TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
チケット獲得の裏ワザ・先行予約速報!
【明るく】聴いていて元気が出る曲【楽しく】
秋元康は日本の音楽界を腐らせた元凶
クラシックギター総合スレPart72
ライブに行きたいが友達がいないことに気づいた
間奏がカッコイイ、と思う楽曲。
チケット獲得の裏ワザ・先行予約速報!
おまえらが最初に買ったCDかレコード教えろや
日本でいちばんパンクなバンド
♪♪夏を感じる曲を挙げてみよう♪♪

歌の上手い下手が分からん。


1 :2008/02/01 〜 最終レス :2018/10/02
本当にあるの?
ま、中居正広みたいな極端なのは俺でもわかるけど、
たとえば平井堅と浜崎あゆみやキンキキッズの差が分かりません。

2 :
鈴木亜美なんかもよく2ちゃんねるで音痴扱いされてるけど、
俺には何処がどう下手なのか分からない。

3 :
>>1
巧いのは誰なら分かるの?

4 :
>>3
秋川雅史とか米良美一とか。

5 :
りん分が少ないから音痴になったんだよ
まずは食生活を改善しなよ(´・ω・`)

6 :
俺も歌唱力のよしあしが判らん。
あいつが上手いだの、あいつが下手だの批評してる奴は知ったかぶり人間としか思えない。

7 :
演技の上手い下手がわからん。
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1104866395/l50
模倣スレ・・・プ

8 :
俺が認めたミュージシャンこそが真の実力者だぜ

9 :
>>8
武!

10 :
ヒイイイイイイ

11 :
>>1
ちゃんと浜崎あゆみが下手だって分かってるじゃん。

12 :
華原朋美は下手

13 :
歌がへたくてもよかろうもん!!!!!!!!

14 :
ライブに行けば分かるよ。

15 :
>>13
ザブングル?

16 :
>>14
分からない人には分かりません。

17 :
あの理屈っぽい歌唱力厨が来ないな。

18 :
素人に歌の上手い下手なんて分かるはずない。

19 :
音程:言わずもがな(最高音、最低音も評価のうち)
声量:小さい声から大きい声まで色々使えるか(使い分けれているか)
声質:キレイで聴きやすいか
表現力:曲に合った歌い方ができるか(爽やか、悲しげ等)
安定感:安定してるか
リズム感:グーーッドウィドゥム!!

評価の対象はこんなもんなのかな?

20 :
最高音、最低音って微妙じゃね?
アンプ無しでワイングラス割る高音出す人と
アンプを音割れさせちゃう低音出す人では比較出来る?

21 :
>>19
声質は歌唱力とは別物だと思われ。

22 :
声質は確かに別物だね。好みの世界だ
声量もジャズヴォーカルを考えるとちょっと基準としては
判断に困ると思う

23 :
まあ
片方の人が上手いと言っても、もう片方の人は下手と言うだろうね
何が言いたいかと言うと
人それぞれのとらえ方があるから、上手い下手の基準を決めるのは難しいと思ったニートの自分

24 :
まあその通りっちゃその通りだがぶっちゃけ日本人の音楽感性は乏しいからなぁ
やっぱわからんやつってのは確実に存在するよ
芸術ってのはハッキリ才能の差が出るもんだ
和田アキ子が歌上手いって思うやつにいくら説明したって無駄だしな

25 :
俺も判らん。

26 :
分からん人は歌下手なことが多い。
歌が上手い人は耳がいいから。
逆もしかりで、分からん人はある程度トレーニングしてみれば歌の上手下手が分かってくるはず。

27 :
歌が分からないならインストでカバーの聴き比べとかしてみると良いよ
同じ音の良し悪しってのは声以上に比べるのは難しいけどそれは最初だけ
そのうちクラシックも比べられるようになる

28 :
>>26
自分は下手なくせに評論だけは一人前の歌唱力厨なんて腐る程いる。

29 :
その辺りごっちゃにしてる人多いよね
比例するもんでもないのに

30 :
ある程度の歌唱力が有るならば、後は聴く人の好み次第だと思う
実際問題、何かの大会で優勝出来たとしてもその時の審査員が全員、別の人達だったら優勝出来なかったかもしれない
そんな話しを前に聞いた
関係無い話しだけど
俺も一応、美術関係で学生時代、何度か賞状を貰ったが確かにそんな感じだった

31 :
>>28
的外れな、もしくは受け売りの評論は誰でも出来る。
自分にある程度のレベルがないと、ある音をどんな感覚で出してるのかってのは全く掴めないよ。

32 :
そのある程度のレベルってのは知識と知恵の事でもあるしな

33 :
>>31
一人前の意味も知らない馬鹿発見!

34 :
>>33
その評論は形としてはそれなりのものでも
ちゃんと分かって書かれたものじゃないだろって言ってるんだけど

35 :
>>34
ちゃんと分かってなきゃ一人前とは言えない。

36 :
>>35
だから下手なのに一人前なこと書けるやつなんてほとんどいないってことだ。
知識があれば声の出し方を知ってて相当の身体的な障害がない限りある程度歌えるからな。

37 :
>>36
>だから下手なのに一人前なこと書けるやつなんてほとんどいないってことだ。
そうでもないよ。

38 :
>>37がそうでもないと思ってるやつはオレから見たら
>的外れな、もしくは受け売りの評論
書いてるやつ。

39 :
>>17
ああ、あいつね

40 :
>>38
どんな風に的外れなの?

41 :
生声でワイングラス割るって…どんだけだよ

42 :
ヒット曲に歌唱力は要らない。

43 :
>>36
プロの作曲家や演奏家にも歌が下手な人はいる。

44 :
ハナミズキのセルフカバーは酷かった。

45 :
>>1
SMAPの中でも香取はうまいと思う。

46 :
>>45
的外れさん発見!

47 :
>>44
IDが壁。
ピンクフロイドだ。

48 :
>>38
的外れか否かは判断出来るだろうが、受け売りか否かは判断出来ないだろ?
どうやって受け売りか否か判断するんだ?

49 :
色々突っ込んだらボロが出るんじゃない?

50 :
>>31
つまり歌唱力オタクのアマチュア評論家は殆どが知ったかぶりしてる馬鹿ってことか。

51 :
そもそもその批評が的外れかどうかは批評を聞く側も知識がないと判断出来ないよな

52 :
>>1
多分、ほんっと〜に歌がうまいって人が極少数だからだと思う。
個人的に感じるのは歌っていうのはいろんな歌い方があって全然構わないと思う。
シャウトだったり、あえて半音ずらすとか、ためるとか、
人によっては音程が少しずれてるのが味だったりする。井上順とかw
ただ、一般的にうまいっていうのはやっぱり誰もが聞きほれるっていうのが
条件のひとつだと思う。もう、だ〜〜〜〜れもが聞きほれるっていうのが条件。
「こりゃ〜真似できないや。カラオケで歌いたくもなるけど、自分の声で
汚されるのがいやだから、それすらしたくない」っていうくらいの歌い手。
そういう意味で言うとそういう歌手はやっぱり少ないのではないか。
つまり、触れ合う機会が少ない、あるいはそんな歌手聞いたことすらないとか。
これ、聞いてどう思う?歌詞はともかく(個人的にはあまり好きではない歌詞)
ま〜、歌は誰もが聞きほれるのではないかと思うんだけど、どう?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4zcI_XZF_fk
こういうのが歌の上手い、って事なんだと言えると思うんだけど。

53 :
冒頭からズレ過ぎだろw
どこを上手いと思えば良いんだ

54 :
華原朋美が歌上手いと抜かす奴が珍しくない国だからな。

55 :
華原ぐらい歌えればじゅうぶんじゃね?

56 :
ジャニーズとアイドルと芸人以外はうまいよ

57 :
>>56
鱸網もか?

58 :
ありゃアイドルだ

59 :
>>58
下手なボーカリストは全員アイドルにすればいいじゃんか。
それは卑怯だ。

60 :
>>56
浜崎あゆみは下手。
アイドルではありません。

61 :
>>59
コウダも鈴木もアイドルだろ
こないだ来日してたBackstreet Boysはアカペラを即興でやれる程度には上手いが
あれもアイドル
アイドル云々と上手い下手は比例するとは限らない

62 :
顔で売ろうとするやつはずば抜けた奴はいない

63 :
>61
アイドル何ていわれたら失礼じゃないの?

64 :
>>63
使い方次第だろ
よく外タレが「僕のアイドルは〜」って言う様に悪い意味だけの言葉じゃない
日本はartistと同じでその辺部分的にしか伝わらず誤解されてるが

65 :
>>56 物真似してる人らって上手いんじゃない?
ぐっさんとか北島三郎の真似する人とか

66 :
>>56
俳優も上手いか?

67 :
>>66
Blues Brothers、Will Smith、LL Cool Jは?

68 :
そもそも売る側が何を根拠に「上手い」と言って売るのかがわからないから、聴く側も混乱するわ。
さっき歌スタ見てて思った。
当たりも居たけど、明らかにこの人伸びるだろってのを歌いきる前に落として、数年で消えそうなアイドル・アニメ声の子を合格にする。
選ぶ側の送り出したアーティストの名前が、みーんな数年で消えたのばっかりだしな…。

69 :
歌スタは上手い下手ほとんど関係ないじゃん。
個性があるか、キャラが立つかで選んでるでしょ。

70 :
そういえば。たまに本当に当たりが居るくらいだ。
つまり、歌スタで認められても息長い歌手にはなれないってことだな。

71 :
売れればいいんだよ売れればってプロデューサーはおもってる
シンガーソングライター以外は

72 :
プロって商業音楽だからな

73 :
>>68
歌スタを「純粋に歌が上手い歌手を見つけ出す企画」と思ってるお前自体に問題がある

74 :
ヒット曲に歌唱力は要らない。

75 :
音楽の好みや感性は人それぞれたからな
もし現代の人類寄り遥に進化した聴力と歌唱力と知識と知恵がある人類の一番歌が上手い人が歌を歌ったら・・・
もし現代の人類寄り遥に劣った聴力と歌唱力と知識と知恵の人類の一番歌が上手い人が歌を歌ったら・・・
俺はどちらも間違い無く度下手とか絶対言うな
まあ常に人はそれぞれの世界の狭間に生きてんだから余り深く考えない方が良いと思うよ

76 :
想定だけで結論を投げ出すなよw

77 :
音楽、演奏、歌みたいなものは、もとをたどれば神への祈りみたいなことだったんだよね。たがら歌が下手とか、演奏が下手とか関係ないよ 気持ちがあるかないかなんだよね

78 :
逆に宗教が絡むと普通の歌以上に気軽に歌えなくなるぞw

79 :
説明不足 元をたどればという意味で、けして神に祈りながら歌えという意味ではないのです 歌に気持ちを込めるという意味です

80 :
でもそういう感情が篭ってない無機質な歌声って下手に分類されるんじゃね?

81 :
77神への祈りが歌を創り出したんじゃないと思う
自分達自身や自然界で起ったコトをふざけて声を出したり手を叩いたりモノを叩いたりして再現した雑音が面白かったから・・・
あらゆる技術を駆使し沢山のカテゴリーを創り上げて歌を進化させてきたと思うよ
だから人にとって歌は面白いし楽しいし気持ち良いんだ

82 :
夏のオペラグラス

83 :
声を聴きながら、歌う時のように自分の身体にその声を響かせれば上手い下手は見えてくる。

84 :
>>83キモイ

85 :
3:3:3:1
その歌い手を上手いと思う数3
普通だと思う数3
下手だと思う数3
俺は神だ!神だからそんなコトどうでもイイ(゚∀゚)だとか思う数1
まあ割り当てた数はともかく
上手いと思う奴、自分の生活環境に適度に合うから上手いとか感じるだけで上手いと思える本当の理由なんか見つけ出せない哀れな人達
普通だと思う人、コレは一種の浮遊票で周囲の影響で上手いにも普通にも下手にも聴こえてしまう特殊な聴覚器官の持ち主
下手とか言い出す奴、自分の知識不足を棚に上げて自分の知識を自慢するはた迷惑なキモヲタ
俺は神だとか言い出す奴、遠くで生温い目で観て良い常識外れな人

86 :
>>85
独逸も糞かいな。

87 :
や、ある程度上手かったら差は分かんねぇだろ、実際・・・。

88 :
つかある程度上手いと個性がハッキリしちゃうよね
三大テノールなんて典型的じゃん

89 :
つーか、ある程度巧かったら後は好みの問題だよな。

90 :
サッカーをあまり見ない人はジダンの何が凄いのかわからない。
サッカーを良く見る人はジダンの凄さがわかる。
でもサッカーに詳しくても
ジダンとダービッツとカンナバロのどれが好きかは好み。
野球も同じ。歌も同じ。
小学生の野球やサッカーの試合を試合を何百試合見ても
凄いプレーはわからない。歌も同じ。

91 :
つまりは平均値を求めないと駄目なんだよな

92 :
歌の上手い下手を見分けるようにするには
自分がまずある程度の音楽性を身に付けることがてっとりばやいんじゃない??
歌手とかでも音程がひどくづれてる人もいるし
歌唱力まったくない人でもうれたりするけど
それは曲や歌詞がいいからであって ほめるべき人は作曲者だし
うれているからといって上手いとはかぎらないしね。
聞いてて何か伝わってくるものがある人は 上手いっていってもいいんじゃないかな?と思うよ音符

93 :
>>92
売れているからといって良い曲とは限らない。

94 :
>>93ハゲドウ!!

95 :
歌の上手さなんて突き詰めれば個性を失うだけ。ユーミンは技術的に下手だけど味がある。
みんながセリーヌ・ディオンや平井堅みたいに歌ったら詰まらん。
あまりにも下手なアイドルやV系は消えて欲しいが個性は大事。プロがカラオケの採点マシーン
で歌っても70点台とか普通でしょ。

96 :
カラオケの採点機能なんてアテに出来るとでも思ってるのかよw
そもそもジャズやソウルなんて採点不可能だろ

97 :
>歌の上手さなんて突き詰めれば個性を失うだけ。
・・・

98 :
宇多田ヒカルとaikoだとどっちが上手いと思う?

99 :
↓100は譲るぜ!

100 :
>>97
実際声楽的に突き詰めればオペラとかコーラスとかその辺に行き着くんだから
間違ってはいないんじゃない?

101 :
歌は上手いか下手かじゃないんだ
いいか悪いかなんだよ

102 :
>>100
つまりオペラやコーラスは個性が無いと?
三大テノールですら個性的なのに・・・

103 :
>>101同意
ボーカルに限らず全パートに言えるね。

104 :
技術は目的じゃなく手段。

105 :
>>103
あーあ

106 :
連続投稿するんなら最低でもIDは隠せよw
IP抜ける人って何故か音楽板にも多いから意味ないがw

107 :
>>104
技術は結果じゃなく過程。
と言い換える事も出来る。

108 :
歌唱力厨は手段フェチ、過程フェチだってことだな。

109 :
手段と過程は意味合いが全く違うんだが・・・

110 :
そもそも、位置付けがおかしい

111 :
スマップと、バックストリートボーイズ歌を聴き比べる
秋川雅史と、ラッパーを聴き比べる
サラ・ブライトマンと、アイドル歌手を聞き比べる



112 :
二つ目と三つ目って比べる意味あるのかw

113 :
>>67
つ安田成美

114 :
浜崎はこうだと
平井堅は久保田利伸と、かな
キンキキッズは、堂本剛はケミストリーと、堂本光一はスマップと
比べればいいんでないかな

115 :
ポップスの場合だと、スタイルがいろいろあるんだね。
平井堅は黒人のリズム&ブルースの「こぶし」で歌ってるね。
この歌い方だと、譜面以外の細かな節回しが聴きどころになるとおもう。
http://jp.youtube.com/watch?v=ltRwmgYEUr8
http://jp.youtube.com/watch?v=vOR_jq9M53c&feature=related
浜崎はマドンナなんかの路線じゃないのかな。
こちらは、わりと素直な歌い方。
http://jp.youtube.com/watch?v=K-ZJ9gcIpIE
キンキキッズって伝統的なアイドル系の歌謡曲でしょ。
なんとも言えない。


116 :
>>114-115
平井と久保田は上手い。
浜崎と近畿は下手糞。

117 :
>>115
なんかあんま平井賢って感じがしないんだけど・・・

118 :
それはソフトバラードの曲が多いからでしょ。
ちょっといい例がみつからないけど、
つまり、メロディーとメロディーの繋ぎの部分の「こぶし」を
聴いてもらいたいんだけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZewY8gApLsg&feature=related

119 :
平井権はまんまR&BっていうよりもUK寄りだし歌謡曲テイストも入ってるからな

120 :

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。
また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。
※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。


121 :
歌唱力厨=バラード好き=音楽わからない馬鹿
好きな音楽(わかる音楽)はせいぜい臭いバラードだけ
つまり音楽なんてまるでわからない
洋楽なんて全く聴かない
邦楽もせいぜい超メジャーな連中のBEST盤だけしか持ってない
下手すりゃそれすら持ってなくて
テレビの低能歌番組なんか見てカラオケで歌うことだけがそいつの音楽ライフw
そういう人間は馬鹿の1つ覚えに歌唱力だの歌上手い下手だの
おそろしく低レベルなことを此所で言い争ってるわけ
つまりNHKのど自慢コンテストや演歌番組を見て歌上手い下手言ってる田舎のジジィババァとなんら変わりがない
もっとイタいのになるとボーカルスクール通ってる馬鹿までいやがる
エイベックスあたりからデビューしてる糞歌手にでもあこがれてやがるのかw
ほんと音楽の「お」の字もわからない馬鹿w

122 :
>>121
佐藤竹善ヲタさん、お久し振りw

123 :
バラードヲタって悪い方の意味での常識人が多い。

124 :
バラードヲタって言葉、初めて聞いたw
そんな奴いるのか?

125 :
上手い人はどんな演奏でも曲の部分部分に応じて無段階なはずの抑揚や声の出し方を完璧に合わせてくるからすごい
声のコントロールは人によってできる割合が違うからそこを見ればわかる

126 :
あげ

127 :
               ,,、、、、、,,,_
              _彡ニ三三ミミヽ
         /⌒ヽ 彡'"´  彡jiiミヽ
         ヽい リ  彡杉. f(●ミ
         | いノ   (● γ⌒ヽミ
         l  / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
           `Y〃.  /. / /       ',
          彡   | |  |     0 0 l
          彡   | |  L   __ノ 
           彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ
            彡          ミ
          ノ 彡;;|\__/|ノノハヽミ"""ヽ
       彡"´   /▼▼▼uヽ        ミ、
     ,彡"´     | (○) (○) |         ミ、
    ,彡       |三(_又_)三 |、          ミ、
   ,彡   ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,,   ``ヽ        ミ、
  ,彡   '"      `ー- )´ __     `ヽ       ミ
 彡           `ー-("´         `ヽ      ミ

128 :
>>127
歌唱力厨が暴れております。

129 :
歌手の好き嫌いは、歌唱力ではなく、
声質や、
声をメロディに乗せるときの微妙な「歌心」みたいなものが
自分好みかどうかで決まってくるんじゃないのかな
より多くの人間に受け入れられた歌手が
ポピュラリティーのあるシンガーということだろう
歌唱力は…どうでもいいとはいわないが…いやどうでもいいかな
さすがに中井クラスとなると、聞くに堪えないが

130 :
>>102
クラシックの歌手にも個性はあるけど
発声法において「我流」の介在する余地がほとんどないから
ポップス畑よりは個性の振り幅が少ないとはいえる。
それでも声質そのものの差とか、
歌詞の解釈やその表現などに個性は出てくるけれど
ポピュラー畑に比べればはるかに微妙で
耳が肥えてないと一聴了然とはいえない

131 :
個人的には、マドンナなんかは初期の舌足らずの悪声の方が好きだった。
ミュージカルエヴィタの主役をやるにあたって
ボイストレーナーに寄ってたかって矯正されてしまった。
今はクリアな美声だが
美声と言っても声の美しさを売りにできるほどでもないし、
中途半端な美声より、個性的な悪声の方が
ポップシンガーとしては魅力的じゃないかなぁ

132 :
楽器としての音質と演奏力みたいなものかな。
両方ともいい奴と片方だけいい奴、
両方悪いけど心に響く奴、
両方悪いのに見た目だけがいい奴がいる。
聴く方の好みと耳と心の感度も関係あるな。
ビリー・ホリディやサッチモ、ジャニス・ジョップリンなんて
声も良くないし歌唱力もそれほどでもなかった。
でも感情表現は上手くファンが多かった。

133 :
みんななげーよ

134 :
最低限の音程と
リズム感があれば、あとは好みの問題ってことで決着
浜崎あゆみのほうがミーシャより心に響くってなら、
それはそれでかまわない

135 :
>>125
>無段階なはず
どういう意味?

136 :
>>134
最低限の音程とリズム感云々も必要無いかと。
ジャニーズやハロプロが心に響くって人には、それが良い音楽。
歌唱力厨は偉そうにそういう音楽見下すけど。

137 :
まずリズム、そして音程、声量、表現の幅

138 :
歌唱力への拘りを押し付ける歌唱力厨を殺したい。

139 :
>>136
まともな音感を持っているリスナーにとって、
声と演奏の音程が合わなくて気持ちの悪い不協和音を出している歌に、
心に響かせろってのが土台無理。
正しいリズム感を持っているリスナーがリズムの合わない歌を聴いて感動出来るはずがない。
いじょ。

140 :
>>139
ジャニーズやハロプロの音楽に感動する奴等は実在する。
それは奴等の勝手であり、偉そうに否定するのは良くない。

141 :
>>140
別に下手クソな歌を聴いている奴らを否定してはいないよ。
良く読め。

142 :
>>84
>>83は実際に歌ってる人だと思うな。キモイはかわいそう・・・
体の中でどう響かせるかが発声の肝だと思う。
簡単に言えば楽器と一緒だからね、体も。
>>90同意
歌の上手い下手が気になるなら、高い金払って上手そうな歌一杯聞いたら、
少しは聞き分けられるようになるんだろうね。
歌の上手い人は楽曲や歌詞の解釈を声で表現できる人なんだろうなって思う。

143 :
ヴォーカリストに何を求めるかは、そいつの勝手って事で決着。
浜崎あゆみヲタや鈴木亜美ヲタみたいに歌唱力よりもルックスを求めるのも有り。

144 :
上手いとかなくて
何か惹かれるものがあればいいんじゃね(´・ω・)

145 :
俺は上手い歌を聴きたいとは思わない。
良い音楽を聴きたいだけ。
歌唱力厨は音楽ではなく歌唱力を聴いているとしか思えない。

146 :
ヘタウマとか抜きで正当派の話をすると
歌がうまい人って大体二つの特徴を持ってると思う
・音のコントロールが高解像度、
 伴奏を聞きながらすきなタイミングで好きな音量で好きな音程の音を出せて合わせられる
 言い換えれば、楽器として自分の声をちゃんと演奏できる
・自分の個性をくっきり出している、楽器で言えばユニークな音色を出せる

147 :
>>145
分かってないな。
伴奏と声の音程が合わないと、
不協和音を出して気持ち悪いと思うのが普通なんだが。

148 :
ウーバーってうまいかな?自分じゃわからん

149 :
<a href="http://toku.i-music.tv/f.php?24914b749c8a817.08943804"><img src="http://toku.i-music.tv/img.php?n=banner2" border=0</a>
ここ多分素人が真似して歌ってるんだろうけどコブクロとか聞いたらフイタわw 時間あったら聞いてみて

150 :
>>147
一般リスナーはそのレベルの音感も持ってないと思う

151 :
>>147
お前が気持ち悪いと感じる音楽は、俺も気持ち悪いと感じなきゃRないの?
お前は何様なの?

152 :
>>147
ヒット曲に歌唱力は要らないby小室哲哉容疑者

153 :
>>151は音感が悪いことは確かなようだ。

154 :
>>152
日本のマーケットではそうだろうね

155 :
>>153
音感が悪い人に歌唱力への拘りを押し付けるのは音感が良い人のエゴだと思う。

156 :
音楽のセンスや音感が良いことは自慢にならん。
音楽に携わる仕事をするのなら話は別、っていうか最低限の音感持ってないとそんな仕事できないけど。

157 :
>>152
確かにともちゃん歌下手だったよな。
常に音程ハズしっぱなしだったし。
>小室容疑者
ちょっとワロタw

158 :
>>157
華原朋美が歌上手いと抜かすバカは大勢いる。
日本人は音感悪過ぎだよ(クールポコのツッコミの真似で)。

159 :
>>158
華原朋美は高くて伸びやかな声が出るし声質は良いから、
一般の人が聴くと上手そうに聴こえる。
小室容疑者(笑)も彼女の声の特長を生かした曲作りをしたからね。
ルックスの良さもプラスしているかも知れない。
でも、ちょっと音感が良い人が聴けば、
常に伴奏と音程がずれていて、
まるで幽霊のうなり声のように聴こえるんだよね。

160 :
リズム感もないよね
十年くらい前にラップが流行ったけど
韻組むのに拘るのにラップする時のアクセントにはほとんど注意を払わないから
本当にお経ラップになっちゃってた

161 :
>>159
日本人って声が高い=歌が上手いと勘違いしてる馬鹿が多いよな。
何故だろう?

162 :
中居くんは普通に上手いだろ

163 :
>>162
釣り針が大き過ぎますよ。

164 :
>>163が釣れました

165 :
>>1
2chではオペラ歌手レヴェルで初めてうまいということになる
評論厨のみなさんは小学校入学前に独唱会を開くレヴェルだけどな

166 :
>>147
日本は浜崎あゆみを実力派シンガーと勘違いしてる奴が普通。

167 :
【芸能/音楽】テノール歌手、ジョン・健・ヌッツォ(42)、麻薬取締法違反で逮捕…(2004年紅白出場歌手、新撰組OPテーマ)
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1228100543/


168 :
まあ浜崎あゆみもその辺の素人よりは数100倍上手いけどな。
デビューしてから下手になった

169 :
でもCD音源でしか判断されてないけどね
ライブはライブでエコーかけまくってるからアテにならんしで

170 :
>>169
ようつべで18才当時くらいのあゆが昭和の曲歌ってるのがあったけど、なかなかうまかったぞ

171 :
>>147
不協和音を多用したプログレが好きですが、何か?

172 :
華原は音楽がプログレ、生き様はロック

173 :
>>147
変拍子も嫌いか?

174 :
華原は意図的に外してる訳じゃないだろw

175 :
つか計算された不協和音やズレと無意識的なソレは別物だからな
得意げに尋ねる>>171や173は本当にプログレが好きなのか疑問だなw

176 :
味覚が優れている民族は音感が悪いらしい。
逆にアメリカ人やイギリス人は味覚音痴。
華原朋美が歌が上手いなんていう馬鹿が多い国だから美味い日本料理が食える。

177 :
>>176
ソースは?

178 :
>>177
日中伊仏の音楽は世界に通じない。

179 :
>>161
低い方に声域を広げるのは高い方に声域を広げるより遥かに難しい。
日本のなんちゃって歌唱力厨(特にカラオケマニア)は逆だと誤解している。

180 :
>>179
確か低い声の限界ってすぐ来ちゃうんだっけ?

181 :
>>180
YES.

182 :
そういえば確かに一般的な歌って高音至上主義だよね
和田じゃない方のakikoみたいに心地良い低音を出せる人って中々いない
平井賢も普通に低い声で歌ってもカッコいいと思うんだけど・・・

183 :
同じ条件なら低音より高音の方が聞き取りやすいよね

184 :
>>183
中音が一番聴き取り易い。

185 :
>>178
統計もなしに思い込みトーク?
キモイ

186 :
歌唱力より作曲・編曲が大事。

187 :
どのパートを重視しようと好みの問題ってことで決着。
ボーカル以外のパートの方がボーカルより気になるってってなら、
それはそれでかまわない。
ボーカルは下手でボーカル以外は上手い筋肉少女帯が好きなのもそいつの勝手。

188 :
スレタイ読めよ

189 :
なんかこの板にへんなの生息してるよね
カラオケマニアとかバラードマニアって造語使ったり、的はずれな断定したりするから文体ですぐにわかる

190 :
あぁ、あのアンチバラードマニア君ね
あれはほっといた方が良いよ
自前でアンチスレ立てたみたいだし、暫く引きこもってくれると良いんだけど…

191 :
理屈っぽい歌唱力厨君は引き篭もってくれた模様だが。

192 :
>>189-190
自作自演乙!

193 :
もう病気だなw

194 :
すごいなあ
自分では無根拠に放言
他人が根拠付けて話すと「理屈っぽい厨」
まさに無知は最高の賢者だね

195 :
音感が良い人は下手な歌が気持ち悪く感じるという論理は成立しない。
俺の友達のT野君はアマチュアバンドマンでキーボードが弾け作曲も出来るが一番好きなアーはスマップだ。
音感が良い人間にもスマップの下手糞な歌を好んで聴いている者がいる。

196 :
T野君の音感の良さを裏付ける根拠が乏しいのですが
ピアノの調律師とかでもあるならともかく

197 :
>>196
俺は音楽の成績「4」だったけど、セックスピストルズ好きだよ。

198 :
>>197
小中高の成績なんて相対評価のうえに底も天井も低いだろ
お前の学校で5とか最優席の奴でもバークリーの最下位落第生の足下にも遠く及ばないのはわかるだろ?

199 :
イケメンでもB専な奴がいるのとおなじ
これわかりやすいね

200 :
息継ぎの音、スーハー五月蝿い奴は下手でOk?

201 :
>>200
それも音の一つとして扱うかどうかで分かれる
ボビー・マクファーリンはそれも含めてスキャットの一つとして使う
それでなくてもアーバンなシンガーでそういう事が出来ない人はいない

202 :
>>201
洋楽はそうかも知れないけど、
日本の音楽番組に出てくるアーティストと
呼ばれてる人達の殆どが音の一つにしているとは思えないんだけど。
それとも、マイクの性能が上がり過ぎて小さな音も良く拾う様になって
来たから余計に目立つ様になったんだろうか?

203 :
久保田もブレス音を意識して出してる。
平井堅はどうだろ。

204 :
平井堅は意識的にしても、息継ぎの音しか耳に入って
来ないは私だけ?

205 :
80年代の若者に較べると今の若者は音感が良いと思うよ。
80年代アイドルの歌唱力は酷い。
おニャン子クラブなんて中居君が何十人も集まって合唱してるようなもんだし。
マッチなんて中居君よりも歌が下手糞。
あんな音楽のレコードを買っていた80年代の若者は馬鹿。
ついでに言うと80年代アイドルは演技力も破壊的に下手。

206 :
>>199
その例えは可笑しい。

207 :
下手くそ代表。
http://www.no-mercy.jp/

208 :
中島美嘉と宇多田ヒカルも巧そうに見えて実は下手なんじゃないかと思うんだけど

209 :
待てその前に上手そうに見えるのかアレが

210 :
いや、なんか雰囲気が

211 :
別にアイドル曲が売れてもいいじゃん
誰が歌ってるかなんて楽曲の一つの要素にしかすぎないんだし
○○さんが作る曲がすき、みたいなのもあるでしょ。
オレが少数派なのかな?

212 :
ここはそういうスレじゃないから

213 :
そうだった

214 :
日本人は渡瀬マキが歌上手いとか思ってる池沼が多数派。

215 :
ああいう声張り上げる系の人たちは苦手だな
そういや一時代前の女の子ボーカルってみんなああいう歌い方してたけど最近見なくなったよね
逆に鼻声ビブラートみたいな歌手増えてて、それもどうかなって感じだけど

216 :
>>178
亀レスだけど伊なんて世界的なテノール歌手の宝庫じゃないか

217 :
歌唱力の下手、上手いは素人ではわからないと思う
自分がいいなと思う音楽が他の人は下手という人もいると思う
その歌を聴いて多くの人が元気をもらったり、癒されたりするのがいい音楽だとおもいます
実際うまい人でも売れてない人はいくらでもいると思うので、(ジャニーズやアイドル系は別ですが)

218 :
日本はルックスが良いだけで歌が下手な浜崎あゆみや鈴木亜美が売れる国。

219 :
とりあえずピッチが正確であることとリズムが正確であることかな

220 :
本当にピッチが正確かどうか分かる素人は1割もいないんじゃないか?

221 :
そもそも編集でどうとでもなるしな

222 :
>>221
編集してもどうにもならないほど下手な奴もいるけどなw

223 :
ピッチやリズムは
普通に分かるし。

224 :
ピッチとリズムが正確なだけで歌がうまいとわいえんだろコレならロボットでも歌える
声の大小、アクセント、溜め、ビブラート、味、表現、顔とか
様々な要素が微妙に絡まってはじめて成るんだよ
聴くほうはコレに好みが入るから、これが100点なんてないよ

225 :
>>223
そんな風にケロッと言える時点でおそらくピッチがどれだけシビアなものか分かってない。

226 :
>>225
素人でも分かるほどズレてる人もいるからじゃね

227 :
プロの歌手が素人にも分かるほど大きく音程をハズしたらマズイだろうな。

228 :
浅井健一とかは意図的にかなり外して歌うときがあるなあ。

229 :
>>228
意図的にって言うかわざと外してるんじゃなくて合わせる気がないだけだろw
そもそも真剣に歌ってもあの音程動かしにくい発声じゃ合わせ続けるのは無理だ。

230 :
>>1
デーモン小暮のめぐりあい聞いてみろ

231 :
上手くても嫌な曲もあるし
下手でも心地良い曲があるし

232 :
>>231
ハゲドウ!!

233 :
自分は上手い下手わかるほう。
この間、会社の人たちとカラオケに行かねばならなかった。正直つらかった。
皆からも上手いとされているピッチもリズム感もほぼ完璧な人がいるんだが、
自分に酔ったような歌い方が聴くに耐えなかった。
あと、ピッチ・リズム感まあまあだけど、なんらかの歌手をマネたような
作り声・クセのある歌い方をする人がいて、これもキモかった。
その他では、「下手だけど」って行く前から言ってた人がいたんだけど
確かに下手だった。棒のような歌い方で一生懸命歌っていた。
でも前述の2人より、全然聴けた。
長文すみません。

234 :
声は複雑な音だからどれぐらいのレベルで聞き取れるのかは個人差もあるよ。
いわゆる良い声は好み以前にどれぐらい声を聴けるかって能力差がある。
優れたボーカルは単純な発声じゃなく声の作り方に苦心する。
それが出来てはじめてピッチのコントロール等々が活きるようになる。
そこにアドリブ等の音楽的な要素が絡む。
そこまでふまえて歌ってる本物の歌手は日本では少数派だし聴いて理解出来る人も少数派。
日本の音楽が低レベルと言われる原因の一つだな。

235 :
>優れたボーカルは単純な発声じゃなく声の作り方に苦心する。
>それが出来てはじめてピッチのコントロール等々が活きるようになる。
逆じゃね?

236 :
>>189
http://mixi.jp/search.pl?submit_hidden=result&keyword=%A5%AB%A5%E9%A5%AA%A5%B1%A5%DE%A5%CB%A5%A2&search_all=full&sex=&from_age=&to_age=&location=0&location_area=0&hometown=0&hometown_area=0
http://mixi.jp/search.pl?submit_hidden=result&keyword=%A5%D0%A5%E9%A1%BC%A5%C9%A5%DE%A5%CB%A5%A2&search_all=full&sex=&from_age=&to_age=&location=0&location_area=0&hometown=0&hometown_area=0

237 :
エイベ糞からデビュー予定だそうです
グラミー賞受賞者がプロデュースしたアジュク・ガールズ
原宿のカルチャーからインスピレーションを得たヒップホップ、R&B、ポップスグループ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ENDYt2rHxoY
上手いですか?

238 :
明らかに「こういう感じが表現したいんだろうな」って分かるのに
表現しきれてない歌は下手に感じる。
例えばマライアキャリーみたいな声張り上げるような曲で
伸びが足りなかったり高音が出てなかったり声量が足りなかったりすると聴いてて気持ちよくない。
それが味になってるなら有り。
『総合的に、聴いていて気持ちよいかよくないか』で判断する人が多いように思う

239 :
歌唱力厨は馬鹿。

240 :
281 :読者の声:2009/09/07(月) 17:19:35 ID:6mLMR67l
安室の新作ライブDVD少し見れたのだが
DVD用に客の歓声足してるのにはマジでヒいた・・・・
前作はこんなじゃなかったのに・・・・orz あ〜あ エイベ最悪 
294 :読者の声:2009/09/07(月) 23:12:57 ID:v24PfCL/
>>281
捏造必死だな
前作も見てるファンでありながら今回台湾公演ってことも知らないとかw
熱狂度は日本の比じゃない
298 :読者の声:2009/09/07(月) 23:58:34 ID:eg9HKU+z
予約開始後から今日まで見ても安室の予約状況はかなりいいと思う。
アンチも売れる気配を感じてるんだと思うよ。だから>>281みたいに捏造してまで叩きたいんだろ。
でも裏を返せば現地の熱狂的な歓声がアンチにとってみればムカつくくらい悔しかったってことに受け取れるな。
302 :読者の声:2009/09/08(火) 10:01:25 ID:Pn6C0xxz
あちこちでいきなり安室アンチスレが上がってるから何かあったのかと思ってたら、DVD出るからか。
多分文体から見て1〜2人のいつものキチガイだろうけど。
毎度毎度ご苦労だな。
っていうかそんなに危惧するほど安室のDVD売れるかね?
303 :読者の声:2009/09/08(火) 10:26:10 ID:cyd1lERO
>>302
スレ立ては浜ヲタのウツダだろ
あみあゆ板行ったら安室アンチスレすげーぞw
まぁDVDは浜崎の倍以上は売れるし、お得意のシングルも安室に初動微差で負けてたから
ファビョるのも仕方ないんじゃね?w
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1251278415/l50

241 :
歌唱力厨≒演技力厨

242 :
何か今は上手く歌う歌い方みたいなのが定着しちゃってて声が似てる歌手が多いよね
特に日本はアメリカなんかと違ってより繊細に歌うから個性がでにくいんだと思う
Aメロみないな6割ぐらいの力で歌うとこから、うまっ!って思えるような歌手がいたら教えて

243 :
>>242
意味が分からないです(><)

244 :
歌の上手い、へたというのは、時代的にいうと
確かに80年代ごろと比べると格段にプロ、アマ
問わず今のほうが上手い人が増えたし、それを求められる
ようになった。
だが、最近の傾向として、上手い歌手が増えたが個性はなくなって
よく似た声だと誰が歌ってるのかわからないようになった。
自分は女性歌手の場合、Uせんとかだと全くわからなくなってる。
JUJU,とかテルマとか、ほかもろもろ。上手いけど、今の時代、そんな歌手いくらでも
いるみたいな。
エグザイルも個性ないよな、歌だけとれば、上手いが。平井賢は声質で個性的。
こうだくみのバラードは聞けたもんじゃないとか思ってる。
浜崎はテクはないほうだろう、素人よりは上手い。ひととは普通にうまいが個性的でおもしろい。
以上、全て俺の世界の話でした。

245 :
音感がいいけど、人気歌手のレベルを簡単に馬鹿にする奴は
周波数の外れの許容度が低すぎるという障害だということに気が付いていない
だけだと思う。
自動車のハンドルの感度が良すぎるとまっすぐ進めないのと同じような障害。
実際自分で歌わせると自動車がまっすぐ進めないのと同様に
まともに歌えないんじゃないかな。

246 :

アラゆる世代の女性に聞きました「歌がうまい!」と思う女性歌手といえば?ランキング
http://www.tvais.jp/html/2009_09_23/it_2246241/

247 :
>>246
さすが20代あむろあげるか?
50代で演歌歌手あげるのも?
他はわかる。上手いと思ってた人ばかり。

248 :
 

249 :
>>247
日本語で

250 :
2ちゃんって歌唱力厨の巣窟だよな。

251 :
つか、うまいかへたって聞く人が音感ないとダメでしょ
それを、人それぞれの好みとか言って皆ごまかしてるだけじゃ?

252 :
>>251
君の理屈だと演技の上手い下手を判断するのに芝居感が必要になる。

253 :
>>251
音感なんてよっぽどズレてる人じゃなきゃ聴く側は判断出来るよ
ただ歌う側にとっては意外と合わせるのが難しいってだけ

254 :
こういう歌い方って 感情こもってて凄くよくないか?
http://www.youtube.com/watch?v=k-YIizsMrSE

255 :
しかし倉木麻衣の歌ってひどいな

256 :
>>255
豚田ヒカルヲタ発見!

257 :
演歌は聴かないけど天童はさすがに認めざるを得ない
佐渡が司会やってる題名のない音楽会見て思った
現在日本一だろうと。
だけど、演歌部門は切り離すべきだよな…
もっとも天童は演歌以外も歌えるけど、そうはいってもポップシンガーではないしな


258 :

もう一年以上前になると思うけど、
オーケストラバックに
ビゼーのハバネラと、田舎っぺ大将の「大ちゃん数え唄」歌ったよ。
さすがだった。
ほかにもう一曲、演歌っぽいの歌ったような気もするんだけど
演歌は興味ないから覚えてない

259 :
428 :選曲してください :2009/07/29(水) 22:56:13 ID:GYwUm1ft
気付かせるために、ヒトカラいいよーってすすめてたら友人(音程完全無視タイプ)がついに行ったらしい。
しかも採点をやってみたとのこと。
よし!!と思ったのも束の間、「90点台とか出て結構歌えたよー」
うわあああああ意味ねええええ
その採点ってやつはカラ鉄のでほぼ参考にならないんだ。
精密採点をやって欲しい。多分一個もピンクにならないから。
鼻歌までめちゃくちゃなんだぜ。なのに人の歌(プロの歌手も)を「下手だねw」と言っちゃう奴なんだ

260 :
曲(アレンジ含む)や詞よりもヴォーカリストの歌唱力に拘るリスナーは中二病の音楽通気取り。
映画やドラマでも脚本より役者の演技力に拘る人は中二病の映画(ドラマ)通気取りでしょ?

261 :
>>255
倉木麻衣はボブ・ディランとタメを張るぐらい歌が上手い。

262 :
ボブ・ディランよりもスマップが心に響くなら、それはそれでそいつの勝手。
必ずしも歌唱力を重んじる必要はない。

263 :
>>260
役者の演技があるから映画なんだろ
映画もそうだが、特にドラマなんて原作付きのものの方が多いくらいなのに
今更脚本やストーリーなんてさして語る余地はないのが殆ど

264 :
>>1
自分が上手いと思えば上手い
下手だと思えば下手でいいじゃん
上手いと思うやつが多ければ単純にそいつは上手いんだろう

265 :
>>264
結局、多数決の理屈か。

266 :
曲と歌い手の関係をここの人達は忘れてる。
どんな曲歌っても人を感動させれば、上手い人。
カラオケで、みんなに上手いとほめられても、感動させてなければ本当に上手くない。
プロでもカバー曲だして、ちょっと違うんじゃないというのはゴロゴロいる。
そんな理論からいうと美空ひばりは、自分のなかでは下手だ。どんな曲でも聞いただけで歌いこなす天才ではあったけれども。

267 :
あゆ
http://www.youtube.com/watch?v=LGH5oh_EU0s#t=4m45s
いきものがかり
http://www.youtube.com/watch?v=67-vTioHVxM
Every Little Thing 
http://www.youtube.com/watch?v=SwISJPKN6VM
ゆず
http://www.youtube.com/watch?v=hwl2-p50MyI
レミオロメン
http://www.youtube.com/watch?v=Z2E4j_T7dAs
ポルノ
http://www.youtube.com/watch?v=2tVyrK3019A
GLAY 
http://www.youtube.com/watch?v=RaVmRRLToSA
KAT-TUN
http://www.youtube.com/watch?v=az3zCk-VAvo

http://www.youtube.com/watch?v=2iMfikniCrY

268 :
片岡孝夫が「上手い役者と良い役者は違う。」と言っている。
歌手も同じだと思う。

269 :
>>268
でも片岡も「(素人に毛の生えた程度の)ド下手な役者が良い」とは言わないだろ。
役者と違ってアイドル歌手の場合、そのド下手な奴が多過ぎる。

270 :
下手な例
http://www.youtube.com/watch?v=O9hNMF5Gc0E
上手い例
http://www.youtube.com/watch?v=59hKVQv47Bo

271 :
下手な例
ttp://www.youtube.com/watch?v=aBYAugBPwpY
ttp://www.youtube.com/watch?v=ly9nl7xVe2g
下のは特に。ルックスも声もイケてないのに歌番組によく出れるよね。
当時の歌手、涙目だよ。
上のは、しょっぱなからオモロイからまぁ許す、って感じだけど。

272 :
上手い例
同じようなテレビ画質を探そうと思ったけど探せなかった。。。画質が良すぎて
比較できないけど、これは上手い例でしょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MYo5alIaUOk

273 :
aikoのためのスレかよ。

274 :
荒れ果てたおまいらの心を癒す女神
http://www.youtube.com/watch?v=BOrlCYp8TgU

275 :
プロはアマとは違う。
プロより歌のうまいアマなどゴロゴロいる。星の数(大げさか?)ほどいる。
だけど、ほとんどは個性が無い。聞いていても、何か味が無い。
プロの歌は聞けばだいたいすぐ誰が歌っているかわかる(わからないプロもいるが)。
プロは歌唱力競争をしてお金を稼いでいるわけじゃないのだ。「歌」という「娯楽」、
エンターテイメントを提供してお金を稼いでいるのだ。歌手に歌唱力を求めるのは、
一見妥当のようで、サッカー選手を足が遅いと言って低く評価するようなものだ。

276 :
>>275
野球で言うとドカベンとか左門豊作が鈍足だからと貶すようなもんか。

277 :
おい!男性ボーカルを例に上げろよw

278 :
>>270の一つ目酷過ぎるだろww
腹よじれるかとおもったw

279 :
>>275
>プロより歌のうまいアマなどゴロゴロいる。星の数(大げさか?)ほどいる。
ジャニーズやハロプロやAKB48より上手いアマならゴロゴロいるけど、あいつ等は歌手ではなくアイドル歌手。

280 :
いいスレだね。結構深い。

281 :
でもオーディション番組なんかでダントツで上手かった人がいざデビューしてMステとかで歌ってるのを聞くと「あれ?」みたいな期待外れはよくあるよね。
オーディエンスやカメラの前で歌うのはまた別の難しさがあるんじゃないの

282 :
最近ロック声のひとがメジャーどころにいなくなったなぁ
ロックバンド形態のグループが
小奇麗な声だったりするとガックリくる

283 :
>>281
オーディションなんかだと「ナマの歌声」を評価しないといけないからエコーが一切かかってない
逆にCDとなるとエコーもかかるしオーバーダブもする。ライブでもエコーかけまくる

284 :
>>283
それデビュー後に下手になる説明になってないぞ
エコーだリバーブだなんて
声を良くきかせるためのもんだろ

285 :
ボーカルにフランジャーかけるとどうなるんだろ。
ジョン・レノンは自分の声が嫌いで、レコードでは歌声に
エフェクトかけていたらしいね。

286 :
良い音楽よりも上手い歌い手を求めるリスナーは木を見て森を見ないタイプ。

287 :
>>284
いや、必ずしも全てにおいてプラスに働く物でもないよ
料理でいえば調味料みたいなもんだからナマの味は引っ込む
例えば名古屋ドームが出来た時にホセ・カレーラスが来日して歌ったが
あれなんか特にそんな感じだった。まだマイクなしで歌った方がマシなレベル

288 :
干せカレーライスに見えたw

289 :
確かにオペラ歌手のエコーは逆効果だわ

290 :
最近松田聖子聞いたら、やっぱりその独特のカリスマ性というか個性と言うか
唯一無二の価値に上手さより大切なものがあると感じた。まあ彼女上手いんだけど。

291 :
>>1
いきなり乱入するよーん
一カ月ぐらい前に歌の先生と話し合った結果
・声量
・テクニック
(ビブラート←あぁあぁあぁ〜〜ってやつ
ファルセット←裏声
フェイク←自分でググって)
・音程、リズム
・声域
裏技としては
普通に話している時と、歌ってる時の声の差。
差が大きいほどうまいことが多い…と思う。
顕著に出てるのがMISIA、吉田美和あたりだな。
あと>>83の言ってることわかるぞ。
ちなみにその方法で自分は歌がうまくなったw
以上、3歳から12年間歌を習ってる奴でした。
ドロン!

292 :
楽器でメロディなぞりながら歌うのが一番だと思う。
続けていると自然と上手い下手わかってくるよ。

293 :
上手い歌をずっと聴いていれば、下手糞な歌がすぐにわかるようになってくる。

294 :
吉田美和のどこがうまいのかと 
そんなに聴いたことはないけどテクニックあるイメージはないな

295 :
おーい

無知が来たぞー

296 :
単語で切らないで繋げるようにして歌うとうまく聞こえるな。

297 :
つまり倖田來未とカールスモーキー石井は下手という事ですなw

298 :
>>293
同意。音程のズレが凄く気持ち悪くなるんだよなぁ

299 :
音楽がヴォーカルだけじゃないのは映画が俳優だけじゃないのと同じ。
ヴォーカルが歌唱力だけじゃないのは俳優が演技力だけじゃないのと同じ。

300 :
音楽は歌唱力が全てじゃない
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/msaloon/1272392311/l50

301 :
俺は上手い下手が気になる順に
ギター≧ベース>>サックスやトランペットetcの管楽器>ヴォーカル>キーボードやピアノ>ドラムやパーカッション
米米はカールスモーキー石井の謡い方や声は好きじゃないけど(キャラは大好き)BONのベースが上手いので聴く
B’zは稲葉の謡い方や声は好きじゃないけど松本のギターが上手いので聴く
もっと云えば歌唱力や演奏力よりも作詞・作曲・編曲に拘る
映画やドラマも演技力よりもシナリオや監督に拘る

302 :
うまさの絶対基準。
・音程
・リズム
・表現力
これ以外要らない。

303 :
>>302
声量は凄い重要。

304 :
あまり上手ではないかなぁと思うのはブリグリのトミーですが
でもこの世で一番大好きな声と歌い方で大好き
あとジャニーズはテゴマスとかという2人組みはうまいと思う
他はハモってないしハモレないから最初からさせないのかなと思う
俺は他メンバーとは違うんだと思ってるんじゃないかというのを感じる人は堂本剛木村拓哉
木村拓哉はまだ癖が無いように感じますが…
あくまで個人的に感じることですが。
みんながうまいと思うのってミーシャとかコブクロみたいな人なのかな、万人受けしてるから

305 :
>>304
なにいってんだあんた

306 :
声量というより、倍音?の量ってのが重要らしい

307 :
日本は下手なのに売れているヴォーカル大杉漣。

308 :
え ぐ ざ い る www

309 :
>>302
声域は重要じゃないの?

310 :
坊や

311 :
>302
同意。
http://www.youtube.com/watch?v=H2Nd5nqVwn4

312 :
>>302>>311
声量と声域も大事。

313 :
今の子って皆歌上手いよね
俺の代(30代後半)は、学生の頃
クラスに数人は、所謂「音痴」が
いたもんだよ
80年代アイドルの歌なんて今聴くと
酷いもんだが、当時は違和感なかった
やっぱり、平均的には今の方が上手い

314 :
>>313
ザ・ピーナッツとか笠置シズ子とかもっと昔の日本の歌手は歌が上手かったよ。

315 :
>>314
おまえバカだろ

316 :
>>315
>>315

317 :
話は変わるが
日本に、ほんとうの意味でのシンガーソングライターは存在するのか?
もちろん、売れてないヤツらの話ではなく、トップレベルの意味で。
なんかさ、
この曲は僕がつくった(キリッ
とか言ってるヤツが多いけども、実際には主旋律、ようするにメロディの一部分のアイデアを出しただけで
それを実際の曲にする作業や伴奏、編曲等は全て別の人間に任せてる、そんな似非シンガーソングライターが多すぎる気がするんだが。
槇原なんかは自分で全部やってるみたいだが、他にもいるか?
しっかりとした音楽的知識のもと、自分で編曲までこなしてる、真のシンガーソングライター。

318 :
>>317
山下達郎は?

319 :
誰かの願いが叶うころ以降の宇多田

320 :
>>317
佐野元春

321 :

2009年9月23日の「笑っていいとも」
アラゆる世代に聞きました
「歌がうまい!」と思う女性歌手といえば? (各世代100人にアンケート。番組調べ)
    1位      2位       3位       4位       5位
20代 絢香     吉田美和   安室奈美恵  宇多田ヒカル Superfly
30代 吉田美和  絢香      宇多田ヒカル AI        MISIA
40代 吉田美和  絢香      松田聖子    岩崎宏美   和田アキ子
50代 美空ひばり 高橋真梨子  岩崎宏美    石川さゆり   天童よしみ
60代 美空ひばり 岩崎宏美   天童よしみ   石川さゆり   五輪真弓
http://www.tvais.jp/html/2009_09_23/it_2246241/

いいともの出演者が挙げた歌手一覧
01 *槇原&アリモニ「美空ひばり」 ○(100点獲得)
02 *キングコング「MISIA」 ○(10点獲得)
03 *有吉弘行「宇多田ヒカル」 ○(20点獲得・計120点)
04 *田中裕二「吉田美和」 ○(100点獲得・計110点)
05 *DAIGO 「安室奈美恵」 ○(10点獲得・計130点)
06 *マリエ「広瀬香美」 ×(計110点)
07 *おすぎ「石川さゆり」 ○(20点獲得・計150点)
08 *ピーコ「淡谷のり子」 ×(計110点)
09 *千原ジュニア「絢香」 ○(100点獲得・計250点)
10 *太田 光「松田聖子」 ○(10点獲得・計120点)
11 *槇原&アリモニ「AI」 ○(10点獲得・計260点)

322 :
>>321
男性歌手は?

323 :
中居君はガチで下手

324 :
>>323
でも草なぎの歌より味がある。

325 :
草g君も下手だよな。

326 :
>>1歌が上手いと言える三大条件は…
・声量
・声域
・技術
この三つです

327 :
>>326補足
ビブラート、フェイクなどのテクニックに加えてファルセット(裏声)の透明度も歌の上手さに関係しています

328 :
歌が上手いとは↓の歌手の様な歌い方をする人の事です
ホイットニー・ヒューストン
http://www.youtube.com/watch?v=tXKZxrdPUU8
セリーヌ・ディオン
http://www.youtube.com/watch?v=Wd7s02-wgUY
マライア・キャリー
http://www.youtube.com/watch?v=qvhW1Kyxpfw

329 :
>>328
歌は巧いけど曲が最低。

330 :
歌が下手でもCDでは多少誤魔化せるからね。

331 :
>>328
歌唱力だけの味の無いアーばかりだな。

332 :
でも声がキモいと下手に見られることがある
その逆も

333 :
ミスチル桜井は下手

334 :
桜井は下手だね
あと、声が出なくて苦しそうにしてる表情に笑っちゃう
よく言われる顔芸ってやつかな
これはMステで懐メロコーナーでAKBや関ジャニも笑ってしまったらしい

335 :
下手なのが気になる奴より、上手くてもつまらない奴のほうが救いがない

336 :
冷静に聞いて声量、音域、技術が揃ってても、その人が嫌いならその声量が癇に障るし、音域が広くても高音がキンキンしてたらうるさく感じるし、技術があってもオーバー過ぎたら引く。
いいと思う尺度は十人十色。
シンプルに歌って、声量、音域、技術が揃うのが一番理想だけど、それだと個性に欠けて耳に残りづらい。
世間的に上手いと言われる人は、だいたいオーバーに歌う人が多いような気がする。

337 :
誰でも分かるぐらい歌が下手なボーカルってアイドル歌手ぐらい

338 :
>>328
俳優の演技が上手いだけで脚本や演出が糞な映画や演劇みたいな音楽だ。

339 :
>>328
見事に技術だけの味の無いボーカルばかりだな。

340 :
味を語るスレじゃないからじゃね

341 :
分かる必要なし。

342 :
80年代のアイドル歌手の動画(三井比佐子とかな)をザッと見てみろ。
自分の音感の清浄さに気づく

343 :
人の心を動かすことができる人が歌が上手い。
だから誰がとかは千差万別だ

344 :
俺が一番嫌なタイプが音程を取るのは一応上手いが根本的に声質が論外なやつ
声質ってのは声のトーン、音色な
これはトレーニングしてどうこうなるもんじゃないわけよ、半分はね
つまり歌手になっていい人、ダメな人ってのは先天的に決まってるわけ

345 :
俺が一番嫌なタイプが、と個人的な価値観として始めてるのに
最後には駄目な人は先天的に決まってると締めるのはなんでだw

346 :
鈴木あみは歌が下手だっていうのはなに言ってるか分かんないから。

347 :
>>345
だから本来は歌手など目指しちゃいかんって話
歌謡界とリスナーが音楽のド素人で構成されてるから許されてるだけの話だよ?って話だ

348 :
言いたいこと痛いほどわかる
俺も歌手目指したが声がキモすぎて折れた。歌うのは今でも好きだがな
だから俺は今は声がいいやつに俺の全てを教え込んだ、
頼んだぞ!

349 :
そう 音感があって音程を取るのが完璧でも声質(音色)がダメだとダメなんだよ
音楽に造詣深い者からすれば、そういうのが必死に歌ってるのがウザくてしょうがない
「おまえの歌はダメなんだよ、ダメなんだ…それ以上はやめろ…(泣)」って感じ

350 :
ケミストリーはデビュー当時堂珍は上手いけど川畑は下手って言われてたがどう違うのかさっぱりだった

351 :
どんぐりの背比べだろ
そもそもアカペラやる声質ではない

352 :
あの程度なら全然アカペラも行けるよ
bsbのnickよりはマシだ
ファンからも1人だけ浮いてる人扱いされてんだぞw

353 :
だから行けないっつってんだろ?
要するに、君らが行けてると錯覚するのは良くも悪くも歌詞が日本語だから
「特におかしくない」という思い込みで音楽を聴いてるわけだよ
要するに、歌詞、言葉には音楽的な音色とはまた違った別の響きが
存在しているから君らはそれらに惑わされ易い
同じメロディーをハミングで海外の一流と言われるアカペラの
上手いアーティストと比較すれば君らにも分かりやすいとは思うが
まあ、そういう以前に要は音楽的な音楽の聴き方を君らは
今までしてきてないわけだから寝耳に水かもしれん

354 :
アカペラなんてプロの中でも群を抜いた歌唱力の持ち主出なければやるべきじゃない。
ケミストリーみたいな技術的に上手いだけで大したことない二人には無理がある。

355 :
>>354
揚げ足取るようで割るけどケミストリーは技術面でも大したことない

356 :
そもそもケミストリーってアカペラが売りじゃないと思うがw

357 :
楽器でもボーカルでも無伴奏でソロをとれるのが一流なんだよ
伴奏は音楽的であると同時にマスキングノイズであるとも言える

358 :
たかが歌謡曲に高望みし過ぎだな

359 :
邦楽界の玄人達により完成させられた完璧ランキング
ポップス
【S】
尾崎紀世彦
【A+】
布施明、飛鳥涼、松崎しげる
【A】
前田亘輝、鈴木雅之、田中昌之、玉置浩二
【A-】
山下達郎、小田和正、井上陽水、杉山清貴、松山千春
【B+】
橘慶太、石井竜也、黒田俊介、岩沢厚治
【B】
岡野昭仁、チャゲ、槇原敬之、大橋卓也
【B-】
小渕健太郎、森山直太朗、秦基博、山崎まさよし
【C+】
桑田佳祐、草野マサムネ、堂本剛、徳永英明
【C】
奥田民夫、北川悠仁、スガシカオ
【C-】
福山雅治、大野智、手越祐也、増田貴久、斉藤和義
【D+】
桜井和寿、藤原基央、坂本昌之、藤巻亮太
【D】
木村拓哉、トータス松本、野田洋次郎

360 :
>>359
ロックやフォークのシンガーが混じっているが?

361 :
なんだyo  この過疎リ様は?
重要なのは歌い手の音楽センスと天性の声、
そして歌い回しだが一つ欠けても駄目ポだ。
だからジャイアンが上手い歌を聞き分けられ
るかとかだね。
聴く方の音楽的熟成度が問題で℃演歌℃pop
ばかり聴いてる奴には解かり難いだろうな。

362 :
ちなみに音痴は居るが本人の努力が有れば綺麗に直る。
耳に残る音程が自分が発声する時に大きくずれるのだが
これが不幸の始まりだ。
ボイトレでも途中からどんどん調性を変えて訓練するが
全く合わせられない人が居るのも事実。
幼児期から音楽に興味無く歌う事をしなかった人達
一度の音痴認定にショックを受けて歌嫌いになった
人、お気の毒な人々だ。出来るさガンバレ!

363 :
>>189-190
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

364 :
>>189>>190は逃げた模様。

365 :
↑ 何じゃ それ!!

366 :
こんなトコでボソボソ言ってないで練習しる!
ヤギや牛が裸足で逃げる位の明るい声と地面を
震わすような見事なビブで歌える様になれよ。

367 :
>>366
意味が分からないです(><)

368 :
麻生しおり。

369 :
久保田利伸とエグザイルやケミストリーらとの差は、この動画の7:45から後を見れば分かると思う。
久保田利伸/6 to 8 (Live in Tokyo)
http://www.youtube.com/watch?v=N3B-5D1eZiQ

370 :
歌のリズム・ピッチ・ブレスコントロール・身体共鳴、その他…諸々の状態を正しく判断するには聴き専とか素人じゃムリだな
何となく上手いか下手かは解るだろうが、あくまで(何となく)レベルの判断でしかない。

371 :
そうですね

372 :
>>1
歌の上手い下手が分からんのはお前が音痴だからだよ^^
絵もそうだけど自分より上手い人はみんな同レベルに見えるけど
自分より下手な人はどの程度かわかる
華原朋美と木村カエラを歌上手いって言ってる奴は音痴だから^^
あと草野マサムネは致命的にリズム感がない
歌うまい人は大抵リズム感を兼ね備えてるものだけどあんなにリズム感ない歌うまい人は初めて見たわ

373 :
ひとやすみ、ひとやすみ…
http://youtu.be/2IRqU9U09G8

374 :
歌がうますぎる人
youtube.com/watch?v=WYX0sjP6Za8
すごいダンス その1
youtube.com/watch?v=eWCbJ_6bd9Q
その2
youtube.com/watch?v=oUZWvnOcbK4

375 :
ファルセットやグロウルの発声テクニックじゃなくて、
声質を変化させてアクセントを付けるのは高度な技術が使える人は上手い

376 :
上手くもなく、かと言って下手でもなく、どちらか全然わからない
Kinako という女。 これは上手いのか、下手なのか??
http://www.youtube.com/watch?v=Ov1W5ihQELc

377 :
巧くない歌手(歌はめちゃくちゃ上手い)
http://www.youtube.com/watch?v=Hb1tNLM1OOc
巧い歌手(歌は下手くそ)
http://www.youtube.com/watch?v=FtcNeYQmDvQ
巧くない歌手(歌も下手)
http://www.youtube.com/watch?v=s6hiQyRf34g
巧い歌手(歌もめちゃくちゃ上手い)
http://www.youtube.com/watch?v=gnqHs4wNFQo
 

378 :
>>376
雰囲気ものだなぁ。とりあえずボーカルにディレイ(山びこ)とリバーヴ(反響)の処理がしつこい、掛け過ぎだろう
おまけにいわゆるラジオボイスみたいなエフェクト処理がしてあるから、元の声が分かりずらいが
ピッチも外れてるし下手な素人

379 :
「小柳ゆき」とか「あいか」とかを上手いって云う人多いよね。
全く上手いと思わないんだが。張れば良いわけ?

380 :
>>479
全く同じ事を西川貴教とかSuperflyに言えるね
声出るだけで何歌ってもおんなじ歌い方。表現力皆無

381 :
↑379だな

382 :
【国家的】持田香織【歌姫】

383 :
>>379
MISIA、絢香なんかも張ってるだけの喧しく汚らしい声だね
日本人は張り上げた声・ガナリ声を出してれば上手いって思う人が多いみたいよ
音はあくまで軽く柔らかく出して、響きで強弱をつけるっていうのが日本人には理解し難いらしく
ピアノでもバイオリンでも歌声でも、ガンガン叩いたり、押さえつけたり、張り上げたりしてれば
力強い良い音が出せてるって思ってしまう民族らしい 
まあ、音楽センスのないチンドン屋の文化なんだろうね・・・

384 :
NO俺はうたへーたくそでーす日本語勉強してまーう

385 :
本当に上手い歌手は自分の声域の高音部でピアニッシモを出せるはず。(理屈だが)
今まで聴いた中でピアニッシモが一番上手かったのはキャスリーン・バトル。
この数十年シャウトに迫力があるのが上手い歌手みたいな風潮があるが、弱音を綺麗に
出すのが正統的な上手い歌手のはずだ。
なんでこんなことになったのかと言えば、途方もなく広い会場で万単位の聴衆に聴かせる
という商売上の理由でシャウト系が花形になったんだろうね。
シャウトの大御所はアレサ・フランクリンだが、このヒステリックな歌い方は本当に腹が
たつほど嫌いだ。

386 :
ttp://music.geocities.jp/ashizuka_sensei/nihonjin-no-otono-kansei.html
日本人の場合は押さえつけた浪花節のような音が好きなので、
弓を3点支持で腕の力で押さえつけて、つぶれた音を強い音だと思い込んでいます。
それはviolin界だけの問題ではなく(ピアノを含む)音楽家の殆どの人達も、・・・なのです。
そういった音が強い音である、と思い込んでいるのです。
力で出した音は音響学的にはノイズの多い割れた音なので音楽には向かず、
耳を疲れさせるのですが、それを日本人は正しい音であると思い込んでいるのです。
それが感性的に気分の悪い音とは思えないのです。感性的に思えなければそれはもう治りません。
いくら遠くまで届く音であったとしても、柔らかい音は耳に優しく一見弱い音のように感じます。
それを(弱い音という思い込みで)理解できない先生が多いのが困ったものです。
それを理解させるのにオシログラフなどを持ち込んだりして見ても、結局のところは感情的に駄目

387 :
>>386
もうクラシックやってる人からしてこんな感じなのよ、日本人は
チンドン屋とは言い得て妙で、がなり散らすだけのアホみたいな歌手が流行るわけです

388 :
日本人が「上手い」と評価するのは
1 ピッチが正確
2 抑揚のある歌唱
3 ロングトーン多用
これだけで歌唱力評価が出来ると思ってる
まず問題なのが根本的な声のトーンを重視しない点
基本的に声質、トーンってのは歌手を目指してよいか諦めるかを
決定するものであって、要は歌唱において「先にありき」な条件なわけ

日本では声のトーンがお世辞にも歌手向きではない人が平気で歌っててさらに
そんなのを認めるリスナーが多数だからなぁ

389 :
>>388
そりゃあ君の好みの押し付けじゃないの?
そもそもAKBみたいに握手で売ってるならともかく
聞きたいと金払ってる人間が何十万人もいる歌手を
君が歌手のトーンでないと判断したとして
そこでなんの意味がある?価値がある?
全くの新人のトーンを君が上手いと思う順に
その後も売れたというならそのトーン云々意味があると思うが

390 :
>>388
トーンってどういう意味で言ってるかイチイチわからない
単に歌い方が雑なだけなんじゃない?
持って生まれたモノじゃなくて単にその歌手が下手なだけだと思うけど?

391 :
まあでもピッチが正確なだけで歌がうまいと思ってしまうのは日本人の特徴かもね
例えば調律されたピアノの前に座ればいつでも誰でも正確なピッチで音を出せる
かと言って、素人でも出来る単旋律の単純なメロディを弾いても、ピアニストのような音色は出せない
フレージングやアーティキュレーションが出来てないからね

392 :
音楽は時間の概念のある芸術で、音と音との関わりあいの中で音楽が出来てるのに、
日本人は1つ1つの音しか見ていない傾向がある
日本人はフレージングが下手、あるいはフレージングの意識がないと言われている
カラオケ採点機、音ゲー、ボーカロイドなんかは、音1つ1つでしか見てない典型
これら全部日本生まれじゃなかったっけ?

393 :
>>389
いや 俺は上手いとされてる歌手においてその歌手と評価を
下してるリスナーのことを言ってるわけでな

AKBはあれはアイドル的歌唱なんだからむしろ若干下手な(素朴な)くらいでもいいと思ってるし
あれはあれでいいし別物だ
それからピッチコントロールにしてもタイトにやるってのもあるな
これは日本人楽器奏者などにも言えるんだが、全部テンポに沿ってるんだよ
あれではノリは産まれない
あと抑揚やビブラートが単調
これは言語の特徴とか他の理由もあったりするが、やっぱり
善きとされる歌唱を勘違いしてるってのが根本にあるんだと思う
60、70年代の歌唱指導者あたりにも問題があるな

394 :
>>388
違うよ、日本人はカラオケで高得点が出る歌い方が上手いと思ってるんだよ

395 :
>>393
AKBはともかくと言ってるように最初から俺もああいうのは別物だと思ってるけど
声のトーンのコントロールはある程度だれでもやってるし
そういうボイストレーニングもあって(どちらかというと歌より話し方講座みたいな物)
恐らくこういうのは歌手より役者の方が気を配ってるだろ同じセリフをどんなトーンで伝えるとかとか
でも君が最初から歌手に向いてる。向いてないというのだから
もっと生来の声の問題なんだろ?正直今一わからないのと
桑田圭祐が君の基準で駄目か良いか知らんが
も〜何十年もヒットし続け万人に愛されてる訳だ
ファンでも歌唱力抜群と思ってる人はあまりいないが
そういうのをトーンが違うと言ったところで
君の違うという意見の正当性ってどう担保すんの?
君が好き嫌いってだけじゃない
万人が不快に思ってないのを一部の人間が不快に思わないのがおかしいと言われてもそれが
西洋の音楽では間違いですと言っても、日本だと家に靴を脱いであがるのが正しいが
向こうは脱がないのが当たり前みたいな話しなのか、それとも味覚障害のような状況に万人が
なってるからそうなのか?後者なら意味あるけど前者的な話しなら好き嫌いでしななくなる。
味覚の良し悪しも、西洋と東洋では根本的にはイノシシ酸中心とグルタミン酸中心という
ところに行き着いてそういう食文化を子供の頃から食べてる、違う文化圏同士が何が最高と
言い合っても絶対的な基準が作れないのと一緒
クラシックは西洋の物をやるのだから向こう基準で判断してもいいけど
J-POPは西洋を取り入れてるけど所詮日本語の歌詞を歌ってるんだから
日本語の原語としての特性の方が歌として伝える上で向こうの基準とは相容れなくなるのも
あるだろ、例えば向こうの映画の口論シーンを吹き替えと原語(英語)の両方見てみると
まるで声のトーンが違う感情表現のトーンの使い方が自体違うんだよ
ある意味日本人が感情の発露としてガナルのは自然でそれの法が伝わるってのもあると思う
まさに受け取る側の音楽以前に原語としての文化が根本的に違う
なんでトーン云々で絶対的に良い基準ってのがありうるのかかなり疑問

396 :
>>395
君の理屈は長過ぎる

397 :
>>395
何でも多数決の理屈で判断するのは良くない。

398 :
>>395はかなり理屈っぽいな。

399 :
第三者から見ても>>396-398>>393ってのがすぐ分かるなw
もうちょっと書き込み時間空けろw

400 :
>>395
横レスだけど、西洋音楽が入ってくる前の古い日本の歌い方に「ガナる」なんてないでしょ
民謡とか浪花節とかは絶えず喉を押さえつけ、
息の流出を抑えながら、うねり流れるように長いフレーズを歌う
西洋では吸気傾向の姿勢を取って横隔膜で支えることで息の流出を抑え、
制御された息の流れに乗せ、喉を楽にした状態を維持して長いフレーズを歌う
聞こえ方、響き方にかなりの差異はあるけど、
腹式呼吸による息の吸入と、フレーズを長く保つという部分では一致している
呼気が一気に出尽くさないようにする為の方法論の違い
異なる文化ではあっても、どちらもフレージングの重要さは理解していた

401 :
(>>400の続き)
今の日本人は西洋音楽の「喉を開く」の意味を勘違いしていて、
声を出した瞬間に(気分的に)喉が開いてればいいと思ってる
だから単に口を大きく開けたり、1音1音太い息をぶつけるように歌ってしまう
J-POP特有のフレーズ感のない、音を「点」で出すぶつ切り歌い
西洋音楽の間違った享受でそんな歌い方が生まれただけ
こんなものは日本の伝統でも文化の根本でもない
ガナって歌う文化なんて最近のもの
日本の歌手が下手に聞こえるのは、このぶつ切り歌唱が大きな原因でしょう

402 :
>>399
決め付け厨房はRよ!
IDが見えないのか?
お前は川村龍俊と同類の誤解魔だ

403 :
決め付け厨房の>>399を殺したい。

404 :
ttp://www.eonet.ne.jp/~oper-h/club/newubungen.htm
日本語は、表音語なので一音一音が独立して短く切りやすく
フレーズを長く保つという習慣ができにくいのに対して、
外国語のようにアクセントの強弱があると、言葉の流れを作るので息を流しやすく、
長いフレーズを歌う習慣ができます。
 ↑↑↑↑↑↑↑
こういうことを理解せず、西洋の指導法を鵜呑みにし、
日本人が日本語で歌うのに「しゃべるように歌え」なんて指導する
声楽講師やボイストレーナーなんかが結構いっぱいいる
日本にしゃべるように歌う文化なんかなかったし、日本語の場合それは不適切なのに、
西洋音楽の間違った享受で、J-POPのようなしゃべり声の延長で歌う歌い方が広まった

405 :
>>399
俺が>>393だという証拠を貼れ!
出来なきゃ素直に謝罪しろ!

406 :
決め付け厨房の>>399を絞殺したい

407 :
決め付け厨房の>>399を撲殺したい

408 :
決め付け厨房の>>399を刺殺したい

409 :
>>399は本当に決め付け厨。

410 :
>>400-401もかなり理屈っぽいな

411 :
俺も>>410に同意
俺も>>399に謝罪を要求する

412 :
>>402-403>>405-411
あーあー、あせってるねー図星かw一人で何連投してんだよ
キチガイは早く寝てろ

413 :
>>412は決め付け番長

414 :
>>404
まあ元々母音をはっきりさせて歌ってたはずだが、その辺をボカして歌うようになったわな
まあただ、ロックを大昔の美空ひばりみたいな発音で歌われても何か怖いもんがあるけどな

415 :
>>414
母音を強調するとかしないとかそういう小手先の話じゃないよ
「息の支え」とか「フレーズを長く保つ」っていうのはトコロテン式の呼吸のこと
フレーズを長く保つ為の息の流れをトコロテンに例えると、
トコロテンを押し出し始めがフレーズの最初、出し切った所がフレーズの終わり
西洋人と違って、日本人は基本的にしゃべる時も歌う時も、
ひっきりなしに喉を絞って浅い息の連続で声を出す

416 :
>>415
なにいってんのか解りかねるんだが

417 :
>>416
ttp://profile.ne.jp/w/c-94742/
日本人は、単語、場合によっては個々の音ごとに、常時、喉を締め上げています。
これは、普段、意識している人はいないでしょう。
そうと指摘されても、納得できない人も大勢いるはずです。
それほど、日本人にとって習い性となっているのです。
これに対して、英語のネイティブは、空気を肺からストレートに出して発声します。
声の音量の調整も、その空気の量及び速度で調整します。

418 :
ttp://www.bvt.co.jp/100menu/100m2.htm
□「あおい」ということばをいうときに、口先や頭のひびきだけで
  やってしまいがちな普段の声とは区別するつもりで発声しましょう。
□息をつなげるつもりでやりましょう。
□日本人の発声では、3つの音がバラバ切れていたり、音の粒が全く揃わなかったりします。
  そうならないよう注意しましょう。
□声の底(ポジション)をとり、息の流れとひびきをいかして、
  「あおい」の三つの音をとつなげるのです。
□カラオケは日本人のブツ切れ声を、エコーでつなげているだけなので、
  完成された声とは、根本的に違います。

419 :
ttp://www.bvt.co.jp/100menu/100m6.htm
リズム感は、呼吸のなかで感じる時間であり一つひとつの拍が止まっているものではないはずだが、
日本人は、声を点としてあててしか出せないのでノリが出ない。
フレーズで息の流れからとるとしぜんとその点は動き、線がみえる。
音程についても同じことがいえる。日本人の音程は、二点の離れた点を飛ぶが、
外国人は強弱のなかで、フレーズのなかでスムーズに移行できる。
日本人のヴォーカリストでは音声イメージの空振り(口先だけの消化)で終わっており、
声の魅力、技術が伴っていない。

420 :
だから母音強調=ぶつ切り発声ってことに繋がらないか?
俺はそういう話をしたつもりだが

421 :
>>420
ああ、そういうことね
確かに母音強調はぶつ切りになりやすいけど、
だからといって単に母音をぼかした歌い方をしても無意味
そこに息の流れがないとぶつ切りには変わりないってことを言いたかった

422 :
>>421
その論理だと桑田佳祐や久保田利伸が英語の歌を歌ってても向こうの歌手とは
発声自体が根本的に違うといった感じかな?
まあ桑田や久保田に似た声で歌う欧米人ってのがまず居なそうってのはある
英語の発音は下手なのは目を瞑るとしても声帯からくる声質の違いだな
声質まで欧米人に近いと感じた人も居ないわけではないけどな
声質、発声も含め俺的には3人くらいはそういう人は居ることは居る
桑田のは欧米人に似せてはいるが特徴を大げさにとらえた物真似にしか聴こえない
シャウトもニセの疑似シャウトだわな
一時的に喉を閉めるようなやり方
葛城ユキなんかはシャウトにも独特な倍音が含まれてて自然に思えたけどな
そういう自然さがある人は数少ない

423 :
要するにJ-POPの歌手はほとんど喉声ってことでしょ?
そんなもん、まともな感性を持っていれば気づくこと
J-POPなんて10代・20代の頭の弱い層を騙して成り立ってたジャンルだし

424 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

425 :
顔がすべて

426 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

427 :
https://youtu.be/4YNkuRDsGb8
安全地帯 - ALL TIME BEST - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/anzen-chitai/products/upcy-7287/
素人の主観だけど玉置浩二が日本一歌が上手い人なんだろうなと子供の頃から何となく考えてた。
最近はボイストレーナーが選ぶ歌が上手い人ランキング一位に選ばれたり世間にもある程度、玉置浩二が
歌が上手い人というのが浸透し始めてるので今更言うとミーハーっぽく思われるので言わないようにしてるが
昔から考えは変わっていない

428 :
【輸出空振り、JPop″】 TK小室を、終わらせたのは、一発屋の、宇多田ではなく、声の周波数だった!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528249499/l50

429 :
世界一のDJの話
https://donutsmagazine.com/interview/gillespeterson/

430 :
知らない方がしあわせなこともあるさ。

431 :2018/10/02
料理と一緒で、ある水準以上になると個人個人の好みの問題になると思う。
オンチでも味がある歌い方もあって、歌によってはいいしね。

☆マニアックな音楽が好きな有名人★
USボーカルってどう?パート2
PVが面白い曲おしえてくれ
リリイ・シュシュ「呼吸」愛好会
エイベックスの商品を絶対に買わない人の数→
テンポが速くてかっこいいと思った曲
♪この曲のタイトルを教えてください。39曲目♪
♪♪夏を感じる曲を挙げてみよう♪♪
ただただかっこいいドラマー・ベーシスト【萌え】
本物の音楽とかたまに聞くけど例えば?
--------------------
定休腐雑part9
【尿酸値】痛風スレPart92【プリン体】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ(仮)24スレ目【スマブラ】
アカトンボ上村敏明1000勝目指して…
BLESS Part9
朝倉海の真の実力って…
☆★★なにわ男子★★スレ★★Part.33
砂浜の夜釣りって1番怖いよな?
痛いビックスヲタをヲチするスレ 3
「二礼二拍手」という大ウソ
【育毛業界を】シンプルメンズケア越野晋応援スレ【ぶっ壊す!】
☆吉川ぐりぐら☆
アンチ河村は庶民革命を弾圧する貴族議員
【けものフレンズ】コノハ博士とミミちゃん助手はかしこいので5
【NATO同盟国に衝撃!】トランプ氏、NATO各国に国防費倍増を要求
SUPER GT 2018 Vol.260
【Dlife】リベンジ Part26
1時間で1000逝ったらゴキブリホットドック-うp会場
平成24年【福袋】ビックVSヨドバシ【鬱袋】Part24
道北・旭川2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼