TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
昔のプロ野球中継 第10戦
【TBS】女子アナの罰 Part53
【朝娘】おはようスタジオ【元祖】
【月曜】深夜の鉄腕DASH!【木曜】
歴代「土8」の番組
【仁義なき戦い】マネーの虎266【年末死闘編】
メ〜テレ(名古屋テレビ)の懐かし番組
ザ・しごき!!!!!!
世界ウルルン滞在記 その2
【五木ひろし】全日本歌謡選手権【天童よしみ】

人生ゲーム ハイ&ロー Part2


1 :2005/06/16 〜 最終レス :2019/12/30
上か下か?
人生ゲーム ハイ&ロー
http://bubble3.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1019403872/

2 :
提供:ブラザー株式会社

3 :
定年退職

4 :
上 上 上 上!

5 :
活性化期待

6 :
突然ですが〜・・・・。
1ランク格下げ。

7 :
ゴールデンクラブ

8 :
月曜午後7時半から放送された番組か?

9 :
昼にやってた時期もあった

10 :
>>3
ワロタ
トランプを引いて45か55に止まるとゲーム終了なんだよね。
>>9
昼って玉置宏から湯原昌幸に変わった番組だっけ?

11 :
司会者はキンキンしか記憶にないな・・・。
学校休んだ日には、これとクイズハンターは必ず見てたから間違いない。

12 :
>>3
シルバースペード?

13 :
懐かしい・・・親戚の家でこれのボードゲームで良く遊んだよ。
25年くらい前だっけ?

14 :
80年代中頃まではやってたと思った。
もしかして、昼にやってたのって地方だけかな?

15 :
>>14
月曜夜7時半バージョンの後、日曜午後2時半バージョンがスタートし(小島一慶司会)
その後月〜金の昼12時放送の番組として昭和59年秋に再スタートした(玉置宏→湯原昌幸司会)

16 :
>>15
おお、サンクス。
昼にやってた時の司会ってキンキンじゃなかったっけ?
なんか、この番組ってキンキンのイメージしかない。

17 :
(キンキン)「ブラザー ファ〜ミリ〜アワー!」
♪チャラララ チャラララ チャラララ チャラララ チャチャ〜チャ〜
「人生ゲーム ハイ&ロー!」
(ここでオープニングテーマ)
(大野香菜)「ラッキーディーラー 愛川欣也ぁ〜!」
(蝶ネクタイ姿のキンキン登場)おまっとさんでございました!


18 :
平日版しか知らない。
昔のTBSは面白かったね
消防のころはクイズやゲーム番組は好きだった。
>>3>>10
銀のスペードは部長の45が定年、重役の55が倒産です

19 :
第○○代
社長誕生!!

20 :
OPの曲が思い出せない・・・

21 :
クローバー(クラブ)の数字に止まると何でしたっけ?

22 :
>>21
昇進クイズ

23 :
昇進クイズって結構損じゃない?

24 :
>>23
ハイ&ローボックスの方が良いような

25 :
「キンキンマーク」ってご存じですか?愛川欽也のパネルがあったような?

26 :
>>25
誰かを5マス戻して、賞品も奪い取る

27 :
>>20
チャカチャカチャッチャーチャッチャーチャッチャーチャーチャーチャ
チャッチャーチャーチャチャーチャッチャーチャー
みたいな感じだったかと…。
俺も昼時代しか知らないけど、保育園を休んだ日の最大の楽しみだったw
誰か動画持ってないかなぁ…。

28 :
>>27
だってTBSですらこの番組のVTR持ってないですから・・・

29 :
ゴールデンハート

30 :
ゴールデンハートは24だったか?

31 :
>>27
うーん、いまいち思いだせんな・・・
動画といわず、音声だけでもうpしてくれる神はおらんものか?

32 :
ttp://www.xxx-www.com/~Job_offer/cgi-bin/exciting/src/excite0141.jpg
先日ヤフオクで落札したボードゲームの盤面

33 :
小さな吸盤みたいなのを使ってボードゲームは
トランプを開けるんだよな。

34 :
>>28ネットした地方局にもVTRが無いのか?

35 :
>>34
いつも思うんだが、こういうのって頼み込めば貸してくれたりするもんなの?

36 :
>>32
それを見て思い出したが、セットの両サイドにエレベーター式のイスに座った
女性がいたんだよな。あれはキンキンマークを付ける役だったっけ?

37 :
貸してくれません。つてがあれば知らないが。

38 :
そうですか、残念

39 :
久々にボードゲームやったが、異常に盛り上がった

40 :
今やったらけっこーウケるんじゃない?
夜中の番組一つ潰して。

41 :
いや、ゴールデンでも十分いけるよ

42 :
ゲームそのものの面白さは今でも十分通用するだろうけど、
会社組織のシステムが当時と全然違うからねぇ…。
仮に復活するとしたら、「第○○代CEO誕生」とか、
「突然ですが、貴方の会社が敵対的買収を…」てな感じになるのかなw

43 :
>>42
w
>>39
あのゲームはパーツやカードがやたら多いから、準備するのにやたら時間が掛かるん
だよな。

44 :
そう言えば、玉置→湯原バージョンは40分番組だったせいもあり、
30分番組時代に比べて進行が少々のんびりしている感じがした。
玉置時代の第一回目なんて、早く終わりすぎてエンディングで玉置が
出場者に延々喋りかけて時間を潰していた。
愛川・小島時代と玉置時代はテーマ曲が似ているようで違うんだよな。

45 :
スペードガール(?)が子供ながらに好きだったな
すげー嬉しそうに賞品没収するのw

46 :
>>42
ゲームのルールが少し異なっても、是非復活を。

47 :
>>12
シルバースペードなんてあったなぁ・・・

48 :
>>47
コースの終盤辺りにあって、
止まったら一発でゲームオーバー('A`)

49 :
ゴールデンハートってどんなのでしたっけ?

50 :
>>49
普通のハートと同じ
違うのは、その回の最高額賞品が置かれている

51 :
>>49
払う金も馬鹿にならない位高い。

52 :
>>49-51
出なければその賞品は視聴者プレゼント。

53 :
皆さんよく覚えてますねぇ
ありがとうございました

54 :
ゴールデンクラブ・ゴールデンハート・シルバースペード………
でブロンズダイヤ………
ってそんなのないよね。

55 :
ハートとダイヤって、どう違ったっけ?

56 :
>>54
無い
>>55
ハート→ハイ&ローの2択クイズ(後にハイ&ロー以外の問題も)で、正解すれば賞品
ダイヤ→ハイ&ローボックスで、2つの箱の中から1個を選び、中に入っている賞品獲得
どっちでも賞品は獲得できるが、片方が高額、もう一方が低額(実質スカ)

57 :
キンキンの頃はゴールデンクラブしかなかったよな?

58 :
>>56 スカの賞品で、50円のチューインガムがボックスから出てきた時には爆笑した。

59 :
>>56
サンクス

60 :
>>57
後期は後のゴールデンハートと同様の「イエローハート(ダイヤ?)」があった。

61 :
>>56
そういや消しゴムもあった

62 :
2階級格下げor2品没収

63 :
大野香菜たんに萌えてたヤシ、手を挙げろ。

64 :
>>63
4月までレディス4に出てたのに、突然辞めてしまって

65 :
>>63
誰だっけ?
スペードガールなら内藤なんとかさんだったけど

66 :
>>65
大野香菜たんは初代出題アシスタント。

67 :
ゴールデンクラブに止まった時の音楽が怖かった

68 :
デデデデデデデデ デーン

69 :
懐かしいですねー!
当時小学生で見ていました
夜も昼も見た記憶があります
実家にはこのボードゲームが残っていると思うけど・・・
商品選ぶ上下のBOXがついてた気がするなぁ

70 :
この番組はほんの少ししか見てないけど、キンキンのイメージが強かった。
シルバースペード、「社長かヒラか!」時代の55は「クビ」だったらしいけど、
あまりにもストレートすぎる…。

71 :
この番組を現代風アレンジをして…
アルバイト

正社員

主任

係長

課長補佐

課長

部長

重役

専務

常務

取締役

常務取締役

社長
なんちゃってwww

72 :
ゴールデンクラブ、たま〜に30の時、なかった?

73 :
>>72
あったよ。29の時もあったし、31の時もあった。

74 :
>>71
さらに「NEET」を最初に、最後に「CEO」を追加

75 :
転職・ヘッドハンティング用で別会社の双六ボードも必要

76 :
>>75
団体戦でチームを会社に見立てて、
「転職=チームを変わる」とかだったりしたらおもしろそうだ?

77 :
湯原昌幸あげ

78 :
以外と福沢朗
司会に適任?

79 :
ガタルカナル・タカ あたりでもいいかも

80 :
ほしゅ

81 :
幼少期に見てた。その時のイメージを少し。
・上に行くに従い,スペードのグレードがUP(しかも,1つおき)
・末期は無駄に出演者を増やし,本編がおざなりに感じた。
・「ゴールデンハート」の中は,自動車の回もあり。(ワタシの中のイメージは,「ゴールデンハート」=34番)

82 :
今じゃ、出来ないバブルのころの社会風刺世相をうまく結びつけた番組。
 

83 :
『子どもに見せたくない番組』にこの番組が挙がっていた。
『上、下』だけで高額な現金や商品がもらえるから、保護者から見れば
感心しなかったのだろう。まだ規制が緩かった時代の話であるにもかかわらず。
さてその商品だけれども、当時はミシン、電子オルガン、タイプライター、テレビ
そしてまだ珍しかったビデオ等の電化製品も多かった。(スポンサーのおかげです。)
今だったら、DVD、パソコン、液晶テレビになるだろうが、もらえても
『別に有難くない。』もと言う人も多いのではないかな?

84 :
保守

85 :
突然ですが、age

86 :
昔おもちゃ屋で人生ゲームとハイ&ロー間違えて買ってしまった記憶がある・・・

87 :
>>86
本当は何を買うつもりだったんだ?

88 :
>>86文盲?

89 :
当時、この番組を題材にした人生ゲームがあったんだよ
「人生ゲーム ハイ&ローゲーム」って、まんまだけど
つまり、>>86は一応人生ゲームを買っていたんだと思うw

90 :
>>89
そうそうそれそれw
代弁ありがとさんです

91 :
12/16 第5回東北大学100周年記念セミナーの開催の御案内
第5回は、「生き方、老い方、死に方を科学する」というテーマで、
誕生から死に至る人間の生き方を見つめ直す新たな人文・社会科学の観点から、
日本の家族・企業・社会の未来の姿を考えます。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
  日 時: 2006年2月10日(金) 13:00〜17:00
  会 場: 日経ホール(東京都千代田区大手町)
  参加費: 無料
  URL: http://www.tohoku.ac.jp/seminar100/
  問い合わせ先: 総務部百周年記念事業室  

92 :
愛川欽也時代のハイ&ロー懐かしいな。
トランプボードでしょっぱなで13が出ると、
「あら、ちょっと、やっちゃったよ」(当時13はスペード)
音楽とともに「もう○○さん、とばしすぎ」
っていったあと指示カードを読んでいたっけ。
「突然ですが、得意先との打ち合わせに張り切って出かけましたが、
なんとその書類を会社に忘れてきたことに気づきました。
 このままでは、まずいと感じたあなたは書類を取りに戻るため、振り出しに戻る」
こんな内容だったかな。持金半額は社員のときにはなかったと思う。

93 :
突然ですが、age

94 :
懐かしいね。特にシルバースペードだと最悪。倒産、定年で音楽がまた。45と55は確か失格?ぢゃんじゃかぢゃーぢゃーぢゃーと音楽なって。定年とか倒産とかって札がおいてあって。トランプの札だから運的要素もあった。ちょうどどないとあがれないよね?

95 :
ひといなさすぎ!
完全無料だから誰か来て!
http://www.jinseigame.jp/lifegame/

96 :
ほしゅ・・・ついでに,
>>94
ちょうどでなくても,ゴールはできる。

97 :
湯原昌幸司会の『社長ゲームハイ&ロー』もやっていましたよ。短命でしたが…

98 :
すでにスレありましたね。失礼しました。

99 :
ほしゅ・・・ついでに,
>>97
確かにあったな。で,つくば万博(1985年)の番組を放送するため,
夏休み前に終わってしまった・・・。

100 :
>>97
湯原昌幸は「社長かヒラか!ハイ&ロー」ですよ。

101 :
名スレハケーンage

102 :
45のシルバースペードは定年退職で、失格ではなく振り出しに戻された記憶があるなぁ
(ゲームも終盤に入っているため、逆転はまず不可能)。
55のシルバースペードは倒産で、ランプが消えてなくなり本当にゲームオーバーだったかな。
このときの音楽は子供心に怖かった。
うろ覚えだけど、期間限定で☆マークが設定された時があった気がするんだが、いったいどんな効果があったんだろう。

103 :
恐怖の差し押さえ♠51

104 :
>>102
あたしもあのシルバースペードの曲こわかったよ。あの赤い定年と倒産の縦看板が哀愁を誘う。シルバースペード55はランプ消えてゲームオーバー。後シルバーハートだかってなかったかな?2階級進のやつ
>>96
レスサンクス

105 :
>>103
詳細お願いします。

106 :
>>104
「2階級特進」なら,ゴールデンクラブ(30,31,32のどこかに有り)だよ。
番組後期(玉置・湯原両氏が司会の時代)なら,ゴールデンハートもあったが。

107 :
>>105
獲得商品に『差し押さえ』の赤札が貼られて全部没収されるよん。

108 :
>>106
ゴールデンクラブは31だったような。湯原さんの司会のならみたなあ。きんきのもみた記憶が。しかしこわかったよ。あのオープニング懐かしい。また放送されないかな?シルバースペードは怖いね。レスサンクス

109 :
>104
レスどうもです。
シルバースペードは(ゴールデンクラブの「2階級特進」に対抗して)「最高級の不幸」なんだろうけれど、
「定年」って言ってしまうと不幸って感じはあまりしないな。
話変わるけど、スペードの不幸を回避できるクイズが導入されたのは湯原時代だったかな?

110 :
>>109
Yes.
でも両者正解で回避できた例を見たことがない。

111 :
>>109
クイズは玉置時代からですよ。
スペードに止まったら2つの不幸が提示されて、
その後2人がクイズに挑戦し、2人とも正解なら両方の不幸を回避、
1人だけ正解なら片方の不幸だけ回避できるシステムだった。
55のシルバースペードは「倒産(ゲームオーバー)」&「全財産没収(賞金も商品も)」。
1人しか正解できなかったパネラーに対して、玉置が
「折角これだけ商品を獲ったんですから、『倒産』を選んで商品だけでも持って帰りましょうよ」
と促してた記憶がある。

112 :
この番組のスタジオセットは、豆電球を何個使っていたのだろうか?あの当時にしては
えらく豪華に見えたものだが

113 :
>>103,>>107
その51は、なんとかスペードとかの名前がついてて固定位置だったの?45と55の
シルバースペードなら記憶にあるんだが。

114 :
>>110,111
情報、どうもです。
「倒産を選べ」っていうのもある意味すごい持ち掛けですな。
今、wikiで調べたんだけど、45は「賞金&商品獲得のまま失格」か
「スタート戻り」を選べたんだね。記憶ってあいまいだな。

115 :
>>113
普通の♠だお
でも効果(?)が違うお

116 :
>>114
あれ?平日正午時代の45は「全財産没収(失格無し)」&「スタートに戻る」だった記憶が…。

117 :
たくさんのお金があったころ。
バブルで高度経済成長のころの人気番組だった。 
  

118 :
>>109
今ならリストラとか不正で逮捕とかだろうか。
展開が選ぶトランプの数字によるところが大きい。でもそれが逆にドキドキしたな
止まったマスには司会者の似顔のカードがつけられてたっけ
クレーンに乗った両側の女性が着けてた。
愛川時代はキンキンマーク、玉置時代はジョーカーマーク、湯原時代がエンジェルマーク。
番組後半で3組の進み具合がダンゴ状態になると
みんなこのマークに止まりまくって高い商品があちこち移動してたな。
まるでクイズハンターのハンターチャンス

119 :
キンキンマーク、初期の頃は無かったよね?

120 :
正直、無い方が面白い。

121 :
玉置時代の12月の終わり頃(クリスマスの日だったかな?)
3チームとも社長まで行ったの、覚えてる人いる?
最初に社長まで行ったチームが、ボーナスゲームやっていた。

122 :
1回の放送で1チームが45の定年、1チームが55の倒産にとまり2チームゲームオーバーになり棚ぼたで優勝もらったチームってあるのかな?

123 :
>122
本当にあった。
なんと係長で優勝。ボーナスゲームは係長の設定してなかったので
課長コース(30万)だった。

124 :
まあ確かに係長で優勝できるとは普通思わないよね。棚ぼたで優勝できた上に、ボーナスゲームが課長コースでできるとはおいしすぎ。

125 :
>>123-124
初期はボーナスゲームに係長コースがあったようだが、
この頃には廃止になったようなので、課長コースになったのかな。
確かにおいしすぎだ。

126 :
>>123
いや、>>122のケースは実際にあったけど、残ったチームは自動的に社長に昇進した
と思う。
>>125
係長コースは最初から最後まで無かったと思う。

127 :
>>126
俺もこういうケースがいつか起らないかなと思って見ていたら、
ある日の放送で実際に2チームが脱落してしまい、
キンキンが「と言う訳で○○さん一家、何もせずに社長〜〜〜〜っ!!」と言って、
いきなり漁夫の利で社長になってしまったんで驚いた。
少なくともキンキン時代はそうだったけど、
後年ルールが変わってしまった可能性も否定できない。

128 :
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A4%26%E3%83%AD%E3%83%BC
によると、
社長          □
重役     □□□□□□□□□□
部長     □□□□□□□□□□
課長     □□□□□□□□□□
係長     □□□□□□□□□□
ヒラ□□□□□□□□□□□□□□□
のような並びだったようだが、
????はどんな順番で並んでいたか覚えている人いますか?

129 :
? ? ? ?

130 :
? ? ? ?
????は、ダイヤ、ハート。クラブ、スペード

131 :
& # 9829 って書いても、
ハートのマークが出てこなーい

132 :


133 :
>>128
各階級の最後のマスはスペードで固定というイメージがあるけど、
他の並びは各回で変わっていたような…。

134 :
俺の記憶でのスペード固定位置は、
13、15、23、25、33、35、43、45(シルバー)、51、53、55(シルバー)の記憶がある。

135 :
>>134
33はダイヤだったような

136 :
>>134
さらに11と13は両方がスペードの時もあれば、どちらかがダイヤかハートの時もあった。

137 :
僕は愛川さんの方より玉置さんと湯原さんの方が覚えているし、ボードゲームも持っていたからテレビ見ながら遊んでいたなあ。確か玉置さんの時のアシスタントは女優の大島智子さんでしたね。

138 :
プレーヤー席の持ち金表示。
電卓のようなデジタル表示なんだけどゼロの表示が
ちょっと変わっていた。
「2oooo」みたいになぜかゼロだけが小さい。

139 :
間違いならいいけど確かトランプを選んでキンキンマークか玉置マークに止まったら最初に止まったチームの賞品を横取りできるのではなかったでしょうか?

140 :
玉置時代の部長は1つおきにスペードがあった。
37,39,41,43,45(シルバースペード)
湯原時代は一つ減った。
37,39,43,45(シルバースペード)

141 :
>>139
キンキンマーク(ジョーカーマーク、エンゼルマーク)にとまったら、
他のチームのランプを5マス下げて、さらに他のチームが獲得した賞品を
1品横取りできるんじゃなかった?

142 :
>>141
その通りだよ。
あとゴールデンクラブは最初、部長のところにもあった。
2階級特進で社長になったチームが出てから、課長のところに移ったんじゃなかったかな。

143 :
>>142
ゴールデンクラブは最初課長と部長の両方にあって、後に課長だけになったのではないかな。

144 :
キンキンマーク到着時の海外旅行奪い合い、後に
「ハンターチャンス!」での温泉宿泊券争奪戦へと引き継がれてゆくのであった。

145 :
エンゼルマークってどんなんだっけ?
言われて思い出した

146 :
>>145
キンキンマークと効力は一緒。

147 :
hosyu

148 :
ほしゅ。

149 :
保守age

150 :
>>146
ジョーカーマークも効力は一緒

151 :
チャンチャカチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャラリ〜ン
(キンキンマークの効果音)

152 :
デケデ、デーデ、デー、デーーン(スペードに止まったときの音楽)

153 :
初任給として、50,000円からスタートです。
 ━

 ━ ━ ━ ━ ━
  ‖ ‖ ‖ ‖ ┃
 ━ ━ ━ ━ ━

154 :
>>153訂正
初任給として、50,000円からスタートです。

 ━

 ━ ━ ━ ━ ━
  ‖ ‖ ‖ ‖ ┃
 ━ ━ ━ ━ ━

155 :
>>153-154
うーん、上手くいかないなぁ…
 ━

 ━ ━ ━ ━ ━
  ‖ ‖ ‖ ‖ ┃
 ━ ━ ━ ━ ━

156 :
キンキンマークに止まって、誰かから賞品を奪う時
参加者が直接歩いて、ライバルから賞品の写真のボードを取りに行ってたよね?
その時に流れる音楽は「天国と地獄」

157 :
55のシルバースペードでの完全回避は一度だけ見た。
エンジェルで戻されて次(ラスト)に5を引くと言う引きの弱さのため、
55番で優勝と言う珍しい現象があった。

158 :
ゲーム版もってた

159 :
うちにボードゲームがある

160 :
ボードゲームは使用するカードが多数あったから準備と後片付けが面倒だったな

161 :
>>87
だなー、やらせ問題が起きたから「なんてったって好奇心」を降板したらしいし
やらせ問題と言えば、
平成教育委員会でも、やらせで元光ゲンジに勝たせてしまった事を咎められて自殺したプロデューサーが・・・

162 :
誤爆スマソ

163 :
友達の家にボードゲームがあった。
懐かしいな、昭和の風景・・・

164 :
キンキンは何してた?

165 :
スペードにとまった際に、持ち金半額でなく罰金なんぼとして、持ち金がマイナスになったりしたらいいのにと思ったものだ。

166 :
ミシン.編み器.電化製品.タイプライタ〜.楽器のブラザーの提供でお送りします。

167 :
これもTBSchで放送希望。なんで放送しないのか不思議。

168 :
>>167
局にその番組のVTRが残ってないという噂が。

169 :
>>167
何年か前、TBSの高視聴率番組を振り返る特番でも、
ハイ&ローだけ静止画だった(セット+キンキン)。
ネットで動画が出た事もないよね、この番組。

170 :
あんなに人気あったのに、どうしてこの番組のVTRが残っていないんだ?

171 :
玉置、湯原バージョンも残ってないのかな?

172 :
玉置時代第1回放送分(84年10月)のエンディング映像だけ持ってるけど、
大島智子、若かったな。

173 :
>>172
うらやましい…。
最後は番組ロゴのアップで終わるんだっけ。

174 :
>>173
そう。電球が沢山光る番組ロゴ。
玉置、湯原時代は40分番組だったせいもあって、全体的にダラダラした
雰囲気がした。

175 :
画箱にスレ&貴重な画像が

176 :
>>175
カラー写真は珍しいな

177 :
部長にゴールデンクラブ(44),重役にクラブ(47)があるってことは,結構初期ですかね。
全体的に赤系が少なくてクラブが多いかな・・・。
(スペードは部長が一つ少ない程度で全体的には大差ないかな)

178 :
>>175
愛川欽也の後ろにあるのが「指示カード」だな

179 :
>>174
玉置、湯原時代は月〜金の昼の帯番組だったしね
キンキン時代は週1で夜の放送だった気がする

180 :
キンキン時代が一番面白かったと思う。番組キャッチフレーズは
「リッチな番組」だったが、まさにその通りの番組だった。

181 :
ロバくん

182 :
>>174
キンキンの時は月曜の夜7時半からだった(TBSの場合)
釣りキチ三平→ハイ&ロー→水戸黄門→月曜ロードショー
がうちが月曜に見ていた番組の流れだった。

183 :
>>177
あの画像を良く見ると、28の位置にゴールデンクラブがある。

184 :
ボード両サイドの椅子に座ったお姉さんって、何する人だったっけ?キンキンマーク
取り付け係?
あの椅子、タイムショックみたいに上下するんだよな、確か。

185 :
俺はスペード=ネガティブ
というイメージをすりこまれたよ。

186 :
>>185
確かに

187 :
さあ ××さん、
ハイアンドローボックス
上か下か、さあ どっち?

188 :
下!

189 :
うきわでした

190 :

らっき〜でぃ〜ら〜!!!!!

191 :
さあ ××さん、
ハイ&ローボックス
上か下か さあ どっち?

192 :


193 :
近くのリサイクル屋にハイ&ローゲームがあるんだが買い?

194 :
上。

195 :
>>193
買いだと思う。
あのボードゲーム自体、27年位前のものだから。
トランプが小さくて、変な吸盤のついたのでひっくり返すんだよなw

196 :
あのボードゲームは、45や55じゃなくても、定年退職や倒産になる可能性があるのが納得いかない。

197 :
>>196
あれ、そうだったっけ?

198 :
>>197
スペードに止まると、スペード用のカードを引いて、役職にあったペナルティを受ける。
部長、重役の場合、どのスペードに止まっても定年退職、倒産の危険がある。
もちろん、45、55に止まっても金、賞品を失うだけで済む場合もある。

199 :
愛川欽也時代では、ゴールデンクラブの位置はについて
@初期では28が多くて、たまに31になるパターンだった。
Aが、放送開始後数ヶ月たった後、次第に28がゴールデンクラブになることは少なくなり、31と30に交互に来るパターン構成となった。
こんな記憶があります。
他の記憶としては、
T.基本的に13がスペードだったが、まれにこれが9か5の時があった。
U.23も基本的にスペードであったが、まれにこれが19か21の時があった。さらに、21がスペードになることは13のスペードが9になることよりも確率がはるかに高かった。
V.ボードゲーム版では、グアム旅行の裏の商品がガム(50円)であったが、そこに描かれているイラストは、明らかに「ロッテ・クールミントガム」である。
以上、私、7歳時の思い出でした。

200 :
もっというと、初期の頃は、部長のところにも、44もしくは43に、ゴールデンクラブがあって、基本的には44がゴールデンクラブになることが多かった。
他の記憶としては、
T.「キン/キン/マーク」→愛川欽也が「キンキンマーク」って言う時は、このように3つに区切って発音していた。その際、強く発音する部分は、2つの「キ」の部分であった。
以上、当方、7歳時の思い出でした。
  
  

201 :
さらに初期の頃には、部長のところにも「ゴールデン・クラブ」があって、その位置は44が多かったが、たまに43の時もあった。
こんな事も思い出しました。
他の記憶としては、
T.誰かが「キンキンマーク」に止まると、ライバルを5マス(だったと思う)後退させるわけですが、その時の音が、軽く便秘気味だった、うちのオヤジの屁の音にそっくりだった事。
以上、私、7歳時の思い出でした。

202 :
幼少期,番組を見て>>152の音楽を聴いて,夜眠るときにも>>152が頭から離れない。
こんな思いをしたのはワタシだけではないハズ。

203 :
http://www.uploda.org/uporg1257011.jpg

204 :
上のは消えてしまった・・・
静止画で申し訳ないですが、画箱のほうに。

205 :
「スーパーダイスQ」がyoutubeにあがっている。ということは,この番組もひょっとしたら…。

206 :
>>205
期待しないほうが吉。

207 :
どうやら、TBSには一本も残っていないようだ。
2005年春、CSのTBSチャンネルで「ぎんざNOW!」(昭和52年10月10日OA)を放送したが、
明らかに視聴者提供と思しき画質だった。
あてにすべきではないが、現状は視聴者愛蔵のVTRに委ねるしかないだろう。

208 :
>>205
スーパーダイス、うpしてる者です。
ハイ&ローは通算したらかなり長い期間放送されてましたが、残念ながら所有してないです。
誰か持ってないですかねぇ…
起爆剤になってドンドン古い画像が上がればいいのですが…

209 :
>>208
貴方が神ですか。ダイス本当にありがとうございます。

210 :
>>208
そうですか。あれだけ所蔵されている貴方でもVTRを持っていないということは,もはや絶望ですな…。
>>206-207
そのようですな。>>208氏はおろか,TBSでさえも残っていないとなるとなあ…。
今後は「VTRが出てきたらめっけもん」ぐらいに思っておきます。

211 :
>>208
実は、貴方がハイ&ローを上げてくださると密かに期待していましたw
いつもいつも貴重な動画を公開して頂き、本当にありがとうございます。
おっしゃるとおり、これが起爆剤になって他の方の貴重なVTRが見つかるといいですね。

…かくいう私も、父親がVHSを買った直後に
「社長かヒラか」を保存用に録画した記憶があるのですが(当時小学生)、
今となってはそのテープは所在不明です…。

212 :
後期のでいいから、どなたかうpして欲しい
スペードガールをもう一度見たい

213 :
初代キンキンの司会のとき小学校低学年でした
当時毎週月曜日の夜に近所の接骨院に通っていて
そこの待合室に置いてあったテレビがTBSを映していたので
この番組の名前を見ると接骨院を思い出してしまいますw
もちろんボードゲームも買ってよく友達と遊んでいました
当時はまだビデオデッキが我が家になかったので
録画することは出来ませんでしたがなぜか
カセットテープに音声だけは録音していましたね
「ブラザ〜!ファ〜ミリ〜アワ〜!」の掛け声が今でも印象強く残っています
惜しむらくは録音したカセットテープを引越しの際全部処分してしまったことですね
今となってはたとえ音声だけでも貴重な資料だというのに非常に残念です

214 :
TBSのライブラリー室に残ってるクイズ番組は、「100人に聞きました」と「クイズダービー」だけかも…。

215 :
裏で一休さんやっててどっち見ようか迷ってた

216 :
>>213
自分もそうだった(さすがに接骨院通いまではしてなかったが)。

217 :
「100万円クイズハンター」の商品の横取り(ハンターチャンス)はハイ&ローのキンキンマークを参考にしたのかな?

218 :
ここにはじめて書き込みます・・・。自分もハイ&ローをよく見ていました。(小学生のころですが・・・。)
記憶があっていないかもしれませんが日曜日の13:30(14:30?)〜14:00(15:00?)のは欠かさず見ていました。
番組の終りの後で周りが青くて真ん中にでかい白い文字で人生ゲームハイ&ロー次回もお楽しみに!!が印象に残っています。

219 :
キンキンやスペードで一度降格させられてからまた
昇格すると再度昇給金はもらえるんだっけ?

220 :
>>218
日曜午後のは小島一慶司会「社長ゲームハイ&ロー」だな

221 :
>>220   タイトルは「人生ゲームハイ&ロー」じゃなくて「社長ゲームハイ&ロー」でしたか・・。
知らなかったです。   しかし、なんかの形でハイ&ロー今の時代にタイムシフトしないかな〜〜〜。
 昔のクイズ番組の映像が見たいってばよ〜〜〜〜。

222 :
>>221
同感。もっとも現在放送しても「リストラに遭い失業」とか「あなたの会社が吸収合併されて…」とか
「敵対的買収が…」、「株価が暴落して…」など、スペードのことばかりになるような気ガス。

223 :
>>219
ちゃんともらえたよ。

224 :
>>222    もし、ハイ&ローが今の時代にタイムシフトするのなら司会者は誰がいいと思いますか?
 最近のクイズ番組は数が減っているせいか、一部を除いて面白さがない。

225 :
別に復活なんて望んでいないしどうでもいい
あの時代だからこそこの番組はできた

226 :
you tubeとかで動画ないですかね?
探したんですけど、見つけられませんでした

227 :
>>226
TBSに映像が残ってない以上、懐かしの〜みたいな番組では流れない。となると、
当時のリアルタイムの放送を録ってる人がうぷするしかない。
アップダウンとかタイムショックとかの純然たるクイズ番組ならベテランクイズヲタの人たちが研究
的に録っていたものが今後も発掘されるかもしれないが、この番組はクイズ番組のカテゴリーには
入るケースが多いにしても、クイズをメインにした番組ではないから、難しいだろうね。
それこそ当時番組に出た人が記念に録ってるものでもなければ。


228 :
ぼくも『ハイ&ロー』もう一度みたいなあ!制作局に、放映用のマスターが
現存していないのには驚いた。いまこそ各テレビ局が(NHKを含めて)、
鑑定団の『幻の一品』みたいに「この番組を探しています。家庭用で録画した
カセットかテープをお持ちの方は至急ご連絡を!」とネットやモバイルで告知
してくれたらいいのになあ!「無事発見しました!」の声に近づきそうだし。
それで、もしなかったら録音カセットを参考に、当時の台本や資料・音楽
テープをかき集めて、『生だら』の『お笑いスター誕生』みたいに「復刻版」を
『TBSチャンネル』で制作・放映すれば、ぼくらはいちばん喜ぶよ!
もちろん、4:3のスタンダード・司会は福沢朗・出場チームはとんねるずの
石橋と木梨に定岡正二にそれぞれ男性タレントを組んだ3組で希望!

229 :
>>228
妄想はチラシの裏に書いてね

230 :
陳腐な言い回ししか出来ない低学歴ヲヤジ

231 :
ハイ&ロー司会の変遷
初代   愛川欽也 人生ゲーム・ハイ&ロー
2代目? 玉置宏  貴女も社長・ハイ&ロー
3代目? 湯原昌幸 社長かヒラか?ハイ&ロー
>>220の小島一慶時代のを見ていないのでどこに入るのかわからない。。。

232 :
>>231
初代愛川
2代目小島
3代目玉置
4代目湯原

233 :
非常に亀なレスだけど、
>>92
スペードのマスに止まった際に愛川氏が発する「突然ですが…」は、今でも頭から離れない。

234 :
>>233 ちょっと悲しそうに言うんだよな。
トランプのめくれる時のちゃららら〜ん♪は記憶にある。
自分がみたのはキンキンのだけど。

235 :
>>111
55のシルバースペードで一人だけ正解だったというのを見たことがあるが
この時は「慰労金だけ差し上げましょう」と言っていたことを覚えてる(商品が1個もなかったはず)
商品があったら商品も持ち帰っていただくという形だったと思う

236 :
しっかしこれより古いクイズグランプリとかアップダウンクイズ、
同年代の三枝の国取りゲームやスーパーダイズQ、ヒントでピントは
ようつべに動画あるのに、何故故にこの番組だけ何一つないかなぁ
本当に誰の司会のでもいいから見たいんですが、どなたかもってないんですかね

237 :
ザ・チャンス、クイズ天国と地獄あたりもないんだし、まあ納得できなくもない。

238 :
ミシン、編み機、電化製品、タイプライター、楽器のブラザーの提供でお送りします。落ち込んだ声で提供を言うおばちゃんが怖かった

239 :
>>42
それもあるし、そもそも今のサラリーマンにどんだけ出世願望あるかも疑問だな
出世≒幸福っていう考えが根強い時代だからこそ成り立つ番組だったとも言える

240 :
ゴールデンウィーク・シルバーウィークから
ゴールデンクラブ・シルバースペードを思い出したのは俺だけ

241 :
古いのはスーパーカークイズだろw

242 :
キンキンの頃19:30〜は、回答者は家族で出てた(だんな+かみさん+息子など)
優勝チームの、トランプめくりハイ&ローで、「5」に対し普通は上だと考えるところを
息子が「下」と言い張り、ほんとに次のカードは下だったことに驚いた。
今考えれば、5未満の場内でめくられていないカードが多かったからなのかと
推測できる。
一方、昼間のやつはイマイチ面白くなかった。
回答者だれか1名に、あまり売れてない俳優陣が助っ人でつき、2名1チーム体制だった
気がする。通称「悪役」とかいたな。石立鉄夫と髪型クリソツな人。

243 :
ジョーカーの人が・・・

244 :
3代目の司会者だった玉置さんが亡くなられました。御冥福をお祈りします。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000092-jij-soci

245 :
復活したとしたら、学生時代の就職難や派遣を絡ませるのは確実

246 :
そこまで複雑なルールにゃしないっしょ

247 :
動画ないですかねえ
受けると思うんですが

248 :
キンキン以外は故人とあの人は今状態だもんな。

249 :
社員n係長n課長n部長n重役n社長
自分はこの番組で、こういう役職を覚えた
これ自体はTBS系列では見なかった
系列が放送されなかったから
日テレ系列で土曜夕方見てた
ベルサイユの薔薇nこれ
の流れ

250 :
ハイ&ローのボードゲームでずいぶん遊んだなあ
上か下かクイズの装置もけっこうよくできてた
当たりはグァム旅行でハズレはガムだったり

251 :
>>250
あのゲーム、面白かったがパーツが多すぎて出し入れに苦慮した

252 :
ダメリーマンのつまらない思い(笑)出

253 :
誰とは言わないが、そのダメリーマンにすらなれないニートが約一名いるようですな(笑)

254 :
ゴールデンクラブに止まった時の音楽がちょっと怖かった記憶が

255 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20101122/bEV2S3MvVHk.html

256 :
実家の押し入れ整理したらハイアンドロー億万長者new人生ゲームが重なって出て来た
何というかちゃっちくて懐かしくて泣けるね

257 :
>>254
そうだね
あとスペードに止まった時の音楽も結構怖かった記憶が

258 :
保守

259 :
浮上。

260 :
wikipediaみるとルールころころ変えててだめだな
初期のが一番よかったように思う
賞品が豪華だからこそ面白いのであって
いまの時代、これ当たってうれしいとかないような気がする
芸能人がもってってもムカツクしw

261 :
http://fx.104ban.com/up/src/up18214.jpg

262 :
 kjぉ;jpphgytg

263 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20110608/RElYeisvdEw.html

264 :
このクイズ、夜やっていた頃は45と55はただのョだよね
昼間になってたからシルバーが出来て、ただのスペードと違って、解答者が両方正解できないと助からないはず
シルバー45は「停電」、シルバー55は「定年」と表現だった(似た言葉)気もしたがWikipedia見たら55を「クビ」と呼んでるが、表現変わったか?
ョにはまったときに流れる音は夜と昼の時代、違う
ゴールデンハート、昼間の時代はたしか31じゃなかったか?
(出されたクイズに二人とも正解したら重役の46まで進めた気がした)
ただ、このクイズは9を過ぎてから、奇数ごとにョになるから31じゃないかも知れん(11はスペードじゃなかった気がする)
43や53とかもョで、止まると3段階降格とか(43なら15、53なら25みたいに役職最後のマスに戻される)んじゃなかったか?
商品当たるクイズで、上か下か当てるのを外れたら、貰える商品が乾燥ひじきだった気がした

265 :
>>264
スペードのマークがただの「・」になっているな。まあ、言わんとしていることはわかる。
2段目
確かに、昼(玉置時代以降)と夜(キンキン時代)とでは、音楽が違うな。
ドロドロ感でいえば、夜(キンキン時代)のほうがあったw
3段目
31固定ではなく、30・31・32のうちのどこか1つ(回によって異なる)。
4段目
係長以降(16以降)は、9を過ぎたら基本的には奇数がスペードになることが多い。
あと、部長になると37も含めて奇数は全てスペードだったような気がする。

266 :
>>264
昼間時代に導入されたシルバーは45が定年、55がクビだった気がするが・・・
あとゴールデンハートじゃないからな
ゴールデンクラブだ

267 :



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





268 :
>>267
「ワイは猿や!プロゴルファー猿や!!」
まで読んだ。

269 :
>>267
マルチコピペやめな。>>268のようにおちょくられるのが関の山なんだからw

270 :
したがってこのスレも終了しよう。

271 :
http://hissi.org/read.php/meikyu/20111205/eXF1UkRjaWg.html

272 :
>>270
なんでやねん。

273 :
愛川欽也 

274 :
クイズダービーが復活したんだから
そろそろこの番組も復活したほうがいいのでは?

275 :
復活しなくていい。
あと、このスレも終了でいい。

276 :
http://hissi.org/read.php/tv/20120407/am03aEpwMDcw.html

277 :
ああしてほしい
ハイアンドロー
小学校時代食い入ってみてた
ゲームも買った

278 :
このスレが終わるよりも先に、>>275の人生が終了してほしい。
by.懐かしテレビ板住民一同

279 :
>>275
朝鮮へ帰れチャンコロ家畜w

280 :
ハイ&ロー2012が放送されますように…

281 :
どうせ芸能人オンリーになりそうだから、やらないほうがいい。

282 :
復活版司会予想
本命 みのもんた
対抗 宮根 安住 羽鳥
大穴 浜田雅功 中居正広

283 :
今だと
x 1/2
豪華 スマホ
貧相 ガンダムシール
ソ 株
タ クイズ
AKB48に関する問題
セ リーマンショック デフレ 消費税

284 :
糞スレハヤク 終了&閉鎖

285 :
http://hissi.org/read.php/tv/20120420/aXdsSjN0OS8w.html

286 :
今復活したなら、ゴールデンクローバーのほかに
ももいろクローバーとか新設しそう

287 :
>>284
お前が終了すれば全て解決するんだよ

288 :
>>284
ヲマエモヲワリ




ドヒャヒャノヒャー

289 :
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

290 :

わかったからこもってポコチン扱いてばかりいないで、明日から仕事さがすんだぞ。
三十五歳糖尿病予備軍の>>284よ。

291 :
と自分に言い聞かせております。

292 :
↑出た!ワンパターンないつもの返し。

293 :
http://hissi.org/read.php/jfoods/20120623/dmV4cDgrRHU.html

294 :
そんな>>284の人生は、スペードだらけだったりするw

295 :
そんな世知辛い現代、この番組が復活したところで
バカなスタッフによって木っ端微塵にされそうだから、
思い出はしまっておきましょう。
それともう一つ、>>284の人生こそ早期終了願いたいw

296 :
>>264
シルバースペードは45「定年」と55「倒産」だった
湯原司会にリニューアルされたときに55が「クビ」に変わったのではないかな?
番組末期でも30年近く前の話だから、記憶が曖昧だけどね
TBSが呼びかければ、映像を持ってる人が現れるかも知れない
玉置湯原時代のでも良いから何とかしてもう一度見たいな

297 :
キンキン

298 :
この親父のニックネーム






朝鮮人だからな



プププ 大爆笑♪

299 :
>>298
あなた、いつの間に釈放されたんですか?
あたしゃてっきり、山口県で人を殺してh(ry

300 :
300

301 :
>>298
「オマイ」こそ兵役逃れのヘタレ反日「朝鮮家畜」だろ、Rブタw

302 :
昼やってた頃だったか、大島智子(現さと子)も出題者だったよね
アナウンサーかと思ってた

303 :
もう1度愛川欽也司会で復活してほしい。

304 :
>>63
なつかすぃ!テレ東のラジコンレースにも出てましたな

305 :
てs

306 :
中身はただのボードゲームだしなあ

307 :
糞スレハヤーク シュウ&リョー

308 :
警察の取り調べに対し、>>307は意味不明なことを喚き散らしており、
今後は精神鑑定の有無も含めて、厳しく追及していく方針です。

309 :
せめて音声だけでも誰かテープに録音してないかなぁ

310 :
無いので終了

311 :
>>307>>310
何度も終了と言うなら他の板同様に横井貴幸よ削除依頼出しな。

312 :
3DSでゲーム化したらどうだろうか?
ゲーム化するとCPUにばかり有利なのが出るというのがオチだが
ルール上存在しない札を出すズルまではできまい。

313 :
>>312
局に映像が一切残っていないらしいのに、それをするのは不可能に近いw

314 :
したがって終了しよう。

315 :
終了するのは、アンタの人生だけで結構ですよ、横井貴幸さんw

316 :
あげ

317 :
最後のテレビゲーム版いつ?

318 :
>>317
Wikipediaによると
タカラ(現・タカラトミー)から「ハイアンドロー」という名前で、PC-8801以降用に1983年に発売
だって
入手はかなり困難だろうねえ

319 :
この親父が結婚をする方が困難だけどな。









プププ

320 :
(ちびまる子ちゃんのナレーション風に)
そんなこと、結婚とは無縁の>>319になんか言われたくない。

321 :
てめえいい加減にしろ。
消えろこのクソ矢印野郎。

322 :
クソスレハヤク終&了

323 :
>>322
>>321

324 :
あげ

325 :
誰か>>322>>319>>307を重石付きで道頓堀川へ沈めてくれ。

326 :
>>325
同感。

327 :
キンキン時代は病院の待合室で観ていた記憶がうっすらとある
(8時近くまで開いてた病院があったのか?って気もするが)
玉置・湯原時代は小学校の夏休みによく観ていた
いいともよりこっちの方が好きだったんだが、短命で終わっちゃったな

328 :
このスレも終わろう

329 :
はいはい、おじいさん。朝っぱらからそんな事言わないの。
今度、精神病棟に入院させてあげますからね。
できれば、そこから二度と退院できないようにねw

330 :
>>313
テレビ局に映像が1本も残ってないってのは惜しいのう。

331 :
>>328
横井さんたまにはハローワーク顔出したら?

332 :
333

333 :
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

334 :
あげ

335 :
age
ttp://p.twpl.jp/show/large/qIKYd
ttp://p.twpl.jp/show/large/1wrOg
ttp://p.twpl.jp/show/large/TBlIz

336 :
ttp://p.twpl.jp/show/orig/nhKx0

337 :
浮上。

338 :
>>307

339 :
あげ

340 :
>>335-336
超貴重画像ありがとう
玉置時代だね
しかし、前スレが立ったのが2002年の4月
13年かけてやっと2スレ目の途中とは…

341 :
>>338
>>331

342 :
愛川欽也さんのご冥福をお祈りします
キンキンで復刻版が見たかった

343 :
亀さんのご冥福を祈る意味で、このスレは終了しよう。

344 :
>>343
おい、せっかく早起きしてるんだったら今日こそは朝一で暗黒号漕いでハロワへ行けよ風船ブタ(38・独身・無職)w

345 :
>>327
キンキン時代は、そんな感覚だった。
今やっても、番組の基本ルールがいいから変なてこ入れ限り人気が出そうだけど・・。

346 :
ご冥福をお祈りします

347 :
ねぇ、ハイ&ローのVTR、TBSに残ってないの?誰かVTRに撮ってた人いないの?ああ、ハイ&ローが見たくなった。TBSチャンネルでやってくれないかなぁ。

348 :
最後の、そして最も悲しい「突然ですが!」

349 :
情報sevendaysで10秒だけ流れた 画質めちゃ粗かった

350 :
さっきみてた。あんな粗い画像だったけど記憶にあるのと同じだった。
>>345 当時のルールのままやってくれたらいいけど回答者が芸能人ばかりだと面白くないな。
あの視聴者参加型だから面白みがあるんだよ。

351 :
世界一リッチな番組

352 :
>>347
仮にTBSのライブラリーに残ってたとしてもすぐには放送できないだろ
当時出場していた視聴者やその親族に電話で許可とらないと

353 :
昔の映像うんぬんというより、クイズダービーみたいに復刻版をつくればいいと思う

45とか55に止まるとほぼアウト
シルバースペード

スペードに止まったときの音が違ったような

354 :
景品当たる問題(ダイアだっけ?)で上か下かを誤ると
ヒジキが当たる
そのとき流れるBGMがショボい

昼間のとき、景品取り上げてく役のオンナがいたね
景品を解答者から取り上げに行くときのBGM「チャッチャチャッチャー!」とか流れてた

355 :
ヒラが1〜15
係長16〜25
課長26〜35
部長36〜45
重役46〜55
社長56

昼間時代は45と55はシルバーのスペード
どちらかが定年だか停電だかいう名目だった
クイズで出場者両方が正解しないとペナルティー扱い(片方のみ正解だとダメ)
45は1へ振り出し
55は失格
になる

課長以降になると、奇数はスペードの比率が多くて、15、25、35、45、55はまずスペード
13、23、33、43、53もだいたいスペードだった

53あたりでクイズ解答失敗のペナルティーを受けると、3ランクダウン(25へ)とか当たり前だったような

356 :
スペードに止まったときのBGMが夜時代と昼時代が違って、夜時代は「キンキンマーク」というのが有った
別の解答者が先に止まったことがあるマス目がキンキンマークだっけ?

そこに止まると、別の解答者を指名して5マスダウンとか出来たの
下げられるとき「フィーンフィーンフィーンフィィーン」
って別の情けないBGMが流れて
さらに、別の解答者の景品奪えたり出来たんだっけ?

357 :
追悼番組とかの名目で復刻版ハイ&ローやらないかな?

司会は誰だかわからんが

358 :
やらない
局の看板を担ってない並の番組に復刻の可能性はない

359 :
今TBSチャンネルで再放送しているクイズダービーやたけし城、以前再放送していた100人に聞きましたが、いちいち出演者に許可取ってるとは思えないけど…。
今回発掘されたVTRの完全版をTBSチャンネルで放送して欲しいな。

360 :
ハイ&ロー、ゲームでも販売されたくらいだからなぁ

つまらない番組ではないけど

せめて、スペードに止まったときや、キンキンマークやゴールデンクラブにとまったときなどBGMくらいは着メロ配信みたいに公開されないかな?

361 :
今、ウィキペディア読み返したけど、シルバースペードの問題は両者正解でないとペナルティーが免れないと書いてない。
俺の記憶違いなんかな。

55が「倒産」なのは思い出した
1〜55マスまでのランプの点滅と同時に悲しい感じで「チャラー、チャチャチャチャチャー(下がり気味)」のBGMが流れるの

362 :
昔、スペードガールがいたのも思い出した

一度も出番がないで終わると、番組ラストで司会にその事に触れられ スペードガールがつまらなさそう(不貞腐れたように)にしてるところが映されてた

このスペードガール、解答者の景品を没収に行くとき、
「チャッチャッチャッチャッチャーラッ チャッチャッチャッチャッチャーラッ チャッ」というBGMが流れながら
嬉しそうな顔して高価な景品に目掛けて小走りに向かっていくんだよな〜

363 :
昭和時代からテレビに映る女性に妄想をいだく生涯独身おじちゃんの駄文

364 :
>>363
「オマイ」の誰も見てない(笑)ブツブツ独り言デブログだって立派な「駄文」だろw





悔しかったら新大久保へ行って頑張って「お嬢様」(@みのもんた)見つけろよ花見川の風船野郎(38・独身・無職・大爆笑♪)w

365 :
>>349

となると、ハイ&ローの映像は現存してるっこと?あの番組の映像は現存してないってどこかのスレで聞いたぞ。

366 :
>>365
やっと見つかったらしい

367 :
スポンサーの関係者なら当時の放送を録画したの持ってそうだけど・・・

368 :
ダメ元で、TBSチャンネルのホームページから再放送リクエストを送ってみた。

369 :
>>324
くだらないリクエストをすんな、暇人中年ジジー

370 :
>>369
千葉の戦士、なりすまし乙

371 :
>>369

暇人なのは無職の貴様の方だろ?

372 :
>>369
お前だろ、首相官邸にドローン(ry

373 :
      なごや市しょうわ区の名誉毀損事件犯罪シャ間近ひこく人
           スーパーバイトの本名が発覚♪♪♪♪♪♪♪

                      梶
                      谷
                      こ
                      う
                     い ち
              ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

 名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ(*^_^*)♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

374 :
シルバースペード、45定年と55倒産では大違い
どちらも実質ゲームオーバーだが、倒産だと景品まで全部没収されてしまう

375 :
Wikipediaで確認した
45は商品、賞金を確保したままゲーム終了
55は全財産没収

ただし45で「再就職」を選択できた時期があり
その場合は全財産没収後、所持金5万円で平社員より再スタート

376 :
キンキン司会の頃はゴールデンクラブのみ
シルバースペードは昼にリメイクしたときに導入されたもの。

377 :
クイズダービーみたいに復刻版ヨロシク

378 :
局の看板を担ってない並の番組に復刻の可能性はない

379 :
>>365
100人に聞きましたを録ったままハイ&ローのオープニングにさしかかった辺りで停止したのでは

380 :
重役に昇格してダイヤの54に止まった時は、会場に安堵の歓声が上がる。

381 :
んなことは早く忘れろよジジー

382 :
>>381
>>370-372

383 :
一生重役になれそうもないヤツが何を偉そうに

384 :
と一生結婚出来ないダメ中年が申しております。

385 :
>>384
と自分は福山雅治よりかっこいいと妄想している長崎嫌いの花見川のカ×トロ大将軍閣下が申しております。

386 :
>>384

おいブタ、くだらない書き込みしてるけどオールスター感謝祭が待ち遠しいのか?

387 :
>>384
定職には一生就けない貴様よりはマシだよ。

388 :
>>381>>384
重度のコミュ障でニートの矢印キチガイよ、
黙ってこの世から消えて無くなれw

389 :
千葉の在日朝鮮人横井貴幸
お前チョンのクセに日本人になめた態度とるなよ。
早く日韓有事になってお前を合法的にぶっ殺したいわ。

390 :
>>384こそ、野坂昭如さんの代わりにあのy(ry

391 :
>>384の人生をゲームにしてみました。
するとどうでしょう。全てがスペードではありませんかw

392 :
千葉矢印ス×トロテレビ(リアル関西嫌いやねン)
五味池沼アナヲタ・キャンギャルヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ
双月(デュアルムーン)句点改行テレビ
アフォ森北海道disりヴァキャッペテレビ
神戸スマヲタチラ裏テレビ(阪神タイガースが嫌いやねン)
どんでんしらんがなテレビ
顔文字ワンピアンチテレビ
ヴァ亀有革マルニートテレビ
ダ酒井ガセキチブルマヴァカテレビ
雪ミクガセキチテレビ
宮城シャラップヴォケ老人テレビ
岡山ウルトラクイズ偏差値テレビ
ルパンヴァカコナンアンチテレビ
釧路aiko&いきものヲタレイシストテレビ
大阪捏造ガセキチテレビ

サッサと潰れたらンかいドアフォンダラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

393 :
浮上。

394 :
age

395 :
定期保守

396 :
五味と横井はスペードだらけの人生w

397 :
当たり景品:ルビーの指輪
はずれ景品:寺尾聰のルビーの指環のレコード

だったときがおもしろかった。

398 :
>>397
でも、「ルビーの指環」もレコード大賞受賞曲だし、
それに「ザ・ベストテン」でも記録を作ったから、
今にして思えば強ちハズレでもないと思う。

399 :
>>398
ちなみにその時出場者が選んだのははずれ(レコード)だった。

400 :
番組開始は1979年10月だったようだが、
はじめから大野香菜が出題担当だった??

401 :
一慶は失敗

402 :
400

403 :
しっけい

404 :
スペードに止まったときのBGMが夜時代と昼時代が違って、
夜時代は「キンキンマーク」というのが有った
別の解答者が先に止まったことがあるマス目がキンキンマークだっけ?

そこに止まると、別の解答者を指名して5マスダウンとか出来たの
下げられるとき「フィーンフィーンフィーンフィィーン」
って別の情けないBGMが流れて
さらに、別の解答者の景品奪えたり出来たんだっけ?

405 :
スペードに止まったときのBGM 夜時代のほうが怖かった

406 :
お隣さんのおねーさんと保育園の頃遊んだなぁ・・・もう30数年前

407 :
>>405
同感。

408 :
ハズレ賞品でたときの音がまた聞きたいなあ

409 :
>>408
その場で電子オルガンで弾いていたんだよな。

係長から課長に昇進したときの音も。

410 :
小島いっけー

411 :
56で上がりなのに、その手前の55でゲームオーバーとは悲惨。

412 :
>>411
45なら定年退職で、ボーナスチャンスの権利は倒産と同様になくなるけど、
賞品は保護されて、その後残り2チームがキンキンマークを出しても
取られなかったんだよなあ。

413 :
マツコの知らない世界 Part.3 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa7.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1482236266/

414 :
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録から
これからの市場に必要なことを妄想してみた
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
アナログゲームは実際アツい! 識者が語る国内アナログゲーム市場の現況とゲームメカニクス
http://www.famitsu.com/news/201608/24114021.html
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/11/04/225009

415 :
米国が日本から奪い返したのが南シナ海
中国共産党は 逃げ回ってただけなのに 我々のモノという言い方は 
いかにも嘘八百の習近平

さすが21世紀のヒトラー 現代のペテン政治家 人権無視の拷問野郎・習近平
こんな奴の提灯持ちマスコミが 支那の記者たち 

416 :
>>415

完璧にスレチな害宣乙

417 :
ゴールデンクラブ

418 :
>>417
ジャジャジャジャ
ジャジャジャジャ
ジャー

の音楽がハイアンドローで一番好きだった。

419 :
音階も書かずに意思伝達を試みる独善的レスポンス

420 :
>>419

>>385-391
>>396

421 :
人生ゲームのボードゲームは有名だが
この人生ゲームハイ&ローのボードゲームもあったんだよな。

スペードいかに出さないようにするか
そのスリルがドキドキしながらも毎週楽しみだった。

422 :
ボードゲームは商品の上か下かが「ガム」と「グァム」だったのだけ覚えている。

423 :
洗濯機と洗剤とか、じゅうたんとゴザとかもあったね。

424 :
トランプめくる時の小さい吸盤みたいな道具ついてた。

でも大抵は1枚くらいトランプなくなる。

425 :
と幼稚なジジーが報告しております。

426 :
>>425

>>420

427 :
この番組の生まれたきっかけはやっぱ人生ゲームなんだろうな

428 :
>>425
アンタの両親も今頃悔いているだろうな
アンタのようなボンクラゲス太郎を出産してしまったことをw

429 :
【問題】三重県から東京都内への大学進学率は民進党の支持率より上か?下か?【ハイ&ロー】
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1487856189/

430 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

431 :
>>430

http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1139032356/448

ブラザーの本社が名古屋だきゃらこォしたがや。

432 :
随時保守

433 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPPRAP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万

434 :
>>433

>>431

435 :
随時保守

436 :
クソスレハヤク終&了

437 :
>>436

>>425

438 :
誰か、>>436をラジコンヘリで爆撃処刑してくれないかw

439 :
僕は、1975年生だが、月曜のこの時間はYKKキックボクシング→ブラザー劇場→ナショナル時代劇劇場
というつながりでMBSテレビから見ていたが、
コメットさんの大場久美子が終わった後にキンキンが司会をしてガラッと変わってしまったな

せめて大場久美子がコメットさんからのつながりでイブニングドレスに変身するという設定で
司会をしたらコメロスは防げたはずではないか?

440 :
>>436

そんなこと、人生最下位な生活をする人に言われたかぁない

441 :
>>436
Rw

442 :
クソスレハヤク終&了

443 :
>>442

>>437-438
>>440-441

444 :
【問題】おしとやか三重女子の東京都内への大学進学率は民進党支持率より上か?下か?【ハイ&ロー】
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1499859055/

445 :
おはようクソスレ



終了

446 :
そしてゾロ目をゲッツ!





ちなみに現在、暇人親父はガクブル中


大爆笑

447 :
これの後番組である「クイズ天国と地獄」も、引き続きブラザー工業の一社提供番組だった。

>>445,>>446
横井君、いいから就職活動しなさい。
そんな不快な投稿ばっかしててもむなしくなるだけだろ。

448 :
>>447
>>445-446のような人間のクズを雇用するような
奇特な企業があったらお目にかかりたいw

449 :
【問題】東京都内の大学生が京都出身の子と学内で出逢う確率は海水の塩分濃度より上か?下か?
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1500388808/

450 :
重役って言葉この番組で初めて知った

451 :
age

452 :
>>447
【TBS】クイズ天国と地獄【山城新伍】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1500040808/

453 :
いつの間にか、そちらも新スレが立っていたのね

454 :
随時保守

455 :
「昇給」って言葉を単に賞金が入ることに使っていたため
当時間違って覚えてしまったんだが

456 :
その前段で「降格」があっただろうに

457 :
アシスタントのショートカットのお姉さんが好きだった

458 :
あのお姉さん、可愛かったね

459 :
俺もショートのお姉さん好きだったわ

460 :
シルバースペード45の定年って、俺にとってはなかなかおいしいと思う。ゲームオーバーにはなるけど、全財産は保証されるからね。下手に重役になってスペード51や53で全財産没収されたり、ましてや55で全部没収されてゲームオーバーになったら目も当てられないからな。

461 :
今復活するならいっそフリーターからスタートでいいよな
やがて正社員昇格→係長と経て定年は53、全部没収は63で(無残だけに、ね!)

462 :
変な意味でリアルというか51,53,55のあそこはえぐいな

463 :
>>461
フリーター(1〜24)→契約社員(25〜39)→準社員(40〜54)→正社員(55〜64)→嘱託(65〜79)

ちな、嘱託はすべてスペード。
「入院(医療費として全額没収、3回休み)」
「透析(1回やったら次のターンは必ず1回休み、の繰返し)」
「壷を買う。全額支払う。」


最強なのはプラチナクローバー39。
ここに止まれば生活保護として、
以後は駒を進めることなく、1ターンにつき1000円もらえる。

464 :
放送時間1時間くらいないと続かないだろうw

465 :
マス目が79もある段階で、30分ではとても終わらないw

466 :
半端だな
いっそ縦横9マスずつの81マスにしたらいいわ
将棋盤みたいだけどw

467 :
みんな、ありとあらゆるものをシベリアの海の塩分濃度と比べて上か下かを語り合おう
シベリアの海の塩分濃度と同じかそれ以下のものをいろいろ語りよし
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1511169925/

468 :
これは、「たけしのニュースキャスター」で愛川氏が亡くなった時の追悼特集からのカットのようだが、
一応、愛川キンキン氏が司会した「人生ゲーム・ハイ&ロー」のオープニングと思われる映像。
https://pbs.twimg.com/media/CrBfOnlVYAAld-j.jpg
左の人がコメットさんに似た大野香菜さん、右の人物はスペードガールのひとのようだが。

大野さんがフジテレビアナウンサー・大野かおりだったころ https://img.youtube.com/vi/hil7L2w39R4/mqdefault.jpg

現在のプロフィル http://www.keizopro.com/talents/profile/a/kana_ohno.html

469 :
その当時のオープニングタイトル
https://pbs.twimg.com/media/C5_lWyoUsAYvp4P.jpg

大野香菜がそっくりさんだった同じブラザー劇場の
大場久美子の「コメットさん」の後番組でかなりヒットしたが、
キンキン氏が日テレにヘッドハントされたため打ち切りという逸話がある。

470 :
自分はゴールデンタイムのキンキンしかほとんど見てないけど
重役まですらなかなかたどりつかなかったからな
キンキンマークで足を引っ張るというルールがダメなんだろう
トランプの1〜13で1つの手番で平均7マスしか進めないのに
1チームが5マスも下げられるわけだからね
クラブの昇格もあるにはあったけど、スペードの降格のほうが下がる数でかいし

当時はあんまり考えなかったけど、マスは下げられて賞品は奪い合いなので
番組からは何も支給されない、横取り40萬のようなせこいフィーチャーだな
それでもこの番組は一般視聴者に豪華賞品を大盤振る舞いする夢があったけどね
こういう賞品出すスポンサーって80年代後半からなくなっていったらしいね

471 :
それだけ、社長やら重役への道は厳しいということよ

472 :
安い賞品が出た時のガッカリ感がもう一度見たい

473 :
クソスレハヤク終&了

474 :
ナントカのひとつ覚えだな、千葉のスカトロ大王よw

475 :
>>470
「世界一周双六ゲーム」パターンで、後からキンキンマークに入った出場者が5マス進む
これだと、(特に後半は)かなり進むかも知れないね

476 :
スレ活性化&千葉のスカトロ大王消滅祈願あげ

477 :
>>472
豪華賞品との落差が顕著だったからね

478 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

479 :
>>478
ウザい

480 :
クサい

481 :
>>480
Rw

482 :
スペード出して人生転落してほしいよね
どっかの矢印バカは。

483 :
>>480

★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★横井はクセー!★☆
★☆★☆★☆★☆★☆

484 :
age

485 :
スレ終了厨の横井は人間のクズ

486 :


487 :
横井某(スレ終了厨)は人間失格

488 :
しょせん 基地外の矢印

489 :
>>482
とっくに人生転落してたんじゃなかったのか

490 :
それどころか、千葉に甚大な被害をもたらした疫病神だからねw

491 :
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸どす。
充実した人生を送っているというわりに
ヨワっちいカスどす。(大爆笑♪)

492 :
横井貴幸の人生はほぼほぼスペードよw

493 :2019/12/30
そうだそうだ

歴代「ドラえもん」の裏番組
志村けんのだいじょうぶだぁ12
【5000万までなら】マネーの虎202【出す】
■□■BANG!BANG!BANG!■□■
検証・2016年のTV
☆ウリナリ5☆
カックラキン大放送!! Part3
マネーの虎・令和の虎 232
できるかな
【ネタの宝物庫】マネーの虎226【◯わい社長殿様さん】
--------------------
特価品5035 石崎秀太郎
【私立】幼稚園、小学校受験 ★21【国立】
【一流】ERage(J先生=いらじ)のお絵描き再就職録part107【DTBer】
帰ってこないウルトラマン
大阪近辺でオススメの総合格闘技(MMA)ジム、道場
軍用拳銃を語るスレ North Korean Type 68 pistol
五等分の花嫁、実は四女が正ヒロインだったというどんでん返しをかましてしまう [514087716]
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★3
海豚専
【Starwood】スターウッドホテルズ 23泊目【SPG】
おっぱいを揉むオフ part7
【島根】僧侶と結婚しませんか? 浜田で婚活イベント、参加女性募集中 住職「地域の心のよりどころとなる寺を絶やさぬために」
ヤマノススメ サードシーズン
B'z統一スレッド Vol.2590
【放火】「米国が出てきて韓国を困らせた」…30代の韓国系カナダ男性、米大使館に火炎瓶を投げ入れ(2/12)
【Brain】WindowsCE 初心者スレ Part1【ビギナー】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5526【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
¢(・▽・)きょう買った文房具 5個目
何で2chやニコ厨には右翼が多いの?
時代劇漫画総合[乱 etc]-20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼