TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
征服王
【ホントか】クイズ面白ゼミナール【ウソか】
昔のプロ野球中継 第10戦
東海テレビの懐かし番組
【史上最強】クイズ王決定戦スレ【1億2000万人】
【懐かしテレビ板】おかあさんといっしょ
ダウンタウンDX
昔の学校へ行こうを語るスレ
【NHK教育】YOU
フジ深夜「放送禁止シリーズ」 Part17

関西ローカル番組「ざまあKANKAN」


1 :02/07/16 〜 最終レス :2015/11/06
1988年10月〜1990年9月までの2年間放映されたこの番組について語りましょう。
こちらもよろしく
http://bbs.idobata.net/cgi/mkres2.cgi?NI0126



2 :
ゴーバンズの歌に似てるね、タイトルが

3 :
>>2
確かオープニングでかかってた。
この番組の為の物か、番組と関係なく曲を作ったものかは知らない。

4 :
>>3
あ、そうなんだ?
知らなかった。

5 :
確か主題歌のタイトルは「ざまあKAN KAN TV-SHOW」

6 :
キャサリンの秘密

7 :
マルガリータ!!

8 :
ウー!!

9 :
森脇の弟がキャサリンで生ネタ披露。
「俺の兄貴、テレビでは親父、お袋とか言ってるけど、
家ではいつもパパ、ママと呼んでる。」

10 :
青春ベジタブル

11 :
常に4時ですと比べられると言う罠。

12 :
素敵!圭修ファイブ!

13 :
このスレ、どうせすぐに消えそうだから、
おれががんばってageよう。

14 :
白岩がちょっと前に捕まったage

15 :
駅前第4ビルのエスカレーターを森脇と山田がエエカッコしいで
昇り降りしてる番宣しか覚えてへん。

16 :
オブラディ・オブラダが、ざまKANオリジナル曲と
勘違いしていた恥ずかしいガキの頃のオレ。

17 :
しっぽまでアンコ!

18 :
最後に登場無表情MC住吉さん

19 :
ココは人いないな

20 :
「ティーンの部屋」で3種類の水着になった女子高生が忘れられない。
確か89年8月20日前後の放送だったような...。

21 :
ところで番組タイトルの由来って何だったけ?

22 :
ペンネーム「ざまぁAKANAKAN」で「4時です」にネタ送って
ペンケースと下敷きもらった。

23 :
「美少女の部屋」だっけ? 当たりハズレはあるけど、当たりの子は萌えた

24 :
小野由美が、下着を紹介するコーナーに出てたよね

25 :
Do shoot beautiful!
Back to the

26 :
Future!

27 :
OK!! Safe!!

28 :
おい、4時ですよ〜だ!のスレが、
ここを少し意識しているぞ。
負けてられん。

29 :
ザマカンあげ。
つまらんから見てなかった。
ティーンの部屋の女の子は見たい。

30 :
この番組と言えば「メケマカハカ騒々団」と「丸刈り!一本勝負」

31 :
この番組の最終回をたまたま見ていた。
森脇が視聴者(女)の葉書を読んでいて、最後に
「ところで健ちゃん、となりにいるオッサン、いったい誰?」
って書かれていて、悲惨で見ていられなかった。山田は番組スタッフにも
嫌われていたのか?森脇が選んだ葉書だったんだろうけど。

32 :
ざまKANのテーマ曲「ざまぁカンカン娘」と「ざまぁカンカンTVショー」の
入ったゴーバンズのアルバム「ザ・TVショー」をCDショップの
ワゴンセールできのう買いました。100円でした。結構いい曲だね。

33 :
吉本の向こうをはって、松竹が頑張った番組ってことで。

34 :
夕方5時からだったね
その前の4時半はアニメの再放送だった

35 :
この番組と言えば、「キャサリンの秘密」と「カメリア・マキ」かな。
そういえばこの番組、スタッフがパペポと一部カブっていたね。
白岩さんを筆頭に…。

36 :
グッバイ メソクヨ バイビー
メソクヨするなよー 
グッバイ メソクヨ バイビー
クヨクヨするなよー
この歌を後で森脇が後でグッバイ メソくそ バイビーって歌って
山田雅人がえらく怒ってたなあ 
 

37 :
読売のOディレクター。成知由梨が初期のマスコット。彼女のしあわせプロローグは名曲なりよ。

38 :
消防の頃に観覧行ったYO
番組の内容は全く覚えてないんだが…

39 :
マルガリータ!?

40 :
エンディングでプリンセスプリンセスのMとサンフランシスコ大地震の映像を
流してたのってこの番組だよね?

41 :
>>40
え!?「M」は覚えてるけど大地震は覚えてない…

42 :
>41
じゃあ勘違いかな。
そのふたつと家の薄暗い蛍光灯の明かりとが合わさって
すごく寂しかった記憶があったんで、同時に流れてたんだと思ってた。
夕方のニュースと一緒くたになったのかも知れない。

43 :
>40〜42
「M」流してたコーナーは「失恋伝言板」って名前でした。
地震の映像は見たことないので知らんけど・・・。
実際にプリプリがスタジオに遊びに来たこともあったねー。
たしか「城ホール」でのコンサートのついでだったと思う。
ところで「メケマカハカ」に出てた芸人、今どこ行ったんや?

44 :
小川恵里子ちゃん(今ABCラジオの「元気イチバン芦沢誠です」でアシスタン
トやってまんねん)が「えりりんファイブ」ってコーナーやってたんはこの番組
でよかった?

45 :
懐かしい!よくB'zが出てたねー。出ていたというより出してもらっていた。
「なんや!また来たんか、君達!」
「君達、本当に大丈夫か?ビーズなんて名前付けて。稲葉君はともかく、松本君は
しんどそうやなー(w」
なんて言われて「売れない・ダサイユニット」のイメージを植え付けられてたのに・・・。
B'z的にはこの過去はどうなんだろう?出世して良かったねえ。。。

46 :
成知由梨はかわいかったなぁ。
俺は金曜の最後のコーナーがすきやった。
若手芸人が次々出てきて、一発芸をするやつ。
森脇のくねくねダンスが懐かしい・・。
森脇が会場の客に向かって
「オッケー?」(森脇)「ラジャー!」(客)
「・・・・・・バックトゥザ!」「フューチャー!」ってやり取りがあった
   ↑この部分覚えてる?

47 :
『キャサリン』って森脇の乗ってた車につけてた名前だよね。
車種なんだたっけ?

48 :
そういえば、キャサリンてけっこういい車じゃなかった?
この番組ではじめて森脇知ったけど、
それ以前にもテレビに出てたん?

49 :
>>48
テレビ大阪の「オゲンコ特ッ派員」(特派員、ではない)。
平日朝7時10分からの15分間の生放送。登校前の女子高校生を
週替わりでアシスタントに呼んでいた。
あと毎日放送の「ワイドYOU」の金曜にも出てたし、
鶴瓶のヤンタン土曜にも出てたね。

50 :
アーーーーアウト!

51 :
>>48
レビン??ソアラ??

52 :
ピーコピコ!
ざまKANステッカー持ってるで!!

53 :
美少女の森

54 :
メケノハカマカに出てた芸人は
まさご君、かごしまさん、おおい君、きよし君
武蔵小次郎、メキシコタイフーン、、、、、、、
あー、まだまだいっぱいおったよねぇ。

55 :
>>54
それって、金曜の最後に出てた一発ギャグのコーナーやんね?

56 :
>>Lさん
そうそう。松竹と大滝の若手が一発ギャクやるコーナー。
頭剃ったり、血糊仕込んだりと必死さがウリですたな。


57 :
やっぱりそうやんね。
俺はカゴシマンネリが好きやったなぁ。

58 :
カゴシマさんの「ずんずんずん…ピンポンパンポーン!」にあわせて
自分の両頬を張りまくるギャグが忘れられないス。
顔がどんどん紅くなっていくのが…怖っ。

59 :
誰やったか忘れたけど、
いろんな大きさのボールを紐でつなげて、
頭の上で振り回す。
「水金地火木土天海冥、水金地火木土天海冥・・・」
あれが一番笑った。
このコーナー、山田雅人が煙が出るやつ肩に抱えてて
すごく嬉しそうやった。

60 :
わーーー誰やったっけ>ボール振り回し
ナイトインナイトの収録と重なってる日は、朝から晩までけんちゃんを追っかけてたなぁ・・
シンプレさんのネタ見せコーナー「シンプレ10番勝負」のビデオは今見ても笑えるス。

61 :
ところで54さん、
46のおいらの質問なんやけど、わかりますか?

62 :
マース増成どこいった

63 :
>>Lさん
「バックトゥザ」「フューチャー!」なんか記憶にあるー。
千林商店街ロケで生まれた「オーケー?」「雷魚!」
山田さん専用の「コメコメ?」「ワー!(ウォーでは無い・・)」は覚えてる?

で、増成さん・・どうしてるんやろ。けっこうな年齢に見えましたが。
山田さんへのファンからのプレゼントをパクって帰ってたM君も、どこいったんやろ。

64 :
>>63
それも覚えてますよ。山田専用ね(w
「ビューティフル○○バックトゥーザ!」
この○○が思い出せない・・。

65 :
>>22
覚えてるわぁ。

66 :
何気に俺の疑問が>>25に書いてあった

67 :
ほんまや・・>疑問の答え

えりりんファイブの他に、クッキーファイブとクキ男ファイブもあったよね。


68 :
コーナー名が思い出されへんのやけど、
「こんなときどうする?」的なやつあったね。
例えば・・・デート中に男のほうががおならしたとき。
空手の真似して、素振りしながらおならをかき消す。とか。
あと、似たようなタイトルのビデオ紹介のコーナーも。
おもろかったのが
「危険な情事」と「危険な事情」
成地由梨がかわいかったなぁ。
もう一回「めそくよベイビー」聴きたい。

69 :
♪チャンネルを押すだけで 毎日君に会えるるんるん
 雨の日も風の日も いつでも君が待ってるるんるん
 涙がどうしても止まらない時は 4時59分までに泣いてしまおう
 ざまあカンカン5時になったら こんな素敵なTV SHOW
 ざまあカンカンこの世はきっと 笑うが勝ちのTV SHOW♪
GO-BANGS「ざまあカンカンTV-SHOW」

70 :
GO-BANGSなら、「ざまぁかんかん娘」が印象にのこってるなぁ。
っていうか、今、あの3人組はどこへ?

71 :
由梨りんの「幸せプロローグ」と「熱い17才」ならビデオあるんだけど・・
いる?
ちなみに由梨りんの親衛隊(かけ声かけてる人達)はバイトさん達ですた。

72 :
>>47
91のトレノだと思う。

真木蔵人がゲスト出演した時にあまりにも態度が悪く森脇があからさまに嫌な
顔してたなぁ。

73 :
>>71
おおー!ほすぃなぁ〜
声がかわいかったもんね。
あのころの森脇はアイドル並みな人気やったけど
何がここまで落ちぶらせたのか・・。

74 :
バ完済人チョソチョソ♪

75 :
「美少女の森」「ティーンの部屋」のコーナーは良かったなあ。

76 :
>Lさん
こーゆー場合、どうやって受け渡しすればええのんかな?>ビデオ
関西ローカルタレントの小牧芽美(字あってる?)はカラオケコーナーの
常連やったね。

77 :
age

78 :
ひばりーが丘花屋敷コップ
誰も覚えとらんだろうな…

79 :
>78
憶えてるよぉ!川下太陽(名字あってるかな?!)とか
も出てたよね。んで、いっつも森脇が最後に(登場人物
紹介)出てきて殺されて始まる・・・。山田が刑事やった
よね確か。厨房時やったよ懐かしい!!
キャサリンの秘密とかも笑。

80 :
>>79
川下太陽
名字はあってるけど下の名前がチョット違うよ。
川下大洋が正しい名前。

81 :
>>78
そのコーナー、オープニングの登場人物紹介
が好きやった。ナレーションとあわせて。

82 :
(^^)

83 :
(^^)

84 :
ばっどかんぱにー

85 :
流しのマー坊(;^_^A
いななきへろへろ α〜(´`d)ぱぁぁんちぃ
なるち・ゆり?→正しいかどうかちょっとアヤフヤσ(^◇^;)
結構かわいかったキヲクが・・・

86 :
ザマカン、確か「番組に送られてきたハガキは全部読む」みたいな趣旨やったよな。
いつもテーブルの上にはハガキ山積みされてて。毎日最後になったらハガキ読みまくってたな。
結局、全部読まんと終わったな・・

87 :
B’zなんか出てたのか…

88 :
この番組のCM
「月曜から金曜は Yeahー!」
「ざまぁKANKAN Yeahー!」

一番印象に残っているのはやっぱ最終回の山田と森脇の涙

89 :
ヒバリーが丘花屋敷コップ
キャサリンの秘密
カメリア・マキの心の壺
これって木曜日だっけ?
私、静岡で見てました。
なぜかって?答えは後ほど。

90 :
女子禁止デー
20歳未満禁止デー

91 :
俺は山崎渉(^^)の信者です。

92 :
「美少女の森」や「ティーンの部屋」に出た女の子で芸能界入りした子っているの?

93 :
森脇)キュ〜ティクル ビューティフル Back To the
一同)FUTURE!!

94 :
>>93
やっとわかったぁ〜〜!
何気に答えおしえてくれたんやね。

95 :
「ティーンの部屋」って何曜日だったっけ?
確か月曜日か金曜日のどちらかだったと思うんだけど。

96 :
「ざまKAN」が、終わって森脇&山田の番組が土曜の5時に
きて、「天才バカボン」が終わってしまった!

97 :
>>96
その番組って、
北野誠がでてたやつ??

98 :
>>97
95です。多分、出ていたと思う。
番組タイトルは「DODONGO]

99 :
98訂正。95ではなく、96です。スンマソン。

100 :
100getのついでに書き込みを・・・
「DODONGO!」が終わった後は
土曜の夕方6時半に移動して
「その気!アルマジロ」が始まり
半年か1年後に
「やる気!アルマジロ」にリニューアルされました。

101 :
何故か金曜日だけクリアビジョン放送

102 :
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

103 :
久しぶりに半年ぶりにこのスレを覗いたが、
dat落ちせずにまだ生きていたんですね。
ジワジワとdat落ちしない程度にゆっくりとこのスレが続いているようですね。
今後の存続と盛り上がりに期待いたします。

104 :
そう言えばローカルラジオ番組のコーナーで電話した事あったなぁ。>森脇
しみじみ。

105 :


106 :
トークバトル「京阪V,S環状線」

107 :
寛大師匠の「ザ・斬る」

108 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

109 :
  ( ・∀・){オルァ!アウトーー!
 と    )    | | ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /

110 :
ジャニーズ事務所に行ったら、ヨッチャン、光GENJIの
ローラースケート、磨いてた。
ウチのテレビ、2チャン、映るけど、ヨッチャン映らへん
こないだ、ヨッチャンにFL出したら、3通返って来た。
age

111 :
  
★★★広告を貼るだけで副収入★★★
よくネットで広告を見ますよネ!
あれはワンクリックいくらでお金になります。
あなたのHPや掲示板に空きはありませんか?
知らない間に広告料が入ってきます。
今回は出会いサイトの広告です。
PCの方は↓をクリックして、出会いサイトにそのまま
入ると自動的に広告掲載説明の画面になります。
詳しくはこちらへどうぞ!!!!
※携帯からアクセスすれば出会いサイトのご紹介画面になります。
http://look3.info/kurikuri/

112 :
ゴーバンズ


113 :
>>110

めちゃ覚えてるわ!!
当時個人的にツボったハガキ思い出した
ペンネーム「あなごさんのくちびる」

114 :
マルガリータ!

115 :
けけけけ圭修5!

116 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

117 :
亀吉君が行く

118 :
森脇の留年ネタage

119 :
結局、森脇って、きちんと卒業できたっけ??

120 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

121 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

122 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

123 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

124 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

125 :
この番組ではじめてタージンを知ったYO

126 :
>>76
小牧芽美(こまきめぐみ)これで正解です。
 現在のプロフはここにあります。
 http://www.maimu.com/talents/komakimegumi.html

127 :
確かこの番組で森脇、出てきた素人にビンタされたんだよね

128 :
苗字と名前を合わせても4文字以下の香具師は参加できない、名前を使ったビンゴゲームよかった。

129 :
裏番組のKEISHU5より、スタジオのセットも派手でステレオ放送で
観客の熱気も伝わってきて。下手したら末期に近かった「4時ですよ〜だ」
よりもインパクトがあった。
メケノハカマカ芸人情報…きよし君こと、こうのきよしは現在、松竹ど真ん中
ホール夜イベントの作家リーダー。公式HP参照

130 :
ガキの頃の番組や・・・
アラレちゃんの再放送直後に、こいつの番組予告があったな、懐かしい

131 :
ティーンの下着講座

132 :
チョモランマに登らんま

133 :
涙がどうしても止まらない時は、
4:59分までに泣いてしまおう!!




できるか!!!!!!!!!!!!!!!!
とさり気なく2代目OPの歌詞でツッコむテスト。

134 :
ワッチャーネーム!名前でビンゴ!

135 :
OK!セーフ!

136 :
松竹芸能頑張れ

137 :
嘆きの天使

138 :
洛南高校

139 :
昨日のDXでよゐこの2人が出た時の映像流れてた

140 :
当時いた武蔵、小次郎の武蔵はK-1の武蔵ですか?

141 :
>>131
パンストと、ガードルをはくとき、どっちを先にはくものなのですか?

142 :
ゴーバンズが歌ってたね。

143 :
大阪から神戸まで新幹線のグリーン車で行った森脇健児。

144 :
hosyu

145 :
スイマーズの水着の先チョにションベンした後があるって覚えてる?。
それと「はちみつレモン」をはやらしたのもこの番組。

146 :
なんかシャベリ場みたいなコーナーとかあったり
司会二人がめちゃくちゃつまらない素人で
すっごく醒めた目で見てたよ
とにかく早くつぶれろと祈っていた

147 :
ざまあKANKAN見ててここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381

148 :
山田雅人・・競馬フアンで中京でレギュラー 渡る世間レギュラー
森脇健児・・京都ローカルで細々とレギュラー 時々NHKに出演
2人のこの差は何?

149 :
俺の小学校時代の同級生がこの番組に出演したことがある。
そいつは母親、姉と一緒に登場し、荷物持ちを担当していた。
母親はビールジョッキにコーラいれてストローで一気飲み(失敗したが)をし、
姉はほくろの一発芸というのをやっていた。
他の出演者に牛乳一気飲みや歯でりんごの皮をむいてる人がいたと思う。
ちなみに歯でりんごの皮を剥いていたのは女性だったんだが、
そのりんごを山田雅人が食ってたのが印象に残ってるw

150 :
>>125
タージンのマルガリータのコーナーが一番好きやった

151 :
>>150
関大での悪夢の四連敗(12万円の損出)

152 :
なつかしいな。
関テレのケイシュー5のパクリやったけど、
交互に見てたな。
4時ですよーだの後によく見てたわ。
このころ一番勢いあったよな

153 :
>>150 そうそう、字幕で正体不明になってたのに声でタージンで分かりばればれやん。タージンはゼンジー北京の弟子らしいし、私が中学時代の時の恩師で理科の先公の妹さんと同級生だった。

154 :
>>153
石川 雄三

155 :
>>154
それは本名で、伊原剛志と別の番組で出演してたときに本名と併せて字幕が出ていた。

156 :
ざまあKANKANが終わるか終わらないかぐらいの頃に、
読売テレビの外に番組のセットが置いてあるのをみたことがある。
天井あたりから吊り下げられてた天使っぽいセットも
そこにあったが、随分と適当な扱いだったようなw
あれってその気になれば盗めそうだったなぁw

157 :
小学生クラス対抗ドッチボール大会に出た。
応募したすんごい可愛い、でもとんでもない性悪が森脇にエライ気に入られて
常に横に座らされていた。他の女子が妬んでたなぁ。

158 :
嘆きの天使のコーナー。・゚・(ノД`)・゚・。

159 :
あの番組にB’z出てたなー

160 :
>>140
違います。武蔵さん今どないしてるんやろなぁ。

161 :
最終回のお別れの挨拶で、森脇さんが最中に泣いて喋れなくなっちゃう所は
BGMも意図したように合っていて感動的です。

162 :
吉本に押され気味だった松竹芸能を元気付けた番組だったが、その後
松竹芸能の栄光は長くは続かなかった。

163 :
ド根性ガエル

164 :
腋毛隠しながら「キュ〜番 こじろう」
これしか覚えてない

165 :
>>164
メケノハカマカ

166 :
>>162
M-1でますだおかだがグランプリを勝ち取ってから松竹芸能の仕事が段々
増え出している。特にオセロが今一番の稼ぎ頭では。

167 :
>>166
今も稼ぎ頭は鶴瓶。

168 :
ちょうど天皇陛下(昭和天皇)が崩御したニュースがあって、その直後に
ざまあKANKANの予告が現れたときにはシャレにならんと思った。

169 :
カラオケコーナー?なんとかヒットスタジオやったけ?
あれに出てくる素人がよかったね〜!
小牧芽恵かわいかったな〜!ものまね上手の男とか
成地由梨だっけ?

170 :
ざまカン一日だけでいいから復活して欲しいね。
80年代後半はヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

171 :
2丁目メンバーのうち、DTはとりあえず神扱いされていたが、
たいして面白くもないのに女ウケの良さだけで圭修が最初に
4時ですを卒業して帯番組を持ったことに対するファン(特に男)
の反発は強く、圭修憎しの一念でざまKANを無理やり面白がって
いた時期があった。
当然、評価としても森脇・山田>>>圭修となっていた。
(今となってはまったくどうでもよい評価だが)
ちなみに、個人的には
「米米クラブのKOME KOME WARを山田雅人が「コメコメワァー」と読んだ」
という他愛のないネタをいつまでも引っ張ってて萎えた。

172 :
森脇は全国ネットのモリモリに出るまで行ったところで
自らの力量を過大評価しすぎた上に天狗になって
ついに落ちぶれた
SMAPにも全く相手にされていない有様なのは
よっぽど態度LLだったのか??
対して山田は渡る世間〜でヂ道に生存している

173 :
>>172
森脇は天狗になったというより、よくいえば謙虚、悪く言えば向上心がなかった。
ある程度売れて全国区の知名度を得たところで、本人としては「これでいいや」と
思ってしまったきらいがある。
むしろ天狗になるくらいの傲慢さがあれば、もっと違う生き延び方があったのかも
しれないが、おそらく自分の才能のなさについては本人が一番よくわかっていたのであろう。
だからこそ、「ここまで儲けられたらもう十分だ」と思ってしまった可能性が高い。
傲慢と言えば、モリモリの頃のSMAPのほうがはるかに傲慢だった。年端もいかないSMAPの
連中は、森脇と共用の楽屋のど真ん中のソファで、我が物顔でふんぞり返ってタバコをふかしたり
賭けトランプに興じたりしていた。いっぽう森脇はといえば、楽屋の端の方で申し訳なさそうに
着替えをしていたものだ。
天狗になってしまったのは事務所(松竹芸能)かもしれない。鶴瓶に加え、森脇・山田・北野誠・よゐこ
あたりが東京でも徐々に受け入れられ始め、事務所も東京での展開をマジに考え始めてしまった
あたりから、雲行きがおかしくなってきた。
正直、松竹芸能とジャニーズ・吉本クラスの事務所とではスタッフの力量がそれこそ「大人と子供」くらい違うのだが、
松竹芸能自身がそれに気づかず、タメを張ろうとしていた。爆撃機に竹やりで勝てるかもしれない、勝てなくても頑張れば
いい勝負ができるかもしれないと考えてしまっていた。
しかし森脇や山田にはそういった気概がなく、自分たちの分相応な仕事ができればよいと考えていた。
そして事務所とタレントの温度差がどんどん開いていき、山田は松竹芸能を離れ、今のポジションに
至るわけであるが…
ざまKANの流れで、関西ローカル芸人としてホノボノと生きたほうが、彼らにとっては幸せだったような
気がしてならない。

174 :
173さん!すごい!!
いい目をしてるね
勉強になりました。

175 :
age

176 :
関西ローカルの東京での知名度 w
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20040925

177 :
山田さんはもう俳優オンリーになったの?
ざまカン再放送してくれないかなぁ。

178 :
ざまKANは当時のよみうりの最大の魅力を象徴するような人気番組だった
気がする

179 :
武蔵と小次郎の小次郎さん大好きでした。
今、小次郎さんどうしているか、知ってる人教えてください!

180 :
山田さん、松竹辞めたん?森健はめっきり老けちゃったけど、山田さんは昔から老け顔だったせいか、今も全然変わらないよね。
ざまKANって2年しかやってなかったんやね。毎日のように行ってたなぁ。私は「山田家の人々」好きやったなぁ。あほ健&雅子。

181 :
史上最大のライブのビデオ持っておられませんかぁぁ?
小次郎のこと覚えてますか?

182 :
覚えてるよ!あのカマキャラの人やんね?
そー言えば森健、SMAPに「おぱいがぼ〜ん、おしりがぼ〜ん、ぼ〜んぼ〜んぼ〜ん」ってさしてたなぁ。
SMAPの皆さんは消したい過去なんでしょうか?

183 :
カ、カマキャラ・・・
本人は「カワキャラ(可愛い)じゃっ」と言うておりますが。
覚えていてくれてる人がいて本当に嬉しいです。
『』史上最大のライブ』なんとしてデモ手に入れなくてわっ!!

184 :
↑こじろうと知り合いなん?今、何してはるん?
ビデオ持ってたけど、実家に帰った時に探したら、おかんに処分されてました。
今思うと、森脇山田って何がおもろかったんやろねぇ。。。

185 :
>>184
この当時の勢い、ただそれだけ。
>>173
基本的に、山田雅人の場合は、“お笑い”を封印してからの成長が
今日を築いていると思う。森脇健児の場合はあくまでも“お笑い”に
徹したいから、かえってローカルの仕事をせざる得ないのでは?
ま、松竹芸能は元来、“お笑い”よりも歌舞伎や舞台芝居がメインで
あって、それ故にお笑い芸人が粗末に扱われていた傾向がある。
逆に吉本興業は、あくまで“お笑い”が中心。ゆえに、人格に問題アリ
な人間でも芸人としての才能があれば、拒むどころか歓迎される。
その違いが、現在の事務所としての力関係に影響している可能性がある。
擦違い、鼬飼い&長文失礼。

186 :
うぃうぃうぃうぃっちろー

187 :
>184
はい、知り合いでっす。今、コジロウさんは、
「ゼンジー北京の弟子って言うといてくれぃ」・・・。嘘ですけどね。
オモンナイ事言うてます。
ざまカン、毎日学校から帰って来たら見てたんですけど
小2だったから、森脇がかっこよかったことしか憶えてない。
山田か、どっちを応援しようか迷う程カッコよかったス
んでわたし、ムサコジのことなんか全然憶えてないので、
番組のビデオとか史上最大のライブのビデオとか欲しいけど
ないんですよね・・・雑誌とかは入手しました!
憶えてる人も私の周りには少ないから、コジロウのギャグを憶えてくれていて
嬉しかったです。ほんまにこのひとテレビ出てたんやな!と思った
ありがとさんです。

188 :
小川恵理子萌え!

189 :
ざまKANやってたころって
小学生で、日テレ系列でやっているはずの
魔神英雄伝ワタルが見られなくて
めっちゃむかついていた。
ただし、よみうりテレビでは
魔神英雄伝ワタルは早朝5時半にやっていたので
小学生にして試験放送から放送開始を見るほどの
早起きの習慣が身についたことには感謝している。

190 :
ヒバリーが丘花屋敷コップ

191 :
やっぱかめきち君と下着講座だろう。

192 :
このスレまだあったんか!
喜連瓜破に住んでたムサシさん 今どうしてるんだろ?

193 :
>47 トランザム
山田の車はtoday

194 :
山田家の人々って覚えてる?
マー坊おもろかった…


195 :
おお〜〜!懐かしい!!!
当時中1だった私は、京都から大阪のスタジオ見学に
友人同士で行くのが許されず
勤労感謝の日の親子DAYを狙って、山盛り葉書書いて当選した!
整理番号は9番でおとんと行ったのだが、
父親優先で母親と来た子は後ろに回されて
一気に2番目にされて、1列目に座ることができた!
山田さんとは握手しました。
その時YOUがゲストで、両親が一緒のお風呂に入ってるのが
恥ずかしい…ってなネタをしゃべってたね…。


196 :
埼玉県民だけど、高校の修学旅行で奈良に行った時に旅館のテレビで見たことある番組ですな。関東のバラエティーとは違った面白さがあってよかったな。

197 :
イケてた番組ですた・・・

198 :
森脇がやってたやつか

199 :
雨の御堂筋、雅人の青春風紀委員

200 :
数年前に山田雅人はダウンタウンDXに出てたけど
森脇健児は絶対出られないだろうな。

201 :
和泉修は森脇健児が大嫌いらしい。

202 :
プリプリのMが流れてたよね、なんかのコーナーで。
当時小学生だったからほとんど覚えていませんが

203 :
過疎化あげ

204 :
モレの同級生が
「はドッカン」に出てた。見事にフラれまくってたが。

205 :
>>204
「愛はドッカン」だ。スマソorz

206 :
そういや、町野あかりってどこ行った?

207 :
懐かしい番組ですね。中1の頃毎日見てました。
今、私は29です。あれから17年位経つんですね。ハヤスギル
昔、自己PRして彼氏、彼女を募集するコーナーがあって、そのBGMが凄く良かったのを覚えてます。
当時売れてた曲かどうかもわからないまま今に至ります。
あの曲のタイトルが分からないままあっちゅう間にまた更に10年が来そうで怖い・・・w

208 :
武蔵と小次郎どこ行った?

209 :
あみだくじではずれ引いたら丸刈りにされるコーナーに禿しく笑ったのを覚えてる

210 :
>>209
丸刈り一本勝負ですね。タージンが出てたやつ。
ドスコイ隊もいたな。懐かしい…

211 :
>201逆も又真成り!
>202失恋伝言板

212 :
>>96>>100
「その気!アルマジロ」までは夕方5時で、「やる気アルマジロ」で6時半に
移動した

213 :
どすこい隊の人達がどうしてるのか知りたい〜 どなたか知りませんか?

214 :
MESOKUYOバイビー

215 :
どすこい隊はこうのきよし以外誰だかわかんないや。

216 :
「マルガリータ?」
「ウーッ!」

217 :
丸刈り一本勝負は、かなり昔(番組名忘れた)別番組にやってた復活版だったんだよなぁ。

218 :
丸刈り一本勝負の時のタージンの歌舞伎風の出立ちが怖かった。

219 :
そういや千林商店街で森脇が、
今でいう「マツケンサンバ」風のキンキラキンの着物着て、
「だ〜いじゃ〜んけ〜んたいか〜〜いっ!!」て叫びながら、
腰振ってたなー。

220 :
キャサリンあげ

221 :
無表情の女子アナが印象に残ってる

222 :
    (´・ω・)
     く へ,   V、_,/
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      ミ    } |
 ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
||. .\\          \   ∧_∧.
.    \\           \ (    )  ゴルァ
.       \∧_∧     \|__./ ./
         (     )ちょっ!        .∧_∧
.        _/   ヽ          \| (    )なにやってんだ!

223 :
メケノハカマカ〜
イェ〜イ!!

224 :
懐かしいね。僕は「5時のヒットスタジオ」で
3週間続けて歌った事ありましたよ。高校生やったから
すんごい緊張した〜

225 :
>>224
懐かしいなぁ。あったなぁ〜女装して松田聖子の歌を歌った大西君(春菜愛)がめちゃ印象に残ってるわ。

226 :
>>224
SOMEBODY'S NIGHT?

227 :
>>224
え〜 誰?
男二人で出てた?

228 :
家の近くにも来た事あるよ…告白するコーナーだったかな?場所は墓場…

229 :
シンプレが出たのもこの番組。ずぅっと沈黙っていうか売れてなかったんだけど、最近になって漫才番組によく出てる。若手お笑いブームに乗らなくても漫才師として地道に進んでる感じ。渡辺は森脇とKBS京都で人気番組やってるよ。

230 :
2丁目メンバーが事あるごとにけなしてた
圭修5と並ぶ関西お笑い史上最悪な番組ですね。

231 :
シンプレ十番勝負 だったかな?ネタ見せコーナーあったよね?
煙突に登った徳庵って名前の生徒を説得する教師のネタを
うっすら覚えてる。


232 :
雨の御堂筋とかいうコーナーで、ケンちゃんの指令で
無理矢理女の子に声を掛けさせられてたナベちゃん。

233 :
ウィキペディアにざまカンあるね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%81KANKAN%21

234 :
ティーンのための下着講座

235 :
ざまKAN大好きやったぁ

236 :
小牧芽美がテレ朝のスパモニにレポーターとして出てた
久々に実物見たけど、劣化激しかったなぁ

237 :
ゆうべ深夜のお笑い番組で森脇健児がゲストで出てきた。
この番組のVTRもちょっと放送されてて、若かりし頃の森脇と山田雅人が踊ってた。
あの頃は人気者やったなあ。。。

238 :
何のコーナーか忘れたけど・・・森脇がレポーターする時の名前が変でいちいちウケタw
エンペラー森脇(家事手伝い)
ゴンザレス森脇(ボイラーマン)

239 :
失恋伝言板で プリプリの『M』が流れてたのが印象的

240 :
89年頃の全盛期のヤツを録画しておけばよかったなぁ

241 :
ひばりが丘花やしきコツプ、古本新之輔が死んだとデマ流してた、森脇がいじめにマジで怒るはがきコーナー
山田の性悪トーク、意地悪クイズこれわこうそれじゃこれわ?

242 :
新之輔が死んだというウワサのハガキを読む
        ↓
   死んでなくてお詫び訂正
        ↓
 本人スタジオに登場「生きとるで!」
        ↓
    森脇山田と仲良くなる
        ↓
本番前に2人の楽屋に遊びにいくように
        ↓
  森脇山田「古本、お前邪魔や!」

243 :

    寿 節
 鯛
    司 句

244 :
「亀キチく〜ん!こっちこっち〜」

245 :
素敵!KEI-SHU5の最終回当日、メケノハカマカで確か森脇健児が
「KEI-SHU5今日で終わりや」と言うと、会場から「いえ〜い!」のかけ声がw


246 :
しんのすけが来た時の録画ビデオ、偶然オレ持ってた。みんなに見せたいね。

247 :
侍おもしろかった

248 :
>>230
松竹芸能に対する吉本興業の感情もあったんだろうな>ざまKAN批判

249 :
ケケケケ
ケイシュウ5
IN台湾

250 :
尻尾まであんこ

251 :
>>245 >>248 言うたらなんだが、夕やけニャンニャン全盛期にやってたらYOUごはんまだと同じ運命にはならないと断言できるか?
はては『5時ですよーだ』でさえも。

252 :
頭の先から

253 :
圭修には勝ったんかな?

254 :
森脇と山田が目も合わさんほど仲が悪いときがあったw

255 :
ざまぁカンカン

256 :
これは関西の恥。
当時見てた奴は詫びて死ぬべき。

257 :
>>256
大量殺人教唆により逮捕szれるぞ。

258 :
懐かしいぃぃ

259 :
善戦してたかな

260 :
この糞番組のせいで日テレでこの時間帯にやってたアニメが早朝に追いやられて僕ちゃんKANKANに怒ったゾ

261 :


「0円携帯」解約に6万円 兵庫県、ソフトバンクに改善要望
 「持ち帰り0円」の携帯が解約で六万円に-。携帯電話のソフトバンクモバイル(孫正義社長)の
店頭で、「全機種0円」などの表示を見てクレジット契約をした消費者から「解約を申し込んだら多
額の電話機代を要求された」とする苦情が、兵庫県神戸生活創造センターに相次いでいる。同セ
ンターは三十日、「消費者を惑わす表示」として同社に取引方法の改善を要望した。(畑野士朗)
 苦情が相次いでいるのは同社の「新スーパーボーナス特別割引きプラン」。二年間のローン契約
と割引制度を組み合わせた契約方法で、「全機種0円」や「店頭持ち帰り0円」と表示、携帯電話
代を二十四回の分割払いにする。一カ月分の電話機代から三百九十円引いた額を毎月の割引
額に設定している。
 明石市内の消費者は契約後、自宅で電波がつながらなかったために解約を申し出たところ、販
売店から「分割支払額の二千六百七十円を二年後まで払い続けるか、一括して六万四千八十円
を払うかのどちらかだ」と言われたという。苦情を受けて神戸生活創造センターがソフトバンクモバ
イル本社と交渉、無条件解約に応じたという。
 同センターには昨年十二月以降、同様の苦情が五件寄せられており、「契約条件の説明が適正
にされておらず、ローン契約について定めた割賦販売法に抵触する恐れがある」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000228499.shtml




262 :
森脇と山田の黄金期

263 :
やたらと森脇な愛車がテレビ出てたね…。

264 :
ghrwhrwthw


jtyetjey



thjj


dfhdfh


jryjyr



265 :


266 :
おげんこ特っ派員

267 :
このスレ5年間も細々と・・・すごいな

268 :
森脇健児の愛はドッカーンに対抗したコーナー、山田雅人の愛は不死鳥w

269 :
メケハカ出てた芸人達の消息が知りたい。
誰か知らん?
岩崎さんはローカル局の美容整形番組に出ている。

270 :
わたし的には森脇健児が歌う王将が印象的だったんだけど…
凄い下手過ぎて番組の中でしばらくネタにされてた。

271 :
sage

272 :
ざまKAN終了から何年か経って、kissしたSMAPに森脇がゲストに出たとき、
ABCホールの観客にOKラジャーマルガリータウーをやったら盛り上がってた。

273 :


274 :
ざまKAN、当時大阪在住の高校生だったけど毎回観てたなァ・・・懐かしい
進路で上京することになった時、唯一の心残りが
ざまKANが観れなくなるってコトだったw

275 :
自分は、丸刈り一本勝負が一番好きだった。
今思うと、結構なイケメン君が、思いっきり青々とした五厘刈りに容赦なく頭を
刈られていったのがインパクトあったなあ...。
最終回あたりで、森脇と山田にも是非真剣勝負してほしかった。
でも、二人とも坊主頭が似合いそうで、マルガリータになってもむしろ
よりイケメンになりそう...。

276 :
「オッケー」「ラジャー!」
「グーシュートビューティフル、バックトゥザ?」「ヒューチャー!」ですな。
美少女の森に出てた人で、有名になったのは三野友華子さん。
赤いシュートにも出てました。ググったらHPあったよ。
ttp://www.yukapon.com/
「押して引いて押して引いて一発かまして最後は腕や」もお忘れなく(笑)

277 :
シンデレラエクスプレスが、ダウンタウンの声マネで街中を歩きまわる(シンプレの声だけで顔は出ない)VTRを流すコーナーがあったのを覚えている。
「●●(←忘れた)タウンタウン」とかいうコーナー名で、一回きりで終わった。
VTR終わってスタジオにカメラ戻ってきた時、スタジオ中すっごい変な空気になってた。
なんであんなコーナーやったのか、不思議でならない。

278 :
それメッチャ覚えてるわ

279 :
嘘つくな

280 :
ざまカン新聞「わっしょい」が全号家に残っています。

281 :
メケハカってコーナーなかった?

282 :
キャサリンの秘密でネタを読まれてざまカンバッジを貰いました。
黄色地に怪獣が笑っている図柄です。

283 :
そっれっがっしあっわせ〜 ぷろろ〜ぐ〜

284 :
俺は、タージンに頭を刈られました。

285 :
>>284
うらやましい!
また、ああいうコーナーをどこかで復活してくれないかなあ。
もちろん、マルガリータの役はタージンで...

286 :
>>277
覚えてるー!!つか、今思い出した!!
ほんと変なコーナーだった。あれでシンデレラエキスプレス知った。

287 :
YouTube - 成知由梨「幸せプロローグ」
http://jp.youtube.com/watch?v=xN44kr75tYA

288 :
>>284
タージン(マルガリータ)って、ロケ現場にいる男の人の中で、何気に
イケメンな人を選んで丸刈り一本勝負を持ち込んでいた気がするよね。
なので、丸刈りにされた人を見ると丸坊主の姿もまた格好良かった人が
多い気がするけど、あなたもその当時は、タージンに目をつけられた
くらいのイケメン君だったのかな?
きっと、坊主頭もまた爽やかで、かえって女の子にもモテたんじゃないかと
思う。自分もそうだけど、意外と男の人の坊主が好きな女の人って多いよ。
ちなみに自分は、初めて付き合った人は高校時代まで野球部で、ずっと
坊主だったけど、それがむしろ凛々しくて好きで、大学になって髪を伸ばすと
それはそれで普通の青年らしくて格好良かったけれど、あの頃の丸坊主の
精悍な高校球児だった彼もまた観てみたいという気持ちもありました。

289 :
>>288
おばさんきめえ

290 :
この番組に「暴れん坊」っていうお笑いコンビ出てましたか?

291 :
>>288
モーホだろう。
女の文章じゃないぞ。

292 :
なるほど

293 :
ドッジボール対決
「京阪モールズ」vs「三軒家東ボンバーズ」

294 :
大井洋一って
構成作家になってないよね?

295 :
あげ あげ あげ

296 :
>>274
俺は逆に関東からようやく大阪に帰ってこられたのに番組が終わっててショックを受けたわ。

297 :
この前4時です〜だ、復活してたけど
ざまあKAN KANも復活して欲しいね

298 :
どう考えてもざまかんのほうが人気あったもんな

299 :
約一年レスつかなかったのかここ

300 :
300

301 :
修学旅行で関西に滞在中にこの番組を見ました。
見た当時はそろそろ番組が終了する辺りでしたので、最終回がどんな感じだったかが
興味深いです。
森脇山田の二人は、涙涙で番組仕切れたのかな〜とか、客席のクラッカーがいつも以上に
弾けとんだのかな〜とか・・色々気になります。

302 :
男子ばかりの日と春夏の特番の時に見に行ったな

303 :
最終回はモリケン号泣。ヤママサは泣かなかった。

304 :
外国人の子役?がビックリンゴって言ってアップになるの何てコーナーだっけ?

305 :
最終回こそ、森脇と山田には丸刈り一本勝負で勝負して欲しかったな。
当時の彼らは若さもあってイケメンだったし、二人ともダブルで丸刈りになるところを見てみたかった。

306 :
バーイ!
バーイ!
のコール&レスポンスとかめちゃくちゃ懐かしい。。

307 :
ぐっばいめそくよばいびー♪くよくよするなよ〜♪カラオケにないかしら。

308 :
グッバイメソクソバイビー
オ ナ ラがクサイゾ〜ンって替え歌にして歌ってた

309 :
森脇が宮沢りえに対抗してケツ出してたな
確か、『真秋のファンタジー』って8pCDのジャケットでケツ出してた気がする

310 :
かっ、かえるのか!<メソクヨ
http://kakaku.com/book_cd_dvd/ss_0010_0002/0015/0001/ma_122510001/S9014381701/

311 :
森脇の人気が凄まじかったな 福岡から転勤してきた俺には以外だったけど

312 :
>>311
東京進出する前だったからな。東京に行ってからは、周りの大物タレントに合わせるあまり、
森脇本来のその場のアドリブの切れが悪くなっていった。傍目には吉田栄作とCMやドラマで
共演したり、出世したように見えてたかもしれないけど。

313 :
EXテレビで
彼女だかに全裸で夜道を歩かせたとかカミングアウトし
以降、人気がガタ落ちしたような気がする
ただ、ル―大柴らとチャネリングセックスしたのはオモロかった

314 :
定期浮上

315 :
橋下維新のどこが支持できる?
こんなのが国会いったら日本がメチャクチャになります。
・特別永住者への参政権賛成  ・脱原発から原発再稼働容認発言
・発達障害は愛情不足が要因発言  ・輿石氏、小沢氏と組み教育改革を行うと発言
・TPP賛成  ・韓国民団に1/3以下の破格の値段で土地を売却
・公約を破り府債を発行した上、大阪府の財政は悪化(3年間で2151億円の借金)
・地方分権  ・道州制
・大阪都構想  ・法人税減税
・外国人特区構想  ・首相公選制
・参院廃止  ・パー券あっせん者の会社 6億超の府事業受注問題
・相続税100%    ・カジノ構想 (カジノの裏にパチンコ業界)

316 :
ざまKANを1日限定でいいから復活希望!!
見方はそれぞれあるだろうけど必ず盛り上がる!!

317 :
バカナスッドレハッケン

318 :
http://hissi.org/read.php/rradio/20121116/Njg4NkhSaEI.html

319 :
>>317
一度も見たことない番組スレまで来て下らんカキコミに必死だな横井貴幸

320 :
番組開始前の発表会だか記者会見だかで裏番組である圭修の番組のことを
「圭修ファイブおもろないですよ」
と言ったり、ニューアルバムのお知らせをしたゲストの嘉門達夫に
「またラジオに来たハガキで歌作ったんでっしゃろ?アカンわそんなん」
と言い放ったり森脇のナイフの切れ味が凄まじかった

321 :
そういやあの無表情な女子アナの人ってどこいったんだろう

322 :
ちょっと待ってね

323 :
たまたまここ見つけたのですが、美少女の森とか、etc.に出てました!!
懐かしい!!

324 :
森脇健児プチ再ブレイクできてヨカッタネ!!

325 :
キャサリンの秘密で山田さんにネタ読まれたけど健ちゃんがそんなんアカンアカンって言って景品もらえなかった(´・ω・`)

326 :
大学四年間、関西にいましたが、その頃よく見てました。
当時は山田雅人と森脇健児はコンビだと思ってました。
確かゴーバンズがテーマ曲歌ってましたね?同時期に
バレーの川合俊一と森口瑶子がやってたクイズ番組も
好きでした(というか、森口瑶子が好きでした)。

327 :
いかにも婚期を逸した負け組臭満載なおじちゃんw

328 :
>>327
ネカマに騙されイベント行ってもコンパニオンには無視されまくりで未だ結婚できない哀れな37歳メタボ中年が言うな、ブタw

329 :
>>327
阪神ファンにシバかれてR千葉のすけこ○しデブw

330 :
http://hissi.org/read.php/rradio/20141112/bDR4YTR3MTU.html

331 :
健ちゃんが可愛がっていた?素人の男の子で はぎもと ってのいなかった?

332 :
https://www.youtube.com/watch?v=9trm0p97tac
平均偏差値40代出店戦略麻婆豆腐

333 :
しっぽまでアンコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

334 :
∩ ∩
(・×・)

335 :2015/11/06
かん

【上岡龍太郎】ノックは無用【横山ノック】
【高橋圭三】輝く日本レコード大賞【帝国劇場】
【復活】日本版サバイバーPart7【希望】
検証2009年のTV
いい加減にしろデュアルムーン
2局時代の高知のテレビを検証!
ヤングおーおー知ってる人
【英語】BIG3世紀のゴルフマッチ【禁止】
投稿特報王国
【駅前のパチンコ屋は】マネーの虎238【戦後のドサクサ不法占拠です】
--------------------
1・5流のボクサーを語るスレ
このスレはご自由にお使いください188
【ID表示】DHCテレビ総合11【虎ノ門ニュース・ニュース女子・放言Bar、報道特注なども】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11779【アップランド】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
【漫画イラストSNS】コミックル Part2
【XSTC】Safetradecoin part3 【リブート】
【講談社】週刊SL鉄道模型【3刊目】
▲▲▲富士火災 関西国際ギャング▲▲▲
青森県民「早く原発の建設を再開させてくれ」
【新装】結婚したがらない女性が増えているpart16
喪雑18760 おR舐めたい
【AKB48チーム8】寺田美咲応援スレ★3【長崎県代表】
■堅いレースで99%金儲け-706■【指値近づいてる】
自宅謹慎のおまえら 今日明日自宅で何するの?
コロッケってくそまずい
【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百四十〇話
テイルズ オブ ザ レイズ part211
南座の今後について
★wowow
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼