TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【消さないで】 松田聖子 64 【部屋の灯りを】
【歌唱力】水原 弘【最強】
Qlair!今井佐知子 吉田亜紀 井ノ部裕子 6
【スキャンダル処女?】河合奈保子 part33【ビッグボイン】
杏里(ANRI)について語ろう!vol.3
〜鉄道の歌〜
内山田洋とクールファイブについて語りませんか?
【永遠の】高石ともや【受験生】
CCBを懐かしむスレ 18
戦前の芸者歌手について語り合おう

【フィナーレの幕】 松田聖子 75 【静かに降りると】


1 :2020/02/23 〜 最終レス :2020/03/22
ここは、「80年代型・松田聖子」 の軌跡と音楽を辿る懐古派用のファンスレです。
●注意事項●
松田聖子に関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
但し、大きく逸脱をしなければ、オーディオファイルの為の情報交換なども歓迎です。
同様に 『SEIKO JAZZ』 の話題に関してもしなやかな相互対応を願います。
論理的、且つ主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、根拠無き誹謗中傷、感情的な煽り、
また、無意味な自治討論への誘導などには、徹底したスルー対応をお願い致します。

2 :
前スレ
【 冬の海辺を 】 松田聖子 74 【 二人歩いて 】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1579933482/
前々スレ
【 あの日あの時 】 松田聖子 73 【 刻みたい…聖子 】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1577201516/
総合避難所
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjf/1534779537/
最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
→ 松田聖子 118 「 the 40th anniversary 」
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjf/1576860242/
https://i.imgur.com/rgwtVMl.jpg
.

3 :
● ユニバーサルミュージック:『 松田聖子・40周年スペシャルサイト 』が開設!
2020年4月1日に40周年を迎える松田聖子。
アニバーサリーイヤーに向けてみなさまから
松田聖子への「ありがとうコメント」を大募集!
みなさまのコメントをお待ちしております!
【募集締切】
2020年3月31日(火)23:59まで
https://sp.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/40th/
https://i.imgur.com/2JeU6gw.jpg
.

4 :
● 『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』 全編の再放送が決定!!
https://www.kayopops.jp/feature/the_star_seiko/
1983年にフジテレビで放送された、
30分まるごと松田聖子だけが出演する伝説の音楽番組
『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』
オリジナル版全5話を5週連続で放送!!
デビュー4年目・21歳のフレッシュで可愛らしい姿から、
アルバム曲や洋楽カバーを堂々と歌い上げるシンガーとしての姿まで、
スーパーアイドル・松田聖子の魅力が詰まった超貴重映像を37年ぶりに放送!
松田聖子ファン必見の貴重映像オンパレードです!

● 第1週・2020年3月22日(日)20:00〜
歌唱曲:裸足の季節/星空のドライブ/白いパラソル/ONLY MY LOVE/SUNSET BEACH
コーナー:「明太子ジョッキー」
蒲池法子が久留米の楽しか話と良か音楽を紹介!
(フジテレビ放送日:1983年3月1日)
● 第2週:2020年03月29日(日)20:00〜
歌唱曲:青い珊瑚礁/風立ちぬ/野ばらのエチュード/冬のアルバム/エンドレス・ラブ
コーナー:「ノースショアから愛を込めて」
ノースショアの熱い風とファンキーな音楽を、英語でジャンジャン届けちゃう!
(フジテレビ放送日:1983年3月8日)
● 第3週:2020年04月05日(日)20:00〜
歌唱曲:風は秋色/黄昏はオレンジ・ライム/赤いスイートピー/真冬の恋人たち/きみだけのバラード
コーナー:「ミッドナイト音楽館」
MCに扮した松田聖子がアイドル・松田聖子にいろいろインタビュー!
(フジテレビ放送日:1983年3月15日)
● 第4週:2020年04月12日(日)20:00〜
歌唱曲:チェリーブラッサム/渚のバルコニー/SQUALL/LOVE SONG/グッバイ・ガール
コーナー:「セクシー聖子のナイトナイトジョッキー」
セクシー聖子がファンから寄せられたお便りを色っぽく?紹介。
(フジテレビ放送日:1983年3月22日)
● 第5週:2020年04月19日(日)20:00〜
歌唱曲:夏の扉/Rock'n'roll Good-bye/小麦色のマーメイド/HERE I AM/秘密の花園
コーナー:松田聖子のフリートーク
(フジテレビ放送日:1983年3月29日)

歌謡ポップスチャンネル
https://www.kayopops.jp/
視聴方法案内
https://www.kayopops.jp/howto/
https://i.imgur.com/BkB58P3.jpg
.

5 :
● 40周年記念日にアナログレコード盤発売決定!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-02090697-nksports-ent
歌手松田聖子がデビュー40周年記念日となる4月1日に、
ベストアルバム「Bible」シリーズ初のアナログレコード盤
「Seiko Matsuda 40th Anniversary Bible −blooming pink−」を
発売することが9日に分かった。
完全生産限定版で、アナログ盤2枚組。
デビュー曲「裸足の季節」をはじめ「赤いスイートピー」、
「青い珊瑚礁」、「夏の扉」など、全20曲を収録する。
発売元のソニー・ミュージックによると、
40周年記念スペシャル企画で、
ファンへのプレゼントとして生産が決定したという。
同社からは松田作品のアナログ盤が発売されるのは、
88年のアルバム「Citron」以来32年ぶりとなる。
また、14年頃からアナログ盤の市場が
拡大したことも発売の背景にあるという。
日本レコード協会によると、
19年のアナログレコード生産実績は122万枚、
金額は21億5000万円と、6年連続で増加。
年長世代には昔を思い起こさせるものとして、
若者世代には新感覚の媒体としてとらえられているという。
「Bible」シリーズのリリースは、
09年の「Diamond Bible」以来、約11年ぶりだ。
「BITTER SWEET LOLLIPOPS」「HAPPY SUNDAY」など、
同シリーズ初収録となる楽曲も収録する。
ファン待望の最新「Bible」は、
懐かしさと新しさを兼ね備えた形で名曲たちを届ける。

特設サイト
http://www.110107.com/s/oto/page/seiko_40th_bible?ima=2032
SONY MUSIC 松田聖子サイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/
https://i.imgur.com/XHRD0AP.jpg
https://i.imgur.com/dJpG9Pc.jpg
https://i.imgur.com/CcgOOma.jpg
.

6 :
● 2020年03月30日発売・書籍 『1980年の松田聖子』 / 著者・石田伸也 / 徳間書店
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198650636
● 紹介
1980年4月にデビューした松田聖子は、
日本のアイドル史において革命的な存在となり、アイドルブームを爆発させた。
類いまれなる歌声と高質の楽曲群はいかにして生まれたのか。
スキャンダルを重ねても愛され続けるどころか、
80年代以降の世の女性にとって「軽やかな生き方」の手本となったのはなぜか――。
平尾昌晃、太川陽介、小田裕一郎、岩崎良美、原田真二など、
聖子のデビュー前から直接関わってきた人間たち数十名の実名証言をベースに、
楽曲だけでなく映画・ドラマの映像作品や、スキャンダルの背景までを克明に描き、
80年代〜2020年の時代背景も交えて、新たな「松田聖子論」を構築する。
聖子のデビュー30周年を記念して
「アサヒ芸能」で10年4月から9週にわたって連載した「松田聖子を創った男たち」は、
現在の「関ジャム」(テレビ朝日系)に先駆け、スキャンダルを主としない
「天才ポップス歌手・松田聖子の人物像」にスポットを当て、異例の反響を得た。
この連載をベースに、新たな追加取材を加味して渾身ノンフィクションとして構成。
松田聖子自身も40周年で活発な動きがある2020年4月に合わせての刊行。
また豊富な貴重写真やシングル・アルバム・ドラマ・映画などの
ディスコグラフィーも巻末に収録。
● 主なページ構成
1 平尾昌晃、太川陽介らが見た「デビュー前夜」
2 三浦徳子、小田裕一郎らが震撼した「ビートルズのような歌声」
3 同期の岩崎良美、松村和子らが見た「舞台裏の蒲池法子」
4 原田真二、遠藤環らが感じた「聖子のプロフェッショナル像」
5 売野雅勇が明かす「松田聖子と中森明菜」
6 鈴木則文、飯島敏宏らが接した「女優・松田聖子」

7 :
※ 写真はイメージです。
https://i.imgur.com/Hdb2Nbt.jpg

8 :
● 『熱風』 2020年1月号: 風街とデラシネ〜 「1981年の出会い、松田聖子」
スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十二章では、いよいよ松田聖子との出会いを迎えます。
初提供作の「白い貝のブローチ」、
シングル曲初担当の「白いパラソル」に始まり、
アルバム『風立ちぬ』、翌春のシングル「赤いスイートピー」まで、
楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。
http://www.ghibli.jp/shuppan/np/index_2.html
https://i.imgur.com/3GX6KVM.jpg
.

9 :
● 『熱風』 2020年2月号: 風街とデラシネ〜「1982年、20歳の松田聖子との仕事」
スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十三章では、1982年当時20歳の松田聖子との仕事を振り返ります。
前号の「赤いスイートピー」でジャンプを遂げた松田聖子とのコラボレーション。
『ちょっと先に石を投げる』という松本隆の言葉を主軸に、
「渚のバルコニー」「小麦色のマーメイド」のシングル曲や
『Pineapple』『Candy』という1982年に発表された二枚のアルバムについて、
楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。
http://www.ghibli.jp/shuppan/np/
https://i.imgur.com/Hkrx25g.jpg
.

10 :
● 雑誌『昭和40年男』 2020記念号 発売中!
巻頭特集:1980秘められた謎
音楽やマンガをはじめとするポップカルチャーが胎動し、
大衆を巻き込みながら大きく花開いていった1980年。
十年の境目をこれまでに4回乗り越え2020年代を迎えた。
この5つを眺めていると、ふと気がつく。
40年前、80年代へと突入した1980年が、
なぜか特別で強烈な光を放っているじゃないか。
今あらためて眺めると、時代の大転換期の要因となった
モノ・コトであふれているじゃないか。
では、なぜこうもキラめいていたのか?
その謎を探求することで、20年代をどう生きるかのヒントが見えてくる。
○ 最強アイドル、松田聖子の独創性とミーイズム
松田聖子の登場に、
80年代と言う新しい時代の到来を肌で感じた昭和40年男多いだろう。
彼女の存在、ルックス、歌唱の全てがキラキラと輝いていた。
なぜ松田聖子だけが特別で衝撃的だったのか、
その独創性をプロデューサーであり、
作曲家として現在も数多くの歌手を手がけている川原伸司(※)が解き明かす。
※・・・平井夏美名義で松田聖子に「Romance」「瑠璃色の地球」の二曲を提供。
昭和40年男
https://www.crete.co.jp/s40otoko/
https://i.imgur.com/bnYIJMC.jpg
.

11 :
● マクドナルド・新商品『ごはんバーガー』CMで「SWEET MEMORIES」
https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001046/
日本マクドナルドは28日、
午後5時から閉店までのディナー時間帯に販売する「夜マック」の新商品として、
人気メニューを特製ごはんバンズでサンドした『ごはんバーガー』を
2月5日から全国の店舗で期間限定で販売することを発表した。
マクドナルドで『ごはんバーガー』が販売されるのは史上初となる
(中略)
また、キャンペーンに合わせて、
ナイツの塙宣之と俳優の高橋克実が出演するCMも展開。
抽選でマックカードが当たるツイッターのキャンペーン企画も実施される。
ナイツ塙宣之が演じるサラリーマンの哀愁に、
松田聖子の名曲『SWEET MEMORIES』が沁みる、
マクドナルド新CM「ごはんバーガーシリーズ期間限定販売」
● 日本マクドナルドホールディングス
http://www.mcdonalds.co.jp/
● マクドナルド:「ごはんバーガー」CM
https://youtu.be/FIQw8OP7trc
.

12 :
● 松田聖子:1980年11月16日(日)読売ランド・グリーンステージ
https://youtu.be/uiSKbbxakVI
● 1980年11月16日(日)
01. SQUALL
02. 裸足の季節
03. クールギャング
04. ブルーエンジェル
05. 白い恋人
06. North Wind
07. ウィンター・ガーデン
08. コール・ミー(ブロンディ)
09. トロピカル・ヒーロー
10. 青い珊瑚礁
11. Eighteen
12. ロックンロール・デイドリーム
13. 風は秋色
14. SQUALL(アンコール)

13 :
● 大村雅朗さんの追悼番組
http://e-stonemusic.com/mamegu/archives/news/2827
FBS開局50周年記念特別番組 
『風の譜 〜博多が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗〜』
≪番組概要≫
古くは川上音二郎に始まり、「めんたいロック」時代を経て、現代に至るまで、
時代を象徴するアーティストを多数排出し続ける音楽の都「福岡。」
日本の音楽シーンにおいて、福岡出身のアーティストは圧倒的存在感を放っています。
しかし「編曲家」として多くの作品に携わった大村雅朗という名前は、
地元でもあまり知られていません。
しかし、その名前は知らなくとも、
彼が手掛けた楽曲を聴いたことが無いという日本人はまずいないと言っても
過言ではありません。
岸田智史、山口百恵、海援隊、ばんばひろふみ、
松田聖子、吉川晃司、薬師丸ひろ子
大澤誉志幸、
渡辺美里、大江千里、辛島美登里、佐野元春、渡辺徹、中山美穂、Babe…。
博多で生まれ育ち、70〜90年代に作曲家・編曲家として
多くのミュージシャンと関わり、
97年に46歳という若さで亡くなるまでに手掛けた楽曲は、なんと約1600曲。
そこで、共に時代を歩んだアーティストや家族・友人のインタビュー、
そして親交のあったアーティストによる大村作品のスタジオライブ、再現ドラマなど、
大村さんの功績や音楽への情熱、知られざる人間性を描きます。
《出演》松本隆、八神純子、渡辺美里 中島愛、ほか
《放送時期》2019年9月予定
http://www.fbs.co.jp/50th/

14 :
■ 『 風の譜(うた』」〜福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗〜
https://www.atpress.ne.jp/news/189044
FBS福岡放送では、日本の音楽シーンに多大な影響を与えた
福岡出身アーティスト 大村雅朗のドキュメント番組
「風の譜 〜福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗〜」を制作。
2019年9月21日(土)に放送します。
福岡からは数多くのミュージシャンが生まれていますが、
「編曲家」として1,600もの作品に携わり、
日本の音楽シーンに多大な影響を与えた大村雅朗というアーティストの存在は、
実は地元ではほとんど知られていません。
そこで、共に時代を歩んだアーティスト達のインタビューやスタジオライブ、
数々の映像資料や再現ドラマなどで、大村さんの功績や音楽への情熱、
知られざる人間性を描くドキュメント番組
「風の譜 〜福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗〜」を制作・放送します。
● 作詞家・松本隆が大村の故郷・博多へ 驚きの事実が明らかに!
大村さんを仕事のパートナーとしてだけでなく、
弟のように思っていたという作詞家の松本隆さんは、
長い間行くことが出来なかったお墓参りのため、大村さんの故郷・福岡へ。
実家や母校などを訪ね、そこで驚きの事実を知ることに!
大村さんと松本さんを繋ぐ不思議な縁とは!?
● 豪華な対談が実現!
さらにレジェンドミュージシャンが大集結して奇跡のスタジオライブ!
八神純子さんと渡辺美里さんの豪華な対談が実現!
大村さんへの想いや思い出を語り尽くします。
また八神さんと、大村さんの大ファンでもある中島愛さんが、
当時のレコーディングに参加したレジェンド スタジオ・ミュージシャンと共演、
スタジオ・ライブで大村作品を熱唱!
● 松田聖子サウンドの知られざる制作秘話が続々!
そして、大村さんにとって最も重要なアーティストの一人、松田聖子さんについて、
大村さんが作曲した名曲「SWEET MEMORIES」の制作秘話を中心に、
松本隆さんのほか、松田聖子を生んだプロデューサー・若松宗雄さんも
知られざるエピソードを語ってくれます。
さらに松田聖子さん、大村さんと同じく福岡出身の
チューリップ・財津和夫さん、
そして鈴木雅之さんにも貴重なエピソードを伺います。

15 :
● 出演
松本隆、八神純子、渡辺美里、中島愛、財津和夫、鈴木雅之、
クリス松村、原口あきまさ、福岡竜馬(FBSアナウンサー)
音楽監督・キーボード:西本明
ドラム:島村英二
ベース:高水健司
ギター:今剛
ピアノ・コーラス:山田秀俊
シンセサイザー・プログラマー:松武秀樹
コーラス:木戸やすひろ、比山貴咏史
ストリングス:RUSH by 加藤高志
ヴァイオリン:加藤高志、加藤亜紀子、伊能修、杉野裕、藤家泉子、入江茜
ヴィオラ:渡部安見子、萩原薫
チェロ:岩永知樹、木村隆哉
レコーディングエンジニア:鈴木智雄
● 放送予定
2019年9月21日(土)14:30〜15:5585分番組
※放送エリアは、福岡と佐賀エリアのみ

16 :
● 『 風の譜(うた)』全国放送のリクエストはこちら
FBS福岡放送
http://www.fbs.co.jp/inquiry/
日テレ問合せフォーム
https://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
日テレオンデマンド
https://vod.ntv.co.jp/contactForm/
BS日テレ問合せフォーム
https://bs4.sign-post.jp/voice/form/a97b6aa2-a62d-4bcb-b0cc-0cf6d4407042.html

17 :
■ 松田聖子&大村雅朗作品集『SEIKO MEMORIES』発売!!
1980年に「裸足の季節」でアイドルとしてデビューし、
今もトップアーティストとして輝き続ける松田聖子。
そんな松田聖子の多くのヒット曲の編曲・作曲を手掛けながら
46歳の若さで早世した編作曲家 大村雅朗が
携わった楽曲(編曲・作曲作品)を厳選して収録。
大村作品の代表曲である「SWEET MEMORIES」から、
ファンにはたまらない隠れた名曲を収めた作品集。
また、ボーナストラックには大村雅朗が生前作曲し、
逝去後に発表された「櫻の園」のリアレンジバージョンを収録。
アレンジは大村雅朗を敬愛する槇原敬之が担当。
●『SEIKO MEMORIES 〜Masaaki Omura Warks』
発売日:2018年2月28日
品番:MHCL-30498-500
価格:\4,200+税
◯ボーナストラック:「櫻の園(rearrange version)」槇原敬之リアレンジ
◯松田聖子・松本隆・槇原敬之 特別寄稿
◯松田聖子&大村雅朗 作品リスト
◯高品質CD(Blu-spec CD2)
◯2018デジタル・リマスタリング
ジャケット
https://i.imgur.com/vd3cFCF.jpg
裏ジャケット
https://i.imgur.com/Nobgwsu.jpg
曲目
https://i.imgur.com/gVUJvvK.jpg
特設ページ
http://www.110107.com/seiko_memories
.

18 :
● 松田聖子、早世の大村雅朗さん作品集
「SWEET MEMORIES」「青い珊瑚礁」など
松田聖子のヒット曲の作・編曲を数多く手がけたことで知られ、
1997年に46歳の若さで亡くなった
大村雅朗さんの作品集『SEIKO MEMORIES〜Masaaki Omura Works〜』が、
2月28日に発売される。
ボーナストラックとして、大村さんが生前に作曲し、死後発表された
「櫻の園」のリアレンジバージョンを収録。
編曲は大村さんを敬愛する槇原敬之が手がけた。
80年代の松田聖子プロジェクトのサウンドクリエイターとして
重要な役割を担った大村さんは、
2ndシングル「青い珊瑚礁」をはじめ、
「チェリーブラッサム」「夏の扉」「白いパラソル」「ガラスの林檎」
「天使のウィンク」など11作のシングルの編曲を担当。
オリジナルアルバムや企画アルバム、主演映画のサウンドトラックまで深く関わった。
今作には、大村作品の代表曲「SWEET MEMORIES」、
ファンの間で人気の「真冬の恋人たち」「セイシェルの夕陽」など
隠れ名曲を含む46曲を厳選し、CD3枚組に収録する。
(中略)
ボーナストラック「櫻の園」リアレンジバージョンの原曲は、
松本氏が大村さんから「いつか聖子さんに歌ってもらえたら」と預かり、
引き出しの奥にしまっていた楽曲だった。
大村さん死後、追悼するような歌詞をつけ、
松田のアルバム『永遠の少女』(99年発売)に収録された。
同曲は、編曲前の音源として残されていたことから、
今回レーベルサイドが大村さんを敬愛する槇原に編曲をオファー。
(中略)
ジャケット写真は14thシングル「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」の
ジャケットのアザーカットが初使用された。
付属のブックレットには、松田、松本氏、槇原らの寄稿、
松田聖子&大村雅朗の作品リストも掲載。
大村さんの功績を目と耳でたどることができる貴重なアルバムとなっている。

19 :
● きらめく聖子サウンド集…福岡出身作編曲家・大村雅朗さん提供46曲
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180428-OYS1T50033.html?from=tw
きらめく聖子サウンド集…
福岡出身作編曲家・大村雅朗さん提供46曲、没後20年制作
福岡市出身の作編曲家で、昨年没後20年を迎えた大村雅朗まさあきさんが、
福岡県久留米市出身の歌手、松田聖子さんのために手がけた楽曲
46曲をまとめたアルバムが発売された。
松田さんはアルバムの歌詞冊子に「大村さんのアレンジは
80年代の私のサウンドそのもの」とメッセージを寄せており、
売り上げをじわじわと伸ばしている。
アルバムは「Seiko Memories 〜Masaaki Omura Works」
大村さんが手がけた松田さんの楽曲101曲のうち、
日本レコード大賞編曲賞の「SWEET MEMORIES」、「夏の扉」や
「天使のウィンク」などが収録されている。
没後20年だった昨年、大村さんの功績を振り返る書籍が出版されたのを機に、
大手音楽制作会社「ソニー・ミュージックダイレクト」が2月に出した。
http://pbs.twimg.com/media/Db27KwbVAAAs0a3.jpg
.

20 :
●「SWEET MEMORIES」作編曲家・大村雅朗さんの功績が書籍に
http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK176
「SWEET MEMORIES」「メイン・テーマ」「My Revolution」など
数々のヒット曲の編曲を手がけたことで知られ、
1997年に46歳の若さで他界した作編曲家・大村雅朗さんの功績を、
松田聖子、小室哲哉ら著名人たちの証言でひも解く書籍
『大村雅朗の軌跡 1951-1997』(梶田昌史、田渕浩久著、ディスクユニオン)が
7月7日に発売される。
大村さんは1978年、
八神純子「みずいろの雨」の編曲を担当したことで知られるようになり、
その後は稀代のヒットメーカーとして活躍。
中でも作曲と編曲を手がけた松田聖子の「SWEET MEMORIES」は
後世に残る名曲として名高い。
97年、肺不全のため46歳の若さで死去し、
日本ポップス界の損失は計り知れなかった。
本書では、天才アレンジャーの46年の生涯とその輝かしい功績を後世に残すため、
大村さんとともに多くのヒット曲を生み出したディレクター、エンジニア、
さらに、大江千里、大沢誉志幸、辛島美登里、くま井ゆう子、小室哲哉、
松田聖子、松本隆、八神純子、渡辺美里からのコメントを掲載。
業界誌『オリコン ORIGINAL CONFIDENCE』96年2月26日号に掲載された
本人の生前ラストインタビューも盛り込まれる。
特別付録として、大村さんが携わった1600曲を超す作品リストも掲載される。
・松本隆インタビュー
・若松宗雄コメント
・鈴木智雄×佐藤洋文インタビュー
・高水健司インタビュー
・林立夫インタビュー
・松武秀樹×山田秀俊×石川鉄男インタビュー
・コメント
→ 船山基紀、木戸やすひろ、三浦徳子、小田裕一郎、 富樫春生、ペッカー、
→ 加藤高志、滝本季延、島村英二、吉川忠英、山川恵津子
・大村雅朗・生前インタビュー
・松田聖子インタビュー、他

21 :
■ 完全生産限定盤・アナログ時代のシングル集『Seiko Matsuda sweet days』
RELEASE DATE : 2018/01/31
NUMBER : MHCL-30478
LABEL : ACレーベル
PRICE : ¥5,400(税込価格)
【完全生産限定盤】3CD / Blu-specCD2 / 紙ジャケット仕様
松田聖子のデビューシングル「裸足の季節」から、
アナログEP盤で発売した「旅立ちはフリージア」までのAB面50曲を収録。
アナログシングルジャケット復刻ブックレット付き。
松田聖子ファンにとっては、待ちに待ったコレクションがいよいよ登場!
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4905&dS2SPH=1&cd=MHCL000030478
https://i.imgur.com/wUKRrJb.jpg
.

22 :
■ 松田聖子初期のLIVE映像が初のBlu-ray化!デジタルリマスタリング映像!
松田聖子の80年代コンサート映像作品の以下3タイトルが
カラーコレクション、デジタル・リマスタリング映像で
初めてBlu-ray化され、11月14日に同時発売された。
ジャケットは発売当時のVHSのジャケットを可能な限り再現。
ソニーミュージックでの松田聖子のBlu-ray発売は、
2009年以来、約9年ぶりの発売となる
? ファンタスティック・コンサート『レモンの季節』
1982年5月に行われたNHKホールでのコンサートを収録。
品番:MHXL-58
価格:\3,780(税込)
https://i.imgur.com/3Kfn40y.jpg
? 『Seikoland』 〜武道館ライヴ '83〜
1983年12月に日本武道館で行われたコンサートを収録。
品番:MHXL-59
価格:\4,860(税込)
https://i.imgur.com/8RtQJdv.jpg
? 『SEIKO CALL 』〜松田聖子ライヴ '85〜
休養直前の1985年ツアー、4月のコンサートを収録。
品番:MHXL-60
価格:\5,184(税込)
https://i.imgur.com/t5proRM.jpg
http://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/info/500143
.

23 :
● 高画質化を確かめよう!松田聖子LIVE映像3作品初のBlu-rayDisc化
松田聖子コンサート映像3タイトル、
「レモンの季節 ファンタスティック・コンサート」、
「Seikoland 武道館ライヴ '83」、
「SEIKO CALL 松田聖子ライヴ '85」を
カラーコレクション、デジタル・リマスタリング映像として初のBlu-ray Discで発売。
ジャケットは発売当時のVHSジャケットを可能な限り再現。
多くのファンのリクエストに応え、待望の映像&パッケージで発売。
https://youtu.be/D2Bg_g7mxX0
http://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/info/500143
.

24 :
■ 松田聖子クラッシック・SACDプロジェクト
・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。
●オーディオファイルのための松田聖子
・完全限定生産
・デジパック仕様
・聖子クラシックを理想的なサウンドで再発売 (初SACD化)
・最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
・マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→す基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること
本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。
●第一チクルス(全て完売)
・第1弾
「SQUALL」「風立ちぬ」
・第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
・第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
●第二チクルス(全て完売)
・第4弾 発売中
「North Wind」「Silhouette」
・第5弾 発売中
「Canary」「Tinker Bell」
・第6弾 発売中
「Windy Shadow」「The 9th Wave」
●第三チクルス
・第7弾 発売中
「金色のリボン」(完売)「Snow Garden」
・第8弾 発売中
「Touch Me, Seiko」(完売)
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780〜(税込み)
※現在、Snow Garden以外は全て完売です
http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84

25 :
■松田聖子、ソニー・イヤーズの全アルバムのハイレゾ音源が配信中です!
松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾデータが好評配信中!
80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。
そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。
鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。
※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。
● 最新配信アイテム!!
・『seiko matsuda Sweet Days』
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0028&cd=seiko_hires
http://mora.jp/artist/11318/h
http://mora.jp

26 :
◆松田聖子・ハイレゾ化に使用したオリジナルマスター
●アナログ・マスター
・1980:SQUALL / North Wind
・1981:Silhouette / 風立ちぬ
・1982:Pineapple / Candy/金色のリボン
・1983:ユートピア / Canary
・1984:Tinker Bell / Windy Shadow
・1985:The 9th Wave
・1989:Precious Moment
・1990:We Are Love
・1991:Eternal
・2005:Fairy
・2006:Eternal ?
・2008:My Pure Melody
●デジタル・マスター(44.1kHz・16bit)
・1985:Sound of my heart
・1986:SUPREME
・1987:Strawberry Time/Snow Garden
・1988:Citron
・1990:Seiko
・1992:1992 Novelle Vague 〜1995:It's Style '95
・2004:Sunshine
・2007:Baby's Breath
●デジタル・マスター(44.1kHz・24bit)
・2005:Under the beautiful stars
・2006:bless you
http://mora.jp/artist/11318/h

27 :
●月刊「大人のソニー」2月号
http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04
■特集・松田聖子
・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。
・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。
・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。
・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。
・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。
・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。
・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。
大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。

28 :
● 若松宗雄氏インタビュー
http://blog.mora.jp/2015/01/15/memories01.html
松田聖子を発掘した名プロデューサー、
若松宗雄氏にインタビュー!
レコーディング秘話を語る!
松田聖子の1st『SQUALL』から
5th『Pineapple』までのオリジナル・アルバム、
およびバラードベスト『Seiko Matsuda Best Ballad』が
ハイレゾ音源(96kHz/24bit:FLAC)でリリースされた。
松田聖子を発掘し、
一時代を作ったプロデューサー若松宗雄氏にインタビュー。
ハイレゾ化された音源を実際に聴きながら、
豪華制作陣が参加する当時の貴重なレコーディング秘話を訊いた。

29 :
https://i.imgur.com/75lh2Jb.jpg
.

30 :
● 松田聖子を発掘した若松宗雄氏、テープを聴いた瞬間の衝撃
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00000003-pseven-ent&p=2
昨年の紅白歌合戦で松田聖子は
『風立ちぬ』(1981年)、『ハートのイアリング』(1984年)、
『天国のキッス』(1983年)、『渚のバルコニー』(1982年)をメドレーで披露し、
往時を知る視聴者を狂喜させた。
今なお現役で活躍を続ける稀代のスターはいかにして誕生したのか。
彼女を発掘し、1980年代の楽曲のほとんどをプロデュースした若松宗雄氏が語る。
「きっかけはCBS・ソニーと集英社が主催したオーディションでした。
各地区大会に出場した人のカセットテープを片っ端から聴いていたら、
その中に桜田淳子の『気まぐれヴィーナス』を歌う聖子のテープがあった。
聴いた瞬間、とんでもなくいい声に出会ったと思いました。
彼女の伸びやかで透明感のある歌声には、聴く者の心を捉える感性があったんです」
若松氏はすぐに本人と面談。
ルックスや育ちの良さにも惹かれてスカウトするが、
父親の猛反対や所属事務所の事情もあって、
デビューまでに2年の歳月を要することになる。
久留米出身の少女が念願の歌手になれたのは1980年春のことであった。
「デビュー曲『裸足の季節』の作曲は、私が気に入っていた
『アメリカン・フィーリング』(サーカス)を手掛けていた
小田裕一郎さんにお願いしました。
聖子にはオケ録りの段階から立ち会わせましたが、
メロディを2〜3回聴けば覚えてしまうくらい、呑み込みが早かったですね」

31 :
(上からの続き)
◆ずば抜けていた歌に対する執念
1980年7月にリリースされた第2弾『青い珊瑚礁』の大ヒットで
一躍トップアイドルとなった松田聖子は『風は秋色』(1980年)以降、
オリコンで24作連続1位を獲得。
アルバムでも高い評価を受け、メガヒットを連発する。
その偉業を支えた若松氏の戦略はいかなるものだったのか。
「これは私の持論なんですけど、
音楽的な人は親しみやすく娯楽性を持たせた方がいい。
そうすれば受け手がほどよい印象を持つからです。
逆に大衆的な人は音楽的な要素を入れないと飽きられてしまう。
聖子はアイドル路線でしたから、ユーミンや細野晴臣さんなど、
音楽的な感性が鋭い人たちに作曲をお願いしつつ、
文学性を備えた三浦徳子さんと松本隆さんに詞を書いてもらったわけです。
あと重視したのはサウンド。
『SWEET MEMORIES』の作曲・編曲を手掛けた大村雅朗さんには
多くの作品でアレンジをお願いしましたが、
彼の力がなければ、あれだけの実績は残せなかったでしょう」
来年でデビュー40周年を迎える松田聖子は唯一無二の存在として走り続けている。
多くの歌手を手掛けてきた若松氏に、
大成するために必要な条件を尋ねると、こんな答えが返ってきた。
「大事なのは本人の資質。それから歌に対する執念です。
聖子には『何が何でもこの世界でやっていく』というエネルギーがあった。
ほとんどの歌手は、売れてくると周囲に口を出す人が増えてきて、
何を信じたらいいか分からなくなってしまうんですけど、
彼女は一切ぶれなかった。それも成功の要因だと思いますね」

32 :
●デビュー時から計り知れなかった松田聖子の声の魅力
https://entertainmentstation.jp/67494
●松田聖子「青い珊瑚礁」。なぜ、聖子カットは不滅なのだろう?
https://entertainmentstation.jp/67501
●「風は秋色」から「チェリーブラッサム」へ。季節を追う松田聖子の歌唱の充実
https://entertainmentstation.jp/68405
●松田聖子と松本隆の以心伝心。「白いパラソル」が産まれた理由
https://entertainmentstation.jp/70915
●松田聖子「風立ちぬ」。松本隆が大瀧詠一を誘って誕生した秋の名曲
https://entertainmentstation.jp/70952
●「赤いスイートピー」に描かれた、プラトニックな恋愛という普遍的“ポップ観”
https://entertainmentstation.jp/72695
●松田聖子「渚のバルコニー」以降の実験。成人した彼女の歌のなかでの変化
https://entertainmentstation.jp/73130
●松田聖子が「天国のキッス」で見せた、“振り付け”と“仕草”の見事な融合
https://entertainmentstation.jp/73789
●松田聖子にとって“飛び級”のチャンスだった「SWEET MEMORIES」
https://entertainmentstation.jp/74189
●松田聖子「瞳はダイアモンド」に登場する3つのダイアモンド
https://entertainmentstation.jp/76472
●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(前編)
https://entertainmentstation.jp/77429
●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(後編)
https://entertainmentstation.jp/78319
全テキスト:小貫信昭

33 :
● 山口百恵から松田聖子、さよならの向こう側にある青い珊瑚礁が眩しかった
https://reminder.top/578962871/
● それはニュースだった。羽田へ舞い降りた松田聖子「ザ・ベストテン」初登場
https://reminder.top/211152691/
● 14年越しの「青い珊瑚礁」あの日の松田聖子はとても大人びていた
https://reminder.top/132471936/
● 初期・松田聖子は爆発的声量で叫び、吠えた。
https://reminder.top/610539335/
● ウィンター・ガーデン、この曲こそ松田聖子初のクリスマスソング
https://reminder.top/799887888/
● 夏の扉を開けた松田聖子にキラキラの魔法をかけたのは誰?
https://reminder.top/228644623/
● おでこが眩しかったぁ!松田聖子の初主演映画「野菊の墓」舞台挨拶
https://reminder.top/753820577/
● 1982年夏の最強タッグ、ユーミンと聖子がいなかったら夏休みは始まらない
https://reminder.top/507237292/
● 松田聖子の「恋人がサンタクロース」その歌声は等身大の胸キュンXmas
https://reminder.top/647707675/
● 贈り物は「金色のリボン」俺が松田聖子を好きになった理由(わけ)
https://reminder.top/284805277/
● 1983年夏、夏期講習の帰りに聴いた松田聖子の天国のキッスなどなど
https://reminder.top/669480443/
● 資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 松田聖子が覆したコスメ界の常識
https://reminder.top/482907281/
● 恐ろしいほどの輝き、松田聖子の「ハートのイアリング」
https://reminder.top/214296399/

34 :
●『レコード・コレクターズ増刊号』は「シティ・ポップ1973-2019」
http://musicmagazine.jp/published/rcex-201908cpop.html
掲載アルバム441枚!
世界的な注目を集めるシティ・ポップのディスク・ガイド決定版!
今、シティ・ポップはブームと呼ぶべき熱いシーンになっています。
レコード・コレクターズ2018年3月号、4月号で、
二回にわたって特集した記事を再録し、
それに倍するヴォリュームで新企画を掲載、
より多角的にシティ・ポップを捉えた増刊が
この『シティ・ポップ 1973-2019』です。
シティ・ポップに対する関心がますます高まっている中、
入門用にも、また深く分け入るガイドにも最適の決定版。ぜひお楽しみください。

↑こちらで松田聖子のアルバム5枚のレビューが掲載されてます

35 :
● 『レコード・コレクターズ2019年12月号』の特集は「細野晴臣の名曲ベスト100」
http://musicmagazine.jp/rc/
【特集】 細野晴臣の名曲ベスト100
2019年、デビュー50周年を迎えた細野晴臣。
8、9月には星野源と小山田圭吾の選曲によるコンピレーションも発売され、
秋にかけてもドキュメンタリー映画や記念プロジェクトなどが控えています。
日本の音楽シーンに話題を提供し続けるこの希代の音楽家の50周年を記念し、
今回は細野が関わってきたバンドやプロジェクト、ソロ・アルバムの数々からの名曲を
本誌執筆陣によるランキング形式でご紹介します。
↑こちらで松田聖子への提供楽曲の数曲のレビューが掲載されてます

36 :
● マキタスポーツ×スージー鈴木が“カセットテープを語る”音楽番組が書籍化
BS12トゥエルビの音楽トーク番組『ザ・カセットテープ・ミュージック』の書籍化、
『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』が発売中。
『ザ・カセットテープ・ミュージック』は、ミュージシャン/俳優/芸人として
マルチに活躍するマキタスポーツと、
気鋭の音楽評論家スージー鈴木の“音楽ずきおじさん”が、
カセットテープで大切に聴いていた80年代歌謡曲を振り返り、熱く濃厚に語る番組。
この度書籍化が決定し、『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』が
KADOKAWAより刊行される。
(中略)
◎発売情報
書籍『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』
トーク再録<80年代歌謡曲ワード解説付>:
・A面に入れたいサザンの名曲
・松田聖子の80年代名曲特集
・カセットテープ紅白歌合戦
・深淵なる井上陽水の名曲
・輝く!日本カセットテープ大賞
・新春・佐野元春スペシャル
・語られていないチェッカーズを語る
・春の名曲フェア〜スージーの春
・春の名曲フェア〜マキタの春
・画期的!ユーミンのコード&メロディー
◆特別企画・80年代名曲鼎談
スペシャルゲスト:清水ミチコ
マキタスポーツ×スージー鈴木
◆マキタ&スージー語り下ろし音楽体験史
〜ザ・カセットテープ・ミュージック年表〜
カセットテープ・ミュージック公式サイト
https://www.twellv.co.jp/program/music/cassettetapemusic/

37 :
● 80年代音楽解体新書 (フィギュール彩 ? 1)
あの曲は、なぜこうも聴き手の心をつかむのか、
80年代音楽の魅力を解体し分析する、
人気音楽評論家によるポップス批評!
♪サイト“リマインダー”の人気連載を一冊に♪
【本書で扱うミュージシャン・音楽関係者たち・抜粋】
佐野元春、オフコース、米米CLUB、尾崎豊、秋元康、
中村あゆみ、荒井由実、チューリップ、山下達郎、渡辺美里、
玉置浩二、NOKKO(レベッカ)、松田聖子、沢田研二、
渡辺真知子、太田裕美、ビートたけし、吉川晃司、
アースシェイカー、うしろゆびさされ組、小泉今日子、
中山美穂、チェッカーズ、大滝詠一、タモリ、
サザンオールスターズ、H20、THE ALFEE、テレサ・テン、
大村雅朗、伊藤銀次、ローリング・ストーンズ、
ビリー・ジョエル、アリス、岡村靖幸
(→以降90年代)KAN、槇原敬之、大事MANブラザーズバンド、
ZARD、岡本真夜 etc……

38 :
サイト『Re:minder』
https://reminder.top/
https://i.imgur.com/2A0BTnh.jpg
.

39 :
● 小学館の図鑑 NEO 『松田聖子』。全国の書店にて好評発売中(ウソ)!
https://i.imgur.com/tTiB9lt.jpg
https://i.imgur.com/CzEK8iv.jpg
https://i.imgur.com/dz3K68G.jpg
.

40 :
● 昭和プレイバック新聞
熊本地震の時にはじめて松田聖子の曲を聴き、
元気をもらい、ファンになったという
熊本の小学生の作った『昭和プレイバック新聞』!
素晴らしいですね!!
聖子ちゃんファンには是非見てほしいです!
(Facebook「熊本日日新聞」より)
https://mobile.twitter.com/i/web/status/912916035841511425
https://i.imgur.com/EZMy03d.jpg
.
(deleted an unsolicited ad)

41 :
松田聖子楽曲提供者(日本人のみ)
01. 小田裕一郎
02. 平尾昌晃
03. 財津和夫
04. 森家住吉
05. 平井夏美
06. 大瀧詠一 ∬´ё`」<風立ちぬ〜♪
07. 鈴木茂
08. 杉真理
09. 呉田軽穂(松任谷由実)
10. 来生たかお
11. 原田真二
12. 細野晴臣
13. 南佳孝
14. 大村雅朗
15. 甲斐祥弘
16. 上田知華
17. 林哲司
18. 井上鑑
19. 日野皓正
20. 尾崎亜美
21. Holland Rose(佐野元春)
22. 矢野顕子
23. NOBODY
24. 小坂明子
25. 大貫妙子

42 :
26. 安藤まさひろ(T-SQUARE)
27. 亀井登志夫
28. 宮城伸一郎(チューリップ)
29. 久保田洋司(THE 東南西北)
30. 大澤誉志幸
31. 玉置浩二
32. 土橋安騎夫(レベッカ)
33. 三谷泰弘(スターダストレビュー)
34. チャック・ムートン(いまみちともたか/バービーボーイズ)
35. 小室哲哉
36. 辻畑鉄也(ピカソ)
37. 大江千里
38. 広石武彦(UP-BEAT)
39. 米米クラブ
40. 鈴木康博(オフコース)
41. タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)
42. 杏里
43. 奥居香(プリンセス・プリンセス)
45. 井上ヨシマサ
46. 柴矢俊彦(ジューシィ・フルーツ)
47. 国安わたる
48. 野田晴稔(HALNEN)
49. 川上明彦
50. 小森田実

43 :
51. 徳永英明
52. 鈴木祥子
53. Achilles
54. 高橋諭一
55. 羽田一郎
56. 尾関昌也
57. 笹路正憲
58. 小倉良
59. 大久保薫
60. M.Rie
61. 宮島りつ子
62. 千沢仁
63. 羽場仁志
64. 佐々木孝之
65. 柴草玲
66. 島野聡
67. 福士健太郎
68. 鳥山雄司
69. 上原純(神田沙也加)
70. 竹内まりや
71. Chara
72. 久保田利伸
73. YOSHIKI

44 :
松田聖子楽曲の詞提供者(日本人のみ)
01. 三浦徳子
02. 浅川佐記子
03. 財津和夫
04. 松本隆
05. 尾崎亜美
06. 小坂明子
07. 銀色夏生
08. 吉田美奈子
09. 矢野顕子
10. 来生えつこ
11. 吉元由美
12. 田久保真見
13. 吉法師
14. ALICE(上原純/神田沙也加)
15. 原田真二
16. 松井五郎
17. 竹内まりや
18. CHARA
19. YOSHIKI

45 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
01
A:裸足の季節(資生堂エクボ洗顔フォームCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお
B:RAINBOW〜六月生まれ
作詞:三浦徳子/作曲:森家住吉/編曲:若草恵
[1980/04/01発売]
02
A:青い珊瑚礁(グリコ・ヨーレルCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
B:TRUE LOVE〜そっとくちづけて
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
[1980/07/01発売]
03
A:風は秋色(資生堂エクボ ミルキィフレッシュCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお
B:Eighteen
作詞:三浦徳子/作曲:平尾昌晃/編曲:信田かずお
[1980/10/01発売]
04
A:チェリーブラッサム
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:少しずつ春
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
[1981/01/21発売]

46 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
05
A:夏の扉(資生堂エクボ ミルキィフレッシュCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:頬に潮風
作詞:浅川佐記子/作曲:森家住吉/編曲:松井忠重
[1981/04/21発売]
06
A:白いパラソル
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:花一色〜野菊のささやき〜(東映映画『野菊の墓』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:瀬尾一三
[1981/07/21発売]
07
A:風立ちぬ(グリコ・ポッキーCM曲)
作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内/ストリングスアレンジ:井上鑑
B:Romance(資生堂エクボ 洗顔フォーム・ミルキィクリームCM曲)
作詞:松本隆/作曲:平井夏美/編曲:船山基紀
[1981/10/07発売]
08
A:赤いスイートピー
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:制服
2曲共に、作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
[1982/01/21発売]

47 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
09
A:渚のバルコニー
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
レモネードの夏
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:新川博
[1982/04/21発売]
10
A:小麦色のマーメイド
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:マドラス・チェックの恋人
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1982/07/21発売]
11
A:野ばらのエチュード(グリコ・ポッキーCM曲)
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:愛されたいの
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1982/10/21発売]
12
A:秘密の花園
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:レンガの小径
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1983/02/03発売]

48 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
13
A:天国のキッス(東宝映画「プルメリアの伝説」主題歌)
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣
B:わがままな片想い
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣
[1983/04/27発売]
14
A:ガラスの林檎
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・大村雅朗
B:SWEET MEMORIES(サントリーCANビールCM曲)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
[1983/08/01発売]
15
A:瞳はダイアモンド
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:蒼いフォトグラフ(TBSドラマ『青が散る』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1983/10/28発売]
16
A:Rock'n Rouge (カネボウ化粧品「レディ80 BIOリップスティック」CM曲)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:ボン・ボヤージュ(Bon Voyage)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1984/02/01発売]

49 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
17
A:時間の国のアリス
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:大村雅朗
B:夏服のイヴ(東宝映画『夏服のイヴ』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:日野皓正/編曲:笹路正徳
[1984/05/10発売]
18
A:ピンクのモーツァルト(カネボウ化粧品'84秋のイメージソング)
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
B:硝子のプリズム
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
[1984/08/01発売]
19
A:ハートのイアリング
作詞:松本隆/作曲:Holland Rose(佐野元春)/編曲:大村雅朗
B:スピード・ボート
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1984/11/01発売]
20
A:天使のウィンク(ダイハツ「新シャレード」イメージソング)
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
B:七色のパドル
作詞:小坂明子/作曲:NOBODY/編曲:大村雅朗
[1985/01/30発売]

50 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
21
A:ボーイの季節(東宝劇場用アニメ『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』主題歌)
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
B:Caribbean Wind(東宝映画『カリブ・愛のシンフォニー』主題歌)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
[1985/05/09発売]
22
A:DANCING SHOES (Club Mix)
作詞・作曲:Paul Bliss&Stephen Kipner
B:DANCING SHOES (Instrumental)
C:Crazy Me, Crazy For You
作詞・作曲:Andy Goldmark&Phil Goldston
[1985/06/24発売]
23
A:Strawberry Time
作詞:松本隆/作曲:土橋安騎夫/編曲:大村雅朗
B:ベルベット・フラワー
作詞:松本隆/作曲:三谷泰弘/編曲:笹路正徳
[1987/04/22発売]
24
A:Pearl-White Eve
作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
B:凍った息
作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
[1987/11/06発売]

51 :
■松田聖子'80sシングルヒストリー?
25
A:Marrakech〜マラケッシュ〜
作詞:松本隆/作曲:Steve Kipner,Paul Bliss/編曲:Steve Kipner,Paul Bliss&David Foster
B:No.1
作詞:松本隆/作曲:Paul Cooper,David Foster/編曲:Paul Cooper,David Foster
[1988/04/14発売]
26
A:旅立ちはフリージア(「フジテレビ開局30周年記念 オリエント・エクスプレス'88」のイメージ・ソング)
作詞:Seiko/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:井上鑑
B:Angel Tears
作詞:吉元由美/作曲:杏里/編曲:井上鑑
[1988/09/07発売]
27
A:Precious Heart (SUBARU「レックス ai」CMソング)
作詞:Seiko Matsuda/作曲:奥居香/編曲:笹路正徳
B:恋の魔法でCatch Your Heart
作詞:Seiko Matsuda/作曲:井上ヨシマサ/編曲:大村雅朗
[1989/11/15発売]
https://i.imgur.com/RuMFqzu.jpg
.

52 :
■松田聖子・初期アルバム一覧
01:SQUALL →「降歌」
02:North Wind →「舞歌」
03:Silhouette →「予兆」
04:風立ちぬ →「相対」
05:Pineapple →「輪廻」
06:Candy →「自我」
07:ユートピア →「浄化」
08:Canary →「洗練」
09:Tinker Bell →「冒険」
10:Windy Shadow →「虚構」
11:The 9th Wave →「解放」
12:Sound of my heart →「果敢」
13:SUPREME →「転生」
14:Strawberry Time →「理想」
15:Snow Garden →「清浄」
16:Citron →「斜陽」

53 :
★松田聖子・1stアルバム
タイトル:『SQUALL』(1980/08/01発売)
帯コピー:珊瑚の香り、青い風 いま、聖子の季節
収録曲:
01. 〜南太平洋〜サンバの香り
02. ブルーエンジェル
03. SQUALL
04. トロピカル・ヒーロー
05. 裸足の季節
06. ロックンロール・デイドリーム
07. クールギャング
08. 青い珊瑚礁
09. 九月の夕暮れ
10. 潮騒
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30107.jpg
.

54 :
★松田聖子・2ndアルバム
タイトル:『North Wind』(1980/12/01発売)
帯コピー:あの日あのとき刻みたい、聖子。
収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05. 風は秋色
06. Only My Love
07. スプーン一杯の朝
08. Eighteen
09. ウィンター・ガーデン
10. しなやかな夜
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30108.jpg
.

55 :
★松田聖子・3rdアルバム
タイトル:『Silhouette』(1981/05/21発売)
帯コピー:扉をあけたら、もうひとりの私…聖子。
収録曲:
01. Summer Beach〜オレンジの香り〜
02. 白い貝のブローチ
03. Sailing
04. ナイーブ〜傷つきやすい午後〜
05. チェリーブラッサム
06. あ・な・たの手紙
07. Je t'aime
08. 夏の扉
09. 花びら
10. 愛の神話
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30109.jpg
.

56 :
★松田聖子・4thアルバム
タイトル:『風立ちぬ』(1981/10/21発売)
帯コピー:こころの香り 聖子、いま19のメッセージ…
収録曲:
01. 冬の妖精
02. ガラスの入江
03. 一千一秒物語
04. いちご畑でつかまえて
05. 風立ちぬ
06. 流星ナイト
07. 黄昏はオレンジ・ライム
08. 白いパラソル
09. 雨のリゾート
10. December Morning
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30110.jpg
.

57 :
★松田聖子・5thアルバム
タイトル:『Pineapple』(1982/05/21発売)
帯コピー:シュロの香り、南風、いま、ココナツ色の気分…聖子
収録曲:
01. P・R・E・S・E・N・T
02. パイナップル・アイランド
03. ひまわりの丘
04. LOVE SONG
05. 渚のバルコニー
06. ピンクのスクーター
07. レモネードの夏
08. 赤いスイートピー
09. 水色の朝
10. SUNSET BEACH
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30111.jpg
.

58 :
★松田聖子・6thアルバム
タイトル:『Candy』(1982/11/10発売)
帯コピー:こころはバロックカラー、いま あなたとティータイム…聖子。
収録曲:
01. 星空のドライブ
02. 四月のラブレター
03. 未来の花嫁
04. モッキンバード
05. ブルージュの鐘
06. Rock'n'roll Good-bye
07. 電話でデート
08. 野ばらのエチュード
09. 黄色いカーディガン
10. 真冬の恋人たち
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30112.jpg
.

59 :
★松田聖子・7thアルバム
タイトル:『ユートピア』(1983/06/01発売)
帯コピー:セイシェルの色にそまり、いま こころはあなたへのシンフォニー、聖子。
収録曲:
01. ピーチ・シャーベット
02. マイアミ午前5時
03. セイシェルの夕陽
04. 小さなラブソング
05. 天国のキッス
06. ハートをRock
07. Bye-bye playboy
08. 赤い靴のバレリーナ
09. 秘密の花園
10. メディテーション
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30113.jpg
.

60 :
★松田聖子・8thアルバム
タイトル:『Canary』(1983/12/10発売)
帯コピー:自由な光をあびて、いま鼓動はあなたへ SINGING…聖子。
収録曲:
01. BITTER SWEET LOLLIPOPS
02. Canary
03. Private School
04. Misty
05. Diamond Eyes (瞳はダイアモンド) 
06. LET'S BOYHUNT
07. Wing
08. Party's Queen
09. Photograph of Yesterdays (蒼いフォトグラフ)
10. Silvery Moonlight
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30114.jpg
.

61 :
★松田聖子・9thアルバム
タイトル:『Tinker Bell』(1984/06/10発売)
帯コピー:四次元の光に輝き 聖子、神秘的。
収録曲:
01. 真っ赤なロードスター
02. ガラス靴の魔女
03. いそしぎの島
04. 密林少女
05. 時間の国のアリス
06. AQUARIUS
07. 不思議な少年
08. Rock'n Rouge
09. Sleeping Beauty
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30115.jpg
.

62 :
★松田聖子・10thアルバム
タイトル:『Windy Shadow』(1984/12/08発売)
帯コピー:ガラスにきらめく摩天楼 恋は偶然、いまあなたと朝食を・・・聖子。
収録曲:
01. マンハッタンでブレックファスト
02. 薔薇とピストル
03. 今夜はソフィストケート
04. そよ風のフェイント
05. ハートのイアリング
06. Dancing Café
07. MAUI
08. 銀色のオートバイ
09. ピンクのモーツァルト
10. Star
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30116.jpg
.

63 :
★松田聖子・11thアルバム
タイトル:『The 9th Wave』(1985/06/05発売)
帯コピー:九番目の波は高い・・・暑い夏の風よ Take Me…聖子。
収録曲:
01. Vacancy
02. 夏のジュエリー
03. ボーイの季節
04. 両手のなかの海
05. す・ず・し・い・あ・な・た
06. 星空のストーリー
07. さざなみウェディングロード
08. 天使のウィンク
09. ティーン・エイジ
10. 夏の幻影(シーン)
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
.

64 :
★松田聖子・12thアルバム
タイトル:『SOUND OF MY HEART』(1985/08/15発売)
帯コピー:聖子からSEIKOへ、いま舞台は新次元。
収録曲:
01. DANCING SHOES
02. LOVE IS NEVER OVER
03. IMAGINATION
04. A FRIEND LIKE YOU
05. TOUCH ME
06. SUPERNATURAL
07. CRAZY ME, CRAZY FOR YOU
08. SOUND OF MY HEART
09. MIRACLES TAKE A LITTLE LONGER
10. TRY GETTIN' OVER YOU
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
.

65 :
★松田聖子・13thアルバム
タイトル:『SUPREME』(1986/06/01発売)
コピー:水晶のせせらぎに、あなたへの熱い気持ちを浮かべて…聖子。
収録曲:
01. 螢の草原
02. 上海倶楽部
03. ローラー・スケートをはいた猫
04. チェルシー・ホテルのコーヒー・ハウス
05. 時間旅行
06. 白い夜
07. マリオネットの涙
08. 雨のコニー・アイランド
09. ローゼ・ワインより甘く
10. 瑠璃色の地球
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
.

66 :
★松田聖子・14thアルバム
タイトル:『Strawberry Time』(1987/05/16発売)
コピー:初夏の粒子がポップビートの草原でパステル色の魔法のステップを刻んでる。
ようこそ、ストロベリーランドへ、1年振りの聖子です。
収録曲:
01. Strawberry Time
02. 裏庭のガレージで抱きしめて
03. Kimono Beat
04. 妖しいニュアンス
05. シェルブールは霧雨
06. All Of You
07. 雛菊の地平線
08. チャンスは2度ないのよ
09. ピンクの豹
10. LOVE
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
.

67 :
★松田聖子・15thアルバム
タイトル:『Citron』(1988/05/11発売)
帯コピー:あなたの心の中の透明な空へ旅したい…。
収録曲:
01. Blue
02. Marrakech
03. Every Little Hurt
04. You Can'nt Find Me
05. 抱いて…
06. We Never Get To It
07. 続・赤いスイートピー
08. No.1
09. 四月は風の旅人
10. 林檎酒の日々
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg
.

68 :
★松田聖子・シングルB面コレクション
タイトル:『Touch me, Seiko』(1984/03/15発売)
帯コピー:時間(とき)の経過に輝く、心の波状が見えますか…聖子
収録曲:
01. SWEET MEMORIES(ガラスの林檎)
02. TRUE LOVE 〜そっとくちづけて(青い珊瑚礁)
03. Romance(風立ちぬ)
04. 蒼いフォトグラフ(瞳はダイアモンド)
05. わがままな片想い(天国のキッス)
06. レモネードの夏(渚のバルコニー)
07. ボン・ボヤージュ(Rock'n Rouge)
08. レンガの小径(秘密の花園)
09. 制服(赤いスイートピー)
10. Eighteen(風は秋色)
11. マドラス・チェックの恋人(小麦色のマーメイド)
12. 愛されたいの(野ばらのエチュード)
http://i.imgur.com/Yk95aw3.jpg
.

69 :
★松田聖子・クリスマス・アルバム?
タイトル:『金色のリボン』(1982/12/05発売)
帯コピー:季節の香りに、いまふれあう、あなたとの青いファンタジー…聖子
収録曲:
Disc 1・Blue Christmas
01. クリスマスソング・メドレー
02. 恋人がサンタクロース
03. Blue Christmas
04. ジングルベルも聞こえない
05. 星のファンタジー
Disc 2・Seiko ensemble
01. 小麦色のマーメイド
02. 白い貝のブローチ
03. HAPPY SUNDAY
04. Romance
05. 野の花にそよ風 〜サブテーマ「雲」
06. 赤いスイートピー
07. 水色の朝
08. 一千一秒物語
09. チェリーブラッサム
10. 野ばらのエチュード(新録)
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/gold.jpg
.

70 :
★松田聖子・クリスマス・アルバム?
タイトル:『Snow Garden』(1987/11/21発売)
帯コピー:聖子のクリスマス・プレゼント
収録曲:
Today's Avenue Side
01. Please Don't Go
02. 妖精たちのTea Party
03. Pearl-White Eve
04. 恋したら…
Yesterday's Street Side
05. 一千一秒物語
06. 瞳はダイアモンド
07. ハートのイアリング
08. 愛されたいの
09. Let's Boyhunt
10. 雪のファンタジー
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/snowGarden.jpg
.

71 :
■ All Time Best 『We Love SEIKO』
”We Love SEIKO”
-35th Anniversary 松田聖子究極オールタイムベスト 50 Songs-
[ 初回限定盤A ] 3CD+DVD
\4,400+(税) UPCH-29201
[ 初回限定盤B ] 3CD+DVD
特典ポスター封入(LPジャケットサイズ仕様)
\4,800+(税) UPCH-29211
[ 通常盤 ] 3CD
\3,400+(税) UPCH-20405/7
”We Love SEIKO”特設サイト
http://sp.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/35th/

72 :
■ 松田聖子「SEIKO JAZZ」 発売中
長年に渡る構想の末、遂に本格始動させるプロジェクト、それはジャズ!
グラミー賞や多数のプラチナディスクを獲得してきたデビッド・マシューズ!
そして彼がリーダーを務めるマンハッタン・ジャズ・オーケストラや
マンハッタン・ジャズ・クインテットの精鋭メンバーがレコーディング参加!
さらにグラミー賞はじめ数々の賞を受賞したプロデューサー
川島重行を迎え東京-NYに渡り、渾身の制作期間を経て完成させたアルバム!
スタンダードからボサノヴァまでアーバンな名曲満載の100%ジャズアルバム!
収録曲
01. スマイル / Smile
02. 追憶 / The way we were
03. イパネマの娘 / The girl from Ipanema
04. 遥かなる影 / (They long to be)Close to you
05. マシュ・ケ・ナダ / Mas que nada
06. アルフィー / Alfie
07. 静かな夜 / Corcovado(Quiet night of quiet stars)
08. ドント・ノー・ホワイ / Don't know why
09. 恋の面影 / The look of love
10. 星に願いを / When you wish upon a star

73 :
■ 松田聖子「SEIKO JAZZ 2」 発売中
松田聖子の本格ジャズ・プロジェクト第2弾アルバム!
新たな魅力で大人気を博した前作「SEIKO JAZZ」は、
名門ジャズレーベルVerveから全米リリースされ、
米ハイレゾ最大手配信会社「HD tracks」においてジャズ部門で第2位、
ベストセラー部門で第4位という快挙を成し遂げました。
また国内も数々のジャズチャートを第1位で席巻し、
第59回レコード大賞企画賞を受賞しました。
そしてこの度、待望のシリーズ第2弾をリリース!
今回は「Take 6」のメンバーやプロデューサーとして
5度のグラミー賞を受賞したマーヴィン・ウォーレンをプロデューサーに迎え、
珠玉の名曲満載のジャズ・アルバムが完成!
収録曲:
01. スウェイ / Sway
02. もしあなただったら / It had to be you
03. 虹の彼方に / Over the rainbow
04. 今宵の君は / The way you look tonight (Duet with Mervyn Warren)
05. ワン・ノート・サンバ / One note samba
06. フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン / Fly me to the moon
07. ハウ・インセンシティブ / How insensitive
08. ヒューマン・ネイチャー / Human nature
09. 恋に落ちた時 / When I fall in love
10. マイ・ファニー・バレンタイン / My funny valentine

74 :
●『Smile』 from SEIKO JAZZ
https://youtu.be/Z1IZWvkiCiw
●『追憶』 from SEIKO JAZZ
https://youtu.be/QCQocPNkqlI
●『Fly Me To The Moon』 from SEIKO JAZZ 2
https://youtu.be/gxy4Cb_PbUI
https://www.universal-music.co.jp/seiko-matsuda/
.

75 :
■ その他注意事項
2ちゃんねる運営側のスタンス
・悪質なコピペ荒らし
・自治や議論の妨げになる荒らし
・他、定期的にしつこく現れる荒らし
に対しては放置した上で削除依頼を出してください。
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してNGワードを設定する事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、
そう思った時点で最大原則である無視・放置ができていないとも考えられます。
その辺りのバランスはよく考えましょう。
あまりに荒れ方がひどい場合は、
連絡・調整用に外部(したらばなど)に避難所を設けるのも有効です。
最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。

76 :
NO MUSIC, NO SEIKO?
http://i.imgur.com/oqnlQ1J.jpg
We Love SEIKO and Music
http://i.imgur.com/7eRRYvi.jpg
I Love SEIKO JAZZ
http://i.imgur.com/fVVaYS4.jpg
.

77 :
以上、基本テンプレ

78 :
● 「チェリーブラッサム」 松田聖子
作詞:三浦徳子 作曲:財津和夫 編曲:大村雅朗 (1981年発表)
デビュー二年目の第一弾シングル。
詞曲ともに新しい始まりを感じさせる躍動感に溢れた楽曲。
本人も含めて、世間が「かわいい松田聖子」のイメージを引きずっている間、
松田聖子プロジェクトはすでに次なる目標へとターゲットを絞り、
さらに大きく成長させようとしていたことがうかがえる。
まず、デビューから三枚のシングルと二枚のアルバムを担当し、
松田聖子サウンドの礎を築いてきた小田裕一郎を敢えて外し、
新機軸としてチューリップの財津和夫を起用。
(後年、財津和夫は、本作が自身の所属するバンド・チューリップの
ストック楽曲であったことを打ち明けている。
若松の依頼を受けてコンペ用に提出したが、その採用は本人も意外であったと言う。)
財津の手掛けたドラマティックなメロディーに共鳴するかのように、
大村雅朗の編曲はさらに過激に、
鋭い刃物のように聴き手の心に深く刺さっていく。
特に、間奏における今剛のギターはスリリングだ。
タイトルとなった「チェリーブラッサム」という単語は、歌詞の中には出てこない。
何もかも目覚めていく新しい私・・・
少女から大人の女性へと一歩一歩足を進めて行くリアルな様を、
桜の蕾がほころび花開いていく例えとしてタイトルに込めてしまうあたり、
三浦徳子が最も得意とする品格のエロス、その表現アイデアは秀逸である。
聖子本人は当初、この楽曲に対する違和感を拭えず、最も拒否反応を示したと言うが、
歌い続ける中で手応えを感じて行く様が手に取るようにわかり、
違和感など微塵も感じさせないパフォーマンスと相まって大ヒットさせる。
同時に、歌手・松田聖子の人気が本物であることを広く世に印象付けることにもなった。
尚、カップリングの「少しずつ春」は、急激な変化に戸惑わないよう、
従来通り『作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗』の布陣としている。
それまでの松田聖子サウンドにある、リズミックな明るさを残しながらも
後の「赤いスイートピー」などにも繋がるような、
感覚の研ぎ澄ましと、変化の予兆を感じさせる作品に仕上がっている。
楽曲のクオリティも高く、A面の勢いに全く引けを取らない人気曲でもある。

79 :
https://i.imgur.com/aHk7Hem.jpg
https://i.imgur.com/C0rvvCR.jpg
.

80 :
● 「赤いスイートピー」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)
松田聖子、10代最後のリリース作品。
彼女のみならず、松本隆の作品としても、
松任谷由実の作品としても、
未だ多くの識者に語り継がれている、
日本ポップスにおける永遠のスタンダード楽曲である。
おごそかなピアノのイントロ、
それに続くハープの音色で舞台は無限に広がり、
心地よいリズムと美しいストリングスに乗せ、
丁寧に言葉を紡いで行く松田聖子のボーカルが、
聴く者を一瞬で春景色の中へと導いて行く。
ワンコーラス、ツーコーラスと、
ボーカルは徐々に徐々に高揚して行き、
曲後半にオーバーラップする
「好きよ」という一言をきっかけに最高潮へと達する。
よどみないシンプルなメロディーと抑制の効いたアレンジ。
最低限の言葉でイメージのみを綴った歌詞。
松田聖子の新たなボーカルスタイルと相まって、
心象風景が記憶と重なり、暖かい感情が一気に溢れだす世紀の名曲だ。
後年、松田聖子は本作で女性ファンの獲得に成功したと分析する声が多い。
それは紛れもない事実であるが、実はそれと同時に、
それまでとは違う男性ファン層の獲得にも成功している。
純粋、純朴、少し気弱な印象で、
恋に奥手、どこか真面目で、放っておけない浮遊感。
男らしさを秘めながらも、ナイーブでインテリな部分も合わせ持った、
そう、今で言う草食系男子のファン層を掴むことに成功しているのである。
それはやはり「松本隆」の存在が大きく、
彼の描く男性像は、それ以前の三浦徳子が書いた男性像とは少し毛色が違う。
三浦徳子の描いたどこかリアルな女性を受け止めるには、
タフで男らしくやんちゃな男性像である必要があった。
一方で、松本隆が描く世界観においては、
男性はそこまで強くある必要はなく、
むしろ普遍的な少年性を持ち続けることを肯定されている。
「ピーターパンシンドローム」なる言葉が世に広まる直前の時代だ。
いずれにしろ、彼女、彼らの存在は、
松田聖子のライブ集客やアルバムの売上を更に大きく押し上げ、
彼女の人気を安定させ、長く持続させる結果となった。

81 :
● 「制服」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)
本作は「赤いスイートピー」のカップリング曲・・・と説明するより、
かの「SWEET MEMDRIES」と並び、
日本のポップス史上で一番有名なカップリング曲である。
との説明がしっくりくるかもしれない。
A面に「赤いスイートピー」という世紀の名曲を配しながら、
なぜ「制服」がA面じゃないのか?という論争が起こったほど、
こちらも世紀の傑作である。
「制服」というモチーフを「卒業式」と言うセンチメンタルな舞台に置き換え、
ただのクラスメイトであるという存在が、
かつてのクラスメイトであったと存在に変わってしまったことへの苦さ。
輝きに満ちた時代の終焉に抗うことも出来ず、
ただ粛々と失うであろうその瞬間に向かって行く痛み。
詞、曲、アレンジ、ボーカルが一丸となって聴き手の胸を締め付ける。
想い人は東京へ行ってしまうというのは、松本隆特有のテーマであるが、
松田聖子の「制服」は、彼が同じテーマで書いた他の楽曲とは一線を画す。
彼女のボーカル表現は、諦観のレベルが他のそれとは全く違うのだ。
淡々と進む情景描写の行間に潜む感情とその先に見える未来。
聴き手を迷わせることなく導けてしまえるのは、
やはり、松田聖子のボーカル表現の力量の高さに他ならない。

82 :
https://i.imgur.com/7n00pAU.jpg
https://i.imgur.com/iYnCOPI.jpg
https://i.imgur.com/7RRwq0Z.jpg
.

83 :
● 「秘密の花園」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆 (1983年発表)
バーネットの小説と同名のこの曲は、
松田聖子のきらめく声と指先の招きで、
幻想世界の恋物語へと変貌する。
月の輝き、岬は青く、内緒の逢引き、口説き文句。
かわしつつ、焦らしつつ、解いたロープ、漂う小舟、
流れる星と百合の花。
優位であったはずの彼は、
彼女を抱きしめた途端、心を獲られ、
入り江の奥の秘密の場所へと優しく導かれて行く。
これは松本隆が創造した魔法の呪文であり、
松田聖子の声で唱えなければ、決して目の前には現れない世界。
しかし、大きな魔法はそう簡単には作れるものではなく、
松田聖子作品としては初めて松任谷由実が詞先で曲を付けた。
そう、言葉とメロディが完璧にシンクロしているのは当然、
松任谷由実も偉大な魔法使いであるからに他ならない。
そして編曲は松任谷正隆の魔法による。
イントロ部分の弦のピチカート、トライアングルの響き。
本編を彩る分厚いストリングスは、
まるで古典名画を大スクリーン見ているような錯覚をおぼえる。
音の広がりだけでなく奥行きまで、魔法空間を無限に形成しているのだ。

● 「レンガの小径」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:財津和夫 編曲:大村雅朗 (1983年発表)
シングル「秘密の花園」のB面曲。
洗練されたヨーロッパの雰囲気を持った静かな名曲。
同じメンバーで制作された前作「野ばらのエチュード」と「愛されたいの」、
それらと雰囲気が似ていることもあって、財津和夫の裏三部との呼び声も高い。
A面とは対照的な作風で、
前年に発表された「制服」より、さらに深い悲しみがそこにある。
しかし、松田聖子の澄み切ったボーカル表現は、
悲しみと混在する諦念とノスタルジーを聴き手に気付かせる。
松本隆の描く心象風景と、大村雅朗が奏でる情景アレンジと相まって、
深い悲しみの中に在りながら、どこか甘く、痛みに酔いしれ、空を見上げる。
これこそが「上質なポップス」であることの証しであろう。
https://i.imgur.com/MbPtv0R.jpg
https://i.imgur.com/B2vCoGR.jpg
.

84 :
● 「Rock'n Rouge」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1984年発表)
デビュー五年目を迎えた84年第一弾シングルは、
松田聖子本人が出演した『カネボウ・BIO口紅』のCMソング。
もし「春をテーマに曲を作りなさい」と言う課題があったなら、
この曲には、どの音楽教師も満点以上の評価点を付けてくれるであろう。
同一メロディの繰り返しに多様な和音をぶつけ、
色彩豊かな音色と表現を聞かせるAメロは、
アントニオ・カルロス・ジョビンなどが用いたプロの手法。
作曲した松任谷由実が松田聖子のラジオに出演した際、
松田聖子でヨーロピアン・ディスコをやってみたかったと述べているが、
転調を挟んだサビ部分から上昇して、上昇して、
頂点から更に昇華して行く「Dm7-G7-Cmaj7-Am7」というコード進行に、
むしろロック的な躍動とグルーヴを感じ、胸が高鳴る。
ゴージャスなブラスアレンジとタイトなリズム、
そこに松田聖子の華やかなボーカルが重なると、
一瞬で、花びら降り注ぐ、極上のポップスに仕上がってしまうから畏れ入る。
コーラスにさらっとハイ・ファイ・セットの山本潤子が参加しているのも贅沢だ。
横断歩道 白いストライプの上…
前作「瞳はダイアモンド」では、後ろを振り向くことなく、
道の向こう側、黒い雨雲を見上げ、小さく佇んでいた彼女がいた。
しかし、今作では、白と黒のラインが交互に並ぶ、白い線(YES)の上に立ち、
彼女は真っ直ぐに彼を見つめ、自身の鼓動に耳を傾けている。
色彩と情景を綴っただけのフレーズでありながら、
全ての想いと答を上手に詰め込んでしまうのが、松本隆・天才の手腕。
もし誰かを想い浮かべたとき、この曲が脳裏で響いていたなら、
多分、誰もがその気持ちに名前を付けることが出来るであろう。
尚、本曲のリリース時、
第二次ピークを迎えていた松田聖子の人気はとどまることを知らず、
シングル曲として大ヒットを飛ばしたのはもちろん、
プロジェクトのメインであった口紅も空前の大ヒット商品となった。
季節化粧品としての売上記録は未だ破られてはいない。

● 「ボン・ボヤージュ 」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1984年発表)
シングル「Rock'n Rouge」のB面(カップリング)曲。
こちらも例に漏れず人気が高い裏楽曲のひとつで、
恋人未満の彼と内緒の二人旅、山間を越え、その場所へと向かって汽車は進む。
車窓から眺める眩しい春景色と、緊張と不安と期待に揺れる女心。
心象風景と心理描写が螺旋のように重なり、一瞬の永遠が閉じ込められている。

85 :
https://i.imgur.com/LLMkKMg.jpg
https://i.imgur.com/Sw0wx3u.jpg
https://i.imgur.com/3LBRlVf.jpg
https://i.imgur.com/eNjhQJd.jpg
.

86 :
● 「天使のウインク」 松田聖子
作詞:尾崎亜美 作曲:尾崎亜美 編曲:大村雅朗 (1985年発表)
デビュー六年目の第一弾シングル。
「白いパラソル」から14作のシングルを担当した松本隆が一旦離れ、
シングルとして初めて作詞作曲ともに尾崎亜美が担当。
「私」と「天使」の対話と言う斬新な歌詞と、練られた曲構成が秀逸で、
コンサートでも欠かせない大人気曲のひとつでもある。
(尾崎亜美自身もセルフカバーをしており、こちらも人気が高い)
ファンタジックなモチーフを使用していながら、
そこまで非現実的な印象にならず、
むしろ自身の内面と対話しているかのように映るのは、
スピード感溢るる大村雅朗のアレンジ展開と、
そのグルーヴを巧みな歌唱センスで乗りこなす、
松田聖子のボーカルに因るものであろう。
特にこの時期、松田聖子の声質はキャンディボイスはそのままに、
まあるく厚みがあって心地よく、聴き手の耳に深く浸透する。
歌番組でのパフォーマンスも、毎回抜群の安定感で披露されていたが、
曲中の「天使がウインク」の部分で、
中指と薬指を親指にピッピッと二回接触させる振り付けは、
何故かあらゆる世代に浸透されており、
コンサートのオーディエンスはもちろん、
本曲をカバーする玄人素人問わず、あらゆる動画で同じ振りを見かける。
また本作は、ダイハツ新シャレードのCMソングに起用されているが、
デビュー以来、化粧品から車に至るまで、彼女が起用された商品は多岐に渡り、
その全てが大ヒットを飛ばしていることも加筆しておきたい。
80年代、楽曲の売上だけでも日本一を誇ったが彼女であるが、
ライブ、関連商品、CM商品、彼女を中心とした様々なムーブメントと、
松田聖子が日本にもたらした影響と経済効果は測りしれない。

87 :
https://i.imgur.com/Sqsa5ER.jpg
https://i.imgur.com/9UySQ9D.jpg
.

88 :
● あの日、あのとき、刻みたい・・・聖子
松田聖子 『North Wind』 (1980/12/01発売)
収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05. 風は秋色
06. Only My Love
07. スプーン一杯の朝
08. Eighteen
09. ウィンター・ガーデン
10. しなやかな夜
○ 明星歌本・ヤンソンは見ていた!
八月に発売されたファーストアルバム『SQUALL』で
夏の香りのするトロピカルカラーの集大成を聴かせてくれた聖子が、
最新セカンドアルバムでは一転して冬のムードにチャレンジ。
今月のヤンソンベスト20で、
遂にトップを獲得したことを記念して、全曲集でお届けしよう。
◯ 前作とガラリと変わって、新しい試みがいっぱい!
今や人気、実力ともにナンバーワンまで成長した松田聖子のセカンドアルバム。
タイトル通り、前作とはガラリと変わったトーンでまとめられている。
トロピカルカラーを前面に押し出し、一曲一曲が独立した印象だった前作に対して、
今作は全体のトータルなイメージを大切に作られている。
そしてどの曲もよりシンプルとなり、誰にでもすぐ親しめるものばかりになった。
中でもボサノバの美しい曲「冬のアルバム」は、
聖子がゆったりとソファに座り口づさんでいる光景が浮かんでくる。
こういう味わいは、シングルではなかなか出せない、LPならでは独特の魅力だ。
また、「しなやかな夜」は聖子にとって初めてのマイナー曲調の異色作であり、
こうした試みは、これからの彼女にとって大事なステップになるだろう。
前作と違って忙しいスケジュールの合間を縫ってのレコーディングだったが、
全曲を見事に歌いこなしているのは、
彼女がプロとしての実力を確実に身につけてきたことの証しだろう。
彼女の大半の作曲を手掛けている、小田祐一郎氏は、
「頭でなく、身体全体で自分を表現出来る歌手だ」と、彼女を評している。
今後、幅広く支持されるポピュラーシンガーを目指して、
どのような活躍をしてくれるかが楽しみだ。
(CBSソニー/27AH1154/\2,700)(K)
https://i.imgur.com/xqZhIPh.jpg
https://i.imgur.com/u3nrjye.jpg
https://i.imgur.com/tlNtfvt.jpg
.

89 :
● A? 「白い恋人」
管楽器の美しい流れは、あたかも詞の中に出てくるシュプールのように緩やかで、
華麗な線を描き出すサウンドはまさに絶品と言える。
ロッジの中で自覚した自身の恋心を見事に歌い上げている。
松田聖子は詞に対しての解釈が抜群で、
聴くものにその詞の情景や心情までも明確に想像させることができる。
ハネるベースに心地良く絡ませた、伸びやかなヴォーカルが印象的だ。
● A? 「花時計咲いた」
ストリングスとピアノによるイントロに導かれ、爽やかなギターが印象的な作品。
本アルバムにおいて彼女のヴォーカルの完成度は非常に高く、
デビューシングルからの声の張り、伸び、勢い、透明感はそのままに、
短い期間で、かなり自在にコントロールできるようになっていることに驚く。
● A? 「North Wind」
ボーイフレンドを北風になぞらえた同曲は、アルバムのタイトル曲ともなっている。
現代女性の快活な性格と、若者の感覚をストレートに表現した作品で、
E.ギターを中心に音の展開の面白さ、展開ともにノリの良く仕上がっている。
● A? 「冬のアルバム」
松田聖子のヴォーカルセンスと稀有と言える声質の良さが際立つ作品。
細かな説明を紙面でするよりもとにかく聴いてみて欲しい。
このヴォーカルてスタイルでグルーヴをきちんと掴んで歌っているのが見事だ。
● A?「風は秋色」
資生堂“エクボ・ミルキィクリーム”のCMに起用された3rdシングル。
初のオリコン1位を獲得し、前作「青い珊瑚礁」で得た人気を不動のものとした。
彼女の初期作品は「風」「季節」「色」が重要なキーワードとなっているが、
コンセプトやタイトルはすべてプロデューサーの若松が立案。
本作のタイトルは六本木のロアビル前を通った時、フッと閃いたアイデアだという。

○ 作詞:A?〜?・三浦徳子 
○ 作曲:A?〜?・小田裕一郎
○ 編曲:A?・大村雅朗 / A?〜?・信田かずお

90 :
● B? 「Only My Love」
愛の素晴らしさ、美しさ、そして希望を歌いあげている。
ラブソングとしてこれ以上の作品はないと言っても過言ではなく、
80年代のコンサートのフィナーレに欠かせない本曲は、会場全体で必ず大合唱となる。
デビュー僅かという早い段階で、シングル以外のスタンダード楽曲を持てたこと、
これは松田聖子プロジェクトの質の高さを証明すると同時に、
松田聖子が大衆に支持される理由にも繋がっている。
● B? 「スプーン一杯の朝」
本アルバムのほとんど作曲を手掛けているのは小田裕一郎であるが、
彼の松田聖子に対する「本気の姿勢」はこの曲からも容易に伺うことが出来る。
次作も含め、彼が松田聖子に提供した楽曲は一曲たりとも妥協がない。
若きヴォーカリストをあらゆる角度から最大限に成長させるべく、
自身の引き出しから惜しみないギフトを贈っており、
その全てに松田聖子が期待以上のボーカルで応えている。
● B? 「Eighteen」
先行シングル「風は秋色」の両A面扱いとして発表。
作曲に平尾昌晃を配した50年代オールディーズを連想させる印象的なナンバー。
アルバム『風立ちぬ』以降、松田聖子ポップスの基礎となったネオ・オールディーズ、
その試金石的な役割を果たすこととなった作品でもある。
● B? 「ウィンター・ガーデン」
ボサノバやスイングなどバラエティに富んだアルバムの中で、
本作はストレートな8ビートの楽曲。
心密かに愛を育て温めている、そんな女性の目を通して描かれる街の冬景色。
心温まるメロディーと、どこかホロリとさせられる満ち足りた歌詞。
フィル・スペクター的な編曲も、後の松田聖子ポップスの展開を予感させる。

● B? 「しなやかな夜」
ポップス全開の流れから一転した、厳かでしっとしとしたマイナー調のバラード。
デビュー曲から連なる松田聖子ポップスのアンチテーゼ的な楽曲を、
敢えて松田聖子に歌わせるという制作陣の意図は計り知れないが、
1980年という時代背景から、松田聖子が取ったかもしれない別ベクトルの可能性を、
彼女のポップな音楽性を支持した、多くのファンに垣間見せたかったのかもしれない。
聖子自身も真摯に楽曲と向き合い、ポップスとは違う表現力で歌いこなしている。
それにしても小田裕一郎の引き出しの多さと並んで、
全編の作詞を担当した三浦徳子の才能にも脱帽する。
彼女の描く女性像は瑞々しくリアリティに溢れており、
どんな楽曲が来ても高い順応性で楽曲にマッチした物語と言葉を置いていく。
歌の中に登場する女性はどれも躍動的で人間味に溢れ、
それでいて曲毎に一歩一歩成長していくのが見事だ。

○ 作詞:B?〜?・三浦徳子 
○ 作曲:B?、?、?、?・小田裕一郎 / B?・平尾昌晃
○ 編曲:B?、?・信田かずお / B?、?、?・大村雅朗

91 :
● 『North Wind』広告、ジャケ裏面、別カット
https://i.imgur.com/MWbFJs6.jpg
https://i.imgur.com/q5e7aMn.jpg
https://i.imgur.com/1zO841k.jpg
● 『North Wind』のカセット盤
https://i.imgur.com/pLBwdOY.jpg
https://i.imgur.com/7Ikt5rD.jpg
https://i.imgur.com/gFvebbt.jpg
https://i.imgur.com/FRU5GZI.jpg
.

92 :
● こころの香り 聖子、いま19のメッセージ…
松田聖子 『風立ちぬ』(1981/10/21発売)
収録曲:
01. 冬の妖精
02. ガラスの入江
03. 一千一秒物語
04. いちご畑でつかまえて
05. 風立ちぬ
06. 流星ナイト
07. 黄昏はオレンジ・ライム
08. 白いパラソル
09. 雨のリゾート
10. December Morning
>>68 続き
シングル「風立ちぬ」に引き続き、
アルバム『風立ちぬ』の片面をプロデュースし、
これは僕のアルバム『A LONG VACATION』の代表曲と、
シンメトリーになるように書き下ろしました。
つまり「冬の妖精」は「君は天然色」
「ガラスの入江」は「雨のウェンズデイ」、
「一千一秒物語」は「恋するカレン」
「いちご畑でつかまえて」は「FUN×4」
「風立ちぬ」は「カナリア諸島にて」と、
ナイアガラ・サウンドの女性版をいちから意識してつくりました。
特に「いちご畑」と「FUN×4」は、テンポもキーも全く同じで、
二曲続けて「いちご畑でFUN×4」と言うのを作り、
ラジオで放送したこともありました。
またこの後のアルバム『ナイアガラ・トライアングル vol.2』でも、
このシンメトリー方式で、
「いちご畑でつかまえて」には「ハートじかけのオレンジ」
(当時の松田聖子担当の若松Dは、こんな曲を聖子に歌わせたいと言っていました)、
「一千一秒物語」は「白い港」、
「ガラスの入江」は「Water Color」、
「風立ちぬ」は「オリーブの午后」、
「冬の妖精」は「A面で恋をして」に相当するように作ったのです。
つまり「『A LONG VACATION』の曲のタイプを集めたものとしても、
強い型を持っていたのか?」ということを、
他のアーティストでも試してみたと言うわけです。
ですから、アルバム『風立ちぬ』のA面と、
『ナイアガラ・トライアングル vol.2』の大瀧詠一サイドをカップリングさせると、
シンメトリックな『A LONG VACATION』姉妹品ができあがるはずです。

以上、『Song Book I 大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートからの引用
https://i.imgur.com/lqt2FLF.jpg
.

93 :
● アルバム 『 風立ちぬ 』 寸評あれこれ
松本隆が全作詞、大滝詠一や財津和夫、
鈴木茂、杉真理が作曲を手がけた4thアルバム。
聖子ファンはもとより、
大滝詠一のファンからも
圧倒的な支持を得ている80年代屈指の名盤
ーーーーー
A面のサウンドプロデュースを大滝詠一が担当。
ナイアガラ・サウンドと松田聖子の個性が
幸福な融合を果たした瞬間でもある。
B面は白いパラソル以外の4曲で、
アレンジを全てを鈴木茂が担当。
冬盤ならではの世界観を堪能できる世紀の大傑作アルバム。
ーーーーー
このアルバムは、歌手・松田聖子の作品としてだけではなく、
日本ポップス史においても最高傑作だと断言できる。
ほんの少しでもポップスに興味があって、
なのにまだこのアルバムを聴いていない人は、
とてつもなく不幸だと言えるだろう。
言葉、サウンド(メロディ)、そして声。
このトライアングルが完璧なまでに組み合わされた結晶。
彼女はこの作品を残したと言うただ一点において、
その存在の全てを肯定されるべきなのだ。
ーーーーー
松田聖子と大瀧詠一との出会いは、
彼女のボーカルスタイルを、
第一期の伸びのあるストレートのものから、
技巧的なものへと大きく変えることとなった。
もともと大瀧詠一は自分自身が歌う時にも、
日本語すべてローマ字に起こしてから歌うと言われているが、
それにならって新たな歌唱法を獲得していったのである。
こうして彼女は新たな武器を手に第二期をスタートすることとなった。
ーーーーー
ポップシンガー・松田聖子の名を高めたアルバム。
A面を大瀧詠一さんが監督。
しかし、鈴木茂さんがそのほとんどの編曲を担当したB面も、
A面と十分にタメを張れるくらいの名曲揃い。
いいからとにかく聴いてください。
https://i.imgur.com/RDQ6sSS.jpg
https://i.imgur.com/Hua8rNi.jpg
.

94 :
.● 「いちご畑でつかまえて」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 (1981年発表)
アルバム『風立ちぬ』の収録曲。
私の70年代中期『ナイアガラ・ムーン』の時代の曲作りは、
コード進行だけを決めてサウンドを作り、
後でメロディーを考えると言う手法が中心でした。
私の「福生ストラッド」などがその例です。
80年代は歌を中心としましたので、メロディ中心の作曲法が主でしたが、
その中でこの「いちご畑でつかまえて」は70年代手法で作ったものです。
なぜなら作る曲数が多かったものですから(笑)
コード進行しかない譜面を見て、ギターを担当した鈴木茂クンが、
「メロディーは?」と、聞いてきたの覚えています。
茂クンはメロディーがないオケで、あのフレーズを考えたのですから、
いつもながらすごいギタリストです。
オケができてからメロディーを作ったのですが、
聖子さんのキー(女性キー)であることをすっかり忘れて、
自分のキー(男性キー)で作ってしまいました。
しかし、できてしまったメロディーが気に入ったので、
そのハーモニーを主旋律にしたのです。
このようなケース歌謡曲界にもちょくちょくあったことを、私も後で知りました。
(その中には皆さんがよーく知ってる曲もありますよ。)
しかし、結果オーライといいますか、何か妙なメロディーラインが
新しい新味に感じられたものですから、アーラ不思議!です。
参加した数人のミュージシャンから、
「こーゆーメロディーになるとは全く予想もつかなかったよ」と言われました。
そうでしょう、だってハーモニーですから(笑)。
これは初めて明かす真実です。
楽曲の中には関係者でさえ知らないエピソードが山のようにあるんです。
決して一人が作っているわけではなく、大勢の人が参加していますからね。
さてこの「いちご畑でつかまえて」ですが、
本盤(『Niagara Song Book ?』)では、
最初のカウントとエンディングのリプライズがカットされています。
アルバム『風立ちぬ』においても、元来はこの形式で提供する予定でした。
つまり、オリジナル版の方が『遊び入り』のバージョンだったわけです。
以上、『Song Book I 大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートからの引用
https://i.imgur.com/1h5nVgS.jpg
.

95 :
● こころはバロックカラー、いま あなたとティータイム…聖子。
松田聖子 『Candy』(1982/11/10発売)
収録曲:
01. 星空のドライブ
02. 四月のラブレター
03. 未来の花嫁
04. モッキンバード
05. ブルージュの鐘
06. Rock'n'roll Good-bye
07. 電話でデート
08. 野ばらのエチュード
09. 黄色いカーディガン
10. 真冬の恋人たち
松本隆が作詞を担当するようになって三作目、
通算では六作目にあたるオリジナルアルバム。
フィル・スペクターを再現したアルバム『風立ちぬ』が古典主義なら、
本作は多分にモダン主義的傾向を持った作品と言えるだろう。
B面一曲目における大滝詠一作品のテープの逆回転や、
童謡「むすんでひらいて」の部分的挿入といった音楽的遊びにそれはよく顕れている。
かつて、さだまさしは「アルバムの最後の曲で次回の予告をする」と言っていたが、
この作品の主題はすでに前作のアルバム『Pineapple』の、
末尾に置かれたバラード「SUNSET BEACH」で語られている。
黄昏の渚で恋人が言った「死のうか」という台詞(実は愛の重さを試した冗談)に、
一瞬緊張してしまうヒロインの深層心理を描いたその曲は、
フランスの心理小説を連想させる作品であり、
本作『Candy』で描かれるのは、まさにそんなフランスの心理主義文学が得意とした、
恋愛における男女の距離感なのだ。
それは現実的な距離感が失われた後・・すなわち失恋後を描いた作品が、
このアルバムには一曲もないのがそれを証明している。
アルバム末尾を飾る「真冬の恋人たち」などは、
ジャン・コクトーやレイモン・ラディゲのコントを音楽化したような捻りが効いており、
表情豊かな松田聖子の声で歌われると、芳醇なワインのように酔わされてしまう。
また、ジャン・コクトーと言えば松本隆にとっての理想の女性像が、
その傑作「恐るべき子供たち」の女主人公・エリザベートだと言う事実は、
我々に聖子ポップスの魅力の謎を解く重要な「鍵」を与えてくれている。
感情の起伏が激しく少年と淑女が心の中で同居しているような…
と言う点で、エリザベートと松田聖子は明らかに同系列に属している。
つまり、松本隆は松田聖子を理想の恋人に見たて、
それゆえに言葉の錬金術の全てを尽くして彼女飾り立てた。
一方の松田聖子もその愛を十分に意識しながら、
ヒロインを美しく演じようとしたと言うことなのだろう。
この二人の天才の濃密な心理的交流が、
松田聖子のラブソングを「優れた芸術」の域にまで押し上げたのである。
https://i.imgur.com/gSPH0KA.jpg
.

96 :
● 「Rock'n Roll Good-Bye」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 (1982年発表)
アルバム『Candy』の収録曲。
ナイアガラ・R&Rシリーズ「R&Rマーチ」「R&Rお年玉」「R&R退屈男」「R&R音頭」に次ぐ第5弾。
松田聖子は'80年代のコニー・フランシスか?というのがこの曲のテーマでした。
間奏の『むすんでひらいて』ネタは、
79年のCM「MG5」で既に登場していて、ギターはどちらも村松邦男。
このアルバム(『Candy』)には「四月のラブレター」も書いています。
二曲ともサウンドエフェクトを沢山多用(※)していて、
自身のアルバム『EACH TIME』の「恋のナックルボール」の間奏へと繋がっています。
これを『ギミック・サウンド』と名づけましたが、
録音アシスタントの大野邦彦は、自ら『ギミックス・エンジニア』と名乗っていました。
※ 「四月のラブレター」では、波乗り、嵐、やぎの鳴き声(やぎさん郵便を連想)
※ 「Rock'n Roll Good-Bye」では、バンジョーの乱弾き、紙テープを投げる音、
バスのクラクション、投げキッスの音、ラストのテープが支えた音
以上、『Song Book I 大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートからの引用
https://i.imgur.com/Fv2L9QR.jpg
.

97 :
● 松田聖子 『Candy』 :オリコン・レコーディングレポート 1982年10月22日号
聖子ちゃんが9月30日からレコーディングに入ったと言う情報キャッチ。
これは11月21日リリース予定のアルバム
『Candy(仮)』のためのレコーディングなのです。
そんなわけでCBSソニー信濃町スタジオを訪れてみることにしました。
今回のアルバムは作詞が全曲松本隆。編曲が全曲大村雅朗が担当。
作曲は大村雅朗、財津和夫、大滝詠一と言うこれまでの顔ぶれに、
細野晴臣、南佳孝が加わって[はっぴいえんど]の
松本、大瀧、細野の3人が揃うのです。これは楽しみ。
と言うわけで行ったところ、聖子ちゃんはまだ姿を見せず。
ディレクターの若松宗男氏にアルバムについてお話を伺うと、
「昨年暮れの『風立ちぬ』はちょっと大人っぽかったんで、
今回は彼女らしい明るさ、かわいらしさを出そうと思っています。」とのこと。
また20歳になっいく女の子の、ちょっと背伸びした
不安定な感じが出れば良いのではないか。」と言うことです。
そのうちに白いブラウスにミニスカート、
黒いストッキングといういでたちの聖子ちゃんが登場。
作詞の松本隆氏も姿を見せているスタジオに駆け込んで、
すぐさま「真冬の恋人たち(作曲・大村雅朗)」のレコーディングに入ったのでした。
https://i.imgur.com/tLSxET3.jpg
.

98 :
● 自由な光をあびて、いま鼓動はあなたへ SINGING…聖子。
松田聖子 『Canary』(1983/12/10発売)
収録曲:
01. BITTER SWEET LOLLIPOPS
02. Canary
03. Private School
04. Misty
05. Diamond Eyes (瞳はダイアモンド) 
06. LET'S BOYHUNT
07. Wing
08. Party's Queen
09. Photograph of Yesterdays (蒼いフォトグラフ)
10. Silvery Moonlight

『Canary』発売日記念! 明星歌本・ヤンソンは見ていた!
○ 思わずきれい!!さらに光る聖子のボーカル
やっぱり聖子の魅力ってあのきらきら輝いたボーカルなのですね。
このニューアルバムでは彼女が初めて作曲した曲を含め、
学園ソングからリゾートソング、そして大人っぽいラブソングなど、
バラエティー富んだ作品集をしっかりと歌い歌いあげています。
○ 素晴らしい歌唱力を改めてナットク!
歌手になるため九州から上京したのが18歳の時。
それがたった4年間であの山口百恵が7年をかけて作った
レコードセールスの記録を抜き、
シングルの連続1位ではピンクレディーの11曲凌ぐ13曲。
まさに大スターの貫禄十分と言えそうな聖子。
『私の書いたアクの強いメロディーを、
完全に自分のものにして歌う聖子さんて、すごい。』とは、
「瞳はダイヤモンド」プレゼントしたときのユーミンの聖子評。
今回のアルバムのようにそれぞれ特徴の違う作品を聞けば、
彼女の歌唱力の素晴らしさを改めてナットク!。
話題はなんといっても聖子作曲のタイトル曲「Canary」。
少し財津和夫の世界に近いメロディーラインで、とってもきれいな曲ですよ。
あと、気分は銀世界の「LET'S BOYHUNT」 Boyhunt」。
そして来生たかお作曲の「WING」が特にオススメ。
[CBSソニー / 28AH-1666 / \2800 (12月10日発売)]
https://i.imgur.com/tfro1Su.jpg
https://i.imgur.com/jZoqsDw.jpg
.

99 :
● アルバム 『 Canary 』 寸評あれこれ
もちろんそのチャレンジは、辣腕のミュージシャン、作曲家、
アレンジャー等の手によってもたらされたのは事実だろう。
しかしアイドル歌謡ポップスが、
ここまで洋楽オリエンテッドなアレンジで制作された事は、
時間が経つにつれ、よりその驚きを新鮮にさせる。
後期ロキシー・ミュージック的な世界観とも言える
A-?「Misty」と、B-?「Silvely Moonlight」は特に必聴。
そして、誰もがその歌詞の世界観と
メロウネスに酔いしれる「瞳はダイヤモンド」が収録されている。
ーーーーー
作曲に、松任谷由実、来生たかお、大村雅朗のほか、
林哲司、井上鑑が加わり、タイトル曲は松田聖子自身の作曲である。
アイドルの宿命だが、年齢を重ねるにつれて歌の舞台設定の難易度が高まる。
自然な成長目指すとすれば、「Misty」、「WING」「Silvely Moonlight」方向だが、
それではポップな人気に結びつきにくい。
ジョージ・ベンスン風のサウンドを配した、
「瞳はダイアモンド」、「蒼いフォトグラフ」の二曲のヒットは、
かろうじてそのバランスが取れた作品。
ーーーーー
篠山紀信によるジャケットのポートレートも初々しく、
本作と同じ83年にリリースされた『ユートピア』は、
共ににファンの人気も高いアルバム。
それにしてもこの時代、半年に1枚のペースで、
これほどクオリティーの高い作品を送り出していたとはまことに驚くばかり。
それでいて本作にも新規作家の起用や聖子自身がタイトル曲を作曲するなど、
新しいことにもチャレンジしていたのだから、
制作チームの努力はいかばかりかと感心する。
また、デビュー4年目にして更にセールス面でピークを描いたことも特筆したい。
ーーーーー
男女関係の内容が今までよりぐっと深くなっている。
洗練された都会で歌を奏でる彼女はもっと自由であるべきと、
自立を促すかのような松本隆の手腕が光る。
松田聖子の数ある傑作アルバムの中でも、
男性ファンに特に勧めたいジェントリーな一枚。
ーーーーー
通算8枚目、松田聖子21歳時の作品。
バラード曲が多く、大人っぽいムードが漂う。
ソニーのデジタル録音技術の粋とも言える、
繊細にして柔らか、広がりのあるナチュラルな音像は、
ボーカル入りのポップスアルバムの中でも、
リファレンスとなり得る優秀録音作品。
もちろんその本領はハイレゾ等で更に発揮される。

100 :
https://i.imgur.com/82DrZuZ.jpg
https://i.imgur.com/RTuNTDF.jpg
.


100〜のスレッドの続きを読む
島田奈美 Part3
近藤名奈を語るスレ
☆ 柏 原 芳 恵 Special Thread ★
☆☆☆中森明菜21曲目☆☆☆
☆★★中森明菜21曲目【常連専用】★★★
COOLS(クールス)
☆★★中森明菜21曲目【常連専用】★★★
CCBを懐かしむスレ13
【遅れて来た】オックス(OX)【GS】2
【恋人】PSY・S(サイズ)を語るスレ2.1【さよなら】
--------------------
止マルんジュねえぞ… 〜ティアリングサーガ第118章〜
【習志野】爆騒音 vs ピュイピュイ土人 2dB【沖縄尚学】
【プロレス】<サイバーエージェント >プロレスリング・ノア買収を発表!ネット上でも期待の声「期待感がパンパンに膨らんでる」
【百科事典】ウィキペディア第2138刷【Wikipedia】
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
閲覧者・ROM吐き捨て専用スレ13
ルピシア20
【毎日新聞】韓国への中学生交流団、出発式開催後に中止 奈良・天理 並河健市長「早期に再開されることを期待する」[7/29]
今まで何ヶ国行ったことがありますか?
汚部屋に棲まうその日暮らしの終活 2020
【歴史/医学】731部隊研究の権威が語る「731部隊長石井四郎はなぜ人体実験を」[18/1/21]
トレヴァー・ホーンを誉め称えるスレ
赤い公園 20
【PC版】Grand Theft Auto W Part54【GTA4/EFLC】
日曜日に1人京都するんだが
【幸福の科学 根絶祈念】 「やや日刊カルト新聞」 親衛隊
ザクロ
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part491
ボウリング場の会員って?
【テレビ】今年はIZ*ONE 懲りずに“韓国勢”にすがるNHK紅白の不思議
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼