TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
私の鯖を評価してください part4
女性の自宅サーバーってあるのかな?
彼女をchmodできません。
この鯖ワームにやられてます
そろそろ自宅サーバ板の看板きめよーや
プロバイダーのようにHPスペースを提供するには?
【UD→BOINC】自宅サーバ板のみんなで解析やろうぜ3
USENでサーバー立ててる人いますか?
自宅サーバが発火、自宅全焼。
ビールサーバー

Windows server2003で豪勢に自宅Webサーバー生活


1 :04/04/02 〜 最終レス :2020/04/01
買っちゃいましたWin server 2003 Standard Edition.。
これで自宅Webサーバー立てている人、語りましょう。
ええ・・・、たぶん人は少ないと思います。
ウイルス対策ソフトを入れようとしてノートン・アンチウイルスをインスコしかけたら出ましたよメッセージが・・・”サーバーにはインストール出来ません”。
Win server 2003で動くメジャーなウイルス対策ソフトを検索したら・・・1サーバーあたり1,000,000円とか・・・(衝撃)。
Oracleならまだわかるけど、なんでウイルス対策ソフトの値段が接続ユーザー数によって変わるかなあ。
色々調べたら、聞いたことも無いメーカーのが5万円で出てました。年間保守料金が25千円。
これも、Win server 2003で自宅Webサーバー立てている人が少ない理由の一つかな・・・。
まあ、苦難を乗り越えてやっていきましょ、ちびちびと。
というわけで、仲間募集です。

2 :
@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@

3 :
Windows Serverであれこれやる場合、Server用が必要。と言う事を調べずに買ったんだなぁ。
お金を湯水のごとく使わせる為の製品なのにねぇ。
と言うことで終了。

4 :
5〜6万くらいで安置ウイルスのコーポレート版あたりがあったはず
鯖+クライアント5ユーザ分のライセンスだったかな

5 :
>>1
Microsoft WindowsServer2003 EnterpriceEdition にしとけよw

6 :
>>4
検索で漏れたかなぁ。
ありがとう。明日にでも調べてみます。
でもやっぱ高いなぁ・・・。どうせ毎年更新料取られるんだし。
>>5
割れものなら入手できるでしょうが、買うとなったらStandard Editionが精一杯です。
それにcpuだって1個しか乗ってないPCだし、Enterprise・・・? PRICEかよ(爆。

7 :
>>6
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1073701456/616-624
priceなんだよ・・・w

8 :
ていうか、無知だけどWindows鯖ってASPを使う以外のメリットが
考えられないんだけど・・。
GUIで設定方法がわかりやすいとはいえ、慣れたらLinuxの方が
わかりやすいし、何より安全で安いし・・。
メリットはなんだ?

9 :
GUIでもWindowsサーバの設定は難解だよね。
UNIX系の方が便利で楽。
Windowsサーバの設定はWebで事例探すの大変。
UNIX系はWebに腐るほど情報がある。
そんなことでWindowsはやめました。

10 :
まぁ、アレだよ。Windows Serverって響きがいいじゃん?
高い金払って「ウィンドウズ・サーバー!!」って感激してるんだよ。
20代になったばかりの土方がセルシオとかシーマを無理して買ってセルフスタンドでレギュラー入れてる人を
良く見るが、>>1はまさにそう言うタイプだな。
その土方も「俺の車はセルシオ!」と感激してるんだしさ(w
個人でWindows Serverを導入してる人の99%はまさにそうだろう。間違いない。

11 :
>>8
以下のことでserver2003を選択しました。
ASP.NETを使いたい。
ストリーミングサーバーを簡単に構成したい。
必要なときにボリュームそのものをWin XPと共有したい。
>>9
難しいです。本を3冊買い込んで全ページを見ましたが、いまだにわからない。
>>10
まあ、私が乗っている車はビッツ、家賃4,2000円の6畳一間のアパート築40年。でもServer 2003(純正品)使ってますが。田舎なので回線が細いのが困りもの。登り回線80kB/secしかありません。

12 :
>>11
下二つって別にWinServerじゃなくてもいいよなか。

13 :
Web Editionをパッケージ売りして欲しい。1万円くらいなら買うのだが。

14 :
今んところは評価版使ってASP.NETあぷろだで遊んでる。
ちなみにNorton AntiVirusのクライアント版はインストーラーがサーバーOSを判定して
はじいてるから、インストーラーをいじると入れることが出来る。
詳しくはWindows板へ行き、Win2003Serverをクライアントとして使うみたいなスレを探すのだ!

15 :
>>11
ストリーミングサーバーを構成したいと言いつつ、ADSL使ってるなんて・・・・
光が来る予定あんの?田舎みたいだしさ。
でもさ、田舎で六畳一間、42000円ってぼったくりだと思うが。
地方都市、六畳一間、ユニットバス付きで高くても3マソぐらいだっちゅうのに。

16 :
えー!
地方はそんなに安いのか・・・

17 :
>>8
安全ではない例
[root@neko home]# mkdir *
[root@neko home]# rm -rf *
顧客データあぼ〜ん。
・・・どこぞのレン鯖(藁

18 :
Exchangeでスパム対策の方法教えて・・

19 :
Linuxの安全神話ってのも既に神話だよなぁ。

20 :
安全は知識で買えますからね

21 :
使う奴が多くなればなるほど欠陥も見つかりやすくなるわけだ。
LINUXで欠陥が見えてきたのもユーザーが多くなってきたからだろう。

22 :
>>21
同意。
次はOpenBSDってとこかね?適度にマイナーでセキュリティに強いとかなんとかかんとか。

23 :
「Windows」って欠陥のお手本もありますからね。

24 :
>>23
355 名前:DNS未登録さん :04/04/04 00:23 ID:eAM27/eb
鯖を運用することの利点ってなんでつか?

25 :
Windows鯖の利点:マニュアルがほとんど日本語
以上。

26 :
Exchangeでスパム対策の方法教えて・・

27 :
>>25
剥銅

28 :
>>25
そうだ、その通りだ。

29 :
Windows server 2003のダイナミックドライブ機能を使ってRAID5を組んだ場合、
どの程度の速度が出るものでしょうか?
たとえば、1GBのファイルをコピーするのに5分以下でできますか?

30 :
>>29
割り算してから己の愚かさを知れ。

31 :
>>30
正直、貴様の言っていることがわからないのです。よろしく教えてください。

32 :
>>29
君のイマージよりは、遅いと申しageておきます。

33 :
Apple eMacが2787円!14
http://ex4.2ch.sc/test/read.cgi/news/1082592379/
(・∀・)ニヤニヤ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=4547597133675
まとめ
http://www.geocities.jp/telwel0yen/cat/

34 :
WindowsServer2003(Windows SBS2003)を使っている人に聞きます。
セキュリティソフトは何を入れていますか?
スパイ除去、ウイルス駆除のソフトについても教えて下さい。

35 :
>>34
スパイウェアの入ってそうなフリーソフト鯖に入れんなよと。

36 :
なんでOS限定なんだ・・・

37 :
>>36
MAC OSのソフトとか動かんからだろう。限定しない方がおかしい。

38 :
??? おっかしいなぁ〜〜。Standardだと、Webサーバとして運用する場合は
現実問題としてCPUライセンスで無いと運用できないはず。
こんなもの購入するのは個人ユーザではほとんど不可能だ。
安価にWebサーバーを運用する事が出来るのがWeb Editionで、こちらは
ライセンス形態が変わっている。しかしこちらは通常のパッケージ販売はしていない。
Win2003での自宅サーバー構築は以上の理由からほとんど不可能なはずだが?
まぁライセンス違反を犯せば出来るけど。


39 :
>>38
割れに決まっておろう。

40 :
>>38
今更常識をいやみったらしく語られても困るけどな。

41 :
>>38
Apache使えば関係ないんでしょ?

42 :
>>38
MSのライセンス条項を読んだけど、Web鯖として使う分には問題なし。
ただ、レンタル鯖にする等の使い方は別途ライセンスが必要になる。

43 :
M$ももう終わったな

44 :
第一ISPをやったりするなら兎も角、ちまちまWeb鯖立ててるくらいで文句は言わないだろ。
ちなみにWin XPはライセンス上10ユーザーまでしか接続不可だけど、実際XPをWeb鯖に
している事を公言してるユーザーは多い。
しかしMSからクレームがはいったという話は聞かない。

45 :
レンタル鯖でも、IISを使わずASPも使わず、単なる容器としてのみserver 2003を使い、
Apache等でWeb鯖をやる分には問題は無いはずだが、そこに関してはライセンスが
分かりにくいのでなんともいえない。
確か、ApacheサイドとMSとの間で話し合いがもたれてたと思う。

46 :
いっつも思うんだけど、
>Win XPはライセンス上10ユーザーまでしか接続不可
これは何に対して接続してるの?

47 :
>>46
MSはXPを鯖にするのを認めてない。
だからLAN上の接続。
XPにApache等を組み合わせて鯖にするのはライセンス上不透明らしくて、
ApacheサイドとMSが協議中らしい。(ApacheサイドのHPで読んだ)

48 :
>>47
>MSはXPを鯖にするのを認めてない。
マジ?Winのファイル共有とかも駄目なの?
しかもWinXPproにIISについてるのは何で?w

49 :
>>48
ライセンス読め。

50 :
もしApacheを使って鯖を立てるのにライセンス料を取るようなことになったら、
従来XPで鯖立ててた人はLinuxに移行せざるを得なくなるわけで、MSの首を
絞めることになると思うんだが。
そこでserver 2003ですよ、とMSはいいたいわけだろう。

51 :
>>49
どこにあるの?

52 :
http://64.233.167.104/search?q=cache:fHSvhZxaEAoJ:www.apache.or.jp/misc/
windows.html+2003%E5%B9%B42%E6%9C%8828%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%
82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&hl=ja
スマソ。嘘ついてますた。
XP ProはEULAに『サーバーソフトウェアとしては使用できない』旨の記述のない OSではない
ので、鯖として無問題ですた。

53 :
訂正
XP ProはEULAに『サーバーソフトウェアとしては使用できない』旨の記述のない OS
なので、鯖として無問題

54 :
ライセンスなんてクソ食らえ!
NTTの受信料を払うか払わねぇかと同じだ!!!!

55 :
>>54
お前の電話は出るのにも金がかかるのか?

56 :
ライセンスを守るのは当然のことだが、理解できなかったり実質的に 守れないライセンスではユーザが
混乱する。 MSKKと米国本社との温度差もあるようだが、 EULAの内容を明確にしたり、FAQを作るなどの
努力を期待したい。 特に「最大接続数」に関しては技術的に設定可能な基準が必要である。
日本Apacheユーザ会からこんな要望が出されたくらいで、MSのライセンスが分かりにくいっすね。

57 :
>>54
プッ
熱くなりすぎですよ。

58 :
>>55とか>>57とかうっせーよハゲ!!!
ああそうだよ!!!NHKの間違いだよ!!!!

59 :
Win2kproにIISが付いてるのは何で?って話になるのだが

60 :
紛れ込んだヴァカ、晒し上げ〜〜♪

61 :
apache.or.jp落ちてる?

62 :
>>60
自己紹介ご苦労。

63 :
Linuxへの乗換え時かな・・・?

64 :
>>62
ありがd

65 :
>>59
たしか2000は鯖運用オッケーだったはず。XPもPROはオッケーだよ。
性格にはEULA読んでね。

66 :
評価版を1000円出して買えば6ヶ月無制限で使えるよ。
しかも3台のPCにインストール可能だから、最高1年半は評価版でいけるよ。

67 :
ライセンスってのは、サーバーを遠隔操作するなど、
サーバーの管理権限を他のPCに持たせるときに発生するんだろ?
サーバーにアクセスするクライアントには、これっぽっちのライセンスも
いらない、とHP社の技術担当が申しておられました。
HP社のサーバーPCでWinSBS2003がプリインストールされているモデルも
出てるしな。

68 :
Win2kproで鯖立てるのがいいのかだめなのかが
一番ややこしい・・
MSKKとか色々見てたけど・・

69 :
>>68
問い合わせればよいのでは?サポート料も込みだ。

70 :
>>67
MSのライセンスのところをどう読んでも、Web鯖立てるだけなら問題無いとしか読めない。
ASPにアクセスさせるとかなら別途ライセンス料が発生するようだが。

71 :
サーバは、定期的にクライアントPCからディスク共有してウイルススキャンしてるね

72 :
>>71
メールサーバーは?

73 :
>>34
当方、SBS2003(19,800円のやつ)SQL2000Server付
セキュリティソフトは何も使用しない。
パッチが出たら直ぐに適用する。不要なポートは閉じておく。
得たいの知れないソフトはインストールしない。あぶなそうな
ホームページは見ない。これだけ。

74 :
>>73
で、おもろいメールを開くわけか。

75 :
>>73
鯖マシンでホームページ見てるのか?


76 :
>>75
WindowsUpdate、ttp://msdn.microsoft.com/・・・・・
初めてみるホームページを開くとき、信頼したサイトに追加しますか?
って、でてきますよね。そのとき、追加しないとホームページ見れませんよね。
>>74
おもしろいメールは、メモ帳経由で開く

77 :
>>73
>19,800円

78 :
>>77
http://members.microsoft.com/jpn_mtc/mcp/sbs2003.asp MCP or MCA Member

79 :
>>78
この入力を完了し、資格ID番号が正しいことが確認されると、新規に取得した資格専用のセキュアサイトへアクセスすることができます。
※なお、各試験センター(アール・プロメトリック社、VUE社 他)で管理しているお客様の情報は、この「プロファイル変更」では変更することはできません。
受験申し込み時に表示される情報を変更したい場合は、それぞれの試験センターにご連絡ください。
(必須)1.現在お持ちの資格の資格ID番号を入力してください。(複数可)
MCP (Microsoft Certified Professional)
MCA (Microsoft Certified Assosiate)
MSS (Microsoft Sales Specialist) S
MOT (Microsoft Official Trainer)
見れねー

80 :
>>79
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1067150879/158 ここに抜粋版あった

81 :
70
静的なコンテンツを配信するWeb鯖○
ユーザー認証を行うWeb鯖×
apacheなら問題ない×
apacheのライセンス問題とOSのライセンスの話は全く別。
本当にちゃんと読んでいるのか?

82 :
ソースくらい出してもらわないと信用出来ないな

83 :
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/overview.mspx
>インターネットのみを通じてサーバー ソフトウェアにアクセスし、
>アクセスする際に "認証を受けない"
>(たとえば、一般的な情報を求めて Web サイトにアクセスするのであり、
>識別のための資格情報は交換されない) 場合、
>Windows Server CAL は必要ありません。
はい、ブルドックソース。

84 :
>>83
へぇ〜
ってWin2003かよw
俺が欲しい情報はWinXPhome,pro,win2kpro

85 :
>>84
だって、ここ Windows server2003で豪勢に自宅Webサーバー生活 だよね!

86 :
氏んでくる@3回目 ノシ

87 :
Windows 2003サーバプリインストール済みのHPサーバが
税込みで5万円ぽっきり。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/servers/20040408_ml110_new/
さらに2万円追加すればWindows SBS 2003 Standard Editionもついてくる。
このハードいらんから、その代わりにパッケージ版のOSとSBSが欲しいな。
ま、そういうわけで、無理してapacheとか使うなよ。

88 :
>>86
3回目ならもうレッドカードだ二度と来るな。
というのも可愛そうだから、態度を改めてきやがれ。

89 :
>>87
これはマジにすごい。
Windows 2003サーバプリインストール済みのHPサーバが税込みで5万円ぽっきりというのは、
どこをどう探してもみつからないんだけど。
でも、Windows SBS 2003 Standard Editionでこの値段はすごい。
OSだけヤフオクで転売・・・。

90 :
>>87
どこをどう読むと
> Windows 2003サーバプリインストール済みのHPサーバが
> 税込みで5万円ぽっきり。
ってのが導きだされるのでしょうか?
# OS無しの廉価版PCServer機なら珍しくはない

91 :
>>90
Win2003が入ってることが珍しくないと。

92 :
>>87
どう見てもこれだけだな
HP ProLiant ML110 T01 C2600-128K 256MB 40GB ATA WindowsR SBS 2003プリインストールモデル
¥66,600〜(税込¥69,930〜)

2003STD版入れると+6〜8万

93 :
おまえら87につられすぎ
貧乏人どもめが

94 :
これだ
---
HP ProLiant ML110 T01 C2600-128K 256MB 40GB ATA
Windows SBS 2003プリインストールモデル 税込¥69,930〜
Windows Small Business Server 2003 とは
Windows Small Business Server 2003 Standard Editionは、
中小規模ネットワーク向けサーバOSです。最新のWindows Server 2003と
メール/メッセ−ジングソフト「Exchange Server」、連絡先、掲示板、
アンケートなどグループでの効率的な情報シェアを実現するWebサイトを
構築する「SharePoint Services」がセットになったOSです。
---
ほら、やめちゃえよ、アパチェ+PHP掲示板やPerlCGIなんか。。。
っていうかこれ買ってきたら趣味なくなるわな。

95 :
>>87,94
俺、そのSBS2003プリインストール済みサーバーを買ったのだが。
他に買った人いる?

96 :
>>94
>HP ProLiant 10th Anniversaryキャンペーン 第1弾
>WindowsR Small Business Server 2003 スタート・ダッシュ・キャンペーン
>好評実施中のこのキャンペーンに、ML110も加わりました。OSセットで驚きの
>プライス、しかも、OSはプリインストールしてお届けします。(合計300台限定)
300台限定だと

97 :
いくら安くともクソはクソ。

98 :
本体いらんからOSのCDだけ売って欲しいな

99 :
Pentium4は、もっさりなだけじゃなくて消費電力が異常に大きい。
消費電力比較
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040508043350.jpg
そして、2006年、Windowsを動かすCPUの消費電力は600Wへ。
「Intel、パン焼ける」
「Longhorn」、4-6GHzDualCPUのPCを推奨
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp
Microsoft Watchが、Windowsの次期メジャーリリース版である
「Longhorn」の推奨システムは、4〜6GHzのデュアルコアCPU、
2GB以上のメモリ、テラバイトのストレージ、現在のものより
3倍高速なグラフィックプロセッサとなるようだと伝えています。
「Longhorn」は、2006年中頃以降に発表される見込みです。

100 :
ゲット100Mbps

101 :
誰が何と言おうとインテルは神!

102 :
>>73
お教えいただき、ありがとうございます。
私もSBS2003 Standard Editoinを使っています。
インターネットへの接続は、ルーター経由です。
セキュリティについていろいろ調べていると、
ルーターでファイアウォールを構築すれば
ファイアウォールソフトはいらないような気がしてきたのです。
>>73さんの書き込みはとても参考になりました。
あとはアンチウイルスソフトなんですが・・・
フリーですとどうも圧縮ウイルスへの対応など、
まだ信頼おけるものが少ない気がしまして・・・AVG+Antidoteのように
いくつか複合させて使うのも初心者の私に使いこなせるのかどうか不安です。
ZoneAlarmの日本語版が今日、発表されましたがまだDLできない
ようです。ノートンアンチウイルスをバイナリエディタでサーバーOS用に
編集するのも違法のような気がしますが、シマンテック社がサーバーOSで
ノートン製品を使う場合の設定方法を公開していたりするので
わからなくなってます。
私はこうしている、等といったお話が聞けると非常に参考になります。
ファイアウォールソフトや、アンチウイルスソフトについてまたどなたか
書き込んで下さるのを期待しております。

103 :
>>102
やすいっすねぇ〜ちょっと衝撃的だった<けどメディアサービスが使えないからいらないねぇ
まぁ、SBSって主な用途って内向け用だしね・・・・
ちなみにアンチウイルスを有効にさせる一つは
ドライブを共有させて、他のクライアントのアンチウイルスで
検査させる手もある

104 :
hpマンセー!

105 :
>>99
凄い世の中だ。
いまだに550MHzのCPU使ってる漏れって......

106 :
>>105
その下の ペンティアム2の300Mhzで使っている漏れって。。。。

107 :
>>103
で、ばっちりメインメモリにいる奴を見逃す訳か。

108 :
>>107
そう言うのは手動で叩き落すだけ。<タスクに表示できない物を叩き落とすのは素人にはちと刻かもね。
だが、、まぁ、あんまし期待は出来ない

109 :
>>102
ほんと、スタートダッシュキャンペーンというだけあって、期間限定でしたが
安く買うことができました。
でも、確かにSBS2003はActiveDirectoryの仕様など、独立して
使うことを考えた仕様かもしれませんね。
なるほど、ドライブ共有という手もあるんですね。
メモリにいるウィルスは発見する自信がない素人ですが、
お教え下さりありがとうございました。
自分のサーバーのレベルに合ったセキュリティを考えようと思います。

110 :
>>108
て言うかWIn厨ってリモート操作の概念が無いのだなと思った。

111 :
>>110
はて?なんの事をあなたの言っていることの本質が分からない。
ちなみに他のOSでも同じ事だが・・・・・・
それを管理する行為でリモートやターミナル、コンソール管理の概念があるのだが、、、、
まぁお前の文章からして知ったか厨か・・・と思っただけ

112 :
>>111
何て言うか総評するなら日本語が非常に変だ。

113 :
>>112
そう突っ込むのもいいが
おまいの知ったか厨もいいところだな

114 :
>>102
>ノートンアンチウイルスをバイナリエディタでサーバーOS用に
>編集するのも違法のような気がしますが、シマンテック社がサーバーOSで
>ノートン製品を使う場合の設定方法を公開していたりするので
インストール時に弾かれるなら回避方法あるぞ

115 :
人をすぐシッタカ厨扱い、又は質問者なのに人の神経を逆撫でする行為をする人は無視しましょう。
心が病んでいるのです。

116 :
>>115
お前も無視の対象に入りそうだと感じた。

117 :
108降臨
=以下レス不要=

118 :
まぁ知ったか厨に言ってもしゃーない
=以下レス不要=

119 :
はぁ・・
また粘着の登場に寄って無限ループだよ・・

120 :
           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  )
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', < 少しは学習しろっちゅうねん!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  < 騙されたんじゃないもん!
///_ !-'´       /'`) < ちょっと試しに踏んでみただけだもん!!
-''´       _ノ- ' ) <

121 :
>>119
何て言うか総評するなら日本語が非常に変だ。

122 :
>>121
それアパチスレのテンプレに入れていい?

123 :
著作権は112の奴にあるからそいつに聞いてくれ。

124 :
>108 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:04/05/13 01:23 ID:???
> >>107
> そう言うのは手動で叩き落すだけ。<タスクに表示できない物を叩き落とすのは素人にはちと刻かもね。
> だが、、まぁ、あんまし期待は出来ない
>110 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:04/05/13 06:42 ID:???
> >>108
> て言うかWIn厨ってリモート操作の概念が無いのだなと思った。
>111 名前:108[sage] 投稿日:04/05/13 16:14 ID:???
> >>110
> はて?なんの事をあなたの言っていることの本質が分からない。
> ちなみに他のOSでも同じ事だが・・・・・・
> それを管理する行為でリモートやターミナル、コンソール管理の概念があるのだが、、、、
> まぁお前の文章からして知ったか厨か・・・と思っただけ
あんたらうざい

125 :
>>114
インストール時に、弾かれているんです。
(AntiVirusがチェックできないようになっています。)
インターネットセキュリティはインストールできるようですが、
アンチウイルスなしの状態でのインストールになってしまうようです。
回避方法があるのでしょうか。
(ちょと急ぎの用事があり、後で過去ログ読み返してみます)

126 :
>>125
別PCにインストール(同じドライブ)
*WinNT4Server なら WinNT4wrk, Win2000Server(Win2003もか?) なら Win2000Pro
フォルダをコピー
レジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Symantec
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Symantec
上2つは全て
以下は必要なものだけコピー
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\run
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunServices
あとは常駐してればOK

127 :
社内LANでビデオ会議用に
ILSサーバを立てたいんですがWin2003でできるでしょうか?

128 :
WME9で適当に配信

129 :
>>127
Windows2003Serverのクラスは?
このスレにある「Windows Small Business Server 2003 」はオンデマンド、ストリーミング配信用の
メディアサーバーは利用できないはず。
Windows2003ServerでもWebEditionは不可能だったはず。
WindowsMediaEncoderだけの運用でもいいが
負荷分散が無いのと直接クライアントに配信するので接続数が多くなると
不安定になるのであまりお勧めしない

130 :
そこまでwinに拘る必要は(ry

131 :
127です、早速レスありがとうございます。
確かにWinにこだわる必要ないですね・・・
社内LANでダイアラを使用したかったんです。
Win以外のOSを使ったことがないもので;;
なんとかILSサーバを構築する方法を教えてもらえないでしょうか?
ちなみにWin2003サーバはスタンダードです。

132 :
>>130
今日ちょっと特集で読んだけどDNSの設定とか驚異的に簡単そうだったぞ。

133 :
>>130
とりあえず、インターネット向けではないサーバーだと
かえってWidnowsサーバー以外のOSは使い勝手が悪い。
内向きサーバーに限れば、Windowsクライアントが多いので
まだWindowsサーバーに部がある。
>>132
へぇ〜、、NTと2000なら触ったことあるけどまんどくさかった<稼動までの設定うんぬんではなく
そこにかかれている言葉がわからなかったので<BINDとMS−DNSの解釈ぶぶんで

134 :
>>131
とりあえずぐぐったらこんなんでた.
おいらは使ったことないのでよーわからんが、呼んでおもろかった
http://www.jp.cuseeme.com/doc/cu-ILS-features.html#Start%20directory

135 :
>>134
ありがとうございます。
Cu-seeMeやネットミーティング,iVisitなど昔は標準でILSサーバ使えたんですが
最近ではCuやiVisit用の専用サーバでないと使えなくなってしまって・・・
Cuなどのカンファレンスサーバはソフトだけで300万円とか高くってとても使えません;;
一度マイクロソフトのページ見て研究してみます。

136 :
>>>130
>とりあえず、インターネット向けではないサーバーだと
>かえってWidnowsサーバー以外のOSは使い勝手が悪い。
>内向きサーバーに限れば、Windowsクライアントが多いので
>まだWindowsサーバーに部がある。
へ?!ど・・・どこが????
Windowsクライアントが多いほど、Windowsサーバの方が管理しにくいと思うのだが。
設定数が多いのに、スクリプトで管理も出来んサーバのどこが便利なんだ?!
わからん。
ましてや、CALを考えると金銭的にもありえんと思うが。

137 :
>>136
>設定数が多いのに、スクリプトで管理も出来んサーバのどこが便利なんだ?!
要は敵を知らずに的はずれな批判をするのは逆効果と言うことだな。

138 :
>>137
そう言うことだろう、、、、おそらく>>136はUnixを使ってたとしても
シェルをフォアグランドで動かすヤシなんだと思う。

139 :
微妙にワラタ

140 :
>シェルをフォアグランドで動かすヤシなんだと思う。
# /bin/sh &
この行為の何が楽しいというのだ。

141 :
あー俺csh

142 :
>140
釣り?????
一応突っ込んでおく。
それはバックグランド!
それに楽しいとは誰も言ってないような。
やべ、つられちゃった?

143 :
>>142
と、言うか皮肉位理解できるようにならんと社会に出たときうまくやっていけないと思うぞ。

144 :
おまえら釣られすぎ
>>140馬鹿
>>141あほ
>>142まぬけ
>>143くさい

145 :
Windows

146 :
窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry窓であぱ(ry

147 :
technoだな。

148 :
ラップ調で

149 :
>>148
ワラタw

150 :
最近ここのスレ書き込み無いなぁ。
じゃぁ軌跡。
SBS2003にメディアパッチがリリースされたっと言うのを思いついた

151 :
AGE

152 :
エロイ人
ストリーミングの配信の仕方をおしえてください。

153 :
ここは2003Serverのスレなんだからリナクス野郎はどっかいけよ
スレ違いもいいとこだ

154 :
ドザR

155 :
なんかこのスレ読んだがWindowsサーバーまともに管理したことない人間の
書き込みが多いなと思ったが自宅サーバー板だから当たりまえだった。
>>136とかさ

156 :
>>155
心配するな。お前はそれほど優秀じゃない。

157 :
遊びでやってるんだからそりゃそうだ
攻撃されても困らないし

158 :
>>157
お前は区点を覚えろ。

159 :
反論出来なくなると相手の小さな盲点を指摘するですか。
呆れできますね。

160 :
>>153-159
つーか釣られるおまえらもどうかとおもうよ

161 :
反論出来なくなるそれですか。
呆れてきますね。

162 :
ドザR

163 :
┌──────────────────────―┐
│                                  |
│Windows 2003 Server                     |
│                /■\                  |
│               (´∀`∩)                 |
│               (つ  丿              |
│                ( ヽノ                  |
│                し(_)                    |
│                                  |
│              Now Onigiring. ..               |
│                                  |
│                                        |
│       しばらくおにぎりでお待ちください。        |
│                                  |
└──────────────────────―┘

164 :
反論出来なくなるとAAでごまかそうとするのですか。
呆れ果てますね。

165 :
やっぱりドザってこんなもんなんだな。>>164

166 :
(´∀`)エスケプ

167 :
>>96
いまだに300台限定でしかも値下げしているから売れてないのかも。
SBS付き63000円のやつ買ったけど。

168 :
>>167
ヤスイヨネエェ
ちなみにプリインストールらしいが
インストールメディアついてるの?

169 :
>>168
全部入りのCD-Rが付いてきたぞ。

170 :
>全部入りのCD-Rが付いてきたぞ。
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

171 :
_| ̄|○・・・・・・ちょっと日本語変だけど気にしない。
CD−Rですか・・・・・・・

172 :
-R な訳ですね。

173 :
CD-Rは流石にネタなんでしょ?

174 :
CD-Rが事実なら、M$に報告して英雄。
CD-Rがネタなら、営業妨害で通報。

175 :
>>174は厨房です。放置してください。

176 :
?175の意味が私には良く分からない

177 :
>>176
あなたの発言は中学生のそれと同程度のモノです。
と言うことです。

178 :
で本当にCD-Rなの?

179 :
そこだ!

180 :
いや常識で考えてネタでしょ・・・
一流の企業がCD-RでアプリのCD同梱する訳が無いじゃない

181 :
>>169
MSに報告しとけよ。
HPだからには、金一封とか出るかもよ。

182 :
いや・・・・ネタだろ・・・・・・・・

183 :
>>180
区点知らん奴に言われても説得力がないぞ。

184 :
???

185 :
>>1-184は厨房です。放置してください。

186 :
くだらない・・

187 :
つまらん!お前らの書き込みはつまらん!

188 :
届くのは来週後半になるから、それからレポートする。

189 :
ここは豪勢とは遠い生活をしてる人だらけですね

190 :
http://www.suimu.com/prepaid/net2/

191 :
>>189
お前ほどではないがな。

192 :
近頃は煽り厨が増えてきて邪魔ですね

193 :
>>192
素直に煽られる香具師が増えたからナー

194 :
>>193
同意。
最近放置せずに突っかかっていく厨房が多い。
夏休みが近づいて煽り耐性のない奴がもっと増えると思うと・・・ひゃっほーい!

195 :
煽るバカ

196 :
今、>>193は喜びの涙を流しているに違いない。

197 :
まあsageはみんな自作自演なわけだが

198 :
>>197
よく分かってるなw

199 :
DNS未登録が自演してる

200 :
ごめん。全部俺の自演だったんだ・・・orz

201 :
Windoes Server 2003スタンダードのお試し版で現在ADを組んでいます。
今度HPのSBSつきサーバを買います。
構築済みのADにドメインコントローラーとしてSBS2003は追加できるのでしょうか?

202 :
初めて聞くOSですね

203 :
>>201
SBS2003はプライマリドメインコントローラにしかならないはず。
また、SBS2003はドメイン内に一つしか存在できない。
だから既に構築済みのADに追加で入れることはできないんじゃないかな。
SBSにServer2003の追加はできたけど。

204 :
先日、SBS2003を導入しました。
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798005533 左記の本通りに設定をしましたが、
Mac OSX から共有フォルダを見ることができません。
-----
サーバー:Windows SmallBusinesServer 2003
クライアント:Mac OSX
手順
■Windows
 1: AppleTalkプロトコル、Macintosh用ファイルサービスをインストール
 2: ルーティングリモートアクセスを[カスタム構成]-[LANルーティング]にチェックして有効にする
 3: AppleTalk接続プロパティのシードルーティングを有効にする(ネットワーク範囲は 1-60000)
 4: 新しいゾーンを作成(この時点でゾーンは1つのみ)
 5: 共有フォルダを新しく作成、同時にAppleMacintoshユーザーから見られるようにチェック(Adminユーザー以外から読み書きができる設定)
 6: Macintoshボリュームのプロパティの[SFMボリュームのセキュリティ]にパスワードをかけ、読み取り専用チェックをオフにする
■Macintosh OSX
 1: ネットワーク設定のAppleTalkタブのAppleTalkゾーンを上記で作成したゾーンに指定
 2: Finderのサーバーへ接続からAppleTalkゾーンを選択、Windowsマシン名が表示されるのでダブルクリックすると「オリジナルの項目が見つかりません」とエラー表示
■Macintosh OS9
 1: セレクタのAppleShareをクリックし、表示されるマシン名をクリックするが、「接続できません」とエラー表示

ためしに、共有フォルダのセキュリティから[Everyone]にフルコントロール権を与えるが同じくエラーが表示されます。
特にOSXではゾーンの指定もでき、サーバー名も表示され、さらにAdministratorのIDとPASSで接続しようとしても接続ができません。
ヒントだけでもいただければ嬉しく存じます。
よろしくお願いします。

205 :
>>188
自己レス。
届いた。大きすぎて置く場所みつからず、まだ梱包を解いてない。

206 :
>>205
問題のDVD+Rメディアのうpキボンヌ。

207 :
>>206
そうだった。今開けて付属品を確認してみた。
マイクロソフトのセットアップガイドがシュリンクパックで入っている。
中身は
セットアップガイド
マイクロソフトソフトウェア使用許諾契約書
マイクロソフトクライアントアクセスライセンス契約書
SBS2003のCD-ROM×3
OutlookのCD-ROM×1
CD-ROMは赤錆の薄いような色で、表示がとてもわかりにくい。
確かにマイクロソフトの説明書と一緒でなければパチモンくさく感じるw。

208 :
写真うpきぼんぬ

209 :
>>207
名前欄まちがえた。
×206
○205
他にはHPのマニュアルとCD-ROMが入っているだけ。

210 :
>>208
携帯で撮ることはできるから、アプロダを教えて。

211 :
http://xxx.satoweb.net/upload.php

212 :
さぁ!
>>169は英雄なのか!?それとも単なる営業妨害なのか!?
Docchi!?

213 :
142
ホログラフだから取りにくくてこんなのしかできなかった。

214 :
>>169を通報しますた!

215 :
>>213
乙カレーション

216 :
使ってみない?
タダで使えるWindowsServer2003
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/win/1085833637/

217 :
くーきも読まず、あえて本題に戻してしまうのだが。
以下のアンチ・ウィルスソフトが Win Server 2003 でも動いて
DL 価格 \4200- だった。一応、名目上は Standard のみ。
自宅サーバーに使っている Windows Server 2003 Enterprise に入れてみたんだが、
結構快適に動いているよーだ。
長い目で見た信頼性はどんなもんかまだ分からんけど。(運用2日目)
http://canon-sol.jp/product/nd/

218 :
>>217
自分も2003Enterpriseで使っています。なかなかよろしいです。

219 :
素朴な疑問なんだが、>>1
なぜWindowsなんだ?

220 :
楽しいから

221 :
デスクトップ用にServer2003EE(MSDN)使ってるけど、極めて安定してて
もうXPには戻れそうもないよ。 MSもさぁ、Server2003から
サーバー機能を全部とっぱらったビジネス用途のエディション
を出せばいいのにねー

222 :
>>221
割れ自慢かよ。

223 :
>>222 いや、OSサブスクリプションの正規ユーザーだが。

224 :
MSDNで利用できる WindowsServer2003でテストしようと思ってるのだけど
ネットに公開してもOK?

225 :
>>224
ソフトウエア開発目的ならいいんじゃないのかな

226 :
>>224
ばれなきゃいいんじゃないのかな

227 :
>223
いや、ライセンス違反だ。
デスクトップ用途(オフィス用と推定)はライセンス違反だ。
基本的に、開発環境か、テスト環境としてしかMSDNでは使えない。

228 :
>>227
んじゃVC++入れて定期的にプログラム書けばOKか?

229 :
>>227
俺、VC/C++6.0のユーザーだったので、OSサブスクリプションの優待
パッケージで購入(約5万円)したんだけど。
最近はMSDE2000Aを入れた上でVBスクリプトのプログラムのテストさ
せてもらってますがなんか問題あるのかよ

230 :
少しでもメール書いたりOfficeで文書作成したりとか業務作業の為に使ってたらライセンス違反だってこと
いつ、どれくらい使うかは関係ない

231 :
設計やってたらOKだろ?

232 :
( ´,_ゝ`)

233 :
おまえら釣られすぎ
どこにでもわいてくるライセンス違反指摘厨だぞ

234 :
>>230
今後、仮想客が業務でこのOSを採用する可能性がなきにしもあらずなので、予備試験を行うために客先の主な業務と考えられる文書作成、表計算、動画再生、ゲーム、ポルノ編集、P2Pファイルダウンロードなどを実際に行って負荷を計測するのはアリですか?
万全を期すため試験は最高5年後まで行います。

235 :
>>230
俺は開発業務にServer2003使ってるが、ドキュメントを書くのにOffice系アプリは
使うし、情報収集の為にIEやOEも使うし、疲弊した心と疲れマラを癒すのにP2Pで
ダウンロードしたエロ動画も見るわけですが。

236 :
>229
開発環境を入れればよいという問題ではない
221でデスクトップ用途とはっきり言い切っている
MSDNのライセンスの認識は230が正しい
よってライセンス違反

237 :
>>234
ダメです。その目的は開発ではなく運営とみなされます。
その場合はMSDN版のServer2003ではなく、単独販売のServer2003を導入して行ってください。
>>235
あなたが癒される為に使った環境が、MSDN版のServer2003であれば止めてください。

238 :
>>237
判断基準はお前ですか?w

239 :
まぁ、このスレで質問する時点でクロっぽいとは思ってるんだろ。
後は質問者の内面の葛藤と、真性割れ厨の便乗あおりだけだからほっとけ。

240 :
微妙にネタスレになってきてるな

241 :
>>239
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____

242 :
FreeBSDにしる

243 :
ドメインやADはWindowsサーバーじゃないと構築できません。
まさかSambaとか使えって?プププ!

244 :
>>243

245 :
ドメインは出来たんじゃなかったっけ?忘れた

246 :
これだからリナクサは…
巣に帰れよ↓
http://pc5.2ch.sc/linux/

247 :
意味不明

248 :
未だにWindowsでサーバーを立ち上げて直接インターネットにつなげようとする輩がいるんだな。
jpeg画像見ただけでウィルス感染・・・・
ネームバリューが欲しいなら、Solarisのほうがよっぽどマシだよ。ぶっちゃけMacでサーバーの
ほうが遙かにまとも。

249 :
>>248
>未だにWindowsでサーバーを立ち上げて直接インターネットにつなげようとする輩がいるんだな。
>jpeg画像見ただけでウィルス感染・・・・
サーバでクライアントツールの代表とも言えるIEを起動してjpegを開くことがあるかを追求しなきゃいけないのか?

250 :
>>249
「胡散臭いjpeg」に訂正しといてくれ。
WindowsUpdateのjpegファイルにウイルス混入!?とかなら土下座して謝るが。


251 :
NTドメインをADドメインに移行したいというだけで何でこんなに手間がかかるのか…

252 :
やっぱり、最大の問題点は金だろ。
自宅鯖でWebページでも公開しようと思っても、
素のHTMLなら良いけれど、
一部のページでユーザ認証でもしようと思ったら、
例えば、ユーザアカウント発行するような
ウプロダでも作った日には、CALか
インターネットコネクタライセンスが必要になるんだろ?
一体、いくら位するの?
個人でやってる人いる?

253 :
Windows Server 2003のMSDNで配布されたものが
手元にあるんだけど、これでWebサーバを立てても良いものなの?
添付されている定款だと抽象的過ぎて分からないんだけども、
IISにおけるWebAPIの検証とか適当な名目でもいいんかいな?

254 :
>>252
マイクロソフトに問い合わせてみるとわかるけど、
当事者のマイクロソフトでも即答できないw
SIベンダーでも結構解釈違うんだけど、
すげーわかりやすく言うと、コンパネのユーザーとコンピュータに登録されてるユーザーを、
インターネット側からの認証に使う場合に、必要となるという解釈が多いと思われ。
なので252の場合サーバーアプリ側で実装すれば不要。
ちなみに無制限ライセンスというのもあったりする。
>>253
純粋なテスト用途ならね。

255 :
>>254
>純粋なテスト用途ならね。
因みに期間については触れられていないんだけど
恒久的にテスト状態に置いても構わないという解釈で
いいのかな、やっぱダメだよな

256 :
>255
>恒久的にテスト状態に置いても構わないという解釈
そりゃダメでしょ

負荷試験テストとかいって数年運用するとか?

257 :
>>254
>すげーわかりやすく言うと、コンパネのユーザーとコンピュータに登録されてるユーザーを、
>インターネット側からの認証に使う場合に、必要となるという解釈が多いと思われ。
おぉ、すごい分かりやすい説明有難うございます。
認証って言っても、そういう解釈もあるんですね。
有難うございました。

258 :
SBS2003を導入したのですが
WINDOWSフォルダ共有がAccess deniedで使用できません。
これを有効化するには、どうしたらよいのでしょうか。
MAC共有は使用できています。
これが説明になるのかわかりませんが、
ネットワーク構造はWORKGROUPとSTREAMINGにわかれており、
WORKGROUPにPCが12台
STREAMINGにこのSBSが1台という構成です。
なにかヒントになる事でもかまいませんので、アドバイスお願いします。

259 :
>>258
Windows板とマルチ。よってスルー。

260 :
Windows鯖で問題無いよ。LinuxやMacじゃないとダメとか言ってるやつ、
Windows鯖くらい運用できないでどうするよ。
UnixもWindowsも似たようなもんだろ。基礎は同じだ。
この言葉の意味がわからんやつは煽ってくると思うが。

261 :
出来る奴はなに使っても出来る
駄目な奴はなに使っても駄目

262 :
>>260氏のご発言に深く共感致します。
おっしゃる通りです。

263 :
2kからは実際安定してるしなぁ
ただ、3.1辺りから使ってる連中はWinで鯖立てってのは何か嫌がるのも分かる気はする

264 :
2kとIIS5でうpろだ作ったらすぐ落ちたが、
2k3とIIS6ではそれなりに耐えた。

265 :
それはうぷろだがヘボイのかWinがヘボイのかどっち?

266 :
>>263
お前の経歴は3.1時代からなんだな。(藁

267 :
Win鯖ってtelnetしてもなんにも出来ないからセキュリティ的に最高。

268 :
>>260
>263が(ry)
Win95・WinNT3.5あたりからブラックボックスとなってる
セキュリティホールがあってもM$が対応しない限り埋まらない
Linux・FreeBSDはその点自分で埋めることが可能

どうせM$使ってるやつはM$依存ってことで・・・

269 :
基礎は同じでも方向性が違っててどちらも相当先を行ってるからなぁ。両者の距離は広がるばかり。
UNIXに美しいGUIツールを求めても仕方がないし、WIndowsにコンソールでなんでもかんでもを
求めるのもなぁ・・・。
俺は2000人のユーザ登録を徹夜でやったとかはしゃいでるWin管理者がバカにしか見えないので
UNIXでシェルスクリプト大好きな人です。



270 :
DVDのファイルを置いといて、別のマシンでこれを見ていると、
cacheが空きメモリを食いつぶして、pagingfileのusageが果てなく
大きくなっていくんですが、どこをいじれば制限できますか?
100MB位でとまって欲しいと思っています。

271 :
>>267
つれますか ?

272 :
>>269
それは単にその管理者がお馬鹿さんなだけだ。
Windowsにもスクリプトはあるんだから、OSによらず、それが使える人間か否かって事に尽きる。

273 :
269はWSHを知らない。

274 :
>>252
ここは2003のスレだから2003のライセンス体系について聞いたんだよね?
だったら匿名アクセス以外のインターネット越しの認証機能付きアクセスは
接続ライセンスを必要とするよ。それがたとえ自作の認証機能でも。
-----以下EULAの引用-----
ただし、インターネットのみを介してWindows Server 2003 にアクセス
し、アクセスする際に Windows Server 2003 またはその他のアプリケーションに
よる認証を受けない場合、または一般に公開されている Web サイトを匿名で閲覧
する場合は、CAL を取得する必要はありません。
----------ここまで---------
2000のときは>>254の解釈で良かったんだと思う。

275 :
SBS2003にOracle10gが入らないそうだ。
体重制限でもかかってんのか?

276 :
>275
たった10グラムで体重制限かよ。。きっついなー

277 :
kabu.com証券って、証券システムがWindows2003サーバーなんだよね。
CAL高そう・・・

278 :
>>277
無制限ライセンスや特殊ライセンス(OpenLicenseとか)もあるので、青天井という
ほどではなかろう。せいぜい数千万円くらいでは。
システム構築にかかる金額としては誤差の範囲だろうね。

279 :
>>273
WSHが省力化に役立ったなんて聞いたことがない。

280 :
>>278
余計なコストだな。そのうち価格競争で死ぬぞ。

281 :
>>279
聞いたこと無いかもしれないけど、スクリプトで色々出来るのは楽だよ。
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/repository.mspx

282 :
>>281
だから俺UNIXな人なんだってばさ。
スクリプトで省力化なんて珍しくも何ともない。
それすらやってない方々が多いのに愕然としているだけで。

283 :
>>281
めんどいから見てないけど各種管理情報にアクセスできるクラスでもいるんかいな?

284 :
>>280
こういう金融系でガンガンアクセスがあるようなシステムなら、機器とそれにまつわる
保険の費用がべらぼうな金額(最低でも10億円単位)になるので、数千万なんて誤差だ。

285 :
塵も積もれば(ryってね♥

286 :
エンタープライズならサーバ屋のWinかJ2EEかUnix系しかない。
そこらのLinuxディストリで基幹組むなんて愚か杉。

287 :
ああWeb側の話か・・・('A`)

288 :
>>286
いつからJ2EEはOSに・・・JavaOSって確かあったな。

289 :
>>274
>・・・またはその他のアプリケーションに・・・
この記載からすると>>254
>・・・なので252の場合サーバーアプリ側で実装すれば不要。
というのは間違いということだね。
たとえアプリ側でも認証してたらCALが必要ということだ。


290 :
どうでもいいけど、うちの学部棟のWeb+DB(Oracle)が何故か
Solaris2.6からWindows2000 Advanced Serverに切り替えられた
みたいだな、情報センター職員なにを考えているのかよくわからん、
袖の下でももらってんのか?

291 :
>>290
誰でも管理(保守)が楽に出来る
Solarisだと一部の人(専門家)だけが弄れる

292 :
>>291
> 誰でも管理(保守)が楽に出来る
>
> Solarisだと一部の人(専門家)だけが弄れる
というセールストークに参った。
間違いない。

293 :
そこそこの大学には納入実績を作るために、ロハに近い状態で
MSが提供するらしいじゃない、しかもケアも万全らしいな

294 :
>>274
認証はしてるけどそれが本名とかの個人情報ではなく、
単にペンネーム(ハンドル名)だったらCAL不要ですか?

295 :
>>294
>本名とかの個人情報ではなく、
>単にペンネーム(ハンドル名)
両方とも同じだハゲ

296 :
>>298
本名とペンネームがどうして同じなんだよ。
匿名=架空名という解釈なら認証入れても問題無いだろ。

297 :
>>296
そういうことか
共有ハンドル名ならハンドル名の分だけのCALが必要
ペンネーム(ハンドル名)が個人と結びつけるものなら本名とか関係なくCALが必要だ

298 :
すみません、質問なんですが
60台くらいのPCを管理するサーバーのスペックって
どれくらいが必要でしょうか?
使用目的はファイルサーバーとアンチウィルス集中管理サーバーです。
できれば、メールプロキシとインターネットプロキシも組み込みたい・・・
よろしくお願い致します。

299 :
>>297
サンクス!
ペンネームもだめなら会員制サイトは厳しいね。
っていうかよほどお金に余裕がある人でないとできないな。

300 :
>>298
そこらへんに新品で売ってるサーバやPCならどれでも問題ない。

301 :
>>298
>>300の言うとおりで全くOKだが、
そこらへんで売ってる格安サーバはメモリ256Mとかしかないので、
+512は増設しとけ。

302 :
>>301

303 :
64kbyteROM内臓のMSXやるから黙ってろ。

304 :
初めてwebサーバーを作ろうと思い、学校でwindows2003エンタープライズエディションを借りてきて
インスコしたのですが、よくわかりません。
詳しく説明しているサイト等ありませんでしょうか?

305 :
一応アプリケーションサーバーをインストールするってのは分かったんですがその後が全然わかりません。

306 :
金払ってMSのサポートにお問い合わせください

307 :
早く返してこいよ。
そしてアカデミック版を自腹で買え。

308 :
自宅鯖で広告とか出すと、商用利用ということで
契約時から現在までの商用利用代金を別で徴収されるとさ。
さっき友人が莫大なお金を要求されたと愚痴メールが入った

309 :
プロバイダの名前だけ晒してくれ。
使わないようにするからさ。

310 :
>>308
規約によるだろ。
なんか普遍の事実のように騙ってるが

311 :
>>307
305じゃないが、最近は大学生だと学校が包括契約(むちゃくちゃ安い)してるから、違法じゃなかったりするパターンが多い

312 :
>>311
デスクトップ製品(Windows XP Home, Pro)ならばスクールアグリーメントで
購入できるけど、サーバ製品はライセンス管理責任が学校にあるので
たいていの大学ではNGだよ。
言い換えれば、万が一学生所有のサーバのCALが不足してライセンス違反を
起こしたとき、責任を問われるのは学生個人だけでなく学校も対象になる。
裁判で和解金や損害賠償を支払う結果になるだけでなく、ライセンス全体が
キャンセル(取り消し)されるのは間違いないので、そこまで責任を負うほど
酔狂な学校はないよ。

313 :
>>312
そこでMSDNですよ。

314 :
>>313
MSDN 契約するくらいなら買ったほうが結局安いんじゃね?
用途によるが。

315 :
>>313
MSDNは開発およびテスト専用。本番環境には使ってはならない。
どこまでがテストなのかは明確にされていないが、ツッコミどころ(Microsoftに
言われる可能性)が残っているのは確かだ。

316 :
>>315
客先に納入しても良いか見極めるため三年ほどテスト運用します。
電気代がもったいないので負荷試験もかねて商用サービスを行います。
ビジネスとして成立するかのテストも兼ねています。

317 :
MSに怒られるかテストしています

318 :
自宅マシンを5台も6台も持っている奴ならMSDNがお薦め。

319 :
鯖4台あるが全部Debian
メインマシンだけWin2k
今のところ何も不自由は無い。

320 :
>>312
え、うちの大学キャンパスアグリーメントでサーバ製品あるぞ。
CALどうなってるかはしらんが。数千人いる総合大学。

321 :
>>320
でかいから誠実とは限らん訳で。シロの巨頭でも四どけ。

322 :
ちょいと質問。
Windows 2003 Serverで外部に公開するユーザー認証付きのWebサイトを
構築する場合のCALは、クライアントのデバイスを限定できないから
必然的にユーザーCALになって、そのときのCALのモードは
Webサイトの全ユーザーが同時にアクセスしてくることは
恐らくないだろうから、ライセンス数をケチって
同時使用ユーザー数モードを選択するよな。
で、この状態でこちらが見積もった同時使用ユーザー数より、
多くのユーザーがWebサイト上で認証された状態になったら、
ライセンスに違反したことになるんだろうけど、
Windows 2003 Serverはその時に警告とか出してくれるんかな?
Form認証とかの場合でもIISと連動して警告してくれる機能がないと、
瞬間的に同時使用ユーザー数を超えた場合とか判断できなくね?

323 :
>>322
> Windows 2003 Serverはその時に警告とか出してくれるんかな?
NetBIOSやIIS内蔵の認証機能を使えばイベントログにその旨が残る。
ただしそれ以外(Windows内蔵のユーザデータベースを使わない場合)の場合は
当然ながら出てこない。
> Form認証とかの場合でもIISと連動して警告してくれる機能がないと、
> 瞬間的に同時使用ユーザー数を超えた場合とか判断できなくね?
以前にMicrosoft (本国)にその件について尋ねたことがあるが、
以下の回答をもらった。
(1) Windows内蔵の認証機能ではユーザアクセス数のライセンスチェックは
行なっているので、こちらについてはイベントログの内容をチェックして
オーバーした場合はライセンス数を購入すべき。
(2) (1)以外の認証の場合は、認証を行なうアプリケーション自身がライセンス
チェックを行なうのが当然であり、それを行なわない認証アプリケーションは
使用許諾契約違反を幇助していると見なす。従ってアプリケーション製作者と
利用者の双方を著作権法違反として(BSA や ACCS を通じて)訴追する。
(3) 認証アプリケーションがどうしてもライセンスチェックに対応できないのなら、
サーバの管理者は無制限ライセンスを購入すべきである。このことがライセンス
問題の複雑さから回避できる唯一無比の手段である。
・・・何のことはない「グタグダ文句言うな、無制限ライセンスを買いやがれ」
だそうだ。

324 :
>>323
詳しい解説サンクス。とても参考になったよ。
それにしてもWebアプリケーションの場合、
同時使用ユーザー数の定義自体が曖昧だよな。
ASP.NETやJSPみたいにセッションの概念がある場合は、
セッションが有効になってから無効になるまでの期間が
たぶんサーバーを使用しているってことになるんだろうけど、
セッションを持たないCGIの場合、例えユーザー認証を行ったとしても、
サーバーを利用している期間ってのは、
リクエストしてからレスポンスが帰ってくるまでの間になるんだろうし・・・
やっぱり、ユーザーCALを「接続デバイス数または接続ユーザー数モード」で
利用するか、無制限ライセンスってことになるのか・・・


325 :
>>324
> 同時使用ユーザー数の定義自体が曖昧だよな。
曖昧なところにつけ込んで無制限ライセンスへの移行を促したり
使いもしないほど多い数のライセンス数を買わせたりするのが目的みたいだ。
>>323の回答はMicrosoftの営業担当者からのものだが、
文脈のあちこちから「俺の気にくわないやり方はすべてNOだ」と言わんばかりの
横柄さが目立ったな。

326 :
その無制限ライセンスの価格っておいくらぐらいですか。

327 :
私も2003に無制限ライセンスがあるなら、
価格とどこで購入できるかを知りたい。
MSのHPには、Windows Serverにはプロセッサライセンスは無いぜ!って
書かれてるから、もし購入できる手段があるのなら是非教えて頂きたい。

328 :
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/3371/

329 :
>327おまえきもいな。>326になら教えても良いが、>327おまえには
教えたくない。

330 :
割った香具師だとupdateできないんですね〜

331 :
>>330
できるよ。
腐ったシリアル使うとそうなる。

332 :
尻はインスコした後だと変えられないからな〜

333 :
変えられないか?

334 :
還れる

335 :
>>334どうやれば・・・?

336 :
>327
インターネット接続のユーザに限って無制限になるExternal Open Licenseなるものがあるらしい
ひとつのサーバあたり40万円くらいだったはずだが。
MSに問い合わせてみると白状してくれる

337 :
>>336
external connector licenseってやつな。
なぜかMicrosoft本国では大々的にパンフレットにも書いてあるのに、
日本でだけはひた隠しにされてるやつだ。
そして何も知らないユーザだけが騙されてアホみたいな数のCALを買う、と。
ちなみに本国では$1,999で販売されているので、日本国内では
\240,000くらいかな。

338 :
鬼畜米英め!

339 :
>>337
$1 = \120 ?
実際は米国価格+α(日本法人の人件費)だろうけど

340 :
IISで複数サイトを構築する場合、
ホストヘッダーを変えれば全てのサイトで80番ポートを使えますが、
SSL対応にするとホストヘッダーが使えない気がするのですが、
この場合はSSL通信のポートを全て変えないとだめなのでしょうか。

341 :
ホストヘッダで切ってるならポートは変える必要なし。
もちろん申請したホスト名の鯖でしかssl使えないけどな。

342 :
ホストヘッダーを設定すれば、
複数のサイトでSSL通信が出来るのですね。
ありがとうございます。

343 :
>>339
人件費も何も、External Open Licenseはアメリカ本国からの直販扱いだよ。
紙っぺら1枚のライセンス証書だけだし、かかるとすれば輸送業者のコストだけ。
高くても\500がいいところじゃないかな>+α
ぼったくるのなら話は別だが。

344 :
今Windows2003サーバ(MSDN)でサーバを構築しています。
2つお伺いしたいことがあります。
1.FTPサーバとしてIISとWarFTPdaemonを使わずに構築したい
※必要要件
 1)NTのサービスとして登録されること
 2)エイリアス指定が出来ること
  例:d:\usr → /usr e:\data → /dataと設定し
    ログインするとホームディレクトリより見えるのが
    /--
|-usr
|-data
と見えること
 3)できれば2G以上のファイルを転送できること
 4)外国製でもOK
 5)できればフリーソフト、なければ1万以下のシェア
2.メールサーバとしてArgosoftを使用しているがFML以外のメーリングリスト
 サーバを作りたい
※必要要件
 1)メーリングリストが大量に10個前後つくれること
  (遊びの用途にわけて使い分けたいため)
 2)メールのサブジェクトが下記のようにつけられること
  例:[メーリングリスト名:0001] タイトル
 3)外国製でもOK
 4)できればフリーソフト、なければ1万以下のシェア
上記2件の条件でかなりさがしたのですがみつかりません。
お手数をおかけいたしますが、ご教授下さい。

345 :
>>344
なんの試験?

346 :
ライセンスがMSDNで公開したら違反じゃないの?

347 :
おまいら本当に回答以外の事を言うのが好きですね

348 :
>>347
そうやって普段では絶対に味わえない優越感をかみしめてるんです。

349 :
>>344
どうでもいいが仕事を2ちゃんねるに振るなよ。
1. cygwin + proftpd/vsftpd
2. cygwin + postfix + fml

350 :
>>349
仕事じゃ無くて趣味で作っています。
確かにcygwinと言う手も考えられますね
ありがとうございます。
ただ、これであればLinuxでたてた方がいいかもしれませんねぇ・・

351 :
>>350
Linuxのほうが構築事例も多いしメーリングリストなどの過去ログも漁りやすいので、
わざわざWindows + cygwinで組もうとして苦労するよりもLinuxのほうが手っ取り早いし
間違いないだろうな。
あと2.についてはcygwinを使わなくてもActivePerlを使えば実現できなくもない。
ただしfmlそのものを雨後かすまでに一苦労があると思うが。

352 :
>>351
誤字。
× 雨後かす
○ 動かす

353 :
>>351わざとじゃないの?

355 :
きょうび、鯖といえばLinux。

356 :
FreeBSDモナー

357 :
なのに、あえてServer2003てのが(・∀・)イイ!

358 :
2003Standardの尻を適当に入力したら使えちゃった。
体験版代わりにいじった後FedoraCoreに戻ろうと思う。
ヘドロコワ、名前がいいよな。

359 :
>>337
安いな。
某SIベンダーに騙された・・・
CALが必要だって言うから買ったのに・・・

360 :
>>359
その某SIベンダーの実名カモーン

361 :
これってExchangeServerもついてるの?

362 :
(´Д`)y-~~M$の出鱈目さにぶち切れた
いいか漏まえら耳かっぽじって聞け。
Apacheだろうが非商用だろうが、
2k3で仮に荒らし対策で不特定多数に認証制の掲示板を運営したとする。(´Д`)y-~~
その時点で不特定多数のためのLicense。つまりexternalコネクターが必要と言い切りやがったぞ
MSVLのマネージャー様がよ。
どこにんなことかいてあんだコルァしたら
返金するの堪忍して下さい的回答が来た。(´Д`)y-~~すげーむかついた
やつら何様だと思ってんだ。(´Д`)y-~~これまで漏まえらも知ってて黙ってるだろうこととか
全部ぶちまける。言論で全面戦争の予定。黒歴史が始まる。(´Д`)y-~~漏れは筋と道理の漢だが
無理を通せば道理は引っ込むしかねぇんだよ。(´Д`)y-~~13人の漏れたちが卍解する
官憲との癒着とかな。(´Д`)y-~~
漏れは乞食じゃねぇ!!(゚Д゚)
まともに通知はよこさねぇ。契約条項確認問い合わせすると数ヶ月放置。
あげくに返金で堪忍してくだちぃだと?(´Д`)y-~~金より時間返せ
ざけんな。(´Д`)y-~~糞が

363 :
おめーの聞き方が悪い。
その認証、OS 側にやらせなけりゃひっかからねぇよ。

364 :
>>363
それは知ってるが南斗仁星の元に生まれた漏れは律儀なんだよ。(´Д`)y-~~そういうとこだけはね

365 :
>>363
2003ならOSがやっても自前でやってもexternalの対象になるよ
2000なら自前認証は対象にならない
つうかでたらめどころか、きちんとはっきり公式に載ってるだろ
これくらい判りやすさはないぞ

366 :
>>365
>自前でやってもexternalの対象
商用オンラインゲーム(MMO)は・・・・・・?
ログイン鯖 x 1
(キャラクター鯖 x 1, ゲーム鯖 x 15) x ワールド
1つの鯖でexternalが必要だから

367 :
>>365
え?自動発行全員共通アノニマスパスでもですか?
anthhpdとかApacheとかでも?

368 :
>>365
そうでもない。人によって言うことまちまちだから困ること多いよ。社員自体が理解してないみたいだしね。
というか、公式ってどこの?ポータルにそんなこと載ってないけど…。
社員さんですか?ご苦労様

369 :
ここだここ。2000のは書いてないが。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/caloverview.mspx
>>367
アクセスライセンスが必要かどうかは、認証対象のユーザ権限が何であるかは関係なしよ
認証が行われるかどうかで変わる
あとライセンスはOSを経由して各Webなりのサービスにアクセスするときに必要なもんと読めるから、
ユーザが何のソフトの機能にアクセスしようが、そんな物は関係ない。
>>368
大方のフリー配布Linux使用者が、「無料でライセンス料いらない」以外知らないみたいだから
どっちもどっちだ。

370 :
>>369
ああ、これか。これ、あてにならないよ。新製品出る度にころころ変わるし。
さらに、公開?したのって契約当初からずいぶんたった後。
かつ、オープンLicenseの顧客に通知一切寄越してない上にソリューションごとにサポートも違う。
その説明など一切なし。
最低限顧客に通知はしてしかるべきだろ。
いくら事後承諾でもさ。それすらやってない
ちなみにオープンライセンスバリューが出来たのはオーブンLicense以後なのだけれど、
実質費用同等にもかかわらず、バリュー優遇。
こりゃ、幾ら何でもひどすぎるだろ。バリューにはしっかりインシデントとか優遇措置付いてるんだぜ?
既存ユーザーのバリューへの優待移行はあってしかるべきだろ。
ちなみにライセンスオンライン以外からも購入できると思ってる人が多いけど、
根っこはライセンスオンラインがしきってます。
それがばれちまったから、今急いで移行してるけどね。
ついでに、オープン契約してる人も多いだろうから。注意。
管理体制の不手際どころかざるざるなおかげで顧客はでかい被害被る可能性大。
てのは、
どこから購入しようが、ライセンスオンラインでライセンスエヴァリエーター見てみな。
全部情報横流れでM$でなく、ライセンスオンラインが管理してるから丸見え。
M$はライセンスオンラインは流通にすぎないと言いきったけどね。
License認証IDなんぞを流通が管理するなんて聞いたことないがねえ。
M$の管理サイトではなくだよ?
ついでに、フランチャイズの数社が顧客データ漏洩させてる。
それも人為的なミスで。
つまり、オープンの顧客は下手したらLicense関係の情報抜かれまくります。
これ、こっちでちょいと探って裏取ったんてますんで。

371 :
>>369
アノニマスログインに認証かけるのは当たり前と言えばあたりまえなわけで、
それですらCAL必要ってのは異常だろ?

372 :
>>369
ついでに、この手の問い合わせM$にするとはっきりするけど担当によって回答まちまちだったりするのは事実。
#社員ですら把握できてないというね。

373 :
>>365
>363の言っている意味を誤解しているぞなもし。
抜け道はあるにはあるってことを言ってるのよ
License違反云々は別にしてね

374 :
ちなみに一発目のKとしては政府及び住基こみこみでの官公庁の基幹はWin2k主体で組まれてたりします
ですから、当分win2kはサポートされるでしょう。
とはいえ、xpがメインになりえない理由は、さすがに激震起きかねないので今は秘密。
ンマー!ヒントとしてはDHCPすら使ってなかったりしたりな。
じゃ、どうやって回してるってか?DHCP使えなきゃアレしかなかんべ。
おまけにマシンID=UIDとか恐ろしいことしてたりな。
あと、98のサポート延長は現役で官公庁で98マシンが稼働してたりするとかな。
#ま、みんな言わないだけで知ってることばかりだろうけどな。

375 :
>>374
しかも、ひでぇとこだとpassはnullだったりするんだよなぁ…まぁ、部署によって違うんだろうけど

376 :
>>337
そんなに安いと思うてか。吐血するような値段です

377 :
>>339
正解。加えて米国本社の扱いと日本法人の扱いの格差は凄まじい。

378 :
>>336
こっちの価格がまぁ正解だね。

379 :
>>336
問い合わせなくても、eOpenなりMSVLなりで取り扱いリストの中に入ってるよ

380 :
>>323
なんのことはない。警告出るだけなので。
ついでに、某官公庁で割れ放題をKしたときのM$の回答は「ACCSにどうぞ」
でした。
よって、何かぐたぐたいつたらACCSにどうぞとかましたれ。
責任は一切持たないが

381 :
>>319
WSS2003を自作用に卸して欲しいよ…。
あれならNASにでもするかと割り切れる

382 :
>>320
EA=お得意様
バリュー=まぁ並の客
オープン=乞食
これがM$の認識のようです

383 :
>>292
ライセンス体系が複雑怪奇になってないから時間も金もかかりません
無論ソラリス10の方がね

384 :
>>286
win2kで基幹組んでる日本国について貴方のご意見をぜひ拝聴したいです

385 :
>>282
つーか、技術的な面でなく事務処理で時間割かれて業務に支障が出ています。

386 :
>>278
オープンライセンスは罠

387 :
>>385
無論Unixではなくて、2k3の話な

388 :
>>343
はい、ぼったくってます

389 :
>>346
ネットワークの実験と言い張る。
#ただ、オープンでのMSDNOSsubscriptionは販売修理終了しましたので
MSDNがL&SAに切り換えるとなると今後手にはいるかすら疑問。

390 :
>>338
だーかーらーこれ勘違いしてる人多いんだけど、米国法人は顧客へのケアは
日本法人の千倍まし。まあ、あちらさんは国と揉めてたりするからかもしれんけど。
吝いのは日本法人だよ。それでもコンシューマー部門のサポートはましなんだけどなぁ。
だから業務契約に踏み切ったって点もあったのよ。
コンシューマー。それなりに、他のベンダーよりサポートまし。
→オープンの類。こちらの情報きっちり提出してんだからコンシューマーよりサポート上等だろうとな。
実際、以前にM$のサポート受けて、すげー気持ちの良いはきはきした対応だったってのがあったし。
ところが蓋開けてみたら…(無言)
連中開発なんざろくすっぽやってねぇくせしやがって。
ついでに、ああ、CALいるんだ。じゃ、webmatrixとかCAL必要なのねとか突っ込み入れると黙りこくる

391 :
>>325
言葉遣いだけは丁寧だけどな。
慇懃無礼という奴だな。
それでぶち切れた。しかも催促かけて数ヶ月放置。

392 :
>>323
じゃ、webエディションなりWSS2003売ってくれませんか?とかましたれ

393 :
>>390
実際、サポートが気持ちよかったんで、おいらM$サイトの不具合とかちょこちょこみつけるたびにここおかしいよとかフィードバックしてたが、
現在は一切してねえ。

394 :
>>347
筋が通ってれば言わないよ。

395 :
>>351
つーか、2k3はwinの元締めとして配下のwinマシンを管理したかったのよ

396 :
>>325
それをやったんで、ぶち切れた。顧客の全てが羊と思うなかれ。
おいら口悪いんでコルァ言葉をがしがし使いまくり、
相手「こらあかん新手のクレーマーだろう…」
で「全額返却しますとでたんだうろな。
こっちは商取引で゛きっちり尻の毛まで提出したんだがな。

397 :
つか、見積もりだした。
えくすたーなるこねくたー57万だそうです

398 :
直接日本支社に乗り込んで話つけたらまた違う対応なんだろうなー。とか言ってみる

399 :
>>398
それやったら、
ごつい警備員が両脇かためてお引き取りコースだろうな。
よって電話とメール。あくまで法に触れない程度でな。うひ
口調が乱暴=脅迫、恐喝とはならんすけ

400 :
>>361
ほんとかどうかは知らんけどSBSプレミアムに付いてるSQLの類は
SQL単体がバージョンアップしても対象外と言いきりました。M$は

401 :
SBSとかは、言語製品で言う簡易版だからな。
付属のSQLとかは、本物じゃなくて機能制限版だよ。

402 :
StandardとPremiumどっちのこといってんの?
SBS PreのSQLServerに機能制限はないよ。
あるのはライセンス制限。Server2003と同じハード以外へのインストは認められてないとか
同時接続最大75セッション制限とか

403 :
>>397
吐血どころか全身の穴という穴から血が噴き出してきそうです

404 :
>>403
中耳炎、鼻血、歯茎から血が出る、生理。
結構大したこと無いな。

405 :
>>404
血尿と痔を忘れてるぞ
痔は辛いマジデ

406 :
>>405
きみ〜はボラギノール♪

407 :
http://www.yu.edu/mis/nav/download_nav.htm

408 :
RC2って今でも手に入るんですか?機能制限などありますか?
2003サーバーで遊んでみたいのです。
評価版は180日ですが、再インスコすると、も一度つかえまつか?

409 :
>>408
評価版でもアクティベーション必要
しかし、別のPCになら4台まで入れていいことになっている
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/evalfaq.mspx

410 :
サーバー専用以外のPCでも2003はちゃんと動くもんなんですか?

411 :
うん。ただし、電源だけは、いい製品を奢ってやった方がいい。
これだけは、マジで死亡事故に繋がるなら。

412 :
>>409
>別のPCになら4台まで
同じPCなら何回でも(あくち)いいわけ?

413 :
>>411
取り敢えず激安ケース付属のノーブランド電源とか使わなければOKでしょ。

414 :
>>411
実際に氏んだヤシっているのか?

415 :
>>414
寝てる時に火が出てふとんに燃え移って、マジ死にかけた。
消火器で消したけど。

416 :
おれなんて静音タイプのファンに変えたとき
しずかなのがあまりにうれしくて枕元にサバ
おいて寝てたら火出て髪が焼けた。
さすがにショックだった。

417 :
>>415-416
マジで?
メーカー晒しキボンヌ

418 :
test

419 :
test

420 :
ヤフオクで売ってるOEM版つーのはライセンス的にどーなんでしょうか?
異様に安い気がしたのでほしくなってしまいました。

421 :
どーなんでしょうね

422 :
win2kと比較して鯖機能はどうなの?
管理面とか楽になってるなら検討したいんだけど。

423 :
>>422
安定性が格段に上がった。
IISが落ちなくなっておまけに軽くなった。

424 :
>>423
マジっすか?価格とライセンス数で納得したら買っちゃおうかな。

425 :
と、思ったらデバイス毎にライセンス買えとか言ってやがるのね。
やめやめ。2kでいいです。ごめんなさい。

426 :
ごめん、ageちった。

427 :
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1114640152/

428 :
http://p5057-ipad03aobadori.miyagi.ocn.ne.jp/
っwwwっっうぇ
うはっwww
wwwwwwwww
っwwwwwwwwwwwwwっwっうぇwwwwww
うはっwwwwwwwwwwwwwうはっwww

429 :
http://ntgnma054253.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
っwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうはっwww
うぇwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwwwww
っwっうはっwww
うぇwwwwwwwwwwwww

430 :
<チラシの裏>
SP1を当てたところ、なぜかPPPoE接続できなくなる
原因は「セキュリティーの構成ウィザード」の「インストールされている機能」「リモートアクセスクライアント」を無効にしたこと
漏れはてっきりリモートアシスタンス関係の機能かと・・・・・・
無駄なことに時間使っちまった
</チラシの裏>

431 :
( ´・∀・`)へー

432 :
中国とか韓国とかからの接続を弾くにはどうしたらいいですか?
*.cnや*.krを拒否に設定して試してみると日本とかからも全て弾かれてしまうのですが

433 :
>>432
反中・反韓の情報をメインとしたウェブサイトをHTTPDで立ち上げておく.
接続が無くなりますよ.時々強烈に接続者数が増えるかもしれんですが.

434 :
>>432
いいアイデアですね
さっそく試してみます

435 :
保守

436 :
IISのFTP使ってるんですが転送が途中で停まってしまうようです。
原因はなんでしょうか?
回線 Bフレッツ ハイパーファミリー
マシンスペック PenM1.6 RAM512MBです。

437 :
>>436
もう少し詳しく
相手のことも

438 :
どっかのスレで、2003+IISより、REDHAT+アパッチのほうが、
はるかにWebサーバーとしてのパフォーマンスがいいように書いてありました
2世代前のハードのlinux=2003の現行ハード くらいらしいです
REDHAT ESと両方持ってるんで、どっち使うか悩んでるんですが、
運用してる方、遅いっていう実感あります?

439 :
>>438
ない。

440 :
>>438
用途によると思う。
静的コンテンツならさほどの違いはない。やはり動的コンテンツで差が出てくる。
Webアプリケーションに何を使うかでOSが決まるから
もちょっと具体的に質問した方がよい

441 :
経験から申せば、静的コンテンツおよそ10KB/pb未満の場合
Apacheより提供速度が速い。画像を載せると若干劣る。

442 :
失礼しますた
ネタはフツーのhtml+そのへんに落ちてるようなCGI(掲示板・カウンタ・メルマガ
発行・アクセスランキング)等ですね
SSI(CGI+Html)使いたいという客の要望があります
人気風俗情報サイトなんでアクセスは多いようですが、全部バナーやテキストの
リンクなんで一人当たりの負荷はしれてます
当方としては
win
メリット
・デリケートなコンテンツはない以上、管理しやすいのでWinにしたい
デメリット
・sendmailがねえからフォームとメルマガ発行できねえよ
・webminがねえから客が操作できねえよ
・アクセス多いし、ビルにお布施して遅かったらやだなあ
で迷っています

443 :
本当にどうでもいいことだけど 質問の場合は・・・
初期情報だけを頼りに1度きりの回答って人が多いよ。
後から色々と出して来られても、ほぼスルーされるね。

444 :
>>442
>アクセス多いし、ビルにお布施して遅かったらやだなあ
439-441から分かったと思うけど、時と場合に因る以上は
ストレステストをしてみるしかないと思うよ。
自分なりのメリットとデメリットは挙がってるみたいだから
それらを天秤にかけて意志決定すりゃいいんじゃねーの?

445 :
割り込み質問でスマソ
>>440-441あたり読むとPHP+MYSQLのアクセス多い画像掲示板なんかは
APACHE圧勝な予感ですけど、この予感は当たりですか?

446 :
2003っていくらくらい?
それと、インストールはXPか98でも平気?
無知なんで・・・

447 :
>2003っていくらくらい?
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=2003&SPEC=1&CaTEGORY1=0190&CaTEGORY2=10&CaTEGORY3=10&SID=CO
>インストールはXPか98でも平気?
意味不明

448 :
鯖どうこう以前の無知っぷりですね

449 :
>>445
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/85444
HDDへの負荷が大きいなら、LinuxよりFreeBSDの方が良いみたいだぞ
とさらに混乱させてみる

450 :
Linuxのext3よりもFreeBSDのUFS+SoftUpdatesの方がいいよ

451 :
ぎりぎりの負荷がかかった時ぃぬxよりfれえbsdの方が(・∀・)イイ!!

452 :
Win2K最強

453 :
適切なスレがどこか分からないのですが...
職場がexchange server+outlookというシステムなんですが、
これを自宅サーバーやレンタルサーバーで実現するためには、
ソフトは何が必要で、どのくらいの金額が必要なのでしょうか?
今度exchange serverから別のアプリに変わるらしく、個人的に使い続けたいと考えています。
ちなみに娘がいるので、アカデミック版があればそれを買わせようと思っています。
入門好適書などあれば、あわせて教えてくださいませ。

454 :
>>453
Windows Small Business Server 2003 を購入で実現できる。
OS+Exchange+Outlookがセットで7万くらい?たぶん。


455 :
>>454
なるほど、ありがとうございます。
バラバラで買うしかないと思っていたのですが、Small Business Server 2003だと、
まとまって入っているのですね。
SQL Server がどうとかよく分からない(爆)ので、これのstandard editionで大丈夫そうです。
とても助かりました。ありがとうございました。

456 :
NOD32

457 :
へへっ、2003入れて遊んでまつ。
割れ物じゃない、正真正銘の正規版さ!
でも早く認証しろってうるさいんだよな、ウインドウズってさ。
まぁ、どうせ認証せずに、2週間経ったら再インストールするつもりだ。
だって、評価版なんだもん…。 orz

458 :
>>457
そんなことしないで180日間使い続ければいいじゃん
それ以上使い続ける予定なのか?
ちなみに1つの評価版を4台のPCに入れていいそうだ。

459 :
>>458
合法的に、永久に使い続ける予定。

460 :
永久かよ

461 :
素直に買いなよ。。。
使い方次第では、埋め合わせなんて余裕なんだから・・・

462 :
>>461
サーバ付きで8万であるね。

463 :
とりあえず、ルーターの不正なパケットを破棄しない設定にしたら直りました。
なんでだろう。

464 :
( ´,_ゝ`)プッ

465 :
学生のうちにアカデミック版を購入しておきたいもんだ

466 :
>>465
卒業してもヨアニに入ればアカデミックパック買えるよ。
大阪モード学院でも桶。

467 :
放送大学もオケー!

468 :
WEBなら学生証送らなくても買えるところ結構あるよ。
ちなみにその店でもセレクトの追加ライセンスは確認のやり取りをしなくちゃいけないらしい。

469 :
>WEBなら学生証送らなくても買えるところ結構あるよ。
詳しく!

470 :
>>469
尼...

471 :
尼寺?

472 :
SBS Standard Editionなら買えない値段でもなさそうだ

473 :
アカデミック版ってさ
学生証を見せるだけでOKなんだよな
書類に学生証の事を書くわけではない

その辺にいる高校生にでもちょっとした小遣いをやって買わせればいい
安心したいなら子供を作れ(w

474 :
小学校一年の息子の学生証で2000Server買いました

475 :
密林で買える

476 :
TechNet Plusなら各種ライセンス付き(XPだと10個等)で5万5千円で買えるよ
購入者1人だけしか使えないけど
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050117/3/

477 :
Pentium MでWindows 2003 Enterprise使ってストリーミング鯖なんて
妄想してみたんだけど、店頭で売っているPentium Mのマザーって
2K&XPのドライバしかないよね?
2K&XP用ドライバでいけちゃうのかな?
Aopenのi915Ga-HFS・i915GMm-HFS・i855GMEm-LFS
MSIの915GM Speedster-FA4
とかが、現状入手可能なPentium Mのマザーだと思うんだけど…
どうでっしゃろ?

478 :
まあ基本的には動くんじゃね?
うちもNF2+XPドライバ+SBS2003で問題なく動いてるし
動かなかった場合はサポートされないだろうけどさ

479 :
基本的には動くでしょ
2KもXPも2003も、Widows NT5.xって分類に入っているはずだから
基本的にはドライバ周りとかもほぼ同じにできている(はず)
自宅鯖なんだし、ドライバの信頼性とかそんなもんは気にしない
だろうから、とりあえずやってみたら?
報告よろ

480 :
Linuxサーバなんだけど、「Win server 2003 Standard Edition」にしたら
PHPでsystem("zip ..")が使えなくなりますか?

481 :
zipコマンドは標準で無いので自分で入れる

482 :
おそれすします。
>>404-405
ばか、ちmぽの先から
>>442
> ・sendmailがねえからフォームとメルマガ発行できねえよ
よく知らないので外してるかもしれませんドキドキですが、
CDOではだめですか。

483 :
>>479
調べてないけど、2003は NT6じゃねーの?
2000 - NT 5
XP - NT 5.1

484 :
NT6 = Longhorn

485 :
2003 は NT 5.2 でそ。

486 :
windows xp と 2003Serverをデュアルブートにて構築したいのですが、
具体的な手順がわかりません。
1.デュアルブートは可能?
2.可能であれば手順をご教授願います。

487 :
板違い

488 :
>>486
可能 うちはXPホームSP2と2003鯖になってる
XPからインストかけてそのまま再起動
あとはどこに2003インスコするか聞いてるくるから好きな場所にインスコでOK
ちなみにCD要求してくるから用意しておくように。

489 :
>>488
レスサンクス。
やっぱり出来るのですね。
挑戦してみます。

490 :
Web Edition っていくらぐらいするの?

491 :
>>490
店頭での市販はされてない。マイクロソフトとライセンス契約(エンタープライズまたは
セレクト)を行なって購入するか、販売代理店でOEM版を購入するかどちらか。
いずれも個人で契約可能だが、前者は販売代理店に住所氏名他を提供して買わなければ
ならないし、3年間契約制で同時に250ライセンス以上購入する必要がある。
OEM版は俺が知る限り自作PC系の店でも販売代理店でも扱ってる店はほとんどない。
あっても数百万円近くするサーバと一括での販売。
Web EditionはStandard Editionよりはるかに安い分Microsoftとしては売りたくない
んではないかな。使用できるアプリケーションも「Webサーバ向け限定」ってことに
なってるが、プログラムから使用目的を割り出すことは不可能で何でもありだし。

492 :
>>491
おぉありがとう!
手に入れるの難しそうですねぇ・・・
がんばってlinuxやるかなぁ・・
CALもいやな雰囲気全開だしな。

493 :
>490
MSDN サブスクリプションで手にはいるよ。
新規購入でも10マソはしないはず。
実環境での運用テストとか言えばライセンス的にも問題なし(ホントカ?w

494 :
>>493
最も安いのはMicrosoft Visual Studio+MSDN優待版だな。
メーカーの出荷は終わってるので販売店の在庫次第(といっても結構残ってる)だが、
\65,000ほどでVisual Studioのライセンスと共にMSDN×1年が付いてくる。
Visual StudioのライセンスはMSDNが終わっても残るので安心だし、
MSDNを単に更新する(\99,540)よりも安い。
これでOSやら開発ツールやらのCD(またはDVD)が一通り手にはいるのはおいしすぎ。
> がんばってlinuxやるかなぁ・・
ネット上の情報源をアテにするのならLinuxのほうがいいかも。

495 :
Web Edition自体にあんま価値無いぞ

496 :
現在勤めている先で、Exchangeを使用している為
勉強がてら、家でもインストールしてみようと思っているのですが
会社の人の話だと、最低2GBのメモリーが必要だと
言っていたのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
自分は、本格稼動させるつもりはないので勉強が出来れば
いいと思っているのですが…

497 :
>>496
少数で使う分にはそんなに食わないよ。大丈夫。

498 :
>>497
目安としては、どれぐらいあればいいのでしょうか?
設定では、1〜2人という設定で勉強をする予定なのですが。

499 :
>>498
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/sysreqs/2003.mspx

500 :
きんもーっ再びと題されて
http://www.geocities.jp/sikaku_kennti/

501 :
>>496
俺独占環境。SBS2003SP1にIIS6、Exchange、SQLServer2000、WMSを動かしている状態で
タスクマネージャの使用メモリが800MBくらい。Exhangeを無効にしたら500MBくらい。
ワークを含めて俺は1GBのメモリを載せている。

502 :
>>501
ありがとう御座います。
大変助かりました。m(_ _)m
会社の上司の方の話では、勉強用とはいえ
ExchangeServerは、かなり負荷がかかるので単独・少数でも
メモリーはかなり使うので、2GB以上は積まないと
ダメだと言われていたので、安心しました。

503 :
>>502
あと本当に勉強用途で、スワップ発生上等なら512MBでもいいかもしれんよ
ベンチマークを取る、とかなら無謀だけど
俺は独占環境とはいえ、仕事含めて本格稼動が必要だったから1GBにしてるけどね

504 :
そもそもWin2003Serverは企業用なんじゃねーの?

505 :
そうでもない

506 :
密林だと、AC普通に買えちゃうの?
正直金無いから心が揺らぐ

507 :
>>506
買うときはいらない。アクティベーションするときに必要。

508 :
ありがとです!
で、認証の時に、AC関係の事項が問われるわけだぁ
心置きなくは、使えないってワケだね

509 :
Windows Server 2003 に標準でついてるPPPoEが遅いんだけど、
Linux見たいにカーネルモードPPPoEとか無いのかな?

510 :
>>509
Windowsではあれがカーネルモードなわけだが・・・

511 :
標準のPPPOEがイヤだったら、RASPPPOE
だけどカーネルモード?

512 :
>>551
raspppoeも標準pppoe同様デバイスドライバ(=カーネルの一部)として動作するから
カーネルモードだな。
っていうか、Windows OSではユーザモード(非カーネルモード)でpppを動かす機能は
持ってないのでカーネルモード以外の選択肢は無いと思われ・・

513 :
RASPPPoEはOS標準のより早くていいですね。
RRAS使ってると認証エラーではじかれるけど(-_-;)

514 :
 >>506-508
アクチする時にもいらねえよ。
誰でも買えて、誰でも使える。俺は3本密林でAC買った。
もっとも俺はAC関係にいるので、認証必要でも困らんが。

515 :
夜中に謎のイベントが残っていたんだけど、これってなんでつか?

イベントの種類: 成功の監査
イベント ソース: Security
イベント カテゴリ: システム イベント
イベント ID: 515
日付: 2005/11/28
時刻: 3:47:00
ユーザー: NT AUTHORITY\SYSTEM
コンピュータ: hoge
説明:
信頼されているログオン プロセスがローカル セキュリティ機関に登録されました。
このログオン プロセスは信頼されているため、ログオン要求を発行できます。
ログオン プロセス名: KSecDD


516 :
2003でWEB鯖たてたいのですが(勉強を兼ねて)、予算の関係でSBSぐらいしか買えません。
今ある家庭内ドメイン構成は維持したいです。
現状の2000DCをSBS2003にUGするのが一番安上がりだと思うのですが
DC兼外向きWEB鯖って、やっぱりよろしくないですかね?

517 :
望ましくは無いけど、まぁDC2台有るならいいんじゃない?
ていうか目的が勉強ならWindows MSDN Editionでいいんじゃ。

518 :
望ましいとは言えないが、個人でやるならそれでもいいと思う
ただしルータ・ファイアウォール・アンチウィルスソフト・IPフィルタリングなどは忘れないように
というか、SBS2003をメンバーサーバにすればいいのでは?

519 :
>>517
勉強目的も兼ねて、プロバイダに間借りしている趣味のサイトを移行したいと
思いまして
>>518
SBSって、一つのドメインのルートにしか成れないと思っていたのですが・・・
それともルール上の問題だけであって、技術的にはメンバーサーバとして既存ドメインに
加入できるんですかね?
まぁ、ハードをもう一台用意して、ドメインとは別にDMZに立てるのが
一番無難だとは思うのですが、お金が・・・orz


520 :
そういえばSBSってDCにしかなれないんだったっけ

521 :
わざわざそんなに高いものを買わなくても2000 ServerのIIS 5.0を使えばいいだろ

522 :
SBS は DC にしかなれないし、降格させたら強制シャットダウン。

523 :
ほんと糞

524 :
65000円だったか?
その値段なら仕方ないな

525 :
キャンペーンで19800円?だかで買った

526 :
みなさんのメモリ使用量を教えて下さい
ちなみに私の場合、110M/128Mといっぱいいっぱい
Windows Media Serviceしか起動してないんだけどなあ……

527 :
これにウィルスバスター入れたら働きますか?

528 :
ウイルスバスターコーポレートエディションの管理コンソールは動くよ〜

529 :
普通のウィルスバスターは???

530 :
Avast!とNOD32は動くそうな

531 :
AVGもOKでつ

532 :
>AVGもOKでつ
        ↑
     スヌーピー

533 :
これってスヌーピーだったのか

534 :
R2

535 :
CA eTrust Antivirusが全2003svr で動くぞ

536 :
hosyu

537 :
ディスクトップの設定がクラシックのままで変更できません。
このダサい画面をどうにかならないでしょうか?

538 :
2003のIISにドメインを登録するにはどうすればよいでしょうか?

539 :
>>538
複数立てた仮想サーバにドメイン名で振り分けたいなら、
[Web サイト]タブの"Webサイトの識別"の詳細設定で、
ホストヘッダー値に任意のドメインを入力しる。
ホストヘッダだけで振り分けるとSSL導入時などにハマるので
お勧めはしないが。

540 :
>>537についてお願いします

541 :
>>540
サーバの話ではないのでスルー。

542 :
2003サーバで作った
http://man.8800.org

543 :
AnHttpdか?

544 :
だれかネットワークの設定に詳しい人教えてください。
1台のサーバーに2つのLANカードが付いていて、今まではWAN用とLAN用に使っていたんだけど、これをLAN専用にしたいんです。
で理想は、2つのLANカードを両方ともLANに接続して
同じIPアドレスを設定し、転送速度を2倍?とかにする事は可能でしょうか?
どこかに良い資料ないですか?

545 :
すみません、他の所で聞いてみまして、ほぼ解決しました。お邪魔しました。

546 :
おまいらは鯖用のWANとネットしたり用のWANは別々にしてますか?
俺は、ADSL2本引いて別回線

547 :
仲間用メール鯖と自分用RRASだから1本。

548 :
WS2003標準のSMTPサービスとPOP3サービス使ってる人に聞きたいんですが
SMTPサービスで自ドメインの自分のアドレスに来たメールを
サーバ上で携帯とかに転送したいとか考えてるんですが
なんか良い方法ってありますか?
そして、POP3サービスのログってどうやって取れるんですかね。

549 :
ヒント:イベントシンク

550 :
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || しんくっく
    || 〈iミ''介ミi〉||      
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
          ぼいんっ
       川
    ( (  ) )

551 :
themeサービスなんてサーバーには要らんだろう。

552 :
WS2003をワークステーションとして使うメリット…

シャドウコピーをスタンドアローンで使う。

…メリットにもならない。

553 :
> WS2003をワークステーションとして使うメリット…
サーバとWSを一台に出来る、とかどうですか。

554 :
Windows Server2003って自宅鯖向きじゃない?

555 :
ISA Server 2004 でプロキシとわからないように、環境変数を変えることはできますか?
HTTP_VIAの値は任意に変更できるのですが、プロキシと判断されてしまいます。


556 :
>>555
2ちゃんねるへの投稿でプロキシ判定で引っかかる場合は外部に対して
ポートを開かないように設定すべし。どうしてもインターネット側からアクセスを
許したい場合は2ちゃんねるのサーバ群からのアクセスを全てrejectすれ。

557 :
age

558 :
IEのセキュリティレベルが高からいくらやっても変更できません。
どうすればよいでしょうか?
お願いします。

559 :
>>558
プログラムの追加と削除

560 :
>>559
で、どれを削除すればいいんでしょうか?

561 :
手ごろなセキュリティ祖父と教えてください

562 :
4桁で買えるのはNOD32くらいしかないんじゃね?
フリーであったっけ?

563 :
>>561
「セキュリティソフト」って丸投げしてる段階でおまえにはサーバを立てるのに
必要な技量が無いと思われ。

564 :
あーアンチウイルスってわけじゃないのかw
鯖にファイアウォールソフトってなんか本末転倒な気もするが。
使ったことないけどちゃんと動くんならラクなんじゃね?
結局標準とフロントエンドが違うだけって気もしないではないが。
つかそんなん売ってるの?

565 :
>>564
ちょっと黙ってろ。

566 :
>>565
うっさいハゲ。

567 :
セキュリティソフトで何をどうしたいのかがわからん。
イレギュラーがなければルーティングとリモートサービス+PFWで十分が希ガス。
心配ならping拒否すればさらに良し。

568 :
鯖でメールも受信してるからウイルス対策したいけど
安価またはフリーのでいいのありませんか?

569 :
>鯖でメールも受信してるから
smtpをリレーするメールに対してなのか
WS2003のOEに対してなのかわからん。もっとよく説明しろよ。

570 :
> WS2003のOEに対してなのかわからん。
へぇー、最近の OE は、メールの受信もするんだ。

571 :
>>570
pop

572 :
popったらあれだ。どれみちゃんの妹で頭が手羽先みたいな子

573 :
eden機に2003入れたら、タルイ・・・
なんかお勧めの静音機あります?

574 :
つ[ファンレスベアボーン]

575 :
過疎ってんな

576 :
>>575
では 燃料投下しますよ
NTTドコモと台湾のHigh Tech Computerは7月12日、Windows Mobile 5.0を採用したスマートフォン「hTc Z」を開発
7月下旬から法人営業部門を通じて販売を開始する。価格は端末100台とサーバをセットにしたシステム販売で
およそ1500万円程度になる見込みだとドコモ。一般ユーザーへの販売予定はないとしている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/12/news074.html

豪勢にね

577 :
windows server2003での電源管理なんですが、
シャットダウンした後に自動的に再起動がかかりません。
APCのUPSを使ってスケジュール管理で10分後に起動するようにしたいのですが、
UPS自体は電源が落ちた後再起動されても、サーバー本体までは電源オンにならないんですORZ
サーバーについて超初心者ですが、いろいろ調べて朽ち果てました。何時間費やしたことか。。。
問題解決のタイムリミットが迫っています。
だなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみにUPSのソフトはpowerchuteを使っています。

578 :
AC復活とともに電源ONって言う設定がBIOSにないでしょうか。

579 :
>>578
>AC復活とともに電源ONって言う設定がBIOSにないでしょうか。
すみません。本当に、すみません。
詳しく説明お願いできないでしょうか?
bios設定でそれっぽいのがわかりませんORZ
タイムリミットが限りなく近い・・・。うつ。

580 :
ちなみにサーバーは富士通のprimergy tx150 s4です。

581 :
>>577-580
サーバー以前に自作でもやってれば分かると思うけど、、、
つかマニュアルくらい読みませう。
ttp://primeserver.fujitsu.com/primergy/manual/pdf/tx150/b7fh-2341-01.pdf
↑の338ページ、9.2.7。
BIOS→Power Management→Restart on AC/Power Failure
・Always Power On

582 :
>>1
遅レスだが
Data Center Editionにしとけよw

583 :
まあ、教授とつるんでる漏れにはお笑いに過ぎんがな。
鯖2003のVL版をもっとルカら。

584 :
>◆lLsrQz2Yn2
遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございました。

585 :
>>583
そのVL版は評価目的専用だよ。本番環境に使用すればライセンス違反だ。

586 :
>>585
なんだよ本番環境って

587 :
多分童貞にはわかんないんだよw

588 :
自分でも言っててよく分かってなかったと。

589 :
>>583
VL版は、売った組織ごとにシリアルナンバーの系列が決まってるから、
密告があったり、アホ学生が一人でも違法行為に使ったら、組織ごと処罰されるよ。マジで。

590 :
>>589
それはEULAのどこに書いてあるんやw

591 :
>>590
EULAは使用条件について書いてあるものであって
シリアルナンバーの管理方法なんて書いてあるわけないだろう。

592 :
>>591
使用許諾でしょう。不正利用しないことってのは。

593 :
プロダクトキーの扱いについては「Microsoft 製品使用権説明書」
に書いてある。ボリュームライセンスと一緒に受け取ったろ?

594 :
>>587
童貞じゃないが
自宅の本番環境って意味不明

595 :
本番環境:実際に運用する環境。
対義語は試験環境やら実験環境やら準備環境ってとこだな。
なんて言うか、現場用語だ。
>>594は学生さんかなんかでしょう。

596 :
>>595
本番環境=production environment
ニートと学生には解らん言葉だな。

597 :
本番環境=production environment -> 実際に運用する環境。
アホか。君は。

598 :
>>595->>597
おまえらあほ?
「自宅」サーバ板ね


599 :
XPで大丈夫なんだから、
2003の本番使用で問題があるわけないだろ。
漏れも鯖2003のVLもっとる(会社のコピー)けど、
評価版でないし、問題なく使えとる。

600 :
>XPで大丈夫なんだから、
>2003の本番使用で問題があるわけないだろ。
紙の上ではそうかもしれんが、ちゃんと評価した方が良いぞ。

601 :
個人事業主であるフリーランスの漏れの自宅には本番環境とテスト環境と第三艦橋あるお。

602 :
ばっちり何のストレスもなく鯖2003はVLでも動いていることは事実。
大体、こんなクソOS、かね出してまでほしくない品。

603 :
>>602にはWindows Server、似合ってると思うよ。
>>601 第三艦橋はコケ安いのでお勧めできないよ。

604 :
多分、ここにいる連中の9割りはDC立ててないんだろう。
DC立てないならこんなOSは必要ない罠。

605 :
DC=ドリームキャスト

606 :
>>604
つsamba

607 :
>>606
(゚听)イラネ

608 :
データセンターなんて個人がそう簡単にたてられないお

609 :
>>604のDCはADのDCの事だとおもふ

610 :
つLDAP

611 :
>>610
つCHAP

612 :
>>611
つPAP

613 :
個人的に家庭でWin server 2003 Standard EditionというNet OSを買って、回線は光で、サーバー機もパソコンの最上位機なんでしょうね。
それでコンテンツは何をしてるのでしょうね。我が家の家族紹介とか日記の公開でしょうか。

614 :
>>613
動画(ry

615 :
>>613
とりあえず映画配信

616 :
単なるREP2&圧縮Proxy鯖wwww
正直、天然資源の超無駄遣いwwww
でもキニシナイwwwwwwwwwwwwwwww

617 :
>>613
貴様みたいな所詮クライアントな人間と一緒にしないでくれ給え。

618 :
AMD K6 350MHz
RAM 128MB
HDD 40GB
に鯖2003入れて稼働中。

619 :
CPU: Celeron450MHz
MEM: 256MB
HDD: 4GB
ですが何か?

620 :
もちろんVL版で。

621 :
>>619
HDDギガワロスw

622 :
nLiteでギリギリまで削れば十分入る

623 :
>>618
>>619
よくそれで稼動できるなw
用途はActiveDirectoryか?

624 :
>>623
よく考えろ。
そのスペックでクライアントが仮に1台だとしても
ドメインログインにどれだけ時間が掛かるかを。

625 :
>>624
俺はC3でADを導入してるが、ログインは数秒でOKだぞ。
移動ユーザープロファイルも使用中。
ちなみにDNSはLinuxでBindにまかせてる。

626 :
会社にhp鯖専用のStandard Editionが未使用のまま転がってるんだけど、
これもらってきて自宅のhpの鯖にインスコすれば普通に問題なく使えるよね?

627 :
>>626
問題なく業務上横領。

628 :
おいらは2000から2003に変えたとき、ちゃんと会社にお願いして旧バージョン貰ったお。

629 :
なぁ、ドメイン組んで使ってるんだが、NTPってどうなってんだ?
起動時に時刻同期してる事はシスログから確認出来たんだけどさ。
定期的に時刻同期ってやってくれてんのか??
それとも追加設定が必要なのか???

630 :
>>629
Active Directoryドメインならドメインコントローラの時刻と同期してるはず。
そうでないとKerberos認証がうまく動かないし。
それが正しい時刻かどうかは別の問題。ドメインコントローラは別途
net timeか何かで同期する設定をしておくのがいいだろう。

631 :
あぁ、言葉足らずですまん。
ドメインコントローラ(PDC)での話ね。
なるほど。net time で設定しないと、定期的な時刻同期は行なわれないのね。
net コマンドについて調べてみるよ!ありがとな。

632 :
再質問
いろいろ調べた挙句、時刻同期の即実行については理解したんだけどさ。
PDCで深夜0時に外部NTPサーバと時刻同期するには、w32tmコマンド或いはnet timeコマンドで設定は可能だろうか??

633 :
>>632
ちなみに、毎日実施する場合の設定方法についてね。
ご存知な方、アドバイス頼む!

634 :
>>632
net time /setsntp
?

635 :
バッチファイル作ってタスクにしちゃだめなん?

636 :
>>634
ありがと。なんとかなったよ。
>>635
タスクは使いたくないの。
無駄なサービス止めてたいからさ。

637 :
>>129
dellのサイトにSBSを使ったストリーミング事例があります。
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/gen/solutions/casestudy/sbs?c=jp&l=jp&s=bsd&~section=soundhouse

638 :
サーバーなのにタスク止めてるって何なんだろうね

639 :
ん。本末転倒だ罠。

640 :
割れちゃって良いっすか?

641 :
ちょっち教えてくれ。
win2003serverでファイル鯖立てた場合、
Macからアクセスしてファイル名に「*」とか「/」とか使える?

642 :
ビンボーなので、windows98SEでファイル鯖たてますた。

643 :
*はともかく/はWinでも使えんだろ。

644 :
あ*もダメだな。

645 :
>>643,644
んにゃ、Winで「は」当然使えないんだけど、
Macのデータでは普通に使ってんのよ。
で、鯖立ててバックアップしておきたいんだけど、
Winの鯖版には、Macからふつーにコピーしたらふつーに保存できちゃうような、
スペシャルな機能が付いてたりしないかなぁ…
と期待してるんだけど、その辺知りたいんよ。

646 :
MacはPATHの区切りが : だからな
しかしFreeBSDじゃ / になってるがこのへんどうしてんのかね

647 :
機種依存文字を使わないのが大前提。
強いて言えばa-z0-9_-ぐらいに留めるとさらに幸せになれます。

648 :
Winも英語とかだと/がパスになるけどね。

649 :
\(バックスラッシュ)←の半角では。
まあどっちでも使えるようにしてるけど。

650 :
/はASCIIコードなので機種依存文字と行ってしまうと。。。

651 :
>>649
バックスラッシュが正式名称なん?
ずっと、逆スラって読んでたぜ

652 :
え?Macにはワイルドカードって概念はないってこと?

653 :
質問
あるソフトが動かず、セキュリティーの問題との指摘を受けCheckしたら
コンピーターの管理のシステムツールホルダ内にあるはずの
『ローカルユーザーとグループ』が消えてます。
原因と対処法を教えて下さい

654 :
>>653
マルチはR

655 :
仕方ない、マヂレスなヒントを与えよう。

        A   D

656 :
んな不安定なOS載せるんだったらNetBSDでもいれとけや

657 :
はあ?
今やNetBSDのほうが数万倍不安定なんだが。

658 :
めくそはな・・・・・いやなんでもない

659 :
NetBSDは過去の遺物です。

660 :
Win2003のドライブをXPのネットワークドライブにして
ウィルス検索すれば安上がりw

661 :
>>660
ファイルだけならそれでもいいが、
OSそのもの(特にレジストリとメモリ)のスキャンができんぞ。

662 :
>>661
おすすめのWIn2003でつかえるウィルス駆除ソフトの照会よろ

663 :
AVG

664 :
ウィルスセキュリティーZERO
これ最強

665 :
「ルーティングとリモートアクセス」のデマンドダイヤルでPPPoEを使って
ネットに繋いでいる人に質問。接続が確立した後のゲートウェイの
設定がうまく行われないのだがどうすればいいんだろう。
「ネットワークの接続」で作成した接続だとゲートウェイアドレスが
プロバイダからもらったグローバルIPアドレスになっている。
しかし、デマンドダイヤルで接続すると、ゲートウェイのアドレスが
最初のルーターのアドレスになってしまうのだ。(tracertで経路を
出したとき、1番目に表示されるアドレス)なのでネットにつながらない。
ちなみにどちらもインターフェースのIPアドレスはプロバイダから
もらったものになっている。つまり、Gateway IP = Interface IP
じゃないとネットにつながらないのだが、デマンドダイヤルでも
同じになるようにするにはどうすればいいのか・・・

666 :
追加。静的ルートは以下の一つだけ。
宛先が0.0.0.0/0、ゲートウェイは指定不可、インターフェースはデマンドダイヤル接続
以下はroute printの結果
「ネットワーク接続」のダイヤルで接続
Network Destination Netmask Gateway      Interface    Metric
0.0.0.0          0.0.0.0   219.111.89.175 219.111.89.175 1
デマンドダイヤルで接続
Network Destination Netmask Gateway      Interface    Metric
0.0.0.0          0.0.0.0   210.130.181.118 219.111.89.175 1
設定はttp://www.argus.ne.jp/~tomom/network2/を参考にした。
あと、ここの人はGateway IP=Interface IPになっているようだけど・・・
ttp://www.msusenet.com/archive/topic.php/t-1870399913.html

667 :
そういう設定は普通だと思うが
つながらないのは別の理由では

668 :
あらゆる設定項目を見直しながら試行錯誤していたら、WANにアクセスできた・・・
それでも、ゲートウェイとインターフェースのIPアドレスは別のままだし・・・
だとしたら繋がらなかったのは667さんの言うとおり別に何か原因でもあったのか・・・

669 :
Windowsを再起動したら、認証は通るがネットにアクセスできねぇ。
切断と接続を繰り返していると、いつの間にかアクセスできるようになるし・・・
まるでWinMeみたいだな。こりゃ。

670 :
Windows 2003 Server STD上にVirtual Server 2005 R2入れ、
ゲストOSとしてLinuxの環境を構築し、Webアプリを作って不特定多数に公開するすると、
これって、Windows 2003 ServerのExternal Connector License適用事例になってしまうのかな?
もしなるとしたら、それはいくら何でも在り得ないと思うんですが……。


671 :
2003R2のメディアサービスで外部からライブ放送をしたいので、
PUSH型でエンコーダーをユーザー認証経由で動かそうと試行錯誤を
していますが、ユーザーが無効とエラーが出て動きません。
メディアサービスの管理コンソールで、公開ポイントを作り
ソースは「push:*」にして
承認の「公開ポイントACL承認」を「有効」に
→ PUSHエンコーダー用のユーザーを付けて読み書き実行を許可
認証の「匿名ユーザー承認」を「有効」に
→ ストリーミングの閲覧者用
認証の「ネゴシエート認証」を「有効」に
→ 公開ポイントACL承認をWindowsのユーザーで入るため
ヘルプを読んで理屈の上ではこれでいけると思うのですが動きません。
DDNSで外部からエンコーダーで接続すると、ユーザーが通らないの
ですがAdminだと通ってブロードキャスト配信が開始されます。
ローカル上でテストするとAdminでさえ通りません。
「認証」「承認」をすべて無効にすると問題なく動きますが
外部から使いたいので誰でも使えると言う状態は避けたいです。
エンコーダーとメディアサービス云々よりユーザー関連の問題だと
思うのですが、このトラブルについて助けになるようなユーザーに
関係する書籍や資料など何か知恵はないでしょうか?

672 :
gpedit.msc
secpol.msc
あたりを見直してみては?

673 :
xxxx.IBM.localというクライアント自身のログオン先に
IBM.localというサーバーのログオン先の同じアカウントを追加したら
そのアカウントでサーバーのログオン先を使ってログオンできなくなりました
ログオン時にドメインコントローラーが壊れているか・・・とかいわれます
いまいち理屈がわからないのですが、教えてくれませんか?

674 :
同じ名前関係ないな
アクティブディレクトリがよくわかんね
失礼しました

675 :
ADのユーザー名は重複しててもパスワードがあるから大丈夫だった希ガス。

676 :
>>672
遅ればせながらレスthxです
とりあえずセキュリティポリシーなどなど調べておりますが進展なしなので
もう少し調べ続けようと思います

677 :
>>676
もしかしたらメディアサービスの実行権限でつまづいてるとかって事はない?
ちゃんとサービス起動してる?
・メディアサービスの実行権限
・メディアサービスへのログオン権限
・必要なポートの開放(必要とあらばUDPも空ける場合がある)

678 :
sex

679 :
sex

680 :
あらやだ

681 :
wipfwという、ファイアウォールを切ったら普通に出来るようになった。
しかし、wipfwのせいだったとは‥‥良さそうだと思ったのに('A`)

682 :
FWなしというのもアレなんで、静的フィルタを使ってみます。

683 :
2003ってアクチあるの?

684 :
ないよ。

685 :
2003でファイルサーバー立てています。
2003マシン自身がDNSサーバーにもなっていまして、
2003が置いてあるセグメント(セグメントA)と
別セグメント(セグメントB)に分けて、
それぞれにクライアントがぶら下がっていて、
相互通信できるようになっています。
セグメントAとBのクライアントマシンにて、
DNSの設定は2003サーバーに向けるようにしてあります。
この状態で、セグメントBのクライアントから、2003サーバー
の共有ファイルを見に行くときに、\\(2003のマシン名) として
アクセスできるDNSサーバーの設定はありますでしょうか?
今は各クライアントのhostsファイルに
(2003のマシン名) 2003のIPアドレス
と記入して使っているのですが、クライアントが増えてくる
ことを考えると、DNSサーバーの方でなんとかしたいのです。
設定にお詳しい方、どのように設定すればよいか教えてください m(__)m

686 :
2003高いから2000で我慢してる。
ヤフオクで2万ぐらいだったかなー。

687 :
>>685
定石を知っている人を雇え。

688 :
>>685
つwins

689 :
>>688
そんなんでいいのかw

690 :
>>685
つ ルーティング

691 :
>>685
ルーティングきちんと設定して各セグメントにWINS鯖たてる。
ActiveDirectoryはDNS統合モードにする。DHCP鯖をたて、DNS自動更新にする。
ルータ越えでもDHCP要求を中継するようにし、別セグメントも1台のDHCP鯖で管理する。

692 :
>>685
2003にWINSサービス追加して、全端末のWINS設定を2003に向けろ
それだけでオッケーだ
セグメント間の通信ができることは必須だが。
または、AD組め

693 :
2003SP2出た

694 :
開いてるポートの確認ってどこからできますか?

695 :
スレ違い

696 :
>>691
>>ルータ越えでもDHCP要求を中継するようにし、
これってどうやるの?DHCPリレーでしょ?家庭用に販売してる機器でできるのか?教えてエッチな人。

697 :
uha

698 :
IISつかわずにapacheもいれずにPHPのみインストールして
CRONでまわしたいのですが、2003にCRON相当の機能かツールはありますか?

699 :
スケジュールされたタスクの追加

700 :
すいません
最近の587ポートに関して質問です
587ポートを利用する際には、どの部分の設定が必要でしょうか?
皆様の腕前を見込んで教えてください。
初心者質問で申し訳ございません。

701 :
IISかね

702 :
SMTP仮想サーバーのプロパティだけど、なんか難しいのか?

703 :
スタンドアロン環境でWS2003の5calでsmtp&popサービスをクライアントに
使わせる場合、この5calってのはあくまでドメインへの同時参加数であって
WS2003上のローカルアカウントにsmtpとpopサービスを提供する場合は関係ないですよね?
>>700
25のほかに587を足せばいいんじゃないかな?
うちはSmtp over SSLにしてるからまた違うポート使ってるけども。

704 :
>>703
SMTP, POP3がどのソフトウエアであったとしても(Microsoft製でなくても)CALは必要。
ユーザデータベースがWindowsサーバのものではなく独自のファイル/データベース
であった場合も同様。
ユーザ数が多い場合はエクスターナルコネクタを買えばいい。
ちなみに5CALで\25,000 (1CALあたり\4,000)、エクスターナルコネクタライセンスで
\250,000くらい。
ちなみにエクスターナルコネクタライセンスでは社内・学内またはビジネスパートナー
の範囲までのユーザしか使わせてはいけない。それ以外のユーザ(無関係な他人とか)
にも開放する場合はサービスプロバイダライセンスアグリーメントという契約を締結
する必要がある。こっちはパッケージ製品ではないのでMicrosoftかその代理店に
見積もってもらう必要がある。価格はユーザ企業・学校の規模などによって大きく
変わる。

705 :
>>704
なるほど。。
でも例えばこれがwwwサービスだった場合、サイトを一般公開する時に
匿名アカウント(wwwサービスのguest)を使ったとしてもcalが必要って事になるんですかね?
公開サイトはcal不要、非公開で使ってるSharePointなんかは内部で各アカウントに依存するのでcal必要
と思ってましたが…
エクスターナルコネクタライセンスってのがあるんですね。
人数が200人ぐらいなのでそっちの方がオ得ですね。

706 :
WindowsでApache ここみて たててみました
http://crb.sakura.ne.jp/apache/

707 :
WindowsなんぞのクソOSでサーバー作る神経がワカラン。
サーバー運用に必要なパフォーマンス・データやsyslogなど
回収するだけでも大変な労力を要する。
壮大なるムダ。
おまけに、USBメモリなど無節操につなぐアホがいるから
ウィルス感染の危険性も高い。
そもそもサーバーなのにGUIで無駄なCPU&メモリー浪費する
構造ってバカだろ?
サーバーなのに、explorer 開いたら My Documents とかがデフォで
開くのまぬけ過ぎだろw

708 :
>>705
匿名(共有アカウント)であろうとなかろうとCALは必要。
無制限にアクセスさせたければ無制限CALかエクスターナルコネクタを買えということ。
> 公開サイトはcal不要、非公開で使ってるSharePointなんかは内部で各アカウントに
> 依存するのでcal必要
公開しているかどうかは所詮管理者の考え方次第なので、
いずれにしてもライセンスは必要になる。

709 :
>>704
> ユーザ数が多い場合はエクスターナルコネクタを買えばいい。
> ちなみにエクスターナルコネクタライセンスでは社内・学内またはビジネスパートナー
> の範囲までのユーザしか使わせてはいけない。それ以外のユーザ(無関係な他人とか)
エクスターナルコネクタライセンスは社内・学内を除くビジネスパートナーでしょ。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/extconnector.mspx
>Windows Server 2003 エクスターナル コネクタ (EC) ライセンスは、社内の Windows Server
>システムにアクセスする社外ユーザーに適用されるライセンスです。
>外部ユーザーは、会社や系列会社の従業員、または同等の職員ではなく、
>サーバー ソフトウェアを使用したホスティング サービスの提供対象でないユーザーのことです。


710 :
>>708
> 匿名(共有アカウント)であろうとなかろうとCALは必要。
> 無制限にアクセスさせたければ無制限CALかエクスターナルコネクタを買えということ。
MJD-
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/overview.mspx
>インターネットのみを通じてサーバー ソフトウェアにアクセスし、アクセスする際に
>"認証を受けない" (たとえば、一般的な情報を求めて Web サイトにアクセスするので
>あり、識別のための資格情報は交換されない) 場合、Windows Server CAL は必要ありません。
つまり >>705 が言ってる匿名アカウント(認証を受けないで閲覧出来るサイト)の場合は
CAL要りません、Basic認証なり認証をかけたりSharePointなんかを使う場合はCAL要り
ますって事じゃないんですか?


711 :
おまいらWindowsServer2008に汁

712 :
>>707が本当にWS2003使ってるとしたら視知覚障害者だろ。
使ってなかったら夏厨だなぁ。

713 :
スタンドアロンのWS2003で標準のSMTPとPOP3をユーザーに使わせる場合
WS2003が5calだとしたら、同時に送受信できるのは5クライアントに制限されるんですかね?
5calなんですがPOPユーザーとして30人分ぐらい作って動かしたいんですが。

714 :
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/caloverview.mspx
ユニークユーザ数分のユーザCALが必要になると思われ
たとえば1人で複数のメールアドレスを使うならその分は減らす
もしくはアクセス元の端末数が限られるなら、その分のデバイスCAL
一番分かり安いのが30人分のCALを買うことだろうけど

715 :
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/guide/default.mspx
他にはエクスターナルコネクタライセンス

716 :
その場合はサーバー ライセンスを所有する組織 (および、その関連会社) の「取引先」や「顧客」など。

717 :
つまりWS2003でライセンス違反せずにメールサーバを構築するのは
異常に金がかかるって事でおk?

718 :
>>717
2000 Serverまでとライセンスの考え方が変わってしまったからな。
NT/2000 ServerだとOS標準のユーザデータベースを使わない限りCALは不要。

719 :
>>717
逆に考えるんだ
UNIX管理者が不要になり素人管理者でもメールサーバが構築できる
圧倒的なTCOの削減

720 :
質問です。
503 user xxxxxx cannot log in, home directory inaccessible.
とFTPクライアントからエラーがでてアクセスできません。
ttp://support.microsoft.com/kb/221934/ja
にあるFTPサイトのプロパティのホームディレクトリの設定や
その該当ディレクトリのセキュリティ設定にユーザーxxxxxxを
追加してフルコントロールを与えてみたりもしているのですが…。
他に何か見落としている点等ありますでしょうか?

721 :
>>719
いまさら商用UNIXでメールサーバを建てられない馬鹿はいないだろ。
誰でも出来るように馬鹿向けのWebインターフェイスがきっちり用意されてる
時代なんだし。
>>720
そのユーザでログインしてそのディレクトリにアクセスできるか確認。

722 :
>>721
RHELか?
Winなら毎年の更新料が要らんぞ

723 :
>>722
Windowsでも何年かに一度バージョンアップを強制されるから同じだ。

724 :
おまいら、Exchange使えよ
ってスレタイと違う話題なのでsage

725 :
Exchange死ぬほど遅い

726 :
プロバイダから固定グローバルIPを貰ってて、ドメイン名がhoge.comを取得してて
外部で借りてるDNSにその固定IPとhoge.comをレコードに登録しています。
実際のサーバーはルーターを通して192.168.1.2を固定ローカルIPにしててIISが動いてます。
で、通常ですとhoge.comでブラウザアクセスすれば普通に閲覧できるわけですが
これを内部にDNSを置かずにwww.hoge.comという名前でアクセスできるんでしょうか?
ん…もしかして外部DNSの固定IPに対してhoge.comのほかにwww.hoge.comのエイリアス作れば良いだけですかね?
あれ?

727 :
>>726
それはルータの仕組み次第。
ふつうのルータであればプライベートアドレスからその固定グローバルIP宛の通信が
あってもそれをさらにプライベートアドレスにふり直してくれるので、DNS側は
内部と外部で分けることなく通信が出来る。
ただしこれができないルータもあるので注意。詳しいことはルータスレを読め。

728 :
w2k3でWANからLANにアクセスする用のVPN鯖立てる場合、NICは二枚必要?
LANはルータ、鯖、蔵全部同一セグメントでグローバルIPは一つ
WAN用とLAN用でNICを分けるのが正しい構成だと思うんだが、同一セグメントなんで・・・

729 :
エイリアス作ればいいだけの話だべ

730 :
WIN鯖で蓄積されるアクセスログとかUPされたファイルを
外部サーバに向けて放り投げてバックアップさせておきたのですが
そういう仕組みってPHPとかでも作れますか?
ちなみにapacheでもIISでもありません。

731 :
>>730
ApacheでもIISでもなければ何?

732 :
FMS2です

733 :
>>729
その手があった・・・
thx 試してみる

734 :
>>730
そりゃphpでもperlでもaspでもwshでも作れるけど、pushかpopかで方法変わるし
FMS2はよく知らんけど、やろうと思えばどーにでもできるんじゃないの?

735 :
>>728
オンデマンドダイヤルインの仮想インターフェースを追加するだけでおk。
同じセグメントならルーターtoルーターであってもクライアントログインでも同様。

736 :
2台のWinServer間でIPsecで通信を行うにはどうしたらいいでしょうか?

737 :
ほい
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/031tryipsec/tryipsec.html

738 :
これからwebサーバーを買い、自分で作ったアプリを公開する予定なのですが、
webサーバーのノウハウというか仕組みが全く分からないので、教えてください。
webサーバーにはデフォルトでコンテナがインストールされていて、
使うサーバーによって使えるコンテナが制限されるんですか?
やはりサーバーにもウィルスソフトなどが必要だと思うのですが、
自宅pcからウィルスソフトなどを遠隔でインスコできるんですか?

739 :
2003使うってことでいいのかな?
>これからwebサーバーを買い、自分で作ったアプリを公開する予定なのですが、
これはWebサーバー用のマシンとWindows2003 OSを買うってことでいいのかな?
>webサーバーにはデフォルトでコンテナがインストールされていて、
>使うサーバーによって使えるコンテナが制限されるんですか?
コンテナってのがいまいち不明だけど、アプリを動かす土台だとすれば、
2003の場合はIIS6とASP.NETかな。
その自作アプリがどういう言語で作られたかで制限はされるけど。
>やはりサーバーにもウィルスソフトなどが必要だと思うのですが、
>自宅pcからウィルスソフトなどを遠隔でインスコできるんですか?
2003は標的にされやすいからウィルス対策ソフトは入れた方がいいかもね。
まあどっちかっていうと自作アプリの脆弱性を突かれる可能性の方が高いかも。

740 :
コンテナっていうのはapacheやtomcatの事です。自作アプリはサーブレットで
作った物で・・・レンタルサーバーが見つからない。tomcatを使いたいんですよね。

741 :
ここは「自宅」サーバ板ですよ
レンタルはこっち
http://pc11.2ch.sc/hosting/

742 :
だからサーバーを買ってアプリを公開しようとしてるわけですが、
サーバーの基礎知識がないためにどのサーバーを買えばいいか迷っているのです。
webサーバーにはデフォルトでコンテナがインストールされていて、
使うサーバーによって使えるコンテナが制限されるんですか?
それともwebサーバーを買った時点では何にもインストールされておらず
apacheやtomcatなど自分でインストールするんですか?
それだけを聞きたいです。

743 :
>>742
基本的に自分でインスコするものだと思って
入っていたとしてもバージョンやモジュールが気に入らなくて入れ直す事になるから

744 :
ありがとうございます。これで心おきなく購入を考えれます。
高い買い物ですからね。買った後間違いに気づくとか嫌ですから。

745 :
そもそも「webサーバー」なんてもんは売ってない。買うならもう少し基礎から勉強しろ。
あと悪いことは言わんから、サーバーの基礎知識がないならレンタルにしておけ。
餅は餅屋。ソフト開発にかけられる時間をサーバー管理の手間に割かれたくはないだろ?

746 :
不特定多数に公開するWebサーバに2003使うとは豪勢だな

747 :
ドメイン拾得に年会費必要なんて・・・やってらんねー

748 :
>>745 価格com見たら結構あったよ?

749 :
ここは「最高にお馬鹿な発言をするスレ」かよ。

750 :
価格comはちょっと面白かった

751 :
>>748
一応親切な俺が説明してやると価格comで「webサーバー」つってるのはサーバーOSの事。
OSだけ買ってどうするんだお前は。

752 :
そうなのかー、注文するとこだった

753 :
パソコン工房などで注文して手に入れるんですか?

754 :
うぜぇ〜〜
ストレス発散のためにバカがアホのふりしたネタスレ
面白くないんだよ

755 :
いや、天然なんですけど・・・マジで知らないっす。

756 :
語るに落ちたな

757 :
つーか開発環境作れたにしては質問がバカすぎる

758 :
>>753
Dellで注文してね

759 :
自分のPCからアプリを公開することに成功しました。
webサーバーとはモニターのないPC本体のことだったんすね^^;

760 :
>>759
URL貼らないの

761 :
荒らされるんだから貼ってたまるかw

762 :
普通にイミフで面白くない

763 :
いや、ここ笑う所じゃないから^^;

764 :
はいはいワロスワロス

765 :
それとも何にも知らないヤシがまごついているのみて楽しんでるの?
後者だとしたら最悪だな。死んだ方がいい。

766 :
マジでそれで楽しんでたの?最悪。ヲタって人種

767 :
はいはい、わかったらとっとと他所行ってくださいね

768 :
win2003 で プロキシサーバーを自宅内で立てようと思うんだが、
オススメのパッケージはありますか?
ISAを買う予算はないから、squid か、Black Jumbo Dog になると考えてますが、
パフォーマンスはきっと squid の方が良いですよね。
他にオススメのパッケージはありますか??

769 :
>>768
そもそもISAを買う予算がないのにServer 2003を買えるってのが嘘くさすぎ。

770 :
自宅でWin2003を使うなんて、勉強の為くらいだろ。
それで、プロクシってのは確かに嘘臭いね。

771 :
>>770
ドコモケータイ用の容量無制限ストリーミング動画を自宅配信するときはserver2003使うしかない
だから俺は買った

772 :
>>771
わざわざ自分専用で?

773 :
>>771はなにいってんの?
2003にはDoCoMo専用のなんかあんの?
別に帯域制限してストリーミングするだけならlinuxでもいけるじゃん。
無知なんでわからん。。。

774 :
>>773
詳しいことは知らないので単なる憶測だけど、WindowsMediaをMMSで配信じゃないの?
既に保存されたasfコンテナをMMSで配信するのってのは2003Server以降じゃないとできないんじゃないかな。
ただし自宅に設置するような趣味目的で、一般公開するだけのライセンスを所持してるとは思えないので>>772に答えられないんだろう。

775 :
>>774
>>771の断言具合の理由付けとしてはちょっと弱いよねw
漏れは割れユーザだと思うけどwww

776 :
>>768
取りあえずMSにライセンス違反で通報しておきました。

777 :
2003server欲しかったけど、買えなかった。
10年前買った2k serverで我慢してる。一応マルチコアも認識してるみたいだし。。。

778 :
値段も安いのでWEBサーバ用として、Windows Server 2003 Web Edition(@) を買おうと思っているものです。
そこで幾つか質問させて下さい。
ファーストサーバでASP.net用サーバをレンタルするのは嫌なので(金が勿体無い。)
@を購入し自宅からIISを利用してバーチャルホストをし外部に公開しようと思っているのですが
1.プロバイダに申し込み固定IPを引けば、ファーストサーバがやっている様な
 ASP.netサーバを運用する事が出来ますか?
2.「@」にはIISは標準で付いているのでしょうか?
3.WEBサーバ機能は標準で付いている(Apacheのインストールは不要)という認識で良いでしょうか?
 (MSの窓口の奴はバイトで何も分からずにはぐらかされてしまいました。9
4.バーチャルホストは可能でしょうか?
5.TinyFTPD等(もしくはIIS標準のFTP機能を使って)@で作成した自宅サーバ(ASP.net)の内容を
 会社からFTP接続するなりして修正する事は可能でしょうか?


779 :
>>778
その程度の事を自分で調べられないのならやめたほうがいい。

780 :
つーか Web Edition 買えたらぜひ報告してくれ。

781 :
>>778
> 値段も安いのでWEBサーバ用として、Windows Server 2003 Web Edition(@) を買おうと思っているものです。
Web Editionは単体では売っていなません。本体とセット販売。
例えばDELLとかで本体と一緒にWeb Editionを付けて購入します。

> 1.プロバイダに申し込み固定IPを引けば、ファーストサーバがやっている様な
>  ASP.netサーバを運用する事が出来ますか?
できます。
> 2.「@」にはIISは標準で付いているのでしょうか?
付いています。というよりもそれしか付いてません。
> 3.WEBサーバ機能は標準で付いている(Apacheのインストールは不要)という認識で良いでしょうか?
>  (MSの窓口の奴はバイトで何も分からずにはぐらかされてしまいました。9
標準で付いています。というよりもWebサーバー用途以外に使うとライセンス違反です。
> 4.バーチャルホストは可能でしょうか?
IISの機能で可能です。
> 5.TinyFTPD等(もしくはIIS標準のFTP機能を使って)@で作成した自宅サーバ(ASP.net)の内容を
>  会社からFTP接続するなりして修正する事は可能でしょうか?
IISのFTPで可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/overview/web.mspx

782 :
>>778
おまえ、何回同じ質問すんの?
ここで答えてるじゃん。
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1112099434/100

783 :
> Web Editionは単体では売っていなません。本体とセット販売。
> 例えばDELLとかで本体と一緒にWeb Editionを付けて購入します。
てっきりXPのマシンに(WS WE)DVDを買って来てインストールできるものとばかり思ってました。
> 標準で付いています。というよりもWebサーバー用途以外に使うとライセンス違反です。
それもまた知りませんでした。
>>782
別人


784 :
とりあえず
>>781さん
詳しくご回答ありがとうございます。

785 :
どう見ても>>782と同じだなw つーか>>783終わってるな・・・

786 :
>>783
こんなバレバレの嘘つく奴も珍しいな。
ま、馬鹿だからモラルが低くてもしょうがないか。

787 :

馬鹿のお前が言ってもw

788 :
2008買ってきた。
これで2003とはおさらばだ。

789 :
教えてください
2003で鯖建てました。
外出先から自宅の鯖にログオンするにはダイヤルアップしか出来ないのですか?(XP)
2003のユーザにはVPN接続を許可しました。
インターネット回線(公衆無線LANなど)からログオン出来ればそれでいいのですが
どうすればいいのでしょう?
最悪、ファイルサーバにアクセス出来ればいいのですがVPNで認証させたユーザのみ
ユーザのディレクトリにアクセスさせたいです。

790 :
Windows Server 2003 Enterprise Editionをインストールしたのですが、どうやってストリーミングを配信がうまくいきません。
ファイアウォールも解除してヘルプに書いてあった通り、windows media サービスのアナウンスのところに表示されている
mms://TOKITA//pinball.wmv
をコピーして外部のパソコンから再生しようとしたのですがサーバーが見つかりませんと表示されます。
LAN上のパソコンからは再生できたのですが外部では再生できません。
解決法を教えてください。お願いします。

791 :
Windows Server 2003 Enterprise Editionをインストールしたのですが、どうやってストリーミングを配信がうまくいきません。
ファイアウォールも解除してヘルプに書いてあった通り、windows media サービスのアナウンスのところに表示されている
mms://TOKITA//pinball.wmv
をコピーして外部のパソコンから再生しようとしたのですがサーバーが見つかりませんと表示されます。
LAN上のパソコンからは再生できたのですが外部では再生できません。
解決法を教えてください。お願いします。

792 :
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/win/1165505165/712-719
はわわ

793 :
>>791
ヒント:名前欄

794 :
なぜ、Windowsサーバーは、馬鹿にされるのか?
この手の人の特徴
■メモリリークの意味がわからない
■英語がまったくわからない
■人脈がないので、まともな情報元がない
鷹の巣を参考にするのはいいが
自分で技術情報発信は、絶対にしない
こういうひねくれたヤカラが多い

795 :
>>794
(*T▽T) なくよ

796 :
ところで、TOKITAってなに?

797 :
TOKITAの後のスラッシュが2個ある
これは?

798 :
いい加減スルーしてやれよ(w
TOKITAはサーバ自体のコンピュータ名、スラッシュが2個あるのは・・・コピペミスじゃないの?
終了って事で。

799 :
Hyper-Vどこにあるのか見つからん・・・。

800 :
>>794
単に他の事で
忙しいだけなんじゃね?w

801 :
WindowsServerだと、PC好きな人ってだけで管理者にされちゃったりするパターンが多いんだろな。
Linuxならそういうニワカなんていないから、自分で何とかするだろ。

802 :
Linuxはキモヲタニート向けだからってのもあるな

803 :
それはそうかもしれん。

804 :
>>801
Linuxでもニワカエンジニアは多いんじゃないかな?
みんながみんな、カーネルからシェル、シェルスクリプトまで
深く理解しているわけではなさそうだ。
Windowsでは、アーキテクチャーを理解せずに、
エンジニアをしている人は捨てるほどいる。
かくいう私も、理解していない。
あたりまえだが、このような議論を始めれば
いくらでもスレがつぶせる。
暇つぶしにはよいのだが、建設的じゃない。

805 :
サーバーなんて運用が出来ればいいわけで
仕組みまで理解する必要はないんだよね

806 :
そうだね。オペレーターなんて、誰でもなれるからね。

807 :
まあ、キモオタニートでもない限り、運用者は無難に運用ができればそれでいいんだよね。
せいぜいパワーシェルとか、シェルスクリプトとかがわかれば便利になるだけで、
実際のところは知ってる人ほど工数が増えて忙しくなり、客先に提示する価格も上乗せされるだけ。

808 :
現場でスキルをつけることは良いことなのだが、
同じ状況でしか活用できない中途半端なスキルしか身に付かず、
都合よく使われるようになるだけ。

809 :
普段システム構築をしているからプログラム(ソフト)系の知識は半端なくあるけど、
やっぱりインフラ周りの知識はあんまりない。
ITっても範囲が広いから全てをマスターする事なんて不可能、と割り切ってるんだけど
君達はどう考える?

810 :
↓長文レス

811 :
ITと言う場合、範囲が広すぎるので、
すべてのジャンルをカバーするのは無理。
目指すべきは、特定分野のスペシャリスト。
そして、分からないことは分からないこととして、
他人に相談できる素直さも必要と考える。

812 :
そんなもんだと思う。
4,5年前なら何でもできたが、今はもうキツいわ。

813 :
特定分野を掘り下げるのは必須だが、
まんべんなく浅く知識を持って、
最低限その分野は誰に聞くとかどこに投げるとか判断できる力と人脈も欲しい。

814 :
得意分野はひとつは必要だよな。
あとは広く浅く。
業務系なら経理とか生産とか営業とかわかんないといけないし。
でかい会社だったら一担当レベルは何かに専任なんだろうけど。
統計解析とか難しいぜ。

815 :
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&gid=PC00000000&keyword=%83T%81%5B%83o%81%5B&GO_L.x=17&GO_L.y=12
NECのは未開封品で2003鯖SP1が付いてるよ。
¥62200-
おれは55000-の時に買ったけど。
価格の変動がすげえよ。祖父。
へたすりゃ毎日上げ下げ。

816 :
>>789
知ってる単語を並べただけ?
でも単語の意味は分かってないでしょう?

817 :
>>816
1ヶ月以上前の奴に煽りレスって、どんだけーwwwwww

818 :
ある意味良いヤツか、暇人か、ひねくれ者だな(謎)

819 :
ただのバカだろwww
つーか、せっかく全員スルーしてたのに、今更蒸し返すなよ。

820 :
FTPでクライアントに対してホームをルートに見せかけるって方法ある?

821 :
@IT:Windows TIPS -- Tips:IIS 6.0のFTPサーバでユーザー・フォルダを分離する(基本編) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/586ftpisolate/ftpisolate.html

822 :
>20
分かったような口を叩くな。
そういうやつほどオロオロするんだよ!

823 :
>>822
おはようございます日暮さん
でも五輪もう終わってますよ

824 :
Windowsのサーバー的な使用の経験が無いんだけど
win2k3はモニターを繋がずに起動できる?
xpproとか2kでもモニター無しで起動できる?
NAS的なものを作りたいんだけど。
linuxでしか試したことが無いので分からないんだけど
そういう情報ってどこで見つかるんだろう?

825 :
>>824
一度、インストール&設定が終わればモニタ無しでもリモートデスクトップで操作すればOK
モニタ無しの素でインストールからってのは無理じゃね?

826 :
>>825
おお、サンクス!インスコは勿論繋げてやります。
リモートデスクトップ(てVNCみたいなやつでよね?)
とかで操作はやりたいです。
ただ、24時間サーバーじゃなくて、
WakeOnLANとかBios機能を使った一定時間だけ起動するサーバー
を作りたい場合、2k3やXPの場合、ディスプレイを
繋いでいなくとも、ちゃんと問題なく起動出来るするかな???と
調べてみると、windowsに関しては良く分からず、
MacOSXサーバーは問題が出る!みたいなんで。
Linuxだと問題無いみたいですが。

827 :
手元で試したがXPはVGAケーブルを外して起動、リモートデスクトップで接続できたが。@自作機
2003はちと落とせないので試せないけど、大丈夫なんじゃない?
うちの環境で大丈夫なだけなのかもしれないから、よく調べてね。

828 :
画面つないでない2003をリモートデスクトップから再起動かけたら、
ちゃんと起動して動いてたよ

829 :
遠隔地にあるならともかく
単純にKVMスイッチ入れたらいいんじゃね?
あぁ、NAS的なものにしたいのか…

830 :
月刊パッチ適用後の再起動時はスリルあるな

831 :
>>827-828
サンキュー!サンキューな!

832 :
>>826
2003も2008もモニタレスで大丈夫
なんなら、USBマウス、USBキーボードレスでも
PS/2ものは動作中に挿してもだめ
USBマウス/キーボード、VGAモニタは動作中に挿しても大丈夫
XP、Vistaも同様のハズ

833 :
2000、2000serverだって大丈夫

834 :
Windows2003で、IIS + Windows Media Servicesでストリーミング配信を行ないたいのですが
LAN内からは接続できますが外部からストリーミング受信することができません。
ポートは、TCPの80、554、UDPの1024〜5000を双方向で空けています。
RTSP、MMSの両方で試してみましたが駄目でした。
ポート開放以外に何か原因があるのでしょうか。

835 :
ウチで昔配信してた時は、tcp/80 tcp/554 tcp/1755をinboundで許可、outboundは元々全許可してていけたけど。



836 :
>>835
ありがとうございます。
tcp/1755も空けてました。外方向全許可というのが気になりますが
ネットワーク管理者ではないので今すぐポート開放して試すわけにいきません。
ポート以外では特に何も設定はいらないでしょうか。

837 :
あとは別に。
会社でやってるなら、まずネットワーク管理者に相談しなよ。
要所要所のS/Wでパケットキャプチャ取るのとF/Wのログ見てもらいな。

838 :

突然ですが、みなさん白人の文化人類学者の書いた「築地」という本が世界で超有名な賞を
受けて話題になってるほど、日本の寿司、魚の聖地、築地は世界中で注目していること、知ってました??
この動画、見てみてください。
にっぽんサイコー!:BS11「にっぽんサイコー!」第16回2008/7/5(土)放送
http://www.team-nippon.com/team_nippon/cgi-bin/player.pl?channel=j_channel&order=10&mode=0&self=1
日本チャンネル 2008/7/12(土)築地があふれた!!壊すな築地7.12東京大行進
http://www.love-nippon.com/cgi-bin/player.pl?channel=j_channel&order=1&mode=0&self=0
新党日本 築地問題動画集
http://www.love-nippon.com/tsukiji.htm
世界中の人が守りたい世界で食べられる日本の寿司の原点=築地を守ろう!!
いまではNYの高級寿司専門店で毎日直買いして空輸しているほどの築地、
  築地を守ろう!!
豊洲の地面から空気中にどんどん出て来る、高濃度水銀、ベンゼンから日本の寿司のブランドを死守しよう!!!
頑張ろう!!悪の豊洲移転、断固、反対!!

839 :
WindowsServer2003を初めてインストールしました。
WindowsFWはデフォルトで無効なのでしょうか?
Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)が無効になっているようですがこれも規定値?
確認する前にSAV10.6を導入してしまい分からなくなってしまいました,,

840 :
>>839
デフォルト無効
サービスも停止している

841 :
ぉぉ、ありがとう!
WindowServerでは普通のFW製品(SCF8も含めて)が使えないみたいだけど
ルータで守れというのが一般的なのでしょうか?
WindowsServer2008ではWinFWがデフォルトで有効のようですが

842 :
2003の場合は特にFWとか設定しないかなぁ
なるべく不要なサービスは起動しないっていう思想で作られてるからね
ルーターで防御できるに超したことはないけど、WindowsFW使ってもまあ問題はないと思うよ

843 :
Windows Server 2003にて、カーネルパラメータチューニングは
可能でしょうか?
I/Oサイズの変更です。
どなたか教えていただければ幸いです。

844 :
>>843
何のIOサイズだよ。

845 :
>>843
いじくるつーるでも使え

846 :
ドメインコントローラのPCが逝ってしまったので
Windows Server 2003のファイルサーバをドメインのメンバから
ワークグループに変更しようと思っています。
しかし、"ネットワークがインストールされてないか正しく構成されていません"
と出てIDの変更ができません。どうしたらよいかご存知の方お願いします。

847 :
ハァ?

848 :
Windows Server2003の知識があんまりないのですみません。
DVDや動画を再生しようとしても、音声は出ますが映像は出ない原因は何が考えられます?
XPやVistaでは問題なく見れます。CODECもK-liteパックFULLの最新バージョンも入れてます。
よろしくお願い致します。

849 :
>>848
つまらん釣りでスレを荒らすのはお辞め下さい。
本気で聞いてるなら板違い。Windows板のエスパースレへどうぞ。

850 :
ビデオドライバ

851 :
850さんありがとうございます。
ちょっと確認してみます。
849さんへ、つまらないスレですみません。
他のスレで聞いてもわからないという返事でここを紹介されました。

852 :
>>851
そのスレ教えて。
ここはスレ違い以前に板違いだから。

853 :
DELLの2003インストールモデルのサーバ買ったんですけど動作許容温度(気温)が10〜35℃ってなってますが、
例えば今頃、朝が5,6℃になる部屋で使うと、どんな障害、どの部品の寿命が縮むのでしょうか?
回転する部分の油が低温では粘性がでて、HDDとかに障害が出るのでしょうか・・・ガクブル

854 :
サーバーは24時間付けっぱなしだから箱の中の温度はもうちょっと高くなるでしょ
HDDやCPUの温度を計測してみてはいかが?

855 :
>>854
どうも。
HDDの温度を見てみようとパソコン(OSはXP)で使ったいたS.M.A.R.T情報を表示するフリーソフト
(Mam's S.M.A.R.T READER)をサーバーに入れて見たんですけど、
サーバーだと表示されませんでした。
パソコンのHDDだと今日の朝は5℃で現在34℃もありますね。(現在室温は現在15℃で)
つけっぱなしにしていたら問題ないというレベルでしょう・・・かね。
説明書に気温で10〜35℃と書かれてるので10℃と言ったら
最低温度としては高いなと思うので何でかなと思ったのでした。



856 :
HWMonitorで見ると(室温20℃湿度48%)
CPU14℃、15℃
HDD39℃と40℃
筐体は一般的なデスクトップ機w
CPU温度低くない?

857 :
win2003serverっていくら?

858 :
>>857
http://kakaku.com/item/37200310110/

859 :
>>857
ギリギリ10万切るところがあった
http://www.ec-current.com/shop/g/g4988648474239

860 :
高いな。でも本当はこれ買わなきゃライセンス違反なんでしょ?xpとかvistaとかだと。
ホームサーバーっていうのとはまた違うの?

861 :
Homeのは基本的にファイルサーバー機能しかないから
それだけでいいならHomeでもいいかもね

862 :
>Windows Home Server は 10 台までの PC を所有している家庭およびスモール オフィス・ホーム オフィスを対象としたハードウェアおよびソフトウェアによるソリューションです。
10台までの接続なんて鯖として公開するにはライセンス違反じゃないか。
つまるところ「windowsで鯖してます」っていったら
ライセンス違反してますって言ってるのと同じじゃないかorz

863 :
>>862
Home Serverはあくまでも家庭内向けのサーバだ。

864 :
>>862
Webサーバエディションがある。

865 :
>>862
エクスターナル・コネクタ・ライセンスという仕組みもあるぞ。

866 :
Windows Web Server 2008って使ってる人いないのかな?

867 :
WebServerシリーズ自体、一般的に個人で買えるもんなの?

868 :
>>867
買えることは買える。高い(\50,000くらい)が。

869 :
>>868
レスさんくす。5万なら自宅サーバ立てる用としても十分に手が届くね。
機能の多さではApacheのほうが圧倒的に上だけど、静的ページの
表示性能はIISいいから個人でも選択肢の一つになるよね。

870 :
>>860
\50,000もあればサーバが1台買えるわけだが。
静的なページの性能を稼ぎたかったらApacheでworkerスレッドモデルを使うとか
したほうがいい。もちろんWindowsではなく、だが。

871 :
>>870
>\50,000もあればサーバが1台買えるわけだが。
箱だけなら安鯖で2万以内に収まるけど。
静的ページって具体的に一つしか言わなかったのが気に障ったのかな。
安く済ませることが大前提だったならすまん。
まあウチもWebサーバはSolaris10x86で兼用で安く済ませてるしなぁ

872 :
Windows使って5万いくらでライセンスの心配しなくて済むなら:結構いいな。>Web Server 2008
ただこれ一台まるっとWebサーバ専用にしないとダメなんかな?
今使ってるWin2k鯖だと動画編集したりエンコしたりしてるんだが

873 :
>>872
アプリを動かす環境として使ってはいけない、という条項があるわけではないので
気にせず使えば良かろう。それらの動画をストリーミングするとかいう話であれば
別だが。

874 :
IISでのことですが、仮想ディレクトリ(test)を使用して
http://123.456.789.12/test/(default.aspx) のようにグローバールIPアドレスと仮想ディレクトリをつなげた
URLで接続できるようになりました。
グローバルIPアドレスでは、わかりづらいと思い、ドメインを取って、http://abc.jp/test/(default.aspx)のよう
に接続できるようになったのですが、
この、 http://123.456.789.12/test/ の部分の仮想ディレクトリの部分を含めたURLを、http://xxx.jp/ のよう
に設定することはできるのでしょうか?

875 :
>>874
xxx.jpで仮想ホストを作ればいい。

876 :
>>875
どうもありがとうございます。
「仮想ホスト」で探してみます。

877 :
Windows Web Server 2008ってアンチウィルス何使えばいい?
安いお勧めがあれば、ぜひ

878 :
便乗でx64版の2003用アンチウイルスで安上がりな物教えてくださいな。

879 :
ここで質問をしていいのは、正規ライセンスを買った奴だけだ。

880 :
正規ライセンスの定義がよくわからんが、MSDN版を購入してるのが、正規ライセンスになる?

881 :
正規ライセンスだぞ
ヨドバシで買ったw

882 :
Win2003とApache2.2で自宅サーバを構築してみようと
やってみているのですが、どうも上手く行かないので
何処を調べれば良いか教えてほしいのですが
お暇な方、よろしくお願いします。
現状は、ポート確認くんでポート80番の開放は確認済み
サーバー機以外のPCからIPを直接入力でApacheの接続画面を確認
回線はEO光で、ルータの設定はサーバ機のIPアドレスでポート80を空けています。
windowsのファイヤーウォールは無効にしてセキュリティソフトは未インストール
Apacheの設定は下記のとおりです。
ServerRoot "C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2"
Listen 80
DocumentRoot "C:/www"
<Directory />
Options FollowSymLinks ExecCGI
AllowOverride AuthConfig Limit
Order deny,allow
Deny from all
</Directory>
<Directory "C:/www">
<IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html index.html.var index.php index.cgi
</IfModule>
<FilesMatch "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
Satisfy All
</FilesMatch>
#ServerName www.exa.net:80
変更したのはこれくらいだと思います。
以上の設定で、WEBからサーバーにアクセスしてみても
繋がらないのですが、何処を見落としているのでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いします。

883 :
822↑ 少し説明不足なので補足
グローバルIPで直接アクセスしても繋がらない原因を調べたいので
ご教授よろしくお願いします。

884 :
>>882
その程度の事を聞いてるようなら、ゾンビになって人に迷惑かけるだけ。
しかもWindowsServerでApache使うなんて宝の持ち腐れもいい所。

885 :
>>882
AuthConfig Limit
とか
Order deny,allow
Deny from all
とか
Satisfy All
とかって自分で書き換えたの?
それからつながらないってのは具体的にどんなエラーがブラウザに出るのだ?
あとはApacheのアクセスログにはWebからのアクセス記録が残ってるのか否か?

886 :
>>885
返信ありがとうございます。
Apacheのアクセスログ(access.logの内容でよいのですよね?)では
自分のLAN内のIPアドレス以外は表示されていません
http://119.***.***.60/index.htmlでグローバルIPで
アクセスしたところ、1分近く待たされた後
Internet Explorer ではこのページは表示できません
可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
www.****.netのアドレスでアクセスした所、スグに
Internet Explorer ではこのページは表示できません
可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
>AuthConfig Limit
>とか
>Order deny,allow
>Deny from all
>とか
>Satisfy All
>とかって自分で書き換えたの?
つながらなかったので、Apacheの設定が悪いのでは?と仮定して
googleで検索してみよう みマネであがいて見た結果です^^;
一度初期の設定にリセットした方が良いですかね?


887 :
>>886
もしかしてサーバーとPCは同じLAN内にあって、
LAN内のPCから119.***.60でアクセス→自分のブロードバンドルーター→インターネット→自分のブロードバンドルーター→LAN内のサーバー(Apache)
ってつなげたいの?
それはブロードバンドルーターが対応してないと出来ないのだ(一般的には未対応)。
自宅サーバー設置者が誰でも最初に陥る勘違いというかミスだ。
LAN内のPCから確認したい場合は、どこかの公開プロキシを通してブラウザからアクセスするか、
誰か他の人に確認してもらうとか、つまり自分のネットワークとは他のところからアクセスしてもらわないといけない。
あとは
http://www.cman.jp/network/support/http.html
で確認してみるか。
#ポート確認君で確認できたのはそこが他のネットワークだからだ。

888 :
自宅Webサーバー立てている人って専用回線引いてるんですか?
貸しサーバー会社から借りるのではだめなんですか?

889 :
>>888
レンタルサーバじゃ自由がきかない。
ディスク容量とかOSとか権限(root,Administrator)とか。

890 :
はぁ、そんなもんなんですね。>>888

891 :
>>889
ちなみにあなたの場合、導入のサーバーの性能や導入の為の費用なんか教えてください。

892 :
Webサーバなら基本的にレン鯖借りたほうが楽だと思う。自宅だと障害起きたときが面倒。
一般的なコンテンツならレン鯖のディスク容量で十分間に合うし
権限に関してもVPSか1台丸ごと借りればいいだけの話。
自宅でWeb鯖立てるのは、そういう趣味なのか、レン鯖借りるには高すぎるハイスペックを求める人くらい。
ウチの場合
回線:Bフレッツ光 100Mbps
サーバ:NEC Express5800/S70タイプSDのCPUをE7400、メモリを8GBに換装
ESXi上で3つのOSといくつかサービスを動かしてる。
サーバ代で35000円くらい。回線はBフレ+ISP×2で月1万くらい。電気代はよくわからん。
>>887
餌を与えないように。

893 :
>>892
>サーバ代で35000円くらい
人気の格安サーバーでCPU交換とHDD積み増しですね、結構安く出来ますね。
>回線はBフレ+ISP×2で月1万くらい
で、ここなんですけどこれって固定IPなんですか?つーか、普通の接続サービス
でのことなんでしょうか?分かりません。
最大の疑問なんですけど、貴方は自宅サーバーで何をやってるのですか?
いまいち自宅サーバー運用の動機がよく分かりません←一般論的な意味でですけど。
レンタルサーバーの方が相対的に手軽だってのはよく認識しました。

894 :
>887
そうだったのですね^^;
携帯でアクセスしてみたらできました
887の優しさに感謝!!

895 :
すみません。教えてください。
サーバーを2003に変えて,これまでXPで使っていたDiCEが動かなくて困っています。
正確には起動はするんですが,
「サーバーからの応答を受信できませんでした」
とエラーがでてIPを更新できません。
何か遮断されているでしょうか。

896 :
>>893
HDDは、NTT STOREで買った物だから元々ついてる80GB。
そのうち耐久性があがってるSSDに乗せかえる予定だが。
インターネット側に公開しているサービスを聞きたいって事なら
Web、チャットくらい。つーか、どっちもWindows使ってないな。
動機を知りたい=自宅サーバを必要としてない人間 が書き込む所じゃないよ。
>>895
>何か遮断されているでしょうか。
何か遮断されているでしょう
2003でもDiCEは正常に動きます。

897 :
2003でわたしもDiCE使っていますが(上の恥ずかしい質問したモノです)
問題なく使えていますよ
私が言っても説得力は無いですが・・・・(笑)
固定概念を捨てて一から設定をやり直してみてはどうでしょうか?
FWで遮断されてたりして・・・・

898 :
別にLinuxでも何でも構わなかったんだが
WindowsMwdiaServer 使って
動画のオンデマンドストリーミングがやりたかった
音声データは Icecast 使って知り合いとかに貸してる
マウントポイント使うってライブドアのねとらじの身内版みたいな感じ

899 :
勝手にやればいいじゃん。
突然の独り言はキモイよ

900 :
どっちがキモいんだか

901 :
IDが無いとちゃんとアンカつけないとわかりにくいの

902 :
初歩的な愚問ですが、力を貸してください。
XP pro で運用していた鯖のOSを2003R2 SP2に入れ替えたのですが
回線帯域に対してUPスループットが半分程度しかで出ず、また速度も安定せず
かなり不安定な状態で困ってます。
Rwin、AFDの設定を弄ってDownスループットは本来の速度が安定して出るようになりましたが
UPスループットが・・・・どう弄ってもダメでした _| ̄|○
XP proの時は問題は無かったのでハードの問題ではないし、他のXPマシンではちゃんと速度が出てるし・・
よろしくご教授ください。

903 :
ソケットバッファいじればいいんでねーの?
AFDって、それじゃなかったっけ。ダウンには関係無いような。違ってたらごめん。

904 :
>>902
ソフトは何使ってるの?
IISとかApacheとかあるでしょ

905 :
>>903
AFDを色々と弄ってみたんですが、sendの速度も出ないし不安定なまま・・・です
デフォに戻すと平均速度が20M 程度遅くなるので、全く反映されてない訳でもなさそうですが
>>904
まだ入れてません。
クリーンインストール直後(OS、ドライバ)です
計測はRadish Networkspeed Testing
一般的なRwin、AFD以外に2003では設定しなければならない項目でもあるのか?な。

906 :
>>905
もしかして単に速度計測サイト使って計測しただけなの?
2003は速度計測サイトで高速度を出すためのOSじゃないよ
IISなり使って実際にサーバーOSとして運用してよ

907 :
あ、いや、別に2003をXP代わりに使おうとしてる訳ではないですよ
OSインスコ 一通り終わって、ろだ鯖立てる前にちょっと寄り道したらド壺にハマっただけでして σ(−`ー;)・・・
クグると、他の方々は、設定変更でsend速度も出てるみたいですが
検索が下手なのか、設定内容に行き着けない・・orz

908 :
>>907
これはどうかね
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc728171(WS.10).aspx

909 :
すみません、横入りです
windowsXP使ってるんですが、書き込むときに、ダブルクリックすると、昔に打った文章の履歴が出てくるんですが、消し方がわかりません。
わかりますか??

910 :
わかりません。スレッドのタイトルをよく読んでください。

911 :
>>908
リンク先のを試してみましたが、ダメでした。 が、
上の項目の「帯域幅調整する→パケットスケジューラを有効にする」で解決しました。
「QoS パケットスケジューラ」 が起動してない状態でAFDを弄るとsend速度が出ない上に不安定になるようです。
Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有の設定はシステムがオーバーロード気味になった時に機能するようですね
ありがとうございました。

912 :
へー、そうだったんだ。全然気づかなかったわ。

913 :
WindowsServer2003 R2でIIS使ってサーバーをたててます。
CGIについてはActivePerlをインストールしてアプリケーションの拡張子を登録して
CGIが表示されるようになったんですが、PHPがうまく動作しません。
PHPのインストールはttp://kb.xpressone.net/494を参考にしたのですが、PHPファイルにアクセスしようとすると
HTTP エラー 401.3 - 権限がありません : 要求したリソースに設定された ACL によりアクセスが拒否されました。
と表示されます。
権限についてはルートフォルダのユーザーすべてフルコントロールにしてみたのですが変化ありませんでした。
Linuxと違いかなりとまどっておりますが、ほかに設定すべきところがあればご教授いただければと思います。

914 :
すいません
自己解決しました。
原因はアクセス許可とセキュリティを混同していたため、適切に設定をしてやったら動きました。
すれ汚しすいませんでした。

915 :
Windows2008Serverを1000CALを買ったのだが、これってWeb公開したらどうなるの?

916 :
EULAに書いてなければ大丈夫

917 :
win2003サーバーとシリアルはあるが、オークションで落札したのはレイドの5が組んでありHDDが見つかりませんと出るけどどうすればいいの?

918 :
探してください

919 :


920 :
>918->919
約1年ぶりのレスかよ

921 :
じゃあ、俺が半年振りにレスしてやんよ。
そろそろ、Windows8 Serverに移行を考えたほうがいいんだろうな.....

922 :
age

923 :
保守age
2008や2012はPOP3鯖機能がないから2003使い続けるお

924 :
Windows8 Serverヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ところで激安PCソフト市場でググると使えるソフトがかなり安い
おススメ!!使えた

925 :
酷くテキトーなレスを見た

926 :
奇遇だな。
俺もだ。

927 :
..

928 :
...

929 :


930 :


931 :
質問があります。Win server 2003 Standard Edition
使ってるんですが、これって違うPCに引越しって簡単にできないでしょうか?
ドライバーはXPの物で対応できたりするんでしょうか?
すいませんが教えてください、よろしくお願いします。

932 :
初心者です。
Windows Home Server PP3を構築したのですが、
各ドライバーにWindows Home Server PP3対応がありません。
Windows Serverだけならあるのですが。
Windows Home Server PP3とWindows Server、
Microsoft Windows Serverは別物なんでしょうか?

933 :
>>932
別物です。

934 :
(´ー`)

935 :
windowsサーバにクライアントからログオンするときの流れを教えてくださいーー
名前解決要求とかグループポリシーのてきおうとか、フロー図とかあるサイト教えてください

936 :
千葉県松戸市六高台2-78-3

937 :
時代も変わったなぁ

938 :
ついに寿命を迎えましたね
長いおつきあいでした

939 :
Windows Storage Server 2008を試してたけど、
ドメインの設定の所で、なぜかドメインの移管の流れになっててビビった。
MSも便利良さそうなんだけど、妙な所でつまづいてしまう

940 :
!!!!!!地方創生の国策に沿いながら副業で成功をこの手に!
http://goo.gl/PUYpcX

941 :
から

942 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DV231

943 :
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

944 :2020/04/01
Windows Server 2008もサポート切れたよね

【Windows】メールサーバー質問スレ【初心者】
自宅サーバ板自治スレ
自宅サーバーでHP公開
自宅鯖をルータにしてるやつちょっとこい
自宅鯖に最適なNICは?
自宅鯖の熱対策について
HTTPdベンチマークスレッド
最強の小型サーバ4
【頂上】Win鯖 VS Linux鯖【対決】
[商売]レンタルサーバーしている人[副業]
--------------------
┏━Joy Opposites━┛
【MHW】ドドガマルについて語るスレ【存在感無し】
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 13m
ネッテラーの認証
☆好きな人の名前を書くと愛しあえるスレ☆461☆
日本追放】反日ユニバーサルを許すな!【アンブロ
伊豆を語ろう!!34
中田裕二13
公明党 人材不足露呈…議席減らして世代交代進まず高齢化大ピンチ!池田大作出て来いやっ
滋賀に関東から放射性物質2
もう東日本の食材は怖くて食えなくなってる奴の数→
嵐ファン、北島康介「アラフェスなう」ツイートに激怒
実質座談会169
【芸能】渡部建「僕は“ウッズ病”」佐々木希に隠した性依存と「他人は道具」のダークサイド [首都圏の虎★]
中学でタンポンって早い??
新潟と熊本、どっちが都会?
名盤なのに嫌いなジャケ&中身最悪ジャケ最高
テスト
2ch最古のスレを探そう。
京都大アンティークフェア
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼