TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part31
古畑任三郎 57
【石原さとみ】花嫁とパパ 10箇条【時任三郎】
【宮沢りえ】 スワンの涙 【武田久美子】
【香取慎吾】薔薇のない花屋【竹内結子】
神戸尊がいた頃の相棒 Part1
ストロベリーナイト14
【ヤマト】サラリーマン金太郎総合
もう誰も愛さない
【森繁】だいこんの花【無我】

西部警察を語ろう PART42


1 :2020/03/26 〜 最終レス :2020/05/12
石原プロモーション | 作品 | 西部警察
https://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/

前スレ
西部警察を語ろう PART40
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1524483446/
西部警察を語ろう PART41
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1552129934/

2 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

3 :
加納竜の代わりに峰竜太て、がっかりだよ。

4 :
>>3
よく舘ひろしが別キャラで蘇ったことが言われてるけど、それ以前に峰の大都会からの出戻りにガッカリしたな。
結局俳優として行き場失った感が強すぎる。
だらだら続けてくより、加納降板で最初のシリーズ打ち切った方がよかった。

5 :
新スレはやっぱり必要だな・・・(謎)

6 :
島田洋七の「もみじ饅頭!」って何が面白いの?
昔はお笑いのレベルが低かったのか。

7 :
谷さんの娘役の工藤美奈子って本田美奈子の子役時代?

8 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

9 :
>>7
そうだよ
ダイエットして歌手デビューしたんだよ。

10 :
ジャッカー電撃隊でジャッカーマシンとポルシェ930ターボが高速道路チェイス!
マシンXとクーガーのチェイスより先にやっていたとは恐るべし東映。
https://i.imgur.com/QkiW2DA.jpg

11 :
>>7
大都会では高品格の娘役やっていたな

12 :
>>10
ナンバープレートが劇中車っぽい

13 :
笛吹川友情で、ドリフの真似やってた軍団
全員集合もこの番組もPTAからはよくおもわれてなかったな。

14 :
西部警察では「黒豹刑事リキ」の大沼役で出演した志賀勝氏死去
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/04/kiji/20200404s00041000240000c.html
ご冥福お祈りします。

15 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

16 :
志賀勝さん、、、

17 :
パート1の最初から観始めた。現在、64話。俺の近所百合ヶ丘、向ヶ丘遊園が何度も登場しててマジで驚いてる。今から40年くらい前だけど、今と風景が似てて感激しまくってるわ。

18 :
デイリースポーツ記事から本日の志賀勝氏お通夜
これ「黒豹刑事リキ」の1シーンじゃね?
https://i.daily.jp/gossip/2020/04/06/Images/f_13251843.jpg

19 :
>>18
献花は東映の「波」をイメージしてるのかな?

20 :
>>19
祭壇これが一番わかりやすいかな
https://i.daily.jp/gossip/2020/04/06/Images/f_13251842.jpg

21 :
>>18
「黒豹刑事リキ」でのラスト、銃弾を浴びて岸壁から海へ落ちるスローモーションは、志賀勝の数ある殺られシーンでも屈指ではないたろうか。

22 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

23 :
part3の福岡ロケで撮影協力してた
中洲のキャバレー
「日本一の桃太郎」、3月いっぱいで
閉店したみたい。

24 :
何年か前中居正広の番組だったっけ?
渡哲也と志村けんの対談があった
志村けんのほうが先に亡くなるとは当時・・・

25 :
PART2の静岡ロケの時に使用した、浜松駅近くの雑居ビルは解体された

26 :
地方ロケに出てきたところ結構消えてるよな

27 :
♪一つ目の秋 見送るころは お酒の味を 覚えたわ

28 :
38時間の戦慄を観た。

絶句した。

これ、最高傑作じゃね?

29 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

30 :
「謎のルートマカオ」でのひき逃げ事件の犯人の車は白の330グロリアスタンダードだったが、
警察無線や一兵たちは、セドリックだと言っていた
車の名前の知識が無かったのか、グロリアよりセドリックの方が知名度が高かったのか

31 :
聖者の行進、黒人のジョー、胸撃たれた時死亡フラグ出たと思ったのに最後まで生き抜いた

32 :
>>31
かなり脚本が荒いけど面白かったなあア

33 :
2本目は竜の活躍を見た。

34 :
>>30
日産がグロリアを継子扱いしているのが分かる
まあスカイラインも元々プリンスの車名だからなW

35 :
>>34
このクラスで双子車というのが理解できなかったな。
個人的にはセドリックが正統でグロリアはひねくれ者という印象。
プリンス店にはスカイラインがあったからグロリアはどうでもいい扱いを感じた。

36 :
>>31
あの黒人のジョーはガンダムに出てくるリュウに風貌が似てる。リュウも銃で撃たれて最後はコアファイターで特攻。ジョーは車で特攻w

37 :
>>31
「俺たちの闘い」の倉石功も生きてたし西部警察ってああいうの多いな
石野さんの意向なんだろうけど正直白ける

38 :
軍団に撃たれた犯人一味も実は生きていたんだよな。

39 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

40 :
パート1の第1話から観ている。現在80話まで観た。
新井光というシナリオライターが書いた作品が総じて傑作。
この人、何者なんだろ。マジで気になってる。

41 :
マツダだったら団長がRX-7で
若者軍団はルーチェかコスモだったんだろうな
ロータリー大門軍団
散水車はボンゴかな

42 :
>>41
1979年当時のトヨタなら団長用車になりうる車種なさそう

43 :
>>42
トヨタ2000GTをガルウイング化

44 :
トヨタだったら、西部署の覆面パトカーはクラウンやクジラクラウン、
チェイサーやマーク?などが使用されて、「太陽にほえろ」っぽくなってただろうな

45 :
>>43
馬鹿か?
1979年でなんでトヨタ2000GTなんだよ

46 :
>>45
別に79年の車両に拘る必要はない
頭カタいぜ!

47 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

48 :
西部警察では、日産車以外にもトヨタハイエースやいすゞエルフのトラックが
出てくることもあったが、これらの車はなぜかエンブレムが外されていたり、
エンブレムをテープで覆うなどして、撮影に使用されていたな。

49 :
マシンXとスーパーZはベース車がモデル末期だったため活躍中にフルモデルチェンジして型落ちとなったのがちょっと残念だったな。

50 :
「戦士よ、さらば」で無線操縦されていたマシンXは、パート1、パート?で活躍していた時の
マシンXと比べると重量感が無く、安っぽそうな車に見えた。
爆発炎上したマシンXは、バンパーの下のフォグランプが無かったことから、
ダミーカーだということが一目でわかった。

51 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

52 :
>>42
この当時のトヨタはスカイライン相当の6気筒GTカーってなかったよな
ついでに言えばフェアレディZ相当のスポーツカーもスープラ登場まではトヨタには存在しなかった気がする

53 :
>>52
セリカXXが6気筒を搭載したグランドツーリングカーだったがラグジュアリー要素が強かった。
それでもGメン’75と大空港では覆面車として活躍していた。

130Zはザ・ハングマンUやザ・スーパーガールでも使用されているね。

54 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

55 :
>>53
車だけで考えると、本作を延長してZ32、R32、
2003年のスペシャルでZ33、V35なんてのが良かったな。

56 :
◆石原裕次郎のすばらしさが出てた◆
西部警察はドンパチだけじゃなくて、冤罪事件もちゃんと扱ってるんだなあ。
谷さんも潔く間違いを認めるところは素晴らしい。
やっぱり最高だな西部警察は

57 :
ヒナさんの店でギター弾きながら歌ってるネコ顔の女の子可愛いな

58 :
>>55
スカイライン、フェアレディZの性能が飛躍的に向上した平成元年以降、刑事ドラマは人情物が主流になりハイパフォーマンスカーは用無しとなったのが残念。

59 :
それでいいんだよ
団長がZ32でマシンGTRが3台いたら
大門の格が落ちる感じがするから

60 :
その時代なら
佐川係長専用車でサンタナがあってもいいかもな
渋いところで

61 :
市販車に拘らなければ大門専用車にMID4-?とかいいんじゃないか。
人造人間キカイダーや宇宙刑事たちのバイクはモーターショー用のコンセプトバイクをベースにしていた。
木暮のコネと財力なら可能だろう。

62 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

63 :
>>60
サンタナはかなりの高級車
係長はリベルタビラかラングレーでいいよ

64 :
>>63
オースターの4ドアセダンも係長には似合ってる

65 :
舘ひろしはスポンサーから車両提供されるのが嫌いなのか刑事貴族ではトランザムに乗り、代表取締役刑事ではディアマンテを泥だらけにして乗っていた。
スポンサーはよく我慢したものだ。

66 :
>>4
契約が切れる81年の秋で西部警察終わらせて
日テレで新ドラマやる計画があった

67 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

68 :
渡哲也の俳優人生最大の失敗は、このドラマに出たこと。
異論はないハズ

69 :
>>68
何も知らないんだな
仮に渡瀬恒彦が大門役をやっても
大門にはなれない
容姿、年齢、品格、時代
全てが揃わないと

70 :
>>68
>>69
「忍法かげろう斬り」では渡哲也が主演だったが、渡が途中で病気で降板したため、
21回からは、渡瀬恒彦が渡の代役となって主演を努めた。

71 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

72 :
>>70
癌手術後に渡さんが織田信長を演じた舞台も万一に備えて渡瀬さんが代役の準備をしていたそうだね。

73 :
>>72
映画「皇帝のいない八月」での自衛隊隊長役は渡哲也が想定されていたようだが、
石原プロの方針やスケジュールなどから、渡瀬恒彦に白羽の矢がたって、
ブルートレインを乗っ取った自衛隊隊長役を演じていたな

74 :
渡瀬恒彦は、石原裕次郎のこと嫌いだったんじゃないかと思う。自分の兄貴を取られたようなもんだし。
兄貴をずっと尊敬してたんだろ?

75 :
誰か軍団の謎のステップについて知ってる人はいないかね?

76 :
阪神大震災の時の石原プロの炊き出しでは、渡瀬恒彦も神戸へ行って、
兄の渡哲也や石原軍団と焼きそばやおでんなどを作って、配布していたな

77 :
>>75
このステップの事か?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230380116485632000/pu/vid/640x640/-mFccUeZHV5u2qPn.mp4?tag=10

78 :
https://imgur.com/F4KBTFG.jpg

79 :
>>78
R

80 :
【テレビ】日清カレーメシ なぜか昭和の刑事ドラマ風CMを制作し最後に爆発させてしまう
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586349054/
出てくるパトカーがS130フェアレディZとY31セドリックで西部警察と2004スペシャルに出てきたラインナップW

81 :
ナダル

82 :
ファミリー劇場でパート1から観てる。
現在90話。89話から石原裕次郎が出演していないので不振に思ったら、手術が理由とのこと。この時に、手術が失敗して死去してたら歴史が代わってたかな?

83 :
リアルで見た事ないけど放映当時は日産も番組の提供に名を連ねてた?

84 :
>>69
西部警察開始の半年後にやってた大激闘だがリーダーに弟を据える
あたり西部警察を意識してたりして
>>70
土ワイのタクシードライバーはコミカルな弟が見れるけど浮浪雲の主人公が
弟だったらそういう感じになってたんかね?

85 :
恒彦さんは河原崎や角野と一緒に哨戒艇からヘリを迎撃していた

86 :
>>84
渡瀬はドラマで夫役や父親役を演じてもピッタリだからな

87 :
おしんに渡瀬さんが青年からお爺さん役までずーっと出演していた。
おしんマニアからは棒演技だと酷評されていたが上手かったぞ!

88 :
渡瀬恒彦は映画「狂った野獣」で、川谷拓三らにバスジャックされた路線バスを運転して、
そのバスと京都府警のパトカーとのカーチェイスを演じ、最後はバスは横転して止まったが、
バス横転シーンでのバス運転手はスタントマンではなく渡瀬が演じた。
このカーチェイスシーンに出てきた京都府警のパトカーは、アメリカ車みたいなボディの
初代セドリックなども使われていた。

89 :
渡哲也は石原裕次郎と出会わなければ良かったのに

90 :
>>79
ランサーズの小銭稼ぎの工作だろ

91 :
>>87
おしんの主役は橋田女史は最初は吉永小百合にオファーをしている
もし仮に吉永がオファーを受けていたら 渡瀬恒彦はこのドラマに出演していたのかな?
吉永と渡哲也は 結婚寸前まで行ったらしいが破局している

92 :
峰竜太も石原プロに所属していたが、渡哲也や舘ひろし、神田正輝などとは
だんだん折り合いが悪くなってきて、それで峰は石原プロを退社、独立して、
個人事務所「オフィスさかや」を開設したらしい

93 :
峰竜太のバラエティ番組出演が増えたがギャラの大半を石原プロが搾取するので嫁が独立をけしかけた。

94 :
ポッポって名前は今でも後悔していると思う

95 :
今や鳩山由紀夫しか浮かばない

96 :
舘ひろしに「変態じゃん!」みちょぱラジオが神回に
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004190000350.html

97 :
舘ひろしは「西部最前線の攻防」で、鳩村刑事として復帰したが、
大門と初対面した時のシーンでも、西部署捜査課の部屋で係長が鳩村を
紹介するシーンでもゲンもリキも「殉職したタツに似ている」などとは、
言わなかったな。

98 :
あれどんな事情があったんだろね
当時はまだロックンロール感が拭い切れない舘ひろしが
石原プロの役員に文句言われたんかな
ちょっと休んでもらおうかって

99 :
>>98
最初はまだ石原プロに所属してなかったから契約が切れて出演終了
その後その縁で晴れて石原プロに所属し再び西部に出演

100 :
舘ひろしはデビュー時は東映所属だった。
石原プロに入っていなかったら戦隊シリーズに出ていたかもしれない。

101 :
いや出ないと思う
黒澤さんの所に預かりみたいになってたしマネジメントはグリースブラザースって個人事務所だったから

102 :
リキ役の寺尾聰は、西部警察出演と歌手活動も兼ねていたため、仕事が多忙のため、
それで「松田刑事・絶命」という形で殉職して、西部警察を降板した

103 :
石原プロモーションはあくまでも映画やドラマを制作し、それらに出演する俳優をマネジメントする会社。
所属俳優の歌手活動や映画やドラマ以外のバラエティー番組出演もできるが、その場合ギャラの何%かを上納しなければならないし、スケジュールも石原プロ優先になるので思うように活動できない。
そのため歌手活動もしている石原裕次郎本人はもとより渡哲也は歌手としてのマネジメントは別会社に委ねており、渡哲也は舘ひろしにこのことをアドレスした。
寺尾聰は歌手として、峰竜太はバラエティタレントブレイクしたのでそちらに本腰入れるために石原プロから独立した。

104 :
ゲン役の苅谷俊介は、考古学研究が趣味のため、仕事が多忙な石原プロをやめて、
事務所を設立して独立した。

105 :
神田正輝は情報番組の司会を長年務めているが石原プロから独立はしないのだね。

106 :
天海祐希は宝塚歌劇団退団後、正式に女優になった時、石原プロに入社しようとしたようだが、
石原プロは男専属との理由で、天海の石原プロ入社を断った

107 :
石原プロダクションには様々な人がいたからね
寺尾聡がヒット曲のルビーの指環を役員に聞かせたら
こんなお経みたいな唄売れるわけがないって言われたらしいけど
結果は周知の通り
音楽番組ザ ・ベストテンでは12週連続1位でその記録は番組終了まで破られなかった
要はそういうことですよ

108 :
寺尾聰はザ・ベストテンで3つの記録を打ち立てた。
1・ルビーの指環12週連続第1位
2・ルビーの指環ベストテン連続在位記録
3・ルビーの指環、シャドーシティ、出航 3曲同時ベストテン入り
2のベストテン連続在位記録だけは山本譲二みちのく一人旅に破られた。
今ザ・ベストテンがあったらAKBグループや○○坂グループに占領されてクソつまらないだろうな。

109 :
石原プロには、かつて浅丘ルリ子、黛ジュンなどの女優も所属していたことがあった

110 :
二代目アコちゃんも一時所属していた。

111 :
2代目アコちゃんは、現在はオスカープロ所属で、本名の登静江という名前で
モデルをやっているというが、オスカープロのホームページで所属女優、
モデルの名前を見ても登静江というモデルや女優の名前はない。
2代目アコちゃんは、もうオスカープロもやめて引退してるのかも

112 :
>>104
ゲンはNHKの大仏開眼って古代史ドラマで藤原四兄弟の長兄・武智麻呂を
やってたな

113 :
>>109
藤岡弘、の前妻も所属していた

114 :
西部警察ではゲン、ジョー、一兵などがトラックやダンプカー、バスを運転するシーン、
「1000万ドルの恋人」では鳩村が路線バスを運転するシーン、ある回では団長が
大型トラックを運転するシーンや「大門死す!」では団長は大型トレーラーを運転していたが、
石原プロでは所属俳優は、映画や刑事ドラマ撮影のために大型免許や牽引免許を取得しなければ
ならないのだろうか。
石原裕次郎は大型免許を持っていたかどうかはわからないが、大型自動二輪免許は持っていたようだ。

115 :
>>114
撮影のために許可を得た場所での運転だから大型免許などは取得していなかったと思う。
菅原文太が大型免許無しでトラック野郎を主演していたことは有名。

徳重聡はデビュー前に大型免許や船舶免許などを取得させられたが、演技のレッスン含めて時間をかけ過ぎたため旬を逸した。

116 :
渡哲也以外はみんな大型もってそう
石原裕次郎も持ってるんじゃないかな
みんな苦労人だし
あ、石原良純は持ってないかも

117 :
渡哲也はクラッチ操作がヘタで苦労してたけどな(爆)

118 :
DVD買った香具師おるか?
画質が気になってな・・・

119 :
>>117
「笛吹川有情」ではサイドブレーキ甘くてマシンXが動いたよね。

120 :
マシンXもマシンRSもMT車だったが、MT車嫌いの団長はそれでも運転していたな
セドリックの覆面パトカーを運転するときは団長はオートマ車の方に乗ってたな

121 :
木暮のガゼールはMTなんだよな。
石原裕次郎がMT嫌いならATで発注するはず。

122 :
石原裕次郎は、映画で五代高行という役を演じ、その名前を兼子仁役の
五代高之(本名・大木富夫)の芸名として与えたり、ただし、高行の行の字を変えて。
石原良純には、五代純刑事として与えるなど、五代という苗字が好きなんだな

123 :
>>120
初期の作品では、団長は330のコラムシフトによく乗ってた
気がするが、あれもATだったの?
当時の自動車業界の技術力でいうと、もっと言えば
タクシー上がりの前提ではマニュアルでコラムというのも
思いっきり使いにくい仕様だな。

124 :
免許ネタといえば舘ひろしは映画「免許がない!」で
自動車免許を取ろうとする俳優演じてたっけ

125 :
そういえば当時のモーターショーで日産が出したコンセプトカーを
そのまま大門軍団の車輛として用いるってのはなかったよね。
あくまで市販車がベースか。

126 :
公道走らせるには改造レベルが手っ取り早い
多少なり商業的な意図もあると思うし

127 :
Zは窓もないし夏は地獄だろうな
現実ならとてもスーツ着てグローブしている場合じゃないと思う

128 :
>>123
あの330はコラムオートマだよ
だから好んで団長が乗ってた

マニュアルコラムも慣れれば乗りやすいんだけどね

129 :
>>127
トヨタのセラは夏は灼熱地獄だったそうだからな。

130 :
団長ローレル(謎)

131 :
>>125
逆は、あったけどね。

132 :
>>129
乗せてもらった事あるけどビニールハウスだったよ

133 :
>>65
代表取締役刑事はわからないけど刑事貴族に限って言えば水谷豊もトヨタ車じゃなくてバンプラ乗ってたんだから舘ひろしがスポンサーから車両提供されるのが嫌いとは一概には言えないと思うよ。

134 :
水谷豊にバンプラは似合っているよな
フロントフェイスが水谷豊に似てるし

135 :
>>18
ワイセツ目的で幼女を襲おうとする表情が今でもトラウマ

136 :
西部警察を視ることが出来る環境にいてるから西部警察を視てるんだけど石原裕次郎のベストアルバム買っちゃったよ。

137 :
よく入国できましたね

138 :
昨日深夜の西部警察。
ゲンがクレーン車に吊るされたダイナマイトを外すときは右手、投げる時は利き手の左手。瞬時に持ち変えたんだな。

139 :
Z運河大ジャンプでZに続いてマシンXもダミーカーで大ジャンプすればもっと面白かったんじゃないのかな?

140 :
マシンXが運河越えってw
着地が気になる
その後何事もなかったかのように運転する団長思い浮かべると
それこそギャグにしかならんw

141 :
ホットマネー攻防戦でも現金輸送車が大ジャンプしたけど大門は追跡を諦めていたしな。

142 :
京都編は糞つまらん
金閣寺、清水寺、銀閣寺等で銃撃戦や爆破シーンが見たかった
無理かwww

143 :
>>142
西部警察パート?
「京都・幻の女殺人事件」
もし、この回に山村紅葉が出演していたら、完全に土ワイっぽくなっていただろうな

144 :
>>142
京都編は宝酒造、ワコールなどタニマチを出させてあげるための接待編。

145 :
Vのとき当時OP前によくやってた宝酒造のCM
カンバックサーモン!って宝酒焼酎の純と
石原良純の純を絡ませてやってたな

146 :
https://youtu.be/hQYIpf61pu0

見つけた
1:00辺りから
最後のふんどしバージョンは全く意味不明w

147 :
>>146
さすがに多摩川に鮭は無理じゃねえか?
江戸時代よりも前の江戸が開発されてない
時代なら、鮭が来てたのかも知れないがww

148 :
AGCのCM軍団の謎のステップに似てる

149 :
今更言っても仕方がないが、2003年スペシャルでは沖縄ロケも計画にあったみたいだから、
国際通りでのドンパチや58号線でのカーチェイス、リアルな米軍基地での国際問題に発展する
ストーリーや、団長の強行着陸とか見たかったな!!

150 :
>>131
サファリを「日産サファリ 劇中車」の名称で東モに出展してたんだっけ

151 :
団長は何に乗っても似合う

152 :
走行中や出動時のシーンのマシンXのあの高いエンジン音は、後から吹き込んだもので、
実車のエンジン音とは異なっているらしい

153 :
だろうね
V12エンジンみたいな音だもんね

154 :
いや、V12というよりは2ストのジムニーのようだ

155 :
>>154
それロケ中に走り出すときの排気音
残念ながらあれが本物の音
151が言ってるのは市街地などをスピード出して走行中のエンジン音のことだと思う
あのエンジン音は他局のアニメなどでも使われている
朝日でやってたシティーハンターによく出てくる赤いポルシェターボも同じエンジン音使ってたな

156 :
https://youtu.be/l1wCC4HAn18

157 :
>>155
そう。市街地をスピード出して走行してるマシンXのエンジン音のこと。
マシンXがサイレンも鳴らさず、パトライトも停止させて走行するときは、
あんな大きなエンジン音はしていなかった。

158 :
エンジン音、サイレン、タイヤの軋み音など全て効果音だよ。

159 :
勝新太郎がゲスト出演していた「西部警察スペシャル」では、長島温泉で団長を
拉致した茶色のグロリアを大将やハトたちがブルーバードやスカイラインの巡回車で追跡するシーンで、広場でグロリアがバックしてスピンするシーンでは、
グロリアの後部座席には誰も乗っていないことから、スタントマンが運転していることがわかる。

160 :
>>157
走行中のまるでドップラー効果みたいな音は確かに
挿入した音だと思うが、ガレージから出る時の排気音
そのものは本物かも知れないが、やたらとボボボという
リズム音は6気筒で出るものかな?

161 :
>>159
勝新の出演は裕ちゃんの親友つながりからか

162 :
>>160
マシンXの排気音のボボボのリズム音も、なんとなく効果音っぽいように聞こえる

163 :
マシンX登場編で、リュウが試運転命じられて運転席に乗り込み、エンジン空吹かししている時の排気音が本当の音じゃないか?(マフラーテールがアップになるシーン)

164 :
栄光への爆走は比較的マシンXのリアル音がよく聴ける回だと思う
加速するシーンが何度もあって
署外でも団長がエンジンを掛けるところがある
カーチェイスではマシンXでは珍しい
バックスピンするところがある

165 :
栄光への爆走は好きだ
内容に人間臭さがあるし
プロのレーシングドライバー相手に
頭脳プレイで対等に走る団長がカッコよすぎる

166 :
>>161
勝新のほうが裕ちゃんより3つ年上だが、昔から二人は親交が深かったからだと思う

167 :
大門はZ対決でも深町に勝利したもんな。
射撃にドラテク一級品、大門の欠点って何かないのかな?

168 :
「狙撃手大門」で誘拐された団長は、日高たちにボコボコにされて、天井から吊されて、
要人の狙撃をやらされるなど、手も足も出せなかったな

169 :
大将っていつも主役の回
足怪我してるよね

170 :2020/05/12
>>167
大門に限ったことじゃないけど、人質がいると駄目だねえ。
「狙撃手大門」の時もエサは谷さんの娘だったし。

。o ○ウォーターボーイズ○ o 。【30】
丿´凵M) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.10
俺たちは天使だ! 4
サンキュー先生
オヨビでない奴! PART3
あまちゃんのセリフだけで会話するスレ じぇ★22
【タモリ】世にも奇妙な物語9【オムニバス】
【2003年版】白い巨塔karte129【唐沢寿明主演】
【鹿も並ぶ】鹿男あをによし 第67神話【正倉院展】
闇のパープルアイ PART4
--------------------
【地上波】バイク番組 Part15【BS・CS・ネット】
小沢<結党TAIKAIIIIIIIIIIIIIIIIII
テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレ No.650
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC154日
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4199
カナリア体質さん集まれ!あなたの体の異変聞きたい4
真夏の夜のデュエマ【双だよ第48章】
ベンゾジアゼピン離脱症状回避する方法(東洋医的)
【PSO2】固定連呼ガイジ、まさよしに論破され敗走
【太陽の道】緑の党・日本ボランティア会18【夜明け】
プール開きpart.2700
いま、スレッド一覧見にくい奥様
電磁波犯罪被害(電磁波兵器/マインドコントロール)
【Switch】あつまれ どうぶつの森 質問・回答スレ Part.5
機動戦士ガンダムオンラインPart7212
【米中】米国産牛・豚肉の対中輸出、中国が代替調達の動き 貿易戦争が裏目に?[18/08/12]
ヒロシの予想 part3【外からフィエールマン!】
【M・ナイト・シャマラン】 スプリット Split 3人目の人格 【Glass】
☆富野監督を完全否定したライター…完全否定される
ハイスコアガールU
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼