TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
帰って来たユニオソ坊やの音楽教室 Part7
Creed / Alter Bridge 総合スレ Part9
フジロック 配信専用スレ part13
ヤリたいアーティスト
BRING ME THE HORIZON4
Nothing but thieves 1
Red Hot Chili Peppers 121
【PSB】PET SHOP BOYS ペットショップボーイズ 21
Summer Sonic 2019 Part 65
QUEEN Part63 〜Spread Your Wings〜

DEPECHE MODE Vol.19


1 :2019/12/12 〜 最終レス :2020/05/21
80年代初頭から第一線で活躍し続ける大物バンド
DEPECHE MODEについてマターリ語ろう

DM公式ページ
ttp://www.depechemode.com/

前スレ
DEPECHE MODE Vol.18
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1507457440/

2 :
Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89

3 :
Youtube
https://m.youtube.com/watch?v=Fy7FzXLin7o

4 :
Discogs

https://www.discogs.com/ja/artist/2725-Depeche-Mode

5 :
HyPERBEAST 記事
https://hypebeast.com/jp/2019/12/noah-depeche-mode-violator-capsule-collection-release-info?amp=1

6 :
マーシーインユー

7 :
Depeche Mode WITHOUT Alan Wilder
https://youtu.be/hN-GnBqPScs

8 :
🏔👷

9 :
そういやこのバンドはフェスに出ないね

10 :
日本でしょ?デイブの薬物依存症の問題があったからな

11 :
https://www.youtube.com/watch?v=iLn_oMd1DQU&app=desktop

12 :
https://www.youtube.com/watch?v=GBX5x6zIyfc&app=desktop
ディレイの使い方やエコー処理
サウンドの方向性が近いですねぇ
村西とおる談

13 :
子供部屋糖質おじさん、同じもんばっか貼んなよ

14 :
https://www.youtube.com/watch?v=isIABK-0ohQ&app=desktop

エレクトロニカ版ニック・ドレイク
エレクトロニカ版カーティス・メイフィールド

James Brake良いね

かなり才能有る

15 :
https://www.youtube.com/watch?v=i72y8tiPHhE&app=desktop

16 :
https://www.youtube.com/watch?v=1Js78b9v2Kw&app=desktop

17 :
自分の推しのミュージシャンのPV貼っている奴は何がしたいんだ?

18 :
297 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2019/12/19(木) 11:50:44.37 ID:7gNwmJjy [1回目]
DM新スレ
今頃ジェイムズ・ブレイク貼ってドヤ顔のイキりホモ太郎卓真

19 :
>>15
タルいよ。まさか最後までアレンジ無しで行くと思わなかった

20 :
>>16
前奏退屈 我慢してみる
Aメロゴミ 我慢してみる
Aメロ2周目 そろそろ止めるよ
サビ メロ弱い。音の感触も変わらず

さようならゴミ

21 :
フラリッポはangelのみ評価してる
しっかりとした曲だから

22 :
>>12
曲が作れないグループは相応の知名度しか得られない
しかしダサいな

23 :
>>11
これは俺も好きな曲。俺の世代にはそこそこ有名曲だな

24 :
さて再びこれを貼っておこう
https://www.youtube.com/watch?v=51tNW7mEYmc

25 :
ついでに、80'sのエレポップで一番好きな曲
https://www.youtube.com/watch?v=1bNaqs9_1PI

26 :
>>25
ネイキッドアイズは結構好きだが、その曲か〜
俺は1曲選ぶならburning bridgesかな

27 :
>>26
漏れはVoices in my headsかな
エレドラのシャープな響きがたまんねーんだわ

28 :
>>22
アソシエイツはネオサイケとして接するのが正解
エレポとして聴くのは間違い

29 :
>>28
俺に言われても。貼ったのは俺じゃないし
俺が書いたのはジャンルレスな感想だよ

30 :
いまだにあーなっても
エレポップ枠にいるデペが好き

31 :
『不敬な噂』、『愛…それだけじゃ』、『病を振り払え』辺り、Singles81-85収録曲終盤の哀愁エレポ群は最高ですね。

32 :
その書き方は最低ですけどね。

33 :
>>25
ネイキッドアイズは2ndシングルに当たるのかな
プロミセス・プロミセスが好きだったな

34 :
>>27
もしかしてお前の亀頭は喋るんか?

35 :
スススネークファイティンライフ、ストロングフードアンドストロングドリンク、アト、ミッドナイト。

36 :
https://www.youtube.com/watch?v=UMPC8QJF6sI&app=desktop

https://www.youtube.com/watch?v=41PTANtZFW0&app=desktop

VISAGEの後継者
ニューロマ魂ここに有り

Troye Sivan ナイスですねぇ

是非とも楽曲提供したいですねぇ

村西とおる談

37 :
https://www.youtube.com/watch?v=7TttjeXZYE8&app=desktop

ついつい自然に小指が立つオネエ臭満載のアナルにエレクトロポップ

ナイスですねぇ

村西とおる談

38 :
>>36
却下。

39 :
村西とおるってAV監督?
性的に満たされている人は
やっぱり音楽センスが悪いな。

40 :
いつものキチガイ荒らしだろ

41 :
昔あるライターが DEPECHEのファンになって一回だけライブ観に行ったそうな
そしたらあまりの酷さにガッカリしてファンをやめてしまったらしい
今の彼等からは想像もつかないけど

42 :
最近のエレポではblack marbleがよい。リスペクトなのかit's immaterialてアルバム出してるからデペよりインディー気味です。MGMTなんかよりロマ。

43 :
昔のDMはデイブがカラオケで歌いまくるだけだったよ

44 :
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255047691
World Famous Techno Pop音楽王!!!
自らの推薦盤!!!
(><)>LOL

45 :
俺が尊敬するカール・ゴッチは
道具の値段や道具の種類よりも
生産性が重要だとレクチャーした。

本田宗一郎も金より頭を使えと部下を
叱咤し喝を入れた。

にも関わらず、朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミはYMO BGMのジャケット裏にレコーディングで使用した高額機材の値段をドヤ顔で羅列していた。

朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミが
運営したインディーズレーベルの名称は
YEN レーベル。

金に汚いブサイクガマ細野派手ゴミが
ストイックな求道者気取り聖人気取りする度に爆笑する。死刑執行された麻原彰晃と同じ究極の俗物の分際でな。

46 :
https://www.youtube.com/watch?v=tA1V3zP7uh4

ハイヒール&ワンレングスがこれほど似合う男もいないんですねぇ

フィル・オーキーのインパクトはmattを
軽く凌駕してるんですねぇ

大リーグうひょひょボール1号

鴨川つばめ先生の漫画に登場しそうな
インパクトですねぇ

村西とおる談

47 :
ところでいつ発売なん?
公式ライブDVD
首を長くして待っているのに
一向に出る気配なし

48 :
https://www.youtube.com/watch?v=dy3sb2sAYTs

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物

朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミが
教唆し稚拙な印象操作の駒に使うチョンは例外無く無能オワコン。

エセ宗教学者中沢新一みたいな典型的な
詐欺師にすり寄り横尾タダ乗りにすり寄る無節操で頭悪い権威主義者は細野派手ゴミ本人の事じゃん。独力じゃ何も出来無いバカチョン凶悪犯の末路。

細野派手ゴミが教唆していた小向美奈子や田代まさしは刑務所行きだし推して知るべし。

49 :
>>48
認知症ピック病朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミが世間から糾弾され千葉刑務所で獄死する末路は確定している。

懲役20年分の罪状抱えた千葉刑務所殺処分予備軍が英国や米国で評価される機会は永久に無い。末代まで汚名残すブサイクガマの末路は因果応報。

俺は朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミの生態を30年以上も観察しているし
細野派手ゴミが誰よりも権威・権力に
執着する金に意地汚い銭ゲバゾンビたる
本性を熟知しているからこそ、皮肉として徹底的に権威・権力を誇示しているだけだからさ。

50 :
>>48

懲役20年分の罪状抱えた千葉刑務所殺処分予備軍が名誉挽回する機会は永久に無いし俺の選択肢次第では朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミは一切、手出し出来無いから現実逃避し涙目で必死に
稚拙な印象操作するしか無い惨めな空き巣コソ泥窃盗常習犯盗撮性犯罪常習犯

51 :
>>45
昨日も書いたが
UltravoxやVisageの盗作でしかない糞アルバムは当時のalfa recordの社長だった
村井邦彦さんも酷評していた。
中途半端な現代音楽モドキで自己満足しているくだらないと。

当然、セールスも凋落し、海外メディアも相手にしなかったし1992年に細野派手ゴミがNMEのライターを買収して捏造提灯記事を書かせて北朝鮮カルト創価学会の女子供騙し霊感詐欺商法に悪用しただけ。

808stateがYMOなんて知らないと発言していた事実が全て。自作自演Big In Japanの先駆け典型が細野派手ゴミだからさ。

52 :
https://blog.goo.ne.jp/lunaluni/e/94f70c17d8091c0715aa34bd1597d3ad

ダモ鈴木さん、喜納昌吉さん
かまやつひろしさん
ミッキー吉野さん

彼らが霊感詐欺商法常習犯細野派手ゴミの稚拙なハッタリや姑息・卑劣な生態を
K・暴露した理由が分かるわな。

細野派手ゴミが愛人越美晴と隠し子私生児作りながら正妻と離婚せず慰謝料すら
払わない卑劣な銭ゲバゾンビ守銭奴たる
事実を身内から暴露されたのも自業自得因果応報。人望や信用が皆無のオワコン
一般市民のトイレを盗撮し空き巣コソ泥窃盗繰り返し獄死するだけの惨めな試し腹。

53 :
転載は禁止2016/08/19(金) 07:21:48.46 ID:pu/aGOzM0
金メダルで伝説を残して引退して金儲けに走ろうと
思ってたんだろ吉田

目論見が外れたな ざまぁ

勝てないブスに価値は無いんだよ
いままでどうみてもゴリラみたいなツラしたお前がちやほやされてたのは
勝ってたからに他ならない
負けたお前は 単なる傲慢な不細工ゴリラ
誰も相手にしない
=================
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE

54 :
WORLD FAMOUSE TECHNO POPと喚きながら作曲出来ない無能オワコン老害凶悪犯に用は無い。
同胞朝鮮企業からも相手にされない金回りの悪いオワコンに用はない。金の切れ目は縁の切れ目。
生活保護不正受給工作員を教唆し窃盗や住居侵入繰り返し盗撮と威力業務妨害繰り返して来た
オワコン老害凶悪犯が路頭に迷ってるのは因果応報ざまあオマエラに用は無い。
作曲家を自称しながら作曲出来ない詐欺師に価値などないイラネ。
世界で成功しました詐欺、過去の栄華にあぐらかいた欲ボケ老害凶悪犯に用は無い。
愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない卑劣な凶悪犯に用は無い。
浜崎あゆみがオワコンになり稼げなくなった水死体面のブサ面窃盗犯に用は無い。
生活保護不正受給し盗撮とアナニーに明け暮れるだけの性犯罪者52歳に用は無い。
ハッタリと捏造と口先だけの無能オワコン凶悪犯朝鮮ゴキブリ窃盗犯に用は無い。

55 :
>>48
懲役20年分の罪状抱えた千葉刑務所殺処分予備軍犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物薄汚い凶悪犯テロリストに関わる奴は
1人も存在しない。

最高品質の音を世界中の音楽愛好家に
聴かせたい人間が知名度高い業績有る
英国や米国のビッグネームと提携するのは当然だし、犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物千葉刑務所殺処分予備軍でしかない薄汚い空き巣コソ泥窃盗常習犯盗撮性犯罪常習犯が涙目で必死に擦り寄っても
迷惑だし通報し刑事Kし損害賠償請求するのみ。それすら自覚出来ない自己愛性人格障害のブサイクガマは千葉刑務所で殺処分されてR。自覚しろやキチガイ。オマエラに音楽活動する資格は無いしシャバでエラ呼吸する資格さえ無い

56 :
沢尻エリカちゃんは
まだまだ将来性が有るから
助け船を出す漢がいる。

だが細野派手ゴミは一般市民や民間企業相手に威力業務妨害や義兄業務妨害を繰り返してきた常習犯テロリス凶悪犯。

棺桶に両足突っ込んだ千葉刑務所殺処分予備軍轟沈沈没崩壊破滅が確定した
タイタニックコリアン細野派手ゴミ@犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物に助け船出す奴は1人も存在しない。

自己承認欲求拗らせた金に意地汚い銭ゲバゾンビの末路。因果応報。

57 :
>>48
民間企業や一般市民から
集団訴訟起こされる細野派手ゴミの
損害賠償額は50億円でも全然足りない。

主犯格細野派手ゴミの共犯者も刑事責任を追求され損害賠償の義務を背負うわけだから。

14年前、2006年4月時点で細野派手ゴミの末路を正確に予測し早い段階で完全に絶縁した俺の鑑識眼は正しかった。

毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日

繰り返し書けるわな

58 :
こころの健康相談&nbsp;|&nbsp;鶴ヶ島市公式ホームページ
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page001198.html

59 :
イギリスの伝説的エレクトロ・ポップバンド『イレイジャー』のボーカル、アンディ・ベルが、
エイリアンからセックスをしようと誘われたという。先ごろ、英『デイリー・スター』紙が報じた。

60 :
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0111/spn_200111_7143490961.html

王貞治に見えまっせ!!!
you are shock!!!

61 :
昨年末に公開された
スターウォーズの最終作がアメリカの
メディアや評論家からもボロクソに酷評され集中砲火を浴びているが、酷評の内容は>>48細野派手ゴミ@空き巣コソ泥窃盗常習犯盗作常習犯が27年前1993年5月にYMOの再結成アルバムをリリースした時に当時のメディアが酷評しこき下ろした内容と同じ。

62 :
>>48
自己愛性人格障害と反社会性人格障害と
真性統合失調症を併発した3連コンボのテロリスト凶悪犯細野派手ゴミ@千葉刑務所殺処分予備軍懲役20年コース確定が
涙目で必死に稚拙な印象操作繰り返し悪足掻きし現実逃避しても無駄。

一般市民の反応見れば嫌でも分かる。

自己愛性人格障害の細野派手ゴミの認識が異常過ぎて世間から糾弾されるのが当たり前。細野派手ゴミが罪状Kを涙目で必死に妨害する理由もそれだからさ。
千葉刑務所で獄死しているはずの常習犯に過ぎない細野派手ゴミが未練がましく
往生際悪くシャバでエラ呼吸しているからそうなる。因果応報

63 :
税の申告について 2月17日(月曜日)から3月14日(土曜日)まで | 鶴ヶ島市公式ホームページ
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/sp/page/page006541.html

64 :
>>48

■■■朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣の末路■■■

松村 恭造(まつむら きょうぞう、1981年8月3日 - 2012年8月3日 )は、
連続親族殺人鬼・養豚格闘王・乞食である。 北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人である。
● すぐキレる性格で、人づきあいがド下手糞。
● 徹底的な嫌われ者
● 存在価値がなかった
● 類まれなる低能
● 事件前は滋賀県の養豚場で住み込みで働くも、豚をしばいて解雇。
● 親族に、しつこく金を無心していた。
● 誕生日に死刑執行されたロマンチスト。
松村のアホ丸出しな発言集
     ↓
「自分を褒めてやりたい。」
「冥福を祈るつもりなんて無い。遺族に対してはざまあみろと思っている。」
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト)
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
● 吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格(2016年3月25日死刑執行済)
 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/004/135160802782913219002_Bta80.jpg

偽りの賞賛を渇望する筋金入りの詐欺師体質。
STAP細胞詐欺師小保方晴子や盗作常習犯の佐野研二郎と同じ。
コロンビア大学に大金積み裏口入学してたチャート買収詐欺師の朝鮮人女然り。
金銭的な搾取の対象を絶えず渇望する下劣さも朝鮮乞食ならでは。

技は力の中に有り

全ての喜劇と悲劇は試し腹の中に有り

by大山倍逹

65 :
プロバイダをサンネットに変えたんか?

66 :
そろそろBOXが出るな

67 :
買い?

68 :
DMは英盤(SonyBMG)0131米盤(WarnerWea)0124らしいが

69 :
英盤にすべき?

70 :
また卓真か。
この板で細野をいう奴は卓真しかいない。

71 :
殿堂入りきたー

72 :
ばんざーい!
ttps://www.barks.jp/news/?id=1000177238

ファン暦30年 しかも昨日がちょうど自分の誕生日
これは一生忘れないぞ!笑

73 :
Vinceもついでに殿堂入りしてるw

74 :
おめでとうtubeでアンケ来たときに投票したもんね!

75 :
>>73
すげー、個人でも取ったのか。と思ったらメンバーとして出るってことか?
正直英米中心主義、クラフトワークとかが取れないのはおかしい、スタジアムバンドという
ことでは超大物というかこの手の音楽では一番か、音楽的功績だけ見ると過大評価な気がす、
これで80sのニューウェーブが殿堂入りする先鞭になったのなら嬉しい
あの2人はいつまでいっても正式なメンバーではない、アシストなわけで
正式なDMは結成メンバーとアランワイルダーまでという事だろ
ビンスクラークとアランワイルダーを出してあげて欲しい

76 :
ビンスはヤズーとかホモでも輝いてるもんな

77 :
ハゲだし

78 :
>>76
ホモは相方の方だぞ

79 :
もちろん
イレイジャーってかくの
めんどくさかったから

80 :
ホモとかいうやつって…

81 :
ポセイドン石川的な立ち位置にいるのは、カモフラージュとか?

82 :
デペフォロワー多すぎだけど本家に比肩するのはただの一つも知らない

83 :
ひかた

84 :
おい!いつになったらグローバルスピリットツアーのDVD出るんだ?
このままだと四年に一度の新譜がでちまうぞ

85 :
>>84
今回はその代わりに
in the forestだったのでは?
と思ってる

86 :
出せるクオリテイになかったんだろう

87 :
スレチだけどPet Shop BoysのHotspotなかなかいいぞ
まぁ相変わらず軽いけどね

88 :
ボックス買った人いる? どうだった?

89 :
誰も買ってないの?

90 :
このバンドの後追いがうざい

91 :
>>87
スレチだよ

92 :
ボックス
日尼で10/17予約
いまだ届かず。
あきらめたorz

93 :
>>89
届いた。真っ黒なのが、扱いに困る。指紋付きそう。内容は文句無し。

94 :
US版を1.5万で買って発売日から1週間しないで届いたよ
パッケはあんまり指紋付かない、かな
真新しさは無いけどブックレットの全歌詞掲載がいいね
置き場所には困る

95 :
なる。
ジャケはオリジナルの方が良いのでわ?
音はリマスターされてる?

96 :
シングルB面は入ってる?

97 :
詩集本出せばヨカタてこと?

98 :
デペッシュモード詩集
こんなん誰が読むんだ?犬か?

99 :
カラオケ歌う人には便利かも?
もしくは、ロキノンだけだと偏るからデペ本をセットに読むだとか。

100 :
小林泉美がVioratorでキーボード弾いてるらしいけどマーティンいるのに何でだろうと思った

101 :
旦那がホルガーヒラーだっけ?小林氏

102 :
>>100
Haloのストリングスとかアランの仕事だと思った物がそうなのかも。

>>101
離婚してる。

103 :
>>100
え?マジで?日本人のアーティストが参加してるとは初めて聞いたな
小林泉美凄いじゃん

104 :
ヴァイオレーターのエンジニアで保土田剛のクレジットもあったな
あとウルトラで屋敷豪太

105 :
>>104
屋敷豪太は知ってたが、保土田剛氏は知らなんだ
日本人が絡んでるのは嬉しい限り

106 :
きたね
SPiRiTS In The Forest will be available March 27th on DVD & Blu-ray! The package includes LiVE SPiRiTS, never-before-seen full-concert video and audio from the final shows in Berlin. Available for pre-order February 26th.

107 :
>>106
やったー!
ついに来たか
待ち望んでたよこの日を

108 :
最初から来日しないから、ここ何日かの洋楽来日キャンセル祭りなんて屁でもないな!!!

109 :
コンサートは感染リスクが高いから実施せず
代わりにライブDVDを定期的に出してくれる
デペッシュモードは神!泣

110 :
発売延期のメールが尼から来た。
5月だそうです。

111 :
留学時代にLAのフォーラムでライブを見た自分は勝ち組?
(でもパーソナル・ジーザスのサビで皆が一斉に手をあげるのは
新興宗教みたいで怖かったです…)

112 :
MODEは手に入らないし
FORESTは延期だし
踏んだり蹴ったり

113 :
今でもeverything countsで大合唱すんの?

114 :
新興宗教って、なんかボキャブラリー無さそう・・

115 :
海老しんっ海老しんっ

116 :
Alan Wilder - Hydrology - Grain Amazing Piano Cover
https://www.youtube.com/watch?v=jcGx9-tQeXs

117 :
>>111
それは、よく言われてないかな?
そのまま暴動を起こせるって。

118 :
最強ペア─アビガンとトシリズマブ
アビガン……ウイルスを絶滅する
トシリズマブ……死に至る肺の過度な免疫反応を抑える
アビガンとトシリズマブで、コロナウイルスもまったく怖くない

119 :
この写真に写ってるメンバー、
真ん中は現在JUNO REACTORのBen Watkins
その右隣にAlan Wilder!
一緒に活動してたとは知らなかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=4c8ZyLc2wW0

120 :
Mode箱 尼からキャンセルと通達キタ━━(゚∀゚)━━!!!
まぁ別に良いけどね

121 :
重要?>forest film

122 :
>>121
新譜が出るまであと一年あるから
暇つぶしとして重要

123 :
>forest film
何度も観れる内容?

124 :
BryanAdamsがShakeTheDeseaseを弾き語り
https://youtu.be/rnbqzBo3rrc

125 :
DAFのガビ・デルガド=ロペスが死去
http://amass.jp/132692/
死んじゃったんだな

126 :
https://www.youtube..../watch?v=x92KI1Pn94k


https://www.youtube....m/watch?v=NSD11dnphg
一子相伝元ネタばらし拳正統奥義継承者のみに可能な華麗な芸当。
ジャンルで区分けする奴は絶対に気が付かない。
Depeche Modeの原曲に人力ハウスビートを加えてフロア向けClub仕様にした
The Stone Rosesはしたたかで賢い
ナイスですねぇ。
このネタに気が付いたのも私が世界初なんですねぇ。
村西とおる談

127 :
https://www.youtube..../watch?v=6s5FA2k3png


https://www.youtube..../watch?v=NSD11dnphg0
Depeche Mode初期はシンセサイザー主体だが作曲はギターで行っていたらしい
だからDepeche Modeの楽曲は構成展開が鉄壁でガッチリしているしエレクトロポップ以外のギターバンドにも影響受けている連中が多い。
しかし、こういうエキセントリックな
楽曲をTVでパフォーマンスし放映してしまう大英帝国は凄い国でっせ。
ぶっ飛んでまっせ。

128 :
https://www.youtube.com/watch?v=7mitasNyfWo

https://www.youtube.com/watch?v=NjvtIuWZgFI
Depeche Modeのオリジナルアルバムに
も原曲を倍速にした歌無しインストゥルメンタルバージョンが収録されているがyoutubeから削除されているから一般市民のカバーバージョン。
The Stone RosesもDepeche Modeのファンで明らかにこの方法論を参考にしている。

129 :
https://www.youtube.com/watch?v=ZLzvNvVU1Is

https://www.youtube.com/watch?v=XDYlkrsB4bE
やっと見つけた。
The Stone Rosesが参考にした
Depeche Modeの原曲と歌無し
インストバージョン。

130 :
発達障害 | 鶴ヶ島市公式ホームページ
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page001178.html

131 :
気づいたら、もう47歳か・・・・・・

132 :
ザイアエンタープライズ

133 :
ガイシュツかも知れんがマーティンがまだ若い頃(学生時代)飼っていた犬が死んでその晩にステーキが出たらしい
それ以来肉料理がしばらく食えなくなったらしい

134 :
https://youtu.be/FdefUrvOlD8
オレもこのくらい弾けたら楽しいだろな

135 :
https://www.youtube.com/watch?v=Jutvo43YdRk

この動画でThe Cureの前にパフォーマンスしている2人組。誰か分かる人いる?

136 :
コレ
https://youtu.be/6MLdQ0CW_xU

137 :
>>135
FAR EAST AUDIO WEAPON

138 :
https://www.youtube.com/watch?v=LbnytG2m7gk
ministryは初期からソングライティング
作曲能力が突出していたんだな。
アルジュール・ゲンセンは素晴らしい。
編曲センスも良い。
twitch(1986)から大胆に路線変更したが
このままの路線でもソングライターとして成功していただろう。

139 :
1stスルーしてた派だけど、
Any second nowめちゃいい曲だな
ヴィンス作曲でマーティンが歌う組み合わせはこの曲が最初で最後?

140 :
今こそ聴こうShake The Disease
…て言うか今回の件、Fake Diseaseって話だよね。
やっぱりNWOへ導く為の偽装バイオテロってとこかな。

141 :
>>138
スラッシュ・ギターなんぞ導入せず、「Twitch」路線を続けていたらなぁ…。
惜しい。

142 :
アレでミニストリーの人は超カントリーマニアだっつーから恐ろしい

143 :
カントリー好きといえばエルヴィス・コステロ
そんな氏にも打ち込みPOP路線のアルバムがあったりする

144 :
Boyd Riceはノイズやってるが60sポップオタク

145 :
https://www.musicair.co.jp/depechemode_rock_legends/
ミュージック・エア
デペッシュ・モード:ロック・レジェンズ
1993年にリリースのアルバム『Songs of Faith and Devotion』で全米・全英1位を獲得した
スタジアム級の世界的エレクトロニック・ポップ・バンド、デペッシュ・モードの軌跡を辿るドキュメンタリー。
放映時間
5/07(木) 22:55
5/28(木) 19:05

146 :
やっぱりSongs Of Faith And Devotionが最高傑作だからね

147 :
一般 ヴァイオレータ傑作
順位マニヤ デヴォーション傑作
合理派 シングルズ3枚聴いとけ
俺 Masses最高(震え声

148 :
BlackCelebration派のワイ、困惑

149 :
今までスルーしてたけど初心者はどのアルバムから入ったらいい?
卓球のこれは参考になる?
http://www.sonymusic.co.jp/artist/depechemode/info/439127

150 :
いいとしこいたおっさんがワイって

151 :
読むのだるいけどまずは86>98聞けばいいと思うよ

152 :
>>150
まだ20代前半やですまんな

153 :
>>149
なる。

154 :
でもDMってアルバムは重要だけど最重要はシングルじゃね?アウトラインをなぞる意味でもシングル聴くのは重要
デラ版DVDのドキュでもダニエルミラーがシングル曲チョイスしてた事語ってたけどヒット曲を作るのが彼らの使命だった
そこにリミックス12インチ制作があって極めてDM的な世界観になる
シングル・アルバム・ライブステージ・映像作品・リミックス・パッケージ全て楽しめる面白さがある

155 :
やっぱりX1X2のB面集

156 :
>>154
上のレス>>149の卓球のコメント、「そのときどきの旬のリミキサーが必ず入ってる」というのは、確かにそんな感じはする。
やり過ぎなのもあるけど、中にはアルバムのテイクより良いと思えるのもあるし…。

157 :
ハンザトンスタジオ時代にコニープランクがDMのレコーディングに居たら面白かったかもしれん
ミュージックエアのロックレジェンドではポップな面を評価されてた事とアングラとメジャーに浮遊する絶妙なトコが語られてた
今のDMはロックバンドでしかもスタジアム級だし
JustCan’ttGetRnoughみたいな路線には戻らないよね

158 :
>>149
一般論でいうとviolatorだが
ニューウェーブ的にはsome great reward一択

159 :
一般論でいうとviolatorだが
割と人気なのがマスィーズ
世界観が一番出てるのがBC
方向性確立したのがコンストラクション
ニューウェーブ的にはブロークンフレイム
ピコピコ好きなら1st

160 :
>>149
確かに卓球のコメントは的を射た発言だけど、彼自らが出した著書テクノボンではマスィズ辺りから生ドラムに近づけた作品からあまり興味が無くなったて言及してたりもする
どちらが本当なんだか

161 :
>>160
あれは「テクノ」(つか、デトロイト以降の「テクノ」)に焦点を当てた本でもあるんで、その観点からの判断のような気もする。
FRONT242とかの、いわゆる「エレボ」を、テクノのハードロック的展開とか切り捨ててたりするし。

162 :
>>158
同志がいた。4枚目は捨て曲ない名盤と思う。
逆にviolaterの良さがわからん。シングル曲以外捨て曲に聞こえてしまう。

163 :
HaloやCleanいいけどなぁ
同じファンでも意見割れるね

164 :
アラン色が濃厚なのはMassesとDevotion
ギャレス色が濃くてインダスなコンスト/リワード/セレブ3部作は音的にも曲もかっけーけどな
昔高校の先輩は文化祭でデペのコピバンやって鉄板とかステージで叩いていた思い出w

165 :
がこーんがこーん

166 :
個人的にアラン在籍時の最高傑作は In Your Room かな
スケールデカすぎでプログレの領域に達してる
このアレンジして評価されなかったら辞めて当然

167 :
PVが上がってたけど今聴くと面白いな
リリース当時より今の方がフィットする
Depeche Mode - Peace (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=S25K5_zG0_8

168 :
>>149
意外なほど率直にファン丸出しで笑った
まあ、自分で音楽制作してる人なら、DMには駄作といえるアルバムは1つもないってわかるよね
作り込みの密度が違うから

169 :
>>168
音楽制作してるの?

170 :
>>166
ライヴ時にドラムをやってたのも痛々しかった…。
見た目だけでもドライブ感を出したいが為に、自ら叩かざるを得なかったのか?
自分でも向いてないし、重々イモなのもわかっていただろうに。
せめてフレッチが、そこそこ楽器に堪能だったらなぁ…。

171 :
>>162
よくわからんが
無駄を削ぎ落としたシンプルな作りが一般ロックファンに受けたんだろうな。
あの詰め込みすぎ路線が良かったのにね。

172 :
デペっぽいゲーム音楽
https://youtu.be/s2WlmGnpESo

173 :
>>170
ドライブ感とわ

174 :
>>170
なにが痛々しいのかわからんわ
今のドラムよりずっとマシじゃんw
一人何役やらせんねんって思ってたんだろうけど

175 :
>>172
昔Beepていうゲーム雑誌にPCの明らかにDMをモデルにしたアドベンチャーゲームがあったのを思い出した

176 :
>>161
ずいぶん前だけどNHKでテクノの特集やっててデリックメイだかジェフミルズのもとにDMが訪ねたとか言っていたなー
研究熱心だなと思ったよ

177 :
コンストのDVDでもDerek mayはDM見た目知らずにイカした音だぜってDJネタにしたり参考にしてたって言ってた
クラフトワーク並みにとは言い過ぎだがいろんなとこに影響してんなDM

178 :
>PCの明らかにDMをモデルにしたアドベンチャーゲーム
MIRRORS?

179 :
>>178
よくわからんけどボーカル以外メンバーがそのまんまでワロタ

180 :
>>171
その逆
ヴァイオレイターはリズムの音色をR&Bやヒップ・ホップの方に寄せてる
インダストリアル色は薄まり、シンセは初期のテクノ路線に回帰した

181 :
石野卓球のフェイヴァリットがヴァイオレイターなんだから
あれは王道テクノとして聴かれたって事だな

182 :
>>180
横槍だが全然逆じゃないじゃんw
>>181
馬鹿なの?卓球はとりあえず何も関係ないよ

183 :
>>178
画像貼ってくれ

184 :
>>182
デペッシュ・モードとともに、30年 ── 石野卓球(電気グルーヴ)
2014.04.23
http://www.sonymusic.co.jp/artist/depechemode/info/439127
>『ヴァイオレーター』(1990)
>さらにアメリカで大ブレイクしたアルバム。個人的にはこれがいちばん好きなアルバムかもしれない。決定版という感じ。

あんた多分シンセサイザーや打込み機材、持ってないし使った事もないでしょ

185 :
端的に言って80年代以前/以降のDMサウンドはインダストリアル要素の有/無で分かれる
初期のニュー・ライフ&ア・ブロークン・フレイムは比較的オーソドックスなテクノで、ヴァイオレイターはその2枚の頃に回帰してて
後はその時々のトレンドを取り入れつつテクノ路線を貫いてる
コンストラクション・タイム・アゲイン〜ミュージック・フォー・ザ・マスィズの4枚のみインダストリアル路線で
DM作品全体で見るとむしろ異色の4枚なんだけど、たまたま代表曲が集中してるからややこしい

186 :
卓球信者は卓球様のお言葉絶対で、卓球様の威を借りてマウントするから苦手だ

187 :
>>184
馬鹿かw 卓球のフェイバリットだから◯◯だみたいな考え方がくだらねえって言ってんだよ

俺は打ち込み始めて33年。所有してるシンセこそ6台しか無いが使ったシンセは箪笥を含め100台を超えるし
そもそも卓球は知り合いだよ
決めつけられたから暴露したが俺はこういう素性抜きでいつもレスしてんの
ここは誰がいるからわからないと思った方がいいよ

188 :
>>187
>卓球は知り合いだよ
何気にスゴいカミングアウトw

189 :
ヴァイオレーターで何か到達した感があった

190 :
>>183
画像は見つからなかった
この記事で我慢してくれ
https://www.google.co.jp/amp/s/buiin.exblog.jp/amp/77948/

191 :
>>174
あまりいい例えではないけど、坂本龍一がドラム叩いてるような感じ。
あと、クリスチャン・エイナーよりもマシ?
ドラマーとして?
さすがにそうは思えないんだが。

192 :
>>173
前進しようとする躍動感や力強い感覚、ぐらいの意味合いで使ったんですけど。

193 :
コンストからリワードの流れでデジタルなDMではなくバンドなDMになってたらSistersOfMercyみたいになってたかもな

194 :
>>188
そうでもなくない?音楽業界狭いから
卓球と知り合いでも自慢にはならないよ

195 :
おくすり友達なんじゃない

196 :
卓球が見てたら失笑だろうなあw

197 :
>>190
これですな
主人公がどう見てもデヴィッド・シルヴィアンw
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8899692?ss_id=3c47b1cc-724f-4f47-99cf-ce438bcc29b9&ss_pos=2&cp_in=wt_tg
最後の方にテロップで「実在の人物・地名・団体名とは一切関係ありません」とか出て脱力してしまった

198 :
>>196
お前が失笑されるよ間違いなくw
卓球は自分が無い奴には厳しいよ

199 :
>自分が無い奴
「石野卓球の知り合い」という未確定情報でしか自分を主張できない聞き専の自分へのブーメランやんw

200 :
でも有名人って怖いね
「12、3年前に3、4時間、同じ現場にいました」ぐらいでも「知り合いです」って吹聴されちゃうんだろうなw

201 :
「卓球様がこう言ってたからこうなんだーわからん奴は素人だー」
とか言ってる卓球の威を借る狐が滑稽だから
「卓球の受け売りじゃなくお前の意見を言えよ、卓球の知り合いだが受け売りは言わんぞ」
って返されただけやろ
卓球という虚飾脱ぎ捨てろよ
卓球が誉めてたからって理由でDM聞いて誉めてるなら聞くのやめなよ
ただの洗脳だよ

202 :
>>199
そんなこと一つも主張してないし主張とは全く関係ないぞ
お前が相手を決めつける愚かな戦法繰り出したから実際の所を書いたまでの話
>>200
それはそうだな。経験あるよ
>卓球が見てたら失笑だろうなあw
こういうの勝手に書かれるしな

203 :
そもそも卓球基準が違ってね?
俺の中ではアランはミルズ並みの存在なんだが
卓球って歌謡テクノでしょ

204 :
そうなんだよな 
DMと共に歩いてきた云々てあるけど彼の作る音楽からは影響が全くうかがえない
シリアスな楽曲もないし
ソフトバレエのがまだ影響を受けてるんじゃないかなと

205 :
まあでもソフトバレエみたいにモロ真似ちゃうよりは
影響はよく噛んで自分のパーソナリティと混ぜて出す方が表現としては価値があるのでは
好き嫌いは別として

206 :
日本語でデペッシュモードやると演歌っぽく聴こえたりするんだなと、ソフトバレエのDM風な曲には思った。もちろん悪意はない。
最近何かと吹っ切れた氷川きよしが、コブシ回しながらソフトバレエの曲を歌ってくれたら面白そう。
つか、ソフトバレエの人達、デペッシュモードからの影響について語ったことあるのかな?
SPKだのDAFだのゲイリーニューマンの名前を挙げてたのは知ってるけど。

207 :
日本語でデペッシュモードやると演歌っぽく聴こえたりするんだなと、ソフトバレエのDM風な曲には思った
それはDM自体レナードコーエンから影響受けてるからじゃないかな?
アップルミュージックの影響を受けたアーティストにあったから
まあ、実際のところはわからんけど

208 :
See Youなんて歌謡曲だしな

209 :
PJは盆踊り

210 :
卓球のソロアップルミュージックで聴いたけどなかなかシリアス路線でテクノ/エレクトリックの王道なんだねー
ソロと電気で使いわけてるってわけか

211 :
>>206
SPKとかDAFは強面の人の趣味でクネクネの人はヴィサージあたりを初期コンセプトに挙げてた

212 :
>>211
Classix NouveauxやKissing The Pinkにまで言及していたそうだ

213 :
>>202
川本真琴の1st>>>YMOテクノデリック

214 :
どうも、CMJKです。

215 :
>>210
卓球ソロからもDMの影響感じないけどな
この辺りのテクノは完全に影響受けてる↓
https://www.youtube.com/watch?v=M5ruVB_RoEQ

216 :
有名なのはNINのトレント・レズナーだよね
DMのファンクラブ入ってたぐらいだからw

217 :
そのわりには音が体育会系

218 :
>>216
実はゲイリーニューマンより、デペッシュモードと共演したかったりして。
しかもアラン在籍で。

219 :2020/05/21
NINの1stプリティヘイトマシーンは意外にエレポップなんだよな

Morrissey/モリッシー part3
【So】ピーター・ガブリエル/Peter Gabriel
GREEN DAY Part 40
Stone Temple Pilots ストーンテンプルパイロッツ
何故、日本の音楽は世界に広まらないのか?3
ユニオソ坊やとゆかいな仲間たち Part1
フジロッカースを潰すスレ667
大雪の日に聴きたい洋楽
Linkin Park 其の87
【ライド】【RIDE】vi
--------------------
変態】男なのに女物のパンツはいてるやつ★12【紳士
くたばれ!sabuism サブイズム
新宿 占い 神秘堂
男子バスケ日本代表総合実況スレ★9
日本版トランプ待望論
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part44
神奈川板
【朝日新聞】サムスン 韓国産フッ化水素を使用 日本の輸出厳格化で ステラケミファ「輸出許可されてない状況で見通し立てづらい」[9/4]
韓国「だったら俺らも日本に輸出規制するからな!!」 全面戦争へ
【US】海外の貨物列車【EU】
小さい子を持つ親のここが嫌い265人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24019人目
||||||||||富士火災仁義 AIG追放作戦||||||||||
クッキー☆動画スレ155
■■■6畳間オーディオ■■■
橘 侑希のスレ 20羽目
Twitterする喪女 33ツイート目
パイプスモーキングQ&A Part65
スレ立てるまでもない悩み相談 167【既女】
【ミニ四駆】ダッシュ四駆郎
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼