TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●南部魂 38スペシャル●
メンアットワーク
◆◆来日公演の思い出を語るスレ!◆◆その2
【再結成】蘇ったザ・ビーチ・ボーイズ2【50周年】
【英国】クリフ・リチャード&シャドゥズ【大御所】
ジャクソン・ブラウン 3
セルジオメンデス&ブラジル66’
鬱洋楽教えて欲しい
死んで悲しいロバート・パーマー/Robert Palmer
君が選ぶロック名曲ベストスリー

【シスコは】STARSHIP【ロックシティー】


1 :2006/01/10 〜 最終レス :2020/01/06
美しいメロディー&ハイトーンヴォーカル
80年代を代表するグループ
スターシップを語りましょう。

2 :
I Didn't Mean To Stay All Nightは名曲

3 :
セーラが大ヒットした時は嬉しかったなぁ
当時フープラがお気に入りの一枚だったからね
トゥモロー〜もスマッシュヒットしたけどビィフォーアイ〜がこけた時はガッカリした

4 :
Billboard Chart Singles
Year Title Chart Peak
1985 We Built This City(Remix) Hot Dance Music/Club Play 37
1985 We Built This City The Billboard Hot 100 1
1985 We Built This City Mainstream Rock Tracks 1
1986 Tomorrow Doesnt Matter Tonight The Billboard Hot 100 26
1986 Tomorrow Doesnt Matter Tonight Mainstream Rock Tracks 25
1986 Sara The Billboard Hot 100 1
1986 Sara Mainstream Rock Tracks 12
1986 Sara Adult Contemporary 1
1986 Before I Go The Billboard Hot 100 68
1987 Nothing s Gonna Stop Us Now The Billboard Hot 100 1
1987 Nothing s Gonna Stop Us Now Mainstream Rock Tracks 16
1987 Nothing s Gonna Stop Us Now Adult Contemporary 1
1987 It s Not Over ( Til It s Over) The Billboard Hot 100 9
1987 It s Not Over ( Til It s Over) Mainstream Rock Tracks 9
1987 Beat Patrol The Billboard Hot 100 46
1989 Wild Again Mainstream Rock Tracks 30
1989 It s Not Enough The Billboard Hot 100 12
1989 It s Not Enough Mainstream Rock Tracks 10
1989 I Didn t Mean To Stay All Night The Billboard Hot 100 75
1991 Good Heart The Billboard Hot 100 81

5 :
Billboard Chart Albums
Year Title Chart Peak
1986 Knee Deep In The Hoopla The Billboard 200 7
1987 No Protection The Billboard 200 12
1989 Love Among The Cannibals The Billboard 200 64
1991 GREATEST HITS (TEN YEARS AND CHANGE 1979-1991)
1993 THE BEST OF STARSHIP
1994 STARSHIP BEST SELECTION (日本独自企画アルバム)
1997 WE BUILT THIS CITY
1998 HITS (2DISC)
1998 THE BEST OF STARSHIP
2000 LOVE SONGS
2002 THE BEST OF STARSHIP
2002 GREATEST HITS (2DISC)
2003 STARSHIP GREATEST&LATEST (DVD&CD)
2003 GREATEST HITS
2003 THE ESSENTIAL COLLECTION
2003 FOREVER GOLD STARSHIP
2004 PLATINUM&GOLDCOLLECTION STARSHIP
2004 GREATEST VIDEO HITS (DVD)
2004 STARSHIP
2004 STARSHIP FEATURING MICKEY THOMAS (LIVE DVD)
2005 STARSHIP FEATURING MICKEY THOMAS (LIVE DVD&CD)
2005 STARSHIP We Built This City (DVD)
2006 starship LIVE!

6 :
エアプレイン好きの私としてはちょっと複雑。
やっぱりヨーマ・コーコネンのギターと
ジャック・キャサディのべーすがね。
そういえばジョニー・バーベイタって交通事故で重態になったはずだけど
その後どうしたんだろう。

7 :
Group Members
Grace Slick(vo)
Mickey Thomas(vo)
Craig Chaquico(g)
Pete Sears(b)
Donny Baldwin(ds)
Brett Bloomfield(key)
Mark Morgan(b)

8 :
Jefferson Airplane ↓ Jefferson Starship ↓ STARSHIP Jefferson Starshipの Somebody To Loveが好き。 12年やってアルバム3枚って…

9 :
>>6
J.Sの後バンド組んで、現在はセッションドラマーらしい
http://www.johnybarbata.com/index.html
J.S時代が一番輝いてた。

10 :
We Built This Cityのプロモってどんなの?

11 :
>>10なんか、ゴロゴロ転がってくるでっかいサイコロから、みんなが走って逃げるっていうようなやつだったような。

12 :
ノープロテクションが一番好きなアルバムだけど、実はLove Among〜も
HR寄りの名アルバムですね。
BeatPatrolのビデオクリップで「Bonjoviみたいだな」とミッキートーマスが
言っているシーンが脳裏に焼きついて離れません。
ちなみに俺はnothing gonna stop usをカラオケで初めてデュエットしてくれた
女の子と結婚しました。

13 :
nothing's gonna stop us nowは高くてオレにはチトきつい。

14 :
ヤフーの無料動画でスターシップライブやってるね。
ライブ初めて見たけどけっこうロックしてるバンドだったんだね。

15 :
StarshipってベストとKnee deep in the hooplaとNo protectionしか持ってないんですが、他に押さえておくべきアルバムって何でしょうか?
というかそもそも前身バンドから数えてオリジナルアルバムって何枚あるんでしょう?

16 :
>>15
Starshipとして出したアルバムにはあと1枚、Love Among The Cannibals
(ラヴ・アマング・ザ・カニバルス)がある。
G.スリック脱退後の1988年にリリースされた作品。
ただ、押さえておくべきかどうかは・・・。
歴史としては Jefferson Airplane時代に8枚、Jefferson Starship時代に8枚出している。
さらに、JA再結成後に2枚。
個人的にはまず初期の、ホワイト・ラビット、あなただけを(Somebody To Love)を
押さえておけばいいと思う。
これらは1986年の来日ツアーでも演奏された。

17 :
great society の somebody to love はアレンジが違ってておもしろい。
slick夫婦の新婚のころ?

18 :
アルバム買いました。
エアプレインからスターシップまで入ってる2枚組みのヤツ。

19 :
>16さん
ありがとうございます!
最初はその2枚を押さえておきます!
でも近くのCD屋を数軒回っても、どこもStarship名義のベストばっかりなんで、見つけるのは大変そう・・・

20 :
>>19
それは2枚ではなく、2曲です。
スターシップ関連のベストがあれば入っていると思います。

21 :
And we can built this dream together♪

22 :
Noyhing's Gonna Stop Us NowのPVの演技、なかなか良かったね。
ミッキー・トーマスが可愛い。

23 :
ごめん、Nothing!

24 :
マネキン主題歌
いいね

25 :
>>24
80年代を代表する名曲だなー。
たしかAlbert Hammondの作者バージョンもあったはず。

26 :
初めて買ったCDがスターシップの「愛は止まらない」(邦題)でした。
「ベストヒットUSA」が洋楽の情報源でしたね。大好きだった「シスコはロックシティー」は
セリフのところがカッコ良かった(何故かベスト盤ではカットされていたけど。)
「セーラ」は今でも名曲だと思います。

27 :
セリフのところって?

28 :
>>27
ラジオDJのことだと思うよ。
>>26
あってる?

29 :
ヒント:シングルヴァージョン

30 :
Nothing's gonna stop us nowってシングルとアルバムだと
4秒ちがうけどイントロが微妙に違うんだね。

31 :
>>27
確かベスト盤(GREATEST HITS)のバージョンでは冒頭のアカペラコーラスがカットされていたかと。

32 :
それじゃ
6分6秒のWe Built This City
ていうのがあるけどこれはどう違う?

33 :
>>32
EXTENDED VERSION?

34 :
Sara にもイントロが違うバージョンがある

35 :
シスコはロック・シティのDJの所、俺もカッコイイと思った。
今夜はミュージック・ナイトという曲が一番好き。

36 :
>>30
細かいとこつくねー。確かに、イントロ違うね。
>>31
漏れは、アカペラバージョンの方が良いっす。
ところで、ジェファーソンの意味って何?
メンバーでもいたの?


37 :
セーラのPVの内容がよく分からん

38 :
昨日、米軍厚木基地でライブやってた

39 :
 観に行ったよ!!!
 バンドのパフォーマンスもさることながら、環境が最高だった。サッカー場二面位の大きさの芝生の広場の一角にステージを作り(その隣には退役したF-14があった)、そこで演奏したんだけど、アメリカン屋台あり、花火ありで楽しかった。
 黄色人、黒人、白人が入り乱れて楽しんでいたのも、ここならではの光景で最高だった。

40 :
自分も行って来た
雨さえ降っていなかったらもっと良かったのだが
天気のせいで人が少なかったけど
おかげでステージ間際で見られるし移動も楽だった
雨が上がってからはレジャーシートに座ったり
スタンドで見たり
色々な楽しみ方ができたな

41 :
愛はとまらないのプロモはボーカルの2人が演技してて結構楽しめた。。映画の主題歌ということで劇中のシーンも
入ってたけど

42 :
♪ティーンティーン、テッテッテッ
ティーンティーン、テッテッ
ティーンティーン、テッテッテッ
ティーンティーン、テッテッ

43 :
STRANGER はどのアルバムに入っているのでしょうか?

44 :
JEFFERSON STARSHIP名義のアルバム、Mordern Times(1981)ですよ。

45 :
そいえば昔日本武道館に行ったなあ

46 :
俺は大阪厚生年金会館に行った

47 :
うぃ、びるっ、ずぃっ、すぃでぃ♪

48 :
シスコはロックシティーは最高にカックイイ♪

49 :
「ノー・プロテクション」収録の「ガールズ・ライク・ユー」最高!

50 :
うぃっ びるっ でぃすっ してぃっ

51 :
全てエルヴィン・ビショップのおかげだな

52 :
その通り。
エルヴィン・ビショップに育てられたからである

53 :
>>49
自分も好きです。スピードがあってかっこいいですよね。
The Childrenの印象はどうなんだろう…?
頭〜00:33や02:59〜03:36あたりを
好きになってから曲全体を好きになりました。
そう言えば、子供の頃を思い出す様でもあるし
80年代後半のアメリカの風景が浮かぶ様でもある…
(どっちもそのまんまなんですが…^_^;)

54 :
>>53
The Childrenも名曲!
てか、あのアルバム全体がいい!

55 :
JS好きな人っているの?かくいう俺もJAとStarshipは好きだがJAはそもそもあまり聞いたことがない。シングルが少ないのかな?

56 :
スターシップのベスト盤を買いたいんだけど、「愛は止まらない」の冒頭のドラム・イントロがちゃんと入っているやつってないの?
出来れば新しい物で。
知ってる方がいたら教えてほしい。

57 :
>>56
知ってるかぎりではないです。つまり、コンピの類では全部アルバムバージョンをそのまま流用してるので。
同じ悩みを抱えていた自分は結局中古で8cmCDのシングル版を買いました。確か映画「マネキン」のパート1、2に合わせて2度ほどリリースされているはず。

58 :
追記。確か、80年代のコンピDVDでは「愛はとまらない」のPVはシングルバージョンだったはず。そこから音を落とすのもひとつの手かも。

59 :
CDどこにも全然売ってない(>_<)こないだ6日に復刻したベストとノープロテクション買って(^O^)/あとフープラの三枚しか持ってない。通販しかないか・・
どのアルバムから買ったらいいでしょうか?全部ほしいけど小遣いが

60 :
おーっ・・・世界は広い。
The Childrenききまくった。
こんなマイナーな曲なのに同じような人がいる。
1000回聞いてるかも。

61 :
>>60
スターシップの三枚はそれなりに売れてるから、つまり世界で相当の人達が聴いてるはず
裏付けと言えるかわからないけど、
『ノー・プロテクション』の「今夜はミュージックナイト」はその後
ロバータ・フラックとマキシ・プリーストのデュエットでカバーされて大ヒットしてるし、
『ラヴ・アマング・ザ・カニバルズ』の「ブレイズ・オヴ・ラヴ」は10年経ってファーギー・フレデリクセンがソロアルバムでカバーしてる

62 :
>>56
ベスト盤「10 Years And Changes」に収録の「愛はとまらない」はイントロも完璧だよ!

63 :
ミッキー・トーマスはどうしているのでしょうか?

64 :
ミッキー・トーマス&スターシップでラスベガス周辺の
ホテルでライブしています。


65 :
ミッキー・トーマスに「大都会」のサビを歌って欲しい^^

66 :
ttp://pollstar.com/tour/searchall.pl?Content=A-STAMIC&Date_From=Today&Date_To=01-24-2009&By=All&PSKey=Y&StartSearch.x=12&StartSearch.y=10
こちらにツアー日程が。

67 :
Good Heartってどうよ?
あれが個人的ナンバーワンだったりするんだが

68 :
♪うぃ びゅっ びゅっ すぃてぃ チャラララァン

69 :
ベスト買ったぜ、age
♪we built this city on rock n' roll〜

70 :
なんかマネキンが観たくなった

71 :
Nothing's Gonna Stop Us Now
今でもよく聴いてる。名曲(ノД`)

72 :
シスコはロックシティがCMで使われてるね

73 :
そうだね

74 :
タカラの缶チューハイね

75 :

スターシップ時代もメンバー全員兄弟(爆)???

76 :
エア プレーン時代なら おれも兄弟になってもいい。

77 :
The Burnって曲スゲーかっこいいな

78 :
♪ウォーンチュ、兄ーさんばれるラ〜ヴ

79 :
スワッピングバンド?

80 :
俺の持ってるベストにはシスコはロックシティーが入ってない謎

81 :
今日FMで新曲がかかってたな

82 :
Voの一人だった(はずの)ミッキー・トーマスって人は今、どうしているんでつか?

83 :
>>82
>>64

84 :
ミッキー一人でも良いから来日して歌を聴きたいよ。

85 :
>>83
陳謝。
上の方をよく見てなかった。スマソ。orz

86 :
>>81
Starshipに新曲なんかあるのか????

87 :
シスコはロックシティってイエスの曲かと思った。
ロンリー・ハートと声似てない?

88 :
ドントゲットミーロングでよかったのに
って妻が申しておりました。

89 :
ケビンダブロウの声が
一番印象に残った

90 :
月9「ガリレオ」の柴咲コウが歌ってる主題歌はスターシップっぽいね。

91 :
>>87
「WE BUILD THIS CITY」の事?。
海外アーティストが自分の曲の邦題を知って
怒るの分かる気がする。

92 :
組合で500円でベスト勝ったけど、『10イヤーズチェンジ』ってやつ。 『シスコはロックシティ』の前奏アカペラ&ラジオD.Jカットされてんだな。その通りだ。『フープラ』は中古が無かったので新品で買うか。

93 :
ティーンティティーン、テッテ
ティーンティティーン、テッテッテ

94 :
サーラ、サーァラ

95 :
ものすごく遅レスだが。
>>36
昔、ラジオで「麻薬を吸い込むときの擬音」と解説しているのを聞いたことがある。
>>91
builtね。w
しかし、実際にサンフランシスコ市御用達ソング、って事らしいが。

96 :
hoshu

97 :
ガイシュツならスマソ
このグループ、ジェファーソン・エアプレーン→ジェファーソン・スターシップ→スターシップになったんだよね
スターシップになってからの活躍しかシラネ

98 :


99 :


100 :
’86年中野サンプラで観たぞ

101 :
Mickey Thomasって、こういう系のバンドの中でも歌唱力ある方だよな。

102 :
「とくだね!」のオープニングに起用されてるのに、この過疎っぷりは何?!

103 :
おづらぁーっす!

104 :
>>101
そう言えば彼をTOTOのボビー・キンボールと間違えて憶えていたヤツがいたなw
まあ、声も体形も似てる・・・と言えばそう言えなくもないかな? ってその時は
みんなで爆笑したものだったけど、あの人は今何してるの??
あのタイプの声って嫌いではないんだけど、フツーの日本人じゃ到底出ないしね。

105 :
斉藤和義が歌ってる「おつかれさま」て曲「愛はとまらない」にそっくりじゃない?
CM動画→http://www.alinamin.jp/tvcm/

106 :
>>105のCM動画のアリナミンA、EX、Vが斉藤和義が歌ってます もしかしてカバーかな?

107 :
>>104
クリスタルボイスとでも形容するのかね。REOのケビン・クローニン、
クリストファー・クロス。
小田和正あたり「セーラ」を歌ったらはまりそうな気がする。

108 :
カントナーの JEFFERSON STARSHIP が11月に来日。
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/schedule/detail.php?id=326

109 :
>>105
そっくりというかそのまんまだろコレw
クレジットになければ訴えられても仕方ない。

110 :
Before I Go が名曲だよ。泣かされた。

111 :
The Childrenが好きという人が意外と多くて、ちょっとうれしい。
特にグレース・スリックの声が割り込んでくるところ。
ミッキー・トーマスも上手いんだけど、
ゾクゾクっと来る感じはグレース・スリックにはかなわない。

112 :
>>107
でも、けっこう太さもある声だよね。
クリアボイスと言うと、
TOTOのジョセフ・ウィリアムズや昔のスティーブ・ルカサーが
イメージされちゃう。

113 :
>>110
あれは名曲だ
名曲といえば、のちにロバータ・フラックとマキシ・プリーストがデュエットでカバーするSet The Night To Musicも名曲

114 :
We Built This CityのラジオDJの合間の
Don't you remember の後なんと言っているかわかりませんか?
カタカナで書くと「メンバーマジクロー」みたいな感じで聞こえる部分です。

115 :
俺の初ミッキーはエルビン・ビショップ・バンドの
Struttin' My Stuffってアルバムだったなぁ
『愛に狂って』というへんちくりんな邦題の曲がビルボード3位。
このときのつながりでドラマーも後で来たね。

116 :
>>114
Dont you remember (member)(member)
(whats your favorite radio station, in your favorite radio city
The city by the bay, the city that rocks, the city that never sleeps)
ttp://www.lyricsfreak.com/s/starship/we+built+this+city_20129679.html

117 :
Nothing s Gonna Stop Us Now は何度聴いてもいいなあ。

118 :
同意
特にイントロの部分

119 :
俺はミッキーの後グレース姉さんが歌いだすところでぐっとくる

120 :
安いLIVE盤買ったが音質いまいちだorz

121 :
ドンマイ、どのLIVE盤か書いてくれると参考になるのでヨロ

122 :
どうも。
Extended Versions [Best of] [Live] [Import] [from US]
アマで¥690

123 :
Nothing s Gonna Stop Us Now の作者を調べて驚きました。
アルバート・ハモンドとダイアン・ウォレン・・・
こんなところでアルバート・ハモンドとまた出会うとは・・・
>>124
乙&サンクス

124 :
>>124
自分にお礼言ってどうするw
>>122さんね。
Extended Version の中身実はYoutubeで見ててグレースいないからパスしてました。

125 :
どうも。

126 :
マネキン

127 :
Grace Slickかっこいい!!
自分的にKnee Deep In The FooplaのHearts Of The World Will Understandもおすすめ☆
やっぱりStarshipは名曲いっぱいですね

128 :
ユーミンの歌にグレイス・スリックの肖像って歌があるけど感じが全然合わない

129 :
ユーミソだけにはスリックを語ってほしくない

130 :
このスレの130(意味ゼロ)。

131 :
Grace SlickってSFはロックシティpv撮影時で40過ぎてて、43〜45歳くらいだったんだよね?
数年まえの洋楽雑誌のコラムで翻訳された記事思い出した。
今見ても凄くカッコイイファンキーなおねーさんにしかみえないw
凄みがあるし年齢を感じさせない
目力と電波っぽいキャラクターも最高です

132 :
80年代はそれ以前に活躍してたアーティストも80年代仕様にする必要がある流れにあったよね

133 :
Slick姉さんのギラギラしたギョロ目とフネフネした動きがたまらんw
30後半のオッサンと、40代のオバサンのツインボーカルは年季が違うねw
あ、当時の年齢(1980年代)のことですw
”サンフランシスコはロックンロールの街”は何時聴いても最高っすね〜〜!
http://www.youtube.com/watch?v=QDwrX0TbLL8&feature=related
   ↑
ちなみに、現在のSlick姉さん凄いことになってますwww

134 :
只のお婆さんだねw
25年前の鋭さは見る影も無い

135 :
驚いた
でも美人だね

136 :
美人だったのは20〜30年前の話でしょ?
40代前半くらいだから女性としてはピーク、そこからは単なるオバサンw


137 :
>>133
なんてこったい。w
目鼻立ちは整ってるから、痩せれば美人なんだろうな。

138 :
70歳ともなれば立派な白髪のお婆ちゃんですねw
Mickeyとjakeも65歳くらいのおじいちゃん

139 :
引退したオバアチャンを苛めるなよ

140 :
これがグレース…時の流れを感ずるわ。最初見たときボーイジョージかと思った。

141 :
ヨボヨボの小太り婆はキメエんだよ
逆にミッキーのような逞しいオッサンはいまも素敵だ
「カンザスシティーはロックな街」は今聞いても他の追求を許さない名曲だ
だから異論は認めない

142 :
すでにみんな60〜70のお年寄りですよ
老人ホームにいる人に無茶言わないでw

143 :
「愛はとまらない」とシカゴの「アイ・ドント・ワナ・リヴ・ウィズアウト・ユア・ラヴ」が似ていると思ったら作曲者が同じだったorz

144 :
>>143
80年代後半のダイアン・ウォーレンはほんと凄かったね

145 :
>>143
こういう曲ってよく売れたよなあ
ブライアン•アダムスのI do it for youとか
欧州で物凄く売れまくった

146 :
セーラ・ローエルさんを偲んで、Saraでも聴くか…

147 :
We Built This CityのPV見てグレイス・スリックは女装した男かと思ってました

148 :
>>133
お前、今の姉さんが一番好きなんだろ〜
ちなみに「フランシスコはすとらっと」の時すでにうまく撮影して誤魔化してたよ
実際はまさしくおっさんだった

149 :
>>42
kwsk

150 :
焼き肉のタレに大量のニンニクをいれて肉を食ったら
下痢になった
チョイチビおじさんになった

151 :
>>42
kwsk

152 :
「I will be there」が地味な曲だけど
一番好き 名曲だと思う

153 :
ビルボードに来てたよ、starship
ファンじゃないけど一応ライブなので
ノリノリで踊っておいた

154 :
いいなあ、どんな風に踊ったの?

155 :
シコシコ踊り
ピュッ

156 :
今度また来るんだけどポールカントナーも老けたね・・
デッドとクイックシルヴァーのメンバーも一緒みたいだから
これは見逃せない!

157 :
すみません、どなたか教えて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=2x4L9s2KOOM&amp;list=FLdlmYkgcOdLCBKB2TUSz9bQ
↑の2:45〜3:00くらいまでのギターソロが含まれているアルバムはありますでしょうか?
It's Not Overは元々好きですが、↑のバージョンの方がもっと好きです。

158 :
>>157
BEST SELECTION

159 :
保守

160 :
からあげ

161 :
選挙

162 :
バリンの夢の旅人…何度でも聴ける

163 :


164 :
あけおめ

165 :
ビート・パトロールが好き。

166 :
ベタだけどblaze of loveがいい

167 :
あげるか

168 :
We just want to dance here, someone stole the stage
They call us irresponsible, write us off the page

169 :
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
タイR舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

170 :
tvkのBillboard TOP 40 のYester hitsコーナーで「We built this city」流れた
曲はたまに聴いてたけど、MV久々見て懐かしさに浸った

171 :
Sara

172 :
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、R吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のR見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってRに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

173 :


174 :


175 :
2019年末、英国のブロガー/ユーチューバーLadBabyの「I Love Sausage Rolls」が初登場で1位を獲得した。
Ladbabyは2018年末にも、STARSHIPのカバー「We Built This City」でクリスマスNo.1に輝いていた。
「I Love Sausage Rolls」は、ジョーン・ジェットの「I Love Rock‘n’Roll」のパロディ・カバーで、収益はフードバンクのチャリティー団体Trussell Trustへ寄付される。

176 :2020/01/06
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

聞いてたら元気が出る曲
† TOTO 13th〜Falling In Between†
wham!
逝去したミュージシャン情報 3
パブロフスドッグを知ってる人
俺様の好きなアーティストベスト10
Barry Manilow/バリー・マニロウ
【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】
【徹底討論】産業ロックの是非を問う
ピーターウルフ(J gailes band)!!
--------------------
爆サイ違法書込み捜索&通報スレ
おい日本の家電業界!メイドインジャパンを売れ!
【あれ、いたの?】2019夏の選手権空気校は?
FIFA19 ドロップインマッチ晒し part2
【ギリシャ神話】ヘバイストス【人形を司る神】
【日本の怒り】皇室問題を語るpart96
【R】立憲民主党「久兵衛の寿司っぽい、と言っただけだ 断言しておらず法的問題はない」
SNH48 莫寒☆momo
☆こんなライガーの引退セレモニーは嫌だ★
【話題】「殺人2.5倍、強姦13倍、強制わいせつ6.4倍」…日本の外務省が作った「韓国生活ガイド」に韓国世論が激怒?[02/19]★3
維新・丸山穂高議員にセクハラ疑惑、お酒に酔って女性のおっぱいを揉んで大声で喚き散らし失神してしまう [709039863]
まだまだニギを語りたい人スレ
【暖冬】バイクdeキャンプ【立春】 222泊目
オフ会
「一緒に見せ合いしよう!」 3年間にわたりSNSにチンポの画像を上げて見せ合いしていた、15〜23歳の男5人 全員逮捕 [485983549]
【ATP】テニス総合実況スレ2017 Part578【WTA】
プールをDIYしよう
★女の天敵 森山GOD高志 凱旋
【素意や!】一世風靡SEPIA【素意や!】
****同志社大学 vs 立命館大学 102****
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼