TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コブクロ
ニガミ17才 0さい
B'z統一スレッド Vol.2429
ヤバイTシャツ屋さん 4枚目
☆★★女王蜂★★★10匹目
レミオロメン vol.108
【LDH】E.G.family & E-girls(E.G.11) 85【ラストライブ】
amazarashi★91
Mr.Children1792
RIP SLYME part.101

THE PINBALLS part2


1 :2017/12/08 〜 最終レス :2018/09/05
Vo:古川貴之 Gt:中屋智裕 Ba:森下拓貴 Dr:石原天

●公式サイト
http://thepinballs.org/
●Twiter
https://twitter.com/PINS_official
●Facebook
https://www.facebook.com/thepinballs?fref=ts

●リリース情報
Major 1st Mini Album
 NUMBER SEVEN 

1. 蝙蝠と聖レオンハルト
*テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』12月度エンディングテーマ
2. 七転八倒のブルース
*TVアニメ「伊藤潤二『コレクション』」オープニングテーマ
3. that girl
4. ひとりぼっちのジョージ
5. 神は天にいまし
6. 重さのない虹
7. ワンダーソング

NIPPON COLUMBIA / COCP-40198 / 1,800(+tax)
2017.12.6 Release

2 :
>>1

3 :
>>1
前スレ
THE PINBALLS part1 [転載禁止](c)2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1444035788/

4 :
新譜が良すぎて今までの全部買ってきた

腕が百本あって 優しくて フワフワな毛皮
のとこ小さな女の子みたいでかわいい

5 :
>>4
そのあとキャンディーとチョコレートの雨の中で踊り出すしね

6 :
ヘブライ語のいれずみで全ての名前をおとしめるってのは聖書に関係あるのかな

7 :
今作は今までになくいい意味でポップだね
個人的にはさよなら20世紀の次くらいには好き

8 :
ONE EYED WILLYがダントツで好きだけど
今作はその次点で好き

9 :
どれも好きだけど順番付けたら今作は最下位

10 :
相変わらず評価が分かれるな、好きな曲のときもそうじゃなかったか?
100years on spaceshipがオールタイム・ベストだと思ってたんだが

11 :
自分はレオンハルトが良すぎてそれだけで満足

12 :
さよなら20世紀は越せないけどかなりいい出来だったと思う

13 :
レオンハルトとジョージはめっちゃいいけどそれ以外が微妙
個人的には100years>その他>No.7

14 :
今作、ウィリーあたりから続いてたおなじみの曲順じゃなくなった感じがする
三曲目はウィリーとか20世紀とか欠ける月ワンダーランドとか、コンセプトに一番合ってる実質リード曲がきてたのに今作はthat girlって渋いとこがきたから違和感はある
個人的にはそこが引っかかってる。それぞれは好きな曲なんだけど

15 :
個人的に1曲目がレオンハルトなのも気になる
今まで1曲目はアルバムに引き込ませるような曲でテンション上げるための物が多かった
レオンハルトはテンション上がりきってから聴きたい曲
文章下手でごめん

16 :
わかる!!!
好きだし格好いいからこれでもいいけど、なんか今までと違って新鮮だなー

17 :
100yearsの時も順番好きにシャッフルして聴いてほしいって言ってたし好きに聞けばええんちゃう

18 :
七転八倒の全部サビみたいな感じ聴けば聴くほどいいなあ
最後一瞬流れ星かと思った あの季節あの時虫がたまたま通りかかったのはそれはそれで面白いけど

19 :
あれ月じゃないの?
餓狼がかってるんだから月見て吠えてたってことだと思ってた

20 :
>>19
いやそっちじゃなくて月を横切ってく光が一筋見えない?それが流れ星に見えたって話

21 :
ワンダーソングいいね

22 :
神は天にいましのイントロで「のろまな列車にのって〜」って歌いたくなる

23 :
ワンダーソングとあなたが眠る惑星って歌詞的に繋がりがあるのかな

24 :
ちょっとだけミッシェルっぽいから好き
ミッシェル好きはこのバンド好きかもね

25 :
ハスキー声とスーツしか共通点ないがな

26 :
サウンド面もミッシェル好きなのは出てると思うけどな
歌詞の世界観やメロディーは圧倒的にピンボールズの方が聞きやすいが

俺も最初の印象はまさにミッシェルのフォロワーバンドがまた出てきたか程度だったのに気付いたら大好きになってたわ

27 :
アッパーな曲だけじゃなくミディアムやスローな曲もいいのが魅力だと気付いたら好きになるのはすぐだったな
あとはライブを楽しそうにやる姿

連投すまんな

28 :
ミッシェルとブランキーの影がちらつくのは事実だが
メロディーと詩が完全にオリジナルなのが(・∀・)イイ!!

29 :
ブランキーの影響はメンバーが公言してるし歌詞にも出てるよ。
ミッシェルも後期はブランキーにかなり影響受けてる。初期のミッシェルならまだ音は近いかも

30 :
この前のピエール中野のインタビューで古川さん好きなバンドでpillowsとかも上げてたな
年明けにさわおさん創設レーベルのボヘミアンズと対バンあるしいつかpillowsとも対バンする機会あれば良いなー

31 :
バンド名の由来もThe WhoのPinball Wizardとブランキーの何かじゃなかったっけ

32 :
ブランキーの死神のサングラスの歌詞からだよね

33 :
こういう声質のバンドが出てくると大体ミッシェルぽいって言われてるな、他にバンド知らないんだろうけど
個人的にミッシェルと言えばアベフトシのイメージが強いからあんまりミッシェルぽいとは思えん

34 :
声はあんまチバに似てないと思うけど
あまりしゃがれてなくて若々しい感じだし
モッズスーツのガレージロックってので言われてるんだろう

35 :
>>30
pillowsも好きだから、対バンやるってなったら平日でも行くわ

36 :
やっぱりレオンハルトが一番好きだなー
that girlもすき

37 :
スーツ着てやってるわりにスーツの着方がわりとみんな自由なの好き

38 :
ミッシェル、ブランキーっぽいじゃなくて影響を受けてるとか血を引いてるって感じですき
ただの真似じゃなくて咀嚼して自分達のものにしてると思う

39 :
オリコンランキングは発売集だけ50位まで売り上げ枚数でるんだが
先週の50位が1800枚ぐらいで、ピンボールズが59位だったから
推定1700枚ぐらいの売り上げだと思うんだけどタイアップつけて、この枚数は相当厳しいな

次のアルバムが売れなきゃインディーズ落ちするのが自然だろうけど
30代半ばでインディーズ落ちになったら、メンバーの家族も
そろそろ就職してくれ、納得いくまでやっただろ?って脱退からの解散もありえるんだよなー。

40 :
今回のタイアップそもそもまだ放送してないアニメの曲だしな
伊藤潤二コレクションが忍殺くらいバズるアニメとはなかなか思えないから厳しいかも

41 :
ピンボールズが売れないとしたら邦楽ロックははじめから終わってたってことだからもうしょうがないよ

42 :
まだメジャーデビューして1ヶ月もたってないんだから暗い話題はやめようぜ
明後日TSUTAYAでレンタル開始するから広まってくれると思う

43 :
まずタイアップ現時点で全然知られてないじゃん
ニンジャスレイヤー並の来てダメだったら言ってくれ
それにしても劇場支配人のテーマのMVがないのが痛すぎる
今からでもいいから作るべきだわ

44 :
そもそもインディーズ時点でニンジャスレイヤーのタイアップが来てそれで数多くの主題歌の中からバズったって普通ありえないからね
ポテンシャルはあるんだよ
あとは事務所が何をもってこれるかだろうな
コラボした作品の曲はシングルのリリースでも全然ありだから掴み取ってほしい

45 :
どのアーティストのスレにも湧く「どうすれば売れるか厨」がここにも湧き始めたか、まあそういうラインには立てたってことかな
脳内プロデューサーが湧いたスレはクソつまんなくなるが仕方のないことか

46 :
>>45
同意。

メンバーは音楽を続けてく覚悟はしてると前から言ってるんだから、ファンなら応援しときゃいいだけ

47 :
music.jpで1stフルアルバムが250円って思い切ったことするなぁ
誤植かも知らんけどこれはもっと知られていいんじゃないか

48 :
1曲で250円なのに、12曲でも250円これいかにw
2000円→250円なら相当安いけど買えた人いるの?

49 :
今作は一曲一曲の横のつながりが特に強調されてるように思える
和歌集みたいに

50 :
ワンダーソングとかは歌詞の中で過去の曲の雰囲気を匂わせてる気はする

51 :
夕暮れにまう町のようにって、やっぱ夜の街の風景のような心で歌う人のことなのかな

52 :
ミッシェルというよりブランキー

53 :
スノウミュートが頭で流れる季節

54 :
レオンハルトはなんか今までの集大成っぽさがある気がする
歌詞は劇場支配人的だしBメロから間奏挟んでサビ入る辺りはプリンキピアを思わせる
あとギターソロが若干ヤードセールっぽい

55 :
今年はTHE PINBALLSの更なる飛躍の年になると信じて

56 :
メジャーデビューしたんだしカウントダウンジャパンあたり出ると思ったんだけどな

57 :
その辺は今年に期待

58 :
映画とかアニメで君の名はのラッドぐらい濃い感じで楽曲提供してほしい

59 :
今んとこオタク過ぎずサブカル過ぎずちょうど良いバランスのタイアップ貰えてるしこの調子で知名度上げて欲しいね

60 :
明日みそフェスで観てきます

61 :
レオンハルトやってくれるといいな

62 :
100%やるだろ、森下さんがホテルの入り口で出迎えてくれるぞ

63 :
みそフェス凄く楽しかったー。レオンハルトやったよ

64 :
that girl 聴けてよかった

65 :
ピンボールズの曲に合わせてアニメ動いてる。かんどう

66 :
BOMBER-E始まった!

67 :
いつもは歌の終わりに番組終了後にYouTubeに配信するって出るんだけど今回は出てないから配信ないかもな

68 :
演奏曲目知りたい

69 :
>>68
最初の今週のゲストはTHE PINBALLSが登場!みたいなところで七転八倒の演奏シーンがちょっと使われてて、フルでオンエアされたのは蝙蝠と聖レオンハルトだけ

70 :
公式でライブ映像が見られるのって割とレアだな

71 :
法王のワルツが好きすぎる
あんなラブソング古川さんしか書けないよ

72 :
pvの中では真夏のシューメイカーのやつが1番好きだわ
あの地面に雷映してるのってどうやってんだろ

73 :
1st2ndのお金かかってなさそうなのにかっこいいの好き

74 :
ライブ映像ってネットには全く落ちてないのかな

75 :
>>74
YouTubeにあるプリンキピアしか見たことない

76 :
あのめちゃめちゃ音質悪いやつか

77 :
ライブがいいのにな
メジャーデビューしたしライブDVD出ないかな

78 :
>>71
pinballs知らない奴2人にさよなら20世紀聴かせた所二人とも法王のワルツが良いねって言ってた
歌詞がわかりやすくて耳に残りやすいらしい

79 :
七転八倒のMV、レオンハルトと比べて再生数半分くらいなのに高評価とコメントの数上回ってんのすげえ
もっと伸びろ

80 :
七転八倒のブルースは伊藤潤二コレクションの影響か海外の人のコメントいっぱいついてるね

81 :
このバンド最近知ってハマり始めました
参考程度に聞きたいんだが曲の中でホラー系の作品の主題歌になったら一番良さそうな曲ってなんかありますか?
七転八倒のブルースの出来が個人的に良かったので知りたいです

82 :
カルタゴ滅ぶべし

83 :
全部聴け

84 :
元兵隊の幽霊が出てくる曲かな

85 :
神は天にいまし

86 :
沈んだ塔

87 :
ホラー系には全然合わないバンドだと思うけどな 暗めの曲もないし
七転八倒のブルースがなぜ採用されたのか謎すぎる

88 :
friendly gently ghostとHORRORS OF THE NIGHTは曲名はホラーだけどな

89 :
全然似合わんってこともないと思うけどな、マイナー調の曲も多いし、ホラーとは違うかもしれんけどダークな雰囲気の曲もある

90 :
そもそも七転八倒がホラーっぽくないからね。2ndミニアルバム辺りがいいと思うが、やっぱり全部聴け

91 :
http://music.jp で1stアルバムが250円だから…

92 :
こと伊藤潤二コレクションに限って言うと短編集独特のゴチャついた感じとか妙にエネルギッシュな登場人物とか
そういう面は割と七転八倒のブルースに合ってる気がする
後見てるとホラーって言うより結構シュールでギャグにも見える

93 :
みんなありがとう
好きなテイストの曲をこの中から探るとする
Friendly Gently Ghostとここにないけどイーブルスターっていうのが結構好きかも

94 :
>>91
これで買ってiTunesに入るの?

95 :
邦楽のように自動的に金が入ってくる方法とかどうとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

PVX4H

96 :
七転八倒のカラオケ配信決まってたのか

97 :
アルバム発売した頃にレオンハルトと一緒に配信されたはず

98 :
THE PINBALLSのBOMBER-Eのスタジオライブが見たいな。
THE PINBALLSもBOMBER-Eの番組公式YouTubeにTHE PINBALLSも出来れば配信をしてほしいね。THE PINBALLSのBOMBER-Eのアップロードをしてほしい曲は七転八倒のブルースと蝙蝠と聖レオンハルトと片目のウィリーもBOMBER-Eの
ライブ映像がそろそろ欲しいなー出来れば配信してほしいですね僕はいつでも待っています。

99 :
>>98
ここに書いたって意味無いよ
そういうのは番組に直接送りなさい
できるならもっと文法を整えた上で

100 :
BOMBER-Eの配信は放送終了後になければないから諦めよう。番組が配信しないんじゃなくてバンド側が許可しなかったのかもね。あくまで「かも」ね

101 :
ライブ映像はなんらかの手段で欲しいよね
ライブDVDの発売が待たれる

102 :
CDの特典でもライブ会場限定でもいいからライブDVDは出してほしい、ライブCDでもいい

103 :
ワンダーソングのイントロがナンバガの透明少女っぽい

104 :
中屋のギターが若干それっぽいな

105 :
>101.102

2時間近くのライブ映像は、そこそこ広い会場で各メンバーと会場全体を数か所から撮影しないと
動きがない単調な記録映像的にるから、赤ブリとかリキッドクラスになってリリースするが一般的だよ。
クオリティ求めるメジャーレーベルから、埋まってないクアトロのリリースはほぼない。

レコード会社的にも、CM流したりタイアップ3つ付けたり数百万のタイアップ予算つけたと思うけど
1800円+税の安いアルバムの初動が2000枚切るバンドのDVDを出すとは思す事もほぼ有り得ない。
現実的にはCDの2種類売りで、初回特典DVDに入るのを期待するしかないんだが
(勝手なイメージでしかないが)バンド側は2種類売りすら嫌がりそうだから、その可能性も低いと思う。

今はスペシャ列伝とかのライブ番組への出演を期待するしかない。

106 :
ライブアルバムでいいよ

107 :
また素人プロデューサーが…

108 :
みんなピンズが広まらないのに納得いかないだけよ、大丈夫だ
このバンドが売れなかったら邦楽の方が終わってるからもうそっちに諦めをつけろ

109 :
>>107
玄人の意見出してみな?

>>108
ボーカルの声質・ギタリストのセンス・楽曲・メンバーの人間性これだけ揃ってるのに
バンドに勢いがないのは邦楽が悪いんじゃなくて、売り方が悪いんだよ。
タイアップつけたならある程度放送した後に、購入しやすいシングルでリリース。
初動ランキングが低いと認知して貰えるきっかけが減るし、試し買いの人もへる。
人気フェスに出るにはある一定の話題性が必要だけど、デビューってだけでは弱いよ。

ブランキーはデビュー前からTVに出たりセルアウトする所はちゃんとしてたし
ピンボールズはもう少しセールスを考えた方がいい。このまま解散したらもったいない。

110 :
https://twitter.com/THE_PINBALLS/status/924225241970237443
『辞めても元ピンボールズ四人のジジイでスタジオ入ればいい
俺らより工夫して、もう音楽だけでやってけてる人達もいる
 俺達は自分のやり方でしかやれず〜 』

辞めてスタジオ入れる状態ってのは不仲・音楽性の違いじゃないから
遠まわしに売れなきゃバンドを辞める可能性がある事がわかる
30代のバンドマンは本人にどれだけ覚悟があっても
身内の不幸や病気があったり、家族への負担を考えて
辞める事がよくあるけど、あと1、2枚アルバムをコロムビアから出して契約が切れたら
30代中盤だし家族から辞めてくれって言われる可能性もある


誰かの脱退は解散を意味するバンドだからこそ
動員や売り上げは増やす工夫は必要だし
5年後、10年後もバンドを続ける為にも
音楽だけで生活できる様になった方が良いし
売り上げ見込めなきゃライブDVDは出ないし、ライブも増えない。
実際、今回のワンマンツアーは前回あった福岡が無くなってる。

111 :
楽しくない事をはじめだしたので帰ります

112 :
ちょっと自己主張激しすぎんよ

113 :
>>110
メジャーに出て、売れなかったら解散の可能性が濃くて、タイアップで売れるチャンスを売り方で惜しい感じにしてるのなんてファンはわかりきってるけどあえて口にしてないんだよ。
劇場支配人のテーマだってバズってからフル尺を売るまで期間空いてたし、今作だってもっとやりようはあったのなんて見ればわかるよ

けどそれは公式の仕事であって俺たちが関わってることではないよな?
結局のところ文句をつけたくなる気持ちもわからなくはないが、リスナー側に何が出来るかも提示するのが建設的な意見ってもんじゃないの?
なんでもいいんだよ。ランキングに反映される店でCD買うとか、SNSで感想ツイートするとか、弾いて動画アップしたりとか、絵とか二次創作で広めていくとか、そういう手段をもっと広めてファンにはファンのできることを考えるのが現状やったほうがいいことじゃないの

114 :
今の時代メンバーがイケメンか共感できる歌詞じゃないと売れんからな

115 :
レオンハルトと七転八倒のYouTube再生数がいつの間にちょっと七転八倒が多いくらいになってる
あと言われてるけどコメントと高評価の数が笑

116 :
七転八倒はPV出たのがアルバム発売と同時だったからねえ
その段階でPV見るような奴は元からのファンくらいしかいないだろうしその頃はファンはアルバムを何かしらで聞いてただろうから最初全然伸びてなかった

117 :
PV自体はかっこいいけどタイミング的に最初伸びが悪かったね
アニメとのタイアップって全く聴かなかった層にも届くから嬉しい
あとOP映像もゾクゾクした

118 :
名古屋ソールドだってよ
めでたいね

119 :
そろそろ札幌あたりきてくれんかね
よく行くライブハウスの店長が呼びたいって言ってたよ

120 :
この前対バンで見たって言う友達がすごい好きになって帰ってきた
やっぱり知らないだけでもっと好きになる人はたくさんいるだろうし、いろんなバンドと対バンしてほしいしいろんなところでライブをしてほしい

121 :
大阪も一応ソールドしたね
まぁシャングリラそこそこ広いし当日券出るくらいの余裕はあるだろうけど

濃厚なセットリスト楽しみにしてる

122 :
Youtubeに上がってるの一通り聴いて、アルバム欲しいんだけどおすすめ教えて。
あとライブの盛り上がりどんな感じ?

123 :
東京キャパでかいにしろもっと頑張れやクアトロソールドさせい!

124 :
名古屋楽しかったー。とにかく最高!
アンコール2回で1時間20分くらいかな。

125 :
名古屋これなかった奴ら残念だったなークッソ良かったぞ
古川が珍しくオーディエンス煽りまくってたなー農園の婚礼とか最高だった

126 :
いつも以上にメンバーが楽しんでた感じでこっちも楽しかった
大阪行く人も是非楽しんできてくれ

127 :
今更No.7買って聴いたけどどの曲もすごい良いな
今までのどのアルバムよりもキャッチーかつピンズの良さも失ってない

128 :
重さのない虹のドラムが暴走してる感じめっちゃいい

129 :
古川さんめっちゃ楽しそうだったな、

130 :
農園の婚礼が最初ドラムから始まったからダンスパーティーの夜期待した
どちらにせよ十分嬉しい選曲だったけどね

131 :
レオンハルトの歌詞に日本人ってワードが出てきたのは驚いたな
なんかピンボールズの世界観とはちょっと違う言葉の気がしたから

132 :
初めてのライブだったけど、最高でした。
下手側よりも上手側の方が盛り上がってたように見えたけど、いつもこういう感じなのかな

133 :
>>132
名古屋もそんな感じだったよー森下さんが少し不憫w

134 :
>>132
中屋さんのギターかっこいいもん、仕方ない

135 :
楽しかったー!

136 :
ツイッターで言ってたハプニングって何?

137 :
>>136
ステージ上でセトリ変えたり

138 :
ニューイングランド前で

客「石原ー!」
古川「呼ばれてるよ?」
石原<ドンドンドン
古川「喋らなくていいの?」
石原「えー…名前なんていうの?」

みたいなやりとりが挟まって

古川「本来喋るところじゃないのに喋っちゃった!」

139 :
アンコールで最初に森下が出てきて

森下「ライブ中にあんまり話しかけないでね。両サイドはスルーするけど、あいつすぐ喜んで拾いに行っちゃうから…。
あ、本編だけ。アンコールはいいよ!これピンボールズのルールにしよう!」

って感じのMCした
危うい空気だったのを上手いことまとめた

と思ったのにアンコール2曲目で古川が「盛り上がりたいよー!曲変えていい?」と言い出して
森下やれやれって苦笑しながら急遽ヤードセールやった

140 :
リハでway of 春風聞こえてきたけどあれが変わったんだろうか

141 :
森下さんそのあとヤードセール終わりでステージから落ちてたもんな、本当大阪楽しかった

142 :
いいなヤードセール、羨ましい
多分その枠が名古屋ドンキーだった
ドンキーもいいけどやっぱり上がる曲の方が聴きたい

143 :
やばい、相当楽しそう
もう次のライブが待ちきれなくなってきた
東京のファイナルに向けては予習に何聞いといたらいいかな

144 :
レポサンクス
めっちゃ楽しそうだなーでも危うい雰囲気とは?

145 :
>>144
「話しかけるのやめて」って言い方によってはキツくなるとろこだよなって
一瞬ヒヤッとした

146 :
名古屋でも確か、古川さん最前の人に声かけられて「ありがとうー」って近寄ってた
から、お母さん的な森下さんからすればヒヤヒヤもので目が離せないのかも。

147 :
>>141
予定にないことするから空回っちゃったよって笑ってたね

曲に反してそういうフレンドリーさやメンバー感の雰囲気のギャップがピンボールズのいいところだよね

148 :
>>143
number seven全曲
youtubeのten bear ウィリー 劇場支配人シューメイカー
アルバムten bear から複数
one eyed willyとTHE PINBALLSとさよなら20世紀から一部

一応ネタバレ防止でこの辺にしとく

149 :
逆にPLANETと100yearsはやってないのか今回

150 :
昨日のMCとかハプニングとかでも思ったけど本当にみんな仲良くていい人たちなんだろうな〜と思うのがすごくいい
その上であんなかっこいいライブするんだもんな

151 :
古川さん珍しく水飲みまくってたな
調子悪かったのかな

152 :
No.セブンって全部の曲に7の要素が入ってるらしいんだが見つけられたか?

153 :
>>152
that girlとジョージは入ってないんじゃないっけ
レオンハルトは七つの大罪
『七』転八倒
神は天にいましは創世記の七日間
重さのない虹は7色
ワンダーソングはわからないや...

154 :
ワンダーソングってもしかして七不思議か!どの七不思議かはわからないけど

155 :
ワンダーソング勝手にラピュタっぽいな〜なんて思ってたけど
もし七不思議ならバビロンの空中庭園なのかな

156 :
それぞれが何にまつわる7なのかはわかるけど
歌詞の中の謎については個人個人で見解が分かれそうだね

157 :
日付変わっていよいよ明日がファイナルか
身震いが止まらない

158 :
チケット完売してないのかな

159 :
余ってるみたいね

160 :
物販でシャツ買って近くで飲んでる
楽しみ〜

161 :
ライブDVDでるね〜〜!

162 :
なんかカメラあるなーとは思ったがもうライブDVD出してくれるとは思わなかった
新曲の時は異常な盛り上がりだったねw
楽しかった!

163 :
最後あっけなかったなー
自分がライブを楽しみ過ぎてそう感じただけかもしれないけど、もう少し引っ張って終わらせて欲しかった
とにかく、カッコよかったDVD絶対買うわ

164 :
いつもスパッと終わるよね
ライブDVD出るのか!楽しみすぎる!

165 :
ほぼノンストップで曲やりまくるから短く感じるよな
自分は最後はしゃぎ過ぎて疲れ果ててたからちょうど良かったけど

166 :
俺も熊で軽く酸欠w
楽しかった!

167 :
マジで涙止まらなかった。
朝焼けの亡霊歌ってほしかったけど、やっぱ新盤の曲多かったねー。
クアトロ最高だったわ。

168 :
ライブ映像化よかったね

169 :
DVDはシングルの初回特典だね
絶対買う!
千葉も良番ゲット!

170 :
客入りはどんな感じだった?
行きたかったなー

171 :
普通に一杯入ってたよ
DVDは価格的に数曲なのかな それでも嬉しいわ

172 :
最高だったし新曲めちゃくちゃかっこよかったー!!
DVDも本当に嬉しい!!次のツアーも行く!!

173 :
いやー2ヶ月後が楽しみだ

174 :
曲の流れがスムーズすぎてボルテージがどんどん高まっていくよね

175 :
次のツアーて対バンするのかな?

176 :
対バンありって書いてあった
札幌以降はファイナルって書いてあったからワンマンかな
だといいな

177 :
セトリくれー

178 :
>>177
https://i.imgur.com/oCWLceB.jpg
名古屋と大阪も一緒に公式Twitterに上がってる

179 :
ピンボールズでダイバー出たの初めてじゃない?
ダイブには色んな意見はあるだろうが前よりもっと多くの人に知られ始めたってことかもね、嬉しい

180 :
タイアップの影響だろうね
DOESとかもタイアップが増えるにつれてダイバーやらも増えてた

181 :
>>178
ありがとう
twitterに上がってるの知らなかった

182 :
ライブDVDに古川さんのイエス!が無かったら悲しみに暮れる

183 :
古川さんSNSで神対応すぎだろ。あの気遣い方は寿命縮めてないか心配になるな

184 :
本当に古川さんは優しい(。´Д⊂)♡ CD発売楽しみですね!!

185 :
発売日とか全国ツアーを見ると絶対なにかとタイアップすると思う
なんだろうね?イナズマイレブン?

186 :
発売のタイミングからみてもタイアップはありそうだねー

187 :
来週悪魔は隣のテーブルにと冬のハンターがDAMに入る!!!!ようやく!!

188 :
これは嬉しい
THE PINBALLS以降の曲は全部入れてほしい

189 :
まじか!
カラオケじわじわ増えてきてるな

190 :
マジかよ、嬉しすぎて声が出た

191 :
カラオケでセトリ再現できる日も近いか!

192 :
どっちもMVあるけどカラオケには入ってなかったしね…
ジョージとかドンキーとか沈んだ塔とか入ってほしい

193 :
今夜ラジオで新曲オンエアか
楽しみ

194 :
新曲やばすぎ
夜中なのに寝れない

195 :
聴けるとこ貼って
前みたいに

196 :
聴けると思う...
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20180309020820

197 :
テンクス!

198 :
誰も興味ないのか、このバンド

199 :
そんなことはない

200 :
意味わからん

201 :
良い話題でスレ伸びてるバンドはほぼ無いから、これくらいでいいんだよ

202 :
このスレの落ち着いてる感じ好きよ

203 :
新曲初披露で無反応とか終わっとんな

204 :
タイムフリーまだやってるんじゃないか?まだなら聴いてきなよ
そもそもタイムフリーも限られた時間と回数でしか聴けない上に有料だからコアなファンじゃないと把握してる人は少ないと思われる
まあ厳密にはこないだのワンマンが初披露だったんだが、初期のプリンキピアを彷彿とさせる速さだった
今までに無い曲だと思ったが、ピンズの初期衝動を思い起こさせる本当にかっこいい曲だったよ・・・ラスサビに向けての展開は久々にゾクゾクさせられた
もっと盛り上がるのはMV公開とかタイアップの公開に合わせてじゃないかな
あの曲調なら上にも書いてるが絶対何かに楽曲提供すると思う・・・春アニメにちょうどボクシングのアニメがあったからアレが一番固いんじゃないかって個人的に思う
長文スマン

205 :
貼ってくれたやつ有料でも何でもないだろ

206 :
>>205
ラジコは聴取エリア内では無料でタイムフリーも聴けるんだね、知らなかった
羨ましいよ

207 :
新曲、違うバンドの曲で言うとThe Flickersのblack lightとかアルカラの交差点っぽいと思った

208 :
前から思ってたけど稲妻好きだよね

209 :
この人達ってもう30代半ばくらいかな?そんな若くはないよね。すげーカッコいい

210 :
半ばに差し掛かる頃
かっこよければ歳はどうでもいいね

211 :
相応に見えるの森下さんくらいだよね
変に落ち着かないところが逆に安心して見れる
他を立てて謙遜できる30代って意外と少ないと思う

212 :
カラオケいったら朝焼けの亡霊あった!すげーうれしい

213 :
>>202
人少ないからな

214 :
今日tenbearが届いたんだけどどの曲もめっちゃいいな

215 :
新曲のMV早く出してくれないと友達をライブに誘いにくい

216 :
19時になんか発表するみたいだけどMVかタイアップ発表かどっちかな

217 :
ジャケ写
特典
MV
でした

疾走感パネェと思ったら3分無かった
そらそうだ

218 :
ライブの中屋さんのかっこよさはハンパねぇ

219 :
ウルトラスーパーかっけえじゃん
タイアップあってくれー

220 :
現場楽しかったの思い出したわ
しかし音くそだったんだよなぁ

221 :
車輪や地平線、見えないものとか何かとONE EYED WILLYっぽい雰囲気のフレーズが多いのが気になってたんだけど、サビ部分の歌詞が「感情と感情と感情でLOW」に聞こえてONE EYED WILLYとの関係性を深く考えてしまう(ナタリーインタビュー参照)

222 :
かっけーな
ライブ映えしそうな曲

223 :
朝聞くだけでまじテンションマックスになる

224 :
やっぱ好きだわ

225 :
ライブDVDのトレーラーはアップされないのかな
ちゃんとしたライブ音源の映像無かったから超楽しみ

226 :
かっけー!

227 :
中屋さんのギターストラップずっと探してるんだけど全然見つからん、オーダーメイドなんかな

228 :
>>221
蹄もdeep sea songで出てたからONE EYED WILLYか

ひょっとしてPrimal three(最初の三つ)って、ten bear(s)、100 years、ONE EYEDのことだったりするんだろうか?

229 :
陰謀論とか好きそう

230 :
有名なデモ盤がアイスナインで、白亜紀や恐竜が歌詞に出てくるアンテナが次にシングルで出たから、歴史を追うような考え方はなくもないと思う

231 :
個人的な感想だけどなんかアルバムの頭辺りに持ってきそうな曲という感じでリード曲って感じが無いなぁ

232 :
同じく
レオンハルトが良すぎただけにちょっと残念

233 :
1年も待たずに新曲が聴けるだけで嬉しいけどね。残り2曲も楽しみ。

234 :
るろ剣見てたらホンダウイングのCMで古川さんの歌声が!
あのCM全国で放映してんだね

235 :
最近よく放送してるね 入学の時期だからかな

236 :
イエスタ名古屋のピンズとてもよかったですわ
初ライブだったがPVでもかっこいいのにさらにその上をいく勢いでみんなかっこよかったわ
特に中屋さん、ほんとシビれた……

237 :
久々の曲は冬のハンターだった
近くで見た重さのない虹の演奏の手の早さが凄かった

238 :
くそニワカだが初めて参戦しまーす
何から聞いたらいいんや
テンベアしか知らん

239 :
今なら割合的に新しいアルバムのNUMBER SEVENからが多いと思う、今日も3曲やってる。
とりあえずMVあるのだけでも

240 :
>>237
わかる
どんどん速くなってくの聴いて「めっちゃ走るやん!」って思ってたけど最後までやりきってて凄いなって思った

241 :
新曲が普通すぎてちょっとがっかり
満を持してのメジャー初シングルがこれか…

242 :
予習したいんでライブ頻出曲教えてください

243 :
>>242
セットリスト
http://www.livefans.jp/artists/12549

244 :
このタイミングで告知無いからタイアップ無しかな?
4月にリリースだからまずタイアップあるんだと思ってたわ
まあ無いなら無いで良いんだけど売り方としてどうなの?って感じた

245 :
評論家

246 :
まだあと2つ新曲を残している……このいみがわかるな?

247 :
今更だが毒蛇のロックンロールに出てくるオカマの人って本職の人だったのか
マジでついさっきまで古川さんの女装かと思ってた

248 :
>>247
ワラタ

249 :
なんでだよww

250 :
あの人の芸名オナン・スペルマーメイドだったっけ

251 :
今日トミー企画か、行ける人は楽しんでね、ペンギンズ見たかったなあ

252 :
ペンギンズと名付ける30代
かわいい

253 :
BELONG Magazineって雑誌の表紙らしいから予約した
知らなかったけど3年前フリーペーパー時代の創刊号も表紙だったのね

254 :
初期は古川さんのコラムのコーナーもあったよ

255 :
昨日のラジオで流れたVooDoo聴いたか?かっこよかった
なんか登場曲にしたかった
今作アニメとか映画のタイアップにめっちゃ良さそうな曲群なのに無いのは非常に界隈にとって勿体ない

256 :
タイアップマジでないのか

257 :
VooDooもMVあるのかな?あるっぽいよね

258 :
あと一週間ちょっとか、楽しみ

259 :
莉里子(剛)

東京都三鷹市(吉祥寺) シティハイツ吉祥寺通り4階
1994.3.7
https://imgur.com/a/TXEgU


@copy__writing
@kotobamemo_bot

260 :
Lightning strikesカッコ良すぎる

261 :
次のシングルとかてはもうちょい歌モノによった曲も
高いキーで抑揚なく叫んでるより沈んだ塔みたいな曲好きだから勝手に期待してる

262 :
次のツアーの対バンはいつ発表されるんかねぇ

263 :
ジャケットがださい

264 :
あんなもんだろ

265 :
100yearsが一番かっこいいジャケット

266 :
ダサカッコイイだろ

267 :
バンド名がダサくて人に言うのが恥ずかしい

268 :
THE ○○○○○
ってダサいか?
めちゃくちゃ普通のバンド名じゃね?
むしろ普通すぎてこのご時世では注目されない原因になってそう

269 :
逆にこのご時世だと普通すぎて目立つだろ

270 :
>>268
にしてもよ

271 :
>>270
どういうバンド名が格好いいと思ってるの?

272 :
バンド名なんてどれだけかっこよくてもいざ口に出すときは大体ダサいと感じるよ

273 :
バンド名で世間体を感じるとか思春期か

274 :
THE BAWDIES
THE ORAL CIGARETTES
THE NOVEMBERS

275 :
>>273
そういうことか

276 :
個人的にはビレッジマンズストアよりはダサくないと思う

277 :
片目のウィリーズとかコピバンでいそう

278 :
古川イケメンだなぁ〜

279 :
voo dooは呪いなのか

280 :
発売日やん

281 :
Voo Dooいいな

282 :
まだ買ってないけど、結構好評の声を聞く
わざわざ買って不評垂れ流す人もいないんだろうけど

283 :
CDはもちろん初回盤のDVDめっちゃいいよ
やっぱりライブが良いバンドだから映像に残るのは嬉しい

284 :
今回はラジオで三曲とも聞いたからCD届くまで我慢が効く

285 :
VooDooかっこよ
ライブで飛べるわ

286 :
DVDのcarnival comeの各メンバーのソロパート堪らんな、中屋さんダントツで映える

287 :
Voo Dooめっっちゃ良いな・・テンポというかリズムが癖になる

288 :
この好評な感じだと曲も気になるけど
やっぱライブ映像がめちゃ気になるな…
早く家帰らないと

289 :
Voo Dooはいい感じに初期っぽさもある
花いづる森は今までで一番瑞々しい

Lightning〜がリード曲だけど一番普通
とっつきやすいからリード曲としては正解だろうけど

290 :
やっぱPinsは本物だわ!
生で見てるバイアスでライブだと5割増しくらいかっこよく見えるもんだけど、家で映像で見てもライブクソかっこいいわ!

291 :
ライブってどのくらい収録されてる?

292 :
ごめん解決した ひとりぼっちのジョージは入ってないのか…でも結構入ってるね買うわ

293 :
超絶今更だけど収録曲をタイトルにしないシングルって珍しいな

294 :
今作めちゃめちゃ良いじゃん
3曲なのに3曲程度で収まる濃さじゃない
メロディも歌詞も隙がない
花いづる森なんかすげーじゃん森の空気感を確かに感じた
これから先、拡張現実でも仮想空間でもあの空気感は絶対に出せない
素晴らしい
絶賛する

295 :
奇をてらってるわけじゃないのに個性がしっかりしてて地力もあるっていう最近じゃ珍しいタイプのバンドだよ
まあファンの贔屓目かも知れないけどもっと売れてほしいね

296 :
花いづる森が本当に好き
そうそうこういうピンズが特に好きでファンになったんだと思う系譜の曲で大満足

297 :
花いづる森、本人が言ってた通りベースめっちゃ良いな

298 :
今作まだオリコン圏外ってことは200枚も売れてないけど特典付き全新曲でそれは大丈夫なの

299 :
200枚中の3枚も買っちまったよ、すまん

300 :
CD届いたけどプラスチックケース付いてないけどこれそういうもんなの?

301 :
小学生かお年寄りかな?

302 :
200も売れてないなんてことある??

303 :
俺も三枚買ったけど、200枚捌けてないってありえるか?

304 :
メンバーの知り合いとかも買うだろうし200枚以下はないと信じたい

305 :
>>292
俺もライブ映像どれくらい収録されてるか気になるんだけどどこで見れる?

306 :
that girl
劇場支配人のテーマ 
真夏のシューメイカー
七転八倒のブルース
carnival come
ニューイングランドの王たち
農園の婚礼
蝙蝠と聖レオンハルト
アンコールMC
ten bear

アンコールのMC入れるならその後のワンダーソングも入れて欲しかった

307 :
ニューイングランドの王たちライブで直接聞いてみたい

308 :
ニューイングランドの王たちとか2997とかKnockup時代のバラード曲は特に完成度高いよな
配信でも出して欲しいわ

309 :
あのMCの後ワンダーソングだったのか
別にあの流れでブツ切りにするより流し貰った方が良かった

310 :
ライブのcarnival comeはやっぱ熱いなぁ
メンバー紹介もカッコいいけどわろた

311 :
ロックンロールと叫んでくれるのが嬉しい

312 :
雑誌とラジオの情報が多すぎて拾いきれない

313 :
歌詞は文学的でインテリな感じなのに
ライブでは熱さに全振りするMC
とても好き

314 :
ロイ・サリヴァンの話を元にとかそういういいよね

315 :
BELONG読んだ人いる?
VooDooのフランツっぽさに非常に納得がいった
ルーツにこだわらず好きなことはどんどん取り入れつつ芯がぶれないって一番いい形だと思う

316 :
BELONG読めてないけどvoodoo はやっぱりフランツ意識してんのか
曲はTake me outっぽいしPVの古川さんはthis fireのカプラノスっぽいw

317 :
BELONGどこに置いてるんだ…読みたい…

318 :
前はタワレコとかで無料配布されてたけど今は有料化してネットで購入するしかないんじゃない?

319 :
フリーのころのbelong品切れになって取り寄せられなくなったことがあるから早めに買った方がいいんでないか
700部限定らしい、販売元のURLピンズの公式がRTとかしてるはずだぞ

320 :
大学サークルでピンズのコピーすることになって、5,6曲くらいでセトリ組みたいんだけどどんなセトリがいいかな
一曲目はヤードセールやりたいなとか考えると楽しい

321 :
ピンボールズ好きが同じサークルに四人いるとかスゴい

322 :
オリコン週間40位おめでとう

323 :
>>286
買ったもののDVD見てなくてようやく今さっき見たんだがまったく同じ感想抱いた
水を得た魚とはこのことかって感じ
生でライブ観るとさらにかっこいいから困る

324 :
オリコン推定売上枚数1456枚とな
よかっよかった

325 :
すくな!!でも40位ならええんか?

326 :
タイアップ無しにしては健闘したんじゃない?
配信とかでもいいからいろんな人に聞いてほしいけどなー

327 :
これまでのアルバムのオリコンが50位台がほとんどだったからいい方だと思うよ

328 :
>>320
ヤードセール
劇場支配人 or 七転八倒
片目のウィリー
蛇の目のブルース
ひとりぼっちのジョージ
Lightning Strikes
en ニューイングランドの王たち
大学生ウケを狙ってみたけどどうよこれ

329 :
二曲目劇場支配人か七転八倒はめっちゃいいと思うわ
劇場支配人は実際クアトロでやってたしね
ひとりぼっちのジョージからはエモいクライマックス感出したいからLightning strikesより20世紀のメロディとか良さそう

330 :
個人的にはラストにはあなたが眠る惑星を推したい

331 :
どこで誰に披露するかにもよるけど大学祭なら「朝焼けの亡霊」を推す ピンボールズらしさは薄いけど大衆向けとしては一番だと思う

332 :
朝焼けの亡霊いいね
個人的にはああいう音的には地味でも独特の雰囲気のあるポップな曲こそピンズの地の力や持ってる個性が出てる曲だと思ってるし大好き

333 :
少ない曲数かつ学生向けっていうと難しいけどやっぱTHE PINBALLS SELECTIONから選べばピンズの良さを分かりやすく伝えられるかなって

334 :
ボーカルがヘッタクソだと台無しだからな

335 :
テンベアは外せないだろ

336 :
ピンズの宣伝じゃないんだから自分等のやれる範囲でやりたいのやればいいと思う。
推すとしたらノリ易いウィリーとシューメイカー辺り

337 :
劇場支配人、アンテナ、テンベア、ウィリーにバラードかミドルなの1曲くらいがコピバンとしてはバランスいいんじゃないの

まぁコピバンなんてやりたい曲やるのが一番だけど

338 :
最近興味もってずっと聴いてる
無茶苦茶カッコいいね

339 :
まあコピーするからには良さも伝えたいでしょ

340 :
いつもアルバムしか買わないんだけど
応援したいからシングルポチった
次のアルバムは全曲新曲でお願いしたい

341 :
毒蛇のロックンロールとLightning strikesがDAMに来るね

342 :
>>341
やったね!Lightning strikesの歌詞JOYSOUNDの方だとめちゃくちゃだったからようやく正しい歌詞で歌える

343 :
今日の福岡のラジオずっと追ってるけど
きちんとした人でびっくりしてる
もっとツーンとした人かと思ってた

344 :
>>343
そこなのよ、感じが良いの極みなのよ

345 :
古川さんは誉める機械

346 :
インタビューもそうだけど本当演奏してる時とのギャップにびっくりする
物販とかで話したこともあるけど4人ともすごくちゃんと対応してくれた

347 :
うん、ギャップすごいね
ライブ行ってみようかな

348 :
露出が増えると逆にキャラが崩れるという説もありますね

349 :
6年前に見たライブのMCはピリピリしてたけど、今のが素だと思う

350 :
>>349
100yearsのCDの告知動画はギラギラしてるのに、skreamのOEWの告知動画から急に好青年になってて面白いよ

351 :
感動してライブ中でも泣くし根はいい人だってことで終わっとこう

352 :
あんな涙もろい人が悪い人なわけないだろ

353 :
古川さんは不思議ちゃんだけど芯はしっかりしてる印象

354 :
妻子持ちのおっさんだけど古川が可愛くてしょうがない

355 :
かなり前からライブ行ってるけど昔もこのジャンルの中ではニコニコしてる方だった
1stフルあたりからはもうライブ中ずっとニコニコしてるけど

356 :
俺は地方住みでライヴなかなか行けなくてプライマルのDVDで初めてライヴの様子を見たけど
曲はめっっっっちゃ格好いいのに煽り方とかMCとかものすごく芋っぽくて笑ってしまったw
と同時になぜか好感度上がったわw

357 :
本当ライヴ行きたくなるDVDだった

358 :
他のバンドと比べるとMCも煽りもあまりないから上手くはないってのはあるかも、でも不器用なりに話してる姿は好感が持てる、前のアルバムツアーから煽りが多くなった

359 :
軽音のコピー動画邪魔だわ

360 :
>>359
スコアない中がんばってコピーして広めてるんだから勘弁しとけ

361 :
上でも話に上がってたけど
JOY SOUNDのLightning Strikesの歌詞
最初のBメロなんかほぼ創作じゃんwなんだこれw

362 :
花いずる森が名曲すぎてこっちをセールスアピールしてほしい

363 :
>>362
わかる

364 :
あなたが眠る惑星好きとしては花いづる森はたまらない

365 :
>>362
めちゃくちゃわかる

366 :
a flood of circleの佐々木さんが
LINEブログで今回対バンするバンドの曲選んで語ってるけど
今日、PINBALLSだね

367 :
>>366
なかなか面白いこと書いてあるね
ちゃんと聴き込んでないとこういうこと書けないと思う。そのへんのライターよりずっとバンドのことわかってるな

368 :
フラッドのは、一個前がthe pillowsで1ファンとして尊敬している面が強く出てたのに対して
今回のTHE PINBALLSのやつは同年代の同業者としてのシンパシーとかリスペクトが書かれてる感じがする
最近の曲だけじゃなくてtenbearも入れてるあたりがとても嬉しい

369 :
フラッドと声似てるよね

370 :
公式ツイッター

【緊急決定!】
5/22 21:00からツイキャス配信決定!
Primal Threeリリースツアー直前配信と題して、Primal Threeの裏話、5/25から始まるツアーについてお届けします!
ここだけでしか聞けない話も…!?

もちろんメンバーも出演いたします!
ぜひチェックしてくださいね!

371 :
小倉行った人いないのか
都合合わなくていけなかったからセトリ気になる

372 :
voo doo
劇場支配人
FREAKS SHOW
神は天にいまし
重さのない虹
ウィリー
ニューイングランドの王たち
Lightning strikes
Carnival come
レオンハルト

373 :
トムボーイズとの対バンが個人的に熱い

374 :
花いづる森はワンマンまでおあずけかな?

375 :
他盤のライブのフライヤーの中にこのバンドをみつけて、サラッとつべで聴いたらよかったので7/20のwestに行こうと思ってます
ライブが格好良いとここの皆さんがおっしゃるので予習なしでいこうと思うのですが、オーディエンスの雰囲気や年齢層、男女比だけ大まかに教えて頂けませんか?よろしくお願いします。、

376 :
女6:男4
2、30代がメイン
手は挙げるけどモッシュやダイブは起きない

お喋りなので本編が終わるまではボーカル古川に話しかけない

377 :
女子が多い所って基本的にダイブは無いよな
今くらいの知名度、活動範囲のバンドにしては相当男性多い方だけど。

378 :
順番覚えてないけどフリークスと神は天にいましがヤードセールとママに捧ぐに変わってあと同じかな

379 :
スーツがドレスコードだよ

380 :
自分は音源聞くのが一番好きだよ、ライブも最高だけどね
何がいいかって物語的な歌詞とギター中屋の1作目からブレない音作りだと思うから、予習しないのはもったいないんじゃないかなーって個人的に思う
良い意味で素直なバンドサウンドが物語的な歌詞を映えさせてるから、ライブではその詩に対して思いを馳せるのが自分が推奨したい楽しみ方

381 :
いろいろありがとうございました

ちなみに個人的にライブ(演奏やオーディエンスとの距離感)が下手なバンドはどんなに作品が良くてもそれ以上に好きになれないからお金は落とせない、という意味での「予習しない」でした。
7/20楽しみにしてます!

382 :
>>359
こういうやつのおかげで認知される事実もあるから邪魔なんていってやるな

383 :
九州行けた人うらやましい笑
関東でこの組み合わせの対バンでやってくれたら即行くのに

384 :
>>381
演奏は上手いけど距離感や煽りは苦手な感じはある。少し前のレスにあるけど曲に浸れるかってのが強い

385 :
フラッド、打ち上げもちょっと打ち解けたみたいだしまた対バンしてほしいね

386 :
>>384
それなりに覚悟はしていきますね

387 :
THE PINBALLSって「売れないけど夢を追い続けるよ」的な歌詞が多いから実際に売れたらどんな歌詞書くのか楽しみだ

388 :
ピンズのツアーってやる曲固定なん?
千葉行くんだけど>>372で確定だと個人的にちょい寂しい

389 :
>>388
あれはフラッドの対バンツアー用のセトリだから自分のツアーだとセトリ変えてくると思うよ

390 :
少なくとも花いづる森はやるでしょ

391 :
ツアーならシングルの3曲にライブの定番曲だろうから、固定でないにしろ似たセトリだとは思うCDと違って寸分変わらず同じじゃないのがライブだからセトリ似てても楽しめるさ

392 :
花いづる森ほんとうに名曲だしもっともっとプッシュしてほしい

393 :
ツイキャス始まってるね

394 :
リクエスト受付やるとは思わなんだ
職人気質なイメージがあったからファンにそういう迎合の仕方してくれるとは意外だ
というかグッズ今回大当たりって感じのデザインだな全部買う

395 :
>>394
確かに職人気質が揃ってる感あるな。話下手がすぎていつもグダグダw
でもずっとそうであってほしいな。ピンズはシャイだからこそいいんだ

396 :
古川さん同じ事ばっか言ってるから、見かねて森下さんが進める感じが微笑ましい

397 :
ロックバンドはいかに初期衝動を持ち続けるかだと思ってるんで、このままウザい手前位の熱さでいて欲しい

398 :
今日ツアーライブ初日なのに盛り上がってないな

399 :
ここで盛り上がる必要ない

400 :
セトリがとても気になる
ダンパやってくれよ〜頼むよ〜

401 :
リクエストの曲に何が選ばれたのか気になるね

402 :
リクエスト、way of 春風だったよ

403 :
way of 春風ライブで聞きてえええ!!!

404 :
もちろん曲も聞きたいんだけど
楽器やっててそこからPINBALLS聞き始めたから物販のピックがとてもほしい…

405 :
沈んだ塔とか、なんかそういう暗いやつやってほしいけどセトリに落とし込むの大変そうだよな

406 :
春風って定番曲じゃないか

407 :
昨日のセトリ需要ある?

408 :
セトリ知りたい
日替りするようだし

409 :
https://i.imgur.com/6c1AzYj.jpg

アンコで上にも出てた春風、熊

410 :
まさかの本物画像で笑った
花いづる森はワンマンまでやらないのかな

411 :
carnival comeってさ




もしかしてめっちゃ格好よくね?

412 :
いやー遅い、その気付き遅いわー

413 :
そんなcarnival comeも入ってるし個人的にONE EYED WILLYが一番名盤だと思ってるんだけど、ここの人達はどのアルバム推してますか?

414 :
100years on spaceship一択
他ももちろんいいんだけどアルバム1枚で物語を作ってたり曲のバランスも良い

415 :
>>413
ずっと1stがなんだかんだ1番好きだったけど
さよなら20世紀も名盤すぎて
強いて選ぶならこの2枚がいいかな

ただ残念ながら今のところ全部好きなんだよね

416 :
20世紀のメロディに衝撃を受けてピンボールズを好きになったから、やっぱりさよなら20世紀かなぁ
正直良くないアルバムなんて無いけど

417 :
自分はセルフですかね
季節を感じる曲が好きなんで

418 :
2ndが一番完成度が高いと思う
インタビューとかでは聞き手側に物語を想起してほしいってよく言ってるけど、ガッツリコンセプトを前に前に押し出してくれるくらいが好きだ

419 :
どのアルバムも最後の名曲率高すぎる
ニューイングランドから始まって蜂の巣のブルース、ドンキー、沈んだ塔、ワンダーソング

420 :
100yearsが1番好き、その次はプラゴーかな。アルバムの話からはずれちゃうけどPrimal Threeも正直聴く前3曲入りで少ないなって思って残念だったんだけどいざ聴いたらアルバム並みかそれ以上に満足度高くて感動した

421 :
セルフタイトルのフルアルバムが一番よく聞くかな
単に曲が多い分好きな曲もたくさん入ってるって理由だけど。
あと1stもPLANETもいいね

422 :
ミニアルバム含むとはいえここまで枚数出してるのに未だにハズレがないのが凄いわ

普通バンドは3枚くらいでピーク迎えるのに

423 :
>>422
地味に音楽性変わってるしもちろんここにはこないだけで離れた古参もいるだろうけどね
今後ピンズの規模が大きくなったらそういう人たちは確実に否が応でも増えてくるからこのスレが平和なのは今だけかもしれない

424 :
100か20が強い気がするなぁ
ファン目線ってのも加味しても全部名盤だけど

425 :
100はすげえ俺好みだなあと思ったら佐久間正英が関わってたみたいで妙に納得した覚えがある

426 :
アンテナとかアンコールにsugar sweetって岡山ヤバかった

427 :
JOYSOUNDで七転八倒入れてみたんだけど、ラスサビ前の間奏がショボくて笑う
もっと上手く再現できないんかな

428 :
沈んだ塔とシュガやったってマ!?

429 :
沈んだ塔とかいうただの超名曲はもっとライブでやってもいい

430 :
ラッシュボールの他にもフェスでてくれー!ていうかフェスきっかけでいろんなバンドと対バンしてくれー!

431 :
フェス呼ばれたのうれしいね
こういうのきっかけに聞くようになる人は思ったよりいるからどんどんフェス出てほしい

432 :
ついにRUSHBALLに出るのか

433 :
偶然耳にして以来ハマり今度地方のライブに行くのですが、整理番号が思ったより早い…
他盤では慣れてますが、一人で行くと浮きますかね。

434 :
>>433
浮かないと思うしとにかくライブが楽しくてかっこいいからすぐに一人で来てることとかどうでもよくなると思う
楽しんできて!

435 :
>>434
ありがとうございます!映像でクソかっこいいんだから実物はどれほどカッコイイんだろう…!
周りとか気にせず楽しんできますね!

436 :
アンコール

神戸でまぬけなドンキー
京都でSLOW TRAIN

437 :
アイスエイジやってくれて感動した

438 :
299やってほしかった

439 :
ファイナルは何やるんだろうね、待ちきれない

440 :
なあ、なんでこいつらはいつまで経っても売れないんだ?
タイアップしてないからか?全員喋らないからか?曲がかっこよくないからか?
いや曲は十分かっこいいんだよ
ブレないところも大好きだ
だけどなにかこう、本人達がロックバンドを幸せとともにやってるんだよ
オイオイオイオイ3rdアルバムが売れなかった怒りで「カルタゴ滅ぶべし」なんて曲を書いたあの頃の尖りはどこへ行った?
震災の悲しみに寄り添って自分も悲しい気持ちで書いたっていう2ndの悲壮さは今どこにある?
今のピンズは良くも悪くも優しすぎるんだよ
聴き手と付かず離れず、何も言わず寄り添うような世界作れるが武器のひとつだろ?
中屋のギラついた目つき、古川もやってみてくれよ
真に迫るような殺意が今のピンズに一番足りない

441 :
お前ビレッジのスレにも長文書いてたな
ロックバンドとは常ならない存在で、お前の中にある理想のバンド像なんてもの当人たちはとっくに捨てた幻でしかない
ついていけなくなって離れてく客もいれば、新しく追いかけ始める客もいる
残念ながらいまのピンズやビレッジはお前を見ていない
もうお前は用なしなんだ

442 :
>>441
なるほど
この短時間で俺をしっかり叩きつつなんとなく納得が行くレスをくれるなんて良いファンもいるな
でも俺もピンズがいないとやってられない弱い奴なんだ、、、
用無しらしく閉口して今後は静かに応援しよう
荒らしてすまんかったな

443 :
縦読みじゃないだと……?

444 :
>>442
熱くなって強く言って、こちらこそスマン
所詮ファンにできることなんてCD買ってライブ行くことくらいなんだから、気長に見守っていこう

445 :
自分のピンズに対する不満を他人にも押し付けるな、そんなんいらん

446 :
ピンズの良さは等身大で自分達を表現してるとこだと思ってる。各アルバム聴いてると、ピンズが生きてきた軌跡を感じる。素直に表現してるから変わってしまったところはあるし、だからこそのぶれない軸もしっかりあると思う。それら引っくるめてかっこいい。
俺は「このバンドはこうでないといけない」とか思ってないから、むしろ色んな側面が見えて面白い。引き出しも色々持ってそうだし、とことんやってほしい。

447 :
馴れ合いたいならTwitterでもやっとけ

448 :
売れるって何枚くらい売れることを言ってるのか

449 :
長文きっしょと言いたいとこだけどなんとなく気持ちは分からなくはない

450 :
どっかの通販サイトで7月か8月にアルバム出るって見かけた気がするんだけど
見間違いかな?

451 :
今回のツアー終わるの7月だぞ、さすがに早すぎだろ

452 :
ビレッジマンズストアと間違えたとか

453 :
ラージの旧譜再発とかかな

454 :
新潟列整理無しで並んでた順に入れるとか何なの?
チケットの整理番号意味無いじゃんw

455 :
ライブハウスに文句いってくれよ

456 :
札幌ソールドめでたい

457 :
that girl ってモロにニルヴァーナパクってね?

458 :
あの曲有名すぎるもんな。
このアルバムのコンセプトって「謎」だろ?だったら、その「ニルヴァーナ」にも意味があるのかもな。

459 :
今日からシリーズファイナルか
初めての土地でソールドって結構すごない?

460 :
札幌、なまら良かったわ〜
フロントの3人なんか全員1回はすっ転んでて痛そうだったし機材トラブルもあったけどすげー良かった
セトリは期待してていいと思うよ

461 :
>>457
どこら辺?

462 :
299792458演ってくれて嬉しかったー

463 :
299792458初めて聴けて幸せだ…
沈んだ塔も聴けたし最高だった

464 :
なんか前のワンマンより充実したセトリに感じたのは俺だけかな?
すっげー楽しかったけどすっげー疲れたww

465 :
花いづる森すげーよかった
ライブでこそ聴きたい曲

466 :
沈んだ塔聴きてえ…

467 :
すごいよかったよ名古屋
沈んだ塔も299も真夏のシュー銘菓もMC後のひとりぼっちのジョージも、ラストのテンベアも、すべて最高だった
とんだ曲って重さのない虹だったかな?
まさかのダブルアンコールでやることになってたけど、それもまた面白いし最高だった

468 :
大阪も負けてなかった
今に始まったことじゃないけどみんな本当に楽しそうにライブするよね
こっちも余計楽しくなる

469 :
前の大阪の時に森下さんが「あんまり話しかけないでね」って言ってたのに
今回は古川さんが「え〜いいじゃん!みんなもっと声かけてよ!」って言ってて笑った

470 :
森下さんにそのあとやめなさい言われたけどw

471 :
森下さんだけおかあさーん!!!って言われてて笑った

472 :
森下と古川はもうお父さんと息子みたいなやりとりだな

473 :
お母さんワロタ

474 :
スレチかもしれないけど森下さんのインスタストーリー?が微笑ましすぎる

475 :
分かる カンチョ―したりノリが本当昔からの友達って感じ

476 :
森下さんのインスタ見つからん…ID教えて

477 :
Twitter遡れば出てくるでしょ

478 :
行けるかわかんなかったから当日チケット買おうと思ったら渋谷soldしてたよ。。。
なんとも言えない気持ちだ

479 :
毎度思うが開演前のBGM めちゃくちゃ格好良いな

480 :
登場する時のSEはTHE SONICSのHave Love Will Travel

481 :
最近どんどん客の盛り上がりが凄くなってきてる気がするな
ライブ最高だったけどクッソ疲れた

482 :
どうか!どうかここでひとつタイアップを・・・!!
ピンボールズに主題歌任せたら絶対間違いない!事務所頑張れ!!

483 :
最高に楽しかったけど相変わらず音悪いよね

484 :
主題歌やるならやっぱダークファンタジー物だよな
ホラーも悪くなかったけどちょっと違うかなってなった

485 :
安易なアニメとかのタイアップされるのは少し嫌だなぁとは思う
別にアニソンを見下してるとかそんなんじゃないけど
とりあえず新人バンドなら適当にアニソンやらせてはいノルマ達成〜みたいな
バンドのこと何も考えてくれないような
レコード会社営業の雑すぎる考え方ややり口が苦手ってだけだけど

486 :
わかる
売り出し目的が見え見えのタイアップは番組とバンドの双方の視点から嫌だわ

487 :
別にそれはいいんだけどバンドからしても異質なブルースをタイアップにすんのはあれだわ

488 :
>>486
それで本当に売り出せたら結果オーライなんだけど
今のご時世アニメタイアップ安易に何度もやろうが
ただ世間にアニソンバンドのイメージつくだけで別にファンがかなり増えるなんてこともう殆ど無いし
アニメ好きの子たちからファンを獲得できる音楽性のバンドはかなりはっきり別れる部分だから
そうならなかった場合、アニメファンからも一般リスナーからも敬遠されるようになってしまうパターン腐るほど見てきたしなぁ

ちなみに自分は兼アニヲタだけどだからこその感想というか

489 :
自分は忍殺EDでこのバンドにハマったからそういうタイアップはガンガンやってほしいんだけど否定的な意見もあるのね
しかし忍殺→伊藤潤二って絶妙のラインだよなぁ

490 :
劇場支配人みたいにたまたま作ってた曲がアニメにハマればいいんだけどな

491 :
劇場支配人って作ってた曲をそのままタイアップさせたんだっけ
タイアップ用に曲作ったってどこかで見た気がするんだけど気のせいか

492 :
劇場支配人はあまりにも歌詞が忍殺の世界観に合い過ぎてるからそれ用に作ったんだと思ってたわ
たわ
偶然だったら凄過ぎるな

493 :
アイエエエエエエって歌詞あるのに偶然じゃないだろ
そこだけ後からいれたのかもしれないけど

494 :
森下さんがアニメに合わせて作ったんじゃなくもともと作ってた曲ってTwitterで言ってた
アアイエエは合わせたのかもな

495 :
ニンジャスレイヤーってどん詰まりのサーカス団の話なのか?

496 :
3話でリーゼントの強いヤツに追い詰められての引きから劇場支配人で締めて、
4話でそいつを気持ちよく爆発四散させてーのクールなSRKEENでピシッとこのくだりおしまい!って流れも素晴らしかったんよなマジで

497 :
最近知ってドはまりしてCD全て揃えてダンスパーティーも購入したけど
ICENINEの2曲(ブリキマンとマシガンケリー)はどうやっても手に入らないのかなぁ…

498 :
ここの住人はどれくらいアイスナイン保持者がいるんだろ、音源だけとかなら結構いたはず

499 :
>>498
ググるとニコ動でうpされてたみたいだね
音源だけでもいいから誰かあげてくれないかなぁ…

500 :
プリンキピアのMySpaceCDはネットでも
未だにみたことないな
ICE NINEの2曲は消される前に落とせば良かったな

501 :
持ってる方いたらアップローダーにでも上げて欲しい
お願いします

502 :
Twitterで何人もつぶやいてたらいつか再録してくれるかもね

503 :
新曲に再録してくれたら最高

504 :
Icenineは正直今と比べるとなんとも言えなくなるくらい荒削りだけど、マシンガンケリーは光るものがあった
今再録されても違和感ない曲

505 :
4曲入りdemo盤アンテナの音源と交換して欲しい

506 :
デモ盤持ってる人はアンテナ持ってるんじゃない?

507 :
タバコ、サイコ入ったデモ盤って
そんな出回ってるっけ?ネットであまり見ない

508 :
メルカリで過去に出てたのしか知らない
数万出すから欲しい

509 :
古い方のタバコはニコニコに音源残ってるよ

510 :
焼いて欲しいけど無理なら音源だけでも聞かせて欲しい
あまりにドはまりしすぎて何も手につかない

511 :
ブリキマンとケリーは気が向いた誰かがいつかアップしてくれると信じてる
それよか今のピンズだよ、レコーディングしてるってことは新譜が近いんだろうけど今度こそタイアップとかしてでかいセールスに直結してほしい

512 :
今のご時世、クオリティ高くても代わり映えの薄いガレージロックはやはりウケが悪いんだろうか

513 :
>>511
優しい古参の方を信じて一日に一度はスレ覗くようにします
もちろん新曲も、発売日に買うの初めてだから(ファン歴浅いので)楽しみです

514 :
え、違法アップロード待ち?

515 :
クズだな ファンやめろ

516 :
絶対正義マンってニコ動やようつべにも怒ってんの?
現行のアルバムフルとかじゃあるまいしカリカリすんなよ
ここ2chだぞw

517 :
デモ音源とかブート音源を手に入れる文化は別のところにあるから本スレで待っても無駄だよ

518 :
かっこいいバンドなのにファンがダサいことやってどうすんだよ

519 :
押し付ける気は無いけど割ってる奴はファンじゃないと思ってる

520 :
違法性指摘する奴自分も違法してる説

違法アップロードを一度も利用したことない奴っているの?

アイコンだって許可得てないと違法だぜ

こういう自治厨が多いスレは空気悪くなって過疎るんだよな

元々人気スレじゃないから構わないか

521 :
こう言う奴が一番面倒くさい

522 :
やるならひっそりとやれよ 厚かましく要求すりゃ拒否反応示す人がいるのも当たり前

523 :
自治厨だのなんだのの前に常識だろ

524 :
そんな事言うとまた「ここは2chだからwww」とか言い出すぞ

525 :
この流れでうpする奴が現れたら奇跡だけどなw

526 :
なんだかんだ言ってアップされたら聴くんだから黙っとけって

527 :
YouTubeでTHE PINBALLSで検索して一番上にPrimal Threeのライブ映像が出てくるのはいかがなものか…

528 :
>>514
>>515
おい、出番だぞ!!
ちゃんと事務所に通報しろよ!!

529 :
ラッシュボールすごい良かったね
野外でもっとやってほしい

530 :
相変わらず古川さんの跳躍力えげつないな

531 :2018/09/05
外は嵐だけど暖かい暖炉のある家で読みきかせてるってイメージで作った曲があるんですって
こういう日にはそういうのを聞こうね

WANIMA 16CHANCE
globe part.182
BUCK-TICK vol.345
EXILE THE SECOND Part1
X4 part10
【ワッチョイなしスレ】THE YELLOW MONKEY★116【ワッチョイなしスレ】
【小渕・168cm】コブクロ Part215【黒田・193cm】
∞ access2017 Sync.104∞
Nothing's Carved In Stone 29
【ワッチョイなしスレ】THE YELLOW MONKEY★116【ワッチョイなしスレ】
--------------------
ジャップの外国人旅行者数、速報値ベースで年間3000万人突破して世界トップ10入り目前。これはケンモメンそっ閉じか。 [524061638]
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part16
1番かわいいモンスターって
【音楽・新譜】CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/08/30〜
左利きは平均寿命が10年も短い
中国の大気汚染、あっという間にコロナウイルス以前より悪化… 2020/05/27 [朝一から閉店までφ★]
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.18
パズドラ 1コンボ
既婚ホモの価値観が酷過ぎる件
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 99ボトル目 【避難所】
ゴキヲタ撃退用データ保管庫7
中古CD店で働いてるけど質問ある?
♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part94【特急】
アイドルマスターSideMの声優総合アンチスレ39
アルビレックス新潟 避難所 part24
ジャ「停電で現金の偉大さを感じる」「現金の優位性は電子マネーでは覆せない」「電子マネー怖い」 [962614482]
【大都】CR3×3EYES 大帰滅への道 part5【サザンアイズ】
プロレス日程・会場・チケット情報スレ
質問スレッド@化学板110
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼