でも熱血王道って大体そんなもんじゃないの
深く考えずに突撃して事態を悪化させて結果論でうまくいくはまさに問題が起こって解決するの物語の基本単位やし
戦いのときは冷静でクレバーって設定が実態と合ってなくて余計だったのかもな

794 :
>戦いのときは冷静でクレバーって設定が実態と合ってなくて余計

これやね
引っ張る役目
トラブルを引き起こす役目
この二つでよかったのに、スマートに纏めることまでするから不自然になってた
それは他に丸投げしておけばよかったんだろうな

795 :
単に表現の問題だろ
冷静でクレバーをバカだけど戦闘IQは高めとか
本能的な判断の鋭さには上位プレイヤー驚かせた事がどうたらこうたらとか
そういう表現にしてりゃ良かったんだよ

796 :
ヘタクソな奴ほど属性詰め込みたがる法則

797 :
真ちゃんは自分が冷静でクレバーなんて一言も言ってないんだがな
せいぜい敵キャラから機転とか戦い慣れしてる部分を言われてる程度
想像だけでよくもまぁ人をそこまで叩けるな

798 :
上手い奴がみんなシンプルなキャラやってるかっつったらそうじゃないだろ
単に詰め込み方と魅せ方が下手だっただけで趣味嗜好にまで累が及ぶような事じゃない

799 :
はいお決まりの論点ずらし
妄想ソースで人叩くのも大概にしとけ?

800 :
上手い詰め込み方とか魅せ方ってどんなんよ
文章で説明しないってこと?

801 :
真ちゃんの例で言うなら敵に自キャラの凄さを台詞で説明させるんじゃなくて
クレバーな立ち回りや冷静な分析とか行動で示せば良かったんやないかな

どっちかっつうと真ちゃんは熱血じゃなくて謎の洞察力で敵の考え見抜いてニヒルな笑み浮かべてたイメージだけど

802 :
真ちゃんは行動原理というかなぜその行動したかの理由付けがキャラにない感じなんだよな
キャラが動くのではなく書き手の都合で動かされている感が強い

803 :
キャラにこういう目的や目論見があってこう動いてるってのがちゃんと表現されてるかってのは大事やね

804 :
焼死体の幻影会話空間なんか見覚えあるなと思ったらジョジョスレのよねのsum41だ
あれも能力自体は極限まで引き伸ばされた時間感覚の中で洞察と考察が出来るっていう高速思考能力だった
幻影との会話で思索を深めていくって描写も似てる
焼死体の生前の姿だったり?

805 :
真ちゃんの件で改めてブレモン読み返したけどやっぱ面白いな
積み上げてきた人間関係とか伏線をドラマとして爆発させるとここまで盛り上がるのかって参考にしたい

でも初期と今とでわりと別ゲーだなゲームの方のブレモンw

806 :
>>804
よねって窒息させられそうだから周囲に液体酸素のドーム作ったったw
とかやってたゲエジじゃん、それしか覚えてないけど
流石にネガキャンが過ぎるだろ

807 :
初期はポケGOとシャドバのいいとこどり
現在はカードゲームとMMOとTRPGを組み合わせた原作遊戯王みたいになってる

808 :
>>806
ジョジョ二期終盤のよねは大分マシになってたというかラストは割と普通に熱いムーブしてたから
あれから五年近く経ったし順当に成長したのかもしれない
ネガキャンは言い過ぎ

809 :
みんな五年前から個の界隈ににいて更に五年前のこと覚えてるんだ、凄いな

810 :
えぇー?嘘だぁ
だって液体酸素グビグビ飲んでたのがそもそも終盤じゃん
思い出補正入ってるよそれ

811 :
>>810
液体酸素は中盤じゃなかった?
終盤ってファンタジア戦のことね
液体酸素は確かに養護できないけど鬼ごっこ始まってからはだんだんまともになってった記憶

812 :
今読み直してきたけど鬼ごっこ戦でも
「敵は霧状に変身出来るから水と同じ性質を持ってる!服をレインコートに変化させて完全防御!」
「メガネを超強力磁石にしたら質量差を無視して大量の釘がメガネに吸い寄せられます!」
とかやってるから思い出補正だよやっぱり

813 :
あー…ハードルというか求めるレベルに差があるのかもしれないね
ファンタジア戦のラストとかかなり良かったと思うけどこのまま掘り下げても終わったスレのことだしこのへんでやめとくよ

814 :
>>809
五年どころか十年選手もいるぞ
触角とかな

815 :
現行のコテハンとは言わんがせめて現行のスレの話にしてくれないだろうか。
流石に対応しずらい。

816 :
しずらいって君マジ?

817 :
じゃあ久々にトーブリの話でもしようぜ
そろそろ四天王一人くらい倒せた?(定型句)

818 :
東京アベンジャーズは何匹か倒してるしキツネとオニキの関係は進んでるしヤクザは未だに帰ってきてないぞ

819 :
人間関係ドラマやりたいんやけどどう吹っかければええんや
そもそも人間関係ドラマってなんなんや

820 :
丁度ブレモンで今やっているけど、あれじゃダメなの?
いきなり吹っ掛けるものではなく、人間関係の構築から
設定として対立していたというのはあるけど、そこから仲間として積み重ねてきたものがあってこそドラマになるのだと思う

821 :
うんちや農民は積み上げてきたものがあるからこそって感じだけど焼死体は新入りなのによくドラマやれてるな

822 :
焼死体は周りが上手く組み込んでいるだけ
人間ドラマという点においては、妄想の中での一人芝居でしかない

823 :
まぁ確かに周りがどんだけ絡みに行っても全部幻覚で処理してNPC嫁とだけ会話してるのはアレだけど
それがジェネ師の個性みたいなもんだしなくしてしまうのは味気ない

824 :
言うて過去の仲間に囚われ続けててしかも魂が加速してて現在ではなく過去と未来を観測してるから他人と時間を共有できないって焼死体のキャラ性考えたら信用できてない現在の仲間とべらべら馴れ合うかって話になるやろ
しかも今はヒロインの幻影が頭に出て来て色々曖昧な状態だし
てか前々から(なな板の頃から)NPC嫁との会話を人形劇とか言って異常に嫌ったり叩いたりするやつおるよな
じゃあセリフ挟まずにあの読み辛い地の文で考えてること全部書き連ねてるのが見たいんかと
セリフでわかりやすく(読みやすさを高めて)キャラ立てするのにNPCが便利だから合理的にユーザビリティを考えてそうしたってだけの話やろうが
もっと意志を汲み取る努力をしような

825 :
ユーザビリティをいうなら単純に読ませる努力を放棄した読みづらい地の文を治せって話になるだけだが

826 :
地の文直したらそれこそ焼死体の個性が失われるやんけ
コテとしての個性を出しつつキャラ立てを両立するための折衷案があのNPC嫁との会話なんやろうが
お前程度が思い付くような安液な改善案なんかとっくに否定されてんだよ

827 :
無能ほど個性って言葉で自分を甘やかすよな
本当に個性ある奴ってのは第三者が読みやすく、かつ味のある文書くんだよ
自己満足の為のただ読みにくい文書とか糖質の落書きと変わらんわ

828 :
落ち着けよw
誰に否定されたか知らんけど大本の話それじゃないだろ
TRPG的に人間ドラマはできていないってだけで、NPC嫁との会話がアレなのも個人の感想でしかない
無理にそれを否定してあれでいいんだってわからせる必要もないぞ

829 :
文章と文書を取り違えてるような奴に言われたかないわ

830 :
ジェネ師に親でも殺されたんかこいつ

831 :
読みやすさ()しか取り柄のない奴が批評家ぶっとるんやろ
強烈な個性と面白さがあれば多少の読み辛さは許容されるって創作作品に触れてれば分かるだろうに
その読みやすさとやらも本当にそうか怪しいもんやが
平坦で味気ない文章が読みやすいとでも思っとるんちゃうか

832 :
多少を越えている定期
ところで何でそんなに熱くなってんの?

833 :
本人認定に逃げたいならもっと堂々とやりなよ

つーか多少じゃなく読み辛いのお前だけだろ
同僚は全員フツーに読解してリアクションしてんじゃん
お前が尋常じゃなくバカなんだってば

834 :
とは言ったものの結局可読性って相対的なものなんだよな
たまたま運が良かっただけでお前みたいのが同僚になる可能性は常にある訳だし
そこんとこへの配慮がないのはジェネ師が100%悪いわ

835 :
ゴミが晒されるなんて肥溜めの日常なんだからそんな顔真っ赤にして暴れんなよ
別に自分が罵倒された訳じゃないんだろ

836 :
まぁジェネが同僚に恵まれてるかそうでないかっつったら間違いなく恵まれてると思うよ
とはいえ絡んでシナリオに取り込みたくなるような立ち回りが出来てるって大前提はあるがね

837 :
なゆ公の方がよっぽど熱血やんけ!と最新レス見て思った

838 :
換骨奪胎ってすげー言葉だな

839 :
トーブリもだけど資格受験で溜まったフラストレーションが熱量に変換されてるの笑う

840 :
やっぱめっちゃ面白い

841 :
焼死体も言ってたけど一回コンボ成立させればそのバトル中はずっと恒常的に超火力出し続けられるゴッポヨコンボってぶっ壊れ性能なんだな
まぁはじめからレイド級使えやって話にはなるけど

842 :
可愛くないしゃんレイドクラス

843 :
昔バカとテストと召喚獣ってアニメがやってたけど
ブラモンのシステムはそれに近い

844 :
思い立って>>158を実践してみたけど確かにそのままでも十分いけるなこれ
みんなは何使ってる?

845 :
焼死体の意図ってなんなんだろあう

846 :
>>845
それを知るにはまずSAN値チェックをするんだ

847 :
え、嘘でしょ?マジで分からんの?

848 :
毎回噛み付いてくる煽りマンは何がしたいんだ

849 :
何か自分の考えを述べるでもなくただ疑問を垂れ流すだけの奴が2ちゃんで叩かれないのは無理があるだろ
みんな君のおかあさんじゃないんだぞ

850 :
お願いされて解説したいんじゃね?
煽られんの嫌なら素直にブレヒナで聞くしかないな
さすがにあっちでも煽ってこんやろ

851 :
お願いはしたくないけど解説はされたいそのプライドなんなのw

852 :
てか普通にゴッポヨ死ぬこと前提にレスしたいからそうしてくれって言ってるだけじゃね?

853 :
>どうしても、このターンの間に確実に実行して欲しい事があるんだ。
>確実に――ゴッドポヨリンさんを片付けて欲しいんだ。

人のターンの中身にこんだけ露骨であからさまな指図しといて
多くを語らずとも俺の意図を解してくれる=ゴッポヨ死ぬこと前提にレスしたいと分かってくれる
って念押しで言ってるとしたら同僚の読解力を馬鹿にしくさってるだろ
何かそれ以上の意図あんだろジェネ死体的には
とりあえず何も聞かずゴッポヨ殺しとくで大正解だと思うけどな
それこそおかあさんじゃないから意図云々を聞いてあげる義理もないし

854 :
ゴッポヨを始末してくれってお願いを最初にしたのはなゆたちゃんなんですがw
憎しみに目が曇りすぎではw

855 :
ジェネシーのターンがうんちより前だから
うんちの行動を予め確定させてから動きたいってことやないの?

856 :
>ゴッドポヨリンも片付けちゃっていいんで! どうぞ遠慮なくっ!
>……でないとわたしの奥の手が発動しないっていうか(ぼそり)

この段階で「意図」を読んだら「奥の手発動の為にゴッポヨ片付けて欲しい」だろ?
「片付けて欲しい」けど「片付けてくれ」とは言ってないの
それは「片付けてくれ」とハッキリ言わなくても同僚が意図を読んで片付けてくれるだろ普通
っていう良く言えば信用だし悪く言えばズルイ指図だけども
それをジェネ死体は「実行して欲しい片付けて欲しい(自分のターンではやりなくない)」
って繰り返し言ってトドメ差す役まで名指ししてるわけ
そらもう多くを語らずともいいだろ?わからんか?
こんなん外野は語る義理ねーんだから喋りたいやつは自分で喋ればいいけれども
文盲のわけわからん煽りにいつまでも付き合ってられんぞ

857 :
結局なゆ公のお願いも「奥の手発動したいし始末してくれ」っていう指図だって自分で認めとるがな
ていうかトドメ刺す役まで名指しもクソも他に誰がやるんだよw
突然みのりが超レイドの某さん召喚すんの?それともバロールがやってくれるとか?w
憎しみのあまり気が狂っとるやんけ君

858 :
ぶっちゃけなゆたのレス内容とお願いの時点で
魔法超防御とバフ剥奪のスペルでゴッポヨ完封してねって話は大前提なのに
それを理解出来てない文盲がピーピー騒いでるのみっともなさすぎる

859 :
つーか意図はどうあれうんち本人が快諾してるのにここで外野が文句言ってるのが意味分からん

860 :
必死に本人認定に持っていこうとして結局文盲晒しただけなの草
どこにそんな恨みを抱く理由があったのか

861 :
結局焼死体はなゆっちのことどう思ってんだろう
好きよ好きよも好きのうちってやつ?

862 :
焼死体は幼馴染みのことを死んだ恋人に重ねているんだろ
ゴッポヨが倒されるのと一周目で恋人が死ぬのを重ねてねる
恋人はそこで死んだけど幼馴染みはそこから一歩踏み出すのを見て、焼死体もようやく二週目を始められる
みたいな展開にしたいのかもな

トラウマの治療であえてトラウマを追体験させてバッドエンドを差し替えることで回復させるってのがあるけど、そういうのをやるんじゃね?

863 :
ネタつぶしはやめなされ

864 :
流石に体長16メートルのスライムと恋人の死を重ねるのは無理があるだろw

865 :
>>864
やべえ、その発想はなかったわ
ネタ潰しってかどう思ってるかって聞かれたからベタな予想しただけなのにとか、書こうと思ってた自分が恥ずかしいわ

重ねるのはスライムじゃなく状況な、と一応マジレスしとくわ

866 :
恋人が体長16メートルだった可能性もある

867 :
みんながみんな重たい理由で戦う中
自分だけはノリを貫こうって決意するのはなるほどと思った

868 :
ノリを貫くっていうのは悪くはないと思うんだけど
これから敵と殺し合い(戦争)になるかもしれないのに
決意表明がノリだけってちょっとアレじゃない?
たとえば農民なら死にたくないから帰りたい、その為ならなんでもするって考えがあるわけじゃん?
でも馬姉はノリでなんとなく勇者ご一行についてきてなんとなく世界を救うっていう
ノリっていうかこのまま行くと自分の意思がない最近のスマホRPGの主人公みたいな感じになっちゃいそう

869 :
すげーよく分かるわ
何考えてっか分かんねー奴なんて信用出来ねーって話を明神さんにされた直後に
僕ノリでしか動けまてーんはマジ10年この遊び続けてそれかよってなる

870 :
触角に中身を求める方が間違ってるぞ

871 :
なんか読み直したらノリ=決まった作戦を持たない遊撃的な立ち回りって解釈してるから
そもそも明神の問いかけが正しく伝わってない可能性まである

872 :
馬姉は見た目のイロモノっぷりとは裏腹にかなり一般的というかニュートラルな感性を持ってるから
身体張る理由はないけど目の前に助けられる相手がいるならとりあえず助けておくみたいな考え方をするのは割とリアリティあると思ったな
みんなだって道で倒れて苦しんでる人見かけたらとりあえず119番くらいはしておくでしょ?そんな感じよ

今はまだ他の皆みたいな世界を救うに足る理由はないけど
それを見付けるために、あるいは見付かる前に世界が滅んでしまったら取り返しが付かないから、
「ノリで」「とりあえず」世界を救ってみよう!ってことなのかもしれない

873 :
119番を押したら死ぬかもしれませんって言われたら押さない奴だって出てくるだろうし
押す奴は押すだけの信念なり倫理観なりがあるはずなんだよなぁ

874 :
結局ここで語られてんのは好意的な解釈でしかないしな
本人がそういうのを描写出来りゃよかったんだが

875 :
>>873
119番押したら死ぬってどういう状況だよ
反論したいがために論理ぐちゃぐちゃになってないか

876 :
お前が世界救うことを119番に例えたからだろ馬鹿か

877 :
119番押すと死ぬってのは自分が死ぬってことかな?
つまり例えに戻すと世界救うのには危険が伴うし戦いにもなるから死ぬかもしれないってことと同じだと言いたいんだよね?
なるほど確かに気持ちは理解できるかなぁ
とはいえ今回の例で言うなら119番押したら死ぬかもしれないけど、押さなかったら押さなかったで遠からず自分や周りの人間も死ぬ可能性が高いわけだから
やっぱり押す人は多いんじゃないかな

あとロジックは少し変わるけど、よく「考えるより先に身体が動いてた」って言い回しがあるじゃない?
馬姉もそういう感じだったのかもね

878 :
言葉足らずって感じやっぱりあるよね
明神さんにノリとか自分の頭で考えられない奴はついてくんな!って言われて
一人くらいノリでもいいよね!ってだけで本人は返した気分になってるんだろうけど

結局明神さんの言いたいことは
お前の言うノリは自分の意思や考えがあってさらにそこから自分なりの ノリ っていってるのか
場の雰囲気に流されるだけのイエスマンのノリなのかはっきりしろって事だと思うんですけど
今回のこの返し方だと
場の雰囲気に流されるだけのなにも考えてないお花畑野郎(?)って見方されてもしょうがないと思う
そりゃ地の分読めってことなんだろうけど、それが分るのは中の人だけじゃん
キャラクター視点で見れば結局明神さんが言いたい事こいつ理解してねーな?ってなっちゃう
(みんなが割とマジメモードで戦ってるのに一人だけ戦闘中にジョーク挟んでるし)

もうちょっとちゃんと理由付けしたほうがよかったんじゃないかなーという感想

879 :
あれこれ深く考えるキャラばかりじゃないと思う

880 :
キャラはそうだとしても中の人はちゃんと頭を使うべきなんだよなぁ
結果として明神のフリに対して一番つまらん返しになった訳で

881 :
まぁうまあね的には今この場で結論を出そうとしてないってことなんじゃないの
これからの旅で見つけていきたいから、今はまだノリでしか動けないっていう課題の表明みたいな

882 :
流れとまったく関係ないが
初期のドラリン要塞の雰囲気が好きだったなあ
何となくじわじわ人集まってきて、ぜんぜんストーリーとかまとまってなくて、
でもこれから何か起こる感が伝わってわくわくしてた

883 :
わかるなぁ
ドヤリンとか見切り発車なのにどんどん話が転がっていって感心した

884 :
加入した直後に内ゲバ初めたパーティに強く絡んでく動機をつくれってのも
酷な話だと思うわw

885 :
そもそも馬鹿側から関わってきたんだし問われてるのは世界を救う動機だぞざんねーんw

886 :
いきなり放り出された世界なんだし同じでは

887 :
馬姉は地球でイジメに遭ったり正しいと思ったことが握りつぶされたりして
「自分が思うこと」に対する自己評価が著しく低いんやな
だから深く考えることを避けるし、リーダーシップが強くて自分に答えをくれそうななゆ公に惹かれてる
自分じゃ正しい結論を出せないってことを哀しいまでに自覚してて、だからこそノリで動くことを選択してしまう
馬姉がこれまで描写してきた軽薄なキャラに隠された病理みたいなものがようやく表に出始めてるって感じやな

888 :
本編で説明出来ない無能ですばぶー
まで読んだ

889 :
ジェネ師が説明不足で叩かれた時もそうだけど後からアラ探せばどれだけでも見つけられるもんだよ
批判を批判のまま終わらせるのはあまり建設的とは言えないし、どうしたらより伝わりやすくなるかとか考えようぜ

890 :
最終的に自分が文盲晒した事まで他人にこすりつけてんの正気かこいつ

891 :
馬姉の自分に自信がない〜とかは中の人ならそりゃわかるけど、キャラクター達敵にはそんなのまだ出合って日が浅いからわからないわけでして
ノリでもいいよね!っていう前に僕が考えた事なんてどうせ・・・っていう愚痴をキャラクター達の前で発言させるなり
僕、人に意見しても失敗するから強くいえない・・・みたいなネガティブ思考があるところ見せ付けるとかしないと中の人情報でしかそれを把握できないわけで

僕の考えはこうでそれの上でその場の勢いを順守するんだ!とか
後から描写するにしても最低限そこはしっかりしておいたほうがよかったんじゃないかなーと思う

後で説明したとしても今この状況は
他のプレイヤー(中の人)からみれば
中の人情報で解釈しないと描写が足んなくて馬姉がどうキャラ付けしたいのか?ノリって具体的にどうしていきたいんだ?
そもそも俺がそこに触れていいんか?っていう状況がかならずできちゃって
キャラクター視点でみれば
明神さんのお前の言うノリとはなにか?という問いに対してノリはノリっていう最高につまらない返しになっちゃってるわけで

後で説明するにしてもこの場で最低でも僕は僕なりに考えてノリ(という勢い重視の考え)をしているんだ!
失敗することもあるかもしれない、でも僕はこの考え方をやめない!もう逃げるだけの僕にはならない!ぐらい言わないと
中の人的にもキャラクター的にも絡み辛くなっちゃうんじゃないかなあ
という感想

892 :
弱い人間からモンスターとなって現世じゃ貫けなかった正義を貫けるようになった
ってシチュエーション自体はうまく調理出来る余地があったのは確かなんだけどな

思うにあいつ中の人情報と外の人情報の境目が曖昧なんだよ
焼死体が幻覚に言わせたセリフをまんま引用したり
なゆちゃんの地の文から必殺技は先に打った方が云々もまんま引用したり
そういうことしてっから地の文で表記すればいい事と言葉にすべき事が分からんくなってんじゃね

それはそれでお前この遊び何年やってんねんって感じだけど

893 :
そして話題にすらならなくなったゲテ

894 :
師匠が完全に失踪の準備段階に入ってて笑うわ

895 :
ティッタのときはべた褒めだったのに馬姉はボロクソだなw

896 :
そりゃ常にやることなすこと肯定されるなんてことそうそうないしな
叩きというより改善の為の建設的な提案に近いが

897 :
退場レス残して去ってるから今回の師匠は親切失踪

898 :
スレによって評価が違うなんてそう珍しいことでもない
商業界でもヒット作出した漫画家が次回作ですぐ打ち切りになったりな

899 :
ドラリンではスレ主に近いポジションでもあったし
触角の継続力とか関係調整の力はスレの立ち上がりにおいて非常にありがたいものだから
運営側に向いてるのかもね

900 :
あと一巡あるんだしここから決意表明に繋げるとかじゃないか

901 :
まあー結論だすには早いよな

902 :
神視点の第三人称なら中の人情報とか関係ないんじゃね?

903 :
マジレスするとジルヴェストリと同一の存在とされる森の精霊シルフは他者との共感や感情の伝播を司るから
その場のノリ(エモーショナルな行動原理)を重んじたり他人の考えがなんとなく分かったりするのも種族の特性といえるかもしれん

904 :
何でもかんでも懇切丁寧に説明するのが必ずしも良いことだとは思えんな
変に完成された作品より考察の余地が残されてたほうが後世に残るっていうのはエヴァはじめ歴史が証明してるし身近な例では説明不足を芸風にまで昇格した師匠やジェネ師っていうのもいるし
あえて説明はわずかにとどめてあとは読者の想像に任せるっていうスタンスは一つのスタイルとしてあっても良い
なゆうんちとか物凄い細かいところまで説明入れた長文書いてるけどそれが悪いことだとは言わんが
説明をある程度に抑えて説明を省けばもっとコンパクトに収まるし負担も軽減されて遅筆も解消されて一週間まるまるかかることもなくなるしスレの回転率も早まって良いんじゃないか
個人的にはジェネ師の文章が説明と不説明のバランスが取れてて良いと思う

905 :
説明不足っていうか単に明神のフリに対して文盲かまして適切な回答が出来なかっただけですし……

906 :
そろそろ「明神が肥溜めで馬姉叩いてるに違いない!」って声が出始めるヨカーン

907 :
え?なに?そういうことにして欲しい?

908 :
露骨な誉め殺しに叩き誘導にどんだけ必死やねん

909 :
確かに全てを説明しないことで考察が盛り上がるってのは分かるかもな
まさに師匠の一挙手一投足に賛否両論や解説班が出てきたりとか

910 :
まぁ説明しすぎもクドくなるってのはあるわな
描写は行動プラスαくらいに留めて感情的な部分は匂わすくらいにして想像の余地を残しておくってのも一つの技術や

911 :
てかサンレスヨンレス当たり前みたいな長文風潮がまずおかしいやろ
小説が書きたけりゃなろうに行けや
俺たちがやっとるのはTRPGやぞ

912 :
8レス10レスの間違いだろ

913 :
そいつらは異常の域
何をそんなに書くことがあるんや?

914 :
とうとうまともな文章書く方が悪いとか言い出すのヤバすぎだろw

915 :
長文になっちゃうのはいっしょにTRPGやってる人達の行動にできる限り
こんなに熱く返されちゃたまんねーぜ!俺もちょっと熱くなっちまうぜ!書くぜ!長くなっちまったんだぜ!
別に長くたらたら書くのが正義だとは思わないけどでも
一つ一つ丁寧に返されたら自分も丁寧に返したくなるしそれが熱い展開なら長文返したくもなるでしょ

TRPGって人といっしょに気持ちよく遊ぶ物なんだから全力で対応するのは当たり前
むしろ自分だけが気持ちよくなりたい人とかはなろういけばいいし
なにも考えずなろういけ!とか異常!とか言う人はTPRGって遊び、というか人の気持ち理解しようとしたほうがいいんじゃない?

916 :
それ結局報復みたいなもんで
どちらかが矛を収めなきゃ際限なくエスカレートするだけじゃん

917 :
寝ぼけとるのかお前は

918 :
話が通じないレベルの馬鹿をわざと晒して話を逸らすいつものやり口じゃん

919 :
ガッツリ長文派とサクサク短文派の二極化が進んでいるのは確か
一昔前は10レスなんて書こうものならボロクソに叩かれてたけど今はそうでもないし
実験室かどっかで14レスくらい一度に書いた奴いたよな

920 :
ちゃんと同僚へのリアクションを尊重してるならなんぼでも長文書きゃ良いよ
最悪なのは自作のNPCとひたすらくっちゃべったあげく同僚への絡みはほんの少しで終わるようなの
酷いのだと話に絡むことすらせずに一人でなんかやって終わり
お前の精神世界の話なんか興味ねーよって

921 :
性懲りもなく叩きの矛先他人になすろうとしてんのホンマクソやな君〜〜

922 :
なるほど
ここで叩かれてた何者かが矛先を馬姉やジェネ師やうんちになすったのか

923 :
ああそういうことなの

924 :
ガッツリ長文の重厚派とサクサク短文のライト路線で住み分け出来りゃいいんだろうが
住み分けできる程の人口がいない

925 :
精神世界の話はキャラクターとしては知り得ない話だから
絡みとかいう点においては全くの無価値と言えるわな

926 :
ほーん
だったら読み飛ばしゃ良いだけだろ
無価値ならリアクション返す価値もないってことだよな?
無視すりゃ良いだけの話だろうが
どうせ文盲なんだから読んでも読まんでも同じだろ

927 :
>>926
なにをそんなにカリカリしてんだ?
冷房つけてるか?
リアクション返す価値がない以前に返せないっていっているんだが
やたらと文盲文盲いうけど鏡見て言ってろよ

928 :
文盲ガー文盲ガー

929 :
>>927
だからそもそも読まなくて良いもんに対して文句垂れるのが筋違いだって言ってんだろ文盲
ホンマにガイジなんやな君
文盲は勉強すりゃええがガイジは一生治らんぞ御殊勝様

930 :
僕の書いた精神世界を理解できないやつはガイジなんだー!

931 :
どんな文書だろうと日本語がわかれば理解はできるしできないガイジは文盲の君だけだぞ

932 :
レッテル張りたーのしー!

933 :
精神世界ないし一人称でのモノローグ=他人に認識できない記述なんてジョンも明神もなゆたも農民もしてるんだよなぁ
そんな事よりオンリーワンでセンスない返しした触角に話を戻そうぜ

934 :
>>933
>>921

935 :
なするの良くないから戻そうぜって話だぞ
他キャラが認識出来ない描写に意味はないとか
アホすぎて話も広げらんなかったろ

936 :
んー別に煽りとか悪意とかじゃなく単純な疑問なんだが
この返しされて明神とか他の人達はどう返すやろうか
他はまあ無視すりゃいいけど明神本人は絶対返さなきゃいけないだろうし
やっぱこいつなにも理解してねーな???って返すんかな
それ以外に盛り上がりよう(この返しが盛り上がるかどうかはまた別)ないし

937 :
それかキャラの意見を曲げてバカだけど憎めない(失笑)ヤツみたいな扱いにするしかねーべや
実際には憎たらしくて堪らんだろうが

938 :
中の人性能がリアクション特化なとこあるしなんかしらうまいことまとめるんじゃね
そもそも話振ったのうんちからだし

939 :
それ言ったらそもそも後から参加してきたの馬鹿の方だし

940 :
そうやなくてうんちはうんちなりに馬姉との会話の落としどころ考えてんじゃねってこと

941 :
ノリを貫くってのも触角なりの答えには違いないから織り込んでなんかいい感じに終わらせるちゃな

942 :
質問したらそもそも質問の答えが返ってこない事なんて普通想定せんやろ

943 :
別にそこまで心配してやらんでも適当に流せばいいんちゃうの
飽くまでもメインはうんちと幼馴染のバトルやし

944 :
肥溜めのクソみたいな煽り叩きの材料にされてるのはご愁傷様としか言えん

945 :
話題にすら上がらないのとどっちがましか、微妙に悩む。

946 :
上がらんほうがひゃくばいマシやら

947 :
話題に上がったところで叩かれるだけだもんなぁ

948 :
必死に話題変えようとしてるとこ悪いんだけどこれだけは言わせて?
カザハ君風の精霊なのに場の空気は読めないんすねw

949 :
>>790
亀だが確かに考えなしに突撃するかもしれんけどちゃんと後から反省するしご都合主義的だとは思わないかな

950 :
いくらなんでも亀すぎる

951 :
そういや例えば魔法で作ったパンとかって食べてもカロリーになるのかね
パン作るのに必要な魔力≒カロリーからすると差し引きマイナスになるとか?

952 :
自分で生み出した物なら自分の身体の一部齧ってるようなもんだし
消化にかかるコストさっぴいたらむしろマイナスじゃないかね
調味料を別に用意するなら調味料分の栄養効果は得られるかもしれん

953 :
そしたら魔法つかいまくればダイエットになるな

954 :
牡蠣は海の汚れを濾し取って綺麗にするフィルターの役割も持ってる生き物かんだけど
汚れは栄養でもあるからあんまり水が綺麗すぎると牡蠣がやせ細っちゃうんだって
だから昔は牡蠣をふっくら育てるために海に下水を流してたとか
なんとなく肥溜めとの関係に似てるなって思った

955 :
まー俺らもカキみたいなところあるしな

956 :
ここに閉じこもって自尊心ばかり膨れ上がってるとことかソックリよね

957 :
下手に食うとあたって腹下しちゃうところもな

958 :
まぁおかげ(?)でウンコが本スレにまで漏れ出すこともなくなってきたし 
やっぱガス抜きどころさんは必要やなって

959 :
現代伝奇のトーブリ、ローファンタジーのブレモン、ハイファンタジーのゲテモンといい感じにジャンルがばらけているし
そろそろ新たな異能バトルかロボットバトルのスレが欲しいところ
ヒーローポソャっちゃったことだし

960 :
ローファンタジーの定義100000000回くらいググってこい

961 :
異世界転移ってローファンタジーじゃないの?

962 :
うんちも幼馴染みも触覚もここで踊っていると思うと本スレが白々しく見えてくる

963 :
農民やジェネ師も踊ってるぞ

964 :
>>959
なら実験室盛り上げれば良かったじゃん

965 :
ハイとローは舞台になってる世界がいかにもファンタジーな世界か表向き現実世界に近いかという分類
ハイかローで分類するならトーブリがローファンタジーで他の二つはハイファンタジー
ハイファンタジーが更にその世界の住人達の話の指輪型と現実世界に近い世界から転移するナルニア型に分かれる
ドラリンは典型的な前者、ブレモンは典型的な後者、ゲテモンは他のハイファンタジー世界からの転移もあるからよう分からんがどっちかっつーと多分後者

966 :
>>964
あれはちょっと食指が動かなかったかな…

967 :
やっぱポチはザヒューズだと確信した

968 :
確信も何もトリバレしとるっちゅーの
たしかに今回すげーそれっぽいけど

969 :
前々からトリバレはしてたけど改めてね?

970 :
確かに気迫の籠もった良いレスだと思った
熱意を感じるな

971 :
内心なんでこいつは叩かれないんだよって思ってそう

972 :
叩かれる理由あるか?

973 :
フューズで思い出したけどツイで流れてきたこの漫画見て薬中の元ネタだったんだろうなって思った
https://pbs.twimg.com/media/DrJIzfjUwAAUXLx.jpg

974 :
肯定的なちょっとした感想への反論から怒濤の叩きが始まることがあるからだろ

975 :
確かにそんな流れで馬姉は叩かれたけど
もともと叩かれやすいコテだったからってのもあるんじゃないの?

976 :
いまんとこポチはトリ間違いくらいしかやらかしてないしな

977 :
師匠やジェネ師もその流れが多いよな
そうでなくても>>971みたいな穿った見方をする奴も出てくるし何にせよここで不用意に褒めるのは危険だわ

978 :
馬姉は叩かれ耐性高くてどんだけ叩いても消えないと思ってるやつ結構いそう

979 :
ゲテモンめっちゃ面白くなってきてるな

980 :
>>973
マジでまんまでワロタ
よくもまぁ堂々とパクったな

981 :
終わったスレのことだしどーでもいーよ

982 :
火消ししたくて必死かw

983 :
思ったように燃え上がらなくて煽りに必死なのみじめすぎひん?

984 :
きっちゃん受かって良かったねぇ

985 :
ザヒューズにパクリ疑惑があろうが優秀なコテに変わりはないし

986 :
金取って売る商業作品でパクリはいかんがこんな場所で何の儲けも発生しようがない
元ネタを知らなくても問題なく読めるならパクリだろうがどうでもいいわ

987 :
そもそもヤク中ネタはテスカトリポカの方やろ
最近輪をかけて頭おかしくないか君
叩かれすぎて気が狂ったか?

988 :
相手のレスポンスを待つ時間が楽しすぎてこの遊びがやめられんw

989 :
>>904で指摘されたことまるで改善する気なくて草

990 :2019/08/07
>>989
建前上はこんな糞ダメ見てないことになっているからな
見ていたとしてもファンチの意見なんかあえて逆張りしなきゃいけないから逆効果でしかない

TERA晒し雑談スレ Part49
MHFZなつたんそけ4545スレ
ネットwatch 【lobi】未来家系図つぐme 観察所13
溶解ヲチスレ Part8 [無断転載厳禁]
幻想神域 晒しスレ Part.169
絵日記サイト総合ヲチ125
【似顔絵詐欺ユリカ】なのか親子オーブ36個目【毒親cote】
ギルティーキッス長門(ミネオ)とスクラムを組むスレ その5
【ニュートンの蕾】玉響しゆ ヲチスレ11 【蒼穹のフォルテ】
がん闘病ブログ 15yDEFS
--------------------
能楽クラスタ(笑)
テイルズオブエクシリア2でテーマソングに浜崎あゆみ続投
【放射脳】反原発の坂本龍一について語るスレ
かごのとり
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part198
【Feel Special】TWICE★231【Fake&True】
●◆1文字+後ろ2文字しりとり184◆●
そう これからの時代は【鼻煙】
思い出のNゲージメーカー 学研・永大
【通販出演】松下侑衣花86【違法アップロード】
【私を】SLOTギルティクラウン【使って】 Part.20
【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ88【お断り】
中華デジアン総合2
残り60MB Part.2
Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
【憎まれ爺】今宮純53【世に憚る】
【秋田】県人口 減少が加速[04/27]
【朗報】ツイ民「100均なめてた・・・これ超便利・・・」(※画像あり) [998671801]
岡田はいつ頃から森田を抜いたのか?
関東に東工と横国筑波の間の大学ほしくない?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼