TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
THE YELLOW MONKEY★162
マキシマム ザ ホルモン 177
Mr.Children1984
スピッツ#609
Heavenstamp 2
【ラブレター流出】ワンオクtaka 上野樹里と向井【匂わせ女】3
凛として時雨#127
King Gnu vol.17
【天使の】いきものがかり242班【ボーカル】
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.53【本スレ】

D'ERLANGER Part66


1 :2019/03/02 〜 最終レス :2019/06/10
※前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1536504666/

2 :
街じゃ俺
達不良と呼
ばれ暗がりの中を歩い
ているタバコをふ
かしながら歩いてるそ

3 :
ホタテ禁煙頑張れ!

喉は大事な商売道具だから楽屋でタバコ吸いまくってる3人と離れてすみっコぐらしkyoちゃんが切ない

4 :
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                ∧∧  /||___|^ ∧_∧
..                (゚ω ゚ )//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `

5 :
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

6 :
>>3
kyoってタバコ吸ってないの?
喫煙者だと思ってた

7 :
>>6
うーん、どうかなー?
歌う前だけ控えてるのも有り得るけど
オフショットで他の3人が吸いまくってるのに対してkyoちゃんだけは一切吸わないから非喫煙者なんだなって思った

8 :
>>7
遠い記憶の中にどこかで喫煙について何か読んだことがあった気がしたけど見つけた、これだ
若い頃は確かに吸ってたみたいだね
今はどうなのかわからないけど
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/1989/music/der_qa8902.html

9 :
エックスのライブでなかなかライターが付かない動画が笑える。

10 :
今は吸ってないよ

11 :
1990年の関西の番組でたばこ吸いながらインタビューしてたぞラッキーストライク
ロリコン説を否定してた

12 :
https://i.imgur.com/T5Ij4Yt.jpg
https://i.imgur.com/4NUhYgO.jpg
https://i.imgur.com/rQE5wPP.jpg
https://i.imgur.com/DkQ0nJv.jpg
https://i.imgur.com/NXfkCv1.jpg

13 :
増税を機に禁煙したんでしょ

14 :
>>12
このインタビュアーの関西弁のデブメガネの喋りウザいよな

15 :
>>6
昔話吸ってたけど今は吸ってない。
タバコやめて声が出るようになったとかなんとかインタビューで言ってた記事を見たよ。

16 :
磯野はおっさんになってからの方がかっくいい

17 :
>>13
違うよ。アニイの圧

18 :
ほんと禁煙者増えたよね
LUNA SEAも吸ってるのはINORANだけ
俺もタバコやめたよ
老化早めるだけだから

19 :
病院の掲示板に貼ってあったけど
禁煙してから非喫煙者の肺と同じ状態になるまで
おおよそ20年かかるんだって
アホらしくて禁煙しない事にした

20 :
>>19
言い訳だな
今やめれば、少なくともこれ以上悪化はしないだろ
白にはならなくともグレーにはなるかもしれない、ただ続ければ真っ黒だ

21 :
タバコやめたい奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、 レバー、乳製品、卵黄、カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、 バナナなどにも多く含まれています。

22 :
日本語でおk?

23 :
くそわろた

24 :
含まれてるって何がだよw

25 :
タバコは吸っても吸わなくても
肺がん率は変わらない

26 :
>>24
LIVE CD

27 :
紫煙くゆらす 枯れた体

28 :
>>19
40代でやめれば60代で綺麗な肺に
人間老いてからが勝負なんだから喫煙の意味は大いにある

29 :
CRAZEもデランジェもパンクなんだな。
CRAZEは商業音楽に反発のハードロックで、デランジェはV系ロックだと思ってた。

30 :
sadistical punk

31 :
think punk.

32 :
V系にジャンルはないよ
メタルもパンクもビートもニューウェーブもハードコアもラウドもジャズも全部V系

33 :
>>29
CRAZEはボーカルによってジャンルが違う

デランジェはV系

34 :
lynch.主催のデラのステージ良かったみたいね
行けた人うらやま

35 :
いまさらw

36 :
ロフトでやったRock is Cultureに行けた人
うらやま

37 :
BAND MAIDというバンドが、お勧めです。哲と同じ位、ここのドラムが気持ち良い。「DICE」って曲のMV観てみて。俺はかなり衝撃受けた。ちなみに、緒方豊和もこのバンドを推してる。多分、再結成前のデラ好きなら、引っかかるものがあると思うよ。

38 :
>>37
全く共感できませんが。

39 :
ガールズバンドは勘弁。
でもスキャンダルは大好き。

40 :
再結成当初はそうでもなかったけど今のデランジェの男ファンってビジュアル系ヲタみたいなのばっかだからな
むしろ最初の禁断の扉でムック、メリーってビジュアル系と対バンが発表されて不評だった

今はSNS見てるとメリー、リンチ、ムック、ガリガリとか主食にしてるのばっか

41 :
へびのすけぐらいしか思いつかないが。

42 :
へびのすけバンドメイドとかいうやつ好きそう
聴いてないけど

43 :
聴いてるかは知らんがリツイートはしてる

44 :
やっぱりか
それでこそへびのすけ

45 :
>>37

りょうじゅん

46 :
D'ERLANGERを布教しつつご婦人をナンパするヘビのすけ氏好き

https://twitter.com/hevinosuke/status/1105437528117587970
(deleted an unsolicited ad)

47 :
へびのすけwww

48 :
下心丸出しすぎだろ…w

49 :
ワロタ

50 :
スマホ依存 へびのすけ

51 :
アルバム期待していい?

52 :
同じく期待してる

哲のつぶやきが最近ないから
レコーディング中で
忙しいんだろうなって
妄想してみたり

53 :
アルバムまじか

ヘビのすけ君にカセットテープにダビングもらうか

54 :
送料とテープ代はへびのすけ持ちな

55 :
レコーディング始まったね

56 :
まぢか
いっつぁんのギター炸裂してるのかな

57 :
瀬木のツイッター鍵空いてるから、みんなで特攻しようぜ

58 :
難しいアルバムタイトルだな

59 :
こいつってデランジェ全く知らなさそうなのになんでこんなIDにしたんだろうな
https://twitter.com/DERLANGER_Tetsu
(deleted an unsolicited ad)

60 :
質問箱で質問してみたらw

61 :
たぶんぬるい曲ばかりだろうな。
つまらない新曲よりクレイズ、ダイインのカバー曲たのむ。
変なアレンジいらない。

62 :
アルバムタイトル、roneveって悪魔の名前?
ジェムラビの延長線上かと思ってたけど曲の雰囲気が想像出来ないな
大人でダークな感じなら嬉しい

63 :
ダークだろうな。
久々にハーツみたいなマーチングドラム全開のホタテソング聴きたいわ。

64 :
煙www

65 :
>>59
テツのプライベート垢か

66 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  アコースティックセッションって、どんな感じ?
 / ∽ |
 しー-J

67 :
頼む、いっつぁん!次のアルバムではジョージ・リンチばりのテクニカルギターを弾いてくれ!!

68 :
>>67
誰もそんなの求めてねーよばーか

69 :
やらないしそれ以前にできないし

70 :
大体いっつぁんって何だよ?友達か?

71 :
minus(-)

72 :
一郎の愛車ベンツだった。大人になりました。

73 :
RE雨宮とか今でも人気あるの?
ホタテのスーパーカーは笑えたな。

74 :
ベンツってだけじゃただのメーカー名やんピンキリやん

75 :
豊洲のライブはセッションある?デランジェ主催って見たことないんだよなー
青のギターでムンメモ聴きたいわ

76 :
CRAZE7ってのはどっちかの車ではないの?

77 :
デランジェ仲間のショーケンが死んだぞ

78 :
ラヴィアンローズ仲間の吉川晃司は元気だな

79 :
>>76
確か一郎が乗ってたやつ。

80 :
チッパは今、車持ってるか?
車持ちは磯野と社長だけじゃね?

81 :
>>80
何を根拠に?w
昔は渋公やら武道館やら、駐車場完備の大バコワンマンだったから、車で来れていただけで。
今はせいぜいブリッツギリだし、昔に比べ飲酒運転うるさくなったし、
昔より一郎も飲んでるから打ち上げとか思えば車で来れないだけかもしれないだろ?
まぁ、かつて目撃情報のあった世田谷あたりで高っかい駐車場代払って維持継続できるほど稼いでるのかは知らんが。
高橋ジョージはロードだけで今も食うだけくらい余裕みたいだけどな

82 :
ロードの印税だけで年収300万だっけ

83 :
TOKI厨はどこいった

84 :
D'ERLANGER

85 :
萩原健一

86 :
最近youtubeでよく見るhideのスライドショーみたいなやつにキョー出てる?
ハリーゴーランドのやつ

87 :
hide 20anniversaryという動画

88 :
ZYYG再結成か
禁断の扉はメリーガリガリなんて詰まらん面子よりZYYGに出てほしいわ

89 :
まあZYYGが出た方が楽しいのは確か

90 :
ZYYGが出るなら藤崎も出てくれないとw

91 :
教えて欲しいんだけど
デランジェの10周年記念ライブDVDってどう?
アマゾンレビューみてもインチキっぽい書き込みしかなくて困ってる。

92 :
>>91
2017の方は新旧のセトリで、2018はJ'aime la vieツアーのセトリと大して変わらないかな。

93 :
>>91
実際つまらないの?

94 :
>>90
シャムシェイドもスペースカウボーイも出ないと

95 :
2018豊洲はスルーしたけど2017豊洲は行って、再結成10周年でこんな内容かって感じだったな
曲の並びもなんか変だったし

ブルーレイ買ったけど再生飛ばしながら適当に見ただけ

96 :
2017でその感想なら2018はカラス避けだなw

97 :
ライブDVDとかなんて一度みたらおわりでは?

98 :
>>94
SIAM SHADEはちゃんと挨拶したよ

99 :
挨拶しないとインタビューで言われるからな

100 :
いつも思うんだがLUNASEAの後輩なのに挨拶しないとかあり得るのかね

101 :
>>100
SIAM SHADEは挨拶したんだよw

102 :
今発売してるライブDVDでおすすめってある?
薔薇色の視界は持ってるんだけど

103 :
>>101
いやオレも挨拶しないとかの話は聞いたことないんだわ
たしか同じイベントに出て自分らが終わったら帰っちゃったとか哲か藤崎がインタビューで言ってた気はするが

104 :
>>103
J-ROCKマガジンで言ってたね
挨拶もなかったし出番終わったら帰っちゃったって
哲はバンドとしては俺たちの方が後輩だよねってフォローしてたけど

105 :
へびのすけとりょうじゅんと拓人でまわしてるのかよクソつまらん

106 :
ホモの間柄?

107 :
豊洲のチケット代高過ぎ
メリーとカリガリファンはどう思うんだろ?

108 :
singe et insect 
この曲ってビートルズのオマージュ?

109 :
D'ERLANGER

110 :
D'ESIRE

111 :
トゥトゥトゥナ〜イ!

112 :
D'AS:VASSER

113 :
来年はバイセクとデランジェでメジャーデビュー30周年ツアーをするべきだな

114 :
バイセクとサイファーのド下手コラボとかゾクゾクしちゃうね

115 :
今は一朗よりRYOの方がギター上手いんじゃ。。ZIGZOかっかいいよ。

116 :
せやな

117 :
デラでSO BAD BOYカバーしてほしい。キョウチャンの声はSO BAD BOYに合ってると思う。

118 :
KYOだとカッコいいんだが
キョウチャンって書くと
途端にクソダサくなるな。

119 :


120 :
イソノからkyoとまどいながら

121 :
デラ
って書き方もダサいよ

122 :
それは許さないか?

123 :
デラがだめならデランジェをどう略すればよいのだ

124 :
DJ

125 :
略すほど長いか??
Twitterとかで、デラ様とか見ると寒気する
敬意があるのか無いのか

126 :
DJのroneve楽しみだな

127 :
>>125
デランジェくらい普通に呼べばいいよな
もしくはDJ

128 :
そもそもバンド名のどこにJが使われて略してるのかと

129 :
ジェンデラ

つーかここで知ったデルゲルガーが頭から離れずにすっとそれで読んでるわ

130 :
kidoku through: KSみたいなもんだからスペルは気になさんな

131 :
昔からのド定番のデルランガーに敵うもの無し

132 :
デルランガーかあああ
自分の読み全然ちゃうなww間違ってたわwww
デルランガー デルランガー デルランガー
覚えたぞおおおおおおおおおおおおお

133 :
デルゲルガーのroneve楽しみだよな

134 :
デランヂェ以外ならなんでもいい
なんか80年代の漫画読んでる時みたいで鳥肌たつ

135 :
>>132
クラッツェ、チッパー

136 :
チッパーw

137 :
デルランガーにしろデルゲルガーにしろ全く略になってない件

138 :
こないだもCIPHERって打とうとして素でCHIPHERって打っちゃったからやっぱしょうがないなこれは
だいたい皆やってるだろう

139 :
デルランガーのチッパーなついw

140 :
チャイファーかわいいな

141 :
DJの弦楽器隊:CPとSL

ディルじゃないkyoと、ラルクじゃないtstsu

142 :
セーラさんの事も忘れないで、、、

143 :
おお、セイラ…

144 :
バンド名:デルランガー
メンバー:ケイワイオー、チッパー、セイラ、テットス

145 :
もう何だかわけわからんwww

146 :
イソノ
チッパー
中尾
力也

デンジャークルーR

147 :
>>144
チッパー、テットス(元クラッツェ)

148 :
デランジェのNEWアルバムと思ってアマゾンで注文したら萩原健一のアルバムでした。
チクショーーーー

149 :
ラヴィアンローズだと吉川晃司も出てくるな

150 :
>>148
小梅太夫乙

151 :
https://youtu.be/8HJmwmttxzI
これ思い出した

152 :
セーラさんだけはしっくりくるのが不思議だ

153 :
もっと感じるままに

154 :
R

155 :
ちんこー!╰⋃╯

156 :
> ケイワイオー

 じわじわくるw

157 :


って、よくつけたよな。。

158 :
磯野よりマシだろ

159 :
ひろしだからHIROとかで良かったのにね。
ISOとかw

160 :
ヒロは、VIRUSのヒロもいたし、カツオでよかったのに

161 :
>>159
国際標準化機構w

162 :
そろそろアルバムの詳細を

163 :
5月までなげーな

164 :
明日が終わってからでしょ
もう1ヶ月前だし、明日のLIVEで何も無いとは思えないからね

165 :
通常盤にボーナストラック…セコイ商売

166 :
>>165
今更?毎回通常盤は1曲多いよ

167 :
限定買って哀は配信で買うわ、

168 :
再録やバージョン違いなら配信で買うけど一緒ならそれこそ買わん

169 :
インタビュー見たいけど、哀を聴きたいから、やっぱ通常盤かな

170 :
私も通常盤にする
初回盤DVDのアコースティックセッションはあまりそそられないから丁度良いや

171 :
え?
哀なんてBD買ってすでに聴いてるでしょ?

172 :
なんか慎一郎みたいな曲名ばっかだな

173 :
アー写なんでチッパーが一番奥なんだぁ?

174 :
一番デブだからだろ
少しでも遠近法使って小さく見せる

175 :
しかもセイラさんに半分隠れちゃってさ
カツヲは痩せ過ぎ

176 :
マンネリ感が凄く凄過ぎる。

なんとなく初回を買う。

一度確認して放置。

自分みたいな人多そう。。

177 :
確かに年々太ってくけどね。サイファ。髪もなんか無理矢理感が否めないけど、彼も50代だししかたないよね、髪はシーラの横だから余計そう見えるだけかもだけどw

178 :
セイラさん最年長なのに一番スタイル良いし髪はドフサ
ある意味化け物

179 :
実はシーラがバンドの中で一番の実力者だとか

180 :
オー セイラ、もっと感じるままに

181 :
>>179
あり得る

182 :
へびのすけ氏、豊洲Pit電撃参戦!

183 :
中尾さんは福井ビニールのサポートメンバーでHEY!HEY!HEY!に出てたよな。

184 :
20世紀のマスタード

185 :
>>182
マジかよ
何百時間かけて来るんだよ

186 :
ヘビのすけさん先着10名に、しそわかめプレゼントって神過ぎだろ
豊洲行くつもりなかったけどこれは会いに行くしかねー

187 :
10曲目はMALICE MIZERのカバーな。

188 :
>>187
くっちっび〜る〜合わ〜せ〜眠りた〜いっていう曲だよな

189 :
RE-240IS発表になったけど驚きの低スペックだな…
今や定価24万でこんな材しか使えないのか

190 :
今日もイベント用マンネリセトリお願いします。

191 :
ガラかっこよかったです!早速アルバム買いました♡今日豊洲行って良かったー

192 :
それここで書くこと?

193 :
>>189
ラメとか自宅保管用くらいしか使えないしな
カラーバリエーション作ってほしいけど売れないんだろうな

194 :
9000円の価値がないライブだった
ツアーも考えないといけないな。

195 :
対バン相手は一曲位デランジェカバーやるだろうがデランジェはいつもと代わり映えない内容の短縮版になることは容易に想像できたはず

196 :
>>195
半分ぐらいセッションだったろ

197 :
SEELAさんのベースも出してくれよ

198 :
>>197
はげどう
むしろそっちだよな

199 :
>>189
とゆーか、前機もシングルコイル2発タイプだったけど、
前機発売〜ここ最近で、一郎本人が2シングル使ってる曲ってそんなある?
まだ前機発売の頃は、シェーのベー以前の曲(=テレキャス曲)も割とやってたから2シングルもわかるんだけど、
近年のセトリやレポ見てると、蛇2ハムか紫2ハムであろうイメージしかないんだが?
間違ってたらごめんやけど。
本人ほぼ使ってないアーモデル出すくらいなら、色はちょい違うし3シングルやけど、
もういっそ昔のイノランモデルで充分

200 :
それな
ライブメインで使ってるギターまんま同じモデルや
それだと高くなりすぎるならその廉価版が欲しいのに全くわかってないよな

201 :
この歌詞もう禁止にして欲しいってバクチクスレでもここと同じような単語挙げられてるな
ゴシック、耽美、退廃テーマにしてるとまあそうなるのか

202 :
>近年のセトリやレポ見てると、蛇2ハムか紫2ハムであろうイメージしかないんだが?

ほんとそう思う

203 :
バクチクは今井さんも作詞するからまだバリエーション出るけど、デランジェはKYOちゃんだけだからなぁ。サイファにもまた書いて欲しいわ。

204 :
RE-240要らないし、売れないだろうな。
メーカーは全く考えてないで製作してるな、あれはw

高すぎて売れないから、安くすりゃ売れるかな?ってアホじゃないか。

パイソンで指板ポジションドット極小のマホ仕様なら考えても良い。

205 :
歌詞はいっそラビアンローズの頃みたいにルー大柴な感じでいいよ

206 :
意外とプレイヤーがここにいることが分かって嬉しいw

207 :
おっさんの小遣いと考えると8マン以下くらいなら売れそうだが

208 :
>>199
紫2ハム使ってるっけ?

紫2シン、蛇2ハム、フェンダー黒ストラトを見てる

209 :
TE-85C なら欲しいな
ノンピックガードテレキャスってあんまないもんね
TEは偽コンコルドヘッドで嫌だしシェクターはハムバッカー2発だし

210 :
哲さんの歌詞w

211 :
マイセルフとかネイクドブルーみたいな、熱い歌詞を書いてほしいわ。
衝動とか社会への反骨心とかをもう一度呼び起こしてほしい。

212 :
50過のおじさんが反骨精神とかカッコ悪いし。

213 :
https://pbs.twimg.com/media/D4lHnN_U4AAC8bT.jpg

このシェイプ好きじゃない
テレキャス出してくれお

214 :
思うんだが、一郎はM-85C(つまりSH)のスペックをベースにレスポール作ればいいんじゃないか?
何なら、Hの方だけS/H切り替えスイッチでも付ければ、一本でいいだろ

フェルも変に2シングル出すくらいなら、RE-95Gと、同パイソンモデルでも出せばいいのにな

215 :
>>213
エッー!?これが一番かっこいーでしょうがぁ!
って、スミマセン。好みは人それぞれですよな。

216 :
初期INORAN、まさにこんな形やったよな、ヘッドも

217 :
クレイズの頃はフロントダミーPUじゃなかったか

218 :
確かダミーだった!

あとはパイソン出して欲しいんだよなぁ。自作のも見るけどなんか違うというか

219 :
ダミーはトーンポットでフロントPUはタップ固定じゃなかったか
後期はまた違うのかな?

パイソン製品化は絶対無理だろ
RE-240のスペックで24万もするのに合皮貼り付けの特殊加工なんて幾ら掛かるか見当も付かん

220 :
ロッキンfみたいな話題で懐かし。

221 :
バンやろ・GIGSではないのか

222 :
>>219
それでもギター弾きの一郎ファンに需要ありそうな製品を打倒な価格で発売出来なきゃ、負債が増すだけだろうね。

RE-480がコケて、あのスペックの240は絶対受け入れられないと思う。

あれなら精々12万位じゃないかな。

個人的に思う本来の打倒なプライシングとしては、
480が380(実売34万程度)で、
240が120(実売10万程度)
パイソン仕様が出せるなら最上価格モデルとして500(既に480がある為、無理矢理差別化価格、実売45万程度)

市場に受け入れられるのはこの位だと思うな。。
実際わからんがw

223 :
一郎 炭水化物抜いて運動するといいのに
せっかくカッコイイんだから ウォーキングから始めよう
お酒もやめたほうがいいよ 楽しく痩せよう
社長とラーメンばかり食べてるんだろうな 気持ちはわかるけど
食べるなら運動しよう

224 :
酒はやめた方がいいわな。アルコール依存になると大変。

225 :
認知症になるよ酒飲んでばっかだと

226 :
>>222
打倒、打倒って打ち倒してどうするwww

このスレにいるってことはオサーン年代だよな?
わざとなわけじゃない証拠に、他の文章やワード、遊んでないよな?

いい歳こいてガチ間違い恥ずかしすぎるぞwww

正しくは「妥当」なwww

227 :
>>224一緒に食ってると思うなら哲の心配もしてやれよw
昔からガタイ良いから誰も気にとめないけど、タバコ辞めて飯増えたとか書いてたし、哲が病気になって戦線離脱なんかしたらもうデランジェは活動できないと思うけど。

228 :
>>226
お前よりマシだわww

229 :
妥当にね。。。。。

230 :
そろそろcraze見たいわ。

231 :
>>230
てめーでコピバンでもやってろよw

232 :
もうCRAZE復活待望論もお腹いっぱい
自分はDIC、BUGと来てのD'ERLANGERだからここへ来てCRAZE復活しますからD'ERLANGERは終了です、休止ですと言われたら発狂する。

すげー個人的な事だけど自分はSLUTの古参ファンでCRAZEに一度SLUTも解散させられてるから、もうここまできてマジ勘弁して欲しい。

233 :
薔薇であり続けるってのはむっちゃ大変で値段もよーさんかかる

234 :
いや藤崎で見たいんだがw

235 :
誰がボーカルになっても哲と一郎は必要なんだからデランジェが止まる可能性は否定できない

236 :
成一はどうすんだ?

237 :
クレイズ厨RR読め

238 :
ここが全員CRAZEファンだと思ってる所がCRAZEファンの痛い所

239 :
クズイレいらね

240 :
dic復活キボンヌ

241 :
クレイズもすきだけも前回がよかったしこのままデラで聴きたいけどな
できればもっとナチュラルにしてほしい
スラットは今こそ演歌調にしてほしいわ

242 :
セイウチと海老いれてDIC再結成してほしい

243 :
セイウチと海老いれてDIC再結成してほしい

244 :
もはやフリーメンバーでDICレイズ

245 :
アマゾンの初回版、A5ファイルが付くだけで1500円も高いの?
どこで予約するのがいいんだろうか

246 :
違うな、ファイル付かない方が正規の値段より1500円安いんだ。

247 :
これはDJ信者の鏡だ

248 :
糞ファイルなんてどうでもいいから値引きされてる尼で予約した

249 :
CRAZEは中期まで好きだった
TASK時代から別バンドとして認知

デラはもう離れた
ここ3年くらいはよく知らない

250 :
もうD'ERLANGER解散して新しいバンド組んで欲しい
淫乱には興味わかない

251 :
ダイインは一日限りでもいいから再結成するべき。

252 :
音楽って感動を与えるものだと思うんだけどな
今のD'ERLANGERから感動貰ってる人いるのかな・・・

253 :
D≒ERLANGER

254 :
>>252
このあいだdtvで復活後のライブ色々観たけど初めの方はCIPHERギターまともに弾いてて感動したぞw

255 :
このまま活動してほしいが
マンネリセトリのクソライブはなんとかしてほしい。

256 :
>>255
もうすぐアルバム出るじゃん

257 :
>>253
やりきれない

258 :
ここD'ERLANGERのスレなのに、アンチかCRAZEスレみたい。
RRの感想くれ
尼だと25日発送って書かれてたから、つたや行ったけど売ってないし

259 :
>>257
思い〜だけ〜

260 :
いつも噛み締め

261 :
イラダチさえ感じて〜

262 :
>>257.258.259.260
「D≒」から始まるのはディシェイドではなくデザイアな件について


尚、曲は知らんwww

263 :
静夢

264 :
D≒SIRE(笑)

265 :
デザイア、良いぞ。聴いたことないなら是非聴いてほしい。
良い曲多いし、歌詞もいい。あと、デザイア解散後のJILSも良い。

266 :
幸也乙

267 :
デザイアダセエ

268 :
そんならラムールがいい

269 :
一般始まったよ
一般先行の発券したんだけど整理番号って先着順?

270 :
哲さん禁煙がんばってください

271 :
一郎さんダイエット頑張って下さい

272 :
ちょ
ワロタwww

273 :
ふーやんにビックリ

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/asai-sakamotochan/entry-12231503278.html

274 :
デランジェのバンマスってやっぱり哲なの?

275 :
>>273お前自分の20年前の写真持って鏡の前立って見ろよw
20年の月日なんてそんなもんだよ
ずっと表舞台に立ってる他のメンバーと比べたら可哀想

276 :
>>274
そりゃそうだ

277 :
トゥナーーーーーィ!!!

278 :
表舞台に立ってるとハゲないの?

279 :
SF当時もデコ広かったしまあしまあしゃーない

280 :
金ちゃん…

281 :
そう考えるとやっぱりD'ERLANGERの面はフサフサな部類なんだな。

282 :
>>280
キンは全剃りだったからハゲなのかは不明

283 :
それはいいとして>>273のDIZZYの写真一枚目暴れん坊将軍かと思ったわ

284 :
>>274
デランジェ、ボディー、クレイズ全部好きだしメンバーも全員好きだけどドラマーのリーダーだけは大嫌い

285 :
20年前かぁ、思春期初期ってとこかな

286 :
>>278
表舞台に立っててもkyoと一郎の努力感たるや

287 :
>>284
哲が嫌いって意味じゃなくて、ドラマーにリーダーになって欲しくないってこと?w

288 :
BODY、デランジェのリーダーはサイファだよ。
CRAZEだけ、伊藤〜藤崎時代のリーダーがサイファ、おがっち〜慎の間のリーダーが哲、TUSK時代のリーダーがTUSK。

289 :
>>273
オーマイゴー…

290 :
youtubeでcrazeのレア音源上げている韓国人は何者?

291 :
板谷さんもいつの間にか痩せてたから、チッパーさんもいつの間にか痩せるだろう。

292 :
祐は痩せたと言っても太ってる
一郎も締まったりダレたりしてる印象

かなり前の哲のインスタで見た打ち上げかなんかの写真で一郎のヒゲが真っ白だったのに驚いた
髪はあんなに黒々してるのに?
必死に白髪染めしてんのか?と思ったら複雑

293 :
さすがに板谷さんはもう太ってるとは言えないんぢゃね?
まぁ板谷さんも髪は白髪だけどさ。

294 :
つーかよくふーやん記事探してきたなwww
坂本ちゃんブログまで普通気付かないぞ
天才か?
SASF動かんのかな?

295 :
一郎はインタビューで帽子被ってる時とかも、はみ出してる揉み上げも真っ白だろ
ライヴの時は黒染めしてるんだろ

296 :
哲増毛したよね?

297 :
>>262
追憶おすすめ。そのあとの楽園?も。

298 :
xxxBLUE

299 :
白髪の一郎見たい、さすがにもう誰も20代、30代の頃の一郎と同じでいてくれなんて思ってないんだから、白髪でも良いと思うけどなぁ

300 :
哲の髪薄かった時代なんてある?いつ頃?増毛ってか、人の上に立ってる割りにフサフサだし白髪もないなって思ってたわ

301 :
CRAZEの初期からすでにきてたよ。
後期には常に帽子かぶってたし。

302 :
薄毛のデルランガーなんてやだ

303 :
チッパーさんにはバジリズグの頃みたいなリーゼントにしてほしいわ。
めちゃカッコよかった。

304 :
ミチロウさんご冥福を

305 :
KATZEの敦みたいにつるっぱげにしてデラやられたとしてもやっぱ違うよなー
敦なんてむしろ武藤敬司にしか見えんし
そう考えるとまだ保ってるほうだろデラは
敦と祐で2マンとかしてるみたいだが
KATZEとZI:KILLの2マンのイメージで行くと180度違う出で立ちの演者だもんなw

306 :
やっぱりデランジェは髪はないとだめだよね、音楽性ってのは見た目込みだよな。
そこへ来てシーラの無敵さよ

307 :
デラのメンバーの髪が失くなるなんて、
やりきれない

308 :
>>307
おもいーだけー

309 :
ディシェイド再結成まだかよ

310 :
いつも噛み締め

311 :
>>309
再結成してなかったっけ

312 :
>>311
言われてみるとしたような気もしたけど多分してない
ボーカルがもうずっと一般人極めてるな
シャムシェイドはしょっちゅう再結成してるな

313 :
ボーカル、レーサーになったんじゃなかったっけ

314 :
>>313
その後地元でサラリーマン

315 :
D-SHADEも他メンバー可哀想だよな
CRAZEもろパクリとはいえ、ブレイクアウトで名が売れて、
田辺から鳴り物入りでデビューして、1年ちょっとくらいで解散
理由になった「レーサーなりたい」HIBIKIは、はやばやとそのレーサーも諦め地元リーマンへ
だったら最初から「安定が欲しい」って素直に言えよと
他メンバーは人生狂いまくってるだろうからな

316 :
この間の豊洲の
さすがにここまでタヌキだともう言葉がない

https://imgur.com/a/4EjMTi6

317 :
>>316
腹の位置ではなくないか?

318 :
>>315
2005年8月まではレースに出場しててその後実家の都合でやめて広島戻ってるから
そこまで言うほどひどくはないとは思う

319 :
2005年9月が最後のレース出場だったわ
http://www.fsw.tv/motorsports/resultold/detailed/20059187862.html

320 :
みか姫が気になるw

321 :
CRAZEのパクリっていうけど、哲は札幌で見つけたディシェイドのサインを友人のサインって紹介してるから

322 :
まあcrazeのパクりは言い逃れできないにせよ愛を感じたが
後年出したロージアのパクりが致命傷だったな
ヴィジュアル系のど定番で誰でも知ってる曲パクったらあかんよ

323 :
>>322
なんて曲?

324 :
MYSELFだな

曲名はきっとBODYからなんだろうな

325 :
シンコペーションが似てるのか?

326 :
面影はあるな
https://i.imgur.com/prD6g0I.jpg
https://i.imgur.com/tPhxm5x.jpg

327 :
>>325
そういう事だろうなサビに入った所とか
あとはロ〜ジ〜ハ〜トみたいな所もまああるな
>>326
二枚目の写真は当時と特に変わらんな

328 :
>>321
ドラム同士は仲良いんじゃなかったっけ

329 :
壊れるほど愛しても〜

330 :
ディシェイド改めて聴いてみるとなかなかいいバンドだな

331 :
>>329
節子、それはSIAM SHADEや

332 :
ワロタ

333 :
エナメルの夜にー!
この苦しみを呉れてやるー!

334 :
鉄は変なロックセンスと社長業をバンドに持ち込まなければ好き

335 :
D-SHADEのアルバムと思ってアマゾンで注文したら〜
SIAM- SHADEのアルバムでした〜
チクショーーーー!

336 :
SIAM SHADEの方がかっこいいじゃん

337 :
>>301
CRAZE時代、ライブで観た時キテるなーと思った記憶はある。まあ照明のせいもあるかもだが。

338 :
>>334
変なロックセンスって?

339 :
【悲報】デランジェ応援団 Twitter営業部広報課 課長 ヘビのすけ氏

LUNA SEA Jさんソロライヴを中断させる

340 :
メガネが曇ってたからとかなんとか…

341 :
ライヴで汗だくキモヲタデブメガネが汗の熱気でメガネ曇らすという漫画の様な展開にJさん爆笑

342 :
ヘビのすけなんてニワカだろ

343 :
>>338
スクラッチとかじゃね

344 :
何気にてつのマーチっぽいフレーズが好きじゃない

345 :
>>344
好きだけどね〜

346 :
>>345
そこで?!って思う時がある
それがてつ節でデランジェ節と言われれば否定しないけど、個人の好みだから

347 :
B-Tアイコノカバーのコレジャナイ感…

348 :
ラヴィアンローズの再録と思って聴いてみたら〜吉川晃司でした〜
チクショー

349 :
チッパーさん、遊びはここらで終わりにしようぜ!

350 :
先行配信シングル的なのマダー?

351 :
さすがにこの時期に先行シングルは出ないだろ、トレーラーとMVが明日あたり公開じゃないの?連休終わって。

352 :
タワレコのトーク参加券終わったらしいね
握手会はまだ残ってるとか

353 :
THE D'ERLANGERS

354 :
A’VENGERS

355 :
マダー?

356 :
焦らすね

357 :
インスタで見たパイセンのベロ出し女抱き寄せ画像がキモすぎて引いた
もうちょっとクールな男かと思ってたわ

358 :
新譜のジャケット、エロいな

359 :
どこらへんが?

360 :
>>357
前から酒を飲むといつもあんな感じじゃね?

361 :
>>360
女柄みってあった?
へべれけ写真は沢山あるけど

362 :
>>359
ジャケットのオレンジ色の
roneve
の上のオレンジ色絵が
くぱあ
に見える。

363 :
>>362
ああ…なるほど
それ、おいなりさんにも見えるよ

364 :
中学生かよ

365 :
もうすぐ新譜が出るというのにちっとも盛り上がらんのう

366 :
そりゃ、予約しろばっかでトレーラーも上がんないしMVもない。
盛り上がりようが無い。

367 :
たしか、前作の時は、バラセカのMVが先行配信されてたような希ガス

368 :
>>344
zikillのheroとデラのSensualDanceのドラムが嫌い。
最近ではバライロノセカイのイントロも。

369 :
ドラム的においしいところで変な雄叫び上げたりピストルズオマージュみたいな変なデザインワークはデラには似合わないと思う

370 :
ライブでも嫌なのに音源にまでテットスの掛け声入ってるのがウンザリ
どんなに良い歌詞やメロディー、歌や演奏の曲でもあれ聞いた瞬間萎える

371 :
自分はあれ好きだけどね
好きってか、気にとめないって感じだけど。
それ言ったら弾くべきギターソロほったらかして喋っちゃう紫のが気になるな

372 :
紫って呼び方いいね。

373 :
蛇ってのはどうだ?

374 :
蛇!

375 :
ソロを弾かない蛇

376 :
へびのすけか…

377 :
そのへびのすけって有名なんか?
スタッフ?

378 :
スタッフな訳ない

379 :
動きがあったと思えばA4ファイルが付きますって、もっとやるべきことあるだろ、レコード会社がやる気ないのかな?

380 :
最初のうちはシングルも出てたのに
いつしかなくなって、MVもなくなって…
売れないからジリ貧状態?

381 :
ガチジリ貧ならまた再録ベスト出すんじゃね?w

382 :
さすがにMVは無くなってないと思いたいけど。

383 :
紫がギター弾かないのは本当にダメだなぁ。
90年代で燃え尽きちゃったんだろうな。。

ラザロ以降毎回買ってきたけど今回アルバムはパス。

特典DVDが魅力無さすぎるし、クリアファイルなんて中学生じゃねえんだからさw

初回限定盤って即完売してこそ出す意味があって、いつまでも限定盤の在庫ダブつかせて処分セールとか、発売直後の購入者を舐めてるよ。

384 :
通常版でええやん
俺は特典には興味ないけど、曲は聴きたいから通常版を買うわ
哀入ってるし

385 :
ヘビのすけさんにカセットテープにダビングしてもらう俺、高みの見物

386 :
つーか、通販の梱包に合わせた仕様なんだろうけど、
A4ならまだしも、A5のファイルって使い道なくね?

387 :
半券や領収書取っとくのに良い

388 :
>>385
へびのすけパソコンもってないの?

389 :
MDだろ

390 :
>>387
天才かよ

391 :
>>385
俺にもダビらせて

392 :
2017年のDVDの再販なんて始めましたよ。
毎度思うけど、高すぎるんだよ。自分らのファンが40代50代だって見越しての設定なんだろうけど。

393 :
>>392
あれは値段以上の価値はない

394 :
GIRLのシングルとか福井時代のデモテープをリマスタして一枚のCDにまとめて出してくれた方が売れるだろ。
1万でも出すわ。

395 :
そろそろトレーラーでも公開してくれ

396 :
https://www.vantec-gl.com/japanese/vehicle/truck/04.html

397 :
>>396
トレーラーキター!

398 :
本当にこのまも・・・発売日を迎えるのか・・・

399 :
MVも出してもらえないメジャーバンドってあるのか?
今回ちょっとおかしくない?
あえて、発売日まで何も出さない戦略?

400 :
アルバム発売もさることながら月末にはツアーがあるのに、全く盛り上がらないね

401 :
一番の稼ぎ時だった再結成10周年も大して盛り上がらなかったし頑張れなかったし
もう本人らも事務所もモチベーションないでしょ

402 :
チッパが売れたいと思ったジェムラビも売れたとは到底言えない結果だったしなあ

403 :
とりあえず売れたかったらCRAZEとBODYのカバーアルバム出すしかないよ

多分、再結成以降1番売れるw

404 :
>>394
それを実行するのが良いかは別として、期待感ある内容が何年もないね。
1
やる事無くなって縋るように再結成した過去中の過去であるバンド。

大した活動が無いまま終わってたバンドだから、過去の財産はごく僅か。

405 :
そろBODY&CRAZE&DIC等からのカバーアルバム出しちゃえばいいよ。うまく宣伝したら3位くらいいけるんじゃない?

406 :
復活10周年掲げた記念日ライブのセトリがアレな時点でもう何も期待出来ないよ
ニューアルバム出るたび買ってるし豊洲両日見に行ってBDも買ったけどジェムラビツアー行こうとは思えなかった

407 :
クレイズ、ボディのカバーじゃなく歌詞もタイトルも変えて出してほしい

408 :
やっぱしさ薔薇であることの代償は孤独がクソだったのが痛いね
あれがジェムラヴィだったら今もう少しデカいハコでできてる

409 :
ダイインはオリジナルメンバーでもう一度みたいな。

410 :
うん、今のデラよりダイイン見たい

411 :
レス読んでると、今でもディックの人気は根強いな。やはり室姫の卓越した美しいメロディーが良かったんだろうな。
to you は最高の名曲だわ。

412 :
ダイインは歌、歌詞、メロ、バンドサウンド、アートワークと色々素晴らしいんだよな
メンバー違うけどビサージはバシの延長みたいな音楽性やアートな見た目でデラ解散の穴を埋めてくれたし
シンギ使ってたり5弦ベースだったり打ち込みも使いまくりそれに負けない正確なドラミングと構築されまくってた
その後のシングルアルバムのどの曲聴いても今でもカッコいいなって思う
マジでオリメン4人で再結成して活動して欲しい

413 :
レス読んでると、今でもディックの人気は根強いな。やはり室姫の卓越した美しいメロディーが良かったんだろうな。
to you は最高の名曲だわ。

414 :
間違って2回送信してしまった。
逝ってくる…orz

415 :
kyoの全盛期といっていいんじゃねダイイン時代

416 :
室姫は天才だよ。MADの前身バンドの創設者だし、ブラッディのラウドなギターにもめちゃくちゃハマった。で事実上ダイイン再結成のBUGは最高だったね。アサキ以降聴いてないけど。

417 :
ありもしない再結成やらカバーの話なんかどうでも良い、アルバムの詳細はよ

418 :
>>417
お前の方がどうでも良いよ。
公式張り付いてろ。

419 :
オフィやレコ社より先にスレ住人が今出てる以上のアルバム詳細わかるわけねーだろw

420 :
まあ後は出たら実際に聴いてみるしかないね
考えてるとつい暗くなってしまうが、フタ開けてみたら予想以上に良いモノだったとかであって欲しい

421 :
社長がやっと動き出したな

422 :
>>407
歌詞はオリジナルがいい!

423 :
ダイイン時代の歌詞、ロマンチックなポエム風で好きよ

424 :
>>422
今のデラに合う歌詞に書き換えたらせっかくのカバーなのに名曲が糞曲になるだろ
薔薇だ月だ淫らだ愛撫だ昔からあったけどそればっかりになるぞ

425 :
>>424>>422宛じゃなくその元の>>407

426 :
さすがに週明けにはMV公開されるよね

427 :
先週末リリースに間に合ったってつぶやいてたからこれからじゃね?

428 :
社長の書き方だと、ツアーグッズや、アルバムの製造がGWのせい(で工場などの関係各所が休んだおかげで?)ギリギリになった
って感じなのかな、と思った。
ホムペも更新されるって書いてたね

429 :
瀬木あおい生誕祭!
55歳おめでとう

430 :
>>429
50歳ってSNSに書いてたけど

431 :
悩んだあげく、通常盤にしますた。
豪華版買える金もないし、哀も聴きたいしで、結局通常盤にした。

432 :
そういうのはたぬきでやってりゃいいのに

433 :
Bishが好きなんだが関連のSaintsexという曲を聴いていて
テツのスクラッチセンスを思い出した

434 :
>>433
BiSHいいよな。90年代V系好きは好きな感じですよな。

435 :
>>434
>好きな感じですよな

丁寧なのかオラついてるのかはっきり汁

436 :
アイドルの話はへびのすけに任せろや

437 :
それにしても

438 :
MV無いんだね、トレーラーも。
二日前で無いんじゃ期待できないね。
ツアーグッズは公開になったけど、アルバムのロゴが入っただけのありきたりなグッズで正直、色々心配になるレベル。

439 :
視聴キター

I. The Devil in Blood minor  インスト スクラッチうざ
II. SEX               2分で終わる ブラストビート哲すげーw
III. beautiful nightmare     デランジェ初のワルツ 
IV. 夜光虫            BUGみたいだな・・・
V. die fast and Quiet...     シャウトのみ
VI. a Queen of a Night -月下美人- バラード 刹那夜みたいな
VII. Song 5.        タイトルも曲もブラーぽい
VIII. 101 fwy       お経みたいなメロ サビでスローになる
IX. Another Skin   キャンディパート2みたいな
X. au revoir      まさかの いやこれは 衝撃
XI. You are Killing me  暴れの曲 lovesongみたいな

総評 やっとラザロに匹敵するものが出てきたなという印象

440 :
どこに試聴あるの?

441 :
またスクラッチあんのかよ
ホタテまじ辞めねーかな

442 :
>>441
お前が人生辞めろ

443 :
視聴ごとき出し渋るとかマジクソ

444 :
タワレコのハグ&サイン会の際には、BUCK-TICKのコラボカフェにもお寄りください

445 :
それがホタテのロックンロール

446 :
特典決まる前からアマゾンで以前から注文してたが、これって特典決まる前の注文には適用されないの?

447 :
>>446
それはないっしょ
普通に特典つくと思うよ

448 :
ライブ映像は興味ないんだけどインタビュー時間は何分くらい収録されてんのかな
インタビューだけはみたいな

449 :
>>447
さっきアマゾンの注文するところ見たら、仕様の所が
通常版
初回版(特典無し)
初回版(特典付)

で注文別れてたんだけど

450 :
>>449
そうだったのか…すまんかった
もう一度見直してみたけど、6000円でなく4000円台を注文したのであれば特典はつかないだろうね

451 :
通常盤をCD店で予約して買ったんだが特典付いてきたよ!

452 :
いらんだろ

453 :
アマゾンの特典なしは、安くなってる。
特典ありは6000円。
店舗で買えば勿論6000円。
だから当然特典がある店は付いて来るだろう。

454 :
高すぎて草

更に売れなくなるね。

455 :
通常版で特典の小さいクリアファイル付いてきたけど正直使い道無いからいらない。

456 :
>>439
ワルツって?

457 :
まぁアマゾンは苦情入れれば直ぐ300円クーポンくれるから特典の件苦情しとくわ

458 :
>>439
適当に書いてるだろw

まだ聴き込んでないけど
もういいやw

459 :
アルバムめちゃいいじゃん

460 :
メタボリが本気を出したか

461 :
アルバム、トータル何分くらい?
また短い?

462 :
>>461
アマゾンには33分と書いてある

463 :
>>462
ファッ!?

464 :
それマジ?
早い曲だらけなのか?

465 :
まだそんなによいとは思わないけどしんみり聴けてよい感じかも
夜酒飲んで弛緩モードで聴くとよいイメージ

466 :
速い曲なんて月下美人位だよ

467 :
11曲33分でだるい曲だらけのアルバム作る方が難易度高くね?

468 :
CRAZEのJAPS DESIREみたいなインスト 半インスト風な曲が混じってるからな

469 :
>>468
JAPSはボーカルが小さくしてるだけ

470 :
恍惚の闇とか恥ずかしくねーのかよ

471 :
2分弱のシャウトインストと5分強のだるい曲ばかりで33分ってことか
過去最高にゴミアルバムだな

472 :
ラザロのようなビートロック来てくれ!!

473 :
kyoさんcipherさん共作詞の曲いいな。

474 :
またもや、凡作だな。デランジェっぽくコピバンが演奏してるようだ。メロディがダメだし、ギターアレンジも全くインパクト無し。時間かけて、こんな駄曲大量生産とか、マズイだろ。

475 :
MVになりそーなのはなかったんか?

476 :
>>462
ほんと!?

477 :
月下美人とかって曲は、まぁ、MVいけるかもな。キャッチー成分有り。しかし、シーラと哲の才能を無駄遣いする様な
原曲作ってばっかだ。一郎は。こんなアルバムでも増田辺りは絶賛すんだろうが。スルメアルバムとか求めてねえから。一聴して鷲掴みにできるようなもん、作ってくれ。枯渇したとは思いたくない。

478 :
今回もガッカリでした

479 :
曲のクオリティはスリックコア辺りと一緒だな

480 :
確かに今回のアルバム、ノリの良い曲はほとんど無いけど、全体的に渋くて深みのある感じが良い。
特にYouarekillingmeなんか名曲だと思う。

481 :
最近の曲はライブ向きの曲が少ないな
曲は悪くないけどライブで聴くとダルいみたいな
昔のafter image、sad songの流れがずっと続く感じになりそう

482 :
24時過ぎたらアップルミュージックにも上がったな
通常盤だから哀の分だけ増えてトータル38分w

483 :
33分しかないから24bit/96KHzにアプコンしたFLACでも720MBくらいに収まった

484 :
悪くないけどキラーチューンがないなぁ

485 :
ドラムがうるさくて嫌だ

486 :
>>439
嘘乙

総評のみ同意

487 :
アルバムの感想

kyo  BUG辞めなきゃよかったな・・・
CIPHER 慎一郎なんでCRAZE辞めたんだよ・・・
SEELA  ATOMICZAZA続けたかったな・・・
TETSU 俺もSLATBANKSやりてえな

488 :
もう速い曲は作ってやると疲れるし体が重くて動けないからな

489 :
sweet emotionやcherryも無かったことのようになってるしな

490 :
SEX好きだけどね、終わりの速くなるところはいるのか?って感じもするけど。
あと、シャウト曲かっこいい

491 :
C4Uみたいなキラーチューンはもう創れないのかね・・・

492 :
全体的にテンポが遅い。早くしたらカッコ良くなりそうな曲もあるのにな。

493 :
凄く評判悪くて逆に聴きたくなってきた!!

494 :
itunesで試聴したけど相変わらずドラムの音がデカイなw
曲は、まぁ、、、うん、、、って感じだった

495 :
今聴き終わった
なんだこれスルメアルバムか?
確かにハッキリしたキラーチューンはないね
MVないのも何か納得した気がする
まあ俺は嫌いじゃねーわ
前作よりこっちのが性に合う感じ

496 :
普通にいいよ

497 :
au revoir好きだな
ポップで
歌詞は殆ど聞いてないが

498 :
曲はデランジェだね
アルバムに必ず1曲入ってくる曲を1枚に集めた感じ
配信サイトで聞いたけど今回も購入スルー
ホタテの音をもう少し小さくして欲しい

499 :
そもそもこの10年ロクな曲なかった気がする

500 :
crazy 4 u

501 :
パラッパパーwwwパラッパパーwww

502 :
au revoirて聞いたことあるけど再録?
なんかドラムとかぎマッドの曲に似てるのはわざとかな

503 :
>>499
スイエモ

504 :
>>489
この2曲ライブでやってほしいのに

505 :
悪くないけど、良くもない

ギター下手なんだからソロ弾かなきゃ良いのにって思う。

506 :
今更だけどドラムデカ過ぎ
聞いててバカみたいだなって思う程に

507 :
盛り下がってるな〜

508 :
>>506
うん

509 :
今回声がきれい。

510 :
アルバムかなり好き

511 :
このぐらいのテンションがいいわ
歌詞とドラムがもうちょい落ち着くとなおよいのだけれど

512 :
アイオンチュー
クレイジー
キスミー





この辺を語彙力上げて貰えるともうちょっと聞きやすくなるんだけどなぁ、基本的にネガティブに捉えないタイプだけど、そろそろこの辺の歌詞飽きたよ。

飴とキャンディが一つのアルバムで重ねて出てくるのもどうかと思うし。

今回新しい表現も増えてたし、昔から使ってる言葉はもういいじゃんって思う

513 :
それにしてもkyo歌上手くなったな
詞はもういいや

514 :
>>509
特に前半声が細くハスキー成分なくして綺麗になってる
意識して歌ったのかね
ただ俺は哀やキリングミーのような歌い方の方がkyoの真骨頂だと思うんだよな

狂おしいやジェムラビはカラっとしてたけど、今回しっとりしてていいな
デラの中でも好きなアルバムになりそう

515 :
diefastquiteハンパなくしみる
俺涙目・・・

516 :
SEXはThe White Stripesオマージュ?

517 :
>>516
そういわれればSeven nation army似てるな

518 :
好みは人それぞれですが
自分の感想は 一郎どうした?です
10回聞いて ロックバンドのアルバムかという感想
良いところはドラムの音がいい 社長とベースは良い

519 :
曲のレベル自体は後期のBUGとどっこい
こっちの方が音質やrecに金掛けてるから良く聴こえるが

520 :
悲しい感想が目立ちますね。

一郎がなかなか曲書けないってインタビューで言ってるんだから、いい加減外部から提供して貰えば良い。

慎一郎なんかは直ぐ書いてくれると思うw

521 :
好意的な意見も多いけどね
別の人のが混じるのは違うかな

522 :
ここの人らが聴きたい一郎の曲って要はCRAZEなんでしょ

523 :
哲は昔から良い曲書くのにこの数年全然だよね
絶対に一郎という決まりでもあるのか

524 :
CRAZEで一番好きなFEELING

祐さんがいなかったら生まれなかった名曲

一郎さんの深さが大好きだし

525 :
一聴した感想は。いいじゃない。

おまえらの感想からかなり酷いのを想像してた。
曲調が大人だよね。そういうライブ見たいと思うけどな。

酷いのは歌詞くらいかな。
語彙力がなさすぎ。本を読め磯野。

526 :
>>522
クレイズあんま聴いたことないからわからん
C4Uやスイエモがクレイズっぽいのなら俺はどっちも好きじゃないから違うな

527 :
これからもライブも行くしアルバムも初回も通常も買います
ただ 今回はロックの衝動みたいなものは感じられないです
良く言うと世界観 悪く言うと風味漬け だけだとすると
ドラムやベースのように 音がしっかりした味のものは心にも伝わります
あくまでも個人の感想です

528 :
90年〜00年代初頭位までのビジュアル系を集めてベスト盤にしてそれをD'ERLANGERがカバーしました、みたいなアレもコレも手を出した感の強いアルバム。
ただその時代のビジュアル系を聞いてきたから、嫌いじゃない。

529 :
ビジュアル系ぽいとは思わなかったな
むしろビジュアル系ヲタが買ったら痛い目見るアルバムだと思うが

530 :
てかテツもう曲書かないの?

531 :
heartとかan angelみたいな臭すぎる曲聴きたいわ。

532 :
新譜、地味すぎて
お経を聴いてるような感覚になるわ

533 :
10代の頃はじめて聴いた時の LA VIE〜 CLOSEDANCE TABOOの衝撃が凄すぎて今回も良いと思えなかった。ダミブルをはじめて聴いた時は流石に俺が求めてたモノはこれだって思ったけど(笑)

534 :
今回のアルバムで2曲選べって言われたら、



あとなんだ?ザディスティックパンクな曲が無くないか?

535 :
無理しないでホタテが2曲くらい書けばいいと思うんだけどな

536 :
それな
駄曲10曲作らせるより他のメンバーも曲作って負担減らして少しでも良い曲書けるように時間作ってやってよ

537 :
ホタテの作曲って鼻歌作曲だろ?

538 :
2曲目サディサッズかと思った

539 :
>>512
薄紅に薫るも追加。

540 :
広瀬さとし
室姫深あたりに曲書いてもらえばいいのね。

541 :
飯田成一「ワシも提供したい

542 :
聴いたけどここに書かれてるほど酷い印象ないしむしろすげー良かったんだけど
前作よかいいしファイナルくらいなら行きたいと思えたよ

543 :
言うほど酷評ばかりでもないけどな

544 :
羅座路を超えるアルバムはもう無理かな…泣

545 :
CD買ったやつをi tunes経由でi phoneに入れたらビューティフルナイトメアだけ音でかいのは俺だけ?

546 :
サイファの曲とkyoちゃんの歌詞がダメってなると一体このバンドの何が好きなのか分からなくなるなw

547 :
ちなみに内容の感想はなんかここに書かれてるのと似たり寄ったり
CRZを比較にする人多いけど、あくまでもデランジェとして聞いた時に
ラザロはBODY・CRZ・DICなどを経験し進化したメンバーがやってのあの音=ニューデラとしての音として最高だった
速けりゃいいわけじゃないけど、ラビ、バシ、ラザロを作ってきたバンドとして
速い曲を求められてるバンドではあるのに、プラロリ〜新譜まで、数えるほどしか速い曲ない
ならばララバイ、エンポエ、C4U、薔薇セカくらいキャッチーさによせるならそれもありだが
今回の新譜にはキャッチー曲も見当たらない
尚「速いキャッチー」=「CRZ」みたいに捕まえる奴がいるが、それは短絡的だと思う

新譜マイ総評→58点

548 :
イチロー さん、遊びはここらで終わりにしようゼ!

549 :
もう諦めなされ

550 :
ラビアンバシで早い曲あるしクレイズでもダルい曲あるしな

551 :
Youarekillingmeは本当に名曲だと思う。

552 :
なんだ普通に良作じゃないかw

忙しくてやっと聴けたがkyoちゃんの歌が素晴らしい。
久しく印象の遠ざかっていた伸びやかな歌声が良かった。
歌詞は特に深い意味無いしw、あまり気にならなかったな、ただアナザースキンてww

曲も歌も決して悪くない、ただアレンジが微妙だと思う。

こればかりは音楽的な引き出しと技術の問題だから、セルフプロデュースは限界がある。

金はかかるが良いサウンドプロデューサーを立てたら激変するかと、あと都氏は悪いが、、

553 :
ホッピーが足りない

554 :
悪くないけど明らかにボリューム不足だろ

555 :
普通に名盤でしょう
ギターアレンジはもっと頑張れるだろう?
ギターキッズというかオッサンが「うおー
」と弾きたくなるくらいのヤツ
ここ何年もそんな感じだから

556 :
スコア需要もなく実際リリースされないから適当なのかもね
デラ〜クレイズの頃はコピバン沢山いたけど今のデラじゃ学生の頃やってましたjjibbaファンばかりだし

557 :
世界観を感じてほしいと演奏がラフは
相反する気がしますね
演奏がラフが悪いわけではないです ロックなら
カッコつけるカッコ悪さがロックではないです
これでライブ演奏がラフだと
世界観は伝わらないような

558 :
音源ですら手抜きに感じるのにライブだともっと弾かないからね
下手くそと言われ続けて目にもの見せてやると意気込んだボディを思い出して欲しい

559 :
ギターの世界観が基準とするとドラムのやかましさと歌詞がズレているのでは
ベースと歌い方は合ってる気がする

560 :
ドラムの手数の多さとやかましさなんてデラにテットス加入してからなにも変わってないだろ

561 :
今回いろんな面で抑えてるから特にドラムの音の良さと手数が目立つのよ

562 :
ピースしてる写真がウザすぎる

563 :
歌詞はいつも通りの世界観&使い回しだけど、だからこそカナリアとか風立ちぬとかがめっちゃ印象に残らね?

564 :
似たような曲ばかりでいまいち印象に残らん

565 :
>>548
SEXしようぜ!

566 :
定期的に悪の草ネタが上がるのはなんでやw

バクチクも今回のシングルは賛否両論みたいやね
俺もデラのアルバムと同時に買って聴いたがデラの方が良いな
時々書き込みあるけどユーアーキリングミーは確かに良い、これのどこがあかんのや…

567 :
都 曲掛けや kissing blue memories ご機嫌鳥並のヒットソング提供しろや

568 :
>>566
叩いてるのはここにいる一部のガイジだけ

569 :
悪の草はミスチルいるから凄いよな。

570 :
RE:CRAZE 2019 coming soon...

Vocal 磯野宏
Guitar 瀧川一郎
Bass 飯田誠一
Drom 菊地哲

571 :
kyoからのロックの深さ、色気、太さを感じられる"動画メッセージ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=68&v=DPdKFXU45H8

572 :
>>570
CRAZEやるなら藤崎さんでしょう。見た目はデブってアレだけど、唄はかなり上手くなったしね。

573 :
ロックのダイナミズムがわからない人は結構です
https://okmusic.jp/news/336964

574 :
聴き易いアルバムだな

575 :
>>567
kissing blue memories最高だな
歌詞はくそだが

路上の上w

576 :
アルバムは良いんだけど、一郎がデブ過ぎ

577 :
毎度だがタワレコの写真哲以外原型が無いw

578 :
自分がD'ERLANGERでやりたい曲というのは、
言葉ではうまく説明できないんですけど“よっぽど”の曲なんです。
https://natalie.mu/music/pp/derlanger02/page/2

579 :
>>572
デブにああいう音楽は似合わない。

一郎と藤崎にライザップからオファーして欲しいよ。

ギャラが良いみたいだからやるだろw

580 :
イチロー、藤崎、タスク

なぜイケメンほど太るのだろう…

581 :
ホタテも痩せたらイケメンぽいが
ティアドロップ似合うな

582 :
タスクは不細工

583 :
TUSKは昔から全然イケメンではない。

584 :
ちぱ、太ってるというかムキムキにみえたけど、違うの?

585 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  普通にカッコイイアルバムス
 / ∽ |
 しー-J

586 :
ジョソ久しぶりに見た

587 :
一郎って顔でかいの?
タワレコの写真で1人だけ遠近感が変

588 :
復活後から曲とタイトルが一致しないんだよね。
どのタイトルがどの曲かがさっぱりわからん。

読めないタイトルやら曲と結び付かないタイトルが多すぎて曲に愛着が湧かん。

589 :
『roneve』(読み:ロネウェ)

590 :
>>577
イベントの写真、ここ数年毎回同じような格好だから
少しずつ老けていってのるが分かる・・・

591 :
kyoはステージやアー写で化粧濃いからすっぴんはギャップありすぎて、BUGもすっぴんではなかっただろうけど、今濃すぎだよね。だから一番老け感ある。
一昨日実際見て思ったのは、パイセンはやっぱり今年55になるだけあるなぁ、オジサン通り越しておじぃ、、、まぁそういう年だよね

592 :
若さには勝てないよね。昔のPVとか見てたら弾けんばかりの若さと勢いがある。
インタビューでもちょっと斜に構えたりして、若いっていいな。

593 :
サイファ 行きつけの飲み屋が潰れて曲書けなくなるって、どんだけデリケートなんだよ(笑)

594 :
森重さんもおじいちゃんだしな
セイラさん同様体型はキープしてるのはすごいが

595 :
インタビュー読んでると、曲はなんぼでも書けるが、そんな中でもラザロは復活の狼煙として相当気合入ってたんだな。
ラザロクオリティでアルバム毎回作りつづけてたら、復活時はインパクトあったし、
まだ普通に武道館やれてたろうに。
てかラザロクオリティ、次作からでもいいから作り続けて欲しい。

596 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>586 特に「沈む」がテラカッコヨス
 / ∽ |
 しー-J

597 :
沈む 沈み込む 沈んでゆく

598 :
沈む好き

599 :
>>593
ワンハンドクラッチね。

600 :
毎年のサイファ誕生日の写真のあそこか、あれが無くなったのか

601 :
沈む くそかっこいいよな
最近じゃ出色の出来だわ

602 :
最後の曲、一番最後の最後の声のエコーがなければ最高なのに。

603 :
スペタクの製作って苦しかったんだろうな...
苦肉の策での再録かな。

あそこで無理せずにジェムラビと合わせてたら超名盤になったのになぁ…

今回、サイファがまた海外行きたいって言ってたのは意欲的な感じで良かった。

次回、海外のプロデューサーを立ててフル海外レコなんかやって欲しいな。

604 :
次回は次作こそは!

605 :
タイムマシーン、ガスタンクって誰や?藤崎呼べよ。

606 :
ほんまやな。CRAZE再現の芽が完全に無くなった・・

607 :
ラザロのようなビートロック再び!

608 :
ビートロックなんて流行らねーよ今の感じでオッケ

609 :
今のデラでもCRAZEの後期よりはマシだわ。

610 :
まさかのガスタンク。デラとガスタンクの接点がわからん。

611 :
デランジェ開演前のヘンテコな音楽 あれなに?

612 :
今日のセトリは旧曲のチョイスが悪いな
これが2年続くとかなりキツいぞ

613 :
ジャスナスでないので今年はパス

614 :
月下美人は割とノリが良くて好きだな〜何回も聴きたくなる。最近の曲の中では良いと思う。
サイファはやっぱり作曲の才能はあると思うぞ!でもラザロを超えるアルバムはもう作れないかもなあ〜

615 :
ここで俺的アルバムランキング

1、BASILISK
2、LAZZARO
3、LA VIE EN ROSE
4、DERLANGER
5、the price of being a rose is loneliness
6、a Fabulous Thing in Rose
7、J’aime La Vie
8、roneve
9、#Sixx
10、Spectacular Nite

616 :
ここで俺的アルバムランキング
1slick
2core
3spiral
4craze
54/4
6graotesque
7lstupidxc-2005-LIVE/NOISE
8nil to hero
9new song
10 thankyou my freind

617 :
>>616
R

618 :
ずっと復活を待ってダイインとクレイズ聴いてた俺ランキング

1ラビアンローズ
2バシリスク
3ラザロ

ラザロの歌詞がムリでそれ以降聴いてないわ
尖ってたラビアンローズのファンなのかも

619 :
>>610
一気に男臭くなった

620 :
>>609
確かに。
ホント、アマチュアバンドかと思うレベルだった。

621 :
Hey! You! 大阪のセトリ please! please! please!

622 :
>>614
鎖っぽいって思った
カッコいいよね

623 :
昨日サイファ  後ろ向きすぎやし  ギター音ならなくて ローディーに雑にギター渡すし   太り過ぎやし…

624 :
>>502
マリスミゼルかと思った

625 :
イノランかゴリラに曲かいてもらったら

626 :
最近、1曲を通してコレっつうのが少ないよね。

サビはキャッチーでメロディアスなのにイントロがタルかったり。イントロ聴いてもどの曲だかわからんし、アレンジで損してるよな。

627 :
毎回ツイッターに真っ先にあげてる奴いるだろ

628 :
らいざ

629 :
短め曲多い今回のアルバムで18曲?!あっという間にLIVE終わりそう

630 :
ラザロそんないいの?
デランジェ解散前二作
frame
ザッツライフ
ZERO
辺りに勝てる?

631 :
勝てるよ

632 :
01.The Devil in Blood minor
02.SEX
03.beautiful nightmare
04.夜光虫
05.die fast and Quiet...
06.my lips your lips
07.Another Skin
08.a Queen of a Night -月下美人-
09.skerton QUEEN
10.baby
11.Everlasting Rose
12.バライロノセカイ - la monde de la rose-
13.au revoir
14.Song 5.
15.Harlem Queen CoMPLEX

EN
01.101 fwy
02.哀
03.You are Killing me

633 :
セトリはともかくD’ERLANGERのパフォーマンスは最高やった。ただし客がさむいわいァ〜もっと揉みくちゃになって前へと前へ行けよ〜
あいみょんでも聴いとけやぁ

634 :
>>630
ZEROには余裕やろ。

635 :
勝てるって何基準だよ

636 :
むしろ未だにラザロ聴いてないひとって何のためにこのスレいるんだ?

637 :
BODY一夜限りの再結成はどうだろう。

638 :
>>630
ザッツライフと良い勝負だと思う。とにかくラザロは捨て曲が一曲も無いと言っても良い程の名盤だ!
特にxxxforyouがカッコイイ!

639 :
あの当時ならまだしも今あの手できたらちょい引くだろ
五十路でセックスフォー・ユーとか結構やばいぜ

640 :
MY SELF この頃の一郎熱いな
https://www.youtube.com/watch?v=rE-CF6Za_yg

641 :
>>640
タスクソより歌うまい

642 :
何気に月下美人が頭の中でループだわ笑

die fast and Quietと月下美人とYou are Killing meの3曲が推しだね。
通常盤なら哀もか。

643 :
↑それに加えてSong 5.も好き

644 :
SEX
die rast〜
月下美人
au revoir

101fwyも好きだけどぶっちゃけCDであそこまでのシャウトは若干興醒めするかも。
LIVEなら鳥肌もんだろうな。

夜光虫は一瞬おっ、ってなるけど全体的にとっ散らかってる感じ。

645 :
>>638
xxxforyou、そんなにいいか?
俺はラザロはそんなに好きではないがこの曲が一番好きじゃない、あまりにガキ臭くてな
ダミブルは好きだが
今回のアルバム、大人っぽい方向へシフトしてってるがそれもありなんじゃないかと思う
ギラギラした感じは薄れたが…
曲だけ聴きたくていつもアルバムだけ買ってるライトファンだがYouareKillingmeはライブで聴いてみたいと思った

646 :
初見で一番印象悪かったのは再結成3枚目のセルフタイトルだな
あれは再録2曲とデラシネなかったらかなりキツいわ。
ラブミー、マスカレとか最初のうちは好きだったがもうライヴでこのアルバムの曲は再録とデラシネ以外やってほしくない

647 :
c4yで哲がタイトルコールしたの?

648 :
ワーナーになって出す曲全曲ダメになった
avexの環境が良かったんだろうな。ジャッジする人間とか。

649 :
ダルい曲ばかりで…

650 :
アルバムだけじゃなくてシングル作ったほうがええんとちゃう その方が客観的に求められてる曲作れるだろ

651 :
アルバムいいじゃん文句言ってるのここの奴だけ

652 :
新譜出るのに
MVもトレイラーもないって普通なのかね?

653 :
一哲なら
フレーム
ラザロ
ラヴィアンローズ
ゼロ
ザッツライフ

の順かな
ザッツライフは中だるみが好きでない

654 :
もう終わったんだよ

655 :
>>652
売る気ないよね。

MVは予算などの理由があっても、視聴すらロクに出さなかったのは腹立たしい。

間際で出した視聴も聴きたけりゃSpotifyアプリをインストールしろってのが本当ムカつく。

見ると発売がワーナーで販売がソニーなんだよね。。

業界疎いので分からないがこの辺りに問題がありそうな気もする。

656 :
むしろ、50代の今こそ、ラザロみたいなアルバムを出すのがカッコイイ。

657 :
今アルバムのジャケ写良い感じなのだが、
ロゴと枯れ木がジオン軍のエンブレムっぽく
見えてしょーがないのだがw

658 :
これライブで盛り上がるの?

659 :
全然盛り上がりません。

660 :
カリスマ性あって盛り上がっとるやん
https://www.youtube.com/watch?v=0Zs85vikclw

661 :
ガスタンクかよ

662 :
新曲がつべに続々上がってるんだけど

663 :
ジェムラビも最初は良いアルバムと思ったけど、ハーレムクイーン、エバラス、沈む、バニラ以外の曲は毎回やられてダレるだけだからもうライブでは聴きたくないかな
バライロやるくらいならC4Yのが良いし

664 :
スレチだが、今グラスラ聞いてんだけど、一哲はなんで純也とバンドしなかったんだろ
「あいつはまだ歌ってねえ」って感じでの組み合わせとして聞いて三鷹った
デラじゃ合わないだろうけど、CRZなら全然ありだろ、これ

665 :
ビバラのホルモン2号店のライブのほうが良かった

666 :
>>664
純也はCRAZE中期98〜00年前後は別業界に
「加藤純也 ヨコモ」でクグってみ
今はカーグラフィック誌のカメラマンかな

667 :
song5 ソングゴーと読むらしい songGO!! この曲届け!!ということらしい

668 :
たまにブラーっぽいのぶっ込んでくるなあw

669 :
>>667
ソースは???LIVEmc?

670 :
近年のなんかの雑誌に、一郎のインタビューで純也と組む話は無かったのかを問われ、親友だけど純也のアメリカンロック?な感じはじぶんあとは違い、一緒にやることにはならなかった、ダチで居ようと思ったと語ってたよ。

671 :
直樹と基樹のことボロクソに雑誌書いてたってあるけどこれどんな内容?

672 :
純也、今CGにいるんだ?ありがとう。
一郎本人が言うならしゃあないが、デラじゃアメリカン純也合わないけど、
CRZならブリティッシュでも「どビジュアル系」でもないし、
ワンチャンあっても良かったなー、なんてさ。
純也の伸びやかなハイトーンでI LOVE YOUやto me,to youもかっこいいし、
BreakBurnBeast、DCDead、みたいな攻撃系は刺さると思ったんだけど。

以上、スレチスマソ

673 :
純也歌下手じゃん

674 :
純也と一哲とヒーセでなんかやらなかったっけ?

675 :
ヒーセじゃなくvanと33マグナム

676 :
van→BAN
予測変換うぜえw

677 :
純也のソロの曲作ったのってサイファだったっけ
忘れた

678 :
>>615だが、
J'aime La Vieとroneveの順位を入れ替えますよ。


roneveは意外とクセになりそうだ、、、。

679 :
知らんがな

680 :
純也のI LOVE YOUのコーラスは良いな

681 :
>>680
そのI LOVE YOUの音源オリメンNAOKIが
巡り巡って純也のいたREACTION在籍ってのも
なんだか不思議な縁だよな

マイスレチを自分で回収したつもりが
みんな意外と乗っかってきてわろた

682 :
Bodyの音源は本当に酷い

683 :
:
:    ベータベータ
:
  <,⌒/ヽ-、___   
/<,3/____/   

684 :
グラスラ好きだったわ

685 :
>>663
同意
あとSpectacularからもダルい曲はやめてほしい

686 :
>>678
俺も今roneve、クセになって毎日聴いてるよ。最初はあまり良いと思わなかったがよく聴くと結構良い曲が揃ってる

687 :
俺は哀がダントツで良かった。
哀が入ってなかったらアルバムの評価が大きく変わっていた。

688 :
哀はすでにBDBOXでリリース済みの曲で今回のアルバムでは所謂ボーナストラックだからそれを評価するのは違う気が

689 :
哀、良曲ではあるが
無くてもroneve、充分スルメ
夜行虫〜Song5の流れがお気に入り

ここ近年は良い環境であるんじゃないかな
初期衝動のような曲はもう無理としても
自分達の世界観とキャリアに見合った
ブレない幅がアルバム毎にしっかり出来てる
或る意味back-tickが良いお手本

690 :
BUC-TICKはアルバム、シングル、DVDとか出すペース早すぎでもう追えないな

691 :
>>689
かなりいいよね今作

692 :
>>691
小出しに一郎節が溢れてる感じ
あと今作kyoが秀逸、艶度増し増しw
歌詞は定番だけどw
風立ちぬとか咀嚼とか
新境地感出てるしw

693 :
でもAnother Skinだけは何度聴いても無理。

694 :
ライヴで聴いた感じ新譜の曲は悪くないが間に挟んでやる旧曲が怠いチョイスなのが問題
モナリザ、ジュテーム、柘榴とか…マスカレはちょっと久しぶりの感あったから良いけど
旧曲がラビアン、XXXforyouあたりの曲だったら印象大分変わるのにな

695 :
スルメって表現苦手だわ

696 :
分かる、でも他にいい表現あるかな?

697 :
ブスは3日で慣れる

698 :
>>690
アルバムは2年に1枚ペースぐらいだが。

699 :
あと三枚くらい、アルバム出せるのかな
二年に一枚6年でせーらさん還暦

700 :
2020年デビュー30周年
2022年は再結成15年
2023年は結成40周年
どれを盛大にやるかな??

701 :
かぐや姫とかアリスかよって思ってしまう、時の流れ

702 :
>>698
よく見ろ聞いたこともないバンド名だ

703 :
>>689も聞いたことないバンド名になってるな
bock-tickファンの俺に謝れやコラ

704 :
新譜オリコン週間アルバムチャート
初登場22位おめでとう!!

705 :
なんやかんやでメジャーな位置に居るんだなあ

706 :
また武道館でやりたいらしいもんな

707 :
>>699
メンバーがみんな元気な限りはイケる

708 :
俺、結構ディープなこの界隈のファン(現在40代中盤)だけど、
デラファンのみんなはガスタンクって思い入れあるんかな?
X以降のヴィジュアル系(当時でいう黒服系など。ネオビジュ以降は別)はだいたい語れる
マグナムはデラから、ラウドネスはタイジから、シェイカーは前記2つと合わせて分かるし、
デッドエンドはビジュ源流的な遡りで分かるんだけど、
ガスタンク、ってなると、バキさんとこね、ってのは知っててもそれ以上は知らない
バキさんもエクスタシーサミットのセッションで目立ってて気になって初めて知ったほど

ジャスティ、スラット、タブトラック、ブラッド、SASF、マグナムあたりなら入れ替えセッションも期待できるし興味津々だけど

ガスタンク詳しい人、このスレどんだけいる?

去年は久々に見に行ったけど、今年はないかなぁ

709 :
>>701じゃ、向こうは50周年とかなんかな

710 :
>>704
契約切られるほどの成績ではないな

711 :
別にTTMNDはデラファンを喜ばせるためのイベントじゃないって事。

デラファンの思い入れなんか関係ない。
80年から活動してるお友達の中から社長が声をかけやすい所に一緒にやろうぜと言っただけじゃない?

むしろGASTUNKファンがD'ERLANGERを観る機会、という視点で物事を考えられないものか。
SLUTのファンとデラファンは半分位かぶってそうだし、そうなると客集めにも一苦労になるから、客の被ってないところを狙ったのかもしれないし。

自分は、今から予習するよ、せっかくだから楽しみたいしね、来たくない奴はワンマンだけ見てればいいよ

712 :
売上3351枚ならまずまずかな

713 :
>>703
683です。スマソ…逝って来ます。

>>708
同じく40後半
GASTUNKって当時ロクfやフールズ読んでると
DEAD ENDやAIONとか、デラより一つ前の世代で
JACKS'N'JOKERのTATSUの前のバンドという印象しかない

714 :
今回のアルバムいいなー
キラーチューン無いけど長く聞けそう
ライブ行きたいけど日程合わねー
http://o.8ch.net/1gloi.png

715 :
戦えジェロニモー

716 :
今ジェロニモやられてもなー

717 :
うらららららららー

のイメージ?
(ちなみにあいつは正義超人語ってるが、バリバリ人間だけどな)

718 :
アパッチな

719 :
>>717
あいつは途中で超人に生まれ変わってるぞ

720 :
デランジェマンいつ出てくるのかな

721 :
バナナの皮でほんとにこけたの?
少し滑っただけじゃなくて?

722 :
>>715
何故この流れで特撮なんだw

723 :
>>722
特撮はカバー
オリジナルはガスタンク

724 :
TATSUはなかなか男前だわ

725 :
ではTetsuは

726 :
ホタテマン

727 :
ラザロ評価高いけどダミブルとXXXだけじゃね?

728 :
なんで社長はホタテとよばれるんですか??

729 :
ひょうきん族からやり直し!

730 :
アミダババアか
懐かしいな…

731 :
>>727
XXXも一見カッコいいけど安っぽい曲なんで良いのはダミブルだけだな

732 :
マリアもめちゃカッコよくね?

733 :
月光も良いぞ!

734 :
ALONEもいいじゃん

735 :
自分はc4uエンポエみたいなポップな色も好きだから、もしラザロみたいのばかりだったら聞き続けてないな今回のau revoirはc4u以来自分の中のヒット

みんな好み違うし、好きな曲かき集めてプレイリスト作ってる位でちょうどいいんじゃない、長くやってて曲だけはそれなりに増えてきたし

736 :
再結成後のアルバムで捨て曲が圧倒的になく一枚通して聞けるのがラザロかな
俺プレイリスト作ったら3、4曲選んで終わりの駄曲だらけのアルバム多すぎ

737 :
SixxとSpectacular Niteなんて2曲ずつぐらいしかねーわ。

738 :
au revoirを聞いてると
MADの公園へあと少しが浮かんでしゃーないわ

739 :
>>738
これは多分確信犯的というかワザとだよね
歌詞を踏まえるともしかしたら誰か死んだのかなとか思って調べちゃったわ

740 :
良曲とそれ以外のクオリティの差が激しいんだよね
プレイリストの話、多分結構選曲似ると思うけど、
多分それを第三者に聞かせたら、かなり好感触のリアクションになると思う

で、気に入ったそいつがアルバム買い揃えると「???」ってなるパターンwww

741 :
クオリティとは別かも知らんが、

中坊のとき、学祭で、「ダーリン」「ソー」「ムンメモ」やったら、ブルハしか知らない不良に受けが良くて、
そいつがバシ買って「???」ってなってたwww

ポピュラリティーの有無の振り幅も激しいよな、昔から。
そいつにはクラパニとかは意味不だった模様www

742 :
>>740
プレイリストの選曲が似るというのは甚だ疑問だな
もし俺がその不良だったら、ダーリンやクラパニ聴いたらアルバム買うけど
ムンメモやソー、ララバイだったらスルーしてる
柘榴やbeast in meは好きだがC4UやXXXは食指にかからん
傾向というのはあるが人により好みは違うと思う

743 :
diefastquiet
はインタビューにある飲み屋のこと?

744 :
飲み屋の名前なら夜光虫だろ

745 :
へびのすけさんはSEXと夜光虫がお気に入り

746 :
最新へびのすけ情報乙

747 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  You are Killing meいいね
 / ∽ |
 しー-J

748 :
FCDVD高いんだから次からBlu-ray化してくれないかな
Blu-rayに慣れるとDVD画質はキツイわ

749 :
>>748
ハイビジョンカメラで撮ってないだろ

750 :
>>727
マリアだけは追加でいい。あのイントロだけでも安っぽいV系を一掃出来る。

新アルバムは良いの哀だけじゃね?

751 :
哀と夜行虫と月下美人も良いなぁ
私はアルバム好きだよ
聴けば聴くほどハマる

752 :
roneve良かったからライブ行きたいんだが、d'erlangerって他のバンドより音デカイって本当?
ライブ用耳栓必須かね?

753 :
HR/HMのライブならもっと爆音あるし、普段大人しめのバンドとかライブ自体行ったことないなら、デラもかなり爆音だと感じられると思うしか

754 :
持ってって必要なら使えば。
ドラムの威圧感がすごい

755 :
>>753
レスサンクス
行ったことあるのは最近だとbuck-tickくらい
一応耳栓持参で行くことにするよ

756 :
>>754
そうさせてもらうな
もうおっさんだから耳に自信がない

757 :
die fast〜、月下美人、哀、Killing meは良曲として、
意外とSEXのイントロと夜光虫のメロディは、気が付いたら頭の中で鳴ってることあるな。

何だかんだで耳に残るね。

758 :
>>756
たまにTETSUのドラムしか聴こえない時がある位ですから。

759 :
上手いからデカイのではなくPAで上げてるからデカイだけだもんな
ドラム下げてほしいわ

760 :
ライブもだけど先ずはCD音源の方から頼みたい

761 :
ほんと、ドラムでかいよね。
他のバンドとミックスでプレイリスト作るとデランジェでビビる羽目になる

762 :
XXX for YOUは、ベストトラックverとLAZZAROverどっちが好き?

俺はベストトラックverはギターが低くなってて物足りなくて嫌いなんだがね。もはや別の曲みたいだ。

763 :
哲のうるさいドラム好きだけどなぁ

764 :
うるさいタイコはいいんだよ
ちゃんとしてれば
もっとかっちりしっかりしてたら
そんなにうるさく感じない
一応以前よりはマシになってるけど
もっとリズムキープに注力して
うるさくてもうるさく感じさせないでほしい

765 :
いや、ドラムは好きだよ、もはやあのドラムがなければデランジェじゃないと思う。
あれだけのドラムだからあの動きのあるベースだろうし。
でもミックスの音がでかすぎるのは問題だとおもう。逆にベース音は小さいし。ミックス、マスタリングに社長が口出し過ぎなんだよ、LIVEDVDもそう。

766 :
ボディの頃から変わってねーなと思う

767 :
bodyの時はほんとひどかったよな

768 :
BODYに比べたらね…

769 :
ボディのアイラブユーは基本シングルバージョン聞いてるわ

770 :
ドラムはでかいけどBODYの頃と違いボーカルもベースも全然聞こえるし
イイと思うけどな

771 :
ボディはもちろんクレイズの頃と比べてもバランスは改善してるよね
テットスのバカデカイドラム音が一哲バンドの売りなのにそれが否定されるってことは新規増えたのか?

772 :
解散前から聞いてるがあれだけは受け入れられない
曲によっては良い場合もあるが耳が疲れて聞いていられない時もある

二人は何も言わない言えないだろうけど社長には意見できないのかな

773 :
>>771
勝手にウリを作るのってメンバーにとってもただの迷惑にしかならないと思う。
古参ぶりたい知ったか新規?

774 :
勝手に親身になり過ぎるのも迷惑かもしれないぞ
そしてデランジェに新規などいない

775 :
BODYの一哲ミックスのおかげでファンになったようなもんだけどな。

776 :
サイファの蛇柄シャツとか他の衣装って一点物なのかな?

777 :
>>774
ワロタ

778 :
新曲にケチつける
ドラムの音のでかさにケチつける
もうデラファンやめたら?w

779 :
>>778
ホントだよなw究極の暇人で羨ましい

780 :
何でもかんでも批判せず全て受け入れるのがファンってわけでもないけどな
やかましいドラム好きだけど、聴いてて疲れるのも少し分かるよ
なまじ再結成当初より音質が良くなってるだけに目立つよね

781 :
新曲に文句つけてる人とドラムについて言ってる人が同じ人間だと勝手に妄想しちゃう人は人間やめたら??

782 :
>>776
サイズ的に特注品とみたw

783 :
文句ばっかり言ってる奴ら、少しはヘビのすけさんを見習え

784 :
しばらくデラ活休して
ソロとか違うバンドで気分転換した方がいいんじゃね?
つか、しそうな予感

785 :
>>784
全くそんな気配ない

786 :
>>776
ロエンの服でしょ?

787 :
一哲ミックスが何よりの醍醐味。
やかましい太鼓叩いちゃうからね。
うろ覚えのhideトリビュートより。

788 :
フレイムrimxが聴きやすいと思うのは邪道と思ってたが、Iloveyouシングルのmixが絶妙なバランス。

789 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>762 ダイインクライズの音が小さすぎるス
 / ∽ |
 しー-J

790 :
一郎って独身?

791 :
聞いてどうするwww

792 :
奥菜恵にサディステックエモーション

793 :
古すぎ

794 :
>>790
裸体の歌詞が奥さん宛てじゃないの?

795 :
シーラ側にいるメンバー、客よりノリノリな方は何者?
PCいじっているような??

796 :
>>795
ホッピー都啓一氏

797 :
>>794
その後作った刹那夜が翁への失恋ソング

798 :
>>797
あ!奥さんって奥菜じゃなくて、妻って意味ね。

799 :
>>795
せいらの横にいるのってバーヤじゃなくて?

800 :
アルバム、サビはいいけどAメロが・・・って曲多い。哀と月下美人はタイトルも覚えやすくて良し。

801 :
一郎の奥さん見てみたい

802 :
瀧川一美

803 :
都がデランジェ入ればチッパーの遅筆も緩和されるのにね
まあないか

804 :
Sixxからずっとキーボード担当だっけ

805 :
哲が曲を書けばいい
CRAZEでいい曲書いてたしALONEも人気あるし

806 :
いや、さすがに加入は勘弁して。爽やかすぎるわ

807 :
嫁さんもクリスマスライブに参加してるやん

808 :
>>805
ほんとこれ
ALONE超絶カッコいいじゃん
歌詞も実は淫ら淫らしてないんだよね骨太で
この路線をもっと広げていくべき

809 :
都、病気はもう完全にいいのかな
SOPHIAの時、ガチで活動止めてたじゃん
加入はないだろうけど、Rayflowerもあるし
個人的にはSOPHIAもっかいやってほしい
黒ちゃん戻らんみたいだから無理かな
kissing blue memoriesとかすこ

810 :
>>808
淫ら淫らしてないのがいいって…
バンド名は淫らな誘惑な件
まあkyoの歌詞はアレだが

811 :
>>809
誰かラーメン屋になったんだよね

812 :
デランジェでもカバーしてくれないかな

sophia dark loveless night
https://www.youtube.com/watch?v=RBEsCfnEqU0

813 :
>>805
ALONEって哲だったの?再結成後は、作詞KYO作曲チッパー縛りしかないと思ってた。
もしかして探せば作詞作曲哲とか作詞チッパーあるの???

814 :
>>813
アローンは作詞作曲taskだよ

815 :
>>812
くっそわろたwww

でもSOPHIAのイメージが…

つーか、音作りにオルガンめっちゃ入ってるし、ミカエルとSOPHIA、変わんないじゃん
黒ちん、都、脱退ってことで良かったんじゃね?
ま、SOPHIAの看板でこの曲はやれないかwww

816 :
誤字ったtuskね

817 :
やりきれない

818 :
グレイズアローンは間奏のフワフワ感が好き。

819 :
思いだけ

820 :
ディシェイドをちょいちょい出さなきゃ死ぬの?

821 :
グレイシャルラブとか、もういいって

822 :
>>814
デランジェのaloneの話だろ

ってもしかしてネタだったなら
マジレススマソ

823 :
日本人で将来有望な陸上選手の話かと思ったw

824 :
CRAZEの後期にHiroっていうサウンドプロデューサー入ってよかったんだけどあの人はどっから召喚したんだろ

825 :
ところで、みなさんLIVEはやっぱり二日間とも行くの?
セトリちょっと違うんだよね?

826 :
Hiroは元スタークラブ、黒夢の?

827 :
結局、>>814みたいな、大してデランジェの曲も知らないCRAZEファンがここでダルいだの良い曲無いだの言ってるだけだって事が分かったな。
ポップな明るい曲やゆったりした曲も、解散前からあった訳で、そういうの含めてデランジェだと思うけどね。
CRAZEに固執しすぎのヤツが速い曲速い曲って馬鹿の一つ覚えなだけ

828 :
ラクリマの?

829 :
>>824
社長の太鼓調律師だろ

830 :
>>813
結局この質問の答えは?

831 :
調べれば

832 :
ALONEしかないって

833 :
>>814
君思い込み激しいな

834 :
>>814は普通にネタだと思ってたんだが違うん?

835 :
>>830
お前CDも持ってないのにこのスレに張り付いてるの?

作詞ちっぱといえば、今回のアルバムに競作はあるな、あれも珍しいと思ったけど多分真実はkyoが書いた歌詞が余りにも、で口出してる内に原型留めなくなったとかそんなとこなんだろうな。
この言葉使いすぎ、って注意されるって言ってたしね

注意されてこれかよ、とも思わなく無いけど

社長が作曲しないのは、もしかしたらデランジェぽくないとかの話があったのかもしれないけど、実際は社長業が忙しすぎてそんな時間なんて無いでしょ

836 :
CD持ってなきゃこのスレにいちゃだめってことはないだろう
文面からみて違うと思うがもし新規ならむしろ貴重な存在だ
まあ人に聞く前に自分で調べることは必要だとは思うが

837 :
とはいえ作詞作曲者なんてググればすぐわかるレベルの話だからなあ

838 :
デランジェ=サイファの創る曲の世界観というのが大きいからテットスは役割を割りきっているだろうね。aloneはCRAZE時代の曲の焼き直しだから特例的なものだし。
一郎はCRAZEの晩年は他のメンバーの曲については正直やる気なかったとまで言ってた。

839 :
メタボな今は自分の曲もやる気ないけどな

840 :
>>838
いつどこで言ってたの?インタ読みたい

841 :
CRAZEで一番好きなFEELING
祐さんがいなかったら生まれなかった名曲

一郎さんの深さが大好きだし

842 :
CRAZE最後の方やる気無かったってのは武道館やる前の2007年だか2008年だかの音楽と人のインタビューだろ

843 :
一郎ってインタビューで結構ぶっちゃけるよな。それも好きな要素なんだけど。
ジミーを師匠と仰ぎつつ、実際にはボウイの影響が大きいのはよく知られているが、具体的に布袋のサウンドの影響を語ったのはごく最近なんだよね

844 :
インタビューで作曲は殆どパクリとか言ってたなw

845 :
美しき獣とか聞いてる方もかったるいから
やりたくないのは良くわかる

846 :
836
具体的に布袋寅泰の名前を出して語ったことね。
CRAZE時代はボウイは超えなきゃならない存在って言ってた

847 :
超えたかったならボディ解散すべきじゃなかったろうに

848 :
なんとかピエロになれなかったからやで

849 :
鋼鉄のメシアやね

850 :
鋼鉄と言えばジーグだな
あの頃のCRAZEは尖ってたなあ

851 :
ZYYG復活したから対バンして

852 :
bodyはレコード会社が商売で名付けた名前だろ
ショップでボウイの横に置いてもらえるっていう

853 :
>>849
MAD SKYかw

854 :
WE ARE D'ERLANGER

855 :
>>846
記録とかカリスマ性でボウイ越は出来なかったけど、CRAZEを初期から最後まで聞いたら、ボウイ含めた大体のJロックバンドがポップスに聞こえるようにはなったのは事実。

856 :
>>855
え?w

857 :
何言ってんだ848

858 :
D'ERLANGER 浪漫者(Kyo)
https://www.youtube.com/watch?v=7dneTfqJRnY

859 :
時々それ、ここに上がるよね?
つべのうp主なんだろ?
もういい加減やめたら?

860 :
ラジオに出るって告知に頭悪そうなリプついてるし。
馬鹿じゃねーのww
ラジオに送れよ

てかそんなに言うほど今キスしてる??
荒らしなのか、と思ったけど他のツイはまあふつうそうだし、ただの頭弱婆か

861 :
つべに1h以上見入ってしまった
デラから入ったけど、ダイイン、ソロ、バグ、デラと見てきて、やはりkyoちゃんが日本一好きなボーカルだわ
上手い人売れてる人はいくらもあれど、なんか唯一無二な感じ
美味しいラーメンはたくさんあるけど、天一は天一、みたいなオンリー感
ダイインのラストライブのメロディーズ、ブレイク再開きっかけ最後の「行くぞー!!!」一発だけで
スープライスセットこってり+単品餃子くらい軽く食えるくらいすこ

862 :
天一嫌いなんであんなメシマズとkyoを一緒にしないでくれ

863 :
お前らがボロクソに言うからroneve心配してたら
カッコよかったじゃねえか

864 :
>>863
ここの感想なんて糞ほどの役にもたたねーよ

865 :
哲の掛け声入ってなかったからマシなレベルではあるな

866 :
kyoの歌が好きでcipherのカリスマ性が好きでここで言うことではないが室姫の曲が好きな自分はドラムさえ変わってくれればと十数年前思ってる
歌や曲を堪能したくても馬鹿でかいドラムに邪魔される度に嫌いになる

867 :
あっそー、Rば

868 :
イコライザーで自分の好きな様に調整しろよ

869 :
おっとシーラさんの話もそろそろ誰か

870 :
そうだな
特に話す事ない

871 :
おー セイラ 迷わないで

872 :
中尾が一番安定したプレイしてる気がするけどなー

873 :
この間インスタで見たベロだしエロ爺しーらが忘れられない

874 :
誰のインスタ?

875 :
マグナムファンのインスタ
デランジェってタグで多分出てくるよ

876 :
エロってか、酔っ払いなだけだと思うけど
356辺りで話題になってたやつのことでしょ多分

877 :
チッパーと一緒に淫らな誘惑メタル始めたオリメンなんだから酔ってあれくらいは許してやれよw

878 :
まぁ、

879 :
まあ、セイラだって見た目あんな感じだけど10代のころから猿のオナニーって歌詞が許容範囲だってことだろ

880 :
>>875
ありがと見てきた
あれがセイラさんの本性とは

881 :
>>875
もう少しヒント下さい

882 :
>>875
ぜひここに転載してください

883 :
roneveめちゃめちゃ良くねーか?

884 :
ジャケットは最高傑作かも

885 :
>>882
めんどくさいから、自分で探してくれw
カタカナの
#デランジェ
ってタグ、連休中位の投稿だから、最新から辿れば全然行けるよ。
ポールと抱きついてる?みたいな写真と
女の手握ってる写真

886 :
鬼龍院蔵馬

887 :
>>883
聴き込む程良くなってくな

888 :
前回のもだけどテンションがちょうどよい
バンドもリスナーも歳とったしこのくらいがシンクロしやすいというか
ライブで盛り上がりたい人は物足りないかもしれないが

889 :
サイファがライブの時に腰に付けてるチェーン?的なやつってどこのだろう

890 :
roneveはここ最近みたいな無理矢理スルメ感はないな。

891 :
BODYのMyself CRAZEのネイキッドブルー デランジェのdummyblue ギターキッズを奮わせる フレーズが最近ないな〜

892 :
ロネーブは昭和ムード歌謡みたいなアルバムだよな。悪くはないんだけど、やはりD'ERLANGERの本分はビートロックだと思う。
次作ではイチローが久々にビートロックな曲を10曲書いてくれることを期待してる。

893 :
デラの本質がビートロックはさすがに違うだろw
とはいえ今みたくワンパの歌詞、メロもアレンジもパッとしないユラユラしてる曲だらけなのはもっと違うと思うが
一哲の歴史で言うならビートロックはボディ〜藤崎クレイズ〜ゼロくらいまでかと
デラ復活後の音楽性は解散以降の各メンバーバンドの要素を内包したような歌詞やサウンドを期待してたんだけどなあ
ダイインやボディ、クレイズでやったことを復活したデランジェに融合してV系の始祖として流石と言わせるような若手を蹴散らす勢いの
キャリアがないと書けないカッコいい歌詞やサウンドのバンドになって欲しかったんだけどむしろ真逆のダメな方に突き進んでるよな
惰性でアルバムは買い続けてるけどFC入るどころか一般チケでライブ見るのもいいやレベルになってる現状が本当に悲しい

894 :2019/06/10
>>887
俺もそう思う。本当に何回も聴く度に良く思える曲が今度のアルバムは多い。派手さは無いけど、
渋くて味わいのあるアルバムだと思う。

いきものがかり221班
クリープハイプ part.31
■SNOW RIDER DA PUMPスレ89■
☆☆★THE ALFEE 第298幕★☆☆
D.A.N. 2
Mr.Children1875
☆☆★THE ALFEE 第297幕★☆☆
シクラメン part2
【空想】お金ください【委員会】Part4
【小渕・168cm】コブクロPart230【黒田・193cm】
--------------------
【MP】トランスフォーマーマスターピース アンチ03
【ケイジとケンジ】「不倫」「別居」「匂わせ」…東出ドラマ現場に“禁句令”
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ357▼
Nikon D850 Part27
不細工バンドCHAIがMステでタモリにタメ口で批判殺到。乃木坂46メンバーもどん引き [707978541]
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般126
日本テレビ、巨人CS初戦の視聴率苦戦の余波は新ドラマにも
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)138 ◆◆◆
TOZの撲殺天族ミクリオ様を愛でるスレ2
エロイ人の命式について
雑談スレ
■と・・・倒立が止まらない・・・。■
【ぜってー】万一 中越高が甲子園に出たらタイワンホトトギスと交尾します。2【ありえねー】
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part51
【ハンギョレ新聞】ラオスダム流失事故、単なる建設会社の手抜き工事疑惑の問題だけではない[07/27]
【ヲチ先触るな】ingress晒しスレpart72
なんJAZLN部★144
VR
Xデーまでボヤくスレ
Line6 Helix & HX Part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼