TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
TBSドラマ「誘惑」3
泣いてたまるか 2
木村拓哉出演のドラマで1番面白い作品
【帰ってきた】マメシバ一郎 フーテンの芝二郎2
昔の男
☆★きみはペット 3★★
【日曜劇場】ごめんね青春!34【錦戸亮】
【鮎川哲也】刑事 鬼貫八郎【大地康夫】
【織田】踊る大捜査線VS時効警察【オダギリ】
ほそ腕繁盛記

【金10】うぬぼれ刑事part14[


1 :2013/09/29 〜 最終レス :2020/05/08
TBS系列 毎週金曜よる10:00〜10:54
2010年7月9日(金)〜9/19(金)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/unubore5/
●スタッフ
脚本…宮藤官九郎
演出…宮藤官九郎/吉田 健/土井裕泰
プロデューサー…磯山 晶
音楽…仲西 匡/市川 淳
音楽プロデューサー…志田博英
主題歌…TOKIO「NaNaNa (太陽なんていらねぇ) 」
挿入歌…中島美嘉「一番奇麗な私を」
製作…TBS
●キャスト
うぬぼれ(小暮己)…長瀬智也/本城サダメ…生田斗真/日暮里恵…中島美嘉
冴木 優…荒川良々/松岡征士郎…要 潤/穴井貴一…矢作 兼
ゴロー…少路勇介/町田警部…小松和重/登戸…ムロツヨシ
婦警・小山…伊藤修子/婦警・南…西 慶子/中村梅雀…(本人役)
玲子ママ…森下愛子/栗橋 誠…坂東三津五郎/葉造…西田敏行 ほか

2 :
ずっとスレ不在だったのでヘイヘイヘーイの人たちが懐かしくて
2年ぶりに遅ればせで立ててみた
ヘイヘイヘーイ

3 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

4 :
特に「あまちゃん」終了後だもんなぁ・・・。
「マンハッタン〜」スレもいいけど、やっぱり「うぬぼれ」スレも欲しかったので
>>1 GJ!!

5 :
教授大丈夫かね…
今考えるとヴァージンがどうとか坂東三津五郎に何言わせてんだとw
クドカンは頭おかしい(褒め言葉)

6 :
長瀬が今度同じ枠で、うぬぼれとは全く違うキャラの
刑事やるみたいね。

7 :
祝うぬぼれスレ
>>6
うぬぼれは白いスーツが勝負服だったけど
今度のクロコーチは黒スーツがトレードマークっぽく名前も黒いw
にしてもうぬぼれダンス意味なく笑ったなー

8 :
小泉が一緒に踊ったときが最高に笑った
もっと長い尺でやってほしかった

9 :
>>8
キョンキョン出演回が最高傑作と俺は思ってる。
「あまちゃん」観てても思うけど、クドカンってキョンキョンすきなんだろうな。
堀ちえみファンの俺としてはそれは若干不満だけどw

10 :
うぬぼれダンスの笑いの頂点はやっぱり最終回
うぬぼれ5そろい踏みが最高でしょでしょ
矢作=穴井の盆踊り
長瀬うぬぼれの身の程知らずの歌
ともに破壊力すごかった

11 :
長瀬と西田さんの絡みがまた傑作
親子の図が見れて本望だ
家で食べるんだか外で食べるんだか

12 :
最終回の七之助の取り調べシーンがよい

13 :
>>12
取調べから次第にずれていくうぬぼれ、冴木の攻防がヤバかったwww

14 :
日本人やめちまえっ!

15 :
冴木ぶっちゃけキレやすい男だったよねw
解読不能な字には笑わせてもらった

16 :
「なあ、おのれ」
「うぬぼれです」

17 :
>>16
そこあんまり自然で最初スルーしてしまったよ
しかしまさかのこの名前w

18 :
うぬぼれって変態チックでわけわかんないけど正直で優しい男だったな
優しさが長瀬から自然にあふれていた
里恵はそれを見抜いてたから最初自ら離れたんだろう
教会の結婚シーンよかった クドカンの真骨頂だった

19 :
このドラマ音楽も好きだったなぁ
うぬぼれ一目惚れの瞬間のファンファーレと流れる流麗なメロディーw
白いスーツのテーマが始まるとキターとワクワクした
着うたランキングだかで1位とってたよね

20 :
三田佳子やら光浦やらは不要だったなあ

21 :
要くんの結婚祝いでうぬぼれ5が再度集まったって聞いて嬉しかったな
ドラマ後もいい交流してるよね
三津五郎さんも早くお元気になりますように

22 :
>>19
同じく
あのメロディが流れるとうぬぼれキターーー!!になったw

23 :
階段を上りそうで上らない、うぬぼれ氏のダンスが最高や

24 :
>>23
階段上がってきたのにまた下がっていったのは予想外だったんで吹いた
あれもアドリブかなw

25 :
あ゛、あ゛ぁぁぁぁぁ〜

26 :
レンタルで全部見た
キョンキョン回と最終回は傑作だなぁ
なんか全部見終わった後にもう続きがないと思うとすごく寂しい気分になったよ。
続編たのむー

27 :
ナーナナナーナナナナナーのED入りが好きだった
玉置浩二はキチだけどいい曲作るよな

28 :
>>27
PVも面白いんだよな。

29 :
自分は最終回以外では2話小沼(蒼井)回が格別に好き
うぬぼれが大黒埠頭でまさかの初ダンスだったり
下劣コップ初登場やなんと言っても眠りながらの逮捕が前代未聞w
ストーリー面白かったし「オヌマさ〜〜ん」の声にもワロタ
長瀬フルスロットルでサイコーw

30 :
オヌマさんか!
俺ずっとコヌマさんだと思ってたよ…

31 :
海辺で寝ながらコヌマさんを追及、
求婚して断られる、その時のうぬぼれの表情、
2話が傑作だね

32 :
3話の最後で犯人に
とんだドエスねと言われてうぬぼれが返したセリフ
いいえ強いて言えばユーです
これのセリフの意味が解らないのですが
教えてくださいな

33 :
>>32
「う(U)ぬぼれ」って事だと思ったが。

34 :
おっぱいでっけぇ〜!

35 :
うぬぼれの古風な言い方「ついぞ」が好きだった

36 :
>>33
もっと深い意味があるのかと思っていた
サンキュ

37 :
4話地元流好きだった!IWGPの香りもして
うぬぼれ学園は劇中ドラマの傑作にして笑劇作w
ヤンキーうぬぼれもスケ番リエも最高だった
俺は〜俺だから
うぬぼれ可愛いようぬぼれw

38 :
うぬぼれ〜うぬぼれ〜
うぬぼれデカッと仲間〜♪

39 :
矢作のカツゼツの悪さは異常

40 :
世界一雑な恐喝の被害者穴井
救助にあえて遅れるうぬぼれw
(理由 着替え)

41 :
あんた、着替えてきただろ
愚痴る穴井が笑えた
まあ白いスーツで颯爽と登場だから気持ちはわかるがw

42 :
何せ白いスーツのテーマで登場するからね。

43 :
白いスーツの聖地は、大黒ふ頭だな

44 :
ハジメは全然話題にならないね
あ、ハイッ!

45 :
>>44
ダサ目?

46 :
サダメ→うるさいファッション
うぬぼれ(グレースーツ通常版)→かわいそうなファッション

47 :
うぬぼれ母の竹下さんもいい味出してたね
ヨガのポーズはうぬぼれに「しゃちほこ?」とか言われてて笑ったけど
確かに体かたそうだったw

48 :
6話のくされ縁だっけ
うぬぼれとのやりとりで小雪がやたら可愛かったんでビビった
小雪と一緒のうぬぼれに里恵が何気にジェラシー全開でこっちも可愛かった
うぬぼれ変態チックだったけど心根が優しいいい男だったな

49 :
うぬぼれは犯罪者を好きになる性癖があるらしい(光浦談)

50 :
その性癖里恵と結婚したあとは直ったんかね
直ってないならシーズン2きぼん

51 :
ヘイヘイヘーーイ♪
イ・ケメンわろた

52 :
要のモ〜テタモテタだっけ
なんかスキップしてて笑った

53 :
トゥッティ・フルッティーでーす

54 :
>>53
わーかわいー

55 :
サダメ・穴井・松岡「届け、君に、僕らの想い!ラヴラヴエッサイム!!」
うぬぼれ「…Rばいいのに」
www
思い出して久々DVD見たくなった

56 :
最終回福島へ帰る父葉造がうぬぼれに愛情こめて語るシーン
その言葉とそれを聞きながら不細工顔で子供みたいに泣くうぬぼれにめちゃ泣けた
でも連行される理恵を追ってゴリラ歩きする姿には腹よじれた

57 :
サンドウィッチとキョンキョンの回も良かったけど
やっぱ薬師丸の回が面白い!
おかみさん、焼きうどん

58 :
屋上で生田斗真と長瀬が踊るシーン。
やっぱり斗真君はジャニーズだよね〜!と感心する位 斗真君ダンスうまかった!

59 :
うぬぼれ学園おもしろすぎ
ヤンキーうぬぼれの語彙の少なさが可愛いw

60 :
初回、世田谷署の屋上のシーンで、
ホテルサンルート川崎の看板が映ったのは忘れない。

61 :
小松さん演じる町田部長?いい味出してた
うぬぼれと町田さんの相棒ぶりが好きだった
長瀬のはらちゃんにも小松さんが港町のおまわりさんで出ていて
はらちゃんと最後仲良くなってて嬉しかったw

62 :
世田谷通り署はじめ町田、登戸、鶴川
喜多見駅はじめ小田急沿線住民には嬉しいドラマでもあった

63 :
目開けたまま立ち寝・熟睡するうぬぼれ
長瀬の大技サイコー!

64 :
クロコーチに絡めての再放送
タイドラもよかったけど何度もやってるから
うぬぼれが見たかったな

65 :
ヘイヘイヘーーイ!
クロコーチのOP曲がかっこいいんだけど
白いスーツのテーマがあそこに流れても何ら違和感ないw
両方とも最高

66 :
謹賀新年☆
再放送希望

67 :
三津五郎さん随分回復されたようでよかったね
舞台復帰もそろそろらしい
また長瀬たちうぬぼれ仲間でホルモン焼きパーティーとかできるといいね
もちろんドラマでの再共演も願う

68 :
かーわーいーいーー
の教授キモかわいかった
昔はヤンチャしてたんだよねw

69 :
うぬぼれ刑事ってタイトル
最初聞いた時ガセかと思ったよ
クドカンめw

70 :
6話「くされ縁」だっけ。かなり好き。
小雪はIWGPでも長瀬と共演してたけど
とりあえず見てる範囲で小雪が唯一可愛いと思ったドラマ。
長瀬との絡みがよかったし生田も頑張ってた。
バドミントンの試合という演出もイレギュラーで笑えた。

71 :
>>70
歯ぎしりクソワロタ

72 :
>>71
萩尾と田尻→ハギシリw
クドカンこういう語呂合わせみたいなの好きだよね
イ・ケメンとかペ・ヤングンとかw
しょうもないけどつい笑ってしまう

73 :
シーズン2マダー?

74 :
落語始まるとこは何回みても腹痛くなるわ

75 :
所沢に住み、
世田谷署に勤務し、
大黒埠頭で踊る

76 :
>>75
うぬぼれ氏を私と結婚するの刑に処したい!

77 :
所沢の綺麗でお洒落なマンション
新妻との生活がスタートするはずがなぜか父とのスタート
でもうぬぼれ親子の日常は見てて楽しかった

78 :
>>70
バ「ト」ミントンだよww

79 :
>>78
バーカ

80 :
>>79
嬉しい♪

81 :
>>79
ありがとうww

82 :
おでんの屋台の親父が痛風って芸が細かいなw

83 :
動物番組などで鳥類オスの求婚ダンスを見かけると、
どうにもうぬぼれと重なってしょうがない

84 :
うぬぼれダンスのリハも見てみたいね

85 :
>>83
うぬぼれ放送より前だったと思うけどTOKIOのトーク番組で
鳥の求愛ダンスの映像を長瀬が熱く紹介していたの思い出したw

86 :
白いスーツの裾をまくりあげ、ケツをプリっと突き出してる踊りが
尾羽を広げたクジャクバトに見えてしょうがない
可哀想なファッションのときはドバト

87 :
冴木のぐちゃぐちゃホワイトボード見て、「なにこれ。地獄?」の町田さんに爆笑した

88 :
>>86
うぬぼれとハトのダンス、画面を二分割して並べて脳内再生してワロタ
求愛ダンス系の鳥(♂)たちって自己評価高そうw
でも雌にふられる度にやっぱりシオシオとなるんだろうか
>>87
あの冴木の図解?はなんかおどろおどろしかったからねぇw

89 :
下劣コップ

90 :
下劣コップだと何気にワイルドさも感じるが
お、をつけるだけで一気にお笑い系になるな→お下劣コップ

91 :
ちなみにこのドラマで個人的に樋口可南子、三田佳子を久々に見た
貫禄の演技だった
蒼井優のゴッドハンドにやられみんなマッサージ店の黄色Tを来て
メロメロなだらしない顔で帰ってくるうぬぼれメンバーに笑った

92 :
私はDVDでこのドラマ知ったクチなんだけど、
ラジオでよく流れてた中島美嘉のあの歌、
まさかこんな爆笑ドラマの挿入歌だったとは思わなかったです
>>88
コウロコフウチョウという鳥がメスにふられてたときは、
サントラの「いつの日かきっと」がマジで似合うショゲっぷりだったよw

93 :
うぬぼれ鳥も大変だなーいろいろw
里恵の中の人の挿入歌もよかったね
「一番綺麗なあんたを抱いたのはうちのセガレでしょ」
葉造父ちゃんスゴイ破壊力だった

94 :
>>93
そのセリフ、嫁の男遍歴聞いたら笑えない

95 :
泣き部屋があるくらい里恵とのアレコレの後遺症が重いのに
再会したらエリと名前を言い間違ううぬぼれww
ここ読んでたらいろんな場面がよみがえって来て胡散臭くニヤニヤしてしまう
自分もDVDちょっとご無沙汰だったけどまた見たくなったよ

96 :
「淳と亮がモニター見ながら笑ってるんじゃないかって・・・」
が最高にウケた
「眼鏡で完成される顔」ってセリフ、その通りだと思うわ光浦

97 :
オン眼鏡でお願いします byうぬぼれ
あんたをうちの嫁にするの刑に処す!
周りなんか見えなくたっていい。真ん中が見えてればいいんです。 byうぬぼれ母千鶴子
光浦回、笑うけど何気に泣ける良質ホームドラマでもあった

98 :
女子大生光浦さん可愛かった
しかし想い人っててっきりあの消防士かと…
うぬぼれじゃないけどすっかり騙されたw
燃えるダーツが突き刺さるうぬぼれ、とにかくどんまいと言いたい

99 :
「彼女は頭がいいから、見透かしてたんです。地味な女と付き合ってやってる的な」みたいに
己の傲慢さに号泣し、
「初めて人を殴ったので」と頭が真っ白になって次の段取り忘れてしまったり、
偽名を使って、自己嫌悪になって暴れまわるような彼は変態的に潔癖な人物だなと思う
クロコーチみたいな振る舞いしたら、多分発狂してもう二度と正気に戻れないだろうなww

100 :
サダメっち&遠山景織子のダーツが刺さるうぬぼれドラマワロタw
次はついに大河主演おめでとうサダメっち
死体役から大出世ですね、とついつい思わずにはいられないww

101 :
>>99
白スーツに黒スーツ、中身も異次元みたいに違う刑事だけど
並びと絡みを見てみたい気もw
そういえばうぬぼれは神奈川県警管轄の埠頭によく出没してたねw

102 :
うぬぼれが一番変態チックだったのは石田ゆり子の骨格萌えだったかも
あの回は冴木とのあぶ刑事ごっこも腹痛かった

103 :
骨格萌えは光浦回では?

104 :
>>103
いや、光浦は眼鏡萌えで、石田ゆり子は骨格(鎖骨・ひざこぞう)萌えだったよ

105 :
石田ゆり子宅で旦那がのそーーっと出て来た時の
うぬぼれの悲鳴は火曜サスペンスだった

106 :
大黒ふ頭で踊る小泉今日子を見たとき、
さすがだと思った。笑った。

107 :
要潤は冷徹な役もカッコいいけど、松岡さんみたいなバカっぽい役のほうが好き

108 :
今週のTOKIOカケルで長瀬が目開けながら寝る小芝居をチラッとやってたけど
即行でうぬぼれ思い出した
蒼井回でやったあれはすごいスキルだったなw

109 :
生田のCMとかドラマの演技全てがサダメの芝居にしか見えないwww

110 :
長瀬小泉のうぬぼれダンスは振り付けあったんだよね
夜の埠頭の刑事と犯人のダンスシーンとプロポーズと逮捕劇
めちゃくちゃで笑えたけど絵になってたよ
その手を絶対にはなさないでください!
結果、海に落ちるうぬぼれw

111 :
七之助の取り調べシーンの、
うぬぼれ氏と冴木の表情ややり取りが最高!

112 :
>>109
いつか遠山景織子とコンビでドラマか映画に出て欲しいな

113 :
>>107
俺も要さんはこう言う役が好きだな。そもそも、このドラマとたまたま(?)設定が似ている
「君、犯人じゃないよね?」ではまさにうぬぼれ的な役だったもんね。
薬師丸回の時の3人の女性を紹介する際に、名前忘れたけど巨乳のグラドルがやってた女性を紹介する際に
「この人は、オッパイ」ってのが好きだった。

114 :
>>111
うぬぼれ刑事☆この取調べがヤバイ!

115 :
>>113
手島優

116 :
うぬぼれ長瀬と冴木良々の手と手が重なる出会いのシーンに吹いた
予定外のうぬぼれ衝撃の出会いww
しかも里恵が嫁だしw

117 :
うぬぼれの母が元気に(元気すぎる)生きてたのには地味に驚愕
父ちゃんが持ってた写真と結びつけて勝手に思い出の中の人と設定してたw

118 :
風邪を引いた越前さんだったが
まさかリアルでインフルエンザにかかるとはw

119 :
だーごめん
誤爆したわ!!!

120 :
>>119
どんまいだ
もしうぬぼれが越前さんと出会っていたら
ふなまる水産の白衣萌えだったかもしれんw

121 :
はらちゃんの越前さんかw
てっきりクロコーチの越前かとw

122 :
クロコーチは越後(男)ではw

123 :
失敬w確かにそうでした(恥)

124 :
うぬぼれ氏さ、犯人を好きになって、プロポーズしたときに、
無罪って言うけどさ、
逮捕を見逃すのと無罪は違うよな

125 :
1話目だと見逃すから遠くへ身を隠して
婚姻届を役所に提出しろって言ってるけど

126 :
サダメっちの映画見に行くか悩む

127 :
>>125
エリコが「でもあなたは刑事でしょ」的なこと言ったのに対して
「そんなこともありましたなぁ…(遠い目)
ここ最高だったwww
それでいいのかうぬぼれ

128 :
サダメと遠山景織子との再現ドラマが結構楽しみだったw

129 :
うぬぼれと町田部長のコンビもいい味出てて好きだったから
小松さんがはらちゃんにも出てきて嬉しかった
今度は小さな港町を守る交番のおまわりさんだった
バレンタインにJKからチョコもらってたw

130 :
リエがうぬぼれの事を「君」と呼ぶのが地味に好きだった。

131 :
>>130
それわかる
同感

132 :
名前で呼べないからね
二人称、ちょっと冷たい感じがする「君」になったんだろう
元婚約者だし

133 :
うぬぼれヤンキー妄想学園シーンの配役がハマりすぎ
ジャージの町田先生、里恵&南のスケ番スタイル似合いすぎ
登戸と小山がいじめられっ子ってのもw

134 :
ヤンキーうぬぼれ学園はスピンオフ作って欲しかったくらい最高だった
俺はぁ…俺だから

135 :
だが現実のうぬぼれは、
人を殴っただけで頭が真っ白になる心優しい男ってのが笑えるww

136 :
>>135
小雪回だったかな
冴木宅からの帰りに里恵が傘を持って追いかけて来てのやりとりで
「それで君の疲れはとれたんだろうか」と里恵に問いかけるうぬぼれ
優しい男だと思ってぐっときたよ
里恵もそんな男だったから切なくて去って行ったんだね

137 :
何の回だったか、うぬぼれが里恵にホテルに呼び出されてなんだかんだのところに
冴木から携帯に連絡入ってうぬぼれ慌てふためくの図がよかったw
里恵カラオケでシャウトしてるしw

138 :
トッティフルッティ食べたい

139 :
初回で興奮してスウィーツを叩きつぶしたうぬぼれ
あとで弁償したんだろうか

140 :
絵心があり仕事は真面目で優秀だけどプライベートではかなり鬱モードな主人公己が好きだった
恋愛・犯罪センサーがオンになると別人うぬぼれ仕様になる設定
面白いけど大変な人生だなーw

141 :
そういえば最終回ラストに出てきた女刑事も
やっぱり何らかの犯罪を抱えているんだろうかw
取調べ中に犯人死なせちゃったことを隠蔽とか

142 :
酒井さんか、ちょい役だったな

143 :
>>141
クロコーチも顔負けのダークな女刑事だったら面白いね
しかもハニートラップ仕掛けてくるという
うぬぼれVS女刑事に再び妖怪赤ジェラシー化する獄中の里恵w

144 :
>>133-134
ヤンキーうぬぼれが9話姉妹坂に再登場で嬉しかった
最近CSの映画チャンネルで斉藤由貴がアイドル全盛の頃の初主演映画「雪の断章」の話してて
「姉妹坂」が同時上映だったって言ってたけど(沢口靖子とか出てたらしい)
アイドル好きのクドカンはここからタイトルつけたのかなとふと思った

145 :
姉妹坂=石田ゆり子回
小泉回の海落ちに続きプール落ちで水もしたたるうぬぼれがよかった
しかしなんといっても冴木とのあぶ刑事がヤバイ

146 :
クドカンの作品はテンポ早くて食わず嫌い(弥次喜多とまいこはんは見たけど微妙だった)だったけど
おぎやはぎのラジオでたまに話題になってたので見たらドハマリした
お陰で、数ヵ月後に始まったあまちゃんにもドハマリしました
うぬぼれ氏のプリケツたまらん
タトゥーなければ脱いで欲しかった
性悪な蒼井優が超よかった
キョンキョンと浮気相手の中島美嘉が、間接的に共演してるのにはちょっと驚いた
矢作はプリウス乗ってたけどリアルでも母親にプリウスをプレゼントしたり
おぎやはぎがTOYOTA提供の車番組持ってるのは、このドラマの影響だろうか

147 :
蒼井優も小雪も、あのドラマで演じてた役が一番好きだった
小雪は気取った役ばっかりじゃなくて、もっとああいう間抜けで可愛い役やれば魅力的なのに

148 :
あの白いスーツ、勝負服なのに扱いがヒドイよね

149 :
うぬぼれの泣き部屋のクローゼットの中には
あの白いスーツがとりあえず5〜6着は下がってると想像
でもあの麻のスーツ高そうだよね
マンションのローンもあるのに出費がかさむなうぬぼれ

150 :
冬用に白いコートも持っているのだろうか?

151 :
中井貴一の中を穴にかえて穴井貴一でーす

152 :
穴井ってサダメのばあちゃんに似てたんだっけw

153 :
>>145
小泉回、うぬぼれは海に落ちた設定だけで、海に落ちてないでしょ。
濡れてはいたけどね

154 :
>>147
小雪は「希薄」を「きうす」と言い間違えたことがあると聞いたことがある
クドカンは知ってて配役したのだろうか
ヤンキー戸田恵梨香も良かった

155 :
矢作と戸田のまさかのキスシーンw
驚愕のうぬぼれの顏がまた笑えた

156 :
このドラマの数々のダンスシーンはレジェンドだ!

157 :
>>154
キスシーン、唇離すときくっついてて微妙にエロかった
>>109
うぬぼれで生田の演技初めて見た
それまではなんかひたすら二枚目のイメージ
今はサダメにしか見えない

158 :
うぬぼれの、プール落ちの「キャー」って悲鳴ワロタww
あと妄想学園シーンでプールに飛び込むとき、
水面でパチーーーン!ってめっちゃ腹打ってて大丈夫かと思った

159 :
連投だけど、クロコーチが始まるとき
うぬぼれ再放送してくれたら大爆笑だったのに

160 :
なにこれ?
バービーボーイズ?

161 :
>>159
クロコーチは女っ気少ない渋さ男臭さがよかったけど
うぬぼれは最終回のぞいて毎回ゲストが女性ってことで
毒はあるけどある意味華やかな内容が面白かった
ともに長瀬の快演・怪演も見逃せないが

162 :
最終回のうぬぼれ5揃い踏みのダンス
初回撮ってた頃はまさかそんな流れになるとは役者陣も想像もしてなかっただろうな
イレギュラーだけどとりあえず刑事ものだし
…と思ったけどでも2回以降長瀬うぬぼれが踊り始めてからはいやな予感がしてたかもw
ともかくうぬぼれでかっと仲間〜〜最高だったよ!

163 :
三津五郎さん回復してドラマ復帰よかったね
最終回五人衆でうぬぼれダンスやった時からもう4年なんだね

164 :
「韓国の演劇評論家のひとで」
「どうも、イ・ケメンです」

165 :
2やって欲しい

166 :
2見たいね
あまちゃんの女優出ると視聴率良いらしいので
渡辺えり、美保純に恋する回とか見たい

167 :
>>166
  
( ゚ω゚ ) お断りします  小暮里恵

168 :
「やってる、やってるぅ〜」 小暮里恵

169 :
最終回エンドクレジットの中嶋が小暮里恵になってたのが粋なはからいで
制作スタッフ乙だった。
あとうぬぼれの名前が父ちゃんの口からわかったのもグッときた。
最初はよくわからんかったがw
うぬぼれも否定してたしw

170 :
会津磐梯山より愛してる!

171 :
うぬぼれと妖怪赤ジェラシーの獄中結婚
そうきたか!
と言ってたのは町田部長だっけ

172 :
あの「私のことどれくらい好き?」攻撃に耐えられるなんて
うぬぼれはやっぱりヘンタイだったんだなー

173 :
虎児はどん太にハンサムバカと言われてたけど
うぬぼれはヘンタイハンサムです

174 :
うぬぼれが一目惚れしたような鎖骨が欲しい

175 :
毎回白いスーツのテーマが流れ出す時のワクワク感ハンパなかった
ああうぬぼれの可哀想な瞬間がまたくるのかと
ごめんようぬぼれ氏
大好きだったよ

176 :
>>175
可哀想な瞬間ワロタ
あの毎度の泣きのシーン、ギャグマンガの主人公がそのまんま飛び出してきたみたいだった
一番噴いたのは光浦回

177 :
うぬぼれ氏のあの様式美は、徐々に完成されていったけど、
クドカンも想定外だったのではないかな

178 :
>>177
長瀬君の素晴らしさを再認識したと何かに書いてたねクドカン
かっこ悪くふられるだのダンスだのゴリラだの注文しては
結構丸投げしてた感じだけどw
長瀬も意気に感じて?いい仕事した

179 :
>>176
白スーツの見せ場なのに火がついたダーツが肩に刺さってて
熱っ熱ってなってたのに吹いた

180 :
うぬぼれ写真集はお宝
表紙のうぬぼれに恋のファンファーレ鳴るw

181 :
うぬぼれさん白いスーツもお似合いだけど
国歌斉唱の時のモーニング姿も最高でした

182 :
考えてみれば君が代もフォーエバーの歌だな
長瀬よかった

183 :
きのうのなんでも鑑定団で
「白いスーツのテーマ」が流れた
これほどメジャーな曲でも他局が使うのね

184 :
>>183
あの曲好きだったなぁ
着メロランキングでも1位になってたね
すごいカッコイイんだけど画面では笑っちゃうダンスシーンが展開してるんだよねw

185 :
先日の小田急線脱線事故は喜多見が通勤の最寄り駅のうぬぼれには
たぶん影響がなかったろうなとそんなことまで考えたうぬぼれマニアな自分

186 :
マラカスの詩でキョンキョンがカラオケ歌いまくってたけど
カラオケ通いすぎで声出なくなって筆談になったりしてる森下ママの歌声も聞きたかった

187 :
うぬぼれと里恵のやりとり好きだったけどちょっと舞台調だったかも
まあそれをいえばIamIのうぬぼれ5人男のシーンもそうだったかもしれんが
でも毎回笑えて楽しかった
うぬぼれと里恵の行く末の気にならせ方も上手かった

188 :
最近また見始めてるけどやっぱりぶっ飛んでるw面白い!

189 :
会津磐梯山より愛してる

190 :
一番きれいなセガレを抱いたのはアンタでしょ?

191 :
あなた刑事でしょ?
そんなこともありましたなぁ…

192 :
>>190
ちょwww

193 :
>>190
普通にスルーしちゃってたよ自分
よく読んだらうぬぼれ氏がwww

194 :
西田パパの台詞だよね?

195 :
うん
「一番きれいなアンタを抱いたのはうちのセガレでしょ?」なんだけどねw
191の場合のアンタが気になるw

196 :
もう犯罪者じゃないと釣り合わないぐらい僕の愛は重いんだよ。

197 :
>>196
そのセリフ自体シリアスに聞くと重いんだけど
うぬぼれの数々の出会いと別れを思い出すとつい笑えてしまう

198 :
>>196
うぬぼれダンスがあってよかった
うぬぼれのあのダンスで愛の重苦しさが緩和されてたw

199 :
うぬぼれの母ちゃんにはすっかり騙された。
てっきり死別してるのかと思ったから。
あんな写真立て持ってやってくる親父が悪いw

200 :
竹下さんのヨガポーズ
「シャチホコ」が面白かった

201 :
私はうぬぼれ氏ほどじゃないけど、惚れっぽい。
これからヤバいと思ったら、脳内であの曲とダンスを思い出します。

202 :
今度のクドカンドラマは錦戸が主演なのか?
おれはサダメの中の人だとばかり思っていた

203 :
うぬぼれがお父さんとお母ちゃんで呼び方使い分けてるのがなんか好きだったわ
光浦回のうぬぼれ見合い編も笑ったなあ

204 :
>>202
サダメっちの中の人主演で思いっきりふざけたクドカンドラマやってほしいなぁ

205 :
自己評価が高いんですね by 知世

206 :
うぬぼれ氏の手錠のかけ方が何とも優しくて大好き

207 :
うぬぼれ面白かったようぬぼれ
長瀬もクドカンも振り切れてたなあ
着地もピタリ決めたし

208 :
長瀬にしては戦闘能力の異常に低いキャラクターでワロタ
拳が当たらなすぎww

209 :
それまで人なぐったことなかったんだっけw
戦闘能力が低いわりに犯人(特に女)検挙率は異常に高かったw

210 :
関東再放送来たわ

211 :
>>210
マジか
いつからだろう

212 :
>>210
マジだったらうぬぼれダンスする

213 :
>>212
やめとけ、
盆踊りと言われるぞ、
穴井みたいに

214 :
11/4から始まるよ

215 :
祝!再放送age
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/95500206/
>>214
サンクス これだね

216 :
「赤城の山も・・・今夜を限り」がまた聞けるのかw

217 :
初回加藤あいは、延長75分じゃなかったかな
カットしまくりか

218 :
町田部長好きすぎる

219 :
うぬぼれ刑事面白いけど
完全に深夜ドラマのノリだよななあ
ごめんね青春もそんな感じだ

220 :
長瀬にクドカンといえば過去にIWGPやタイドラは何度も再放送されてるから
うぬぼれ初再放送は何とも嬉しいよ
へいへいへーーーい

221 :
うぬぼれ刑事の再放送がなくなってる

222 :
ほんとだ。
録画予約してたのに。

223 :
もうちょっとだけ後なんじゃ

224 :
ガーン

225 :
ドーン

226 :
妻はまだ服役中かね?

227 :
来週の月曜日から再放送だね@関東

228 :
>>227
やった!
情報ありがとう

229 :
新潟でも10日から再放送開始

230 :
>>229
ヘイヘイヘーイ♪

231 :
>>229
新潟は恋愛ニートに変更・・・

232 :
もう一回ガーン

233 :
>>231
ひでーよ
今週発売のテレビ誌には
しっかりうぬぼれの文字があったのに

234 :
ゲイゲイゲーイ♪
は何話だっけ
橋本じゅん、今から楽しみ〜

235 :
第十話 ゲイゲイゲーイ
さだめっち 仕事欲しさに早まっちゃったね。
地方局で 再放送ないので 動画サイトで全話見直した。
やっぱり 最終回の出来は最高、うぬぼれ5のそろい踏みとか 七之助の女形姿とか さだめの泣きっ面とか
見どころ満載。
脇役陣も 今クールの「ごめんね青春」に けっこう出ている。

236 :
浜村純て...
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :
いや、そこもいいけど最終回の至高はやっぱうぬぼれ5のほかには
うぬぼれ親子のからみとうぬぼれの名前
うぬぼれと冴木と里恵の行く末だろ

238 :
あ、あと長瀬と七之助の弥次喜多再来や要のイ・ケメンもよかった
七之助の取り調べ室の長瀬・荒川のバトルはクソワロタ

239 :
取り調べ室を出たあとの 公園で「なーんでかー」連呼も オンエア時は意味不明
だったけど 見直すと 冴木の心情にほだされた。
七之助の舞台に上がっていく長瀬が 小虎にも見えたけど 真っ白な着流しのプリケツに爆笑。
これ以上書くと ネタバレで 再放送を楽しみにしている人に悪いからもうやめる。
とにかく(クドカン演出と聞いた)11話は ただの一つも無駄なシーンの無い最高のできだった。
そこに至るには 1〜10話の積み重ねが不可欠なので イマイチと感じる回も我慢して見てほしい。

240 :
>>238
あの取り調べ、笑わない七之助がすごいと思った
何回目でOK出たんだろ

241 :
やっぱり第2回が最高だ
「日本人やめちまえ!」
下劣コップ
白いスーツでの大黒ふ頭ダンス
最後の告白&逮捕シーン
婦警役に、猫背椿さんがほしかったな

242 :
初めて見たけど面白い〜
白いスーツのテーマ、DLして着メロにしちゃった。
ちょっとだけ気分が明るくなった。

243 :
>>242
ときどきあのテーマ曲はいろんな番組で使われてるからお楽しみにw

244 :
>>241
2話神回の認識は間違いじゃなかった
長瀬レッドゾーンで最高w
うぬぼれ5言いたい放題w
小沼さんオーガニック系なんだww

245 :
やだ、このドラマじわじわくるw

246 :
>>244
蒼井優の「あたしはおカネが好きで好きでたまんないのよ!」で、お茶噴いたw

247 :
それを寝ながら聞いてるうぬぼれ氏w

248 :
笑えるドラマなんだけど今日やってた自殺させられた夫の話は悲しかった

249 :
あらためて今回の犯人の一族とんでもないよね
でも樋口可南子は選挙演説の声がうぬぼれに惚れられたために自滅した
心の底では夫への愛もあったと思えるのは切なかったけど
正直この一族からまた政治家が生まれなかったのは日本のためによかった
何気にうぬぼれは日本を救った

250 :
うぬぼれファンの人達は「ヘイヘイヘーイ」現実にやった事ある?
自分は周りが「ぽかーん」だったなw

251 :
>>246
山形の田舎のあったかい家庭ぽいのにね
なんであんな金の亡者になったんだろうね

252 :
犯人蒼井優の最新の被害者になりかけた、〜ぽい〜ぽい言ってる男にも笑った

253 :
あまちゃんで先生役だった猿時さんか

254 :
『泣くな、はらちゃん』スレに
うぬぼれ刑事おもしろいよって書き込みがいっぱいあったから
今回見られて嬉しい♪

255 :
あんなうざい刑事にしつこくされたら
いくら無罪ちらつかされても断るかもw
蒼井優役
サイコパスなんかね
誰でもいいからとにかく人を殺したいってのと同じメンタル

256 :
小沼さんは生まれつき心が無いはずなのに、
うぬぼれ氏の純真さに打たれたんだよ
「あなたを不幸にしたくない」
2人の顔芸が上出来。

257 :
うぬぼれパパがいなかったら事件解決できないね

258 :
>>257
その前にうぬぼれセンサーが発動して犯人に惚れることが大前提
いやうぬぼれ親子デカのコンビネーションは最高だけどね
つーかヤンキーうぬぼれとうぬぼれ学園と世界一雑な詐欺と着替えて遅刻と
所沢サイコーとヘンタイと穴井のキスシーンと顔面崩壊大泣きと警視総監賞と…
見どころ書ききれんわ地元流ww

259 :
5年おきにクドカンと長瀬が組んでドラマやってるみたいだけど
そのローテからすると来年2015年に新作あるのかなぁ?
あったら絶対見るんだ☆

260 :
>>258
良々のヅラ、ワロタ
>>259
ごめんねのサトシは長瀬がよかったなあ
主役の錦戸食っちゃうから無理なのかな?

261 :
ごめんねつながりで初めて観てるけど、
全編ふざけてて真面目なところ一切ないのな。
このままずっと続くのか?いいのか?

262 :
>>260
錦戸と長瀬じゃさすがに同級生に見えないだろ

263 :
てか今日うぬぼれが惚れるのは薬師丸ひろ子?
要がスキップする回か

264 :
>>262
ヤスケンとムロツヨシが大学生やるくらいだからなあ

265 :
実年齢の問題じゃなくて長瀬と錦戸じゃ年齢差ありすぎて並んだときに同級生に見えないって意味じゃね?
昨日うぬぼれ刑事DVDボックス買った
見るの楽しみ

266 :
コメディなんだから深く考えなくてもいいと思うんだが、今日やってた薬師丸ひろ子の回は
何度見ても動機に納得出来ないというかピンとこない

267 :
>>265
祝!BOXお買い上げ〜うぬぼれで笑ってリフレッシュしてね
ヤンキーうぬぼれはかっこよくてマイボスっぽくて
まだまだ老けた高校生イケルーと思ったけどあれは4年前なんだっけ
俺は〜俺だから…
セリフワンパターンでワロタけど可愛かったw
まあ長瀬については高校生より白いスーツとか黒いコートを見たいな

268 :
>>266
だよね〜
自分もよくわかんなくて小一時間考えちゃった。

269 :
薬師丸さんの動機は4年前の放送時からいまいちよくわからん
まあ雰囲気を楽しめばいいってことで

270 :
>>266
世の中の倦怠期夫婦も
旦那殺して未亡人になったら綺麗になるっていうクドカンのポエムかな?
現実にはありえないが

271 :
全作中、一番異次元な犯人だったかも
うぬぼれに逆プロポーズも含めてw
でもその不可解さが薬師丸さんには似合ってたような

272 :
後半、薬師丸さんのセリフの量が半端なかったね!
2時間ドラマの脚本をギュッと圧縮しちゃった感じ。
パワープレーだね。

273 :
ムロツヨシこんなとこに出てたのか

274 :
>>272
女優鈴鹿ひろみだった

275 :
白いスーツはうぬぼれの勝負服であり戦闘服なんだな
そりゃ着替えなきゃなw
テーマ曲もいいわーヤバイわ

276 :
悪の道に落ちた女がうぬぼれ氏の愛で浄化され再生の道を歩き出すってドラマなんだね。

277 :
同じ刑事でも月曜8時枠と違って無駄に豪華なゲスト。

278 :
ニコラスさんの意味がわからなったけど
うぬぼれが三浦ケイジと偽名を使ったので
ニコラス・ケイジとケイジ繋がりでニコラスさんだったんだね(笑)

279 :
最終回見た後は他の回見ててもうぬぼれのテーマ流れるとどうしても頭の中で「うぬぼれ〜うぬぼれ〜うぬぼれ刑事!と仲間!」と歌詞がついてくる。拭えない。

280 :
白スーツなしか!
クリーニング中か?
うぬぼれの「バカ…」がよすぎw
言われる小雪が小雪なのに可愛すぎw

281 :
別に、別にぃ

282 :
ほぼ毎回、プロポーズ断られるシーンでうぬぼれの目にみるみる涙が溜まっていくじゃん
こんなギャグ脚本でよくあんなに上手いタイミングで涙腺ゆるめられるなぁと感心してしまう
役者なんだから当たり前なんだろうけどさw

283 :
おっぱい、でっけー

284 :
ウェーイウェーイウェーーーーイ

285 :
最近またこのドラマ見始めて今見終わった
うぬぼれの住人達にずいぶんと癒されたわ
クドカンのドラマで見終わった後に心地良い余韻が続くのはタイガー&ドラゴン以来だわ
続編また見たいなあ。ただ物語が綺麗に完結しちゃったからもうないかなあ

286 :
最近またこのドラマ見始めて今見終わった
うぬぼれの住人達にずいぶんと癒されたわ
クドカンのドラマで見終わった後に心地良い余韻が続くのはタイガー&ドラゴン以来だわ
続編また見たいなあ。ただ物語が綺麗に完結しちゃったからもうないかなあ

287 :
連投すまん

288 :
おぎやはぎが軽薄カメラマン役にぴったりはまってる
キャスティングGJ

289 :
私もうぬぼれ5のヘイヘイヘーイに癒される

290 :
マラカスの詩
長瀬と小泉今日子のペアダンスシーンは最初で最後かもしれないんで超レアだったなww
うぬぼれ5と小泉のカラオケ大会の盛り上がりぶり笑えたー

291 :
こんどこそ、来週から新潟キター!

292 :
テレビ朝日 徹子の部屋 中島美嘉
2014年11月18日(火) 12時00分〜12時30分
〜完璧すぎる母&(秘)空中ヨガ〜中島美嘉さんが今日のゲストです
歌手としてはもちろん、ファッションリーダーとしても多くの支持を集

293 :
月曜8時枠と違って豪華なゲスト陣

294 :
生田斗生のウザさを見事に活かしたのは流石
あ、ハイ!

295 :
このミステリーがヤバイwww
うぬぼれブルースブラザーズダンスきたーーーーー!!!
三田佳子にも求愛するかうぬぼれ?

296 :
一番綺麗なあんたを抱いたのはうちのせがれでしょう
父ちゃん結構ひどいなw

297 :
このドラマ再放送で初めて見たけど面白い!
長瀬を初めてかっこいいと思った
クドカンドラマて苦手だったけどこれはハマった〜
毎回爆笑してたから終わるの寂しいわ

298 :
恋愛ニート乗り越えて月曜から新潟くるー
楽しみすぎる

299 :
警視庁総務部長だいじょうぶなのかな
放火って罪重いよね

300 :
11人いるのお母さん、ここにも出てたんだ

301 :
毎日楽しみにしてたうぬぼれでか今日撮れてなかった(´;ω;`)

302 :
七之助の取り調べ、楽しみ〜

303 :
>>297
再放送って大切だ
特にうぬぼれみたいなドラマはw
>>298
おっ、うぬぼれ復活したのか?おめ!
月曜から楽しんでくれ
よかったらカキコも

304 :
再放送で初めて見たけどかなり面白いなw、当時見とけばよかったよー
中盤の回まで荒川良々の奥さんが中島美嘉と気付かなかった
しかし、頭の中で太陽なんていらねぇがエンドレスにループし、鼻歌歌ってしまうよ

305 :
当時(44)のキョンキョンのケツ突き出して
水拭きしてる太ももとあえぎ声に勃った( ´∀`)

306 :
>>299
個人的に長瀬と竹下景子・本田博太郎の絡みが嬉しかった
光浦父の本田さんの「うぬぼれ君」が可笑しかった

307 :
鎖骨は美しいw
うぬぼれサダメのペアダンスもヤバかったw
次はもう最終回なんだねぇ さびしーーー
うぬぼれシーズン2作って欲しい

308 :
恋愛ニーとも再放送ではじめて見たけどめちゃつまらんかったし
最初ゴメンね青春?の再放送見てたけどイマイチでうぬぼれはじめて見て自分の中では久々ヒットドラマ
あれ?あれ?の展開から「わたし今日ブラジャー付けてない!
に爆笑した。確かにあるかも

309 :
第10話もいろいろ面白かったw
うぬぼれ氏と冴木の絡みも笑ったし
無理やりな「〜だぜ」も可笑しかったし
膝小僧に柿の種で思わず爆笑してしまった!
月曜日はミス・インターナショナルでお休みなんだね。
もうあと1話で終わっちゃうのか〜
寂しい〜(号泣)
なんかこのドラマに出てくる人達みんな大好き!

310 :
うぬぼれが恋するのは全部女犯罪者で
重い内容だがコメディで
なぜかうぬぼれに逮捕された女犯罪者は
いままでより前向きに生きていくと
思わせる。
うぬぼれ役かなり難しいんじゃないかと
長瀬、適役だね。

311 :
最終回を知らないようだね

312 :
うぬぼれ最終回は神回
クドカン自身が監督もしてる

313 :
りえがバイオリン弾いてたのってなんか意味あるの?
ただ単に普段と違うっていう描写で意味はないのかな

314 :
まとめてみてるけど小雪の回好きだわ
小雪バカ扱いも面白いし
最後に仲違い中の相棒が助けるのもよかった
長瀬が無駄にバドミントン上手く見える

315 :
『白いスーツのテーマ』を着メロにしたら鳴るたびに踊りたくなって困るw
噂に聞いてる最終回のうぬぼれ5ダンスが楽しみすぎる♪

316 :
>>314
ちゃんとバドミントンって言ってえらいw
バトミントン ×
うぬぼれの「バカ…」の言い方が優しくてGJすぎた
言われた嬉しそうな小雪が可愛いんだなこれが

317 :
>>315
ひとり盆踊りが混じってますので、お楽しみに
サックス担当もお楽しみに

318 :
あー
うぬぼれ毎日見て爆笑してたから
土日はうぬぼれロスだわ、もう次回が最終回なんだよね
寂しい

319 :
>>315
さらにうぬぼれの○○も入ります
お楽しみに

320 :
このドラマおもろいわ!続編やらないかな。
そもそも「女犯人」って設定好きだわ。
天野アキちゃんかユイちゃんかGMTのネギリーダーの犯人役を見たい。
あと深キョン、永作博美、宮沢りえ、鈴木砂羽。

321 :
出てくる人達全員が面白可愛くて大好き!
明日の最終回見てしまったら、うぬロスになりそう…(T_T)

322 :
>>320
また数年後に能年ちゃんと組んで作品作ってほしい
流星みたいな基本シリアスにギャグ混ぜたやつで

323 :
>>314
そう言えば「もう見ました」 より前のドラマだねこれw

324 :
今日は最終回の日
うぬぼれフォーエバー

325 :
最終回おもしろかったw

326 :
うちは昨日から再放送
中島美嘉って、本当に下手糞だよね

327 :
最終回みたけど散々面白いと期待してたから
意外とあっけなかったかもしれない
普通に面白がったけど
かなりカット多かったのかな?
盆踊りしてるひといたのかな?だれかわかんなかった
取り調べもカットしてたかな

328 :
最初に観たときより面白かった
取調室最高
よく観るとうぬぼれは所々
演技も台詞も過激にカッコいいじゃん

329 :
うぬぼれの実家ってそういや福島だったんだなぁ
今も農家やってるのかなぁ

330 :
最終回爆発!よくあんな面白く風呂敷たためたなぁ
うぬぼれ5inミュージカルはヤバいでしょ!クドカン版GLeeかと思ったww
身の程知らずの長瀬の歌が美声でワロタwww
うぬぼれフォーエバーーーーー
再放送の再放送きぼん

331 :
なぁ〜んでか!

332 :
うわぁーー
本放送で観たかったよ〜
最終回、延長だったの?カット部分も観たいわ。
見せ場が多い生田に比べて芸人と同レベルの扱いだった要潤のイ・ケメンのクオリティが無駄に高くて最高w

333 :
最終回はうぬぼれ4が酒場を飛び出して大活躍!
うぬぼれ5ダンスも最高だった。
意味の分からない尻切れトンボな最終回や
予想通りの手抜き最終回も結構ある中
よくできた最終回だった。
面白かったよ。ありがとう、うぬぼれフォーエバー☆

334 :
再放送終わったこのタイミングで里恵結婚てw
うぬぼれ泣くぞw

335 :
昨日TBSで最終回見終わって、だれこのど下手な女優もどき?
って調べたら中島美嘉だった
そしたら結婚だってさw

336 :
流星の時よりずいぶん上手くなってるけどね
そもそも本業はあくまで歌手だし
あのマネキン顔がここまでよく表情作って頑張ってると思うわ

337 :
あんだけヘタなんだから、出演断ればいいのに
何気に出たがりだよね

338 :
これの次の「11人もいる」が酷過ぎてどうしようもないんだな

339 :
うぬぼれ〜 うぬぼれ〜 うぬぼれ〜デ、カ、と仲間
ヘイヘイヘイ
ヘイヘイヘイ
が頭ん中ぐるんぐるんして離れないw

340 :
妻帯うぬぼれ無能杉w
実家は福島農家だけど山のほうだから大丈夫だったのかな?
中島美嘉はリアルに結婚するなど
意外と奥が深い

341 :
>中島との生活のため大阪郊外に3LDKのタワーマンションを借り、いつでも新婚生活をスタートできるようにしている
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/26/kiji/K20141126009354210.html


342 :
>>335 最初木下優樹菜かと思った
中島美嘉はハスキーなイメージないから中島美嘉に似てるなぁまさかな…えっまじで!?ってなった

343 :
うぬぼれ氏盛大に大泣きして里恵を祝ってくれ
そして心置きなくシーズン2へw

344 :
終わっちゃって寂しい…(/_・。)
うぬぼれロスだわ。

345 :
白スーツのダンスシーンて普通にやってるのかと思ったけど
最終回で昼間なのにダンスシーンだけが夜なんで
あれはイメージシーンとかそういうたぐいのものなのかと知った

346 :
普通にやってるんじゃねwうぬぼれワールドだから
つか最終回は夜までにうぬぼれ以外のメンバーが衣装の準備してたんだよきっと
地元流で穴井が所沢に拉致された時うぬぼれが白スーツに着替えて遅刻して行って
穴井が怒ってたじゃんw

347 :
サダメの衣装は誰が買ってやったんだ?

348 :
ダサメにだってマンション借りるくらいの収入があるし

349 :
理恵結婚おめでとうw
自分も中島美嘉演技下手だな〜と思ってたけど何度も見てたら気にならなくなった
ただ単に見慣れただけかもしれないけど。
ヤンキー理恵のビジュアルがかわいくて大好き
演技下手なのにデビューはドラマだったはず。主題歌も歌ってたな

350 :
下手とかいう以前に中島美嘉に演技力を求める気にならない
もし上手にやってたとしてもとても女優には見えない
それだけ歌手として確立してる
だがタレント女優俳優おめーらは別だ
演技下手なら出てくんなとしか

351 :
まぁまぁまぁ飲んで飲んで飲んで

352 :
>>350
だったら、歌だけ歌ってればいいじゃん
あの人一人だけが、ものすごくヘタなんだよね…

353 :
最終回のテロップ、里恵の名字が小暮に変わってたw

354 :
あぶない刑事モードでしゃべると疲れるうぬぼれ冴木コンビが面白すぎる
しかもベッドまでともにしたり抱き合ってゴロゴロしたり暑苦しさ全開だった

355 :
>>353
そこグッときたw演出粋だね
しかしあらためて再放送ほんと楽しかった
クドカンと長瀬+西田敏行はハズレないわーまたなんかやって欲しい
もちろんうぬ刑事2でも

356 :
最終回で聞き取れないセリフがあった
バーでうぬぼれが「あれを男というなら世の8割の女性は男ですよ!ねママ」
ママ「○○とかね」
おぎやはぎ「名前出しちゃダメ」
この○○って誰?

357 :
れんほう

358 :
最終テロップだけうぬぼれが本名なのもグッとくる
しかし己って名前どうなのよw

359 :
>>357
蓮舫wいいのか
サンクス!

360 :
>>358
そうそう
まったく泣かせやがるw
IamI(俺は俺だから)
クドカン、ヒント出しすぎなんだがさすがに誰も気づかないな「己」はw

361 :
うぉれは〜おれぇだからー
唐突に高校生のうぬぼれ笑えるw

362 :
マイボスがまた観たくなるなぁ〜

363 :
長瀬の暑苦しい演技は好きだ

364 :
トコロザワサイコー!
吹いた

365 :
父親が所沢出身の世田谷住まいだからこのドラマのことを家族に喋ったら興味持ってたw
そんな私はうぬぼれの中の人と誕生日、血液型同じの名前一文字被りだったりねw
後半は録画したけど前半も録画すればよかったなぁ

366 :
BOX買えばいいのに
特典ディスクおもしろいよ

367 :
>>365
BOXは同じくおすすめ
いろいろご縁もあることだしw
本編はもちろんだが特典も負けずに面白い

368 :
この間の再放送を何となく録画して初めて観て夫婦でハマったw
当時は数字が低かったの?
勿体ないわ〜

369 :
>>368
当時、せっかく面白い面白い言ってたのに、シカトしたくせに…フン

370 :
>>369 …冴木さん

371 :
げんじつーです!

372 :
冴木と里恵まさかの未入籍
うぬぼれもトラウマになってたけど
里恵は里恵でうぬぼれに未練たらたらだったんだね

373 :
>>369
336じゃないけど長瀬をさぁどうせジャニだからって
食わず嫌いで見なかった。
だけどはらちゃんで見直して改めてうぬぼれ見た
長瀬、凄くいい役者だったんだねぇ
リアルタイムで見ればよかった。

374 :
あんまり昔のは知らないけど
長瀬は白線流しの頃から繊細な演技も出来ていい役者だった

375 :
「テンション高い愛すべきおばかさん」みたいな役やらせたら天下一品

376 :
はらちゃんも良かった
世間知らずなとこが本人に近い感じで

377 :
西田さんは役者長瀬の憂い顔が好きとか
わかるよ〜わかる
男臭さの中に凄くピュアで繊細なもの持っててそれが自然に出てくるところが好き
だからはらちゃんみたいな存在でも見ててそのまま受け入れられて愛おしかったよ
つーかうぬぼれは上等そうな白スーツ何着だめにしたんだ
マンションのローンもまだあるのにw

378 :
マジレスすると、海に落ちたくらいの汚れならクリーニングで十分じゃないかと。

379 :
塩分染み込んだスーツってダメにならない?
水洗いして、スラックスのライン加工すればOKか?

380 :
海に落ちたのもそうだけど所沢の乱闘でドロドロになってたり
火のついたダーツが肩に刺さって燃えてたり
10話ではプールにも落ちてたよね
テーマにもなってるのに麻の白スーツ不憫だw

381 :
布は永遠じゃないんです!
ところで穴井さんが買ったプリウスに
ダサメくんは指でなんて書いているの?

382 :
新潟は今日最終回だった
クドカン上手くまとめたよね

383 :
あれ麻なんだw
麻のスーツなんて、普通に着てるだけでもヨロヨロになりやすいのに
過酷な使われ方だわ

384 :
>>382
カタルシス半端なかったわ
監督脚本クドカンGJ
長瀬西田さんはじめ役者陣サイコー

385 :
なんで麻のスーツなんだろ
目立ちたいんならテカテカのラメ入りのやっすい化繊で良さそうなのに

386 :
トラボルタ好きとか

387 :
>>386
ワロタ
タイドラで伊東美咲?に虎ボルタとか言われてたね長瀬虎児
ていうかうぬぼれ渾身のプロポーズのための勝負服なんで麻の風合いと高級感は正解
長瀬が着ると白スーツも華やぐ
まあ踊るとは思わなかったがw

388 :
そういえばジョントラボルタもあの
サタデーナイトフィーバーが忘れられないw
その後、渋い役もできるいい役者になった

389 :
今の若手俳優であそこまで堂々と白スーツを着こなせるのは長瀬しか居ない気がしてきた
スマートとかカッコいい系は幾らでもいるけどね

390 :
白いスーツのテーマミュージックも長瀬に似合っていた
うぬぼれがだんだんドラマ内でアカペラまでやり出したのは笑ったが

391 :
お酒を飲む度に酔いどれの演技がエスカレートしていく冴木ワロス

392 :
エスカレートといえば冴木の文字
あと何気にホワイトボードも屋上に現れたりしてエスカレートしてたなw

393 :
>>375 バカな大型犬みたいだよね

394 :
>>392
「だからここに書いてあるだろ」
「日本人やめちまえ!」
そして、自分でも読めなくなるw

395 :
>>393
そんな大型犬が実はすげーパワ―と愛を持ってて
周囲を幸せに導くところが最高w

396 :
ムツゴロウさんになって
ヨーシヨシヨシヨシってやりたいw

397 :
バーIamIってうぬぼれ5の勘定だけで商売成り立ってる?
と思えるほど他の客の気配がなかったなw

398 :
録画してBLにダビングしようと思ったんだけど
繰り返し見るほど面白くないなと思って消しちゃったわ
クドカンならマンハッタンかタイガー&ドラゴンの方が好きだわ

399 :
タイドラ→うどんです
うぬぼれ→焼きうどんです

400 :
薬師丸ひろ子VS森下愛子の焼うどんの攻防ワロタ

401 :
毎回のうぬぼれの萌えポイント上手く作ってあったなあ
無理とわかっちゃいるがうぬぼれ氏が感動したような綺麗な鎖骨が欲しいw

402 :
うぬぼれ=自己評価が高い
なるほどとこのドラマを見て変なところで感心した
うぬぼれてるのに純粋で嫌みのない長瀬の人物像で事件解決の後味も良い

403 :
薬師丸もえ〜

404 :
CBCテレビで再放送はじまた!

405 :
>>404
放送当時録画してなくて後悔したから今録ってる
やっぱオモロ

406 :
りえーーー!
結婚おめ

407 :
>>403-404
いいね〜裏山だ
最終回の大黒ふ頭うぬぼれ5全員集合は十分予想できてキターーだったけど
まさかの歌詞付きには糞ワロタ
長瀬の感情こもった美声に酔ったわww
ふぉーえばーーーーー
あとサックスゴローもかっけー

408 :
ゴローはドラマの序盤はうぬぼれメンバーをウザがってたし
ツッコミのタイミングも微妙だったけどそのうち何気に馴染んでいって
6話あたりだと要のマンションでうぬぼれたちに混じって何故か居て
みんなでヘイヘイやってたのが笑えた

409 :
うぬぼれフォーエバーー
大黒埠頭フォーエバーー
そして2015年へ

410 :
蒼井優、小雪の役柄がナイスだった
あと薬師丸回の山口もえ、手島優も
山口もえはスイーツ大好き爆笑問題田中と噂があるから、今見ると笑えそうw

411 :
>>408
サダメのマンションね
あのみんなでやってたヘイヘイヘーイはそれこそ矢作じゃないが盆踊りだったw

412 :
ヘイヘイ♪ 最終回だよ へいへいへい♪

413 :
見せ場「その人を殴るなら僕を殴れ!」
「…アンタ1回家帰っただろ!着替えてきただろ!」
「あ…家近かったんで…」
ここ好きすぎるww
長瀬矢作クドカン最高

414 :
>>413
しかもうぬぼれ喧嘩弱すぎでワロタw

415 :
そうなんだよね
同じく人殴ったことなかったはらちゃんの方がめちゃくちゃ強かったw

416 :
小虎はめちゃくちゃ強かったぞ

417 :
歴代長瀬演じるキャラクターで
喧嘩ランキング作ったら多分ブッチで最下位のうぬぼれ

418 :
ワロタw
でもそんなうぬぼれがスランプに陥るまでは本庁勤務で強行班のエース
警視総監賞も授与されてるんだからやっぱりできる刑事ではありそう
回想の銃撃シーン?は太陽にほえろみたいにかっこよかった
それに町田刑事部長とかもとてもそうは見えないけどかつて世田谷通り署のエースだったんだよね
とりあえずこのドラマはいろいろ侮れんw

419 :
うぬぼれの父ちゃんと母ちゃん
その後喧嘩しないで仲良くネギ作ってるかな
もしまた父ちゃんが家出してきたら是非シーズン2を

420 :
今日トキオカケルのゲストが石田ゆり子さんなんだね
うぬぼれの骨格萌えに笑った

421 :
長瀬と石田ゆり子でともに天然ってなんでしょうねと言い合ってるのにワロタ

422 :
「ぼくと結婚するの刑に処します」
すげえな

423 :
クドカン&長瀬+西田さん
この絡みほんとケミストリー起こるね
またいつかどこかでこのトライアングル見たいわ

424 :
里恵と結婚したことでうぬぼれの犯罪予知センサー(ぶっちゃけひと目惚れセンサー)
は、失われてしまったの?
だとしたらちょっぴり残念w
もちろん里恵とは幸せになって欲しいけど

425 :
TOKIOカケルの来週ゲストにクドカン
番組的に今盛り上がってる方言女子後編
岩手女子イズミちゃん押しの長瀬w

426 :
キャップ(三津五郎さん)が・・・・・亡くなった

427 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150222-00000148-sph-ent
ご冥福を・・・

428 :
ヘイヘイヘーイ!

(´;ω;`)ブワッ

429 :
さみしい…

430 :
教授が死んじゃったのか
早過ぎ

431 :
ご冥福をお祈りします

432 :
まさか先月のうぬぼれ再放送が三津五郎さんを見た最後になるとは思わなかったショックだ…

433 :
栗橋先生……。

434 :
一時は舞台にも復帰されてたのに…
うぬぼれ5の一人が欠けてしまってほんとに悲しい
ご冥福をお祈りします

435 :
三津五郎さん安らかに… 合掌

436 :
ラヴラヴエッサイム! ラヴラヴエッサイム!
届け、君に、僕らの想い!!

437 :
長瀬や三津五郎さんたち5人、プライベートでも集まったりしてたよね
訃報はショックだろうなあ

438 :
まだ50代かよ

439 :
ヘイヘイ ホ〜

。・゚・(ノД`)・゚・。

440 :
うぬぼれ5全員で踊ったうぬぼれダンス懐かしい
気取りがなくて洒脱な方だったご冥福をお祈りします

441 :
わいが離婚して傷ついてた時に、勇気と元気をくれたうぬぼれ刑事
教授で知ったけど残念です
ご冥福をお祈りいたします

442 :
最近うぬぼれ5で会えてたかな?
病気が分かってから会えてなかったなら残念だね。
今度4人で集まってほしいね。

443 :
うわああ早すぎるよ
うぬぼれで知ったんだけど、栗橋教授素敵だった
ショックだ

444 :
まだ若いのにショック
ご冥福をお祈りします

445 :
>>442
要の結婚式以来話題にはなってないね

446 :
教授…ご冥福を。
50代はあまりに早い…

447 :
>>445
三津五郎さんの声掛けで集まったみたいだね
素敵な方だったんだろうな
ご冥福をお祈りします

448 :
うぬぼれ5おじさんたちなのにほんとに仲良かったけど
プラベでも親しかったのかな?

449 :
うつぶせに寝て小沼さんのマッサージ待つ教授
森下ママにコップの水をぶっかけられた教授
結婚式で神父になる教授

450 :
坂東三津五郎さん…
ご冥福をお祈りします。

451 :
続編は今後も確実に無かったであろうとはいえ
うぬぼれ5がフォーエバーじゃなくなったのが哀しい…

ご冥福をお祈りいたします

452 :
昨日のクドカンラジオで、三津五郎さん追悼で何か作品を見たいと思った人は
ちゃんとした舞台見ると悲しくなるからうぬぼれ刑事おすすめと言ってた
特に2話の筆談ママに水ぶっかけられるシーンが大好きみたい。クドカン自分で演出した回だよね

453 :
キャナメくんは告別式に参列したんだね

454 :
要一人だけってのが寂しいな。
仕事終わったらそれまでなのか。

455 :
みんな忙しいんでしょう
個別にお別れ会とかはやるんじゃないのかな

456 :
矢作はいた

457 :
スルーしようと思ったけどモヤモヤしたから

458 :
不謹慎だがキャナメまで亡くなる夢を見てしまったよびっくりして目が覚めて夢でほっとした

459 :
長瀬も生田も忙しいんだよ
特に生田はドラマ撮影の真っ只中だし

460 :
長瀬はDASHのロケがあったらしい

昨日のTOKIOカケルにクドカン出てたね
方言女子がテーマで長瀬と絡むのは福島じゃなくて岩手女子だった

461 :
カメラが入る葬儀出席は個人の意思だけじゃムリでしょ。
スケジュールは勿論、他に出席する人間とか色々ポジションがあるだろうし。

462 :
うぬぼれの撮影の時何歳だったのかな?
ジジイだと思ってたのにまだ50代だったんだね

463 :
>>452
もっと仕事をしたかったって言ってたね
水をぶっかけられてもカラッとしてて、それは三津五郎さんだからだと誉めてた

464 :
クドカンの一番好きなキャラクターは
うぬぼれ5だったのに

465 :
ゲ〜イ ゲ〜イ ゲ〜イ

466 :
知世は教授絡みで犯罪起こしてたのに最後まで思い出してもらえなかったのは不憫ではあった

が、うぬぼれ、うぬぼれ母千代子、知世父の3人に説得されてたのは
犯人の中でも一番恵まれてたかもw
あのあとパパは辞職したのかな

467 :
ニコラス刑事www

…の回超面白かった

468 :
うぬぼれ再放送してて嬉しい
うぬぼれ刑事2はないのかなあ
三津五郎さんもなんとか生きてる風で

469 :
再放送浦山〜うらやま〜うぬぼれ〜

470 :
会津磐梯山より愛してる!

471 :
子供がダンスシーンで一緒に踊り出す

472 :
>>471
かーわーいーいーw
きっと矢作よりキレのいいダンスだと想像w

473 :
薬師丸ひろ子の動機が解らない。
殺害方法は中々凝っていて好かった。

474 :
>>468
関東は再放送したばかりだけど、またして欲しいな

475 :
>>473
確かに一番わかりづらいエピソードだったかも
犯人役の中で唯一うぬぼれに逆プロポーズしちゃう不思議ちゃんキャラだったしねw
でも薬師丸さんハマってたね
長瀬とは「はらちゃん」でも共演してたけど二人の演技の相性がいいと思ったよ

476 :
ペ・ヤングンヲタの婦警
うぬぼれもおびえさせてて糞ワロタ

477 :
再放送で第2話以外一通り視た。
最終回で泣きながら風船を膨らまそうとする荒川良々に凄く感情移入しちゃったよ。
それにしても、
「一番綺麗な私を抱いたのは貴方でしょう」
という歌詞が昔の歌謡曲のようだなあ。
歌自体は、このドラマに合っていたけど。

478 :
うぬぼれ刑事旅情編

479 :
>>477
第2話が一番面白いのに・・・。

480 :
>>479
> 第2話が一番面白いのに

そうなのか。
20〜30分視て、つまんなかったから、視るのをやめちゃったよ。
蒼井優が好きじゃないし。
まあ、第2話以外にもイマイチな話が結構あったけど。

481 :
>>480
第2話は蒼井優のどす黒い部分がフィーチャーされてるから、好きでない人のほうが楽しめたと思う。
ご本人は「宮藤さんの脚本だと私の役柄はなぜかいつも暴力的」とぼやいてたっけ。

482 :
大黒埠頭でのうぬぼれダンス
プロポーズして断られたときのうぬぼれ氏の顔
第2話で原形が完成した

483 :
おっぱいでっけぇ〜

484 :
2話はクドカン監督回
うぬぼれ長瀬は既にフルスロットルww
蒼井のゴッドハンドもヤバイw

485 :
戸田の母ちゃん役だった伊藤かずえ色っぽくてよかった

486 :
>>436
Rばいいのに…byうぬぼれ

めちゃ笑ったが、リアルで飲んでる店内の一角でやられたら
確かに殺意覚えそうなほどにはウザイw

487 :
うぬぼれ酒場に皆がパジャマで集まってたのはワロタ
完全にうぬぼれ5に私物化されてたな

488 :
うぬぼれ刑事
これまんまスクリーンで見たいかもw

489 :
うぬぼれ、クドカン作品でもあまり話題にあがらないイメージ
放送当時、ドラマの存在を知らなかったくらい
数年前、矢作がラジオで戸田恵梨香とキスした自慢してたので観たらハマった
半年後にあまちゃんが放送され、あまちゃんにもハマった
いまだに代表作のタイガー、池袋は見る気にならない
再放送で何回か見て脱落した記憶がある
DQN臭が強いからだろうか
吾輩は主婦であると11人もいる!は面白かった

490 :
代表作は木更津じゃね?
池袋、タイガーも楽しかったよ。

491 :
深夜で火がついて映画にもなった木更津キャッツアイもそうだろうけど
やっぱりクドカン脚本ドラマの代表作で出世作IWGPとギャラクシー大賞タイドラははずせないでしょ
タイドラは落語ブームのきっかけとしてNHKニュースとかでも取り上げられてたし
最近ではあまちゃんか
でもうぬぼれも向田邦子賞受賞よかったね
朝ドラを受ける気持ちになれたみたいなことを言ってクドカン自身が喜んでたよ

492 :
池袋は石田衣良の原作あるし、タイドラはそもそも古典落語が原作みたいなもん。
映画二本も作った木更津が、オリジナル脚本だからそんな気がしたんだけどね。

俺はあまちゃんが、一番好きかな。
やっぱり長編ってところが何度見ても飽きない。

493 :
>>489
DQN臭が強いからってなんかわかるw
自分もその辺が苦手だwIWGPは普通全部見れたけど
木更津なんかもDQNの話だけど、ちょっとヘタレてるからおk
だった

494 :
IWGP放送10周年記念作品w
何気に焼きそばが絡んでたなあ
里恵との獄中結婚の期間は?
うぬぼれが里恵に初めて焼きそばを作ってもらえる日が一日でも早くくることを祈る

495 :
演出の人、野島作品の常連と知り驚いた
うぬぼれ浮いてるw
今年定年退職でアルジャーノンが最後らしい

wiki
■吉田 健■
TBSテレビ制作1部所属の日本のディレクター、演出家、プロデューサー。

(◆手掛けた作品)

≪映画≫【監 督】:「高校教師」(1993年)

≪ミュージカル≫【演 出】「リボーン〜命のオーディション〜」(2011年)

≪テレビドラマ≫【演 出】
「予備校ブギ」(1990年)
「ママってきれい!?」(1991年)
「十年愛」(1992年)
「高校教師」(1993年版)
「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」(1994年)
「未成年」(1995年)
「セカンド・チャンス」(1995年)
「若葉のころ」(1996年)
「友達の恋人」(1997年)
「恋のためらい」(1997年)
「聖者の行進」(1998年)
「めぐり逢い」(1998年)
「PU-PU-PU-」(1998年)
「美しい人」(1999年)
「君が教えてくれたこと」(2000年)

496 :
「白い影」(2001年)
「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」(2001年)
「太陽の季節」(2002年)
「高校教師」(2003年版)
「バツ彼」(2004年)
「あいくるしい」(2005年)
「少しは、恩返しができたかな」(2006年)
「おいしいプロポーズ」(2006年)
「パパとムスメの7日間」(2007年)
「マラソン」(2007年)
「Around40〜注文の多いオンナたち〜」(2008年)
「あるがままの君でいて」(2008年)
「DOOR TO DOOR〜僕は脳性まひのトップセールスマン」(2009年)
「うぬぼれ刑事」(2010年)
「冬のサクラ」(2011年)
「華和家の四姉妹」(2011年)
「運命の人」(2012年)
「ATARU」(2012年)
「アルジャーノンに花束を」(2015年)

497 :
>>495-496
確かにうぬぼれはかなり異色w
野島脚本でおなじみならクドカンワールドはどう映ったんだろうなw

498 :
世田谷街道・小田急線近隣住人としては世田谷通り署はもちろんのこと
うぬぼれが喜多見駅利用してたり町田、登戸、鶴川さんetc固有名詞が嬉しかった
くわえて経堂さんとか豪徳寺さんとか
果ては世田谷代田さん、千歳船橋さん、南新宿さんあたりも萌え

499 :
クドカン&長瀬で映画来た
うぬぼれテイストは期待してないが、役者はだれか共演させてくれ

500 :
来たねーやっぱクドカン長瀬のタッグ5年周期説は生きてたか
舞台が地獄もまたぶっとんでるけどロックバンド地獄図(ヘルズ)に笑った
即座に町田さんが冴木のホワイトボード見て「何それ、地獄?」を思い出したよ
マッチー出ないかなw

501 :
>>481うん
嫌いだけど楽しめた

502 :
>>500
赤鬼役ってw
楽しみだなー

503 :
ペヤング復活おめでとうございます。

504 :
へいへいへーーい

505 :
うぬぼれ女版出来たからちょいちょいくるな

506 :
そういえば弥次喜多でも長瀬は地獄に行ってたな〜
…と思ったけどあれは三途の河原まで行ったけどなんだかだで
こっち側(現世)に戻れたんだっけw

507 :
劇中劇の「うぬぼれ刑事」のうぬぼれ役が最初中村梅雀になってたときに、
「普通桐谷健太とかもってくるよね」みたいなセリフあって笑ったおぼえがある

508 :
タイドラのちびTか

509 :
フルッティがトゥッティしてない

510 :
>>503
IWGPではペヤング押しですが
うぬぼれ的には富士宮焼きそばです

511 :
>>510
要のペ・ヤングな。

512 :
女版うぬぼれは串焼き店の常連か…
http://www.ytv.co.jp/konkatsu/introduction/
http://www.ytv.co.jp/konkatsu/chart/

513 :
コレまんまうぬぼれ刑事の設定だが大丈夫なのか?
内容的にはどれだけぶっちゃけられるかによるな
ドラマでの女側の心理はいつも抑え気味に表現されるからね
ありがちなドラマ的な恋愛心理描写だと心に留まらない

514 :
もともとパロディ要素が多かったうぬぼれ刑事の設定をパクって改変したら
一周まわってなんのひねりもない古臭いラブコメ刑事ものになっちゃった感じか

しかもこれ原作ラノベは去年から発売されてるのに
なんでテレビ局は、ドラマの設定をパクって失敗してるラノベを読んで、ドラマ化決定したんだ…

515 :
そもそも「うぬぼれ刑事」だって、「キミ犯人じゃないよね?」という元ネタがあるわけだが。

516 :
そういう話なのか?
そこまでさかのぼらなアカン話なのか?

517 :
あのオッパイでけー看護婦はなんて女優だったかいまだに調べてない
誰か教えて

518 :
俺は〜俺だからぁ

長瀬のヤンキーうぬぼれが今思い出しても可愛い
ヤンキーだけどうぬぼれ氏と同じくどこか坊ちゃんっぽい

519 :
劇中ドラマのうぬぼれ役の梅雀さん、オメ

520 :
白いスーツのテーマは傑作

521 :
パラララーパラララー

あのイントロが鳴り出すとクライマックスきたー!と一人で盛り上がってたなあ
うぬぼれダンスシリーズもドラマ史に残るww

522 :
ダンスシーンは意外に少ないんだよなあ
残念

523 :
長瀬と西田さんの親子設定だけでも嬉しかったのに
ブルースブラザーズばりのペアダンスも見れて楽しすぎた

524 :
師匠と弟子 かつ 取り立て屋と債務者
が先だった

525 :
>>524
それが最高すぎて
うぬぼれで再共演しかも親子でと聞いた時には小躍りしちゃったす

526 :
西田と長瀬の共演はまた見たいね

長瀬クドカンの新作映画楽しみ
タイドラの桐谷健太も出るんだね
尾野真千子も出るし何気に豪華

527 :
七之助を出せよ

528 :
七之助を尋問するうぬぼれ&冴木の取り調べシーンは腹筋よじれた

529 :
だいぶ遅いけど小雪さん3人目出産オメ
あなたの顔をみるたびに「バ “ト” ミントン」を思い出し、思い出し笑いが止まらんですw

530 :
うぬぼれ氏も一緒に「バ “ト” ミントン」と言いそうなものなのに

531 :
トキオの人「あけましておめでとう」
うぬぼれの中の人「あっありがとう」

532 :
>>530
意外とお利口だったなw

533 :
>>529
はじめて知った
バドワイザーをバトワイザーって言わないのに

三田佳子キター

534 :
「このミステリーがヤバイ」新人賞

 ワロタ

535 :
犯人三田佳子の動機が一番ヤバかったかも
でもウザすぎる能天気な被害者はクリスティーの「鏡は横にひび割れて」を思い出させた
うぬぼれはミスマープルかw

536 :
長瀬とクドカンの地獄映画は
冴木のホワイトボードの字と町田部長の「なにこれ地獄?」から発展したものか?
と密かに自問している

537 :
町田さんの人は
はらちゃんでは三崎の町のおまわりさんでこれまたいい味出してたな

538 :
ttp://www.m-on.press/music-news/0000028781

うぬぼれ刑事が脈アリ刑事に?
うぬぼれが捜査するとフラれるぞw

539 :
>>538
長瀬舌好調w
けっしてうぬぼれてはいないが自由でポジティブで笑えて好感度大だった

540 :
TBSで再々放送やって欲しい

541 :
長瀬の新ドラマで小雪と5年半ぶりに共演と聞いた
やっぱりうぬぼれ以来なんだね
この時のうぬぼれとのやりとりやバドミントンの試合楽しかったな
小雪も珍しくオバカで可愛いキャラ
そんな小雪ももう3児の母かあ

542 :
長瀬のオリコカードの新CM
ちょっとうぬぼれテイストで面白い

543 :


544 :
クドカン長瀬の地獄映画に良々も出てるんだね
閻魔大王?と思ったけど閻魔さんは古田新太だったw

545 :
こんなバラエティに富んだドラマ他に知らないw

546 :
斬新で面白かったし良いドラマだったね
でもどういう形にせようぬぼれ5の揃い踏みはもう見れないんだな
三津五郎さん…(TдT)

547 :
うぬぼれシーズン2見たかったなぁ

548 :
このドラマの西田さんは元気ではつらつとしてる印象だった
最近もご活躍だけどさすがに老いを感じる
クドカン作品で長瀬と再々共演なるべく早いうちに希望します

549 :
http://ameblo.jp/kada0823/image-11417276136-12310785945.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-10306260043-10219273452.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-10450483953-10400749772.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-11461356589-12400719713.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-11107583096-11672939641.html

550 :
>>548
タイドラに続きうぬぼれで本物の親子役で共演は一番うれしかった
同じく希望します

今期のドラマのフラジャイルで長瀬小雪が共演
ふたりともうぬぼれでの役柄とはガラッと違うけど良い感じで面白い

551 :
皆川猿時×荒川良々がタカ&ユージに?「あぶない刑事にヨロシク」
http://natalie.mu/stage/news/174342

552 :
このドラマ
毎回副題が味が遊びがあって好きだった

553 :
生田斗真のダンスの上手さに感心 顔も良いのにイマイチ売れないよね
演技力は長瀬の足元にも及ばないがなんか勿体ない

554 :
西田父ちゃんベッドから落ちて頸椎を痛めたとか
手術するそうだけど心配だね
今、香取のドラマに出演中だけど見てないや

555 :
弥次喜多好きとしては長瀬七之助の再共演に胸熱
良々と三つ巴の取調室は面白すぎて腹痛

556 :
今、Zoom-Zoom スタジアム広島のプロ野球中継見てたら
カープの小野淳平がマウンドに上がったところで
「白いスーツのテーマ」がかかって爆笑したww

557 :
というわけで調べてみたらこの人、巨人にいたときからずっとかけてたのか
思わぬところでうぬぼれファン発見嬉しい

558 :
>>556
マジっすか
好感度大アップw
しかしあの曲流れるとテンション上がったな〜
うぬぼれがアカペラでやった時は糞ワロタけどw

559 :
おっぱいでっけ〜

560 :
再放送ずっと待ってるのに
うちの方のローカル局は一回も再放送してくれてない
スカパーのTBSチャンネルも全然してくれないし

561 :
男性出演者が生田斗真以外中背がいないな
大か小か
あれが不思議なんだよね

562 :
石田ゆり子様に殺される栄えある女優がとと姉ちゃんの次女なんだな

563 :
ふと観たくなってレンタルしてきたら
ムロ出てたんだな。当時は目立たないやつだったんだなー覚えてない。

564 :
>>558
最終回のマスターのサックスも爆笑

565 :
矢作の盆踊りも爆笑

566 :
>>517
桜ここみさんです。

567 :
>>517
桜ここみさんです。

568 :
>>220
iwjp&タイドラの脇役さんが出てて嬉しかったです。でも最後迄、気付いてなかったのは光浦の回の消防士がタイドラの泰司(うぬぼれマスター)に殺られた「かしこまり!」の猪野さんだった事。

569 :
>>107
「キミ犯人じゃないよね」って似たドラマに要が出てたしパクりで無く朝日放送に、パクりと思われない様に、やたらと朝日放送の番組をぶっ込んでた。ナイトスクープ以外でも。

570 :
個人的には薬師丸ひろ子回が一番わかりにくくて一番好きだった
ひろ子のミステリアスな微笑とうぬぼれの切ない表情のラストが良い

571 :
薬師丸ひろ子はタイガー&ドラゴンの印象が強すぎて

572 :
薬師丸は木更津じゃないの?

573 :
最近の薬師丸ひろ子ならはらちゃん&あまちゃんだな

574 :
要とやはぎが既婚か

575 :
うぬぼれ4になってしまった
教授…TДT

うぬぼれはまだ世田谷通り署勤務だったらいいな
町田部長といいコンビだった

576 :
最近池袋、タイドラ、うぬぼれと見返したが長瀬必ず何かを蹴っ飛ばしてるな

577 :
あなたが書いたら、たとえ怪文書でもラブレターだ。

このセリフ素晴らしい

578 :
>>576
マコトが誤認逮捕された時警察署でゴミ箱かなんか蹴り飛ばしたど迫力は忘れない
虎ちゃんがおでんの屋台ひっくり返したパワーは忘れない
うぬぼれは…
>>577
それなんの回だっけw

579 :
うぬぼれは刑事だし軽犯罪法でさえひっかかることはできないっしょ

怪文書云々は小雪が出た腐れ縁の回じゃなかったかな?
俺もかなりうろ覚えだけど

580 :
>>578
手に惚れるやつ
蒼井優の

581 :
>>578
あとうぬぼれは加藤あいを親父に会わせて「あいつは黒だぞ」って言われたときに
キレてゴミ箱蹴っ飛ばしてた

582 :
小沼さんだぁ〜

583 :
初めて出会った時、僕は恋に落ちました。
その対象が、あなたなのか、娘さんなのかずっと悩んでました。
(尻ゴム紐パチン)おめでとうございます。あなたでした。

584 :
>>579-581
皆さまありがとう〜

うぬぼれ氏愛の名言集あったら笑えるだろうな
特に鬱の時に読むといいい

石田ゆり子はこの時から美魔女だったね

585 :
うぬぼれ氏、一度くらい上半身脱いでほしかった
プールでもyシャツの下に肌着を着てた
はやりタトゥーありなのか

586 :
うぬぼれが惚れたポイント
1話  目(加藤あい)
2話  手(蒼井優)
3話  声(樋口可南子)
4話  死者(戸田恵梨香)
5話  微笑(薬師丸ひろ子)
6話  天然(小雪)
7話  香り(小泉今日子)
8話  親父が惚れた(三田佳子)
9話  眼鏡(光浦靖子)
10話  鎖骨(石田ゆり子)
11話  舞踊(中村七之助)

587 :
イ・ケメンでぇ〜す

588 :
うぬぼれ君大好き
うぬぼれはリエと出会って改変があってあんな大泣きキャラになったのかな
それとも元々が涙腺がめっちゃ弱かったとか

589 :
矢作はこのドラマで戸田恵梨香とキスしただけでなく、水野美紀ともキスをした
俺の呪いリスト最上位の座は何年経っても変わらん

590 :
>>589
リンカーンだね
当時は見てて気持ち悪いなと思ったが、
おぎやはぎのラジオ聴くようになって矢作がモテる理由がわかった気がした

591 :
サダメくんのキス顔が可愛かった

592 :
2017年7月9日(日)から長瀬主演のドラマ「ごめん、愛してる」がTVで放送される記念SPとして
TBSオンデマンドにて「うぬぼれ刑事」が全11話一挙無料配信中!

うぬぼれ刑事 <7月9日(日)「ごめん、愛してる」放送記念SP> |TBS FREE by TBSオンデマンド(無料動画)|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/unubore5/list/
配信期間:2017年7月9日(日)20時59分まで

593 :
第2話で大黒ふ頭から猿時にTelしてるところから海岸で蒼井そらがコーヒー買ってRAV4に戻ってくるところが繋がらないんだけど
あれどゆこと?

594 :
最終回福島の父ちゃんの裏山で3,4億円出てきたのって要らなくね?
福島公演の時に埋めたってこと?
父ちゃん黙ってて刑終えたあとの持参金に取っとくかもなw

595 :
>>593
>蒼井そら
はいはい

596 :
ヘイ!ヘイ!ヘ〜イ!

597 :
中島美嘉の花柄エプロンはキョーレツだったなぁ
本人もよく引き受けたなw

598 :
https://youtu.be/Ba2ME-3JCkA?t=1m10s

中国のアイドルSNH48の現在総選挙2位と4位が、
「うぬぼれ刑事」のパロディ動画を作ってみた

このドラマは、中国でも根強い人気のようだ

599 :
>>597
永瀬正敏の不倫相手だった人がキョンキョンと間接的に共演してるのも凄いw

600 :
キョンキョンの回のオンエアが1番面白かったー!!
最初の回で出てたAV女優のRioを長瀬が片腕でヒョイと持ち上げるシーンはスゴい!って思った〜
意外と小柄なのね、Rioって
演技も上手かったし
「この人、今おっぱい触りましたぁ!」っていうシーン覚えてるわ

601 :
キョンキョンだけはうぬぼれ氏に対抗して
一緒に踊ってくれたからな

602 :
キョンキョンの回以外、殆ど覚えてないわ
レギュラーキャストも長瀬や中島美嘉以外、殆ど印象に残ってない

603 :
なぁ〜んでか!

604 :
これサイコー
認知度低く埋もれていくのが勿体ない!

605 :
個人的には穴井貴一(矢作兼)のヤンキートークがツボ

606 :
うぬぼれ刑事

607 :
おのれ

608 :
ヘイヘイヘ〜イ!

609 :
うぬぼれダンス

610 :
栃ノ心優勝
→角界のニコラスケイジ
→ニコラスさん
→小沼さん

611 :
犯人役で山口メンバー出してほしかった

612 :
七之助以外、男はお断りだ

613 :
思えば震災以前の幸せな福島のドラマでもあったな
父ちゃんネギしょって来ちゃったんだよね

614 :
うぬぼれ刑事は向田邦子賞受賞のクドカンオリジナルドラマの大傑作!
へいへいへーーい

615 :
西田さんが元気なうちにまた長瀬との共演見たい

616 :
やはぎって斜に構えてる感じするけどこのドラマでの演技がおもしろすぎて最高すぎる

617 :
西田敏行のヘイ!ヘイ!ホ〜!
は笑えた(^^)

618 :
久々に覗いて>>614見て思い出して吹いた

探偵ナイトスクープ
空飛ぶタイヤのプロモーションで長瀬が番組史上初の男性秘書として
ゲスト出演してたね
西田所長からマブだちと言われてたw

619 :
夏になると見たくなるドラマだね、早速全巻レンタルした

620 :
>>619
うぬぼれダンス堪能して!

621 :
おっぱいでっけぇ〜

622 :
松岡もそうだけど、ドラマとかで踊ってるの見るとジャニーズなんだなと思える
TOKIO全員ジャニーズっぽくないし

うぬ刑事のダンスはコミカルなやつだけど、素人じゃないのは分かる

623 :
俺はぁ俺だから…
うぬぼれ学園サイコー!

624 :
ゲ〜イ、ゲ〜イ、ゲ〜イ
は最近の風潮からすると、怒られるかな

625 :
お…母さん、ですよね?

626 :
2話、小沼さん回を見た
この頃の長瀬が最も格好いいな
小ネタも効果的
警察の同僚がムロツヨシだったのかと今さら気づいた

627 :
小沼回自分も大好き
ゴッドハンド、ニコラス刑事etcいろいろ面白すぎw
長瀬のうぬぼれダンス初披露の回でもある

628 :
おっぱいでっけぇ〜

629 :
ニコラスケイジ復活!
マンディ 地獄のロードウォリアー

630 :


631 :
小沼さぁ〜ん

632 :
今見返してみるとこのころがクドカンの絶頂期だな。
キレキレの脚本家。最近の劣化ぶりが悲しい。

633 :
うぬぼれ刑事というタイトルはちょっと違う気がする。
超恋愛体質刑事の方が良かった。
あんまりうぬぼれている感じはしない。

634 :
>>632
特に最終回の見事さにはあっけにとられた
>>633
確かにね
惚れすぎ刑事でよかったかも

635 :
パイセンが

636 :
奇跡のアラフィフ石田ゆり子も若作り母で出てたね
うぬぼれが鎖骨に惚れたw

637 :
下劣コップが転げまわった公園の砂場が工事中でなくなった

638 :
何でかー

639 :
GWもステイホームで時間あるんで録画したうぬぼれを見返してるんだが、
ちょうど地デジ切り替え期だったのね。CMが地デジ対応・未対応が混在してる。

640 :2020/05/08
逮捕か結婚か迫るシーンで長瀬の演技と対峙する相手の女優さん達、
よく笑わずに演技できるな、と毎度感心する。

【秋山篤蔵】天皇の料理番 Part2
タイガー&ドラゴン懐ドラ板3席目
【天知茂】非情のライセンス Vol.10【第2S放送中】
教師びんびん物語
■三毛猫ホームズシリーズ■
東京ラブストーリー part23
【安田成美】素顔のままで Part2【中森明菜】
3年B組 金八先生 第7シリーズ
【会田】非情のライセンス【もうすぐ第2S】
【野際】コードナンバー108 7人のリブ【ジュディ】
--------------------
【SNSキラキラ起業】鈴木実歩【空っぽボッタクリ起業】vol.7
初心者質問スレ その104
自民党の移民政策を支持するぞ(3)
【派遣】正規・非正規:区別の禁止☆【雇用】
【-_-】雑談独り言【避難所】99
韓国・LGディスプレーがフッ化水素の100%国産化を完了!→ 原材料は日本製だった事が判明… ネット「立憲民主党の塩村あやか…
演歌を歌う人は他の曲も上手
【あそこを見る会】「強制猥褻について…」→初鹿明博「捜査中」→「説明責任は?」→初鹿「捜査中」
LINEスタンプの売れ筋&売れる方法<虎の巻>
=Remix廃刊 社長逃亡=
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★40
アクトレイザー1&2
妖怪ウォッチ シャドウサイド 第22話 Part1
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part41
◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART30 ●◇
風来のアスカ意見所(peercast)
【無能マン】SnowManアンチ★94【滝沢ゴリ押し】
マスクが売ってないからって店に暴言吐く奴は何を考えてるの?店が作ってると思ってるの?
〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part14
【美容師】渡辺俊介を語るスレ【犯罪】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼