TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
昔の「ミュージックステーション」
ドレミファドン
懐かしの北海道テレビ事情その2
スレ立てるまでもないスポーツ中継
桑田佳祐の音楽寅さん2
象印クイズ ヒントでピント 3枚目
昔のフジテレビの良かった点を語ろう
峰竜太のホンの昼メシ前
1960年代〜2000年代の東北放送、東日本放送
裏番組をぶっとばせ!

検証・1989年のTV


1 :2005/08/15 〜 最終レス :2020/05/07
フジテレビ全盛期
かつて全盛期だったTBSは凋落(ザ・ベストテン終了)

2 :
全盛期だが、ひょうきん族終了

3 :
前スレ
検証:1989年の「1/7前後、2/24」以外のTV
http://tv.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1028339458/ (dat落ち)
昭和天皇崩御関連はこちらで
検証 昭和64年1月7日・平成元年1月8日のTV2
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1062854785/

4 :
NewS23放送開始
ここからTBSは左傾化していく。

5 :
NHK・・・しらね
日テレ・・・「おもいっきりテレビ」2代目司会にみのもんた就任。
TBS・・・22時ニュース戦争、「Nステ」に敗北・撤退。「金曜ドラマ」枠が2年ぶりに復活。
フジ・・・フジサンケイグループ議長に鹿内宏明が就任。日枝との対立が始まる?
テレ朝・・・お笑い芸人をメインキャスターに据えた報道番組「サンデープロジェクト」開始。
テレ東・・・いつもどおり

6 :
民放ゆく年くる年が各局独自番組になる

7 :
とんねるずの全盛でもあったこの年
タモリの「今夜は最高!」が終わったのもこの年

8 :
>>1
残念。まだこの89年はまだTBS凋落の時期では無かった。
完全にフジに食われてた時期ではあったけどね。ベストテンが
終わったのはただ単にもう音楽番組全体に勢いが無くなってたから。
日テレのトップテンやフジの夜ヒットも同時期に終わったし。
クイズダービーや加トケンなどのバラエティは高視聴率を叩き出してた
時期だよ。

9 :
>>8
TBS凋落が始まったのは1992年の数々の長寿人気番組打ち切りから。

10 :
>>1
確かにフジテレビ全盛期であったが
アニメらんま1/2は裏番組のおぼっちゃまくん(テレビ朝日系)に
視聴率に負け半年後に土曜午後7時半から金曜夕方5時半に枠移動
テレビ朝日系のつるピカハゲ丸くんも
高視聴率だったのをいいことに調子こいて 平成元年4月に時間枠を
ドラゴンボールZの裏に移動して半年後に終了・・・

11 :
更に言えばテレ朝のスーパー戦隊シリーズを金曜夕方5時半に移動(この時は「高速戦隊ターボレンジャー」)。
「らんま」に視聴率で苦戦し存続危機にもなったが、
91年の「鳥人戦隊ジェットマン」が恋愛ドラマ路線でヒットし、「らんま」を破り、今なお続く。

12 :
>>9
むしろ90年秋頃からだと思われ

13 :
確かこの年でしたよね。
テレ朝でザ・スクープが始まったのは。
あの頃のアシスタントは畑恵だったらしいそうですが本当ですか。

14 :
>>10
ホンマかよ? 「ハゲ丸くん」は確かに面白かったけどドラゴンボールの裏だと
相手が悪すぎたね。

15 :
1989年のフジテレビは
とんねるずのみなさんのおかげです ねるとん紅鯨団 夢で逢えたら
志村けんのだいじょうぶだぁ 教師びんびん物語U 愛しあってるかい
ドラゴンボールZ おそ松くんが大人気だったね
それに引き換えオレたちひょうきん族が秋に終了し
翌1990年 ちびまる子ちゃんが国民的大ブレイク

16 :
松田優作さん早すぎる死

17 :
TBS歴史に残る不祥事
オウムビデオ事件
発覚したのは6年後

18 :
ザ・ベストテン終了。
バンドブームの台頭で番組に来るゲストが少なくなったり、
裏の「みなさんのおかげです」に苦戦するなど原因は様々だった。
金スマ見て飛んできますた。

19 :
TBS
もぎたてバナナ大使、今晩はWADAです、アッコのかるーく見て見たい
ギミアぶれいく放送開始
クイズ日本昔がおもしろい 司会 愛川欽也→逸見政孝に交代(10月)

20 :
>>19
「料理天国」開始も10月4日でした。
「世界まるごとHOWマッチ」も10月のスタートだったはず。
「せんみつ湯原ドット30」もスタートは10月でした。
名前出すだけでどういう番組だったか大抵は分かるっていうのが凄い話・・。


21 :
この年の8月にクリアビジョン放送開始。
因みにTBS最初のクリアビジョン対応番組は、「ザ・ベストテン」だった(8月24日OAから)

22 :
この年の日本シリーズ
巨人はロッテより弱い発言

23 :
アイドルの高橋良明君が事故死したのもこの年か

24 :
久米宏が丸刈りになった年。

25 :
新元号を早速タイトルに入れたのが「平成名物TV」
秋には「時間ですよ平成元年」がスタート
あと何かあったっけ?
「平成天才バカボン」は次の年だったかな?

26 :
民間放送大会が沖縄で開催された。

27 :
オリコン1位バンドがベストテンなんかでは圏外。
ヒットスタジオのロック専門みたいな番組が深夜に放送(ギンコとかいう女が司会してた)

28 :
>>24
それは結局この年、ジャイアンツは優勝。

29 :
>>25
>「平成天才バカボン」は次の年だったかな?
正解
放送期間平成2年1月〜12月

30 :
俺が大学3〜4年の時か。朝日珊瑚事件、リクルート問題、消費税導入、社会党ブーム
のあった年だな。
ニュースステーションで若林氏が、消費税導入に疑問を呈するかのようなコーナーを
やっていたのが思い出される。彼は消費税賛成だったから、渋々だったのだろうが。
「笑っていいとも!」の月曜には「ミスターレディー」をやっていたな(コーナー開始
は前年の秋だったと思うが)。
それとこの年に(秋も深まった頃の祝日だったと記憶しているから、11月23日か?)、
「男たちの旅路 車輪の一歩」の再放送もあった。古尾谷雅人、京本政樹が脇役で出演
していたが、それは本放送(1979年)後に母親から聞いて知っていたので、さほど驚きは
なかった。驚いたのは、「障害者の性」を扱っていたこと。本放送時にはまったく気が
つかなかった(小6だったから当然か)。NHKってすげえな(色んな意味で)と、
再認識した。
独り語りスマソ。

31 :
平成元年ですね。「イカ天」が始まった年ですね。
トレンディドラマ全盛期で、石田純一がドラマに映画にと
引っ張りだこでした。
あと、松下由樹初主演の「オイシーのが好き」が印象に
残ってます。

32 :
>>31
三上博史も凄い人気だったね。落ち目になった今でも役者という仕事に拘ってて好感が持てる、三上。
逆に石田純一が最近役者の仕事してるの見たことない

33 :
おそ松くんが始まるざんす〜♪ シェーッ!!

34 :
大学のクイズ研連中の大オナニー大会と化したこの年のウルトラクイズ

35 :
ウルクイの事書こうとオモたらちょうど>>34さんが…
N氏が優勝(漏れはキライぢゃないが…)、クイズ王ブームの到来?
今は慰謝料問題か…
>>28 8月12日ナゴヤで斎藤がノーノーに失敗(翌日ウルクイの予選があったので記憶してる)
「ハートに火をつけて」が好きだったな(3話から面白さ大爆発、ラストはイマイチか)
…鈴木保奈美がまだサブキャラだった頃のお話。

36 :
この頃のフジ系で夕方の定時に女子アナがドアップに
映し出されてニュースを読み上げるのってなかった?

37 :
この年の10月1日に
Tvhテレビ北海道、TUYテレビユー山形、KAB熊本朝日放送
が開局

38 :
>>36
「ショットガン」かな?
1989年に放映していたかどうかは知らんが、開始は1986年か1987年頃
だったように思う。俺は地方に住んでいたので見たことないんだが
(放映していたのは「フジ系」ではなくフジテレビだけだったかも)、
テレビ雑誌で番組の紹介記事を読んで知った。
そう言えば、「ひょうきん族」で「ショット顔(ガン)」という
タイトルでパロディのネタにされてたな。俺は上記の通り番組の
存在だけは知っていたのでパロディと分かったが、知らない人には
何のことかさっぱりだったろう。

39 :
ぴーかぴか音楽館

40 :
DA-DA-LMD。
素晴らしいカメラワークだったw
放送当時、俺は深夜のバイトをしていて、早朝に帰宅後、
ビデオを見ながら疲れた心身を癒したものだw
今、紳士ぶってミュージックフェアの司会をしている恵俊彰も、
実はこの番組を懐かしく思っているかもしれない。

41 :
関西テレビ系「ノンストップゲーム」春の改変期に終了。
大か小かというセリフもよかった。
確か、セレクトチャンスもあったような。
今思えば、なぜ終わったんだろうか。

42 :
上宮が甲子園で優勝できなかった年
虚塵が日本一になった日に行われた第100回天皇賞(NHKとフジで中継)は
2番人気のスーパークリークが1番人気のオグリキャップを抑えて優勝
ディープも嫌いではないがこの頃の盛り上がりに比べると…
ゴメン。

43 :
>>36>>38
広島地区では、夕方は「TSSショットガン」のタイトルで
通常のスタイルで男性アナが読んでいた。
午後8時前はネット受けで、例のドアップだった。

44 :
笑ってヨロシクが始まった年

45 :
「元木R」という言葉が全国的に広まりはじめた年

46 :
27:名無しだョ!全員集合 :2005/10/04(火) 12:54:45 ID:??? [sage]
オリコン1位バンドがベストテンなんかでは圏外。
ヒットスタジオのロック専門みたいな番組が深夜に放送(ギンコとかいう女が司会してた)
これって忌野清志郎がFM東京お○んこラジオってやったヤツだよな?

47 :
知ってるつもり!?とたけしのTVタックル放送開始
どちらも関口が関わっていた。
しかし後者のタックルはすぐ降りた。

48 :
TBSは凋落というか不祥事が続発したからね。
ザ・ベストテン終了は関係ないと思う。
まあこの不祥事続発の影響で視聴率が下がったが…。
一番の不祥事であるビテオ事件はこの年だ。

49 :
>>48
ザ・ベストテン終了の理由は、CXが「とんねるずのみなさんのおかげです」を始めて
数字をごっそり持ってったから。あとバンドブームでチャートインしたバンドが出演拒否して
番組が成り立たなくなったから。

50 :
>>49
他にも、日テレの2時間ドラマの影響もありましたか?

51 :
>>50
>他にも、日テレの2時間ドラマの影響もありましたか?
ほとんどない。
>>34
激しく同意。
けど、この年は珍しくグアムの次が
ハワイじゃなくなったよな。

52 :
このスレと関係ない、意味不明なネタ作って悪いが、
平成1・1989年はなんとなく、昭和61・1986年と似てるような気がする
例えば、政治界では土井たか子氏がいずれの年で飛躍したし、プロ野球は
日本シリーズで86年は西武、89年は巨人がそれぞれ3連敗の4連勝で見事、
日本一に輝く。そして、テレビの大河ドラマは橋田寿賀子氏原作(86年・いのち、
89年・春日局)

53 :
ひょうきん族が終わってやまだかつてないTVが始まった。

54 :
曜日の配列が今年と同じ

55 :
リクルート事件で、江副浩正(リクルート創業者)が逮捕。
その後、藤波孝生議員(第二次中曽根内閣の官房長官)らが同事件で起訴された。
わいせつ容疑で逮捕された宮崎勤が東京と埼玉の連続幼女誘拐殺人事件を自供。
1989年8月のニュース・ワイドショーはこの話題一色だった。

56 :
ママハハブギ
最高のドラマだったぜ

57 :
もっとあぶない刑事(89年3月終了)
かっこよかったぜベイビー!いくぜ!

58 :
>>52
この年の日本シリーズを戦った両チームの監督が,ここ2ヶ月の間に立て続けに
亡くなられるとは・・・。御冥福をお祈りします。

59 :
ほしゅ・・・ついでに、
朝日放送制作の番組の制作クレジットが、
「制作 朝日放送」から「制作 ABC」へと変わった年だった。(4月から)

60 :
ちゅうかないぱねまの三バカ兄弟はどうしているんでしょうかね?
他のキャストは今はみんな活躍していますが、あの兄弟は一体???

61 :
コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1134784551/l50

62 :
ほしゅ・・・ついでに,
>>54
そういえばそうだな。で,この年もいろいろな事件・事故があったけれども,
今年もそれに匹敵するぐらいのことが(一週間と間を置かずに)起きている。

63 :
e-名無しさんが関西に出てきた年。
同郷の島崎和歌子のイベントに逝ってきた。
「いぱねま」の話題になって、
MC:「これ、どこの局の番組ですか?」
島崎さん:「関西テレビです。」
フジテレビ制作やったのは、たしかなんやけんど。
ここでステージに、ツッコミなんか入れられん雰囲気やったわ。


64 :
この時期に深夜番組でTBSだったと思うのですが、
マグワイアって人が主人公の外国の
番組の題名わかる方いませんか?
いろいろと解決していく番組だった気がするのですが?

65 :
いませんか

66 :
>>654 かなりマニアックな話だね。

67 :
未来にレスしてどーすんだw

68 :
>>64
30分くらいであったような。

69 :
マクバイガーじゃなくて?

70 :
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=24178
西遊記 DVD

71 :
確か、今週火曜にやったクイズ年の差なんてはこの年にはじまったような。
30分番組で。

72 :
>>69
それです。
ありがとうございました

73 :
>>71
残念、88年スタートです(開始当初は水曜)
翌年から木曜となり1時間に拡大

74 :
最近でも日本のW杯予選の場面が全然浮かんでこないという珍しい年だったな。

75 :
ほしゅ。

76 :
age

77 :
クイズ100人に聞きました。
志村けんのだいじょうぶだあ
クイズタイムショック(生島ヒロシ編)
8時だヨ全員集合スペシャル

78 :
浮上。

79 :
浮上。

80 :
RBCが、カラー化後放送していなかった(2006/12/1デジタル特番で判明)
OP/CL時のRBCソングが,今度はフォークダンスバージョンで復活した。
(ラジオは復帰後からこのバージョン,2000年からオケバージョンに)
ちなみに,デジタルでも流れてる現在のオーケストラバージョンは1991年秋から.

81 :

http://human5.2ch.sc/test/read.cgi/honobono/1166105871/30

暗殺者仲介サイト

82 :
ひょうきん族が終了した。

83 :
あの日から今日で丸18年…ということで,ほしゅ&浮上。

84 :
俺が生まれた年…
この頃生まれた世代が面白かった時代のテレビを見た
最後の世代だと思う。
俺が小さい頃はバブリーで面白い番組がたくさんあったもん。

85 :
この年の10月3日、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が放送開始。
当初の2年間は深夜放送だった。


86 :
ダウンタウン、ウンナンがいいとも
にレギュラー入り

87 :
このとしの1月2日に記念すべき第一回ビートたけしのお笑いウルトラクイズが放送された。優勝は林家ぺーであり、これを気にリアクション芸が一般的に確立していった。いわばリアクション芸元年でもある。

88 :
探偵ナイトスクープ

89 :
age

90 :
タモリ・さんまの夢列島'89
広島福島に岩手めんこいて!
あと気が漏れた

91 :
ぬるぽ

92 :
この年は報道も凄かったな。

93 :
昭和天皇崩御・平成改元に関連して皇室関連の番組が多かった
皇室に感心があったのはこの年と一昨年の皇室典範改正論議の時だな

94 :
そういえば,この年の今日,「天安門事件」が起こったんだよな…。

95 :
age

96 :
>>85
始まって2〜3年ぐらいは関東地区のみの放送だったよね。
この年はダウンタウンとウッチャンナンチャンが共演の「夢で逢えたら」が夜11時に移動した年。
(始まった前年は深夜3〜4時ぐらいの放映だった)
後のごっつにつながるコントが満載だった。
ごっつはDVDになってるけど、夢で逢えたらは未だにDVD化されてないんだよねぇ。

97 :
ほしゅ&浮上…ついでに,
>>59
そんな朝日放送の現行ロゴも今年いっぱいで姿を消す。
来年1月1日より新しいロゴになるそうだ。(ソース:朝日放送の公式HP)

98 :
割り箸バッシングが酷かったな。

99 :
日本海テレビはこの年の10月に日テレ・テレ朝のクロスネットから
日本テレビ系のフルネット局になる。
この年の1月、2月は記録的な暖冬だった。

100 :
TBSの月曜夜9時台の2時間単発ドラマ枠が放送開始したのはこの年の10月
「月曜ドラマスペシャル」(1989.10〜2001.3)
「月曜ミステリー劇場」(2001.4〜2006.3」
「月曜ゴールデン」(2006.4〜現在)

101 :
age

102 :
世界びっくり大賞の【爆乳】を語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1143598318/

103 :
いいとものOPなくてビビった
厨房の冬休みw

104 :
夢逢えに普通に見入ってた

105 :
宮崎勤逮捕
先日ついに死刑が執行されたね

106 :
誰か19年くらい前の仲村トオルが出てたCM知りませんか?

仲村トオル「ワンカップ大関に、ペパーミントの葉を浮かべて、ハッカのツーンとする所をちびりとやる。
       これが噂のハッカ2分の1。」

     (ここで画面が切り替わる)ティリリリリー♪   ←ここ重要!!

男たちの声「ハッカ! ハッカ! ハッカ割り!」
仲村トオル「勝手に、ワンカップ。」
男の声「ワンカップ大関!」

このCMに出てくる女の人って誰だかわかりますか?
ほんのちょっと気になったのでよかったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

107 :
浮上

108 :
>>74
一次予選で負けて当時のサポーターが横山謙三監督罷免運動をヤッたりしてたんだよなぁ。
当時はサポーターとは言われて無かったけど。
プロリーグ構想が具体化される様になったのもこの頃だ。
つまり、Jリーグってバブル経済ありきの存在なんだよね…今思えば。

109 :
何故か歴史のクイズ番組がいくつかあったような

110 :
フジ以外のキー局社長が一斉に交代した。

111 :
>>4で取り上げられている「ニュース23」のメーンキャスターだった筑紫哲也氏が
今日午後,亡くなられました。御冥福をお祈りします。

112 :
坂本弁護士一家失踪事件
後にオウム真理教による殺人事件と判明する。

113 :
一瞬だけの宇野内閣

114 :
>>5で取り上げられている”「おもいっきりテレビ」2代目司会にみのもんた就任。”から来年で20年。
これを節目に番組降板ということで…(↓参照)。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000012-maiall-ent

115 :
今日「平成ニッポン20年史」の放送日なので書き込みました。


116 :
邦画板のスレで「平成元年にテレ朝で丹波哲郎主演映画『ノストラダムスの大予言』が放映された」と言う書き込みがあるのですが、
平成元年当時その「ノストラダムスの大予言」のテレビ放映をご覧になられた方はいませんか?
祝日か盆休みの夕方前後に放映されたらしいのです。
ご覧になられた方はその時の情報を教えて下さい。
よろしくお願いします。


117 :
9月 夜のヒットスタジオDX終了。
10月 夜のヒットスタジオSUPERに衣替えするも翌年秋に終了。

118 :
でFM東京オマ○コラジオか

119 :
この年の戦隊シリーズは「高速戦隊ターボレンジャー」
第1話にて歴代戦隊が全員集結しました。


120 :
1989年当時の各都道府県のテレビ局数
5…東京(関東広域圏)、大阪、愛知、岡山&香川
4…北海道(この年5局に)、宮城、福島、新潟、静岡、広島、福岡
3…長野、鳥取&島根、熊本、鹿児島
2…青森、秋田、岩手、山形、山梨、富山、石川、福井、山口、愛媛、高知、長崎、大分、宮崎、沖縄
1…徳島、佐賀

121 :
「ドラゴンボール」の後番組として「ドラゴンボールZ」放送
今年はZを再編集した「ドラゴンボール改」が放送され、実写映画化もされました。


122 :
石原プロが西部警察パート4を意識して作ったゴリラ・警視庁捜査第8班を作るがモノの見事コケル

123 :
美空ひばりさん死去(享年52)

124 :
ベルリンの壁が崩壊
翌年東西ドイツが統一された

125 :
>>122
裏番組の大河ドラマと元気が出るテレビが「壁」になっていた

126 :
>>120
熊本も4局

127 :
この年の大河ドラマは「春日局」
ちなみに正月から放送開始しました。
今日このドラマの主演である大原麗子が死去しました。ご冥福をお祈りします。



128 :
「テレビ探偵団」そのものが懐かしい。
その掲示板はないの?
三宅山瀬現代も活躍中なので復活してほしい。

129 :
アニメ「獣神ライガー」が放送された年
ちなみにプロレスとのタイアップにより同名のプロレスラーがデビューしました。


130 :
>>128
この年の9月で山瀬がテレビ探偵団を卒業。
同年10月からは、西田ひかるに。
1992年3月8日の放送時は、山瀬がゲストとして登場した。

131 :
この年のパリーグは西武・オリックス・近鉄の三つ巴の優勝争いになった
結果は近鉄が優勝し、前年の10・19の雪辱を果たしました。



132 :
あれから21年…。

133 :
 この年の9月29日、MBS伝説のTV番組「4時ですよ〜だ」が2年半の歴史に終止符を打つ。
その後ダウンタウンの東京進出が本格的になった。

134 :
もう戻れない。楽しかったあのころ。

135 :
もう戻れない。あの頃のビンb(ry

136 :
この年の参院選は自民が惨敗、宇野内閣スピード退陣、海部内閣発足。

137 :
人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」がアニメ化された年
しかし裏番組の「おぼっちゃまくん」・「クイズダービー」に苦戦していた


138 :
 >>133
 そして来月2日(木)に「4時ですよ〜だ」の復活版「7時ですよ〜だ」の放送が決定。

139 :
そんな付け足しはいらないよカス

140 :
 この年の4月、平日昼のNTV系「午後は○○おもいッきりテレビ」のMCがみのもんたになり、「おもいッきりイイ!!テレビ」終了の2009年3月27日まで“NTV平日昼の顔”の看板を掲げる。

141 :
『渡辺篤史の建もの探訪』もこの年にスタート。

142 :
神様仏様ブライアント様

143 :
浮上

144 :
地デジが終わる今年も大きく変貌するが
その前に東日本で大地震が起きて偉い事になった
1989年以来の激動の年だな

145 :
訂正

×地デジ
◯アナログ
1989年以来の激動の年だな

146 :
大河ドラマが緊急報道特別番組で休止になるのもこの年の昭和天皇崩御以来だ
しかも戦国時代〜江戸時代初期の姫が主人公の作品同士だというのも共通している(89年は「春日局」で、11年は「江〜姫たちの戦国〜」)



147 :
>>144
民主党政権の震災対応が批判されているが、ネトウヨのひとびとを中心に宇野(宗佑)さんのスキャンダルがなければ
とおもっているだろうなあ。

148 :
MBS「それゆけマーシー」がスタートしたのもこの年。

149 :
平壌にてイタリア大会予選で北朝鮮対日本が開催された年
今年ブラジル大会予選で再び平壌にて日本と北朝鮮が対戦しました。


150 :
1989年
1月 天皇崩御
2月 ソ連アフガニスタンから撤退、手塚治虫死去
3月 女子高生コンクリート詰め殺人
4月 消費税スタート、松下幸之助死去
6月 NHK-BSスタート、宇野内閣スタート、天安門事件、美空ひばり死去
7月 参院選で自民党歴史的敗北、宮崎勤逮捕
8月 海部内閣スタート
11月 坂本弁護士一家殺害事件、ベルリンの壁崩壊、チェコで革命
12月 冷戦終結、ルーマニア革命、株価下落でバブル崩壊スタート

151 :
2012年
3月 クソスレ閉鎖

152 :
http://hissi.org/read.php/bus/20120308/dDAzUUZDQ1Q.html

153 :
>>151の訂正。
2012年3月 >>151の生涯が終了。

154 :
浮上。

155 :
沈没。

156 :
http://hissi.org/read.php/train/20120312/bUluck5XMEFP.html

157 :
巨人戦が視聴率最高潮。巨人戦のチケットがなかなか買えない。
東京ドーム巨人ー中日戦が台風で中止。
西武ー近鉄ーオリックス の試合が度々予定変更で放送。
ブライアントのホームラン。清原の平沼へのダイビング。
アイケルバーガーポンコツ。
オグリキャップ活躍。「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば」
宮沢りえと武田久美子のドラマ。
童夢くんは面白かったけどあり得ない設定。
世界で一番君が好き 

158 :
この年のウィンクはすごかった
でも翌年から急に人気が落ちて行った

159 :
ベテラン素人童貞オヤジの記憶転記

160 :
http://hissi.org/read.php/bus/20120317/RGsxT1ZVNkE.html

161 :
食物繊維が含まれる食品が流行ってた
カップラーメンにまで食物繊維が含まれていたっけ

162 :
>>158
ウインクは、1993年に再ブレイクしたね。
>>161っかファイブミニ。
山田邦子がCMキャラだったね。

163 :
♪コウチャッチャー
とかいうCMはこの年だったっけ?

164 :
>>163
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D1B453j_7BP4&v=1B453j_7BP4&gl=JP
このCM?

165 :
>>163-164
原曲
http://www.youtube.com/watch?v=r1VKcz62U5w
なんか聞いていると童謡のオムニバスアルバムに入っていそうな楽曲だな。

166 :
森脇健児の勢いがすごい

167 :
>>164
あーそれそれ。
思い出したよ。

168 :
>>167
うるせーポンツク

アヘアへ♪

169 :
>>168
(桂三枝風に)アホやがな…。

170 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20120514/QUx4ZCsvbm8.html

171 :
>>151こそ、天安門事件で犠牲になってくれればよかったのにw

172 :
この年の日本代表ユニフォーム、赤だったよな。
成績がボロボロすぎて封印された。
まさか23年後解禁され、女子ながらこのユニフォームでオリンピック銀メダルになるなんて。

173 :
この年の巨人との日本シリーズ後に権藤博が近鉄投手コーチを辞任
今年は巨人とのクライマックスシリーズ後に権藤博が中日投手コーチを辞任
どちらも巨人を相手に連勝して先に王手をかけたが、直後に連敗して敗退したというのも共通している。

174 :
531:名無しだョ!全員集合 :2012/10/24(水) 20:07:31.21 ID:V4gE/pzB
今年のクライマックスシリーズはこの年の最終戦と重なるな
しかも高木が中日の監督をしていたのも共通するのだが


175 :
ベストテン終了後の音楽派トゥギャザーはこの年の10月に始まり12月に終わった。
午後9時台から10時代に移しても状況は変わらなかった。
裏番組がニュースステーションだから。

176 :
この年の「ザ・ベストテン」は
視聴率がほぼ毎回一桁。

177 :
>>176
裏がとんねるずだから?

178 :
>>177
まあこの番組がとどめをさした。
ただ、ベストテンが最初の一桁視聴率を記録したのは
88年10月6日「ザ・ベストテン大移動in鹿児島」の時。
ちなみに「とんねるず〜」が始まる前の事です。

179 :
矢印の毎晩ズリネタにしているくらい好きなタレントが生まれたのはこの年。

180 :
>>179
誰なんでしょうね。矢印に毎晩ズリネタにされている
ある意味可哀想なタレントってw

181 :
>>157
東京ドーム巨人ー中日戦が台風で中止になったのは1990年8月10日

182 :
>>178
とんねるずが巨人戦延長ずれ込みでも関係なく負けたような気が

183 :
ルーマニア革命で大統領夫妻に死刑執行
ちなみに革命直後に法改正があり、ルーマニアの死刑が廃止された
現在のルーマニアは死刑廃止が加盟の条件であるEUにも加盟している。

184 :
あれから四半世紀か…。

185 :
悲惨な中年親父のため息が強烈にクセーので











避難ちまつた!!

186 :
>>185
あなた、逃走している最中にこんなカキコしてていいんですか?
悪いことは言わん。とっとと自首しやがれw

187 :
あげ

188 :
>>178
それも裏番組に負けていたらしいかも

189 :
浮上。

190 :
教師びんびん物語2が月9で最高視聴率を出したのもこのころだな。

191 :
この年の今日、超大物歌手がこの世を去った。

192 :
そして、このクソスレも世から去ろう

193 :
>>192
この世から消え去るべきは、坂井輝久と雪ミク、そして横井貴幸
貴様のことだよw

194 :
>>1
平成元年はフジの全盛期とは相反するネタだけど、ひょうきん族が終わったのは平成元年ですよね?

195 :
あげ

196 :
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

197 :
浮上

198 :
>>194
正解

199 :
怪獣映画「ゴジラVSビオランテ」が公開された年
前作の「ゴジラ」(84年版)の最後に三原山の火口に落下したゴジラが三原山の噴火で復活してビオランテと対決する
製作に5年もかかったのは現実に三原山が噴火した影響もあったらしい

200 :
200

201 :
この年の4月からメタルヒーローシリーズが日曜朝8時に移動(当時は機動刑事ジバン)。
以降、ずっとこの枠は東映特撮枠として定着。

202 :
大きなヲ友だちがバカな言葉使い

203 :
>>202こと横井貴幸よ、
イスラム国に処罰されてしまえw

204 :
世界ふしぎ発見の枠でやった日立グループ一社提供の「空と海を越えて」はこの年だったな。

205 :
age

206 :
TBSとオウムが弁護士一家を殺したのもこの年か

207 :
あげ

208 :
>>66
現在2015年1月7日ですが、まだそこからレス番140個しか進んでません!
>>654まで行くにはあと何年かかるでしょう・・・?

209 :
アンカー間違えた。>>208>>67宛て。

210 :
巨人はロッテより弱い
ちなみに巨人はV9真っ最中の1970年の日本シリーズでロッテと対戦している
結果的には巨人が日本一になったのも共通している

211 :
1989年の第14回ホリプロタレントスカウトキャラバンに、戸田菜穂さんが、出場を、しましたか。

212 :
千葉矢印ス×トロテレビ
五味池沼アナヲタ・キャンギャルヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ
双月(デュアルムーン)句点改行テレビ
アフォ森北海道disりヴァキャッペテレビ
神戸スマヲタチラ裏テレビ

サッサと潰れろヴァカヤロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

213 :
浮上

214 :
テレビ北海道の開局の挨拶に、1989年頃、動画を、見てください。

215 :
TBSテレビの「夏色の天使」に、第1話から最終回までに、動画を、見てください。

216 :
この年のドラえもん映画は日本誕生
ちなみに来年の映画はそのリメイクらしい…
球界ではバファローズの優勝したが来年は…

217 :
age

218 :
金曜ロードショーでルパン三世スペシャルがはじまる。
土曜日に見ようと録画してたんだが、次週の予告で何らかの邦画の濡れ場がうつりこんでて妹と見たあとに気まづくなった。

219 :
>>214-215
>>212

220 :
>>202>>214-215が、揃って消えてなくなれば
この板も平穏になるw

221 :
球界ではダイエーホークスとオリックスブレーブスが誕生

222 :
222

223 :
この年に始まった「TVタックル」
今年の春からは、日曜昼間の放送になる。(↓参照)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000006-tospoweb-ent

224 :
age

225 :
徳光和夫が日本テレビを退職してフリーのアナウンサーになった年

226 :
テレビ朝日の「600ステーション」に、出ている、熊本朝日放送の動画を、写っていますか。

227 :
>>226

>>219

228 :
天安門事件
ベルリンの壁崩壊
ルーマニア革命

社会主義国家の出来事もね

229 :
1989年のTBSテレビの水曜ドラマ、「ホテル物語・夏」

230 :
>>229

>>227

231 :
来来キョンシーズ

232 :
>>216
1996年に原作者が死去したときにも追悼放送でこの映画を放送した

233 :
ザ・ベストテンと俺たちひょうきん族の終わった年
それと日立グループ一社提供の「空と海を越えて」ってドラマスペシャルの放映された年

234 :
1989年の第14回ホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリの戸田菜穂さんが、優勝を、しましたか。

235 :
>>234

>>230

236 :
「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。

食べて応援させられたのか?大塚アナから始まって麻央まで芸能人が次々に癌白血病心筋梗塞で倒れてゆく

ディーン・フジオカ、体調不良
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。
俳優集団「D―BOYS」の高橋龍輝(23)引退 23歳の芸能人で、体調不良って・・・
『進撃の巨人』作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去。4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



オノデキタ    今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
非御用学者   後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
東 海アマ    副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866
          『放射能は安全です。福島の食べ物は安全です。』福島の中学生達が訴えていたのを見てゾッとした。
neko-aii      大人達に嘘を教え込まれ、自分達の命よりも 経済を優先されたと知った時、彼らはどれほど傷付き、未来に不安を持つのだろう
https://twitter.com/neko_aii/status/741970281774776321



千葉麗子    「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
名無し      食べて応援で人が何人死んだみたいな無茶苦茶なこと、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
リチャード輿水 「なぜ、福島が安全なのか、10月11日(日)のRK佐久講演を聞けば、全部、わかるよ。」
ベンジャミン   フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M

237 :
>>234

そんなに知りたいならホリプロに電話して聞いてみたらどうだい?クレクレ五味ゴンくん

238 :
>>236

完璧にスレチな害宣乙

239 :
はいすくーる落書

240 :
>>239

>>235

241 :
>>214>>215>>239>>234をリボルケインでぶった切るか

242 :
テレビ北海道。テレビュー山形、熊本朝日放送の開局の年

243 :
>>242

>>241

244 :
>>241
いや、ゾルダのエンドオブワールドで(ry

245 :
>>5

NHKだと紅白の夜9時スタートがこの年をもって終わったぐらいでしょ
あとは大河ドラマ春日局ぐらいか…

246 :
>>245
NHK紅白歌合戦の21時スタートは前年まで。
この年、すなわち平成に入って19時台スタートとなった。

247 :
日本テレビの「所さんの目がテン」に、始まった日

248 :
>>247

>>243-244

249 :
age

250 :
怪物五味ノイド>>247をオートデリンガー・ファイナルキャノンで(ry

251 :
定期保守

252 :
この年の大河ドラマは「春日局」でした
ちなみにこのドラマの放送を記念して文京区の春日駅近くに春日局の銅像が設置されました

253 :
大晦日(正確には90年だが)

「不眠不休のデスマッチ 5時間10分笑えますか?」

ダウンタウンが東京進出間もない頃の生特番ですが残存ビデオがほぼ皆無。見つけたら教えて

254 :
浮上

255 :
高橋良明さんが、オートバイを、乗ったら、高橋良明さんが、ツッパリのバイクを、激突を、しましたか。

256 :
>>255

>>254

257 :
怪物五味ノイド>>255をバイカンのバルーガ砲で(ry

258 :
>>20

『HOWマッチ』は83/4/7スタート。
10月は放送枠の移動(84/10/4)。

259 :
高橋良明さんが、バイクを、乗ったら、暴走族のバイクを、激突を、しましたか。

260 :
>>259

>>256-257

261 :
テレビ東京の「TXNニュースワイド」に、北海道からの中継を、しましたか。

262 :
>>261

>>260

263 :
この年の今日、「昭和」に終止符が打たれる。

264 :
スーパー戦隊シリーズの放映時間が土曜日から金曜日に代わったのはこの年の秋

265 :
浮上。

266 :
1989年といえば、第14回ホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリは、戸田菜穂さんですか。

267 :
>>266

>>262

268 :
>>223

番組開始当初はたけしさんと関口宏さんが司会してたんだよね>TVタックル

>>226

五味ちゃんよ、戸田さん本人に問い合わせたらどうだ?

269 :
>>268の前半
最初は「どーする!?TVタックル」だったよな。
で、関口氏が降板→しばらくして現在の番組名になる。

270 :
テレビ朝日の「たけしのTVタックル」に、放送開始して28年目

271 :
>>270

>>267-268

272 :
>>54
さらに今年はそれに加えて、うるう年の翌年であることも

273 :
都市伝説で「人面犬」が流行した年

274 :
随時保守

275 :
>>264
この年は特撮番組枠に大きな変動があった年だよ。
日テレ サイバーコップが日曜朝から水曜夕方移動→人気低迷で7月5日で打ち切り
TBS 仮面ライダーBLACK RXが終了。後番組が噂の東京マガジン(1992年より現在の13時に移動)で、MBS・TBS系でこれ以降仮面ライダーシリーズは放送されていない。
フジ ぱいぱいの主演が途中降板で続行不能となり急遽打ち切り。いぱねまを立ち上げてシリーズ続行。
テレ朝 4月にメタルヒーローシリーズが日曜9:30→8:00に変更。以降最終作まで時間は変わらなかった。10月に戦隊シリーズが土曜18:00→金曜17:30に変更。メガレンの初期までこの時間で放送。

276 :
>>275
その後、MBSでの仮面ライダーの新シリーズは土6枠でやるという計画があったよ。
諸事情により実現しなかった。

277 :
age

278 :
高橋良明

279 :
>>278

>>271

280 :
>>276
仮面ライダーシリーズはクウガ以降の放送局ははテレ朝に移籍している

281 :
夢だけ見てる それしかなくて
オモロいテレビが なんにもないから
いつもおんなじ 夢見てる

夢だけ見ても 仕方がないけど
楽しくなれたら 優しくなるから
誰かのために夢見てる
暗いニュースを かき消せるように
ウルトラクイズが 見たい時

夢だけ見てる 予算があるなら
ウルトラやるなら この次やるなら
平成最後のジャストミート
暗いニュースを かき消せるように
あなたの雄叫び 聴きたいの

夢だけ見ても 仕方がないけど
楽しくなれたら 優しくなるから
誰かのために 夢見てる
ウルトラやるなら この次やるなら
平成最後のジャストミート
ニューヨークへジャストミート

282 :
ちなみに故・川越美和さんのこの歌はこの年の12月31日、第31回日本レコード大賞で新人賞を受賞した。

283 :
高橋良明さんが、バイクを、乗ったら。暴走族のバイクを、激突を、しましたか。

284 :
この年、第1回目のウルトラマンフェスティバルが始まる

>>275

>>276

本当だったら仮面ライダーBLACK RXの後にも新しい仮面ライダーの企画があったけど、諸事情でとん挫しちゃったんだよね
BLACK RXと同時期に放映されていた「機動刑事ジバン」に出ていた小林良平さんが後番組のライダー役で主演する予定だったんだとか

MBSでの仮面ライダーの新シリーズは「仮面ライダーガイア」というタイトルで「ウルトラマンガイア」と被って企画が流れたらしい

>>283に一言

五味屑男がバイクか車の運転をしたら事故が起こりますか

285 :
age

286 :
>>1

フジの全盛期>その陰でひょうきん族が8年の歴史に幕を閉じたんだよなぁ

287 :
>>275
いわゆる戦隊モノが土曜6時枠から出ていったのがこの年の今頃だった
京女は東男と相性がいい!東京デビューしてほしい
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450427439/ 主題歌

一、
(Tokyo… Tokyo…)
世界中に一人しかいない
自分に 嘘をついて生きてないか?
生まれ故郷 後にしてさ
力強い愛情分かち合おう
アズマ知らない京都の女
このスレと共に はるかな平野の旅を捧げよう
Da! Da! Dash! 君と明日へ
清く輝く 家庭を築きたい
Da! Da! Dash! 地元マンセー
京都のそれに引き換えて
東北全体 東京マンセー

二、
(Tokyo… Tokyo…)
日本中が死にたいくらいに
憧れてる街に 来る気はないか?
「上京したい!」胸の奥で
燃え続ける感情さらけ出そう
アズマ男に京都の女
時代は変われど 相性いい事思い出させよう
Da! Da! Dash! 君と明日へ
ツンデレやめて 素直さ取り戻せ
Da! Da! Dash! 地元マンセー
京都のそれに引き換えて
東北全体 東京マンセー

アズマ知らない京都の女
このスレと共に はるかな平野の旅を捧げよう
Da! Da! Dash! 君と明日へ
清く輝く 家庭を築きたい
Da! Da! Dash! 地元マンセー
京都のそれに引き換えて
東北全体 東京マンセー

288 :
毎日新聞に寄るとプリンセステンコー&アントニオ議員やる予定だったそうです

289 :
昭和天皇の大喪の霊が行われたのはこの年の今日

290 :
そしてその翌日午後6時
高速戦隊ターボレンジャーが放送開始
ただし第一回はそれまでの戦隊(バトルフィーバーからライブマンまで)の総集編で
物語としての始まりは事実上その翌週から

291 :
平成に入った頃は、フジテレビの全盛期
それが今では、フジテレビの一人負け状態w

292 :
age

293 :
>>201
昨年秋の改編で仮面ライダービルドが日曜朝9時に移動

294 :
随時保守

295 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

296 :
そのウルトラクイズ、最終週はたまたま芸能界でこんな事件が起きた直後の放送だったの覚えてる
【芸能】西村知美、ファンによる姉の拉致事件語る「ドッキリだと思った」
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1502450162/

あれの犯人には是非、大量のレンガを詰め込んだ袋ぶら下げて山口から東京まで歩いて行ってほしかった
福留「コラー、誰が休んでいいと言った?」
秋利、田川「・・・・」

297 :
>>34
そのウルトラクイズ、最終週はたまたま芸能界でこんな事件が起きた直後の放送だったの覚えてる
【芸能】西村知美、ファンによる姉の拉致事件語る「ドッキリだと思った」
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1502450162/

あれの犯人には是非、大量のレンガを詰め込んだ袋ぶら下げて山口から東京まで歩いて行ってほしかった
福留「コラー、誰が休んでいいと言った?」
秋利、田川「・・・・」

298 :
この年、「ニュース23」がスタート
その番組の初代キャスター、浜尾朱美さんが死去
ご冥福をお祈りします

299 :
この年の今日、俳優・松田優作が死去

300 :
この年の日本シリーズは巨人対近鉄
これにより巨人はパリーグの全6球団と対戦したことになった

301 :
1月7日、昭和天皇ご崩御
その当時のMBSテレビの特設のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=lKa41KOu2gc
司会は昭和の若者の教祖・斎藤務と、のちに上京した坂上みきの両氏。

1月7日の崩御に合わせて、派手な歌舞音曲は慎むよう勧告されたため、
例えば競馬・競輪・競艇、高校ラグビーなどは中止。
阪急百貨店は喪服を着て通常営業。
ディスコはマハラジャは閉店も、別のところでは派手の照明を慎んでも営業した。
さらに、ホテルの結婚式や宴会も自粛。

吉本の楽屋が写っていたが、こちらもお笑いの興行は、
天皇がお亡くなりになってるときに大笑いするのは好ましくないということで、
梅田花月での公演は中止。
大物アーチストの大阪城ホール公演も延期されたりしている。

302 :
>>301
歓楽街での営業もやっているところはやっていたが
派手な電飾・ネオンは消灯されている。

祇園の芸者さんはいつものようにカラフルな衣装でおもてなしをする
といったような温度差もあるな。

303 :
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/4/1/7/4/aad62oha-img1200x900-151105708948i29p11314.jpg

その日の神戸新聞夕刊のラ・テ面。
通常、サンテレビはテレ東の番組は同時ネットしないことになっていたが、
昭和天皇崩御に際しては特例として全く同内容で同時放送されている。

304 :
>>303
その後近鉄は消滅。
2013年に楽天と対戦し、改めて日本シリーズに全球団と対戦を果たす

305 :
>>284
これがきっかけでMBSは仮面ライダーを手放してしまうんだよな。
今はMBS初期の仮面ライダーをネット受けしたNETの後身であるテレビ朝日が担当しているが、
「平成ライダー」としてはジオウが最後。
来年秋?のスタートから「新元号ライダー」が登場するはずだが

306 :
>>304
日本シリーズで全球団と対戦したのは1998年に西武が横浜と対戦して果たし、今年はソフトバンクが広島と対戦して全球団と対戦を果たした

ちなみに今年は西武が優勝したけど、CSで二位のソフトバンクが日本ハム→西武を倒して日本シリーズに進出した

307 :
昭和最後の元旦から今日で30年

308 :
昭和が終わって今日で30年

309 :
ということで、昭和生まれは全員30代以上になった

310 :


311 :
スレ上昇

312 :
スレ終了

313 :
>>312
消えてなくなれ、千葉のスカトロ大王よw

314 :
昭和天皇崩御→平成天皇が即位
今年は平成天皇が退位→令和天皇が即位

315 :
>>314
通報しました

316 :
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1556636439/?v=pc

317 :
>>315
なぜ通報した?

確かに1989年と2019年は元号が変わった年でもあるが
1989年の場合は天皇の崩御(死去)だったため、
テレビではどの局も追悼番組で自粛モードだったような・・

2019年の場合は天皇の退位(生存)だったため、
テレビでは祝賀などの明るい話題も多かった

318 :
「元号天皇」という表現の可否

319 :
そりゃまあ、現存している方を死んだ人物であるかのような表現をしたら
そうなっても仕方ないですな

320 :
>>45
その「元木R」の張本人である元木大介が
今年から讀賣のコーチに就任

321 :
この年の今日、「天安門事件」が発生

322 :
美空ひばりの死去から今日で30年

323 :
それがどうしたカス

324 :
>>323
貴様は三途の川で溺れてRw

325 :
2019年より30年前の年

326 :
2018年より29年前の年

327 :
「ザ・ベストテン」の終了
番組内で発表されたのは、この年の今日のことであった

328 :
>>275
この頃は特撮が落ち目になったときだね
埼玉連続幼女誘拐殺人事件(宮崎勤)の影響で特撮・アニメのイメージが悪くなり、規制も増えた。
同時に特撮やアニメ全体の人気も視聴率も低迷、売り上げも下がるなど、まさに低迷期。

90年代後半になるとポケモンなどのヒットが出て特撮はますます脇に追いやられてた

329 :
アニメやアニメヲタクは叩かれたけど特撮はそうでもなかったような

330 :
スレ上昇

331 :
>>328
その影響で、裏番組に持っていかれることになった

332 :
令和元年も面白い年だ

333 :
>>327
そしてこの年の今日、番組は12年弱の歴史に幕を閉じる

334 :
この年の今日、オレたちひょうきん族が終了した

335 :
>>323

336 :
>>335
千葉に災いをもたらした疫病神は今すぐRw

337 :
この年の今日、松田優作が亡くなった

338 :
>>305
令和初の仮面ライダーはゼロワンが最初

339 :
石橋貴明「歌番終了」

340 :
この年、東海テレビが故 植木等主演の新ドラマを製作、放送させる
名古屋嫁入り物語
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1573449016/

341 :
>>340
東海テレビ発といえば、この名古屋嫁入り物語シリーズは確か金曜ミステリー枠だったか。
確か正月特番でもドラマ枠を持っていたような
あと、ドラマとは別に「プロ野球12球団リレーマラソン(名古屋城公園)」→「スピード王決定戦(ナゴヤドーム)」を数年間やって、
さらにプロ野球をやめてからはフィギュアスケートの国別対抗戦だったか、
正月にやってたな

342 :
オヅラ司会のパソコンサンデーが終了したのがこの年の6月。
後番組は二谷英明司会のトーク番組、「ist登場」だった。これもSHARP一社提供で、
同時に発売されたシニア向け家電ブランド「ist」に合わせたものだった。
https://www.youtube.com/watch?v=6qZVB69tPks

343 :
この年の今日、昭和天皇の崩御により「昭和」が終わる

344 :
そしてこの年の今日、「平成」が始まる

345 :
そして今年の今日、「クソスレ」が終わる

346 :
>>345
>>336

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)

347 :
>>346
>>336は違うぞ
ヤツは>>335だw

348 :
テレカクシニ
ジサクジエン
ワラワラ

349 :
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>348)やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)

350 :
>>348
千葉のスカトロ大王よ
貴様こそアマゾン川でピラニアのエサになれば良かったのに…

351 :
川が大好きな親父









知識少ないけど ワラワラ

352 :
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>351)やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)

353 :
何ら面白味の無い創作

354 :
もォ我慢の限界やねン! 令和になっても懲りンさかいAA付きでラ見舞いしまンねンでェ!!!!!
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    999999
     \\         斬鉄剣!
      \\                       Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ              ( >>351>>353)
        ∠/⊂(∀`  )           ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ    __ (      )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)

355 :
>>353

356 :
>>351
キチガイは今すぐ三途の川で溺死しやがれw

357 :
>>353

358 :
本日をもちまして横井貴幸の人生を終了させて頂くことになりました。
長い間ご愛顧頂きまして誠に有り難うございました。
        (完)

359 :
>>353
>>355
千葉の産業廃棄物は今すぐRw

360 :
誰か、>>357に北朝鮮への片道切符を送り付けてくれないかw

361 :
>>357
アホやがなw

362 :
千葉の産業廃棄物焼却祈願カキコ

363 :
ダウンタウンが東京進出を果たした年

364 :
この年の大河ドラマは「春日局」でした
大河ドラマ化を記念して春日駅近くに春日局の銅像が設置されたが、今年文京区内の別の場所に移転された
今年の大河ドラマが明智光秀で、明智光秀→南光坊天海同一人物説を意識しているのか?

365 :2020/05/07
>>364
文京区の別の場所は湯島の寺で、移転したのは昨年の間違いだそうだ

とんねるずのカバチ 石橋貴明 男塾
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ23【フィルム/音声】
昔の新聞のTV欄 Part3
【80年代の】オレたちひょうきん族14【金字塔】
昔の新聞のTV欄 Part3
徹子の部屋の思い出に残るシーン
昔の開運!なんでも鑑定団
【おっちゃん】新橋ミュージックホール【社長】
セサミ・ストリート
【東軍】正月かくし芸大会のドラマ!【西軍】
--------------------
青井実アナ 2
チア関連イベント情報68
【HONDA】N-VAN vol.9
【TWICE】ツウィ応援スレ★4【JYP】
風船おじさん
クマーと創作について語るスレ 2
秋田のアナウンサーを語ろう21
【字書き用】何が何でも大手になりたい◆96
【隠蔽クソ野郎】馬鹿白鵬が捜査後に仲間や協会にどんなウソを付かせるのか見守るスレ【ウソクソ野郎】
【HighLowバイナリー】高額配当取引所CoinPark6【年利247%〜779%】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10378【アップランド】
中性的な顔なりたい奴
派遣法改正で今後IT業界はどうなる?
【悲報】ソシャゲ無課金派が課金派に1行で論破されてしまう [965357689]
FF14が復活しそうな件
乾貴士応援スレ正統 Part.2
イナバ物置
今年の阪神はやらかす19-738
誰のためにSONYの悪口を書いてんだ?
笹塚、幡ヶ谷、初台辺りに住みたいよな! [858860497]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼