TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Heavenstamp 2
ねごと 35“〜寝ても覚めてもねごとじゃナイト〜”
the pillows 286
WORLD ORDER★We Are All One★5
ねごと 29
【小渕・168cm】コブクロ Part217【黒田・193cm】
The Winking Owl vol.1
ユニコーン/UNICORN★201
【LDH】GENERATIONS part25【祝★紅白】
BRADIO★FPP8

indigo la End #7


1 :2017/12/13 〜 最終レス :2018/07/09
公式
ttp://indigolaend.com/

indigo la End(インディゴラエンド)
川谷絵音(Vo/Gt)長田カーティス(Gt)後鳥亮介(Ba) 佐藤栄太郎(Dr)

2010年2月川谷絵音を中心に結成。2014年8月に後鳥亮介が加入。2015年に佐藤栄太郎が加入し現在の体制となる。
歌とギターのツインメロディとそれを支えるリズム隊、それらが絶妙なバランスで重なり合う。

前スレ
indigo la End #5 [無断転載禁止] 2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1476955041/l50
indigo la End #6
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1501424157/

2 :
>>1 乙です
てか、いつの間にか前スレ埋まってたのね

3 :
>>1
乙です^^

4 :
>>1
乙ですありがとう!

5 :
>>1
乙夜のマジック

6 :
乙太郎!

7 :
もう乙シリーズいいわ。
おもんないし。

8 :
最初の数レスくらいは別にいいじゃん?
10レス以上あるというならともかく

9 :
おもんないとかわざわざ言う必要ないわぁ

10 :
play back end rollのドラム神か 絵音が多作なのはもちろんだけどそのペースに手癖に頼らず付いていけてる課長と榮太郎とティス普通に凄い

11 :
課長‥‥

12 :
>>10
後鳥な

13 :
ささみおと後鳥さん付き合ってるのか?

14 :
5兆さんは確か既婚で子持ちじゃなかったっけ?

15 :
>>12
いや課長だよ ダダレイやぼくまりとかも弾いてるし

16 :
>>14
結婚してるんだってね。前にここでも読んだし。

17 :
てか36だし、結婚してて普通。
あんなにイイ人が相手いないわけない。

18 :
36?!
そんなに歳いってたんだ
てっきり絵音と同世代だと思ってた

19 :
ライブで絵音に結構歳いじられてるよ。

20 :
そうなのかー
最近ファンになったからライブまでは
行ったことなかったわ
ネット記事で見てるとカーティスさんは
絵音と同世代みたいだけど

21 :
後鳥さんのみ三十代なかばで他は全員アラサー
よく馴染めるなあと感心するし
たまに同世代のミュージシャンと呑んでる写真見ると
やっぱいつもと笑顔が違うなとおもうw

22 :
だいたいバンドって同年代のメンバーが
集まってやるってイメージだもんね
ミスチルスピッツラルクGLAYイエモン、
この辺りはほぼ同い年かせいぜい2、3歳差
ジュディマリはメンバーの年齢差が大きかった
ことも原因のひとつで軋轢があったし
(例えに出すバンドで最近のが思いつかない、
すまん)

23 :
34だろ

24 :
ぼくまりのペースが課長ってマジ?
てっきりindigoチームかと

25 :
えつことみをまで喫煙者なのか〜
喉を大切にしないコーラス隊ってのはなんか引っかかるね。

26 :
マジかよえつこブサイクなんだからタバコ吸ったら貰い手皆無
課長だけだなもらってくれそうなのは

27 :
えつことティスはデキてるんじゃないの?

28 :
indigo喫煙者ってコーラスは含めてないのでは?

29 :
コーラス二人とも喫煙者でしょ。

30 :
それより名古屋はどうだったの?

31 :
>>30
最高だたよ 栄太郎ドラムキレッキレだった

32 :
インディゴチームは絵音以外フェスでみんなタバコ吸ってるのみたことある

33 :
中野サンプラザ行く人いる?会場的にどーなの?

34 :
中野は飲食店も充実してて好きだぞ
サンプラザは古いが、数年後建て替えらしいから行くべき

35 :
どんなにMCが長くても座れるので良いよなホールは
音楽性もどちらかというとホール向きだと思うんだが
ライブハウス立ちっぱなしで動きも少ないから腰にくる

36 :
インディゴで初めて取れなかったわ
ショック

37 :
中野サンプラザ一次先行でハズレの人いたのかー

38 :
当たった

久々にほのかりんたまたまネットで発見して、刺青が入ってた。。
マジで女にこれからも才能潰されんなよ絵音

39 :
沖縄行った人どうだった?

40 :
>>32
バンドマンってタバコ吸うのが普通だと思ってた
えのぴょんは特別だと思うよ

>>36
徐々に人気が出て来てるんじゃないの?
僕の周囲でもゲス極からindigoに流れて来てる人多いよ
その内更にチケット取れなくなるかもしれないよ

41 :
えつことカーティス二人で帰ってきたの?

42 :
同じく中野落選…。一般いつからかね

43 :
えつことティス、えーたろーとみをは怪しいほど仲良い。
。。

中野の一般なんて席後ろの方やん!!やだー

44 :
こっちもファンクラブ復活しないかな

45 :
>>43
どっちもないでしょwww

46 :
>>42
最近、ゲスよりindigoの方が良いよねーって言ってる人が多いから
ジワジワとファンが増えてるんじゃ無いの?
今までみたいに楽勝でチケが取れる時代が終わりつつあると感じる

47 :
>>46
あなたには負けないで正直ゲスから離れかけたけど
戦ってしまうよ聞いてやっぱいいわと思い直したよ

まあゲスもindigoもdadarayもどれも結局好きなんだよね

48 :
ツイッターにティスさん降臨してるねw

49 :
>>48
ツイ消ししてるねww

50 :
>>49
ほんとだw なんか不味いこと書かれたのか?

51 :
戦ってしまうよも割と好きだけど
冬夜のマジックとか僕らのマイノリティの
方が聞いてて飽きない感じはあるかな
最近はindigoとdadarayばかり聞いてるわ

52 :
ティスは時々リプ祭りするけど、朝にはいつもツイ消ししてるよ

53 :
藍色ミュージックまではindigoの方が好きだったな

54 :
冬夜のマジック、今では夏夜より好きかもしれない
なんか癖になるんだよね

55 :
最近indigo知ったんですけど、幸せが溢れたらってアルバム神過ぎませんか?

56 :
>>55
自分も幸せが溢れたらがindigo好きになったきっかけの作品。
心ふたつ、花をひとつかみ、幸せが溢れたら、さよならベル・・
良曲多いアルバムだよね

57 :
>>56
レスありがとうございます!キモい話なんですが、この前別れた彼女が聴いてて僕もハマりましたw

58 :
幸せが溢れたらは夜汽車は走るが一番好きだな

59 :
indigoは曲のタイトルが綺麗なのが良い
雫に恋してとか藍色好きさとか冬夜のマジックとか、
タイトル聞いただけで惹かれる感じ

60 :
年末に失恋した
indigo聴いて泣いている
沁みる…

来年は絶対良い1年にする!

61 :
>>60
ツイッターかチラシの裏にでも書いとけ
そういう空気の読めなさが振られる原因なんだよ
次も間違いなく振られる

62 :
まあ失恋系のシチュエーションに
indigoが合うのは確かだよね
瞳に映らないとか心雨とかキュンとなる

63 :
Twitterとの区別ができてない奴、本当気持ち悪い

64 :
>>60がもう一度振られますように

65 :
新譜早くしてほしい

66 :
栄太郎が定期的に見えない敵にケンカ売ってるの面倒だなアレ

67 :
栄太郎コンプレックスのかたまりなのかな

68 :
でも自分は栄太郎のおかげで
もうindigoが活動続けてくれて良曲出してくれるなら
人間性とかどうでもいいな、って思って
絵音の一件を乗り越えられたところある

69 :
正直曲が良ければそれでいいし
聖人君子でも曲が悪けりゃそれまでだと思う

だからちょっとでも曲の好みが合わなくなったりライブがマンネリ化したら容赦なく切るかな

70 :
別に聖人でなくてもいいけど
年齢相応の常識は少しは持っててほしい
まあ絵音も前より性格変わった気はするけど
なんか柔らかくなった感じだよね

71 :
まああんな騒動を経験したら性格も変わるわな・・

72 :
つらいこと経験すると優しくなれる。

73 :
冬夜のマジックを聞くと曲自体に
なんとも言えない苦みのようなものを感じる。
騒動前の曲とはやっぱ違うよね
ゲスの達磨林檎を聞いたときにも思ったけど
でも前のとんがった感じが角が取れて、
ふくよかさというか、奥行きが生まれたとも
思う

74 :
まあ、普通の20代男子には経験できない体験をしたからな。あの騒動がなかったら、どんな曲が生まれてたのだろうか

75 :
ティス、後鳥、栄太郎。給料いくらくらいもらってるのかな?

76 :
両成敗は個人的に微妙だったし、騒動が
なかったとしてもメジャー路線をずっと
歩むのは正直難しかった気がする・・
今のはこれはこれでいいんじゃない?

77 :
>>75
基本20万+物販
このクラスでもバイトしてるんやで。

78 :
冬夜のマジック
戦ってしまうよ
僕らのマイノリティ 

復帰後の3グループの曲どれもドはまりだわ
あんだけのことがあっても絵音独自の魅力はやっぱ凄いな

79 :
栄太郎うるせえなぁ

80 :
>>77
20万ってなんでわかるの?

81 :
>>79
フォロー外せば?ハゲ

82 :
>>79
そんなに栄太郎の主張が気にくわないのかそうかそうかw

83 :
>>81
そうか、そうすればいいんだな、はげてないけどありがとな、クソ

84 :
>>83
流石生粋の2ch住民はツイッターの使い方もわかってなかったって事か ハゲ中年でも学ぶ事はたくさんあったんだね よかったねハゲ

85 :
栄太郎のツイートで問題なのは、彼がインディゴのメンバーだからファボやリツイートがあるのに、自分の意見が良いから評価されてると錯覚してるところ

86 :
多少は癖があるぐらいの人じゃないと
絵音と対等で付き合っていくのは難しいんじゃないの?
ティスみたいにずっといる人ならともかく、
あたらしく入ってきたメンバーならなおさらね
ドラムがうまいなら後はよっぽど酷くない限りは目をつぶってあげたら

87 :
栄太郎ってCDをiTunesに取り込む時wavに設定しそう

88 :
えいたろムカつくぅぅムカつくムカつくムカつくムカつくぅぅぅぅ
えいたろしねっしねっ!

89 :
自分に返ってくるよそういう言葉は

90 :
>>85 意見が良いから評価されてると錯覚してるってのは誰からも注目されてない貴方の妄想と僻みであって 栄太郎がそれで調子乗ってたりは無いから安心しな

ってかただ音楽にクソ真面目なだけだと思うんだけどこんなに嫌われるんだ栄太郎 まんま高校のいじめの縮図みたいな世界だね2chて

91 :
>>90
でも音楽以外のネタ、特に政治ネタとから白けちゃうんだよね〜…。

92 :
ミュージシャンは政治の話しないほうがいい
栄太郎のフォロー外したわ

93 :
海外ではミュージシャンが政治発言は割と普通

94 :
>>93
そうなんですね〜^^; 慣れるしかないですかね…
自分はなんだか白けちゃうんですよね、ごめんなさい

95 :
>>92
俺も外しましたw
なんかああいうツイート否定するわけじゃないんだが苦手なんだよね

96 :
えつとティスまた一緒にいるのか、本当に付き合ってんだね

97 :
ここにいるindigoファンってメンバーに何を求めてるの?文句ばっか言って好きにさせればよくない?

98 :
顔文字ガイジっていつになったらTwitterに帰るの?

99 :
誰が誰と付き合っても良いけど、メンバー間はちょっと…って思いますね
別れた時とか揉めた時に活動の影響出ないとは限らないし

100 :
ティスはもっと美人が似合う
それこそモデルみたいな

101 :
あと既婚者と付き合うのもあかん

102 :
またなんか始まってる…(゚ω゚)

満員電車で押すなよって怒ってる人、ノンアルコールビール飲んで酔えないって言ってるみたいで面白いね。

103 :
えっちゃん脚長くてきれいやん

104 :
>>102
バンド内恋愛は避けられないのか。、。

105 :
まあ社内結婚みたいなもんだししたならしたで早めに教えてね感
あとそういうの発生する組織は離職率低いとも聞くので普通に歓迎

106 :
えのぴょんはバンド間、バンド内恋愛は嫌だってライブで言ってたけどね
何かあった時嫌だって
自分の好みの人が居たらどうするのかは知らないけどw
ただ、恋愛で居難くなってとか、周りがやり難くなってとかで、今のメンバーが変わる事だけはならないで欲しいよ

107 :
>>96
まあ否定もしないしね、二人とも

108 :
みんな好きな曲なに?俺は楽園とエーテルが好きなんだけど

109 :
>>108
鐘泣く、天使にキスを
indigoファンてみんな昔の曲の方が好きなのね。自分はゲスからファンになって今はindigo>ゲスだけど、藍色ミュージック以降の方が好みだな。
新規ファンは少ないのかな。

110 :
>>109
私も新規だよ
冬夜、夕恋、藍色ミュージックはアルバム全部好き
古いのだと夜汽車と渇きかな

111 :
藍色ミュージックでいったん全部
出し尽くした感があって、クライングエンド
ロールは微妙だなと思ってたんだけど、
冬夜とPlaybackendrollで惚れ直したわ
やっぱメロディメーカーとしては随一なんだ
と改めて思う

112 :
あとindigoでもゲスでもないけど
命の火って曲がめっちゃ好き
nabowaの人との共作のやつ
あれもほぼその場で即興作曲したらしいから凄いな

113 :
俺は初期の曲はそこまで好きじゃないかなあ
あの街レコード以降のほうが好きな曲多いわ

114 :
初期曲はちょっととっつきにくい感じもあるからね
でも緑の少女と渚にて幻はindigoを代表する曲としては
文句ないと思う

115 :
>>112
作詞はえのぴょんだけど、作曲はNabowaの奏さんとの共作ですよ

116 :
indigoのファンの人って
ゲスの方は苦手って人も多いよね
まあ自分もindigoの方が好きではあるけど
ゲスの音楽自体は今も好きだから、
バンド名改名するとかして心機一転
やり直してくれたら、心の底から絵音の
活動を応援できるのになあ。。
今更言ってもなんだけど、
誰かメンバーとかで絵音に進言できる人は
いないのかなあ

117 :
絵音の性格からして、今のタイミングでゲス改名は無いと思う

118 :
改名する必要はないと思うし、騒動後はマイナスのイメージにしかならなかっただろうけど、これからプラスになっていくよ
それから、indigoもゲス乙女も両方とも好きなファンも大勢いますよ

119 :
絵音のツイッターで、「外で
ランチしてたら隣の女子2人が
自分の名前出してたもんだから、何か
悪いこと言われるんじゃないか
ドキドキしてけど、アウトデラックス見て
印象変わった、良かったみたいな
内容の話で聞いてて嬉しかった」って
ツイートあったけど、そこまで世間の評判が
気になるなら最初から誤解を与えるような
ことするなよ。。と改めて思ったわ
まあ実際あんな騒動経験したら精神状態も
大変だったとは思うけど、せめて形だけでも
反省してるアピールみたいなのを示して
くれたらファンも世間ももっと納得するのに

グダグダ長文ごめん、
つい気になったもんで書いてしまった

120 :
ゲス極は今頃改名しても遅いだろ?
やるなら再開する前にやってた筈
イメージは悪いが知名度は抜群にあるから
態々改名する必要はないな
あとは音楽で挽回すればいいよ

121 :
オスカー事務所に所属してる女優の佐藤穂奈美さんのスレはここでよろしいでしょうか
今後の女優としての活動を見に来たんですけど

122 :
GSNKWMてバンド名どう?

123 :
>>121
女優板で立てれ〜

124 :
>>123
ねたでしょ?
ファンならゲススレで聞くわな

125 :
芸名ひらがなだし

126 :
>>111
play back end roll はすごいよな
なんというかスケール感がある
ミスチルの終わりなき旅みたいな感じ(ちょっとそれは言い過ぎかw)

127 :
栄太郎のツイートw誰か行くやついる?

128 :
最近冬夜のマジック収録の4曲ばかり
聞いてる これだけで一枚のアルバム聞いてる
ような満足感 やっぱ好きだわ

129 :
あれ配信じゃなくてCDで出して欲しかったなあ

130 :
カップリングも名曲だけどアルバムに入る予定ないんかな
配信限定もったいない

131 :
冬夜もplaybackendrollも夕恋も
メロディラインが流麗。よく楽曲のネタが尽きないなーと感心するわ
愛の逆流のリミックスって私以外私じゃないのをリミックスした
人と同じなんだね、でも愛の逆流の方が遥かに出来がいいと思う

132 :
絵音さんは2チャン見てるぞ〜発言に気をつけろ

133 :
本音を知りたくて覗いてるんだろうからありのままのレスでいいんだよ

134 :
>>132
ほ、ほんとに...!?///////

135 :
冬夜のマジック、ほんとCDで手元に置きたいくらいの盤

136 :
邦楽のように自動的に金が入ってくる方法とかどうとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DX4RC

137 :
Play Back End RollはなんでCrying End Rollに収録されなかったんだろう?

138 :
アルバムとちょっと毛色の違う曲だった
からじゃないかなあ
playbackendrollって昔のindigo
っぽい感じだなとなんとなく思ったから

139 :
>>135
おいらCD-Rに焼いてジャケ写コピーして部屋に置いた
でも物足りねぇ

140 :
>>134
2ちゃんを題材にして出来た曲がデジタルモグラという説
つーか、自身のツイでエゴサを公言してるから主な所は
パトロールしてると思うよ。当然ここも見てるだろう。

141 :
メンバー紹介で

ツイートすると2チャンで叩かれるドラムス佐藤栄太郎

と、紹介していたから見てることは確実

でもゲススレの方が良くも悪くも回転早いからこっちはあんまかもな

142 :
>>141
マジか...
ほんとに見てんだな

143 :
絵音2ちゃんみてんのか
おーいみてるー?(笑)

144 :
なら尚更、忌憚なき意見をバンバン買いてこうぜ
マンセー意見ばっかり集めても無意味

145 :
>>140
スレッドダンスのほうがもろ2chの曲

146 :
文春砲食らったあと2ch見るの辛くなかったかな

147 :
あれがあってもSNSやめてないんだからあるメンタル強いわ

148 :
えのんあいしてる♡

149 :
俺も

150 :
>>138
確かに毛色が違うかも
円盤化してほしかった

151 :
「幸せな街路樹」や「シベリアの女の子」「楽園」あたりが好きな俺は異端児か

152 :
全然異端じゃないと思うw
楽園とか幸せな街路樹とか24時、繰り返すは
絵音ならではの名曲って感じ
メロディラインが綺麗な曲は他にもたくさん
あるけど、絵音の独特さに惹かれた人間として
は上記の3曲をファン以外の人にもオススメしたい

153 :
楽園は最後の語りが長すぎるのがなあ

154 :
ビリオンとアリスが好きです

155 :
>>151
幸せとシベリア大好き
特にシベリアはライブでもほとんどやらないしかなり初期の曲みたいだけどindigoの良さ詰まってるよね
楽園は渚にてのアルバムフルセットに意味がある感じ

156 :
レナは朝を〜が一番好き

157 :
彼女の相談が1番すき

158 :
あの街レコードって今までそんな好き
じゃなかったけど最近は夜明けの街〜とか
染まるまでとか色々好きになってる

159 :
楽園のギターリフ好きなんだけど、
あれってやっぱ絵音がこういう風に弾いて
ってリクエスト出してるの?

160 :
ゲスの製作風景見てる限りだとそんな感じだけど
indigoでもそうなのかは知らない

161 :
>>159
作り込んだ曲以外はレコーディングの時に考えてそのまま録るみたいだから本人で考えてるんじゃないかな。
だからライブの前に練習するって言ってたよ。

162 :
ティスのギターフレーズ
メロディアスで多彩で好きだわ
前にインタビューで心雨のギターは
頭でっかちでこねくり回した感じに
なってしまったって本人言ってたけど、
自分は普通に好き

163 :
昨日関ジャムで披露した「福火幸い」indigoで聴きたい

164 :
https://mobile.twitter.com/f_masuo/status/957609001260236801
.

165 :
明日、キュウソとの対バンやん!
もう二度とない組み合わせだろなぁ
見たいなぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

166 :
絵音はデザイン携わってないの?グッズデザインのセンスがいまいち…EメールTシャツダサすぎだ

167 :
昔のシンプルなデザインが懐かしい
えつこの友達のやまざきなんとかさんの猫グッズとか、イメージと違い過ぎて辛い

168 :
復活後のTシャツデザイン全部絵音だよ MCで言ってた

169 :
素人っぽいダサさがむしろ本人デザインらしいと思った
プロに丸投げした方が無難なの出来そうだけど、あえてしないんだろうか

170 :
絵音とティスが筋斗雲…!!!

171 :
世界観壊しちゃうようで悪いけど「夕恋」最初聞いたとき

「あなたを離さないよ」「汚ったね」って顔しないで

って聞こえた...
だからやっぱ歌詞カード読みながら聴きたいCD派です✌

172 :
夕恋好きだわ
ゲスの息をするためにとかもそうだけど、
何気ない感じのカップリング曲がまた良い曲
ではまっていくんだよね

173 :
改めて冬夜のマジックEPは4曲とも好きだわ
自分の中では冬夜は夏夜を越えた作品
最初聞いたときは微妙だったけど

174 :
>>173
いや、夏夜こそ邦楽史上最大の傑作の一つでしょ
情景が美しすぎるわ

175 :
このスレで新木場ライブ行った人いないのか?
自分は行けなかったけど

176 :
>>175
行ったけど、ゲスに負けないためか
激しめの曲が多かった

177 :
ゲススレでもindigoは華がないとか
言われてるもんね
まあ確かに地味なのは否定しないけどさ
indigoにはindigoの独自の良さがあることを
もっとわかってほしいとつい思ってしまう

178 :
ビリオン久し振りに聴けて嬉しかった

179 :
ビリオンよかった!ゲスファン多かったから、あまりフェスとかでやらない曲は一部しか盛り上がってなかったなww

180 :
>>179
ビリオンて知らないが、はげしめの曲?

181 :
billionより実験前の方が激しいんじゃないの
でもindigoの曲全般をみてもそんなハードな
曲って無い気がするけど

182 :
基本indigoの曲に激しい曲ってそんな求めてない
心雨とか抱きしめてみたいなミディアムテンポの
しっとりした曲が好みだから

183 :
>>173
冬夜のマジックも良い曲だけど
playbackendrollの方が力作だと思う
あれは初期の渚にて幻と並べても
遜色ない今のindigoの傑作って感じ

184 :
後鳥さんのベースが最高すぎるのでビリオン好き

185 :
ツイやらなんやらで新曲の情報ちらほら投下するけど、あれ喜んでる人いるの?
とっとと発表しろよってイライラしかしない

186 :
>>180
正しくはBillion Billion
メジャーデビューミニアルバム「あの街レコード」収録

187 :
>>185
そんなせっかちになるなよ
先の楽しみがあるのはいいことじゃん

188 :
ブレスとロゴペンダント、真鍮じゃなくスターリングシルバーで出して欲しい
完全受注生産で前払いにすれば在庫抱えるリスクもないし

189 :
>>175
絵のんのMCて常に退屈でつまらないけど、昨日はチケキャン批判以来にいいこと言ったなと個人的に思った。もう内容あんま覚えてないけどw

190 :
覚えておけよ!
いいこと言ってたぞ、

191 :
一言で言うと、いっぱい集まってくれてありがとう!だよ

192 :
やっぱライブはいいな
indigoのライブは面白みがないと言われてる
みたいだけど、充分いいと思う
これからも楽しみだ

193 :
>>189
チケキャン批判懐かしいなwww

194 :
むしろいいライブってなんだ
変なことせず曲どんどんやってほしいだけ

195 :
蒼き花束で何かしらの発表ないかな

196 :
>>194 曲聴きたいだけならCD流してれば

197 :
ここまで頭悪いレス出来ることに驚き

198 :
どっちも頭悪い

199 :
クラスの子にindigoのオススメ曲入ったの
貸してほしいって言われたけど
はじめに何聞かせたらいいか悩んでる
とっつきやすいのってなんだと思う?

200 :
さよならベルとか瞳に映らないとかどうかな?

201 :
心ふたつ
花をひとつかみ
緑の少女
幸せが溢れたら
夏夜のマジック
楽園
playbackendroll

↑全部自分の趣味だけどw
いわゆるスルメ系の良さではなく
一発でビビっときたのは自分はこれらの曲
だったなー

アルバム幸せが溢れたらは割とファン以外にも
オススメしやすいものかもね

202 :
ダビングシーン
夜汽車
夜明けの街

名もなきハッピー
抱きしめて

懐古厨です。

203 :
鐘泣く命とかキャッチーだし
人にすすめやすいんじゃないの
絵音の声って好き嫌いわかれそうだけど
これは絵音の声がいい具合にはまってる曲だし
あとはプレイバックも意外といけるかも

204 :
sweet spiderがめちゃ好きなんだが
一時期狂ったようにリピートしてた

205 :
>>199
Crying End Rollとか藍色ミュージックとか最近のアルバムが新規には聴きやすいと思う。
古いの聴かせるのはその後で。

206 :
熱愛報道で、残り少ない絵音ガチ勢のファンが減る。彼女はいないってアウトデラックスで言ったのは嘘かよ

207 :
その熱愛報道がホントか嘘か分からんし、
ホントだとしても未だに残ってるファンは色々
折り込み済みで聴いてるんだからいいんじゃないの? ゲススレでも書いたが平成の玉置浩二
だと思えばいいんだよ

208 :
冬夜のマジックは誰を想った歌なのかな
これまでにない新たな人物か?

209 :
>>199
その子が普段どんな音楽聴いてるかにもよるでしょ
普通のJ-POP好きなのか普段からロック系を聴いてるのか

210 :
鐘泣く命も確かにいいですね

211 :
あ、ID変わってるけど自分は198です

その子はロックもj-popも特にジャンルは
こだわらない子みたいなので曲が良ければ
聞くみたいです。なのでここの皆さんの意見を
参考にしつつこれから貸してあげようと思って
ます。ご意見ありがとうございました

212 :
indigo 気に入ってくれるといいなぁ。
またお友達の感想聞かせてほしい!

213 :
そういうノリはTwitterでやりなよ‥‥
人の友達の感想とかどうでもいいわ

214 :
mixyみたいなノリになるのはどうかと
思うけど、それとなく感想を紹介するくらい
だったらいいんじゃないの
そんなこと言い出したらライブレポとか
新譜の評価もできなくなっちゃう

215 :
すまん、mixiな

216 :
mixiといえばindigoが生まれるきっかけになった奇跡のSNSだよね

217 :
バンプとかみたいに幼なじみ同士が
結成して〜みたいな方がバンドヒストリーと
しては普通盛り上がるもんね

ネットで赤の他人が知り合い、しかもこれだけメンバーチェンジを繰り返してるのに、indigo
としての軸がぶれずにちゃんと曲のクオリティを保ててるのは素直にすごいと思う

218 :
昔クダンズのリーダー?が
SNSであんなイイ感じのメンバー集まるなんてと言ってた記憶w

219 :
栄太郎って韓国とのハーフだったんだ!

220 :
オオタさんって今もindigoのメンバーと交流
あるのかな
辞めた後もそんな険悪な感じはしなかったけど

221 :
栄太郎、DJもドラマーも外仕事結構やってるな
この実力派が埋もれなくて良かった

222 :
みつえももとかいうやつうざい

223 :
>>220
昨年のライブでカメラマンやってなかったけ?絵音が紹介してた

224 :
>>218
そのkudanzから栄太郎を引き抜いた絵音

225 :
>>223
オオタさんは別のバンドをくんでるよ。紹介されたのは別の人だよ。

226 :
それにカメラマンになった人は担当ギターで、オオタさんはドラムだよ。

227 :
何回もバラバラすまん。カメラマンは石ケ森って人な。

228 :
indigoはメンバーチェンジ激しいし
ゲスもメンバー全員他に仕事先ある人だし
dadarayもレイスもえつこも元はソロ歌手
これだけバラバラな人間が集まって
特に不仲になることなく仕事できてるってのも
すごいな

229 :
栄太郎のドラムって実際そんなに凄いの?
ポンタさんとかスピッツのア山さんみたいな感じ?

230 :
むしろ全盛期のヨシキに近いよ
ドラマチック

231 :
女性ドラマーのほな・いこかも中々スゴイと思うよ。

232 :
ドラムの上手い下手に関してはよく
わからないんだけど栄太郎ってドラマーと
しては手数多いほうなのかな?
なんとなくその手数多い感じが崎山さんと
似てるかなと漠然と思ってたけど、ヨシキチックなのか(エックスあんま詳しくないけど)

233 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/minor/1340040648/

インディゴの昔のスレ見つけたけど殺伐としてるな
ゲス結成前後くらい
脱退メンバーは何やらかしたんだろ

234 :
ドラムの上手下手は曲への理解度だよ

ヨシキのうまさはそこ
派手って意味じゃない
自分の作詞作曲だから理解が深い

主張強いドラムかどうかは曲やバンドによるでしょ
栄太郎は主張強い時のほうが良いと感じる

235 :
youtubeの本人が叩いてみたシリーズ好きだわ
あれはぜひ今後も続けてほしい

236 :
>>233
このちょっと後に他板でインディゴお勧めされて聴き始めて、
わだまりって人と何があったのか質問したけどスルーされたの思い出したわwww

237 :
たくさん掛け持ちしてて全部破綻したらしいとは聞いたことが…
その次の女性ベーシストは幼稚園の先生と兼業でいまは民族楽器やってる

238 :
>>221
何度か見に行ったけど栄太郎のDJ凄くいいよ
よくあるバンドマンのDJとかじゃなくて本格的な4つ打ちを綺麗に繋いでた
先日もJUKE・FOOTWORKの外タレの来日公演で共演していたくらいだから関係者やオーガナイザーにも評判良いんだろう

239 :
本格的な四つ打ちをきれいにつながないほうが主流なのか
確かに

240 :
絵音のまわりのメンバーは皆うまいわ
ジェニーハイの小籔さんだって本職じゃない
のにドラム上手いしw

241 :
24時に発表あるか?

242 :
ゲスもindigoも もう新曲できたらしいね

243 :
この前ここでオススメ曲聞いた者ですが

結局割といろいろ聞かせた結果、その子は
心ふたつと24時、繰り返すとプレイバックと
幸せな街路樹を特に気に入ってくれたみたい
だった
ゲス不倫のイメージが今まで強かったけど、
曲は良かったとも言ってくれてこっちも
ちょっとうれしくなった

244 :
心ふたつって人気あるんだね

245 :
ゲスだったらユレルカレルとかハツミとか好きになってくれそうだね

246 :
24時、繰り返すも確かに良い曲だよね
てか心雨のシングルは収録曲3曲ともクオリティ
高くてすごい

247 :
>>245
その2曲とも自分も気に入ってる
けど、なんでこの2曲を好きになって
くれそうって思ったの?
>>243で挙げられてる曲と似てるかな?

248 :
心ふたつでもかなりやられるのに、何曲かあとに幸せが溢れたらでアルバム終わるとこがたまらん

249 :
すごい何曲もあとだった

250 :
アルバム幸せが溢れたらはジャケットも
サウンドも地味な感じなのに何気に名曲
がゴロゴロしてるのが良い
夜汽車とさよベルと花ひとかみ、
それにくわえ心ふたつに幸せが〜だもん

251 :
幸せが溢れたらのジャケ写好きw
映画のワンシーンみたいで洋楽の名盤感ある

252 :
やっぱアートワーク含めて作品だなと思うよね
初期三部作のアルバムはジャケットも歌詞カードも内容に合った凝り具合だし、だから何回も聴きたくなるんだと思う
そういう意味では藍色ミュージックも好き
cryingendrollは次点で

253 :
>>246
あれ消滅都市とのコラボで
2016年はindigoも推していくぞ!って時の勝負作だったんだよね〜
まぁ例の件で残念な感じになってしまったが

254 :
渚にての歌詞カードの最後の文章の部分、
今読み直すとまた色々と感慨があるよね
ああいう経験をすることをあらかじめ予測してた
みたいな感じで
色々あったけどまた聴けて良かったなと心底思うわ

255 :
僕らはいつでも失ってしまうよ

256 :
>>253
消滅都市のタイアップがついてるのって
indigoは心雨でゲスは煙るだったよね
どっちも好きだわ

257 :
国際フォーラムでソールドしてたし、これからって時期だったよね

258 :
まさにこれからって時期にああいう事になった
のって、ある意味では絶妙というか、むしろ「らしさ」を感じるのは自分だけ?

259 :
大事なところでしくじるのが絵音らしいなと思えるようになったw
ほのかりん飲酒バレたのも達磨林檎の発売前だった訳だし

260 :
pillowsじゃないけど、永遠のブレイク寸前
みたいなポジションの方が結果的には長続きするんじゃないのかな
indigoもあれだけ腕達者な演奏陣が揃ってるん
だし、地味でもいいから長く頑張ってほしいよ

261 :
永遠のブレイク寸前w
まあピロウズもindigoも両方好きだけど

262 :
スターダストレビューみたいに隠れた名曲だらけになるといいよ
本人たち隠してるわけじゃないのに

263 :
実際隠れた名曲多いバンドだよね
ゲスきっかけでindigo聞き始めたわけだけど、
こんなに良い曲多いとは正直思ってなかった
ちょっと軽く見てたのかも(すまん)

264 :
隠してないから

265 :
まあそりゃ隠してはいないけどw
いい意味で隠れた名曲感がするのは
抱きしめてかな

266 :
良い曲が多いのに例の騒動で勿体無いよね
本当ならもっと売れてもいいのにね

267 :
活動さえ続けられるのであれば今の規模でもいいとは思うけど(実際、今の感じでも活動自体はおそらく支障はないだろうけど)
まーできることはここのスレの住人が各々の知人友人に布教しまくることなんじゃないか?w

268 :
>>228そりゃあ金になるから

269 :
絵音ファミリーは皆仲良さげな雰囲気なのが
良いわ レイスもすっかり中に溶けこんでるし

270 :
隠れた名曲ていうのは
本当の名曲じゃない。
凡作、雰囲気だけの曲が多すぎ。
くだらないアドリブ弾き語りじゃなく
マトモな曲つくれっての

271 :
温めてる系の曲はメロによってはDADARAYに行っちゃうぽいしなあ

272 :
>>270
雰囲気だけの曲って具体的にどんなの?
indigoの曲は基本的にどれもしっかりとつくられてるとは
思うけど
スルメ系の曲は駄目ってこと?

273 :
ようやく新譜くるか

274 :
夏夜のマジックがシングルが出てて、ドラマタイアップでも付いてたらindigoは売れてた

275 :
ようやくってか、もう新譜なの?
冬夜のマジックから3ヶ月くらいしか
たってないけど

276 :
これが絵音のスピード

277 :
冬夜はデジタルだから新譜出た感ない

278 :
冬夜はカップリングのplaybackendrollが
名曲だったけど、今度のシングルはどうかな
個人的にindigoのシングルはB面の方が
好きな曲多いわ

279 :
両A面シングルのカップリングというメチャクチャ地味なポジションだけど
夢のあとから めっちゃ好き

280 :
夢のあとから
24時、繰り返す
渇き
sly queen
シベリアの女の子
playbackendroll
夕恋

↑アルバム未収録のB面ってこんな感じか
確かに好きなの多いわ

281 :
夏夜のマジックってやたら評判いいけど個人的にはあんまりハマらんかったなあ
冬夜のマジックのほうが好きだわ

282 :
>>281
完成度で言えば絵音がつくった曲の
中でも随一だと思う>夏夜のマジック

でも自分もどっちかと言えば冬夜派
前にも同じようなこと書いたけど、
冬夜は夏夜とは逆に未完成感がある
のが魅力的な感じ

283 :
夏夜のすごいとこはMVを見なくてもどの季節に聴いても
8月の夜の空気が蘇るところ

284 :
新曲いつ発売なんだろうな

285 :
最近の絵音のSNS見てると、indigoに掛ける想いが強い様に感じる。
indigo名義でもっと売れたいと思ってるんだろうね。
ゲスはイメージが悪いからindigoでもっとテレビに出て活躍してもらいたいね。
イメージセンリャク

286 :
2016年が勝負の年だったんだろうなぁ

287 :
過去のことを言ってもしょうがないから
今のindigoを応援しようよ
それにゲスの方も自分は好きだし、
それら全部ひっくるめて絵音の音楽だと思うよ

288 :
サチモスとツーマンすれば若い子いっぱいくるよ。
星野源の前座でペトもいいけど

289 :
>>1
>>164
>>233

333 :俺より強い名無しに会いにいく [sage] :2018/01/01(月) 18:15:57.36 0
勝久「さぁ私考案のこくヌキ王国新企画、”格ゲーマー開門神事福男”決定選手権!!!」
大貫「いやー新企画きたねこく〜。完ッ全に福男のパクリだねw」
勝久「今回は年始ということでね、無料でやらせてもらいますよ」
大貫「ということで現地のこくじんさん!インタビューの方をお願いします!」

勝久「はいこちら現地の勝久、ここ浅草寺には既に多くの格ゲーマーが集まっております。どうですかネモさん意気込みのほうは?」
ネモ「ヒートテックでの福男は危険ってことで、モンベルにてジオライン購入しました」
勝久「なるほど装備は万全と。さぁときどさん、いいスタート切って今年もときどの年にしたいですね」
谷口「実はワタクシ母乳が出るようになってしまいまして…」
勝久「なんとタワマン住まいのももちさんも参加頂いてます。念入りに準備体操して気合いが感じられますがどうですか?」
ももち「…(無言で二度頷く)」
勝久「ももちさんも気合い十分ということで。まだまだ参加者はいますが現地からは以上ですー」

大貫「ッケイ!こくありがとー!ではルール説明を。浅草寺からスタートしてゴールまでダッシュしてもらいます。ゴールに1番早く辿りついた者が福男と。そういうルールになります。」
大貫「撮影は豪傑のドローンで、審判はこくじん、そして実況は私大貫ですね」
勝久「もう門の前に大勢が詰めかけております。時刻は午前3時半、さぁいいですか皆さん、3、2、1…」

勝久「  開  門  !!!」

大貫「さぁ始まりました2018年開門福男!まずスタートダッシュを決めたのはマゴ!んっ!こけて!」
大貫「後続に飲み込まれていく!飛び出したのはネモ!」
大貫「おおっと!?後ろから石が投げ込まれてきたぞ!?小中中!小中中中大の石が飛んでくる!」
sako「ッハァァァァァァァ〜〜〜…年始から年寄りには辛いやろが…こんなん…」
わや「ハハッ…あいつら病気なんじゃねぇ」
大貫「さぁ後ろの方では壺に入ったsakoが何故か浅草寺を登り始めたぞ!?」
大貫「ボンちゃんは先頭集団ガン無視でマイペースに走る、走り続ける!ガチくんは帰った!」
大貫「先頭集団は…うおおおおおおお!力丸が抜け出したぞ!」
大貫「速い!疾い!んっ!力丸速い!」
大貫「このまま力丸逃げ切れるか!?さぁどうなる!小パン!角を曲がって!小道に入った!このままゴールか!?…ん?そういやゴール聞いてなかった?ってかあれ?」

大貫はそこで初めて違和感を覚えた
彼らが走っているのは浅草寺から今自分のいる大貫ビルまで行くときの最短ルートだったからだ

大貫「えっ…なんかおかしくない?ってかゴールどこ?」

ライブ画面には力丸を先頭に全速力で”こちら”に向かってくる暴走集団が映っている

大貫「…ちょ、なにこれこく!?聞こえる!?」
勝久「どうした大貫」
大貫「これゴールどこ!?どこの向かってるのこの人達!?」
勝久「…………」
大貫「……こく!?聞いてる!?やばいって!力丸が来る!やめろ!力丸!」


勝久「…ここから先は有料じゃたわけッ!!!!!!」

チャンネル会員になった人の報告によると
そこから先は大貫ビルに仕掛けられていた隠しカメラの映像に切り替わっていたという

290 :
>>281
俺も冬夜派だわ
てか冬夜のマジックはindigoで1,2を争うレベルで好きなんだが

291 :
1,2位を争うレベルの曲がありすぎて
自分の中で絞りきれないw
心ふたつと緑の少女とさよならベルが
同率1位な感じ 冬夜は3,4位くらい?

292 :
やりすぎた寒さに慣れるようにいつの間にか好きになったのメロやばい

293 :
>>292
わかりすぎる

294 :
でも春が来るまで〜のメロが好きだわ
ああいう独特なコード進行なせいか何回も
聴きたくなる

295 :
ごちょさん暇してないか心配…

296 :
>>295
仕事に差があると給料も違うのか気になる

297 :
ごちょうさん大好き
もっとベース聴きたい

298 :
>>296
絵音がぶっちぎりで1番もらえてる その後に栄太郎 カーティスとかか
後鳥さんもらえてるかどうかもわからない、、、

299 :
えぬんはごちょさんのためにもう一つバンドやってくれ

300 :
余計なこと入んなくていいだろ。本当にできたら、追いかけるの大変になるからやめてくれ。

301 :
誤字った。余計なこと言わないでくれ。だ。

302 :
バンド内格差がすごそう。

303 :
ごちょさんはそんなセコイ男じゃないと思う

304 :
シングル出してほしい

305 :
栄太郎のツイッター政治的な内容多くて嫌悪感あったけど見直した

306 :
栄太郎のツイートは恥ずかしいやり方だと思うよ。他のアーティストはYahoo!の募金の趣旨ややり方が書かれたツイートを引リプして、自分の思いも書いた上で募金への賛同を求めてるけど、あれは強制だし詐欺じゃん。
普通のやり方だと賛同を得れないからあんな手段を取ったみたいに見えたよ。

307 :
栄太郎きっかけでお兄さんのツイッターを知りファンになったw
芯の強さは兄弟共通だな
お兄さんのほうは猫ツイート多目だが

308 :
またこのスレのレスも絵音がチェックするのかなw
この前もツイートすると2ちゃんで叩かれる云々言ってたし

309 :
いぇーい 絵音さん!

310 :
>>306
ガイジすぎて草

311 :
>>306
だまし討ちで善の押し付けしたことには変わらないものな
まだ懐の痛まない募金程度だからちょっともやもやして終わるけどさ

312 :
善の押し付け()

313 :
あれが善の押し付けでアホが湧くのか 別によくないか 世も末だな

314 :
自分の金が騙し討ちで善の押し付け()で募金に回されたならまだしもあれYahoo!の金

315 :
栄太郎のリンクよりも先にyahoo!の募金はやってたから、カラ打ちになってるだけだけど良い気はしなかった。
募金自体が問題ではなく、やり方の問題でしょ。

316 :
ガイジ「おっ?激ヤバドラム映像?なんだなんだ〜^^」
ガイジ「ん?311?」
ガイジ「こんの俺様を騙しやがってええええええ!栄太郎しねっしねっ!」
ガイジ「安倍さんのこと批判しててうざいしむかつくしねっしねっ!パヨクしねっしねっ!」

317 :
なんか新曲出るみたいな情報あったけど
いつ出るんだ?つくる側も情報を小出しにしないでなるべくまとまった情報で教えてほしいわ

318 :
解散の噂あるね

319 :
>>318
まじで?どこ情報?
絵音がちょいちょいツイでindigoも聞いてくれみたいなこと言ってたから
indigoよりゲスの方が解散しそうだと思ってたんだけど…

320 :
今このタイミングで解散はないでしょ
てかindigoレベルの規模のバンドでも
普通に活動継続できてるのなんてたくさんあるし、ここで解散する意味がわからない

321 :
>>318
誰もそんなこと言ってなくね

322 :
CD売れない
ライブない
メディア出ない(呼ばれない)
どうやって食ってくの

323 :
そんな勝手な心配しなくてもいいよ

324 :
(現実逃避したいだけ)

325 :
だから解散の噂ってのはどこ情報なのさ?
メンバーが公式にでも発言してるの?

326 :
アンチの脳内妄想だから気にしないで

327 :
解散?
するわけないじゃん
蒼き花束の一般発売だって瞬殺でソールドアウトだよ
根強いファンがいるんだから大丈夫
てかそんなん辛すぎるからアンチは無視しよう

328 :
ひはんするやつはぜんいんあんちだ!

329 :
ギリ採算取れてそうだからないでしょ
作曲作詞アレンジボーカルコーラス全部身内でなんとかできてるのに

330 :
解散なんてないが、今の時代ファンならライブとグッズ購入でアーティストをサポートしないとな

331 :
つーかindigo続けられないくらいせっぱ
つまってたらとてもdadarayだのジェニーハイ
だのやってる余裕は無いよな
dadarayも好きだけど、仮にどこかひとつは解散しなきゃとてもやってられんと言う状況になったとしたら、dadarayは申し訳ないけど切ってindigoは絶対残してほしい

332 :
こういっちゃあれだけど、もうどうにもならねーってことそろそろ自覚したほうがいんじゃねーの?

333 :
なんでもいいけど結局新譜はもうすぐ
出るのか出ないのか
そっちの情報についてはやく知りたい
もうすぐ出るらしいってレスこそどこ情報
だったんだ

334 :
APOGEくらいの活動頻度になったとしてもindigoは残すと思う

335 :
zepp東京ワンマンで埋めるようなバンドが採算ギリならほかのバンド食ってけんやろw絵音があんなくそ高い服買えないわ

336 :
>>334
Eが足りない

337 :
YouTubeの広告収入だけでも数百万は入ってきそうだけどねぇ…

338 :
メンバーが仲良くやってる間は大丈夫だよ。
解散は大概、メンバー間の不和が原因。
バンドの売れ行きが悪くても、メンバーは其々営業してて色んなバンドのサポートとか
音楽学校の講師とか楽器メーカーのアドバイスとかやってる。
indigoもゲスも川谷の才能に惚れ込んでいるから当面は解散は無いだろう。
ゲスとかは知名度が高いからソロになっても元ゲスの極み乙女。のと言う看板だけで食っていける。
心配しなくても彼らは不安定な職種なのは承知の上で好きな事やってるから問題ないよ。
indigoやゲスの曲聞きたいならファンはシッカリとサポートしないとな。

339 :
>>333
夏くらいにアルバム出るんじゃね?

340 :
>>339
アルバムは早すぎるだろ
シングルだと思う

341 :
もう1枚アルバム作れるくらい曲あるって言ってたからアルバムだろうね。
からの秋あたりにツアーかな。

342 :
楽しみだけど来月の中野サンプラザは何に対してのライブなんだろう?特に題目はないホールライブ?

343 :
>>342
蒼き花束の第2弾でしょ

344 :
蒼き花束ばっか抱えすぎだろ

345 :
indigo la Endの曲はだいたい息がどうこう言ってるっすよね

346 :
別に新曲とかなくてもライブやってくれるだけで満足だが

347 :
蒼き花束追加公演!

348 :
>>347
かなり狭い会場になるって絵音が言ってたから、チケ激戦になりそう。。

349 :
しかしジェニーハイ。くそ曲だったなあ。。

350 :
くそとは思わないけど、ゲスDADAとの違いが分からんね
indigoは別格なんだなと思った

351 :
DADAとジェニハイ一緒にやればいい

352 :
なかなか好きだけどな、つくづくキャッチーな曲作りがうまいなと
ダダレイの人より一休の方が絵音の作風に声が合うし上手いと思う

353 :
あれこれやりだして結局どれも中途半端になりかねないっすね最近は。もっとindigoにリソース注げばいいのに

354 :
>>347
>>348
どこ情報?ラジオとか?

355 :
>>354
豊洲であったジェニーハイのライブの時、indigoライブ中野はソールドだけど、また別の日に小さい場所でライブする予定なんでそれに来てください。って言ってたんだよ。

356 :
>>353
乱発しても売れないから
タイミングみてるんだよ

ジェニーハイは本当にラストチャンス
かもしれん
ダウンロードしとけよ!

357 :
>>355
あ、そうなんだ
ありがとう

358 :
indigoのコーラス部隊CDだとマシなのに
ライブだと酷いな

359 :
そうか?あんまり思わない CDとライブの音環境の違いじゃないか
それより毎回ベースが気になる 下手になったよね

360 :
え?
ごちょさんのベースめっちゃうまいやん

361 :
ごちょ、安定してるやろ

362 :
片目で異常に恋してるは2016以降の曲ではずば抜けていい

363 :
ライブだとベースがまったくドラムについて行けて無い
ドラムはボーカルに合わせてて他の楽器はドラムに合わせてるのは見えるんだけどベースだけが浮いてると言うか、何にも合ってない印象
そして鳴らし方がイマイチなのか音のヌケが悪い
そりゃある程度はライブハウスだから音量出るけどどこまで上げても芯が見えない音してる気が

録音物だととにかくソフト上でエディットしまくってるのか無機質に聴こえる
人間が一曲通して弾いた感が無い
ここでもドラムは他の楽器と合ってるのにリズム隊がバラバラ
まああくまで一個人の意見だけど

364 :
ダダレイも見にいったんだけどやはり休日課長はその点凄かった
ドラマーとやり合いつつ音も遠慮がないのに出しゃばらない

365 :
>>363
そのドラムも手数だけでヨレヨレだから、そういうバンドだとあきらめましょう

366 :
ドラムはヨレヨレというより、自分のドラムで悦に浸ってるって気がするな。

367 :
皆厳しいね
普通にごちょさんと栄太郎すごいと思うけど
そりゃ上には上がいるんだろうけど、
indigoというバンドにおいて力を発揮できてる
ならそれでいいと思うけど

368 :
くっきーの伸び代すごすぎて
ごちょーさん越える予感

369 :
テクニック的にはヨレてるドラムだったが音楽的に考えたら抑揚があっていんじゃね?
全曲クリック聴いて叩くバンドなんかよりだいぶノレたよ
その証拠にボーカルと一緒にヨレたりハシったりしてたからただ単に下手では済ませられないと思う
手数も多い方だけどフレーズが個性的で飽きなかったし、何より音楽的だった
まあ何を持って下手か上手いかだと思うけど

370 :
>>366
わかる、他のバンドだと、例えばdadarayとかサポートだし引き算して目立ちすぎず要所を抑えてる感じなのに
indigoだと前へ前へって感じで自分はドラムの方が浮いてるというか悪目立ちしてる感じするわ
後鳥さんは加入直後と今だと大分弾き方や見せ方変えてるね

371 :
手数で言うとメロディギターも少し弾きすぎというかフレーズで埋めすぎな気もするぞ
あの天才的な歌のメロディを殺してる時があるしフレーズに新しさとか面白味が感じられない

まあ本当好みだわな

372 :
栄太郎のドラムって少し前と今とは違ってる気がするんだよな。テクニックがとかでなくて、自信持ちすぎてて、俺うまいから!って感じが時々出て来てる気がして。
その時ってひとりリズムずれる時があるからな。
周りと気持ちが合ってての抑揚とかなら良いんだけどさ。

373 :
そこまで言うなら違うバンドきけばええのに栄太郎の話になると毎度批評家がよく出てくるな

374 :
俺はゲスメインで課長とイコカの音に慣れてるせいもあるが
先日、DADAのライブに行って思ったのが、ドラムってどうなの?って思った。
ドラムの詳しい事はよく分からないがCDではドラムは控えめに聞こえてたんだが
ライブでは全面的に音が前に出過ぎて気持ち悪かった。
単にPAの問題なのかも知れないが、違和感はあった。
つーか、川谷の曲はイコカの様に強過ぎないドラム
の方が向いてる気がする。

375 :
というか、楽器隊どうこうより絵音自身にもう
ひとつ押しの強さが足りないのが一番の
原因な気がする

もちろん絵音の才能と魅力はわかるし、
なかなか他に得がたいものだとも思うけど、
フロントマンとして見たときにはやっぱ
ちょっと物足りないというのも正直な感想
としてあるかな
だからindigoより後に結成したゲスの方
でのメンバーのキャラづけだとか、ちゃんま
りのキーボーディストとしての能力とかに
頼ってるところもあるわけでしょ?
もうちょっと絵音がフロントマンとしてどっしり
してたら、バックの楽器隊の演奏力に拮抗で
きる存在のボーカリストになれると思う
いきなり変われと言われても難しいだろう
けど、そういうバンドのフロントマンとしての
自覚?みたいなのをもっと強く持つことも大事
なんじゃないのかな

376 :
イコカのドラムって上手いの?好みだろうか?えいたろうとは雲泥の差に感じる
まあ、絵音の曲作り如何でえいたろうを生かすもRもありそう
絵音は最近声が安定したよね
フロントマンとしてはまあ、あの人駄目なところは徹底的に駄目だけどオール4みたいな人間じゃない方が面白みあるんじゃない?

377 :
ここ数日ジェニーハイばっかり聞いてたけど、今久しぶりに「想いきり」聞いてめちゃくちゃエモくなってる。
やっぱりインディゴはいい。
他のバンドじゃこんな気持ちになれない。

378 :
ゲスはゲス最高を更新した曲が出来たらしいけど、indigoは鐘泣く命を越える曲は出来るのかな

379 :
>>375
それは同意。絵音は番組でてもindigoの名前を出さず、もう一つのバンドとかそんなような表現してたからな

380 :
えのぴょん、しっかりしてね!

381 :
ゲスは名前しかり個々人のキャラも若干オタク臭する反面、インディゴはスマートな気がする
前の人の言う通り、インディゴの音楽は他バンドにはないエモさと息苦しさがあるよなあ
本当にいいのだから、様々な方面からのプロモーションもっと工夫すればいいのに

382 :
>>381
ゲスより良いのに何で売れないの?
つーか、逆にゲスより個々のキャラが弱いのでは?
こじんまりしてる感じがする

383 :
個々のキャラは別に今のままで良い
indigoまでゲスみたいなキャラ設定だったら
それこそ飽きが来るの早いと思う
やっぱ、絵音本人がもうちょっと看板ボーカル
として頑張ってほしいわ
何もミスチル桜井とかB'z稲葉みたいな強烈な
ボーカリストを目指せとか、そこまで言うつも
りはないけど、やっぱそういうフロントマン
としてのたたずまいって大事じゃん?
374と言うこと似てるけど

384 :
音楽性云々語る以前にCDの音が悪すぎる

385 :
夏夜のマジック、レコーディングやり直し希望

386 :
絵音の真夜中遊園地カバー
楽器隊はindigo?

387 :
>>386
ベースが課長っぽいから愉快な仲間たちと思ったけど、どうなんだろうね。知りたいよ。

388 :
前々から思ってたけど
愉快な仲間たちって表現は
なんか嫌だな・・
まあミスチルやスピッツも
似たようなもんだと言えば
そうなんだけど

389 :
でもデビュー前にenonと愉快な仲間たちってCD制作してるしなぁ

390 :
>>387
景山奏(Nabowa),休日課長、佐藤栄太郎、えつこ、PARK GOLFチームだって。

391 :
知らない血の歌詞の意味がよくわからない。

392 :
本当にCDの音は悪い、折角の音楽が萎える
改善急務

393 :
CDの音が悪いって、どのアルバム(シングル)
を聞いてそう思ったの?
今まで自分は聴いてて特に気になったこと
はないんだけど

394 :
加工を最低限に抑えてますアピールかと思っていた

395 :
とりあえず後鳥さん不足

396 :
どうでもいいけどライブとか行くとコーラスのささみおはなんで可愛い〜みたいなポジションなの?
ささみおが嫌いとかそういうのじゃなくて。どう見ても可愛くはないだろうと。

397 :
>>396
配信見てみ?エロいよ

398 :
>>396
歌声がズバ抜けてかわいい

399 :
ゲスの方になるけど
ライブでささみおとちゃんまりいこかの
コーラスパート見てると華あるなと思うよ
別にルックスがどうのこうのじゃなくて、
女性陣の存在が良い具合に彩りを添えてるよね

400 :
>>396
実は美脚でスタイルも良く
話すととっても可愛い声

401 :
ササミオは東北出身で地味なキャラだけど、凄く多才だよ
戦ってしまうよの付属の日比谷野音のDVDで
バイオリン弾いてて驚いた。
絵音がピックアップしてくる位だから只者では無いと思う。

402 :
>>396
すごくわかる。

403 :
>>401
ササミオはなんでオカシラだったの?

404 :
>>401
絵音と課長の大学の後輩で頭も良い。弦も弾けてお嬢様だな。

405 :
CDだけ聞いてるとささみおとえつこの
声の区別が時々できなくなるわ

406 :
>>404
えっ、ササミオも課長、絵音と同じ東京農工大出身なの?
頭いいんだね。只のコーラス隊では無いと思ってたが、やはり才女なんだね。

407 :
>>406
前にライブで絵音がそう紹介してたよ

408 :
ここの人はichikoroは聞いた?
栄太郎はダダレイでもこのグループでも
引っ張りだこだねー よっぽど絵音は気に入ってるんだな

409 :
後鳥氏をindigo以外でも観たい…

410 :
課長のベース上手いけどグイグイ来すぎる
感じがたまにしないでもない
個人的には後鳥さんの方が好みだわ

411 :
今日はアルバムのジャケ写撮りかな。海〜。

412 :
>>410
ごちょの方がエグいベースの音してて変態っぽい

413 :
右に同じ
弾いてる感じも太ってる人が無表情に対してニコニコ楽しそうに弾くのは、見てる方は気持ちいい

414 :
ティスと栄太郎の存在で中和されてるが隠れ変態だよな

415 :
明日の正午なんだろな?ニューシングルかな?

416 :
少なくともMV2つ撮影してたっぽいしアルバムじゃない?
てかそうであってほしい

417 :
渋谷ライブやったね

418 :
WWWはキャパ少ないから四枚までチケット申し込みはどうかと思う

419 :
4枚買いなら前方はいつものメンツだね
業界人は招待ってとこか
そんなライブ、してて楽しい?
よっ、渋谷系!

420 :
地方は無視だな
いい加減にしろよファンをバカにするのも
東京のファンだけ大事にしてろよ

421 :
今年は制作を中心にって言われてんだし、まだ夏以降の予定も見えてないんだから「地方をバカにしてる」みたいな言い方はどうかと思うよ。去年は地方もライブしてたんだし。
どうしても観たいなら遠征してもいいんじゃないの?
12月の誕生日はindigo主体って見えてるんだから、それは行くって決めていまから貯金するとか。
荒んでファンしてても楽しくないでしょ。

422 :
ライブに来れないファンのために音源を出すって言ってたよね。夏まで待とう。たぶんアルバム出るだろうし。

423 :
実際、メンバーもスタッフも東京が拠点だから、単発ライブが関東なのは仕方がない
全国ツアーも地方遠征のコストを関東の売り上げで補填してるし

424 :
蒼き花束の追加公演まで東京っておかしいと思うけど
それぐらい関西とか九州とか地方でもいいんじゃないの

425 :
遠征したくたってできないやつの方が多いんだよ
東京のやつらが嬉々としてマウンティングするのむかつく

426 :
>>420
それ基本どこのアーティストも一緒

427 :
そもそも日本は新幹線とか高速道路とか、移動コストが高いのが不幸のはじまり
地方民は地方公演だけチケット代が高くても受け入れられる?嫌でしょ?それだと集客だって怪しいよね
だから関東でライブが増えてしまう

428 :
indigoだけ全然フェスも発表されないな

429 :
ゲスとジェニーハイは同じ夏フェス
に出るみたいだけどね
indigoも出てほしかったなー

430 :
>>427
ほんとソレ
日本は移動手段が異常に高過ぎる!
そら東京に行ったら帰って来ないって
もし全国一律1000円とかだったら、ここまで東京に一極集中しなかっただろう
日本は何するにもコストが異常に高過ぎる!!!!でドンドン衰退して行ってる。
本当に馬鹿な国だ。情けない。

431 :
サマソニ!

432 :
中野でindigoライブ初なんだがいつも何時間くらいやるんだ?2時間ちょいくらい?

433 :
それくらいだな。

434 :
MCが長いから2時間半じゃないかな

435 :
おぉ、ありがとう。意外と長いんだね。
雫に恋して聴きたいな〜

436 :
機材席解放って0列の事かな?
それともPA周り?

437 :
>>436
0列はすでに持ってる人がいるから違うだろうね。誰かが20列くらいとかいってたよ。でも、もう売り切れてるね、友人が悩んでて昨日の夕方かな?見にいったら無かったって。

438 :
ファン同士で写真撮影とかするの好きにすればいいんだけどね、通りががりの人が写り込んだのとかそのままで写真ツイートとかするのやめたらどうかな?
誰もが顔出ししたいと思ってないしさ。
入り口とかで撮ってるから嫌でも入ることあるし。前に友だち写っててすごく迷惑がってたわ。

439 :
>>437
ありがと、発券したら結構前の方だったから0列あるのか気になって。
明日楽しみ、新曲とかやらないかな

440 :
>>439
結構前だったんだね。良かったね!楽しんで。

441 :
グッズのイラストオタクっぽくてムリ
今までおしゃれなグッズ多かったのに変な猫とか似顔絵とか迷走しすぎ

442 :
とりあえずラストは渚以外でよろしく!

443 :
今日ライブ行く人は楽しんで来てね!
俺はゲスのNHKホール行きます^ ^

444 :
今日のライブ行くんですけど、レンタルできるCDしか聞いてません、よくライブでやる旧曲を教えてください!

445 :
>>442
渚にハマらない自分はあの長演奏が苦痛。

446 :
渚にはまれない人はパフォーマンスを見てるのも一興じゃない?みんなの頑張りを見て「おぉー!ここでこんな弾けるのか?!」とかなってたら結構面白い。
あと、みおと演奏の競争?聞こえ方どっちが勝つかってくらい途中から競ってるようにみえて激しいw

447 :
たまには最後の曲をインディゴラブストーリーか渚にて以外にしてほしいよね

448 :
2階席着席指定だったのかな?立ってきいてごめん後ろの人

449 :
中野
新曲めちゃくちゃ良かったね

450 :
新曲は80年代洋楽のような懐かしさがあった
アルバム楽しみだ

451 :
新曲すごく良いね

452 :
素晴らしい世界でライブ締めるの好きなんだけどなー
本当にもうやらないのかな

453 :
今日は演出がホールらしくて良かった
CDのオマケだとまた10曲ぐらいかな
フルで売って欲しいわ

454 :
ツアーかアルバムの発表ありました?

455 :
新曲(神曲)早く聴きたいね^ ^

456 :
アルバムは7月18日だったような
ツアーはなし
地方民は文句言うなと言ってた

457 :
indigo

アルバム
       初動(枚)    累計(枚) 
2rd        8648      13291
3rd        7755      10882
4rd        5711         -

458 :
素晴らしい世界、歌詞間違ったから
いつかまたやってほしい
前回の蒼き花束はこの曲で締めたから
2年間に思いを馳せて感慨深かった

459 :
文句いうな、じゃなくて、(バカにしてるって書き込みあったけど)バカにしてるつもりは無い、ペースがあるから待っててって言ってたよ
お詫びに?新アルバムにDVDも付くんだし、辛抱するしかないかな
素晴らしい世界が今日で見納めなんて、と思ってたから入れてほしいな

460 :
幕のせいで大分後ろで演奏していたわ

絵音にはいわゆるフロントマン的カリスマ性は無いし、盛り上げたりもなく淡々と演奏しているけど、川谷絵音の創り出す世界にはまる人はあの人の音楽から離れられなくなる

461 :
新MV来たね。
ハルの言う通り
ニューアルバムも楽しみだな

462 :
>>457
4枚目はこれからでは?
累計はどうやって調べるの?

463 :
ぶっちゃけ新曲好みじゃない。Crying End Rollの流れのままで良かったんだけどな。破壊なくして創造なしってとこか。

464 :
ハルの言う通り いいね
個人的にメロディラインは冬夜のマジックの方が好きだけど、聴いててグッとくる感はこっち
の方かも
indigoでこういう曲調ってなんか新鮮

465 :
>>462
たしかオリコン有料会員しか見れないんじゃないかな

466 :
>>465
そうだよね。いつも初動しか見れないから。大体二週目で消えてるしw
でも累計1万枚越えてるのは立派だね。

467 :
一応アルバムは出せばなんとか10位以内には
入るからね。普通のバンドからしたらそれだけ
でも充分すぎるでしょ

でも次回はどうなるんだろ、ジェニーハイやら
なんやらサブのプロジェクトが華々しいせいか
そっちに行き過ぎるってことも無くは無いかも

468 :
サード以外読めないよお馬鹿さん

469 :
新曲これアルバムの先行配信じゃないんだね

470 :
>>457
ゲスのアルバム累計も知りたい

471 :
今日初indigo初参加だったんだけど2階みんな座ってて驚いた。暗くなってすぐ立とうと思ったら誰も立たないから空気読んで座ってたけどそういうもんなのか?

472 :
>>471
一階はみんな立ってたし、ライブハウスだともっと揺れて激しいよ。今日は椅子があるせいか観客落ち着いてた。

473 :
ライブハウスだったこないだの六本木ですら二階は皆座ってて
立った客は見えないから座ってと注意されてた

474 :
ゲスでも二階席は座ってみてるからね。
大抵、開演に間に合わないとわかってる人か、座ってゆっくり楽しみたい人が二階席とってる気がする。

475 :
>>457
2nd

476 :
2fは着席がマナーだろw

477 :
上にも書いてるけど2階席は基本、着席がマナーだYO
落ち着いてジックリ楽しみたい人向け
但し、アーが皆んな立って!とか催促した場合はこの限りでは無い
次のゲスのNHKホールもライブハウスではないので着席する人多いだろうね

478 :
>>471
高齢者や足が悪い人とかいろんな事情がある人は確実に二階を選ぶわけで
その辺大人なら察するものでしょう

479 :
ホールで2階席は着席がマナーだなんて聞いたことないわ
ライブハウスと違って1階か2階か選べるわけじゃないんだから

480 :
アーティストにもよるでしょ。
激し目のライブとかならみんな二階席でも立ってるよ。

481 :
新曲聞いて思ったのは絵音はそろそろ裏声多用すんのやめたほうがいいんじゃね?

482 :
新曲個人的には好き
でも冬夜とかplaybackendrollみたいな
ザ・indigoって感じの曲ではないね

483 :
今回は自ら2階席選択したわけではなく勝手に振り分けられたから立ってもOKでしょ
ZEPPとか二階指定で買った場合は立っちゃ駄目だけど

しかしindigo大好きだからこそ歌はもうちょっとどうにかしてほしい
絶対音感あると聴いてるの辛いレベル ほぼ音合ってない
せっかく良い曲なんだからもったいないよ…
新曲は好き 皆言ってるようにサカナクションのMVすぐ思い出した

484 :
>>481
コーラスの代わりに裏声
一人デュエットみたいだった

485 :
裏声は曲に合ってれば良いとは思う
たとえば見せかけのラブソングはもうちょい
喉のコンディションが良いときに録音して
欲しかったと思うけど、今回の曲はあんな感じ
でもまあいいかなと
熱恋、季節風、砂漠ってイメージに合ってる

486 :
新曲、昨日ライブで初見した時は、音質が自分の席は悪く全く歌詞が聞き取れなかったし好きな作風じゃないと思っていたけど、今日改めて聴くとじわじわと来る。自分は今回の裏声の使い方は好きだな。歌詞が深いし共感。

487 :
最初はピンとこないのに、繰り返し聴いてると良くなってきた
慣れるからか?と思うけど、絵音の曲以外はそもそも繰り返し聴けないんだよね
歌詞の世界観は正直よく分からん
雰囲気は好き

488 :
絵音の曲ってメロディが歌謡曲っぽい
中森明菜とかその辺りの時代の曲っぽく
聞こえるというか(サウンドは違うけど)

489 :
傀儡(かいらい)の意味調べて、MVの女の子二人の関係性を考えれば、深く感じるかも

490 :
傀儡くらい調べなくても普通知ってるだろ
かいらいと読むからややこしくなる
くぐつ、操り人形

491 :
絵音の曲って聴きこむ程に新しい発見があるよね
サウンドも歌詞も聴き込む程、面白い

492 :
ここ最近は片目をヘビロテし過ぎて
若干飽きかけてたところにちょうどよく
indigoの新曲が来たって感じ。indigo聞くと
やっぱホーム感あるというか、安心するわ

493 :
>>483
立つと後ろの人は見えなくなることわかってねんだな

494 :
>>492
ホーム感わかる、安心するよな

495 :
今回の曲、本当に震える様な感動がじわじわと来る。最高。絵音以上のアーティストはマジでいないわ、自分史上。

496 :
しかしよくもまあこんなに
良メロをポンポンつくれるね
冬夜、playbackendroll、夕恋、
ハル 全部外れない
ただcryind end rollは自分的には
ちょっとアレ?って感じだったけど

497 :
歌詞にもう少しだけ普遍性があれば世間的にもヒットしただろうに、惜しいなあと思う曲ばかり
ただ本人達がセールスを期待していない以上余計なお世話だけど

498 :
普遍性ないかなあ?
絵音、作詞センスはあるとは思うけどね
忘れて花束とか心雨とか、聞いてて
情景は浮かぶし今回の曲も流麗なメロに
詞があってていいと思う
まあでもメッセージ性みたいなのは
あんま無いかな、全部絵音本人の心情を
歌ってるだけと言われれば確かにそうかも

499 :
今回のハルは誰のことなんだろう
冬の恋が春に終わったってとこや、バイバイ熱恋とか、一気にバイバイとか
最後の歌詞とか、2年前の消化できなかったあの件かな、と思ってしまうのはダメかな…

500 :
>>498
詩的だしメロディとの一体感がすごい
聴いてて心地良いよね
でも普遍性はないし、フレーズごとの情景は美しいけど曲全体での物語とかメッセージは分からない
絵音の感性をそのまま見せられてる感じ
それが魅力なんだけど

501 :
ほのかりんの事歌った歌は想いきりだけか。
何度も歌にするあたり、なんやかんやベキのこと好きだったんだね。インディゴラブストーリーが一番いいと思うけど

502 :
人間のクズが

503 :
松本隆、草野正宗の流れを汲む歌詞の書き方
ってことか 一瞬一瞬の情景を切り取る能力は
凄く長けているけど、物語性は欠如してると

504 :
冬夜、ハル、remix2つ
何曲入りか知らないけど、もう4つも潰されてる事実

505 :
そのほか、煙恋、蒼糸、1988

506 :
「思っていた春」の歌詞のところが
1番と2番でメロが違うのが芸が細かい
感じで好き 派手さは無いけど
ディティールのこだわりみたいなのが
いい感じに伝わる曲だと思う

507 :
天使にキスをもほのかりん?

508 :
>>507
メンヘラになってやばくなった
ほのかりんぽいね。
つい見ててもやばい。

509 :
ほのかりんと別れて本当によかった。お互いに。
あのままだったらどっちも共倒れだっただろうね。

510 :
またリミックスふたつなの?
せめてすごい昔の曲にしてよ
まさか愛の逆流いれないよね?

511 :
莉里子(剛)

東京都三鷹市(吉祥寺) シティハイツ吉祥寺通り4階
1994.3.7
https://imgur.com/a/TXEgU


@copy__writing
@kotobamemo_bot

512 :
ニューアルバムにこの前の中野ライブ収録したDVDが付くみたいだわ!

513 :
そだねー

514 :
www当たった!
当たると思わんかった

515 :
www、俺の嫌いなおばはん外れてたからざまぁと思ってたら、なんか譲ってもらえる感じでムカツク

516 :
>>515
嫌いな人なら見なきゃ良いのに。
ワザワザみてムカついてたらキリないでしょ。

517 :
>>516
共通のフォロワー多いから、勝手にタイムラインに出てくる
いつも自慢してウザイ
行けないやつらに上から目線で「さすがindigolaendだよね!ソールドだって!」とかリプしてるのマジキモイ

518 :
>>517
だからブロックしろマヌケ

519 :
ファン歴そこそこ長いけど
今頃になってsly queenって曲が
あるのを知った
かっこいい曲だね
良い意味でindigoっぽくない

520 :
今日下北沢で後鳥さんとささみおを見かけた人がいるってツイッターで見たんだけど。ショックだわ。

521 :
そう?ごちょさんとみおちゃんならお似合いかなーと思うけど。

522 :
だって結婚してるんでしょ?不倫じゃん?

523 :
ちょっとまって、下北なら仕事かもしれないし、結婚してるのは正しいのか?
不倫って簡単に言わないで欲しいな。

524 :
ごちょは既婚。みをは他に彼氏いるから関係ない。
えーたろーの方がみをと仲良いよ

525 :
ホテル出入りしてた訳じゃあるまいし
二人でいたら不倫とかどんだけ友達いねえの?
さっさと孤独死しちゃえよ

526 :
新しいグッズのデザイン好き
通販熱烈希望

527 :
掘り返すようで悪いんだけど絵音さんの元奥さんの彼氏?がフライデーにネタ売ったって有名な話なんですか?

528 :
卍Since0422〜卍
ケンタゎウチのモンだか羅...☆彡
男絡みぃりません

529 :
メンバーは栄太郎のTwitterを止めさせないのかな?
安倍政権憎しって感じがかなり気持ち悪い

530 :
まじまんじー

531 :
>>529
サヨクっぷりが面倒くさくて見るのやめたけどまだそんな事になってるんか
うっかりプロ市民の餌食にならないように気をつけてくれれば後は何でもいいが

532 :
なんだかんだ藍色ミュージックの楽曲が好きだな〜新アルバムはどうなるのか

533 :
冬夜とハルは確定してるとして、
playbackendrollは入らないのかねー
あれこそ正式に円盤化するべき曲だと思う

534 :
remixはいらないなぁ。

535 :
ほんそれーremixは初回限定ディスクとか
それこそ配信限定で良かと〜

536 :
「2人のトラックメーカーによるRemix楽曲」と
修正される前のメーカーインフォメーションに書いてあった

537 :
ゲスのパラレルスペックfunkyverみたいなのだったら入れて欲しい

538 :
相手

539 :
アルバムとしての完成度が高ければ何でもいいよ

540 :
>>537
パラレルスペックfunkey verは原曲より好き
あとココロネのリミックス版も
でもそれ以外はなんかイマイチなんだよな・・
なぜなんだろ?

541 :
あ、でも愛の逆流のリミックスも悪くなかったな
私以外〜、夏夜、ぶらっくパレード、dadaray関連
この辺りが個人的にはちょっと・・って感じだった

542 :


543 :
リミックスほんとにいらない
どれも受け付けられなかった

544 :
川谷の楽曲とリミックスの相性がそもそも合わないのでは
サカナクションのリミックスは聴いてて心地よいけど川谷系は原曲の方がずっと良くて飛ばす対象にしかなってない

545 :
>>533
本当にね
PlayBackEndRollは名曲すぎる

546 :
>>544
合わないとかでなくただの個人の好みだろ。嫌だからって…w。自分は好きだよREMIX。
通常盤だと流してた音がクローズアップされてたりとか、違う視点で聞けて面白いけどな。

547 :
リミックス、オリジナルアルバムには要らない

548 :
なんでここまでリミックスの評判悪いかって
いうと、キツい言い方になってしまって申し訳ないけど、自己満っぽさが聞いてて感じるから
じゃない? そりゃ全ての楽曲がパーフェクトにはならないだろうってのは分かるし、新しいことにチャレンジする冒険心も必要だけどね。

549 :
>>544
川谷系は曲の完成度が高いから下手にリミックスやるとバランスが崩れて
グダグダになるから評判が悪い
オリジナルにスキが無いからリミックスの入る余地が無いのだろう

550 :
大昔のインタビューを見つけたんだけど
これ全員本名?
https://rojack.jp/contents/jack1011/interview/21677.html

551 :
>>550
よくこんなの探してきたよねwww
右端の和田さんはゲスの休日課長
左端は唯一indigo結成時からのギター長田
ドラムは栄太郎の前任者で今はカメラマンだっけ?
この頃から川谷はトンがってるなwww

552 :
長田佳孝!?
初めて聞いたw

553 :
課長いいじゃん

554 :
>>551
ドラムのオオタさんはいまは他のバンドのドラマー。
カメラマンは別の人。

555 :
>>550
おー!このインタビュー初めて読んだ!
JACK入賞曲、どっちもitunesで落として聞いてるけどかなり気に入ってるよ
たまに2曲だけでループさせて聞くと透明感がすごく心地いい

この頃の自主制作CD再販しないかなぁ
DLでもいいからおねしゃす!

556 :
>>550
この頃の川谷は何か怖いな
人とぶつかって沢山辞めていったのが分かる

557 :
自主制作盤の白いマフラーと
メジャー後に会場限定販売していた白いマフラー
どんな違いがあるかご存知の方います?
アレンジとか展開とか違いがあったりするのだろうか。

558 :
アイドルでもアーティストでもindigoのカバーを聴いてみたい

559 :
曲は良いけど絵音の声飽きた

560 :
じゃ聴かなきゃ良いじゃん。遠ざかったらまたいつか聴いた時に新鮮に感じるようになるんじゃね?
自分は飽きないし、絵音の声が好きだから聴くけどね。

561 :
絵音の声好きだけど裏声多用は
もういいんじゃない?とは時々思う
普通に歌ってるときの声の方がいいよね
絵音的にはあの歌いかたが気に入ってるの?

562 :
>>561
気に入ってるから裏声多用するんじゃないの?
あの裏声が嫌なら聞かなければいいだけの話。
別に難しい話ではない。
あの裏声が個性と言えば個性だから自分の感性に合わなければ
無理して聞く必要はないと思うよ。
絵音の曲が好きで声が嫌いな人はDADARAYかジェニーハイ聞けばよくね?

563 :
きかなければきかなければってうるせえなぁwwアンチではないだろうに、一考えを受け入れられないのは幼稚。てか俺もあんま好きじゃないわ

564 :
ハルの言う通りも冬夜のマジックも
メロディラインは凄く秀逸なのに声がなあ
勿体無いよなあ
と思いつつもやっぱり曲がいいから
聞いてしまうんだけどさ

565 :
DADARAYやジェニーハイもいいとは思うけど、絵音が作った曲って絵音の声で聞くのが1番良いと思ったけどね。
ハルの言う通りとか他のアーティストが歌ったらあの良さは出ないと思うよ。

566 :
いつも何処かしら惜しい点があるから
ファンは付いてもヒットはしないね

567 :
sweet spiderくらいの地声と裏声のバランスが最高

568 :
まあこんくらいの規模でも活動自体を
継続するのには充分だとは思うけどね
plentyとかだと解散になってしまったけど

569 :
冬夜は「寒くなってさー」の所が一番盛り上がる所なんや
ササミオさん、もっと声出して伸ばして!

570 :
今日のフェスどうだったの?

571 :
>>569
お前何様?

572 :
煙恋
早く聴いてみたいぃ
ツイにある歌詞がもう好みすぎて
2016のツアーで披露してたんだよね

573 :
ビバラ行った人居ないのかな?
お客さん少なかったみたいなんだけど

574 :
>>573
後ろの方は見れなくてどれだけ観客が入っていたか不明だけど、そこそこ入ってたんじゃないかな。自分がいた真ん中前ブロックは埋まってたと思ったけどどうだろ?
しかしスピッツとサカナクションの間ってヘビーすぎるタイテだと思うわ。

575 :
前の方居たけどちょっと隙間ある感じだった
TLみるとサカナクション観たくて泣く泣くindigo諦めた人もいるくらいなので
本当に精鋭オタしかいないステージだったw

576 :
リハ時間に即興コーナーがあって曲+漫談だった
60代の女性ファンに声かけられて
ファンになったきっかけを聞いたらバイキングからと言われて
音楽やってて良かったというオチ

あとは数回ライブに参加してる50代くらいの男性ファンに自虐ネタやめてくださいと言われた話

577 :
バイキングってあの昼の番組のこと?
あそこでとりあげられてファンになるって、
出逢いとは不思議なものだなw
まあ好きになってもらえたのなら結果オーライ
だけど

578 :
封印するって言ってた藍色好きさやったのは何か心境の変化があったのかな?

579 :
栄太郎いいね誤爆やばww

580 :
>>579
何かあった?

581 :
>>580
栄太郎 いいね
で検索してみ

582 :
花をひとつかみやった!

583 :
今日のセトリ最高だった!

584 :
序盤てかほとんどか、絵音声出てなかったけど、とにかくplaybackendrollがかっこよかったでした。

585 :
名もなきハッピーエンド、東京でやるの休止ライブ以来で嬉しかったわ
花をひとつかみには驚いた

586 :
個人的にココロネの代わりにプレイバックやったら完璧なセトリだったわー

587 :
MCの時の絵音っていつも横向いて話してるけど、この前の渋谷は横斜めみたいな変な方向向いて話してたな。
誰かに向けて話してるのか?
いい加減、正面向いて話せや。下手側の客の事も考えろや。

588 :
誰かカーティスのツイキャスの合言葉教えてください

589 :
つま恋のap!

590 :
>>587
絵音はシャイなんだそうだ
昔、ラジオで言ってた
察してやれ

591 :
誰かカーティスのツイキャスの合言葉教えてくれ

592 :
ゲスの新曲indigo感強いな

593 :
ap bank fes 絶対行きたい。桜井さんとindigoのセッション観られたら泣く気しかしない。

594 :
一緒にサッカーしてるDVD出たら買うわ

595 :
絵音ってサッカー好きなの?
というか、申し訳ないけどスポーツ
自体が得意な感じがしなかったけど

596 :
>>595
桜井さんとフットサルやったって言ってたね。確かにスポーツのイメージ全然ないわ。

597 :
確か高校時代かなんかサッカー部だったんだよね
ライブ中の動き良いから運動はまあまあ出来るんじゃないかね

598 :
へぇーそうだったのかー
まあ確かに体力なけりゃあんなにたくさん
仕事できないわな、ヘタレキャラっぽく
見せているけど中身はやっぱり強靭なんだろうな

599 :
只今テレビ朝日の番組オンエア中
あの騒動(ベッキーさんとの不倫の噂)以外あまり知られていないゲスの極み乙女。川谷絵音さん
随分な紹介のされかた (^ω^)

絵音さんが尊敬するシンガーソングライターは桜井和寿さんと草野マサムネさんとサカナクションの山口さん
桜井和寿さんのフットサルに参加経験あり
カラオケでよく歌うのはユーミンのひこうき雲
生歌披露
絵音さんにユーミンのカバーを出したら良いのに

絵音さんがお笑い芸人で曲を書いてあげたいのはアイダさん
まさか、ポスト小室哲哉を目指している?

絵音さんがノブさんに即興で曲作り

600 :
>>596
バンドマンはスポーツ感出したら負けw
ナヨっとしてて不健康っぽいのがバンドマン

601 :
スピッツのマサムネも元は陸上部だった
みたいだしね やっぱステージで歌い続ける
こと自体が体力を要することなんだろうな

602 :
ティスなんてパッと見はリア充イケメンなのに
ことあるごとに無趣味インドア派を強調してる
のは、ある程度計算してやってるのか
でも彼の場合は作為がなさそうにも思えるけど

603 :
PULSATE発表から1ヶ月たったのにまだ曲順すら発表しないのか

604 :
カーティスが元ヤンってWikiにあるけど絶対そういうタイプじゃないだろ

605 :
>>604
前にそれは嘘って言ってたけど、どうなのかな?

606 :
>>604
六大学卒なのに??笑

607 :
どこの大学卒なの?

608 :
法政大学
中高も山梨の私立なのでまあボンボン

609 :
カーティスって法政大学出身なの?
元ヤンなのに凄いじゃん!

610 :
栄太郎が日芸で後鳥さんが高専だったよーな
まあDQN臭しないバンドだから納得だけど

611 :
私立ってだけでぼんぼんってどんだけ貧乏なん

612 :
絵音も東京農工大学工学部応用分子化学科を卒業している
東京農工大は都内では東工大に次ぐレベルの理系大学で、
東京理科大を超えるはず。

613 :
皆んな何だかんだ言って頭いいよね!
課長とササミオも絵音と同じ東京農工大なんだろ?
エリート集団じゃん!

614 :
学歴云々はどうでもいいけど
indigoの歌詞とか見てるとそれなりに聡明
そうな印象は受けるな
曲自体も良いのが多いし
ツイッターの内容はあんなだけどw

615 :
元ヤンは完全なるネタと本人がライブの時言っていた
真面目な生徒だったと言っていた
法政の何学部なの?信用金庫の就活してみてやはり会社員やめようと思った、という内容を何かで読んだ

616 :
>>615
社会学部

617 :
栄太郎命のおばはんがTwitterで恋する私みたいなツイート連発でキモイ

618 :
>>617
それをみていちいちこんなところに書き込んでるお前の方がキモい。
ヤキモチ妬いてんじゃねーよ。

619 :
絵音自身はヤンキーじゃないけど、
ゲーム仲間としてヤンキーの輪の中に
入って交流することで、喧嘩にも負けない
ようにしておいていたという学生時代の
エピソードが好きだ
文系気質なりのサバイバルのしかたみたいでw
そういうのが今の音楽活動のしかたにも
出ているような気がするw

620 :
なにかっていうとTwitter監視して、気に触る奴がいると晒し目的で2chに書き込んで叩く奴いるよな

621 :
新彼女、インディゴのMVやジャケにいそうなキレイな子だね

622 :
>>620
ほんとそれな!
自分もされたら嫌だろうし、ツイッターとかで悪い事言ってるわけでもなく、熱烈なファンを叩くのって意味ないと思うけどな。
それにおばさんのくせにとか書いてる奴って、自分は一生若いとでも思ってんのかね。あっという間にあんたもそっち側だよって。

623 :
どうでもいいからあんたもいちいち相手すんな

624 :
クリープの方に長田カーティスうざいって書かれてるのなんで

625 :
マジで又女で失敗すんなよ
あの女好きは異常で、音楽活動においての損得が分からない状態だけど、ファンとしては所詮絵音は他人で、女問題は勝手にすればいいと思う。
ただ、又奈落の底って流れは最悪。聴けなくなるから。

626 :
単純に松本さん可愛いから応援したいという
自分はミーハーなのか
つーか、今回は別に不倫じゃないんだからいいじゃんと思うんだけど

627 :
>>626
可愛いしほのかと違って清潔感あるからいいよね、と思うけどね。
一体誰とつき合えば叩かれないのか。
もっと大物クラスじゃないとダメなのかね。

628 :
絵音ももう30だし早く結婚していい加減、落ち着いて欲しいな
あと子供好きだから子供が欲しいんだと思う

629 :
捨てられたほのかりんがインスタでショックうけまくってて笑うw
ヤケ食いしてさらに太りそう。

630 :
前の女と付き合ってた時にグループで旅行行った中の一人だよ。穴友達の逆バージョン。俺ならムリだわ。状況が普通から逸脱してる。男も女も普通じゃないわ。まあ、問題おこさないなら勝手にして、いい曲作ってくれさえすればいい。曲は絵音の代わりいないわ、本当にいいから。

631 :
禿同
何しようと絵音の勝手
プライベートなんか他人は他人
好きにやれば良い
良い音楽を提供してくれるだけで良い
しかし女出来たぐらいで、何でここまで馬鹿騒ぎするかな? 暇人が多いのか?

632 :
曲に関してはベッキーと色々あった頃の
アルバムの藍色ミュージックは傑作だと思う
ほのか時代?のcryingendrollもなかなか好き
ではあるけど藍色の方が完成度高いかな
次のアルバムはどうなるのか・・

633 :
>>632
言いたいことわかるけど、あえて言わないでほしいw

634 :
女が変わるたびにアルバムが出るの興味深いw
色々勘ぐれそう。今はまだ別れてないから
楽しい曲がいっぱい入るのかな?

635 :
ほんとそれね。
割と最近元カノとあわせてた友達と付き合うとか女選びマジ通常じゃないから、恋愛してその刺激から曲作ってくれ。
ある意味注目されたいんじゃね?絵音のグダグダなつぶやきとか。

636 :
日本語でおk

637 :
もう切ないとは言わせないは飽きたけどハルはいまだに飽きない
バイバイ熱愛よが気持ちよくて何回も聴きたくなる

638 :
ハルもいいけど冬夜が最近の曲では
一番気に入ってるなー
てか、夏夜、冬夜、ハルとどれもそれぞれの
季節感がサウンドとして表現できてて、かつ
曲自体のクオリティが高いのがすごいと思う

639 :
次は秋だね
つーか、レコーディングも終わり
発売日が待ち遠しいな

640 :
>>637
絵音の音楽ってゲスとindigoがセットで成り立つって
感じだよね。最近はdadarayやらジェニーハイやらが
そこに入ってくるけど。
各バンドをいったりきたりしてるうちに深みにはまってくる
(いったりきたりしないでよ〜って歌がありますが・・笑)

641 :
今年はメトロックでなくて寂しいな

642 :
ティスとえつこはいつも一緒にライブ行ってるなー。

643 :
>>642
付き合ってるよ

644 :
>>643
えつこさん尾崎さんとも付き合ってたらしいのに今はティスさんか〜

645 :
みをは栄太郎ね。みんな仲良い。

646 :
バンド内でそんなにカップル出来て大丈夫なの?
そら課長が悶々する筈だw
課長とちゃんMARIはどうなの?

647 :
バンドマンって軽いからね〜
課長とちゃんMariはお互い好みが違うからないでしょw

648 :
>>644
尾崎ってクリープ?

649 :
>>644
それまじー?!

650 :
>>644
系統似てる

651 :
栄太郎ヤバイやつに粘着されてて草

652 :
>>651
栄太郎に何があったんだ?

653 :
>>651
ツイで政治ネタとかするからじゃないの?
政治ネタやると色々ややこしい連中が出てくるから
止めればいいのにね

654 :
>>653
意味がわかった。すげーな。
これくらいくる事は承知の上でしてるだろうけど。

655 :
ミュージシャンは多少左翼がかってる人が
多いんじゃないの?ネトウヨよりはマシだろ
と思うけど

656 :
新アルバムどうなるんやろか…ハルの言う通りは微妙だったMVもつまらない感じだったし。まぁ好みの問題なんだろうが

657 :
>>656
ハルの言う通り最初はつまらない曲だと思ったけど、聴き込むほどに良曲だと気づいて病みつき。アレンジも歌詞も工夫してるし。

658 :
ハルはすごい好き
でもindigoぽくはない感じ?
冬夜とかハルとか聞き応えがある曲はindigoで出るから、こっちがホームなんだろうなと思う

戦ってしまうよともう切ないはあっさりしてて飽きちゃった

659 :
ゲスもindigoも両方好きだけど、
ホームなのはこっちなんだろうなとは思う
もう切ないもめっちゃ好きだけどね

660 :
ロックロックこんにちは!!!!

661 :
アルバムの詳細まだかな

662 :
まだここ読んでどの曲入れるとかメンバーで相談してそう

663 :
え、このスレの意見もアルバム選曲の基準の
ひとつになってるってこと?どんだけ2ちゃん
チェックしてるんだ

664 :
絵音は分かりやすいけど、別に公言はしてない
だけで2ちゃん含めエゴサしてるミュージシャンはけっこう多いんじゃないの

665 :
どんどんindigoへの愛が募り、反面ゲスに興味がなくなってるわ
最近のゲスの曲は自分の中では全く響かなく苛つく曲すらある
ハルなんか涙だわ、こちらが注目されんのが全くわからん

666 :
メンバーのキャラはゲスが好きなんだけど、曲は明らかにindigoの方が練られてるね
ファンになったきっかけはゲスだから複雑…

667 :
どっちも好きだしそんなの好みの問題じゃん
マック食いたいときもあればモスにも行きたく
なるときがあるのと一緒

668 :
川谷絵音軍団のメンバーがいるバンドは全部好きみたいな人たちとは仲良くなれないなって思うの私だけかな

669 :
indigoを最初に知ってずっとindigo一筋
ゲスやダダで気分転換

670 :
全部が全部好きってわけじゃないよ
個人的にジェニーハイとかは今のところはそんなに興味ないし、他のアイドルへの提供曲もあんまりかな。でも機会があれば聞くかもしれないし、最初からあのグループはこっちと比べて
邪道だみたいに決めつけるのはちょっと違う気がしただけ

671 :
ゲス好きな人の気分害したらすまん
最初から決めつけてはいない、自分もゲスから入って前は心底好きだったのに、あなたには負けないから、??になり、反面インディゴにハマり、今は完全にインディゴ寄りってだけ。大好きだった分落胆してしまった。
曲が合わなくなったらサヨナラってだけだね
かき乱し失礼しました

672 :
自分は全部聞くよ。ジェニーハイ、DADARAY、ichikoro、indigo、ゲス、絵音のソロも。ただ、その時の気分で聞くだけで、どれが嫌いとかは無いな。
ライブも違いがあるけど共通点もあったり、それぞれの技量が高まってるのも聞いてて楽しいしな。
無理にどれとか決めなくて良いと思うけど。
飽きたら他を聞く、時間をあけて違うのを聞いたらそれがまた新鮮になってたりもするし。

673 :
>>671
まーね、ゲスだけじゃなくindigoも
もっと知られてほしいという気持ちもわかる
でもまあそこは、地道に一歩一歩進んで
ファンの裾野を広げていくしかないんじゃ
ないのかな。曲は良いんだし、コツコツと
やっていけば新規ファンはつくと思うよ。

674 :
>>672
全く同感
どれも絵音が生み出してる曲だから、あれはいい、これはダメと言わず
その時の気分で聞けばいいと思うよ

675 :
はぁーーーー
まだアルバム詳細発表しないんだ

676 :
だから早く収録曲発表しろよ!笑
PULSATE関連の撮影とか色々終えてから次のアルバム作ればいいのに

677 :
>>676
なんでそんなに収録曲が知りたいの?曲名が分かっても、配信済み以外はどんな曲かは分からないのに。

678 :
>>677
いや普通に知りたいだろ

679 :
どっちでもいいかなあ
曲名見てあれこれ想像してもよし、聴くまでのお楽しみにしてもよし
どっちにしても買うしね

680 :
ゲスはファンがおとなげない人多い
インディゴはおばさん多いけど

681 :
ライブではインディゴの方がマナー悪いブスが多い

682 :
今更だけどハルの言う通りいいな
何回聞いても飽きない
最近のindigoの曲では一番好き

683 :
自分は雫に恋してみたいな切なくも情景が浮かんでくるような、そして雨を連想する曲が好きだなぁ。
indigoは雨とか夜が似合う。

684 :
indigoは本当力入れてるね
鐘泣く命もそうだけど言葉の使い方が上手い
ためらうことなき恋傀儡〜この日々が命〜

685 :
ハルは、詞の美しさと流麗なメロディラインが
本当にマッチしてて好き。こういうところはマサムネの後継者と言っても文句なしだと思う

686 :
ゲスから川谷にハマってindigoも好きになったんだけど
藍色ミュージック以降の曲しか聴いてなくて今日TUTAYAで
あの街レコード、幸せが溢れたら、さようなら素晴らしい世界、夜に魔法をかけられて
借りてきたんだけどめっちゃ良いな
心ふたつと実験前が最高

687 :
別アーティストのファンですAp行くのでindigo la End予習したいのですがオススメのアルバムありますか?

688 :
藍色ミュージック

689 :
apとかのフェスではやらないだろうけど(すみません)
「夜に魔法をかけられて」はインディーズ時代ながら本当に名盤。
この中の「スウェル」は一度聞いてみてほしいな。

690 :
フェスでやりそうってことなら「幸せが溢れたら」かな。
「瞳に映らない」「実験前」あたりやりそう。

691 :
瞳に映らないの後半の安心させてよが好きすぎる

692 :
皆んなSpotifyとかストリーミングやらないの?
Spotifyならindigo全曲網羅してるよ
これが全曲無料で楽しめるから最近はレンタル行かなくなった
まだストリーミング対応してないミュージシャンも居るけど徐々に解禁するアーティストが増えてるよ
これ再生するとアーティスト側にお金が入るから絵音もSpotifyのPRしてるよ

693 :
自分はsly queenのハッシュアップハッシュアップリアリティ(って聞こえる)というところがかっこよくてツボにはまってる

694 :
最近のライブで売ってるTシャツのデザインなんとかならんのか。
普通にindigoのロゴのTシャツが欲しい。前に販売してたやつとかシンプルで良い

695 :
>>694
それでいえば、ilEのロゴを使って欲しいな。
ポケット次のTシャツは好きだった。

696 :
>>695
誤字った
ポケット付きのTシャツ


697 :
あのilEのロゴ好きだわ
藍色ミュージック買ったときについてきた
コースターもあのロゴがお洒落な感じだった

698 :
ilEロゴのTシャツは定番であれば良いのにね。

699 :
0時にお知らせ…!!!

700 :
きたー!
長かったぜ

701 :
蒼糸ええ感じ!タイトルリスト見たがやっぱ新曲少ないなぁ。まぁ少なくても聞けるだけ嬉しいが

702 :
新曲来たね
少し落ち着いたトーンなのが新鮮だな

703 :
ツアー本当にやらんのか…

704 :
蒼糸すごくいい、くせになる
懐かしいようで新しい

そしてツアーもあると思ってたからびっくり。
ないのか、後日におしらせなのか…

705 :
蒼糸、自分も好き
アルバム楽しみだわ

あとplaybackendrollが無事アルバム入りすと
知ってよかった。 やっぱ絵音はここチェックしてるのかな?

706 :
最近の絵音の曲好き
もう切ないもハルも蒼糸も全部好みだった

707 :
蒼糸最高
詞も曲も本当丁寧に作られてるのが分かる

708 :
アルバム新曲少ない。いっぱい曲あるはずなのに。

709 :
蒼糸 なんて読むの?そうし?

710 :
あおいと

711 :
詩が凝ってるね

712 :
>>709
崎山くんかよw

713 :
崎山さんって本当に凄そうだよね
業界にとっては絵音や米津以来の新しい逸材
になるのかな

714 :
こっちのツアーは?

715 :
ゲスのアルバムは急遽2曲増やしたといったけど
こっち増やして欲しかったわ

716 :
>>715
あれって結局リミックスが足されただけ?

717 :
ほんとゲスに比べて新曲少なすぎだよね

718 :
少ない分一曲一曲をつくりこんでるってことだと思いたい

719 :
まぁ世間へのゲスの完全復活を印象づけたいだろうから力が入るのは仕方ないさ。
indigoはコツコツいこうぜ

720 :
>>692
ストリーミングは夢がないから嫌い
親子ファンも多かったゲスの「ロマンスがありあまる」を買ってもらった子供が大人になった時そのCDをたまたま見つけ、もう一度聞いた時に「ink」のカッコ良さに気づいたり
「オトナチック」目当てに買った子供が大人になった時「O.I.A.」「灰になるまで」の狂気性、独創性に再び心を震わせる
パッケージングされたCDやレコードの音源ってそういう「宝物」的な意味合いがあるよね
それがストリーミングじゃ手軽に聴けはするけど自分の意思で検索しないとなかなか過去作にはたどり着かないし一度聴いてポイした作品をもう一度再生することもあまりないだろう
あとは現実的な話になるけどアーティストやレーベルに入るお金の面でもね、CDやレコードが主流だった頃に比べて夢ないなぁと思うよ

721 :
MBラボ 小松 MBist プチプラ部 運営 歯抜け 歯 歯抜けの小松

722 :
星になった心臓YouTubeで初めて聴いたけどいい曲だね
どんな感じのアレンジになるんだろう

723 :
GiGS読んだ人いる?
買おうか迷ってるのだけど

724 :
読んだよ。インタビュー自体は2ページだけど、その前に数ページほど、ごちょうさんがフィーチャーされててかっこよかった。
ベースの専門的な話なので内容はよくわからないけど。

725 :
そのインタビューの内容はどうなの?

726 :
18時から何の発表だろう?

727 :
iTunesでプレオーダー済みだけど鐘泣く命の生演奏が思ってたより良い...
どうしようかな〜

728 :
いや、絶対DVD付き買うべきだと思う。

729 :
ツアーきたー!けど関東Zeppだけかよ日程的に無理や…

730 :
やっぱりドラムが良いバンドは良いな

731 :
MV2つは公開されるかな!楽しみ!

732 :
幸せが溢れたらのライブ映像すごい楽しみだわ。
てかさよならベルをライブでやってくれんもんかね。インディゴの中でも一番好きやわ。

733 :
幸せな街路樹のライブverも見てみたい

734 :
>>733
Crying End Roll のDVDに入ってなかった?

735 :
>>734
そうだったのか
うちの近所の店では初回限定盤入ってなくて
そのときは通常盤買ってたんだよな・・
今度からちゃんと初回のやつ買おう

736 :
>>733
Crying End RollのDVDに入ってる。
ラストのえつミオコーラス組のパフォーマンスがすごい良かったよ。圧巻だったわ鳥肌モノ。

737 :
>>735
絶対DVD付き買った方がいいよ!

738 :
犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/WwGrdIl
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだからRばいいよ

Rばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう

死になよニートの38のネットストーカーデブスキチガイ犯罪者のデブスじじい

こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



実名だして誹謗中傷してるのは創価の嫌がらせしてる
この38のデブスのニートじじいだよ!!!!みんな!!!!!

739 :
どこの特典がいい?

740 :
さっきの絵音くんのインスタライブでメンバー見れた!indigoの撮影なのに課長見に来ててウケたけど!

741 :
課長と絵音ほんと仲良いね
最愛の人だね
本当に付き合ってるのかな?

742 :2018/07/09
きも

【天使の】いきものがかり243班【ボーカル】
クリープハイプ アンチスレ part.1
ORESAMA part.2
BRAHMAN ENCORE 146
【ワッチョイなしスレ】THE YELLOW MONKEY★116【ワッチョイなしスレ】
【ジャージ】♪Silent Siren♪ Part9
■DA PUMPスレ165■
L'Arc-en-Ciel 2881
☆☆★THE ALFEE 第302幕★☆☆
【illion】 RADWIMPS part94 【味噌汁's】
--------------------
☆A関係ヲチスレ part96☆
AKB板野友美って足臭そう
55歳以上変態の一人暮らしスレ
ポルナレフがありのまま起こった事を話すガイドライン245
次の魔界村のタイトルを予想しよう
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part109
【WHF】次世代ワールドホビーフェア その2【次世代】
ロンドンの賃貸、地価が高すぎてウィークリーマンションみたいになる [981340838]
 【仙台】 宮城県のラーメン★3
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V8
【韓国】 コロナ感染者増える韓国・仁川で1000人規模のイベント開催=ネットで批判続出 [05/21] [荒波φ★]
☆実況 TBS NEWS Part544 2019/4/27
【FIGHTERS】札幌ドームを語るスレ2【コンサ】
高槻かなこはいつ・何故嫌われてしまったのか? part3
2chで始めて逝ったスレ・始めて書き込んだ事
トラベラー総合スレ その2
文科省「早慶上智」から「早慶明」と法改正を検討か。
ハライチ岩井勇気のアニニャン! ☆彡[AM954kHz/FM90.5MHz
【国内】「必ず祖国に平和戻ると確信」きょう96歳の在日コリアン[04/27]
【悲報】例のピカチュウの人全く無関係の中学三年生の可能性が浮上
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼