TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自宅鯖に適した激安【お勧め】ショップパソコン
自宅サーバシステム ほむぺ
徹底議論 MSOSでのWeb鯖問題(Win XP,server…)
■ 自宅サーバ板できました。
『再利用』低スペックサーバ大会『リサイクル』
ゴルァ!dyn.to!! 何回落ちれば気が済むんだ!!
ライブカメラ
自宅鯖に適した激安【お勧め】ショップパソコン
Solarisで自宅サーバ
プロバイダなしで自宅鯖
1 :03/11/30 〜 最終レス :2018/10/19
鯖データぶっ飛ばして逃げる連中が多い。責任感のかけらもねえよ。

2 :
>>1
TBSは派遣隊員の家族リストを作って、テロリストに渡したりしてな
TBSは派遣隊員の家族リストを作って、テロリストに渡したりしてな
TBSは派遣隊員の家族リストを作って、テロリストに渡したりしてな
TBSは派遣隊員の家族リストを作って、テロリストに渡したりしてな
TBSは派遣隊員の家族リストを作って、テロリストに渡したりしてな

3 :
age

4 :
>>1 は、学生が運営する自宅サーバを...
借りたの? ぷっ

5 :
本7が貸し出ししてるけど、借りたらロクな事ないぞ。

6 :
DQN学生鯖はAN HTTPDとARGO MailServerが圧倒的に多い。データもまともに
管理出来んからデータ飛ばしたら復活出来ませんでしたと言って逃げる。屑。

7 :
>>6 は、学生が運営する自宅サーバを...
借りたの? ぷっ

8 :
厨房鯖缶必死だな(w

9 :
>>8
>>7は俺ですが?

10 :
本7マジやばい
Win98+AnHTTPdとかマジありえない

11 :
学生DQN鯖の共通点
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
他にもあるか?

12 :
    ∧ ∧                        ,ィ⊃  , -- 、
    ( ´Д`) <みなさーん、   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   /    \お茶が入りマシタヨ{     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | l    l |     ..,. ., ., ヽ.  V-─- 、  , ',_ヽ   /..    ,'
   | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。   ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。  \  l  トこ,!   {`-'}  Y
    /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:..  ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
.   /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:(=゚ω゚)ノ l ,,゚Д゚ ヘ‐--‐ケ   }
  ( ´ー`)   ∧|  |∧   ,,,,,,,,,,,,,,,) (,,∧  ヽ.     ゙<‐y′  /
   \ < |  (  ´∀`) 〜′ . ,ミ,,゚Д゚彡  \ ,,゚Д゚   .ノ
    \.\_>、 /     .   \∩.____) ,,゚Д゚ /
      \    ヽ∧   -_- ゚U゚ ゚U゚ ゚U゚  ,,゚Д゚    <
   〜’ ̄ 空(,,゚Д゚)   ∩∩〜(`         l ロ-ロl)
  ____{´ ◎ `}    __┌  ( ヽ/│・∀・    ∀ノ
  /,/,/,,/,,/\)::::(  /  /   ノ>ノ●  ●   ~∪ ̄ ̄〕
  しししし'⊂^)::::::::::/   |Y   UU            ┬◎
   \_(_ノ::::::::::::|二手 .| |   |           〜・∀・) 〜
      (::::::::::::::::::::::)   .| \/      _人_| ̄ ̄ ̄~
      //   > >   |            /
   < ◎:::>  <::::◎フ .\           \
               . | |    ∧ ∧ \
                /   |     ・ ・  l_∧_∧____(。、::        
      人     ⊂ 。(   。(  |     )●(   (*゚ー゚)  |==|田| (    ━━━旦
    (。・-・) にゅ♪   /⌒ _)\     ー   ノ ̄/ つノノノ ̄ ̄ ̄(。、::。      
     ゚し-J゚       { ノヘ    \____/ 〜(-┐     
                し  `J Ξ≡3Ξ≡3Ξ,,,ι'∪,,

13 :
>>11
あるで。
自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に上げた
約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。

14 :
>>1
やられて、腹立ったんだろね
お気の毒さまw
よしよし

15 :
>>11
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
・ホームページビルダーを使っている連中が多い

16 :
知らんコテだからググってみた。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=404%2EHDML+%E2%97%86StMXML%2EEXE
( ゚д゚)ポカーン

17 :
404.HDMLを知らないんだってさ( ゚д゚)ポカーン

18 :
うん、知らんかったよ。
これからも覚える必要なさそう。

19 :
てか、そんな所借りるなよ。

20 :
DQN鯖管というと、本7しか思い浮かばないのは
おかしいですか?

21 :
ある筋から最近ポンシチ君追っかけ隊が結成されたという情報を入手。
アイドルにでもなっちまったんか?

22 :
http://1000gex.net/1000gex/

23 :
>>11
ほとんど俺に当てはまる・・・
俺はApacheだし鯖貸し出してないけどな

24 :
学生運営の自宅鯖借りるようなカスが
この板に来てるのが間違い。

25 :
学生DQN鯖の共通点
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
他にまだある?

26 :
・どこのスレ行っても嫌われ者

27 :
そういう奴に限って無闇にコテハン付けて、
マルチで名無し以下の質問してたりするんだよな。

28 :
・コテハンしておきながら都合が悪くなると名無しに戻るがすぐにばれる
・鯖はWin鯖か赤帽
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
・何か言われるとお決まり文句のように「警察に電話するぞ」とわめく

29 :
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。

30 :
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

31 :
>>28
Linux使えてるのはまだいいほうではないかい?「鯖を入れ
かえるから、再登録しろと言い出す鯖管は決まってANHTTPD
使ってるやつばっかだしな。
というわけで…。
学生DQN鯖の共通点
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
・どこのスレ行っても嫌われ者
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
・何か言われると決まって通報厨になる
まだあるか?

32 :
間違えて名前欄にsage入れてしまった…。吊ってくるわ

33 :
通報厨の実例を挙げてみる
http://pc2.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1067075159/38/
38 :BkRc.Net :03/12/02 18:39
お前ら嘘八百書くなよ。
これ以上書くなら警察に通報するからな。
どうなってもしらねえぞ。覚悟しとけよ。
http://pc2.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1067075159/40/
40 :BkRc.Net :03/12/02 19:04
この場でお前らが素直に謝罪するなら通報しない。
ただし、謝罪しない奴が1人でもいると通報する。
覚悟しとけよ。

34 :
つうか、本7知らないヤツばかりか?このスレ
【ついに】arigato3.net 8枚目のCD-R【控訴】
ttp://pc2.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1065704536/

35 :
むしろ定番過ぎて誰もネタにしてないだけかと

36 :

本7がたてた糞スレはここですね。

37 :
追加
・自己中心的で自分の技術が最高だと勘違いしている
31 :BkRc.Net :03/12/01 16:16
>>30
何だよ、俺はサーバ管理は世界一だと思ってるんだぜ。
凄いだろ?お前みたいな厨房に言われたくねえ。
アホは引っ込んでろ。
35 :BkRc.Net :03/12/01 23:49
>>34
俺に勝てる鯖が作れるなら作ってみろ。

38 :
・学校ではPCマニアか変人として嫌われている。
・友達は二次元の女かパソコン。


39 :
DDNSで自宅鯖やっている長期失業者どもはクズが多い

ですね。私のことなんです。只今、裏美の無料公開中です。

40 :
>>39
サイト何処よ?

41 :
金払わんかったんで削除されちまった。でもべつの無料のところに
オープンしたけどね。希少コレクションだからねと自慢。自慢。

42 :
あいぼんヲタ攻房が運営しているレンタル鯖
       ↓
http://www.aibon.ath.cx/xhtml/
リアル房が運営する糞鯖こいつはELTヲタ
     ↓
http://kapinin.zive.net/
↑のELTヲタの友達らしい、こいつもリアル房
    ↓
http://nekonin.net/
http://overclocker.zive.net/
以上のサイトはIBMホームページビルダーで製作されたリアル房サイト
最後に奴らが使用しているビルダーはW○nM○で入手したものとの情報がありました

43 :
http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002

44 :
>>42
http://kapinin.zive.net/なんだが、HTMLがソースで表示されるのも珍しいよな。
つか、いったいどういう設定をしてるんだこの管理人は?
リアルだからかな?

45 :
↓リアル工房が運営する糞鯖
http://rat-sv.net:8080/

46 :
>>45
どこがクソなのか具体的に書け。私怨イクナイ!

47 :
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
apache使ってます。
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
固定IP2つ持ってます。
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
鯖が3台あります。
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
Hタグより、Pタグが多いかな。
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
×先生が来た!
○先生がいらっしゃった!
×消防署の方から来ました
○消防署から参りました
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
スマソ・・・
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
一応、やっています。
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
使ってません。
・どこのスレ行っても嫌われ者
・・・微妙?
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
やってません。
・何か言われると決まって通報厨になる
基本は放置です。
以上、自鯖やってるリア工でした。

48 :
>>47
誰も聞いてないのに、長々とレスしてるな。誰も読まないよ。
スクロールするのが面倒だから、おまえはもう書き込むな。

49 :
借りてデータぶっ飛ばされた奴の相手すんなよ

50 :
クズの代表格はこんなもんか
ttp://seirei.ath.cx
ttp://animenight.ddo.jp

51 :
>>50
最初のサイトはアクセスが百マソ超えてんのな。アクセス数で負けたよ。。。

52 :
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えていません。

53 :
「消防署の方から来ました」
これは正しいだろ。消防署から来たんじゃないんだから

54 :
消防が来てるyp!!

55 :
ftp://primrose.mine.nu/ (ID&Pass : hekirity)で鯖立てたぞ!
かなり速い、ファイル鯖に使わないかー。

56 :
もしもし?
私中学生で貸し出ししてますが??
これでも文句あるかぃ?
http://nekonin.net/

57 :
>>56
本当にWindowsでレンタルしてる人っているんだね

58 :
自宅鯖を貸し出す人は勇気がありますね。

59 :
普通のサイトを運営していても厨なメールやら、
数分の鯖ダウンで痛々しいゴルァメールとか来るのに、
鯖貸してる香具師は、大変だなぁと思うな。

60 :
自宅鯖は自分だけで使うのが一番だな。会員なんか集めて鯖運用してたらトラブル
あった時叩かれまくるだけでメリットないしな。

61 :
>>56
お前に限った事ではないが、「ここの管理人は未成年です」と明示的に
表記しろ。有料無料を問わず複数の第三者が利用するサービスを提供
するんだから当然の義務だと思うが。つか、社会的責任を負えない年齢
なんだから社会通念や常識から見ても未成年者のレン鯖運用は止めるべきだ。
それが嫌なら自分が社長の会社を創立し、社名で運用しろ。
これならば我々社会人は認めてやる。
これだけは覚えておけ。自サイトにいくら約款を用意していようが所詮は
未成年者の遠吠えに過ぎない。社会的信頼や影響力は全くない事を覚えておけ。
それから、誤字脱字をなんとかしろ。見苦しい。
泣きを入れるんならこのスレではなく、お前が良く行く自宅サーバー
サイトの板にでも書き込め。マップ掲示板とやらがあるサイトだ。
最近は機器自慢厨が住み着いているようだがな。

62 :
> お前に限った事ではないが、「ここの管理人は未成年です」と明示的に
表記しろ。
禿しく同意

63 :
ダイナミックDNSのサービスをしているところはいくつかあるけど
DynDNSとか、DtDNA,GetmaIPとか。
サーバーネームの一部が決められてるところが多いと思いますが、
自分が所持している独自ドメインを使えるDDNSってありますか?
無料のところで。

64 :

¥6000/年だったら金払っても良いや
俺の使ってるレンタル鯖なんて150MB\10000/年だもんなぁ・・・

65 :
>56
ttp://nekonin.net/support/wforum.cgi?mode=allread&no=327&page=0

66 :
>>63
質問するにここではなくもっといいスレがあるではないか。
まぁ、バリュードメインなら収得ドメイン名でDDNSサービス使える。
あとはwww.hn.orgといったところか。
ある程度ゼニ払わないと独自ドメインに対するDDNSをやってくれない
DDNSサイトもある。でも殆どのDDNSサイトは独自ドメインに対応する
サービスをやってないとこが圧倒的に多い。

67 :
プロバイダのダイナミックDNSは、独自ドメインが使えて一月500円ってのが多いよね

68 :

つか、なんでもかんでも『無料で』なんて。。。
まるでサルみてぇだなおい。
ちったぁ金払う度胸つーか考え方は必要。

69 :
Nekonin.netの管理者ですが。
まあ、もちろんLinux化の予定はありますが
テストで、管理だけで精一杯なもので・・・
ちなみに、私の友人>>kapininも貸し出しを検討しているそうです。
http://kapinin.zive.net/
参考までに・・・

70 :
( ´_ゝ`)

71 :
>>69
>テストで、管理だけで精一杯なもので・・・
有料化すればその言い訳は通用しなくなるだけだよ。

72 :
>>71
>> テストで、管理だけで精一杯なもので・・・
> 有料化すればその言い訳は通用しなくなるだけだよ。
もちろんわかっています。
しかし、現在のところは無理ということです。

73 :
ヤフオクで有名なこの情報!
Googleで検索したら出てきたので暴露しちゃいます!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&lr=

74 :
>>72
有料化にして金をもらっている以上は業務で義務なんだから現在もへったくれもなく
テストで出来ませんでしたは言い訳にはならない。金をもらった段階で義務は発生する
わけだからそこに学業もへったくれもない。ダウンすれば徹夜作業も当たり前になる。
覚悟が決められんかったら有料化なんかやめな。迷惑するだけだ。

75 :
まぁ、10代の香具師がまともな判断をする事は無理って事で。
法律でも未成年は何々が出来ないとかそう言うの定められてんだから。
つまり、極論すれば厨房や工房は人間としては半人前なんだから、そいつが結構勉強していて、
立派に運営していたとしても信頼性はゼロに等しい罠。
どうせ、都合が悪くなったら未成年だから。と言う逃げ道がある訳で。
と言うか、そう言う所のを借りて、なんかあって文句垂れてる香具師は未成年な香具師よりも
レベルが低い。と言うのは確か。

76 :
貸し出ししたければやってみればいい。
ただし、最低でも1年はお金を取るべきではない。
とにかく経験を積むべし。

77 :
言っておくが、ここの住人はみなイジメてる訳じゃないぞ。
レン鯖運用そのものを悪いと言っているわけでもない。
叱咤激励と言うべきか。現実社会と言うものは甘くは無い
と言う事を分かって欲しいからだ。
興味本位、または何らかの目的があって始めた(有料)レン鯖
でも、もしかすると何の問題もなく運用できるかもしれない。
でも万一問題が発生した場合、取り返しのつかない事態になる
可能性が大きい。
サーバー構築に限らず、物事には順序と言うものがある。
とりあえずユーザーから金品を受領してのサービス提供は
皆のレスにもある通り漏れも時期尚早と思える。
その間、これでもかと言うほど知識を蓄えろ。少なくとも
そのための時間は漏れよりも遥かに多い。晴れて成人する
頃には漏れらをギャフンと言わせるくらいの知識は身に付く筈だ。
忍耐し頑張ればいつか笑える時が来る。

78 :
簡単にnekonin.netの場合を挙げると同一ページ内に
>自宅サーバーによるホスティングサーバーです。
>大容量100MB+FTPアップロード+ウェブメーラー
>CGI・SSIのスクリプトが設置可能!!
>有料サービスで容量無制限
と書いてるのに
>-有料サービス-
>200MBホームページスペース
>メールアカウント(5MB)
>ウェブメーラー
と言う記述がされてある。価格が記入して無い。利用規約に契約に関する内容が出て
いない。事業者表記が無い。ユーザーに対するデータ保護に関する規定も無い。おま
けにDNSはmydns.jpときている。例えば鯖が動いててもDDNSが停止すれば正引き出来ず
にユーザーからは繋がらないと言う事になるし、MXレコードが引けなきゃメールも
届かない。無料鯖でも叩かれるのに有料鯖になれば業務怠慢でそれなりの対応を迫ら
れる事だってある。テストがあるからとか外出してたとか言うのは有料の場合理由に
ならないからね。
対処方法や運用方針をきちっと決めてから鯖貸しはする事だな。有料で事業者表記も
連絡先も書いてないのは携帯電話番号しか書いてない悪徳金融業者と大して変わらん。

79 :
>>69に入れ知恵をした悪い大人がいるのか、只の世間知らずか…
覚悟がないなら金取るのはヤメレ
下手すると犯罪になるぞ

80 :
利用者は友人のみで利用させる代わりに電気代少し
もらうぐらいでいいんじゃネーノ?
本格的に運営するならとりあえず成人してからに汁!

81 :
>69
Linux化の予定がありますなんて、口先だけで行っても無駄。
行動に移さなくては意味がない。
まあ、今Linuxにしてもどうせ叩かれて終わるのが運命だと思うが。
kapininもっていってるが、HPにはどこにもそんなことは書いてない。
人もやるからって自分ばかりを攻め立てるなといいたいのだろうが、
そんなことは通用しない。
いつまでライセンス違反のWindowsをつかうんですかねえ・・・

82 :
一度有料レンタルを開始してしまうと、
自分の都合で鯖をとめたり、サービスをやめる事は出来なくなります。
トラブった時は何があっても直ぐに復旧させなければなりません。
(仕事中でも、デート中でも、学生さんの場合は授業中や試験中でも)
私は”レンタルするな”と言っている訳ではありません。
とにかく大変なのです。

83 :
有料=サービスの対価としてお金をもらうと言う事だしな。そのサービスを自己都合で
放棄しておいて金だけもらうと言うのは許せないし社会的道義に反する行為だしな。
それが例えDDNSサービスが停止して一時的に利用出来無いと言う事情があっても全責任
は鯖の管理者に全て降りかかって来る。有料って言うのはそう言うもんだしな。
nekoninの管理人にはその責任を負う気持ちがあるかどうかだ。

84 :
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
御名答、その通りです。
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
ザイブ使っています。
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
鯖が2台あります。
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
ちょっと重いぞ。
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
それは無いと思う。
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
ないない(汗
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
いや答えてないし。
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
BBS自体設置していませんが何か?
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
使ってません。
・どこのスレ行っても嫌われ者
ない
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
やってません。
・何か言われると決まって通報厨になる
やっぱ放置っしょ。
以上です

85 :
十代の子とか、周りのパソコンできる人間があまり居ないものだから、とかく天狗になりがちだ。
学校とかで、自分がふったコンピュータの話題にクラスメートがついていけなくて鼻高々だってのも、想像できる。
ちょっと背伸びして友達に有料サーバを運用している姿を見せつけられるのは気分いいことだろう。
でも有料ってのはいただけない。お金もらう以上、子供の遊びでしたって言い訳は通用しない。
まあ、ほんとに損害出しちゃいけないサイト運用なんて子供の設置したサーバーでやる訳無いから、
そこまで心配しなくても良いけど、それでもお金をもらう以上、責任は負わなきゃいけなくなる。
私は、貴方から見たらおっさんだから、思春期の背伸びは、可愛くも見えるけど、
自分が背伸びしてるってのは自覚しててね。
しかし、いつからだろうパソコン出来ることが、自慢になるなんて。
昔は、オタクだなんだって、言われるのがいやで、隠れてやっていたものなのに。

86 :
>>85
まぁ、
>十代の子とか、周りのパソコンできる人間があまり居ないものだから、とかく天狗になりがちだ。
ありえるね。
ただ、全てがそうだとは限らない例外もあるだろうけどな。

87 :
ただし大抵の場合その例の中に入るけどな。常時接続とDDNSの恩恵を受けれるから
安易に鯖貸しするんだろうけど、独自ドメインすら取れないガキは有料サービスせん
方がいいな。

88 :
>>84
やっぱり子供だな。
そんな書込みをすると皆に叩かれる事がまだ分らんのか?
両親から見放され家から追い出されても自分ひとりで生きて
いけるか?
その形態を問わず有料レン鯖始めるには何かあったら腹を切る
程の覚悟が必要だと言う事がまだわからんのか?
もしこのスレでのレスが気に入らないんなら自分の両親やガッコ
のセンセに聞いてみろ。このスレを見ろといってもいいぞ。
誰に聞こうがこのスレの住人と同じ回答だ。
物分りが悪いと悪い大人に何かされちまうぞ?

89 :
Nekonin.Net管理人です。
もちろん有料化にすれば、しっかりと管理もしますし
保障もいたします。
また、親が司法書士なので、法律関係にも多少詳しいので
参考にします。

90 :
親が司法書士なのって何か意味あんの?有料化すれば親じゃなくて管理人本人が
責任取るわけだけど?それとも親が代表になって全責任取ってくれるわけ?

91 :
まー未成年者が犯した罪の償いはその親にかかって来るからな。
>>89はそれをいいことにやりたい放題か?
違うだろ?

92 :
っていうかさあ、Nekoninは、何でなんかいわれるとすぐに
親とか友達とか出して責任逃れするの?
自分のことも少しは考えたほうがいいと思うよ。
自分のことは自分で責任取るのが大人ってもんだよ。
両親に頼ってるようじゃあまだまだガキ。
有料で鯖用じゃないWindowsってのも問題ありだし、
少し考え直したほうがいいんじゃないの?

93 :
社会の一般常識や状況判断力が低いからだろ。
これは子供なんだから当然のことなんだが、そんな
連中が一般社会に介入しようとしているから問題が
生まれる訳で。
この根本原因を彼らは理解できていない。
親にメールでもして説得を頼むほか無いんじゃねーのかな。

94 :
学校に行ってる時に障害起きたらどうするの?
家に帰るまで待って貰うの?

95 :
まあやらせるだけやらせといて何かあったら親が責任取るだろうからやらせてみても
面白いかもね。ただし、こんな馬鹿な事を法律知識で許す親も馬鹿と言えば馬鹿か。

96 :
つか親は知らねーんじゃねーのかな。
常識を持った親なら許さないからな。
でもまー司法書士にも常識やモラルが
著しく欠如した連中は沢山いる罠。

97 :
やる前にこんなサポートの仕方じゃ話にならん。
http://nekonin.net/support/wforum.cgi?mode=allread&no=365&page=0

98 :
nekoninがいつ潰れるか皆で生暖かく見守るスレになりました。

99 :
>>97
自作自演じゃないのか?
FTPの段階で詰まっているようじゃ先が思いやられるぞ。
昔、ねこにんに苦言したんだけど、
「あなたは私を舐めていますね」とか「パソコンの知識はあなたよりも数倍あります」とか。
話が合わず、意味が分からない凄いレスが帰ってきたぞ。

100 :
Nekonin関連サイト一覧
・Nekonin.net ・・・ メインのページ
・overclocker.zive.net ・・・ 個人ページ
ちなみに
http://web.archive.org/web/20020822140233/http://www36.tok2.com/home/hironeko/
昔のNekoninのページっぽい

101 :
http://web.archive.org/web/20030120065659/http://www36.tok2.com/home/hironeko/heya.htm
彼の部屋。写真が見れる。

102 :

親が自分の息子の書込み見たら泣くだろうな。

103 :
upロダとか匿名掲示板とかを運営してた方が楽だし安全だと思うんだけどねぇ

104 :
つーか趣味で自宅鯖やってるなら、レンタル鯖はすべきではないな
仕事になっちゃうからね

105 :
趣味を仕事にするのはいいけど、自己責任とれる覚悟でやってほしいものだ…。

106 :
どんな事があっても、その理由付けに
親が〜
とか、掲示板に書くのはやめた方が良いと思う・・・

107 :
有料で貸しててトラブルがあったら親の所にゴルァーッ!って電話が掛かって来て
大問題になったりして。待っているのはパパンとママンからのお仕置き攻撃。

108 :
>>101
Linux画面ってインスコ画面だけじゃねえかよ!

109 :
かれこれ半年無料でやってるが。
>>103
実感してる。|ι´Д`|っ < だめぽ
だが、今更停止するのもあれなので。
というより、nekoninのとこに書くとスルーされて情けなくなるんですが(w

110 :
>>103
正直、upロダはきついぞ・・・。
毎日、変なもんupされないかひやひやしてる・・・。
特に最近厳しいからなぁ・・・。
それに人が増えるのは嬉しいけど、それに伴ってプロバイダが怖い・・・。
プロバイダからメールが来るたびに、
「なんだ・・・障害報告か・・・」とか安心する毎日だよ・・・。

111 :
DDNS使ってエロサイトやってた
香具師がタイーホされたし日本の法も厳しいな…。

112 :
>>101
親に買ってもらったエアコンのある部屋で、
親に買ってもらった空気清浄機のある部屋で、
親に買ってもらった勉強机で、
親に買ってもらったPCで、
有料サイトを立ち上げるわけか・・・・・・。
10代っていいなあ・・・・・・。

113 :
何かあったら法律に詳しい司法書士のパパンが何とかしてくれる。
まさに甘やかされた馬鹿厨房。有料鯖やる暇があったら外で身体を鍛えてこい。

114 :
レン鯖板ではseirei.ath.cxが叩かれまくって祭り状態だが。
DDNSを使っても自分のちんちんを晒す事はやめましょう。

115 :
>>101
親のスネかじって自鯖か・・・
こういうやつって電気代抑えるための工夫とかしないんだろうな・・・
エアコンつけっぱPCつけっぱか
なんか親に申し訳なくて月々の電気代収めてるのがバカみたいだ

116 :
>>89
いまさらだが、司法書士からネットワーク事業
についてどういう助言をもらうつもりなのよ。。。
訴訟が起きたら助けてもらう気なのかね…。

117 :
自宅サーバーってのは、何もかも自費でやるもんじゃないのか?
スネかじり自鯖ってのは初耳〜。

118 :
>>117
これからそれでやるつもりだyo

119 :
レンタル=銀行振り込み→俺が金欠
自鯖=電気代→俺が出す訳じゃないからウマー
ってな訳で俺も自宅に置いてますが。

120 :
お金の問題じゃないんですよ。
「鯖を立ててみたい。」「管理をしてみたい。」
という好奇心がすべてなんですよ。

121 :
>>120
現実を考えろ。好奇心だけでは何もうまくできない。

122 :
>>121
若い頃は好奇心が原動力だと思うんですけどね。

123 :

マジでバカな消厨工房が多いな。
好奇心や探究心、また勉強のためだと言っても、ゼニ取ったら
そんな言い訳は通用しない。この事は散々レスで既出な訳だが。
正確に言えば、自分が子供の場合は自分自身で得たものから
ゼニを生んだわけじゃないから全て親の財産になる。
つまり自分自身の力で手に入れたパソコンでもなく、日々の
電気代といったランニングコストは親が払い、自分がこの世に
生きていくための生活費(食事代、宿代、諸々)など全てが
親が払っているからな。
少なくとも社会から反感を得ると言う事は自分が反社会的行動を
取っているからで。
だから未成年者は個人での有料サーバの運用はやめるべきである。
というか、やってはいけないとおもうんだが、法的にはどうよ?
誰か知ってる?
納税もせにゃならんし、場合によっては確定申告も必要だ。
その義務があるにもかかわらず手続きを取っていないのなら
立派な犯罪になってしまうよな。
てなわけで、漏れは未成年者の有料鯖はこれからも攻撃していく
つもりだ。

124 :
>>122の意見は有料鯖とは関係ない意見ですので。^^;

125 :
>>123
tracerouteしてみ

126 :
月に10000プレビューくらいあるサイトを作れば、広告貼っておくだけで
貸し出しなんてしなくても小遣い稼ぎにはなるだろ?

127 :
誰もくりっくなんぞしないと思うが。
クリックしたくなるような、クリックしてもいいかな?
なんていう雰囲気作りは子供にゃできないだろうよ。

128 :
>>127
その前に子供じゃ10000PV/dayのサイトなんか作れないよ。

129 :
dayじゃなくてmonthだった。
漏れもnekoninと同じレベルだったのか・・・鬱
逝ってくる

130 :
自分でバナークリックしまくったりして不正クリックでアウトだな(w

131 :
あの。
悪いのですが、子供と思ってなめられるのは
どうかと・・・・
ちなみに、私の個人ページはここです。
http://overclocker.zive.net/
まだ整理していませんがご参考に。

132 :
タイトル : FTPServerの不調について
記事No : 380
投稿日 : 2003/12/22(Mon) 23:58
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>
参照先 : http://nekonin.net/
FTPServerの不調で
数名のアカウントで接続できないという
症状がが起きております。
早急に復旧させますでよろしくお願いします。


133 :
>>131
そう言うセリフはFTPサーバーをとっとと復旧させてから言え。

134 :
>>131
裕福な家庭なのね・・・・
羨ましいわ・・・・
>>133
別人がnekonin氏を装って書き込んでいるんじゃないんですか?

135 :
>>131
俺のサイトは凄いんだぞー
とか勝手に意気込んでる奴にそれ見せられると苦笑いするしか無いな(w
やっぱ厨房は厨房だ。

136 :
>>135
よかったですね。
私が悪うございました。

137 :
写真見たよ。
ほんと裕福な家なんだね。
この子が成長したときに、「さよなら、青い鳥.」に共感できるような大人になれるのかな?
と考えてしまった。
・・・とスレとはまったく関係ない方向に思考が向いた、26歳SE。

138 :
厨房だせー( ´,_ゝ`)プッ

139 :
>>131
うぉぉを!!スネかじりリアル厨房降臨age

140 :
ずいぶんあれだなぁ。
学生の本分は勉強です。なんて思ってもいないことを言ってみたくなるのう。
漏れはさすがに有料サービスはやらんぞ。
(電気代等等はどうにかしたいところだがな)
マターリ見守るか。

141 :
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A8_0003.html#1633

142 :
>>13
見ようと思ったら落ちてるじゃん・・・。

143 :
>>140
Celeron 〜1.4GHzはとても省電力だけど

144 :
>>143
セレ1.7とセレ2.5
P4投入したらどうなることやら。

145 :
14 DNS未登録さん [sage] : 03/12/04 05:07 ID:???
  消費電力
  Celelon http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/watt.htm
  Pentium4 http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm

146 :
nekonin氏のHPのサポートBBSにもあるが
現状で、Windowsのライセンス違反をしている。
#Linuxに変えます、は通用しないよ。
ACCSに通報したら、一発で終わるな。
まぁ、ホスティングの勉強+社会勉強になって、nekonin氏のためになる。
良いことだ。

147 :
WindowsはServer版でないと
ウェブサーバを立ててはいけないんですか?

148 :
>>147
ライセンスでは同時接続数が5までという事になってる。

149 :
その同時接続数はOSへのログインだけでなく、
アプリケーションへ接続するのにも適用されるんですか?

150 :
>>131
チャチャ入れてすまん。
http://overclocker.zive.net/joyful/joyful.cgi
に載ってる絵なんだがこの絵にはCopyrightが書いてあるんだが無断掲載して良いのか?
司法書士のパパンはCopyright(C)が付いた絵を著作者の許可を得ずに掲載する事は決して
違法ではないと言ってるのか。URL書いてるから確認してもいいけど。

151 :
関連情報
http://www.microsoft.com/japan/partner/licensing/
くわしくはここみれ
ASPライセンスというのが必要らしい
M$ってめんどいな。やっぱLINUXとかの方がめんどい話がなくてよい

152 :
>>151
特に書いてないっぽい。
・・・ような気がする。
問題ないんじゃない?

153 :
>>149
M$の言うサーバーが、ポートをバインドして接続要求パケットが来たら
セッションを開始するアプリケーションを走らせてる物、とするなら
なるかもな。
もちろんIEの接続最大数の設定とかは全く関係ない(アウトバウンド
>>151
似たようなもんOSをいかにして区別してライセンス販売で金を得るか、という
戦略なのだからそんくらいしないと、やってられんだろう。
日本Apacheユーザー会の見解としては
http://www.apache.jp/misc/windows.html
なところだそうだ。
結局はnekoninは接続数を制限しなければならんだろう(使い物にならなくなるが

154 :
>>152
http://www.apache.jp/misc/windows.html

155 :
>>154
それ、マイクソソフトの公式文書じゃないしな。

156 :
オレ思うんだけど将来のロードマップが決まってるんだったら何で最初からLinuxで
やる事を想定しないのかがわからん。WindowsServerでやるんだったら話はわからん
でもないが。
しかもあんだけPCがあったらβテストきちっとやってから鯖入れ替えればいいと思う
んだがね。

157 :
誰か近くの奴、管理人にLinuxのイロハ教えない?痛々しくて見てられん。
有料化は諦めた方が良い。叩かれるだけだし。
コンピュータが好きって言う熱意は認めてやる。電子工作とかやるくらいだから。
学生の内は、勉強しとくのが良いと思う。プログラムで円書くにも、三角関数使うし。
中高くらいの基礎教養って、バカにできんぞ。
まあ、甘やかされて育って、自己顕示欲が人一倍強いのは解るけど、
それが故に結構叩かれて、損してる部分があるね。
一応褒めてやる。中学生にして、それだけ知識があるのは、なかなか「凄い」。
凄いのはわかったから、勉強するか本を読め。

158 :
>>156
単にwin鯖は立てるの簡単だからじゃないかな?
そして里奈は慣れてないから難しいと。
簡単=早く友達に自慢できるなんだろう
このぐらいの年齢って個人によるけど、物事深く考えられないのは普通だし、
周りの親、友人、学校の先生てのが社会の殆どだから
自分の鯖缶としての腕も相当だと思ってるんでしょ

でも井の中の蛙、大海をしらずなわけだ

159 :
その前にDDNSから自鯖にDNS移した段階でbind設定出来んでおしまいだろうね。
厨房鯖って自前のプライマリとセカンダリ持ってる所って非常に少ないしね。

160 :
>>158
里奈って名前にちょっと萌えた

161 :
>>152
よくみてみれ。
WinServerが必要かどうかはわからんが、
>サービス プロバイダー ライセンス プログラム
>サービス プロバイダー ライセンス プログラムは、
>インターネット サービス プロバイダー (ISP)、
>アプリケーション サービス プロバイダー(ASP)、
>インターネット データ センター(IDC)などを
>はじめとするサービスプロバイダー様が、
>マイクロソフトのソフトウェア製品を用いてWebホスティングや
>メールホスティング、音楽・映像コンテンツの代行配信などの
>商用サービスを、エンドユーザー様に提供される際に
>ご利用いただくためのソフトウェア ライセンス プログラムです。
これは、どう考えても該当してるし、必要だろう。


162 :
>>161
>商用サービスを、エンドユーザー様に提供される際に
>ご利用いただくためのソフトウェア ライセンス プログラムです。
有料なら問題はあるが無料なら問題ないのかな?

163 :
無料でも不特定多数にサービスを提供する場合は駄目でしょうな。

164 :
>>131
凄いね、夏休みに10万くれる親って。
一回バイトでもしてお金稼ぐ大変さを知った方が良いぞ
そして鯖でお金稼ぐのが簡単じゃないことも早く気づけと

165 :
http://f24.aaacafe.ne.jp/~poemu/
愛のポエムサイト

166 :
http://nekonin.net/support/wforum.cgi
ライセンス違反の件での書き込みがありますね。
ここはユーザの多いRed Hatでも入れて、CobaltとかWebminなんかを併用しながら、ゆっくりゆっくり勉強してみることをお勧めしますよ。
中学生でここまでできたら、まあたいしたもんじゃないかな?
ちょっと先走りすぎているところを感じるので、ちょっと腰を落ち着けてやってみよう。

167 :
おれも固定IPゲトまでDDNSだった
LinuxはRetHatは起動しなくてあきらめVineLinux
(高校生だが 

168 :
漏れがいつも使っているDebianをおすすめしたいところだが・・・
難しそうなのでVineにしておくべし。
で、このスレの住人でnekonin.netをLinux化の面倒をみるのか?

169 :
test

170 :
>>168
もしほんとにやる気あるなら、それを買いたいですね。
付き合ってもいいですよ。
もちろん本人がその気かどうかはわからないわけですが。

171 :
http://pc2.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1026425082/
もしやるなら、ここに移動してのほうがいいでしょうね。

172 :
お前ら、人が良すぎない?
なんでこんな厨をそこまで気に掛けてるんだ?
やりたいようにやらせりゃ良いじゃん。

173 :
>>170
今週中にLinuxにするってさ。

174 :
タイトル : Re^2: FTPServerの不調について
記事No : 389
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 01:02
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>
> > FTPServerの不調で
> > 数名のアカウントで接続できないという
> > 症状がが起きております。
> >
> > 早急に復旧させますでよろしくお願いします。
> 僕もです;;復旧作業頑張って下さい!
> あと、復旧作業は何日ぐらいで終了しますか?
今日中に終わります
まだ終わってねえのかよ!

175 :
nekoninを応援しようよ
借りている人がかわいそうじゃん

176 :
タイトル : Re: ライセンス違反より
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 01:04
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>

わかりました、
早急にLinuxに移行したいと思います。
(今週中に)
また、2chねるで
批判が高まっていますが、気にしないでください。
また、今回のOS移行は
Userデーターもバックアップします。

177 :
簡単に今週中とか回答しているが果たしてそう簡単に行くかな?Win鯖ですらまともに
立ち上げきらんのにLinux鯖が立ち上がるとは思えん。出来るなら最初に鯖を変更した時に
やってるはずだが。

178 :
俺としては彼の成長の足跡を見届けてみたい。
彼はどこまでやれるのか。
責任を持たされ、叩かれ、煽られ、揉まれ、あっさり挫折、厨房のままか。
そこで踏ん張ってピルゲイシ化するのか。
一司法書士の倅による「人生物語」は予断を許さない展開なのです。

179 :
>>178
ベンチャー企業の社長になって芸能人のお嫁さんをもらえるかもね。
って、最近そんな人がいたな。

180 :
>>179
奥菜恵がIT企業社長と結婚!年商160億円超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000012-ykf-ent
これだ・・・

181 :
>>177
最近の赤帽使えば厨にでもできる。問題は運用でしょ。
全部rootで作業しそうな予感w

182 :
>>131
正直に言おう、羨ましいご家庭ですね。
夏休みに10万って本当なのでつか?
漏れは、1万もらえるかどうかの貧乏家庭ですた・・・。
ていうか、写真。すごいですね・・・。
自分の部屋にこれだけのパソコンがあったらどうしようかと、
まるで、宝くじで○億円当たったらどうしよう的な妄想をしてしまいました。
>>181
ゴメソ・・・漏れ・・・全部rootだ・・・。

183 :
>182
漏れがリア厨の時は夏休みだからといってお金なんかもらえなかった。
金がもらえるのはお年玉と小遣いくらい。お年玉も合計で2万程度。
昔の写真と重ねるといかにPCが増えたかわかりますなぁ

184 :
>>182-183
それが普通だと思うけど?
PCだって一台目は親が将来のためになんかの理由で買い与えてくれるかもしれないけど
壊れたとか別として趣味で増やす場合は、
バイトして自分で稼いだお金で買うのが普通だと思うよ。

185 :
あれは中学生の部屋じゃないよね。
本当は社会人なんじゃないのか?

186 :
>>185
そだな、勉強するスペースが見当たらないしな。

187 :
>>186
じゃあ、勉強するところ見せましょうか?

188 :
別にいい。
もう来なくていいよ。中学生は。

189 :
昔、ベーマガに中学生のえなりかずきが
DOS/Vを組み立てる記事があったのを思い出した。

190 :
>>185
HTMLも文面も滅茶苦茶なんで厨房かと。
身障なのかな・・・

191 :
実はパパンだったりして

192 :
>>191
けっこうある事例だったりして。

193 :
学生だということにして実はパパン→ちょっと調子が出てきたので有料化予告→しかし叩かれる
→スマソとかいって店じまい→またすぐに別のドメインとって復活 or 懲りる
いや、これ見なかったことにしてクレ…_| ̄|○吊ってくる

194 :
>>190
それはnekonin.netの方?
そうだったらHTML書いたの漏れだ,勉強不足でスマソ・・・.

195 :
>194
Nekonin.netはサーバー管理人とウェブページ管理人が違うんだよな。
そういう体制もやめた方がいいと思うんだが・・。
親に助言をもらっていることは確か。

196 :
>>195
Nekonin.Netの管理人です。
親に助言をもらっているという証拠は?
親はPCに詳しくないのですが・・・?

197 :
>>196
>>195さんではないけれどサポートBBSで親御さんに聞いてみる
みたいな書き込みがありませんでしたっけ?
>>195さんの『助言』というのはPCのことに限ったことではないのでは?

198 :
そこの鯖踏み台にして何かやってみるか。

199 :
>>197
そうでしたか・・・すみませんでした。

200 :
whois情報からするとここらあたりか........
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&scl=10000&el=139%2F13%2F59.725&pnf=1&size=954,768&nl=35%2F22%2F02.874&coco=35/22/02.874,139/13/59.725&icon=map_icon_11,0,,,,

201 :
>>200
マルチポストうざい

202 :
201=199

203 :
>>202
お前算数できないんだろ?
とか言ってみるテスト。

204 :
{
int 199;
scanf("%d",&199);
printf("201=%d",199);
}
だとしたら?

205 :
>>204
だとしたらも糞も、数字から始まる変数は作れぬ。

206 :
nekoninはここに出てこなくなったな(w

207 :
お前らjoejoe必死だなww
俺、つかってるけど不具合無いし問題なくない?
2ちゃんねらっていっせいのひとつのもの叩くの好きだね。
ぼくはむしろjoeを良鯖だと思うな。
これ見た人はぜひjoeにかりるべき。安全だし

208 :
>>207
誤爆してどうする(w

209 :
>>207-208
ワロタ

nekonin.netの管理人 モチケツ!
ちゃんとローカルでテストしてから移行した方がいいよな。
ほとんど404になってるぞ〜。

210 :
nekonin君、冬休みなんだからしっかり鯖の勉強してね
それから、都合が悪くなると親や友達を出すのは止めな
ガキ丸出しだから

211 :
>>210
まだ子供なんだからしょうがない。

212 :
>>211
ネットワーク上で年齢は関係ない

213 :
>>212
その通り!

214 :
「データが翔んだ日」
詞:◆Uz9spj0c
曲:渡辺 真知子
ハーバーライトが 朝日に変る
その時 顧客のデータが翔んだ
厨はどうして 鯖を立てると
人に貸そうと するのでしょうか
自分の知識を 過信しすぎて
現実見えない という事でしょうか
あなたを今でも 好きですなんて
魂売った 信者だけ
季節通りの厨盛り ああ いつもの通りだ
データが翔んだ データが翔んだ
あなたは叩かれ 煽られるのね
自鯖を愛せる男に限り
悪い男はいないよなんて
みんなの心を つかんだままで
別れになるとは 思わなかった
あなたが本気で 愛したものは
信者が寄付する お金だけ
スレの香りが香ばしいの ああ あなたの香りよ
データが翔んだ データが翔んだ
あなたは叩かれ 煽られるのね
データが翔んだ データが翔んだ
あなたは叩かれ 煽られるのね

215 :
金持ちのボンボンは困るなぁ

216 :
お前ら、ここが最強のレンサバだ!!
http://seirei.ath.cx/
ついに!ついに学生向け無料レンタルサーバーで有名なseireiサーバーがとうとう有料ユーザーも募集!
高スペックで一台当たりのユーザー数は少なく!

  こ  れ  を  見  逃  す  手  は  な  い  ぞ   !

           登録される方はこちら!!
            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
            http://seirei.ath.cx/

217 :
>>216
SSL使ってるみたいだけど、あれって冗談だよね?
自分自身が吐き出してるデジタルID使っても意味ないって言うの
知らないの?(藁
信頼されてない署名使われてるのに怖くて個人情報(学生情報)なんか
送信できないよ

218 :
漏れの痔鯖もそうなんだが、ありゃ単に通信の暗号化を利用してるんだよ。
別に第三者に痔サイトを証明してもらわなくてもいい使い方ね。
でもまーそういった説明がトップページに無いから、素人がアクセスすりゃ
「何だこのサイト?」ってな事になるだろう。
IEなんかで「通信は暗号化されているが信頼できるサイトじゃねーよ」って
言われるしな。

219 :
漏れはべつに生霊を擁護するつもりはないが、>>217はHTTPSについて
十分な知識がないだけだと思われ。

220 :
>>219
217は多分、
>IEなんかで「通信は暗号化されているが信頼できるサイトじゃねーよ」って
>言われるしな。
の事を言ってるんじゃないかと思われ
つーか、管理人がアレじゃhttpsの意味なんか無いかと

221 :
なんかパスとID入れるとかPOPに繋ぐとかっていうんなら
必要だけどフツーの糞サイトじゃイランな。

222 :
そうだよな、そういや生霊って何処でSSL使ってるんだろ?
いっそサイト全部SSLにしてアドレスもhttps://〜にすりゃ
ええのにね。

223 :
SSL以前に、生霊自体が信用できないわけだが。

224 :
>>223
どんなに信用できるアプリ使ってようが、
使ってる本人が信用できなきゃ意味ないしな

225 :
まぁ、未成年どもがやってるレン鯖なんてほっとけよ。誰もつかわねえよ。

226 :
日本男児で自宅鯖で意気がってる餓鬼は共和国で人間の盾になるがよろし。

227 :
学生の運営してる鯖借りる椰子っているの?
というか個人運用のレン鯖なんて借りる意味がわからん
でもそんなに需要があるなら貸し出ししてみようかな
小銭稼ぎの為に
ADSLだから上りは遅いぞw


228 :
学生鯖を借りる香具師は身内だけ。
管理者の自慰と自慢。これ。

229 :
中学生までだと思うがなあ。
あと、“このホームページはメモ帳で作ってます”ってのもウザいな。
自慢目的のHPであることが一見でわかる。

230 :
HTML採点サイトの結果でも貼り付けたれ。
次の日には満点になるようになってると思うぞ(藁
画像のALT属性なんか付けなくても良いと思うがな。俺は。

231 :
>>229
おまいはhtmlしらねぇんだろ?
手書きじゃないと余計なタグ入って意味なく転送量増やす結果になるから手書きなんだよ
DWやビルダーで作ったデザインってのは幼稚杉

232 :
>231
いや、タグなんて書けてあたりまえ
まぁ頻繁に使わないオプション使うときはググるけどw
漏れはビルダーじゃないけどWYSWYGでできるツールでデザインして
手で無駄なタグをはずしたり、ツールでサポートされていない部分を書いたりする
あと自分好みにインデントするなぁ
デザインするときは直接タグ打たないでツールを駆使したほうが絶対にいい
何度も言うけどタグなんて書けてあたりまえ
だからわざわざ「このホームページはメモ帳で作ってます」って書く香具師は
「つい最近HTML覚えましたーすごいでしょー」って言ってるっぽくってカコワルイ
せめて「秀丸つかってm(r
ってDDNSも自宅鯖も関係ない話題だったな
>231はWYSWYGとインデントって意味わかるかな…

233 :
>>232はWYSIWYGでなくWYSWYGと覚えているのかな・・・

234 :
Isが抜けてた…




ハズカスー

235 :
>>231
煽りはいいが論点がずれてる。

236 :
そもそも煽りには論点なんぞ必要ないのだが。。。
と言ってみるテスト。

237 :
話題は古いがNekoninの自作PCの詳細(某BBSからこぴぺ
投稿者:ねこにん 投稿日:2003/05/11(Sun) 19:47
作ったんだ〜
早速投稿だ〜〜
マシンは、初めての自作PCで
RAIDです。メモリもデュアル・・・
(グラボとCPUをOverClockしてます。[少しですが・・])
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium4 3079.22MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard WinFast A180 DDR
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/05/11 19:46
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MITSUMI CR-48XFTE
ITE IT8212 ATA RAID Controller
ITE DiskArray 0
ST3TIGER SCSI Controller
Generic STEALTH DVD
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
69325 95305 117618 210431 62751 127539 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
26895 28839 10920 1292 90940 89666 34916 C:\100MB

http://nekonin.net/


238 :
>>237
なんかスペックだけを追い求めた厨房PCに見えるのは俺だけ?
製作資金は親持ちなんだねぇ

239 :
それでも何故かP4の3GHzなのが可愛い。

240 :
餓鬼にPCを与えても良いがInternetには接続させるな。

241 :
がきんちょは友達と外で遊べ
…と軽く言えない時代なんだよなー

242 :
引き篭もりか

243 :
環境破壊推奨鯖=nekonin鯖

244 :
http://www.aibon.ath.cx/xhtml/
ここのトップの英文、おかしくないかい?
en-US: My server can understand Japanese and Japanese must create main contents.
私のサーバーは日本語が理解でき、また日本人は主たるコンテンツの作成をしなければならない。
ja-JP: 私のサーバは日本語が理解でき日本語が中心のコンテンツを作成しなければなりません。
これに合わせるなら
This server can handle Japanese so you must make contents in the Japanese Language.
Japaneseという単語が二回出てきて気色悪いがこんな感じ?

245 :
>>244
英語が全くできない厨のための機械翻訳だよ。
http://www.excite.co.jp/world/text/
機械翻訳で出た英文を貼るなんて恥ずかしくて厨以外にはできんw

246 :
>>245
確かに恥ずかしくて出来ないな。

247 :
>>244
英文よりもまず日本語がおかしいな。
日本語が理解できる鯖って・・・。
# rm -rf /

# ルートディレクトリを強制削除しなさい。
って入力するのかな。

248 :
>>247
ケセ サイキテキ ムゴン /

249 :
ぴゅう太 シラネ

250 :
>>11
>・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶

自分のことを言ってるのか?
敬語って尊敬語と謙譲語の事を指すんだが
そんな小学生でも知ってることすら知らないとは
在日なのかもしれんね

251 :
なんか俺に当てはまらないことが多いな…
・OSはPlamoを使っている(マシンスペックがクソなだけだけど…)
・HPはXHTML1.1&CSS使ってる
・誰かに貸すなんて事は責任取れないのでやってない
・クラス内の友人にはパスワードをかけたページでうpろだ設置
・HPもほぼクラス内専用状態(むやみにアドレスを晒さない)

252 :
>>251
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    そうでっか、そうでっか、なるほどね
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |

253 :
>>251
聞いてもいないのに、
自分のことを語りたがるってところがそっくりだけどな

254 :
>>253
「俺は厨なんかじゃないんだぞー!」
って威張りたいんだろ。

255 :
このスレにはうpろだ設置に「通報しますた!」しか反応できない香具師はいないんだな
ちょっとそれを確かめただけ

256 :
自鯖立ててる厨の中で自慢目的の香具師は、
だいたい自己顕示欲が強いからな。

257 :
>>255
そういう事にしておかないと君のゴミのようなプライドが許さないんだろうね。
さて、次行きましょう。

258 :
>>255
そうやって下手な言い訳するから厨だと言ってるんだよ

259 :
まるで昔の自分を見ているようだ(´∀`)

260 :
すいません、過去ログを読んでみたのですが問題点は「有料鯖である」。
という点でよろしいのでしょうか。
当方学生ですが自宅鯖設置を考えております。

261 :
>>260
過去ログ読んでその結論なら止めた方が良い。

262 :
>>260
無料レンタルだって逃げ出す馬鹿はいる訳で…
無料だから責任はないと思ってるやつが多すぎ

263 :
>>262
誰が貸すと言った?
馬鹿だろ?馬鹿。生きてる価値なし。馬鹿。

264 :
>>263
ここではDDNSを利用した学生レンタル鯖を話題にしてるんじゃないのか?
>問題点は「有料鯖である」
とかいってるんだからレンタル鯖を運営するのを前提に話してると思って
レス返しても別におかしくないわけで…

265 :
すみません、誤解を招く書き方でした。
外部レンタルは考えていませんが、身内レンタルをしようと思っています。
DynamicDNS利用のHTTP鯖を実装しようと思ってWebDAV関係の情報を探していたらこのスレを見つけて
ちょっと気になったものですから・・・

266 :
>>260 の書き方自体に、別に誤解を招く点など無い。
馬鹿が馬鹿を重ねているだけ。
馬鹿の脳内では「身内レンタル」は「貸す」という行為には当たらないことに
なっているらしい。

267 :
身内ならイインジャネーノ?
鯖落としたら袋叩きにされることも出来るし。

268 :
>鯖落としたら袋叩きにされることも出来るし。
それはそれで怖いな

269 :
>>260
身内とやらに、「落ちてもしらねーよ?いーの?」と言っておけ。
それでもいいっていうヤツにしか貸すな。

270 :
落ちないように頑張ります。
バイトして光を引く予定ですので・・・

271 :
リア工レンタル鯖やってた者です。現在卒業。
このスレを見ていると、自分の過去をみているようで…_| ̄|○
学生自宅鯖をレンタルするってのは「おこづかい稼ぎ」とかいう心理ではない気がします。
なんといいますか、良い言い方をすると「人の役に立ちたい」、悪い言い方をすると
「めだちたい。崇められたい」とでもいいましょうか。これはP2Pをやる動機にもにてる気がします。
やはり、いまでも学生で自分専用のPCをもっている家庭はそう多くはないし、
ADSLはだいぶ都心では普及しましたが、自宅鯖に耐えるFTTH回線などを持っている
家庭はもっと少ないでしょう。さらにこの年頃って、完全に胃の蛙だから
「俺がやらずして誰がやる!?」という使命感的なものまで感じてもうたいへんですw
やるなとは言わないけど、人様にお金をもらうという責任感と、
自分のセキュリティへの無知が、他の人やネットワークに害をもたらす事を肝に銘じてほしい。
まああとは、よっぽどDQNなサービスだと、管理人やサイトも糞な
場合が多いので、使う方も使う方で、頭使わないとだめなのかもね。
長レスすまそん

272 :
藻前ら聞いてくださいよ。
学生かどうかは知らないが
http://kero.no-ip.com/sv/index.html/
↑逃亡。
と見せかけてhttp://kero.no-ip.com/(音鳴るからActiveX切るべし。)では生きてるし。
そのくせはLinuxのインスコ方法とか載せてるし。
何がしたいんだコイツ?

273 :
>>272
RedhatLinux7.2 Japanese without X Window System
と嬉しそうに書いてあったり、
X-Window入ってないはずの鯖にマウスが刺さっていたり、
相当なド素人であることは間違いないみたいね。
で、自己顕示欲もこれまた相当なものだわ。
まぁ、厨ということで

274 :
>>272
About Me?を見ると、15 (高1)らしい。

275 :
>>273
的確すぎてワロタ
わざわざ「out」が赤い太字だからなあ・・・w
よほどCUIが使えることがご自慢のようだ。
そんなのは当たり前だっての。

276 :
X上でターミナル開く方が便利

277 :
>>276
鯖にX入れてるのかよ

278 :
スペックが十分ならそれでも良いんじゃない?
俺のは足りないからCUIだが。

279 :
折れもXは入れてるな
結局はクライアント機からの遠隔だけど

280 :
てゆか、Xが快適に動く環境は自鯖にはオーバースペックなわけだが

281 :
>>280
(゚Д゚)ハァ?
お前の使用用途がマシンスペック要求しないだけだろ・・・。
自鯖ってhttpd鯖だけを指すんじゃないのは知ってんの?

282 :
>>272
keroが逃亡した。

283 :
猫人はデブになりすぎて動きが取れなくなりましたとさ。

284 :
httpd鯖

285 :
>>279
作業するときだけX起動して終ったらtelinit 3
でいいんじゃない?

286 :
>>285
普段はランレベル3で起動して
鯖でX起動したほうが楽な場合にその都度Xを起動してる。
殆どクライアント機側からSSHでの接続で事足りちゃうから
そんなに使わないんだけどね。

287 :
何も知らない人が>>285-286のやり取りを見たらゲームかアニメの一場面に見えそうな予感。

288 :
>>287
ワロタ

289 :
>>287
そんな事言ったら、自鯖板とかLinux板とかUNIX板とかム板とか(ry

290 :
>>287
そんな事言ったらガンダム板(ry

あ、これは正解だ。

291 :
水牛から発売される新ルータのDDNSは年\3,780か。。。
無料でサービスしている他社が追随しなければいいのだが。

292 :
大丈夫
サーバー立てているような人は
間違ってもそこのルータは使わないから。

293 :
水牛ってどこよ?

294 :
>>292
OEMは名機揃いだぞ

295 :
駄メルコに苦労と試行といえば赤い文字のバッキャローですよ。

296 :
ワラタ

297 :
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
Apacheです
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
ザイブ使ってる、、、.comドメインを検討中…
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
一応、1台持ってる
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
カケラも無いのは確かだが、hタグはほとんど使わない
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
無茶苦茶
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
それは無い
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えてないし、質問も来ないし、答えたがって無い
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
一応ある
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
どりーむうぃーばーを使ってる
・どこのスレ行っても嫌われ者
あまり、2chに行かないから分からん
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
Fedora Core で、Wineの使いかたも分からない程の厨房なので、鯖上で起動すらできない、、、
・何か言われると決まって通報厨になる
???

298 :
学生=未成年はおかしいと思われ。
高校生でも3年留年すれば20だぜ?

299 :
その時点でDQNだから精神年齢が未成年でOK

300 :
40歳のカンポジア人留学生はいかがですか?

301 :
>>300
英語がネイティブなんじゃねーの?

302 :
>>298
なんで大学生を出さないのか。

303 :
>>298
馬鹿か?馬鹿だよな。R馬鹿。
大学生=学生
中高生=生徒

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

304 :
このスレのタイトルは
DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多い


305 :
要するにスレのターゲットは大学生に絞られたと言うことか。

306 :
浪人生はどうすればいいですか?

307 :
じゃこうしよう
DDNSで自宅鯖やっている*学生どもはクズが多い

308 :
小学生もか

309 :
正確には「DDNSで自宅鯖やっててレンタル業をしている○○」だと思うのだが。

310 :
>>308
まともと言えるか?

311 :
将来有望だが、まともではないな・・・

312 :
>>309
だな

313 :
簡潔にまとめると
・自己満足
・自慢

314 :
自慢にはならんな。
とくにAn(ryとかでやってる屑は。

315 :
http://mypage.go2.jp/free.html
「広告タグは下でございます。」
気に入ったw厨房丸出しだな

316 :
自宅鯖を構築してもうすぐ1年になります。
お蔭様で毎日アクセス数も1000前後となり
電気代とネット代の捻出のためと思って貼った広告で
かなりの収益を上げるまでになりました。
ちょっくら漏れのサイトを見て下さい
http://shikaz.no-ip.com

317 :
>>316
凄いけど、広告&マウスストーカーウザ杉&新しいWindow開き杉&やたらとトップまで行くのに時間掛かり杉
その内寂れて閉鎖だな(藁
広告は何型?何個貼ってんの?広告会社の規約ちゃんと読んでる?
厨房ですか?

318 :
>>316
えっと・・・とりあえず、
重複カウントはしないようにしてみて下さい。

319 :
串刺して必死なんだよ

320 :

   あなたはそれでもYahoo!BBを利用し続けますか?

 お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ
 →http://www.softbankbb.co.jp/company/topics/t_040227.html
 YahooBBの信じられない個人情報の扱い
 →http://www.ug5150.net/YahooBB.php



321 :
>>315
VAKUEーDOMAINユーザー名:
なんだこれ?W

322 :
>>321
そいつはチョソなので放っておいてageて下さい

323 :
desert.ddo.jp/
king-fm.ddo.jp/SABA/
香ばしい予感。

324 :
>>323
両方窓だな
だが嘘を見つけるまで叩けん訳で

325 :
CPUintel Celeron 500MHz
MemoryDDR PC2700 392MB
何かおかしくない?
Celeron 500MHzでDDR?

326 :
>>325
何か変か?

327 :
Socket370でDDRメモリ使えるママンもありますよん

328 :
へぇ。初めて知ったよ。どうもね。
でもあんまり意味無いと思うんだけど。FSB的にさ。

329 :
>でもあんまり意味無いと思うんだけど。FSB的にさ。
知るか。

330 :
>>328
>でもあんまり意味無いと思うんだけど。FSB的にさ。
それは正しいです。が、今日びの価格と将来性からするとDDRという選択肢が
有るに越した事は無いでしょうし。
# という、自作板・某スレからの劣化コピペでした。

331 :
にうすです!先生!
http://pc2.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1078821802/
また学生がなんかやらかしました

332 :
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1078127779/l50

333 :
>>330
実際いま買うならDDRの方がいいと思う、
まぁ次期にDDR2に移行だけどSDRよりかは長く使えるし。
てかSDRの両面実装メモリはDDRと同じくらいの値段するから馬鹿らしい。

334 :
関連?揚げ

335 :
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=ahokuro
http://www2.rocketbbs.com/420/bakakuro.html

336 :
ごばくしますた。

337 :
まきもと は、自己虫だ!
間違いない。

338 :
sage

5万で最高の鯖を作るためのスレ
!マイナーな鯖ソフト総合スレ
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】
Tomcatでwww鯖
自宅サーバ板自治スレ
自宅サーバに最適なOS
41氏の玄箱sarge化実況
サーバー専用機で運営してる人
自宅鯖PCにいくら電気代が掛かってるか晒すスレ
【激写】自宅鯖写真で晒す【5台目】
--------------------
COSTCO コストコ前橋 【グンマーでおまっ】
●ワンピース総合スレッド part757●
化粧品の海外通販・個人輸入Part8
ドケチの財布
上念司「関西生コンは企業恐喝で悪質。左巻き労組が糾弾しないのはおかしい」 ネット「テレビは報道しない」「辻元清美は、実刑に…」
【放送】菊池成孔の粋な夜電波 Part13【終了】
プログレバンドじゃないバンドのプログレっぽい曲2
ライフコーポレーション 23店目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 455滴目
ショッカー怪人強さ議論と雑談スレpart2
マインド☆ジャック
【地獄の改編】またも何のオファーもなかった石橋貴明2
【東京五輪】 延期コストは? 組織委幹部 「中止になるよりは良かったが、追加のコストは数千億円規模になるのではないか」
☆ワシが小説の書き方を指南するスレ1★
じゅうべえくえすと
【断末魔】ビッグ画友の会専用悲喜こもごも【走馬灯】
職業能力開発大学校ってどうだろうpart6
2017年アジア卓球選手権
テレパシーちゃんのスレ
【五輪】“東京五輪延期”で追加費用は最大6327億円か 払うのは「主に日本の納税者だ…」★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼