TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
BECKの最高傑作ってモダンギルドだよな?
【1D】One Direction part 34【UK】
買ったソフトを報告して語ろう 4
Katy Perry ケイティペリー Part 16
K-POPはどこまでアメリカで通用するのか?
洋楽ファンの所有するラジカセ、MD
☆ローリングストーンズ vol105◆
ASKA容疑者に捧げる洋楽2
倍返しな洋楽
防弾少年団に負けた全ての日本人アーティスト

RADIOHEAD 2+2=208


1 :
イギリスを代表するV系バンド・レディオヘッドのスレッドです
【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/
http://www.waste-central.com/
http://www.atomsforpeace.co.uk/
http://www.philipselway.com/
http://thekingoflimbs.com
【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/
※トムはV系
前スレ
RADIOHEAD 2+2=207
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1585141374/

2 :
PSYCHEDELIC VIOLENCE Creep OF VISUAL SHOCK

3 :
〜KKKと愉快な仲間たち〜が抜けてるぞ

4 :
ヨシキはシガーロスを弾いていたがへは聴いたことあるのだろうか

5 :
YOSHIKIはやたらお耽美か
やたら派手で分かりやすいのが好みだから
レディオヘッドはあんまり
好きじゃないだろうよ

6 :
ところがYOSHIKIはRadiohead大好きなんだよな
Vを感じるんだろうね
http://www.billboard-japan.com/special/detail/1757

7 :
一寸、ネタ置いとくかw
https://www.youtube.com/watch?v=1hPUklFxr3s

ディスヒート腐せるとか大口叩いてたおじちゃんは、もうコロナで死んじゃったのかな・・・?w

8 :
それ、ポストパンク隆盛期の80年代ならまだしも
91年にそんなことやっても何の意味も無いでしょ

9 :
意味有るよ
ディスヒート以降にロックの楽曲構造を刷新したグループは居ない筈だからね

10 :
Colony
https://www.youtube.com/watch?v=TNhNRzR7B_c
JDの変態カバーw

11 :
またこの皆勤賞のキチガイかw

12 :
今一つ評価されてないような気がするけど、JD はドラムのコンビネーションセンスの良さがあの頃では突出してた
だから、NO時は演奏が下手なバンドとして有名なのにも拘わらず、スティーブン・モリスは名ドラマー五十選とかに選ばれてるんだな

13 :
その「楽曲構造」って奴については、ちゃんと昔の音楽も知った上でしか語れないと思ってて
トラヴィス・スコットを参考にしていうと、こういうトラップがなぜ聴かれるかというと
まず「ほぼ、間奏なし」なんだよ(エド・シーランも同じ構造)
ずっとラップしてるか歌ってるか合いの手が入ってる
この「合いの手」の入り方が日本の「浪曲」に近くて面白いんだけどw
Travis Scott - NO BYSTANDERS (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=OhXVLFpAAKY
Travis Scott - STOP TRYING TO BE GOD (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=AcXp7m1g5yE
Travis Scott - SICKO MODE (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=d-JBBNg8YKs
でも、トラヴィス・スコットが聴きやすいのは、オラついた感じがない
ポスト・マローンもそうだけど、むしろ控えめでチルアウトに使えるようなミドルテンポの曲調

14 :
トラップを推す連中に違和感があるのが「リズム重視」とか的はずれな事を言う点でw
事実は、その真逆なんだわ
基本的にはずっと同じミドルテンポの単調なリズムが続き、すき間をラップやSEで埋め
ある意味でアンビエント・ハウスみたいな起伏の全くないループ感がトラップ(売れてる)の特徴

15 :
>>13
俺が言ってるのは「ロックの楽曲構造」のハナシであって、ヒップホップや起伏に欠けるロックの紛い物のハナシではアリマセン

16 :
そこまでロックの形式を壊してしまうなら
ロックの枠の限界内に拘りつつそれを拡張しようとする「痩せ我慢大会」に参戦するより
別のジャンルに移ってしまった方が広々とした可能性を感じるな

Krizzli & DeeJillz - Outside E.P. (Full Album)
https://m.youtube.com/watch?v=XuyiRRQ-Mdk

最近聴いてなかったけどグライムやっぱカッコいい
lulの人力ドラムの大きな当たりがもたらす「ぼわつき」とか、派手な残響は
それにギター、ボーカル、他のパートがサウンド的に協調することで
全体のサウンドまで「着膨れ」してるように聴こえるんだよね
トラップや、グライムが面白いのは、リズム構造のおもしろさではなく
リズムマシンの音色の針を打つようなタイトな刻みがもたらす時間の圧縮の感覚と
それが反比例的に生み出す「空間の拡がり」なんですよ
その空間の拡がりが、アンビエントな感覚を呼び込むのだが、実際に、ウワモノを付け足す前から
すでにリズムの中にそれがあるんです

17 :
その広さの感覚、アンビエント感覚は、アンビエントハウスを持ち出すまでもなくアフリカの伝統音楽にすでに胚胎してるように思える
これは、伝統的なリング・シャウトだけど

Move, Daniel" - McIntosh County Singers
https://m.youtube.com/watch?v=LFyrZzn_84c

18 :
最近のヒップホップの打ち込みのリズムは「ドラム」を模したものではなく
「手拍子」を模したものである
というのが俺の感覚

19 :
>>16
BGMにしかなんねえw

カタルシスの為の構築が出来ない言い訳で別ジャンルに逃げ込んでるだけ

言ってみれば、射精に至る性的興奮の昂りや、物理的な暴力行動を起こすまでの過程と臨界 → 爆裂を顕すのがロックであるのに比して
律動や不快な日常のリフレインを只スケッチしてるのがその手の音楽だな

興味が持てない

20 :
>>18
論点としてはいい
でもヒップホップ全般がそうではない
ラップ系はライブで生ドラムにリズムを置き換えるパターンが多いからな

Ed Sheeran & Justin Bieber - I Don't Care [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=y83x7MgzWOA

むしろその「手拍子リズム」を最も有効利用しているのは我らがエド・シーランだよw
ライブでもドラムレスだし

21 :
電子ドラムではなく、電子手拍子なんです

トラビス・スコットもテキサス、ヒューストン出身で
リング・シャウトのMcIntosh County Singersも、南東部ジョージア州とおなじアメリカ南部出身
南部の音楽の伝統がトラップまで継続してるんじゃないかなあと感じる

22 :
つか俺、前からしつこく言ってるんだよ 「 エド・シーランこそ改革者 」 なのだとw
ドラムレスでスタジアム埋めてるんだぞ
そんなミュージシャンかつていなかったよね

ループペダルでスタジアム公演とか20世紀には考えられなかったような光景だわw

23 :
その律動、というのは性的律動、ピストンだなw

いつまで経っても射精しないAVなんか、観たくねぇよなw

24 :
>>21
いや、トラヴィス・スコットやドレイクは「電子ドラム」だ

Travis Scott - HIGHEST IN THE ROOM (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=tfSS1e3kYeo

Drake - Toosie Slide
https://www.youtube.com/watch?v=xWggTb45brM

これ聴けば一目瞭然だけど、ちゃんと 「 バスドラ+スネア 」 の関係性でドラムパターン作ってる

25 :
一部ヒップ・ホップやダブ・ステップがヒントにはなってるとはいえ
まだまだ、ポップ・ミュージックは「バスドラ+スネア」の制約から抜け切れてないのよ
でも、向かうべき方向性がそっちである事は、徐々に示されてるわけだよね

26 :
それにトラップ自体はもう変化を止めちゃったジャンルだからな
これリルウジってラッパーなんだけど3年前の曲と今年の曲で全く成長なしw

2017年
Lil Uzi Vert - Sauce It Up [Official Visualizer]
https://www.youtube.com/watch?v=bncb3dm8K7g

2020年
Lil Uzi Vert - Myron [Official Lyric Video]
https://www.youtube.com/watch?v=u7YcgwpeauA

結局は 「 バスドラ+スネア+ハイハット 」 を模してるでしょ
「電子ドラム」の発想なんだよね
まだドラムンベースの方が抜本的な変化があった

27 :
エドのI Don't Careは生ドラムじゃ再現できないでしょ
むしろヒューマンビートボックスの方がやりやすいだろう
まさに未来の音楽だよね

エド・シーランを支持し続けたKKKさんの勝利だね

28 :
ドラムは走ってなんぼ
ループなんとかとかトラックなんとかとか物理的に走らないからね
ヨシキは元気の出るテレビ運動会でも走ってたしね

29 :
一応貼られてるリンクを聴いてるけど、エドシーランもドレイクもトラヴィススコットも、存在する意味が分からないほどにツマランなw

対峙を迫られることが無い音楽を能動的に聴く意味って、ナニ?

30 :
>>29
>対峙を迫られることが無い音楽を能動的に聴く意味って、ナニ?

ストリーミングは「受動的」リスニングなんだよ、能動的には聴いてない
長時間BGMとして聴くには1曲1曲の視聴感が「軽い」ほうがいいって事なのね

31 :
トラップは、むしろ、グルーブを抜いていくスタイルなんだな
フックになるタイミングでベースやキックを抜いて、テンションが高まらないように操作してる

たとえばファンクは「みぞおちに効く」みたいな表現がされてたと思うんだが
トラップは下の身体まで反応しない、脳内ループ音楽というか
汗かかないようなw

32 :
たぶん後世から見た批評だと「ハイテンションなEDMからの反動」という一言で済まされるんだろうけどw

33 :
でも屁やエド・シーランじゃ食堂でライヴなんてできないよね

34 :
>>30
それは音楽の価値・存在感が薄くなってるって事じゃねえかよ?
そんな糖尿病入院食みたいなのを好んで聴くなんてモノ好きもイイところだなw

35 :
>>29
後ろ髪引かれる女ってことじゃないの?
喪服からこぼれる白いうなじとか。
音源なんか一つも聴かずにコメントして悪いけどさ(笑)
ダイナマイトボディのお姉さんが真っ裸でやるの?やらないの?って迫って来ても
俺はもうやらないな。所詮セックスも脳の遊びだからな。スポーツではない。

36 :
ドレイクのpassionfruitとか移動中に聴くと
めちゃくちゃいいんだよな
都市の緊張感込みの音楽なんだろう
最近の自粛圧力でそういう聴き方ができんのでつらいが

37 :
食えー!www

38 :
とにかく「常にヴォーカルが鳴ってる状態」なんだよ今のポップは
待機時間ゼロを目指すチキンレースみたいなもん
ほんのちょっとのスキマでも「エイ」だの「ヨー」だのSEを入れて合いの手で埋める
マイケル・ジャクソンの「ポ−!」がルーツなんだろうけどなw

39 :
>>30
>ストリーミングは「受動的」リスニングなんだよ、能動的には聴いてない
相変わらず何を持って「受動的リスニング」「能動的リスニング」かを定義せずに
印象だけで結論を出してるなw

40 :
お前らさ
ブログでも開設して、そこで糞文垂れ流してろよ

41 :
脳内ループ音楽というのは同意するんだけど
トラビススコットのライブてモッシュとか起こってるんだよね
どう聞いてもやる感じやないんだけどやっぱり大麻込みの音楽なんだろうか

42 :
それはCD音源では眠気を誘うドリームポップのマイブラが、ライブでは聴覚障害を引き起こすレベルの騒音地獄なのと同じ原理だなw

43 :
トラヴィススコットはサイケデリック志向だからな
日本人がピンとこないの無理からぬとこやね

44 :
健康な精神状態のときに聞くといまいちピンとこないバンド

45 :
>>40
レディへスレであること忘れてるよな

46 :
>>40
そんな勇気はKKKやレコメンには無い

47 :
>>46
ブログでも2ちゃんでもまともに主張できないオマエはそれ以下だよなw
因みにブログなら、嫌な意見は閉め切るだけでは?

48 :
ブログと交流掲示板は違うよなツイッターはいつからかミニブログ的な扱いになってて嫌いになった

49 :
ブログと掲示板はフィットする人が分かれる
ブログは書いたらそこでいちおう終わるしより自己主張の強い人が好む
ここみたいな掲示板は議論好きが来る

50 :
>>47
ブログでやる勇気もなくて、2ちゃんで馬鹿晒してるだけのお前以下なんて存在しないよw

ちなみにお前のまともな主張って?
オナニー以外見たことないけど

51 :
>>50
そんだけ男気溢れてるんなら
ブログのURL貼ってみてくださいよー

52 :
>>51
うるせえなゴミ(笑)
そんなにここでのオナニーが大事かよw

53 :
>>50
オマエがいつ俺に反論出来たのか、示してみろや腰抜けw

ロック楽曲の定義、俺が説明した定義を否定できるか?

54 :
>>52
オマエが持論を展開する度胸があるんだったら、なんぼでも相手してやんよ?

駄菓子耳のゴミカスがw

55 :
みんなに見てほしいからブログじゃなくて2ちゃんでやってんのはわかるけど
なんで屁スレにこんなに基地外ばかりが集まってるのか不思議だわ。KKKが集めてきたのか?

56 :
>>53
おいおいゴミが喋るんじゃねーよ(笑)
お前にそもそも論なんかねーだろ

つーかロックの定義なんてものは糞の役にも立たないんだよカスw

57 :
>>54
匿名掲示板で手当たり次第噛みつくだけなら小学生でも出来るだろ(笑)

お前はもうR。つまらんからw

58 :
声がデカいだけの無能のゴミクズが誰にも相手にされてないのを圧勝と勘違いとか
頭の中お花畑じゃなきゃ生きていけないだろw

59 :
>>53
じゃあこうしよう。ロックだろうがなんだろうがお前が聴いてるものは全部糞。
だってお前が糞だから。

それかかって来い糞耳w

60 :
ヒト並みの事がナニひとつ出来ない知的障害児が深夜に発狂

61 :
ヒト並みの事がナニひとつ出来ない知的障害児が深夜に発狂

62 :
駄菓子耳クリープ保守

63 :
俺キモい、、
俺はクズ、、
何やってんだこんな所で〜
居場所無い、、居場所無い、、

64 :
レディオヘッドがIDMに触発されてKidAで生ドラムの快楽抜きでもロックが成立することを示した
それと同じシチュエーションが、トラップ、EDM、ダブステップに触発されるかたちで、より大衆受けするポップミュージックの世界で20年遅れで起こってるだけで
前からロックはエレクトロニックミュージックにも対応してきたし
何なら流行遅れのギターロックの最新アップデート版も取り揃えておりますニコッという話が
どうして一時の情勢論でラップの方がロックより優れているという話になるのか理解に苦しむ
ロックが終わったのではなく、終わったとすれば、「人力ドラム音楽」

65 :
>>63
その現代語訳、いいね

66 :
ドラム人力で叩いてもいいけど
これからは人力ドラムの模倣から解放された電子ドラムを模倣した人力ドラム、みたいな倒錯が必要になってくる
たとえば、KidAの2010年代バージョンをいっそうポップな形式の下でやったと総括できる1975の前作が良かったのも
人力ドラムの呪縛からの解放がポップへの対応力を生み出しロックのやれることの拡張に繋がったからだし
ギターを捨てる必要はなく、ドラムを捨てる必要があるんだよね

67 :
エモラップとかになると、普通にトラップのリズムにギター合わせてますし
Things Fall Apart (feat. Zubin) (prod. Nedarb)
https://m.youtube.com/watch?v=O-9UT9lw_w8

68 :
その辺はhideが先取りしてたよね

69 :
クリープがぎりぎりオッケーのぎりぎりの線にかろうじて踏みとどまってるのは
トム・ヨークがそこそこ美形で、苦悩してる姿が絵になるからで
消去法でお笑いキャラに転じるしか生きる道がないようなブサメンが、クヨクヨするという贅沢品に手を出しても張り飛ばしたくなるだけだからね

70 :
jojiとか、その辺のエモラップってクリープ的な世界観と繋がってると思います

71 :
トラップ爺はいつも狭い理解で思考をストップさせるなw
リスニング環境の変化でレコード音源が変質したんだよ
ライブでは今でも生ドラム使用されてるしね
でも音源でもライブでも同じように求められなくあんったは「グルーブ」って概念
グルーブが無い音楽が今の需要なの
年々リズムが軽くなってるからな
ライブの客も瞬発的にに騒いでるだけで、グルーブに乗ってるわけじゃない
「ノリ」という概念自体が、もはやポップ音楽から消去されつつある

72 :
ようは「重い音楽」は今の気分じゃないって事なんだよ
ヒップ・ホップも昔は「ヘヴィネス」「グルーブ」を追求してたわけだから
DMX - X Gon' Give It To Ya (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=fGx6K90TmCI
Cypress Hill - Insane In The Brain (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=RijB8wnJCN0
視聴感の問題なのね
ラーメンで背脂トンコツ二郎系からあっさり系の支那そばにトレンドラインが移動したというような話w

73 :
ラップのヴォーカルの声質自体も、ダミ声から、線の細いボソボソ系に変質したよね
今ジブラみたいなダミ声のラッパーなんて、ほぼ絶滅してるよねw
つまり「草食化」という根っこの部分で共通する現象があるんだよ
この点は日本とアメリカは分かりやすくリンクしてる

74 :
なのに、日本の音楽ライターは旧来的なブラック・ミュージックの文脈の上に
今のラップを置こうとするから無理が来る
もう「グルーブ」自体がオールド・スクールなのよ
だから、ブルーノ・マーズは、トラップ界隈と対立してたわけw
ブルーノ・マーズ、タイラー・ザ・クリエイターの宣戦布告に応酬
https://rockinon.com/news/detail/51230

75 :
陰キャラ、クヨクヨキャラ=贅沢品、貴族、品が良い、イケメン、インテリ、大卒
陽キャラ=日用品、雑用キャラ、下っ端、下品、ブサイク、脳筋、中卒
世の中の価値観においてこの上下関係性が逆転してしまった結果、
陽キャラになる必要がなく、クヨクヨするという贅沢を享受すべきイケメンまで不必要にオラつくようになってしまったことが
文化を先導すべきイケメンが文化に流入してくる回路を確保しにくくしている
結果として陽キャラに「なれなかった」ブサメンたちが「仕方なく」クヨクヨするというイメージが伝播し
陰キャラ=ブサメンという等式が世の中に広がるようになった

76 :
ただの子分キャラ、雑用キャラを陽キャラとしてポジティブに捉え、貴族キャラを陰キャラとして「使えない」と切り捨てる風潮と
ファッションがユニクロに席巻されてるのって
同時並行の現象だよね

77 :
>>64

ラジオ屁はロック楽曲を作れるバンドではない

編成が「ロックバンド的」なだけのロックの紛い物

それに、生ドラム抜きでカタルシスをもたらす構築でアグレッシブなロック楽曲が成立することを示したのはビッグブラックが十年以上早い

78 :
なぜ、「ロック」の定義が出来ないままに「ロックとして成立」なんて言ってしまうのか?

ロックと非ロックの違いは?
ギターの音を使ったヒップホップとロックの違いは?
ドラムンベースを使ったロックとヒップホップはどう違う?

単純に使用楽器やリズムや歌唱形体で別けられないなら、楽曲構造の違いで別けるしかない
緩急硬軟を織り混ぜたカタルシスの為の構築をしている楽曲を創ってるか否か、という一点で別けるなら、
同時にロックミュージックとは何の為に聴かれる音楽なのかも明確になる
少なくとも、クリムゾンのスキッツォイドマン以降、ロックとはフリークアウトの為のアグレッション若しくは
カタルシスの為の構築が為された楽曲構造を持つポピュラー音楽として創られてきた
ロックの紛い物をロック呼ばわりしだしたのは音楽ジャーナリズムがラジオ屁の過剰な持ち上げを始めた辺りからだと記憶している

79 :
>>74
そら君がグルーヴ音痴なだけやで
君が聞き取った「合いの手」は
サムクックやオーティスレディングからずっとある
グルーヴ芸なんですよ
昔は ハッ!とかガッタ!ガッタ!
とか言ってたのが
ポウを経て
エイ!になったということね
チープでクールなビートでもグルーヴできるてのはスライが遥か昔に発明してたし
その折々に変化していくというだけのお話し
君の目先しか見えない駄論なんてなんの意味もないのよw

80 :
軽快なリリックやハッとするような言い回しなら
ドスの効いた声は邪魔やな

81 :
>>79
いや全く違うよ
今のポップはほぼ「ビートのみ」の状態
グルーブは意図的に避けられてる

82 :
お前ら 1リズム 2ビート 3グルーブ それぞれ概念をごっちゃにしてるもんな
だから浅い議論にしかならない
今のラップは 「 ビートミュージック 」 ではあるがグルーブは意図して避けてる
まあ音楽偏差値の低いお前らに言っても馬の耳に念仏かw
ビートルズも一旦グルーブを捨ててサイケ期に入ったんだけどな
後期に戻ったけど
マイブラもグルーブを捨ててラブレス作ったし
YMOもSSS完成させるために、一旦生演奏で録音したエレキベースを消してシンセベースに置き換えたんだよ
つまり音楽的進化を求めると、グルーブが邪魔になる局面は宿命的にあるわけだ

83 :
マイケル・ジャクソンも同じだぞ
「オフ・ザ・ウォール」にあったグルーブを「スリラー」で捨ててビートミュージックに変質した
まずこの文脈を掴まないといけない
スライのキャリアが途中で終わったのは、グルーブを捨てられなかったからだし
プリンスも同じくグルーブに固執しアングラに潜ったわけだよ

84 :
>>81
アホくさ‥
トラップの3連ノリが何のために仕掛けられてると思ってんだよw
君の戯言は全盲の絵画評論みたいなもんだわ

85 :
レディオヘッドにしても、アルバム音源では意図してスカスカの音にしてるからな
KIDAでは「イディオテック」に生ドラム入れなかったとこから既に始まってるし
「モーニング・ベル」の音源版にシンバルが入ってないのも、意図したもの
音楽の脱グルーブ化、ビートミュージック化、この文脈を掴めないやつのラップ論がお寒いんだわw

86 :
>>83
ま〜た適当なことばかりw
>「オフ・ザ・ウォール」にあったグルーブを「スリラー」で捨てて
>ビートミュージックに変質した
スリラーを聴いたことも無いのか?
それともグルーブ音痴だからいきなり一曲目のスタート・サムシングの
グルーブにもノレないだけか?www

87 :
>>84
>トラップの3連ノリ
それは「フック」というw
お前は無知すぎてここの議論には入って来られないw

88 :
これこそまさに分かりやすく グルーブ→ビートへの移行 を示してる例だよな
Michael Jackson - Off the wall
https://www.youtube.com/watch?v=Xrd3lSn5FqQ

Michael Jackson - Thriller - Wanna Be Startin' Somethin'
https://www.youtube.com/watch?v=4Uj3zitETs4
前作ではベース&ドラムスに「ノッて」歌唱をしているマイケルが、スリラーではヴォーカル自体がリズムの牽引役になってる
ヴォーカルのノリを強調するために、リズム隊の音圧は軽くタイトに絞られている
Michael Jackson - Jam [Audio HQ] HD
https://www.youtube.com/watch?v=C6jj9jCYTLs
そしてデンジャラスの頃には既に「ベース抜き」のトラック作りが志向されている
ファンクにあった「重さ」をどんどん軽量化しているわけだ
グルーブを生まずビートの「刻み」を強調するためにね

89 :
グルーブってのは重力そのものなんだよ
「重さ」の上に慣性の法則で動く
対してビートは瞬発力の繰り返し
だから「抜き」が重要になる
プログレなんかは 「 重いグルーブを、抜く 」 コンストラストで聞き手を揺さぶる手法
だから最も高度なジャンルといえる
未だに音楽の最終進化系はプログレなのよ
あのアイデアの、素材を他のものに置き換えてやってるのが、現代のビートミュージック
だからフライング・ロータスなんかも70年代のプログレ好きでしょ

90 :
↑慣性を「惰性」と置き換えてもいいのよ
でも、現代のリスナーは、ダラダラ続くことには耐えられないわけだ
だからグルーブは捨てられた
文脈整理するとポップ音楽の長期的な流れが見えて来るでしょ

91 :
>>87
は?
本当大丈夫かよ
リズムの緩急の話だろw
グルーヴってのは相対的なもんで
基本のビートに、別の拍をどう絡めるかで
様々なグルーヴが発生するわけでさ
大袈裟にネットリやるのか
さりげなかったり捻ったりするかで別々の面白さが生まれるってだけで
「グルーヴが排除」される事などまずありえんは
アカペラの童謡みたいなのが流行ってんなら話は別だがな

92 :
ダラダラ続くことには耐えられないけど、逆に、大仰な展開も必要ない
だから「抜き」という発想になるわけ
昔、坂本&細野コンビが90年代のアシッドハウスやアンビエントテクノを
「 精神の高原状態(一定のテンションがありつつ平坦に続く) 」 と評していたんだが
これがまさに今のトラップに当てはまるのね
持続するテンションはあるんだけど、高まらない
でも瞬間的なフックが無いと、飽きられる
そのバランス感
だから今のヒップホップは 「 技 術 」 だと俺は言うわけ
わかったかな?

93 :
なんで俺ってこんなに冴えてるんだろうな
自分の分析力の高さに震えるわ

94 :
>>89
フライングロータスもプログレも
グルーヴ要素はめちゃくちゃ含んでるよww

60s的、レアグルーヴ的な熱いソウルから
ジャズロックやフュージョン以降の硬質なグルーヴにトレンドが移行してるだけでさ

グルーヴ=重い60s的ファンク だと勘違いしてんのかな?
さすが90sで時が止まってるだけあるわ

95 :
>リズムの緩急
その緩急はグルーブを生むためじゃなく「チルアウトするため」の抜きテクなんだという話なのよ
ビートには刻むけど、高まりはしない
だから短いタームで必ず「抜き」が入るわけ
昔ならホーンセクションが入って来たようなタイミングで、今は逆にベースもキックも抜いちゃう
意図的にテンションを下げる工夫がされる

96 :
>>95
君そんなに音楽詳しいなら能動的に自分でやってみたら?
もうやってる?

97 :
やっぱこいつビートとグルーブをごっちゃにしてるんだなw
レベル低すぎるw
ビートとグルーブとフックは一種の「国際金融のトリレンマ」みたいなもんで
なにか1つを捨てざるを得ない
ラップはビートとフックを選んでグルーブを捨てた
プログレはグルーブを捨て切れなかったから非音楽的になった

98 :
トラップが非音楽的にまでならず踏みとどまってるのは、あくまで商業主義的なジャンルだからだな
そこが「別に売れなくてもいい」と開き直ったプログレとの差異w
曲がマネタイズ出来ない環境なら、ラッパーは音楽を辞めてる連中だ
だから厳密にはミュージシャンとは言えない
その点も指摘しておきたいね
ユーチューブが無かったらただのフリーターのユーチューバーと同じw

99 :
>>95
チルウェーヴも立派なグルーヴ音楽ですよw
無理やり君の信奉するアンビエントが席巻してるかのように言い募ってるけどさ
今ほどポップスが
微妙なグルーヴの違いに血道をあげてる時代も稀だわ

つかホーンセクションが必ず入ってくるような音楽っていつの時代の感覚だよw

100 :
>>97.
何それ
グルーヴを重視すると
ビートを刻まなくなるって?
アタマおかしすぎて会話成立しませんはw


100〜のスレッドの続きを読む
Alice in Chains 2
【洋楽歌姫】CELINE DION/セリーヌ・ディオン Part 6【お蝶夫人】
ジャニス閉店で空耳アワー存続の危機
RADIOHEAD 2+2=204
女性ボーカルのかっくいい曲が集まるスレ 4
Prophets of Rage
【FUJI】フジロックフェス配信実況専用【YouTube】
【PSB】PET SHOP BOYS ペットショップボーイズ 20
殿下(プリンス)にくびったけ Disc178
XXXTENTACION (XXXテンタシオン)
--------------------
金沢が新潟勝つにはどうしたらいいの? ・
井上敏樹アンチスレ72
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2713
海のトリトン Part7
なぜ白人はIQが低いのか?
インデックスファンド part331
年収100万〜200万以下の一人暮らし72
2017年度
【国際】オランダが国名呼称を統一 俗称の「Holland」は不使用 「Netherlands」(ネザランズ)が正式国名に★2
雑談スレ その12
【RCD】久保建英応援スレ part157【Mallorca】
【松戸】中華蕎麦とみ田☆10店目
【住宅金融】フラット35【支援機構】7%
【タイ】チェンマイで76歳の日本人男性が孤独死[8/31]
アニメキャラなんておっぱいさえ大きければそれでいい
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart99
オリコンチャート売上枚数Q&A3
システム手帳 総合34
ファイアーエムブレム覚醒のウードは中二かわいい
【悲報】女性達「男は腕力が優れているだけ、それ以外は圧倒的に女性の方がよくできてる。何とは言わんが」 [206062877]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼