TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【何が靴じゃ】渡る世間は鬼ばかり【で大爆笑。えっ?】#184
【男はどこかが】イキのいい奴【光りゃいい】
☆★★GTO GREAT 6★★★
【DVD化】美少女Hのその後part2【希望】
愛という名のもとに Part6
南くんの恋人
【白金】ごくせん 8代目【慎・クマ・内山・南・野田】
NHK連続テレビ小説 「べっぴんさん」 part91
【TBS昼ドラ】砂時計〜第18章【愛の劇場】
【安田成美】素顔のままで Part2【中森明菜】

3年B組金八先生第5シリーズ5


1 :2019/06/17 〜 最終レス :2020/05/13
立てました

前スレ

3年B組金八先生第5シリーズ4

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1507980228

2 :
2

3 :
やっと立ったか

4 :
前のスレッドの終わりの方で話題になっていた悪女ちはるって物語のターニングポイントになっていた11話(年末年始)で健次郎が花子先生と初詣にという約束してる所覗き見して一人で青ざめてるとかそんなに自分と一緒に行くの嫌かとショック受けてたのか?

5 :
>>1
健次郎「だから言ったじゃないですか!事情が変われば今度は乙が被害者になるって!!」

6 :
>>4
5シリでの健次郎は母親を

7 :
>>4
5シリでの健次郎は母親刺すまでは、ちはるの事をウザがってたからな。
かなりショックだっただろうし花子先生には嫉妬してたかも?

8 :
せきめぐみだったっけ?
真面目系女子気取ってたがクソうざかったわ

9 :
青嵐の一般でやっと進路決まった真規子って青嵐の推薦陽光の一般連続で落としていたから崖っぷち状態だったけれど私立の推薦入試受けなかったのはなんか理由でもあるのかいな?

10 :
健次郎姉のヒロミはスキー中に木に激突して死んだけど、ヒロミの通夜や葬式の時に雄一郎はどうしてたんだろう?

11 :
体罰事件の時に篤に押しのけられた関めぐみは何を思ったのだろうか

12 :
自室引きこもりを世間体というか自分が可愛いだけのあの母親がアメリカ留学とか言って誤魔化していたのかも

13 :
ちはるといえば他人の(健次郎の)親兄弟を”○○ちゃま”呼びしてるのが本当に気持ち悪いと思った

14 :
青葉高校ってシリーズによって都立になったり私立になったりするおかしな学校だよな。
このシリーズだと私立になってる。
扱いは底辺私立のはずなんだけど、どっかのシリーズで、青葉は毎年、桜中から
たくさんの生徒を送り込んでいるってセリフがあったの覚えてるけど、
桜中って学業程度の低い学校なのか?

15 :
>>10
第8シリーズの里中みたいに、自室に引きこもったままだったんだろ。

16 :
別に恨んでる訳じゃないけど八つ当たりされた明彦やそれ肯定したヒノケイ、兄貴の事なんで黙ってた行ってた友子には反論するのに拘置所で苦しむなり反省して欲しいとか主張した篤には反論しないお嬢様ちはる

17 :
>>7
×ウザがってた
〇幼馴染にはあんなもの(小学校ではなく幼稚園からだし)

>>12
自分がリアルに健次郎の立場ならああなるだろうけどさすがにいじめる側には回らん。
もちろんいじめたら後々しっぺ返しという描写を描きたかっただけだが

>>14
どう見ても動物園だろw
個性個性って言うけど義務教育で自分に何が向いてるかを見極めて高校以降で発揮するのが個性だろ?
生徒個人個人にはいろんな事情があるけど学校単位では明らかに幼いでしょと

18 :
元々の担任の中野先生は休職中だったから実質関わり殆ど無かったとはいえ大西豊前校長の1周忌の時に顔見せも無ければ名前すら上がらなかったとか仮に異動させられたとしてもなんだか不憫

19 :
>>18
大西さんは君塚校長の前任で、中野先生リンチの日に大西さんのセンター初利用だったから接点ゼロだしねえ
そもそも桜中学職員室は他学年の担任教師すら描写されてないし

20 :
雄一郎って本人曰く復学を目指して自分で出来る事をあの母親の干渉とか受けないでやりたい言ってたけど結局東大には復学出来たのか休学が許される猶予期間が過ぎたか自主的に中退したのかわからん

21 :
時任と風間が月9で共演

22 :
特種とノンストップに健次郎君出ました

23 :
健次郎とちゅうが月9で共演

24 :
バイキングに中野先生出ました
Yahoo!乗っていました

25 :
今や亀梨より売れてるな風間

26 :
明彦の家の寿司とめは元旦でも営業してるような。
まんぷく亭のラーメン屋は元旦休業みたいなのに

27 :
過疎ってるな
新スレ立てるの遅かったのが悪いんだろうけど

28 :
健二郎がZIPの司会してるって知らなかったw

29 :
健次郎は何カ月も有里子のブラを保管していたが、姉の裕美や花子先生の顔を思い浮かべながらブラの匂い嗅いだりしたのだろうか?

30 :
金八育ちの共通点なのか
濱田岳と風間俊介と中尾明慶って何となく似てるよね
芸風というか演技のスタイルというか・・・
全員オーバー気味な所は福澤のせいかなw
その中でも濱田が一番幅が広くてその次が風間で中尾はちょっと単調
ただ雰囲気は似ている

31 :
いつも思うんだが、中野と生徒が和解?してからすぐ帰ったのか気になる
中野が、君たちを侮辱しちゃってごめんね
って謝ってから学校を去るまでの描写がないからさ

32 :
尺がないから

33 :
ZIPで健次郎君ディズニーダンスやりました
直さんやっていれば鑑賞しましたよね

34 :
明彦が行列に今出てる

35 :
健次郎が来年の大河に

36 :
このスレになって急に過疎ったな

37 :
前スレからだいぶ間が空いたからな

38 :
前スレが1000まで行ったのが5/24
このスレが立てられたのが6/17
3週間もなにしてたんだ?

39 :
何してた?って日付まで覚えてるなら誰かが立てるのを待ってるより
あんたが立てろよ

40 :
>>38
だったらお前が立てろや

41 :
良くも悪くもお嬢様キャラなのクラスメートからあまり認知されてないちはるってな幸作に無神経な頼みを私立推薦当日に頼んだり都合の良いパシリに使って置いてバチとか当たらなかったのは製作者側の依怙贔屓?

42 :
幹洋がまた配信してるな


遂に時間制限イベ参戦中!!
本橋卓朗の部屋。
基本的な目的はなくリスナー様が話したい事を勝手に話したり、僕が話したい事を話ししてみたりと言いたい放題の部屋です。

第147回!?くらいの配信

https://www.showroom-live.com/31eb63290241

43 :
太田あすみが家出して全然自宅に帰えってないくだりの回で、明彦・ヒルマン・祥夫の3人が金八に呼び出されて、夕方の教室でヒソヒソと話をしている最後。
明彦の「でもあいつ変な噂もあったよね〜…」
「ダメだよ!!シーッ!」

これはどんな噂だと思う?

44 :
ヤリまくってるとかだろ

45 :
>>43
もう経験済み

46 :
Wikipediaの生徒一覧、邦平と真規子の所が親も含めて渡る世間は鬼ばかりとごっちゃになっとるwww

47 :
桜田友子かわいい

48 :
今日で5がスタートしてからジャスト20年。

49 :
篤のお母さんとセックスしたい

50 :
>>43-45
アスミはヤリマンっぽいな。
あと美佳子と敏江のカーデガン女もやりまくりそう

51 :
男子はどうだろ?
健次郎はちはると付き合うまで童貞だったのだろうか

52 :
>>51
健次郎の親父は、健次郎がマックで花子先生と話していた時に同級生とデートしてるような勘違いしてたよね?
何だか女と付き合ったりすると起こられそうな感じの親っぽい。
それに健次郎はちはると付き合う迄はシスコンで花子先生のような年上が好みだったようだし。
ちはると付き合うまで童貞だった可能性大じゃね?

53 :
一般に上流階級は初体験が遅く、貧困層は初体験が早い
健次郎やちはるは中3の時点ではまずやってないよ

54 :
>>52
あの時は受験シーズン真っ只中だったから今は恋人なんか…って感じだったんじゃない?

55 :
>>54
あと健次郎兄の雄一郎が安井病院のちはる父に診て貰ってたからな。
健次郎にしてみれば触れられたくない家庭の秘密を感付いてそうな、ちはるとはあんまし関わりたくなかったかも知れないね

56 :
健次郎がちはるを遠ざけていたのは
単に興味ないとかウザいとかじゃなくて、
家庭の秘密を知られているからというのは間違いなくあるでしょ

57 :
6になると幸作の病気に紛れて抱きつく
7になるともう経験済みの健次郎
出汁に使われた幸作

58 :
健次郎はちはるとセクロスしただろうけど、
同じように、いやそれ以上にやらかした7のしゅうは舞子とはやってないな、断言できる

59 :
7の舞子としゅうはやってないでしょう。
お互い好きあってたみたいだけど、しゅうは家庭問題が重すぎたしヤクザに追われたりで舞子と付き合う気にはなれなかったんじゃ?
それにしても舞子とちはるは格差があるね。
舞子は開栄に受かったし、しゅうに弁当作ったりSPではクリスマスプレゼントだってしゅうにマフラーも編んでた。
ちはるは開栄には手が届かないし料理も出来ないw
性格も舞子の方が良さそう

60 :
5のちはる→6のあかね→7の舞子と
いうふうに、後ろから2列目・廊下側
から2列目の座席の系譜が脈々と
受け継がれてる感あり。

61 :
>>59
玲子と舞子のビンター合戦

62 :
>>58
6の成迫と繭子はどうなんだろ?
中盤以降かなりいい仲になってきたし
>>60
「主人公男子生徒と恋仲になるヒロイン女子」枠なんだろうけど6の赤嶺繭子も本当ならここに座ってるほうがしっくりくる
あと4の紀美もこの位置だね

63 :
>>61
玲子は5の女(蘭子や有里子以外)ほど性格悪くないような。

「あんたが薬の売人やってんでしょう」
「この男ったらし」のセリフには笑えたw
舞子と崇史が出来てると邪推したのか。
玲子と崇史は相思相愛にはならないみたいね

64 :
デラって自分の名前も漢字で書けないなんて障害者?
親もどうなってるのか金八も家庭訪問するべきだろう

65 :
織本順吉を殺した奴ジャニーズ辞めてるな

66 :
>>64
デラはADHDの発達障害じゃなかった?
デラの祖母がケアセンターに居るけど親は出てこなかったな

67 :
親が落ち着かないから良輔も小さい頃から落ち着かなくて
ってばっちゃん言ってたから親も障害があったんだろう

68 :
デラを何かと世話していた蘭子は性格いいよね
その蘭子にデラは惚れてるんだっけ?
このような何か障害を持つ男子がマドンナ女子に惚れるという構図は次の6での哲ちゃんと繭子の関係に受け継がれたのかな?

69 :
放送から20年ってマジかよ

70 :
>>68
たぶんそう。
蘭子は5で数少ない性格良い女だし。
6の繭子と哲ちゃんに引き継がれたっぽい。

>>69
マジだよ。
5は99年10月から始まったから丁度20年前。
因みに1からは70年、7からは15年になるね

71 :
>>70だけど訂正!
1シリーズからは40年の間違いです。
間違ってごめんなさい

72 :
風間と亀梨は仲悪いのか?
金八の後共演無いよな
相手の事について言ってるのも聞いた事ない

73 :
>>68
>>70
そういやデラは蘭子にキスしてたよね
6の幸作が一時帰宅が決まった時だったかな?

74 :
>>70
7の卒業生小川比呂役の末広ゆいが今年の誕生日のツイートで「30歳になりました」と言ってたもんな

75 :
>>74
比呂ってさくら食堂の娘だったな。
当時マジで15才だったんだな。
7は2004年10月からやってたから丁度15年前。
5と7は5年差。
最初の1と5は20年も違うんだなあ

76 :
中野先生の言ってることは、あながちウソじゃないかも?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-11161119-nksports-soci

77 :
>>63
「この男ったらし」
このセリフを幸作を自分に都合よく利用しているだけのちはるに誰かが言って欲しかった

78 :
>>72
良くも悪くもないと思う
妖怪人間ベムに風間がゲストで出てた

79 :
>>77
その役割が一番似合うのは友子かな?
あと口の悪いアスミや敏恵とかw

80 :
今日、TBSチャンネルで第5シリーズの卒業1年後SP再放送してたけど、健次郎がちはるに
「都合が良い時だけ幸作を利用してんじゃねえ。」って説教してたな。
ちはるは「幼稚園の時から好きなのは健次郎だけ。でも幸作も好きだよ。色々頼めるから。」
みたいな言い訳してて居直った女は恐いなと思ったよ。

81 :
>>でも幸作も好きだよ。色々頼めるから。

かつて健次郎が自分の事都合よく利用していて兄貴も進学したからと目標にさせられていた開栄にその親の自分勝手な都合で合格取り消されて挙句離婚云々騒ぎだした時は兄貴しか選択しないとかいう母親見てるようで健次郎も許せなかったんだろうな

82 :
健次郎母とちはるの性格よく

83 :
81だけど手元が狂って途中送信してしまった。
健次郎母とちはるの性格よく似てる。
健次郎は母に気にいられたくても母は雄一郎の事しか頭に無い。
それなのに健次郎には「お兄ちゃんを助けろ」ばっか。
ちはるも幸作に健次郎に味方する様に頼んでばっかだし。
SPでちはるは電話相談のボランティアしてたらしいが自分と健次郎の事しか頭に無い奴が親身になって人の相談相手なんか出来る訳無いのに図々しいよね

84 :
正担任の中野先生ボコボコにされてた時にケジメということで全員で謝罪するときには「みんなを止められなかった」と謝罪
実際は妨害されたとはいえ蘭子みたいに助けを呼びに行かない、戻って来た幸作に何とかしてくれという感じで自分は安全圏に避難してるだけだし篤が電子メールで健次郎を「卑劣極まりないヤツ」と名指ししてたようにちはるも目立たないだけで卑劣極まりない性格だろうな

85 :
ヒルマンが大西さんをナンマイダとからかい始めたときは、後ろで笑ってたね
ヒロイン枠だけど設定的には恋するお年頃みたいなキャラかな。かなえや、次シリーズの美由紀みたいな

86 :
>>85
金八同窓会の時もそのVTR見ながら笑ってた
素だろ

87 :
>>85
>>84
ちはる的に、中野先生や
大西元校長のことが
根っから気に食わな
かったのだろうね。

88 :
中野は明彦が「アスミ達にはなにも文句言わないのに自分ばかり文句付けるとか差別だろ」と反論しても「口の利き方が鳴っていない」とかいうだけでせめて「アイツらは注意するだけ無駄だからほっといてるだけだ」とでもいったとしても大して変わらないものだろうか?

89 :
大西さんも意地を張るというか大人の役目とか面子に拘らないで嫌嫌憎まれ口叩いた敬太や幹洋の希望通りセンターに退散してればヒルマンの悪ノリとか本気じゃないとはいえタヒネからの大惨事避けられたかと思うとな…

90 :
大西さんも意地を張るというか大人の役目とか面子に拘らないで嫌嫌憎まれ口叩いた敬太や幹洋の希望通りセンターに退散してればヒルマンの悪ノリとか本気じゃないとはいえタヒネからの大惨事避けられたかと思うとな…

91 :
うっかり連投すみません

92 :
>>77
それにしても幸作はちはるに惚れているとはいえよくブチ切れないものだな
普通なら四六時中イライラしてたり家では亭主関白化したり下手したら星一徹の如く食事をひっくり返したりしてもおかしくない

93 :
>>92
>星一徹の如く食事をひっくり返し
第6シリーズで実現します
幸作じゃないけど

94 :
>>93
信太がひっくり返してたなw
それにしても、幸作が入院している設定だから
第6シリーズには第5シリーズの生徒がよく出て
くるね。
健次郎、ちはる以外にもヒルマン、デラ、蘭子
、恵美等。
ソーラン節を教えに来たりとシリーズを超えた繋がりだな。

95 :
>>94
三郎が友子に告白する

96 :
幸作と健次郎がそれぞれ伴侶見つけてゴールインしてる一方で健次郎から「幸作に対してのお前の態度見てるとやっぱり無理だわ」とか言われてそれでも健次郎諦めきれないからとかで幸作利用して健次郎に近づこうとするちはるが案外行き遅れるかも

97 :
「健次郎が謝るなら自分も中野に謝る」宣言した明彦とか「何にでも順番を付けていた事ははっきり言わせてもらう代わりに謝罪は約束する」宣言した友子以外中野先生に対して謝罪するつもりは3Bにはなかったとかなんだか怖いクラスだ

98 :
バイキングに中野出ました

99 :
元旦に坂本家に現役3BやOB達が大量に集まってたのは『祝!20周年記念』の意味があったんだろうな。
1話で中野がアスミや加奈恵をスルーしたのは疑問だな。
あれこそマジな生徒からは迷惑な存在だっただろうに。
特に前後に篤や森山のガリ勉キャラが居る訳だし。

100 :
>>99
本によると、初めは
中野が何度かアスミや
加奈恵を注意したけど、
のれんに腕押しだった
ので、いつしか互いに
無視するようになった
とのこと。

101 :
兼末の姉が小西だったの忘れてた

102 :
ZIPの風間の時亀梨がゲスト出てきてほしいな

103 :
ズームインサタデーで明彦君コメントしました
お任せで金八インタビューされました

104 :
何気に乾先生が伴侶を見つけたシリーズでもあったな。
乾先生、最後の授業で円周率の話した時に感極まって泣いてた蘭子を見てオレも不覚にも涙が出てしまった。

105 :
修三(青嵐)、健次郎(青嵐)、慶貴(四部定時制)が年末にホテル利用の合宿していた開栄塾は桜中からは誰も開栄行けない(合格取り消しされた健次郎が一時期不登校に追い込んだ篤は皮肉にも合格)とかなんだったんだと思うわ

106 :
>>97
真の史上最悪の3Bは7じゃなく5だと思うよな。
本当5の様なクラスには居たくないね

107 :
造花とはいえ葬式用の花弱み握ってるクラスメート脅して届けさせて自殺未遂迄起こさせる程精神的に追い詰める外道(当時)が幼稚園の頃から好きだった言うてた女子もそんな残酷な真似してるのバラされても気持ちは変わらないとか別の意味で気味悪いわ

108 :
篤も幹洋も明彦もヒノケイもよくあんなあっさり健次郎を許す気になったよな

109 :
>>108
篤は健次郎が捕まって嘆願書を書く話になった時に反論していたけど有里子が「そんなの可哀想じゃない?」って諭されたのが効いたのかも?
篤は有里子が好きだったからブラを拾ったついでに匂ってたところを健次郎に見られて脅された経緯があるし

110 :
幹洋明彦ヒノケイ敏江は健次郎が逮捕された後クラスが段々応援ムードになっていった時も反発的じゃなかった?
まあ確かにそれからこれといったきっかけもなくあっさり許した感じはしたけどそこは放送時間の都合上ということでw

111 :
ざまあみろ言いながらもヒノケイは「なんで話してくれなかったんだあいつ…」的な描写あるけど健次郎が反省したなら嘆願書には同意する発言の篤に「根性ねじ曲がってる」発言の敏江はどんな弱みというか脅しの口実作られていたのやら

112 :
カンニングじゃなかったっけ

113 :
>>112
それはハーフの子

114 :
>>112
カンニングはバーバラだったような。
でも2人ともおかしいんだよね。
敏恵は健次郎が捕まって嘆願書を書く話し合いの時に反対した篤に「あんた何でそんなに根性ねじ曲がってんのよ」なんて喚いてたのに、3B全員で健次郎の家の近くを通った時にはヒノケイや明彦達と一緒に居て健次郎を激励する集団にそっぽ向いていた。
因みに一番最初に健次郎の家の前に言って「健次郎待ってるからな」って言ったのは篤。
バーバラは文化祭の前に健次郎とよく話し合いしてたが脅されてる様な感じは全く無かったような

115 :
>>106
7は過度の学級崩壊だけで、陰湿なイジメは無かったからな(玲子と淳の関係は微妙だが)
過去スレで、5の真の悪は健次郎じゃなく邦平ってレスがあった
理由は中野の集団リンチ時に、邦平みんなと一緒に大はしゃぎ
→その後、手のひら返しで優等生に

116 :
7は幼稚なだけで悪くない

117 :
>>116
授業中にゲームばかりしていたメガネかけた子とデカイ男のコンビも悪い奴じゃなかったもんな。

118 :
>>117
孝太郎はタバコやシンナーの常習で、かなりヤバイ奴だったけどな
しゅうの家庭の事を知ってから、改心したのは良かった

119 :
このクラスの闇具合は、湊かなえの「告白」と同等な気がする

120 :
7は気儘で面白おかしい事を好む傾向強いけど男女ともに優しい

121 :
>>120
本当は第7シリーズのスレに書き込むべきかもだが、坂本金八を「さかもとかねはち」と読んだチョンマゲ頭の3B'sの子も良かったな。
あと金八先生に「昔の3Bと比較しないでくれよな。」と言い放ったデカイ奴も良かった。
第5シリーズの見るに堪えない最初の数話を見て、つくづくそう思う。

122 :
>>121
チョンマゲは中村マサト。
思った事をすぐ口に出す子で性格は本質的に素直な感じ。
昔の3Bと比べられてムカついてたのは踊り好きサンビーズのリーダーの倉田直明。
実質的に7シリーズ3Bのリーダー。
直明の言う事は当たり前の事で傷害絡みで2度も救急車事件を起こす様な集団と比べられたらムカつくのは当然だろうね。
直明の母も5の鈴木さおり父やヒノケン母、健次郎母より遥かにマトモだったような。
金八も卒業式の回で直明に「いつも友情を感じてた」と言ってたな。

123 :
今日仕事が代休だったので、5シリーズの一つの山と言える冬休み直前2時間SPをTBSチャンネルで見たんだが、兼末君の悪事が次々と露見しても兼末君を庇う訳でもなく(まぁ庇いようがなくても好きなら何かするべき)、中野先生に暴力を振るった或いは見て見ぬ振りをしたと
次々と生徒がカミングアウトしても自分は知らん顔、挙げ句金八先生が体罰を振るった時も、
優等生ヅラして他人事。
一体、ちはるって何様だよw
滅茶苦茶胸糞悪くなった。
年明けからリピート放送される第6、7シリーズが待ち遠しいわ。

124 :
ちはるはヒロインの中でも性格最悪だわ

125 :
その性格悪いヒロイン私立推薦入試での幸作への態度や発言、次話での健次郎本人の感情逆撫が理解できない
挙句その健次郎が過失とはいえ拘置所送られて八つ当たりされたクラスメートの不満に自分が庇ってた訳でもないのに酷い呼ばわりとか自分と健次郎さえ良ければ他は知らないとか親父さんとか離婚か死別かは不明にしても母親はどんな躾してるんだか

126 :
アスミの母親役は柴田理恵だったが、アスミと柴田理恵が対面したり、
しゃべったりしてるシーンは一度もなく、ファイナル卒業式には、
アスミは出演していたけど、柴田理恵は出演していなかったな

127 :
>>124
次の6のヒロインorマドンナである繭子とあかねの性格の良いという設定は5のちはるが余りにも性格が悪い反省だったりして?

6の場合繭子、あかね共にヒロインとマドンナ両方の要素あるよね

128 :
寧ろこの無自覚悪女演じ切った岡あゆみ本人はこのキャラに思い入れとか持っているのかただ単に金八先生に出られて嬉しかった位にしか思ってないのか解からん

129 :
岡あゆみは今は主婦だっけ?
5の女生徒役は綺麗な人も多かったけど結局誰も芸能界では大成しなかったな

130 :
ヒロイン、ツッパリ女共に中途半端なキャラ設定な5シリーズ

131 :
昨日のケンミンSHOWに武田鉄矢と高畑淳子が
出演してて、出身県も近かったから席も隣同士だったけど、久しぶりの2SHOTだったな。
久本雅美に「金八先生の思い出は?」と話を振られ高畑淳子と二人でツッパリとかヤンキー生徒の話をしてたけど、余程腐ったミカンの第2シリーズが強烈な思い出なんだなと思った。
ただ高畑淳子がレギュラー入りしたのは平成の
第4シリーズからだし、この第5シリーズにも
髪を染めてるくらいのマイルドヤンキーがせいぜいだな。
あと武田鉄矢は歴史の話をしだしたら止まらなくなるから社会科の先生でも良かったな。

132 :
高畑淳子は綺麗だわ 年齢に割には

133 :
養護の本田は18才でやったと告白していたが、花子は5では処女だったの?
アダルトでパニック状態になってたし

134 :
まさか

135 :
田沢先生→非処女
寺尾先生→多分非処女
岩崎先生→多分非処女
花子先生→微妙
立花先生→微妙

136 :
花子先生は家庭科だから女子大の家政学部出たのかも?
それで男に免疫無いし男と付き合った経験あってもプラトニック止まりだった事も考えられる。
親が厳格だったかも知れないし

137 :
>>125
ちはるの母親は出て来た事なかったような。
家に家政婦でも居て母親は遊び歩いてるのだろうか?

138 :
スカパー!のTBSチャンネルのEPG見てたら、新年元旦早々、第5シリーズの第20、21話を放送するんだな。
まぁスカパー!は元々年末年始特番関係ない通常放送する局が多いけど。
でも元日の午前中に兼末君と兼末兄と兼末母の
傷害沙汰とかスゴいよな。

139 :
大西さん死亡を美談にする桜中学ヤバすぎる

140 :
笑っていけないに金八出ました
アスミのお母さんと言えばこち亀で中野と夫婦でしたよね

141 :
笑っていけないに金八出ました
アスミのお母さんと言えばこち亀で中野と夫婦でしたよね

142 :
担任への暴行、大西さんへの暴行、大西さん入院先で死亡
これを闇に葬る金八は教師として失格だわ

143 :
大西が切れすぎ
押し問答

144 :
>>138
何年か前のチャンネル銀河は元日0時回った直後に大都会PARTIIIの派手な銃撃戦を放送したこともあったけどな

145 :
笑ってはいけない見たよ。
今は第5シリーズ22話見てる

146 :
お年玉貰った貰ってないで本気でないとはいえタヒね言うた好太も確かに悪かったけど周りも周りで止めようとしてた輩もいたとはいえナンマイダーとかエコヒイキハンターイとか火に油を注いだりと集団リンチが好きなクラスというか集団か?

147 :
>>146
5は集団リンチが異常に好きな集団

148 :
>>146
そのナンマンダーの時、
ちはるって大笑い
してたよな?外見
だけはマドンナだけど、
なんと性悪な…。

149 :
>>148
本性が現れたっぽい

150 :
でもそれってちはるがというより演者である岡あゆみの問題なんじゃないのか?
台本にはそこで笑う演技をしろとは書いてないのに思わず笑ってしまった
そして制作側もそこを見落としてそのまま流してしまった

151 :
>>148-150
この流れこの前も見たなw

152 :
お前らよっぽどちはるが嫌いなんだなwww

153 :
ちはるも嫌いだけど、それ以上に敏恵・加奈恵・雅子・アスミが嫌い

154 :
ケンシロウでも健次郎でも誰を好きになるのは個人の自由だけどだからといって幸作や周りの気持ちに鈍感なのは問題だと思うな
荒れていたとはいえ担任教諭にパシリよこして葬式花送り付けて自殺未遂起こさせる外道が初恋で何歳になっても好きとか頭おかしいんじゃね?

155 :
ちはるは地元では結構有力な医者の娘
健次郎は今はぐれているとはいえ金持ちのお坊ちゃんで勉強も出来る子
上流階級は最初から平民なんか眼中にないんだよ

ちはるが健次郎のことしか頭にないのは、描写としてはかなりリアルだと思ったけどな
そういう部分を制作側が意図して描いたかどうかはわからないが

156 :
教師の息子すら平民風情とナメてるとかどこかズレてて面倒臭いオンナ言うてたコメあった気するけどまさにその通り?

157 :
>>155
同意。
地球は自分と健次郎の為にだけ回ってると信じて疑わないような糞女

158 :
>>153
このシリーズで好きになれそうな女子生徒は蘭子くらいしか居ねえや

159 :
金八が入船力也に「ホントにホントにホントにお前はライオンか!」って言った時、力也ちょっと笑ってるなw

160 :
よく聞くと「ライオンかか!」って言ってる

161 :
金八のモデルは共産主義者だけど、脚本が小山内のままだったら中野が金八役でもおかしくないな

162 :
>>159
あれアドリブだもんな
台詞の元ネタこの歌だし
https://youtu.be/fe5rb526T90

163 :
このスレの人たちは第5シリーズ世代なの?

164 :
俺は第4シリーズと第5シリーズの間の無視された世代
乙女と同い年かと思ったらいつの間にか1つ下に設定を変えられてた
このドラマのスタッフは俺の世代がめちゃくちゃ嫌いらしい

165 :
>>158
5でマシなのは蘭子 有里子 めぐみ位なもの。
あの大多数の女の上から目線的な物言いやタメ口は憎たらしいし、意地の悪い奴ばっか揃ってる。
7で伸太郎や玲子のタメ口なんて5の女共に比べたら何でも無いのに。

166 :
第12話で好太が大西さんに謝ろうと病院を訪れるが、病室の手前でデラの猛抗議にあい阻まれるシーンで、好太が病室のドアに向かって「じっちゃ〜ん!!」と泣き叫ぶのはおかしくない?
普通「大西さ〜ん!!」じゃない

167 :
>>166
パニックてっるだけ

168 :
>>166
>>167
デラが大西さんのことを「じっちゃん」と
呼んでるから、それにつられて好太も
「じっちゃ〜ん!」と泣き叫んだんじゃ
ないかな?

169 :
18話のカレー
・明彦が蕎麦屋で食べたカレー
・幸作が作った具の多いカレー
・健次郎のカレー

どれが一番旨いかな?

170 :
食堂>幸作>レトルト

171 :
明彦を監視していた大森さんが食べたカレーパン

172 :
青嵐(推薦)→開栄(一般)連続不合格のガリ勉キャラ慶貴の謎
・内申点が不足(主要5科目オール5と残りの4科目で合計38と9教科平均オール4レベル)か中野先生時代からのを参考にして評定した寛容協力性C公正公共心Bが足を引っ張った
・本番に弱い(本人曰く筆記試験は問題なかった主張も実は大いにやらかしていた)
・青嵐推薦は身勝手な都合で取り消されたとはいえ開栄一般パスした健次郎でもダメだっただけにそこも謎

173 :
これは謀略だ!!

174 :
慶高や健次郎が都立推薦の青嵐落ちたのも変だけど市村篤が都立推薦で晴海総合に落ちたのも不思議。
篤の場合は不登校で欠席が多かったのが響いたのだろうか?

175 :
実質幸作を陽光の推薦入試で不合格に追い込んだ悪女ちはるはその晴海総合の推薦ちゃっかり突破しているのにね
ただ青嵐の推薦パスした関恵美1年後の全員集合編だと「幸作が助けてくれなかったら周りのレベルの高さについていけなくてやめてたかも」と弱気になっていたの見てるとどうにも…

176 :
さゆりが苛められてるから、みんなで集まろ
さゆりだけがつらいだけじゃないのよと
弱音の言い合い

177 :
>>169
食堂のカレーかな
それとその回で明彦とぶつかった寿司屋の出前兄ちゃんは高橋一生だったんだなw

178 :
さおりだろw

179 :
もう20年も前の作品なんだね・・・

180 :
幼馴染とか小学校中学校の頃好きだった相手をずっと好きで大人になってから付き合うような人ってどこか人間として幼稚というか変なところあるよね
その後恋愛して傷つくとかそういうこと経験しないからなのかな
誰のことかは言わないけど

181 :
>>174 篤は、「レポート提出で、出席扱いしましよう。」と、和田校長が決めた。
だから、出席日数はひびかないね。

6の直美のほうは、千田校長だから、配慮なしで、ひびきそう。

182 :
SPだけど、あれからサオリは高校でいじめられなくなったのだろうか?

183 :
サオリ集団リンチしていた潮田の教師や生徒達ってクラス替えとかその教師の転勤とかで結局うやむやになったのかそれを条件に揉み消しというか目をつぶってくれとお願いしたのかわからん

184 :
>>179
そうだよ。
99年10月から2000年3月だから丁度20年前。
だから35才になるな。
>>181
ああそうだったな。
和田校長がレポート提出で配慮してた。
江藤直美はちはる父の院内学級に行ってたが、やっぱ欠席にされたんだろうな

185 :
サオリも3Bではブスのクセに上から目線の物言いで偉そうだったからな。
ある意味、イジメられて当然。
コイツをイジメないで誰をイジメるんだよw

186 :
>>185
さおり以外にも
あすみ
雅子
かなえ
友子
敏恵
上から目線的な物言いで意地の悪い奴等

187 :
男子生徒でマシなのはC組回された幸作、学級委員修三、大人しくしてれば基本害なしデラ、弱み口実に造花配達員やらされた結果殺人未遂の片棒活がされた篤位か?

188 :
でも健次郎に惚れる心理も理解できるけどな
だって家は富裕層で
開栄合格するほど頭良くて
運動も出来てリーダー気質で
それで性格が悪いクズとか見方によっては最高だろ
顔は風間の顔だから微妙だけどw
とにかくそこら辺の平凡なクラスメート達よりは絶対いいよ

189 :
5でマシなのは
男:デラ・幸作・篤・修三
女: 蘭子・有里子・恵美
位なもんじゃね?

190 :
篤は下着の匂いを嗅ぐ

191 :
あぁ!?んだょ!?

192 :
マシな女子は、倉沢桃子ちゃんに決まってるだろJK

193 :
真規子は、第6シリーズ後半と同時期に放送された漂流教室に出演してるって最近知った

194 :
鈴木さおりは親父も糞だった。
クレーマーみたいにウザくて。
イジメにあったなら親父に潮田高校に乗り込んで貰えば良かったのに

195 :
>>194
8では死んじゃってたね・・

196 :
開栄と青嵐選べる立場だったらやっぱり開栄選ぶのかな?
開栄は雄一郎の例とか開栄のOGの家族に不幸があっても挨拶だけしか無かったとかで勉強以外には疎い感があって恐い患児するけど

197 :
>>195
ああサトケンの親父役の人ね。
コント赤信号の小宮孝泰さん。

198 :
学校指定の鞄じゃなくなったのは5からだっけ?
自分の中学は学校指定の鞄だったので自由な鞄で登校できる桜中が羨ましかった
健次郎が持ってたのプーマの青い鞄欲しかったな〜

199 :
コント赤信号とくれば、小宮孝泰さん以外にも第5シリーズの中野先生ことラサール石井、第8シリーズでは旅一座で女形を演じてたリーダーこと渡辺正行さんと金八先生シリーズとは縁が
あるね。

200 :
健二郎は、なぜ亀梨に脅されていたんですか?

201 :
>>200
中野や大西さん事件以外に金八の知らない弱味を握ってるからだろうか?
・牛乳万引
・スーパーさくらの車に石投げた
・力也のガラスの修理代を拾って隠した

あと明彦は健次郎の家に行った時に玄関にあったNIKEのスニーカーや二階からの音にも怪しんでたな

202 :
金を要求するようになった決定的なのがないよね。
突然立場が入れ替わった感じ。

203 :
>>198
俺、高校の時にそれ買って部活の時に使ってたw

204 :
>>200
大西さんの一件でクラスから孤立した。
明彦だけがついてきた。
明彦にまで見放されると、本当に3Bの中で孤立する。
唯一残った友達(子分?)をつなぎ留めたかったのと、贖罪の気持ち?

205 :
明彦も「金貸してくんねーか?」って言っただけで特に脅し文句も無かったしな。
カツアゲじゃなく「借りた」って言えばそれまでの感じだし。
まあ健次郎も省かれて孤立する事や金八に中野事件がバレる事は予想外の展開だったから精神的に動揺して言いなりになったんだろうな

206 :
風間はジュニア時代は亀梨に「おい、オマエ」的な感じでパシリさせるような関係だったのに
いつの間にか序列を逆転され、自分はCDデビューできずにカトゥーンのコンサートのMC役としてだけ駆り出されたりした
そういうリアルな世界での関係を考えると、健次郎と明彦のアレはその後の二人を暗示するようで
なかなか身につまされるものがあるぞ
金八から20年以上
二人ともよく生き残ったなと思う
でもジャニーズ以外の出演者が誰も大成しなかったのが5はちょっと残念
他は濱田岳とかいるのにね

207 :
>>206
亀梨は日曜夜のGoing!で巨人の坂本勇人に言われて番組内で素振り100回やってたな。
風間俊介は去年10月〜12月に放送してた「チート」ってドラマで刑事でありながら詐欺師集団を束ねて地面師詐欺を企む役を演じてたが、口調がまんま兼末君だったw
第5シリーズ以降でジャニタレ以外の男優で活躍してるのは濱田岳くらいか。
第6シリーズに出演してた斎藤祥太や信太役を演じてた人をたまに見かける程度になっちゃったな。
第8シリーズに至っては、男子生徒役の人は壊滅状態だな。

208 :
>>206
思い出した!
第6シリーズに出演してた中尾明慶。
彼も「ドラゴン桜」以降、コンスタントに活躍してるね。

209 :
金八役は元々武田鉄矢じゃなかったらしいで。

210 :
>>207
8で女形やってた男の子を数年前さんま御殿の再現VTRで見た時は何とも言えない気持ちになった
6からはNEWSの二人もまあまあ頑張ってるほうなんじゃない?

211 :
>>209
最初にオファーされたのが岸田智史だったのは有名な話

212 :
>>210
ああ大成功じゃないかな?
増田貴久なんか「ぐるナイ」のゴチになります
!の新レギュラーだし、加藤シゲアキは小山と
二人で「NEWSな二人」をやったり、金田一を
演じたり小説書いたりと多分野で活躍してる。
ハセケン時代に比べたら、ややフックラしたがw
加藤シゲアキは第6シリーズで弁護士の息子を
演じたが、その影響もあって青学大法学部行ったんじゃないかと思ったりしてる。

213 :
金八が女形やったのは8だけか?
5で女形似合いそうなのは健次郎と明彦かな?
何となく健次郎は似合うような

214 :
仙八、新八、貫八と金八
どこでどう差がついたのか

215 :
豆知識を1つ披露します。

金八って名前の由来についてね。
金八なんて珍しい名前だろう?
八番目に生まれたとかね。

ヒントは初代金八の放送時間にある。
金曜日の午後8時から放送されていた。
つまり、金曜八時。
それを略して金八になった。

216 :
>>215
誰もが知ってる事をいまさら

217 :
>>216
知らん人もおるやろ

218 :
Wikipedia書いてあることを偉そうに語る知ったかは黙ってろ

219 :
>>170
健次郎のカレーはレトルトっぽいね。
健次郎ママは料理が凄い上手だって健次郎が言ってたし自家製のルーでカレー作る事出来るだろうけど、当時は雄一郎にかかりっきりだったからな。

>>177
明彦は旨そうにがっついてたな

220 :
>>213
お前は女形か?女形か?女形か?可笑しくなぁ〜い!ちっとも!

221 :
俺も俳優になってたらよかったわ。
健次郎役は、結構簡単そうだからな。

222 :
>>221
バカだろデラ役でもやってろ

223 :
でもデラ役は難易度高いと思う
ヒルマン役なんかが一番簡単そう

224 :
健次郎役は意外と簡単だと思う。
ただのサイコパスだから。

225 :
濱田岳は「金八先生なめるな」みたいなこと一般人から言われるほどだったけど、5の生徒も相当だと思う
そういう意味ではヒルマン役とか簡単そうに見えて、かなり勇気いるなぁ

226 :
健次郎の中の人が大河で家康になる訳だが三方ヶ原での脱糞あるかな?

227 :
健次郎はやすらぎの刻ではオネショしてた

228 :
基本的に性善説の金八の世界にサイコパスはいないでしょ
どんなに荒れていても最後は金八が更正させるわけだから

229 :
夜会でかなり金八5のことを取り上げていたな

230 :
金八の生徒役の演技力なんて素人レベルだよ。
一部はきちんと演技できてるけど。

風間俊介とヒノケイ以外は演技なんてできてないよ。

231 :
そうかな
5は割と演技もできる生徒役が多かったと思うけど

232 :
>>228
金八は最後は大団円でいいんだよ
ただ5以降次第に過激化して行く中でも
しゅうの件は完全に一線を越えてしまった印象

あそこまで薬漬けなのにスペシャルで簡単に立ち直るのも逆におかしいし

233 :
>>229
これですね。
一応、貼っときます。
https://article.yahoo.co.jp/detail/f93f750f0d9de46df4c8c63aebb61f3617e82252

234 :
>>233
ワンカットか

235 :
>>229
風間俊介があの役の影響で、当時は裏の顔とか色々街中で言われたって言ってたね。
あくまでもドラマ・演技・役なのに、実際と混同する人はまだ当時はいっぱい居たんだな。
今じゃ小学校低学年ぐらいまでだろう、そう思うのって。

236 :
愛ってゴミ出し?!

237 :
千春は基本的に健二郎しか眼中にないけど、北先生の回でクラスが北先生にやじ飛ばすときに止めさせたのはグッド

238 :
この前後のシリーズで幅を利かせてた
美香グループあるいは美紀グループが
仮にこのシリーズにいたら、健次郎も
あそこまでは暴走しなかったろうに…。

239 :
>>196
青嵐は健次郎の最終的な処分出るまで待っててくれたからというけど開栄だったら難癖とかつけて切り捨てた可能性もあったのかと

240 :
風間俊介の芝居の原型は、やはりこのシリーズで形成されたのか。
昨年10月〜12月のドラマ「チート」で刑事役を演じてたが、セリフ回しや口調がまんま兼末君だった。

241 :
>>239
有名私立は生徒の不祥事や家庭環境なんてあまり気にしないで
勉強さえ出来れば取ると思うけどね
むしろ公立の方が気にする
現実世界ではね

242 :
21話でアスミともめたスカウトマン結構イケメンだよね

243 :
>>241
寧ろ青嵐側が温情というか斟酌してくれたという解釈の方が正しい?

244 :
・篤が脅される形で花を届ける(この時点で健次郎が悪いことを企んでいる)
・玄関前に花を置く
あとで篤は葬式花だと知らなかったと言ってるけど、今思えば、悪事だとわかってても保身のために置いたとした思えない
下着の件で、拾った理由をごまかしたのと同じように

245 :
下着匂い嗅ぐ変態だからな
あれだけ高校行きたいと言いながら
中退するし

246 :
>>245 篤は、中退はしていないみたいだよ。
加奈恵1人が参加できなかった同窓会に、開栄の制服を着ていたし。
高校を休んで(さぼって?)と、慶貴と会社作りの準備。

247 :
>>246
そうですか詳細ありがとう

248 :
>>246

> >>245 篤は、中退はしていないみたいだよ。
> 加奈恵1人が参加できなかった同窓会に、開栄の制服を着ていたし。
> 高校を休んで(さぼって?)と、慶貴と会社作りの準備。

確か、第6の卒業式の時も制服姿で桜中に乗り込んでいたね。

249 :
篤役の人は麻布中学だったんだよな

250 :
>>246
何で同窓会に加奈恵だけ来れない設定になったんだろう?
芸能界辞めてたの?

251 :
>>250
中の人がカツアゲしたから

252 :
9話で金八と健次郎が対面するシーン
健次郎「(篤を不登校に追い込んだのは)僕ということにしておいてください。(篤を不登校に追い込んだ奴を知っているけど言えないというわけだ?と金八に聞かれて)言えません!行ったら僕も明日から学校に行けなくなる!もっと言えばそんな奴の子となんか僕は知りません」
なんか支離滅裂だな
これで金八は確信を得たのかな

253 :
5まで金八の見抜く力はすごかった
6からはウダウダで

254 :
7の序盤は全くの無能だったもんな

255 :
>>254
7は終盤まで無能だったんじゃね?
しゅうがジャブ中になったのを気づかなかったし

256 :
7の序盤は新学期から教育委員会に戻るつもりで流してたからな

257 :
>>251 かつあげだったの?
中の人の不祥事という噂があったね。
逮捕されたの?
>>250>>251 でも、薬局経営なんだから、北海道に転勤設定はないわ。
インフルエンザ・親戚のお葬式などの設定にできたのに。

258 :
6シリーズとかファイナルには出てたよね
6なんてSP10の半年後なのに
起訴はされなかったのかな?

259 :
この頃までだな。金八の説教が効いてたのは

260 :
親の凡ミスのせいで開栄合格おじゃんにされて止む無く青嵐で妥協した健次郎は東大に現役合格した説と自宅から通える範囲内の国公立の教育学部のある大学説とどちらが信憑性高いのかは知らないけど

261 :
むやみに歩道橋から電車の飛込みしようとし花子先生に見つかる

262 :
20年前に浅井雪乃の兄さんが飛び降りた歩道橋なんだよな

263 :
過去の生徒をあまり出さない方針に変わらなかったら
健次郎は医学部進学でちはると結婚
婿入りして安井病院の後継者とかだったかもな

264 :
>>263
仮に健次郎とちはるが結婚したら、
それこそ幸作が歩道橋から
電車に飛び込みを図るんじゃ
ないのか?

265 :
8シリーズでは彼女いたし流石に諦めたんだろ
まあ一途というか往生際が悪いというか7シリーズではまだ好きな感じだったけどw

266 :
時系列的に7と8の間辺りで健次郎も「あの時俺の事本気で気遣ってくれたのはお前じゃなくて坂本先生と幸作だからな?」と論破されて破局したのだろうか?

267 :
大森巡査は逃走中の健次郎をみすみす逃がした挙句、自転車までパクられるとかひどいミスやらかしてるな
特命係に飛ばされそう

268 :
>>267
特命係よりも鳩村軍団に飛ばそうw

269 :
お利口に健次郎君出ました

270 :
拘置所送りにされた健次郎に対して「真実打ち明けないまま黙っていたからこうなった」とか「打ち明ける勇気なりクラスメート信じて欲しかった」発言は例のお嬢様にとっては無神経な事ばかり言うなと内心逆ギレしてただろうか?
(自分も信用されてないクラスメートの一人というの棚に上げて)

271 :
幸作が信長の兄役で大河ドラマ出てたな
織田信広
最初分からんかった

272 :
パラビで一挙配信決定

273 :
https://imgur.com/at0mdKc.jpg

274 :
>>271
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002789133115874311213.jpg

275 :
太ったな

276 :
>>273
グロ

277 :


278 :
今だに第5部好きなのかい?チミらは

279 :
もちろん
風間を見るたびに健次郎は幸せになったかと思う

280 :
いまだに ちはるチャソ のことが
かわいいのかい?

281 :
TBSチャンネルの再放送見たけど
なんで最後の答辞が邦平だったんだろう

282 :
ヒノケイ
あつし
こうた
友子
第5だとこの辺が適任?
第1は確かみんなより先に社会に出る卓ちゃん
第2以降は主役生徒なんだけどね

283 :2020/05/13
>>282
友子は自己ちゅうで無理

NHK連続テレビ小説「はね駒(こんま)」 part1
天体観測
【石原さとみ】花嫁とパパ 10箇条【時任三郎】
【岡田可愛】 サインはV 【坂口良子】
トリック★TRICK 統一スレ Part64
リーガルハイ -第165回公判-
【LIAR GAME】ライアーゲーム 52回戦目【松田戸田】
NHK連続テレビ小説あまちゃん(‘jjjjjj’)/Part630
【杉良】大 捜 査 線【本阿弥】
世の出来事を西部警察のサブタイトルにする
--------------------
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part18
スマホのGPSつけっぱにしてる奴、Googleに行動全て把握されてるから今すぐ解除したほうがいいぞ [166962459]
【SUBARU】[BS]アウトバックPart59【OUTBACK】
【CE】COIN EXCHANGE 閉鎖決定!!!【草コイン取引所】
【復活】近畿大学デビルズ【祈願】★3
【未成年限定】ブチ切れた体験を語るスレ
ハイスクールD×Dアンチスレ3
【北海道】路上で下半身露出、小学校教諭の男(56)逮捕 「女性ものの下着を着る性癖があった。着替えようと思って全裸になった」
【韓国】日本依存「半導体素材」の国産化に成功…「レベルはさらに優秀」[8/29] ★2
【DJI】 DJI Osmo Pocket Part17
大東流合気柔術盛岡道場
イチルキ厨ヲチスレ 36
俺は親を恨む、神を恨む
【YAMADA】ヤマダポイント携帯124台目【ダイクマ】
旅チャンネル35
脱衣所で女店員に裸を見せつけた男が逮捕
ウーファー】 大音量★音圧派 Part 24 【ウーハー】
おまいらってどんな車乗ってる?2台目
!ninjaテストスレ
暴走族取締りについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼